◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「2」が最高傑作のゲーム。ストリートファイター2しか無い説。 [425744418]YouTube動画>4本
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1742309242/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ピクミンは2も好きや
1のがヒリヒリ感は高いので別ゲー
寧ろ2は最高傑作多過ぎだろ
3が最高傑作の方が珍しい
1が成功して予算ついて同じスタッフで続編作るんだから
2だけが名作のパターンばかりだろ
大抵1がプロトタイプ、2が完成品、
3はやりつくした後にネタないからボリュームだけ盛りましたみたいなイメージ
本格的に火がついたのはのはストIIではなくストIIダッシュだったと思うけどな
餓狼スペもそうだし2作目のブラッシュアップ版は最高傑作度が高いんだと思う
>>41 本家がパッとしなくなってるゲームで
スピンオフみたいなのが1作当たったらこれは金づるになるって本家スタッフが乗り込んできて終わるパターンもある気がしてる
それか、たまたま当たったからってまじで1の二番煎じにして出がらしの味しかしないとか
シレンを不思議のダンジョンシリーズで2扱いしてもろて
>>9 1の雑魚戦のテーマて雑魚戦史上最高の曲だよね
ターミネーターもだけどストIIが特殊なのはスト1がほぼ無名なところだよ
2は誰でも知ってるメガヒットなのに1がどんなんだったか知られてない作品はストIIを除いて知らん
>>63 シレンは初代も2も双璧だからどっちの言い方でも成り立つわ
>>67 なかなか名曲やね
買い物料理だけじゃなくレトロゲームも好きなのワロタ
あくまでゲーセン版に限って言うとグラディウスIIも言える
III以降、IIの完成度を超えられてないんだわ
MSX版の2がすごいとか語りだすとややこしいのでアーケードに限ってな
アフターバーナーⅡ
ベアナックル2
ぷよぷよ通
ゴールデンアックス:デスアダーの復讐
>>87 パロディウスも極上が最高傑作やね
二作目以降は余計な要素とか異様な高難度とかに行き過ぎ
三國無双と戦国無双は2が最高傑作だと思う。
あとは惰性。
ダウンロード&関連動画>> 新進気鋭のモンハンシリーズ専門チャンネル、大きなペリカン Okina Pelicanチャンネルさんアップロード
真・三國無双2 一応7やoriginsがあるから最高扱いか
微妙だけど
BF2
その後はだんだんグダグダ路線に…
ちなタイトルは2だけど実は3作目
ストツー以降のストリートファイターってなんて略してんの?
>>128 俺もダクソは2が好きやな
対戦がシリーズで一番楽しかった
>>140 5はストファイ、もしくは単に5(ファイブ)だいたいはストリートファイターの話してんだからナンバーだけで充分通じる
>>110 3では?
チュチュナゴピッチなんて存在自体抹消されたやん
ピクミン2
ドラクエビルダーズ2
このゲームをやったやつの異論は認めない
>>87 沙羅曼蛇が2でグラ2は3じゃないの?って気持ちはある
ほとんどのゲームは2が最高傑作ちゃうか?
3以降が最高傑作なゲームってほとんどないやろ
>>140 ストツー
スパツー
スパツーエックス
ストゼロ
ゼロツー
ゼロスリー
サード
ストフォー
ストゴ
ストロク
2作目で初代の改善がなされて
3作目以降は蛇足が増えてく
マザー、ドラクエ、FF、マリオとか2が1番好きだわ
ゼルダも実質2のリンクの冒険が1番いい
>>146 >>153 ありがとう
会話の中で理解していく感じなのね
レイフォース→傑作
レイストーム→進化
レイクライシス→平行線
どっちかっていうと3が傑作のゲームのほうが少ない
ドラクエとかDMCとか
>>185 サクラ大戦は3が圧倒的最高傑作だと思う
>>4 むしろ2しか知らない
つーか最近まで4まであることすら知らなかった
お前らFF10-2を忘れてないか
オレはやったことないけど
>>155 そんなにいいゲームか?
オンライン行っても馬に乗ったキッズがPKしてくるだけでなんにも面白くなかったんだが
ここまで闘神都市IIなし
ケンモ・・・見損なったぞ
サガフロンティア2
スターオーシャン2
今や見る影もないがあの頃のスクエニは輝いていた🥺
ハイドライド
イース
アフターバーナー
グラディウス
ドラゴンスピリット
バーチャファイター
セガラリー
グラディウスは「II」は最高だけど「2」は良作だけどシリーズ最高とは言えないかも
アフターバーナーとギャラクシーフォースはIIの前の無印は知られてない
>>190 プレイバックpart2
も2しか知られてないな
ブレスオブファイアは2が最高傑作ということでよろしいか
>>156 5と6だな俺は
てか3以外選ぶ人が多い時点でもドラクエは凄い
>>150 沙羅曼蛇2があるからねぇ
縦スクになっちゃってる時点でグラディウスとは言えないような・・
ダンジョンアンドドラゴンズシャドウオーバーミスタラ
AoE
Diablo
パンツァードラグーンツヴァイ
カルドセプトセカンド
まぎれもなくロックマン2。
なんであんなバランス良いのか意味わからん。
天外魔鏡2
女神転生2
天使の歌2
イース2
ドラクエ2
直球のダイマ「サイレントヒル2がSteamで3割引の6000円! 3/21まで!」
アークザラッド
幻想水滸伝
真・女神転生
ポポロクロイス物語
ディアブロ
ファンタシースター
はいロックマンDASH2で完全論破
いや3出ろよ・・
メタルマックス2リローデッドは今遊んでもおもしろいから凄いよな
そらプレミア価格になりますわ
サイレントヒル2挙げてる奴多いけどマジかよ
ストーリーは良いけど肝心のホラー部分ダメダメじゃん
裏世界が表世界をちょっと汚くしただけで全然怖くないのが致命的だろ
アパートや刑務所で1の裏学校や裏病院みたいな頭がどうになりそう恐怖を感じたか?
>>196 普通に面白いよ
イメージ先行でネガティブになってるだけ
聖剣はアクションRPGとしては1がダントツだと思う
2は攻撃判定ガバいし攻撃ヒット音がズレ捲ってて全然気持ちよくないじゃん
>>292 友達いたかどうかで変わってくる評価なんだよ
ブランディッシュは2が最高だった
3はイラスト担当が変わって4ではアレスも居なくなってゲームも変わった
カウンターストライク2
チームフォートレス2
DOTA2
ポータル2
ハーフライフ2
L4D2
>チームフォートレス2
TFCのほうがおもしろかったんだよなあ
>>204 Piaキャロや同級生すら無いのにどうしろとw
アサシンクリード2エツィオサーガ
バーチャ2
トバル2
ブシドーブレード2
ハーフライフ2
ラリースポーツチャレンジ2
結構2作目で完成されてしまったタイトルは多いな
2作目は1作目を改良されてるから大体そこがピークになりやすい
3作目以降は惰性で続いてマンネリ化により駄作になりやすい
マール王国の人形姫2が出てないとか
日本一ソフトウェアはもうこういうの作る気もないし作れないだろうな
でも2が傑作のゲームってシリーズ終わるジンクスあるよね?
ことごとく死んでるよ
2が最高傑作ならワイルドアームズとか普通にいくつもありそう
スターオーシャンも2が一番なんじゃね?
>>329 2作目で全力出し過ぎると
そこで燃え尽きちゃうからね
天地を喰らう2は1コインでクリアできるよ、関羽で1時間半くらいかかるけど
シレンが2が最高かと思ったら6が最高となってしまった
ドラゴンボールZ超武闘伝2、やろ😉
ケンモメンの癖にこれが出ないたぁどゆことやねん😯
テイルズオブエクシリア2
テイルズオブディスティニー2
誰がどうみてもバーチャファイター2でしょ
アーケードゲーム業界で瞬間最大インカム叩き出したのは伊達じゃない
>>340 固定層ついたらコストダウンしても見てくれるからね
エストポリス伝記書きに来たら普通にいっぱいいてビックリした
真のスト2は「餓狼伝説」だぜ
カプコン第二開発部が丸ごとSNKに移って作ったんだから
アフターバーナー
ギャラクシーフォース
1が未完成なオールドバージョンというだけだが
ポケモンは初代は荒いけど
金銀で完成された感じはあるな
聖剣伝説2
アサシンクリード2
マスエフェクト2
MOTHER2
ロマンシング・サガ2
バーチャロンオラトリオ・タングラム
ボーダーランズ2
Gears of War 2
Diablo2
>>3 ほんこれ敵の弩がすげえ強いのもスリリングで面白い
ドラクエとFFも2が好き
ナンバリングタイトルって
数字が大きくなるほど必ずゴミになる
パタポン2
ワーネバ2
牧場物語2
新テーマパーク
ディアブロ2
スト2は偉大だけどめっちゃバージョンあるからな…
ターボで取りあえず完成した感があって
スパ2は別物て感じ
ドラゴンスレイヤーⅡ(ザナドゥ)
イースⅡ
テグザー2 ファイヤーホーク
マザー2
異論は認めない
>>354 千年紀の方が良くない?
まあ1と2やってる前提になると思うが
ヘラクレスの栄光
ベアナックル
ダライアス
魔界村
魔神転生
>>359 そのまんま普通の格ゲー
でもスト1とスト2は2世代くらい違うゲームに見える
スト2はデザイン含めて本当に完成系
>>380 2はなあ、ダンジョンきつすぎて2回目やろうとは思わんのよな
まあ多分否定されるだろうけどダークソウル2
1000時間以上やったのコレだけだわ
>>359 デカいボタンをぶん殴った強さで弱中強の使い分けをする大味ゲー
必殺技が本当の意味で必殺に近い威力
そういうのがアメリカで受けて続編制作になって出来たのが何故かファイナルファイトというオチ
>>3 だな
去年、久しぶりに三国無双2やったけど
やっぱり面白かった
その後の無双は、どれもイマイチ
2は大抵名作だよな
3,4でマンネリ打破しようとして自爆する作品が多い
>>25 ラングリッサー2はほんまおもろいな…
帝国も闇も独立もええわ
2というか、実質二作目が良作になるケースは
任天堂系に多い気がしてる
マリオゼルダカービィドンキー
とか、初代スマブラキャラがよくあがる
ストリートファイターの初代一度だけやったな
バルーンボタンのレスポンスがクソですぐ死んだ
L4D2
MOTHER2
ロマンシング・サガ2
ボーダーランズ2
バーチャ2
1が微妙なのを体験した上で名作の2を遊んだ時の優越感よ
微妙な1も一気に許せてしまう
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
ナンバリングとリバイバルも微妙にちがうなあ
スト2はリバイバルだしバーチャ2はナンバリング
サガ2秘宝伝説
ロマサガ2も好きだけど
GBのサガ2はクリアした後の心地よさというか何とも言えない満足感・大団円感があって好き
>>394 これはデッドスペース
最高傑作の2から3でシリーズ終了
どうしてこうなった
QUOVADIS2かなぁ?色々と早すぎた名作感はある平成の銀英伝枠になれるポテンシャルはあったはず
後Saga2はGBで一番遊んだゲームかもしれん
いやそうでもないか?でもGBの中では一番クリアした回数多いと思う
不思議なダンジョン2という意味ではシレン
ラングリッサー2は4も5も好きなので最高傑作かと言われると正直迷う
迷うんではあるがここまでナンバリング続いたのなら傑作なのは間違いないよな
オラタンだな
低空ダッシュで器用に立ち回るライデンと戦った時はしびれた
圧倒的少数派だけどSIRENは2のほうが発売と同時に自力でやり込んだから印象に残ってて好きだわ
1も面白いけど難しすぎてほとんど攻略見ながら進めた
ストII以上のタイトルはないな
2で劇的に進化して革命が起こったタイトルは確かにない
バーチャファイターも1で人気あったし
>>435 スト2の元はアーケードにあったファイティングストリートだもんな
ボタンを叩く強さで技が変わる色物ゲームで見向きもされないゲームだった
PCエンジンCD-ROM2のファイティングストリートも買って遊んだけど糞つまらなかったな
マスエフェクトは2が一番評判いいな
>>433 初代SIRENは難しいというより理不尽だわ
ここに書いてないのが25くらいあるけどゴミアフィスレだから教える必要ないな
>>436 ああいうアップライトで大味にバシバシやるのがアメリカで受けたんだよ
すぐ決着つくからインカムもいい
ガントレットなんかの多人数プレイもバンバン死んでコインに物を言わせてクリアするスタイルだった
アフターバーナー サンダーセプター
等は前バージョンがすぐに更新されてⅡになり
無印はあまり目にする機会がなかった
メタルソルジャーアイザックⅡなんてのもあったけど
Ⅰは未発売らしい
>>25 デアラングリッサーは歴史に残すべき作品ですわ
ステージセレクトの裏技前提みたいなとこがあるんで少しシステムをイジってリメイクしてほしいとこ
んでナンバリングじゃなくて別タイトルだけど
事実上の改良品みたいのも視野に入れたほうがいいと思う。
くにおくん→ダブルドラゴンみたいな。
>>134 バトルフィールドは初代(1942)が、ワチャワチャお祭り感で最高だった
シリアスなバトルとユーモラスな笑いが同居しているとでも言うか
押井守が「シュワルツネッガーのアクション映画はドリフのコントと似ている。シュワルツネッガーの走り方はどこかドタバタしていて滑稽だし、オレンジ色の大爆発をバックにシュワルツネッガーが大真面目な顔で銃持って走ってくる絵は、大爆発の煙の中から志村ケンが服ボロボロになって髪ボサボサでヨタヨタ歩いて出てくる絵とそっくりだ」的なこと言ってた
もっとも、そういう方向のシリアスな中のユーモラスさでは、ニンテンドー64のゴールデンアイとパーフェクトダークがぶっちぎりで最高だったが
beatmania IIDXだな99年に稼働して今32が稼働してる26年ゲーセンにある
>>475 そのノリなら間違いなくBF1942が最高到達点
爆風で吹っ飛んでもパラ開いてセーフとか
乗り物もシートに座れなくてもそのまま車体の上とか航空機の翼に乗って行ったり
その応用で爆弾乗っけたジープを突撃させて起爆とか
普通行けないルートから侵攻したり隠れたりとか
アイデア次第で遊び方は無限だった
まぁ、ゲームバランスや初心者の入りやすさからすると
2くらいでちょうど良いんだよなー
続編はマニアック過ぎて初心者は何が何だか分からない感じになる
おまえら、スマホゲーの、放置少女、って、おもろいよ。。👀
をれ、しばらくゲームから遠ざかってたんだけど、これなら、戻るは。
>>451 調べたらアフターバーナー1が納期の関係で未完成で稼働させてそのあと完全版を2として売ってるんだな
>>218 昔、友達にPCエンジンとII借りたけど、1面もクリアできなかったぞ?
大体やりたい事は2か3で完了するケースが多いからな。
それ以降は人気あるから引き伸ばして続ける事になる。
>>12 3のが良い
シナリオ叩かれまくったけどゲーム世界物とか流行ってる今ならもっと受け入れられた気するわ
>>156 ドラクエ3は過大評価
明らかにおもんない
売り上げがーっていう奴居るけど
ドラクエで一番売れたのドラクエ9なわけだけど
じゃあドラクエ9がドラクエ史上一番面白かったかって言われたら絶対そんな事ないわけで
ボーダーランズ2
3も、2の人気に頼った子供ティナのDLCもどっちもつまんなかった
やっぱり3のチームにセンスがなさ過ぎるってのが分かった
バーチャファイター2
ソウルキャリバー
タクティクスオウガ
パンツァードラグーンツヴァイ
あたり
案外少ないかな?
映画だと2最高傑作ってのは多そうだねえ
GBサガはゲームとしては秘宝伝説の方が完成度高くても、諸々の要素は魔界塔士の方が味わい深い
>>359,384
スト1を作ったメンバーが退社して居なくなったので
ファイナルファイトのチームが横滑りして入り
作り上げたのがスト2
>>533 流石にガロスペだわ
2なら初代のがマシまである
>>539 あの大雑把さがいいよな
当たれば死ぬターンパンチとか
スト2は糞ゲーだしターボは体力減らなくてイライラ
やっぱダッシュだよな
ベガで右往左往しよう😊
ストリートファイターが出たのは1987年で
FFも同年
ドラクエだと2が出た
それなのにナンバリング最新作が6って
超武闘伝2
聖剣伝説2
マザー2
エスパードリーム2
ワギャンランド2
ダブルドラゴン2
ワイワイワールド2
スト1は移籍した先で龍虎の拳を作ったチームだと聞いたな
確かに大雑把さが似てる
>>428 おもろいよなぁ🤨
敵が強くてガキの頃クリア挫折したわ
>>310 2そんな面白いのか
PSP版の初代リメイクで初めて触りくっそハマって2以降も楽しみにしてたのにそれっきりだったからな
ヴァンテージマスターもそうだったよ
初代アフターバーナーはBGMがベースラインだけのやつだよ。
ゲーム展開はほとんど同じ。
ダウンロード&関連動画>> こっちが2
ダウンロード&関連動画>> >>328 マール2ほど正当進化言えるRPGも珍しいよな
戦闘はテンポ良く快適になりコピペダンジョンはかなり改善され何よりミュージカルが素晴らしくパワーアップしてたのが嬉しかった
>>360 怒首領蜂2じゃなく首領蜂の二作目の意味で怒首領蜂と書いた可能性
個人的なアフターバーナーサントラの最高傑作はFN-TOWNS版。
クレジットのCSK研究所はセガ関連企業。
ダウンロード&関連動画>> イース2を挙げてる奴多いがシリーズいくつまでやった上で言ってるの?
3かせいぜい4くらいまでしかやってないイメージあるんだが
>>459 だよなあ
2はただのゾンビ虐殺ゲー
爽快ではあったがサバイバルホラーとしての楽しさば皆無だったわ
>>482 間違いないね
嫌儲だと新桃新桃言う奴が圧倒的に多いが絶対桃伝2未プレイだと思う
イース2はオープニングの演出のエポックメイキングって奴ね。
派手な音楽で勢いで押し切って序盤にしかでてこないクリアしても謎な女の子。
>>562 おっさんにしかわからんけどイース2のゲーム性や演出はゲーム業界の中で最先端だったからな
フェルガナとかイース8とか遊べるのは遊べるけど業界全体からしたらよくある程度のゲームだろ
モンスターファーム2はあの時代でしか出来ない要素を取り入れた正真正銘の最高傑作
地球防衛軍2も挙げたいけどゲームとしての面白さなら後続の5や6に勝てないから最高傑作ではないか
>>517 ねーよ
3は振り向き撃ちしようとすると後ろに弾が飛ぶ事が多すぎてストレス半端ない
ロックマンでこのバグ?は結構シャレにならないと思うんだが
あとドクロボットのイカれたデカさと武器チェンジのクソ仕様にok出したスタッフば早死にするべき
>>533 どう考えても連続技があるスペシャルの方が良いと思うけどなあ
キャラ数も段違いだし
魔界村は大魔界村とどっちがヒットしたんだろ
大は2みたいなもんだよな
アーケード版魔界村自体微妙だと思う。ファミコン版は半分クソゲー。それに比べてメガドラの大魔界村はキラータイトル。大魔界村目当てにメガドラ買う人は多かっただろう
魔界村は1985年にスーマリと同時に現れたってのが肝。
難易度が高すぎて最初は否定されたけど
入力キャンセルによる武器連射裏技が広まって
ちょうどいいゲームバランスになった。
ファミコン版がクソなのはこの裏技を再現してないから。
思えばアーマードコアはどのナンバリングもそんないいもんじゃないな
2AAが最高でいいんじゃないのと言いたいのは山々なんだが
マザー2もいいがやっぱりポケモン金銀かな
2が1を改良して最高傑作になるパターンは結構ある気がする
ドラクエは2で改良して3で集大成って感じだな
他には2でガラリとゲーム性変わっちゃうパターンもあるが
これが一番少ない気がする
FFなんか2で変わっちゃって3で1に寄せてたね
>>575 ファミコンであれだけのストーリーを詰め込んだのは凄いけど進行不能バグあるクソゲなんだよな
ストリートファイターの初代はアクションゲームとしてでき悪いもんなあ
ジャンプの軌道すら変だし
餓狼伝説の初代もこの人達が作ったという話だがあれもなんか動き悪いし
グラディウスはIIが至高
絶対言う人いると思ったがキングコングとかいう2しかないゲーム
lud20250319180309このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1742309242/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「2」が最高傑作のゲーム。ストリートファイター2しか無い説。 [425744418]YouTube動画>4本 」を見た人も見ています:
・「セガサターン」史上最高傑作だと思うゲームランキング 3位「バーチャファイター2」、2位「ストリートファイターZERO」1位は [muffin★]
・ジャンプラ史上最高傑作「アニメ化オファーまだ無いです、本当にお待ちしております!」 [858219337]
・高畑勲の最高傑作「劇場版 じゃりン子チエ」がYouTubeで無料配信中!見たこと無いヤツは必ず見ろ [668970678]
・スーパーファミコンで最高傑作のゲームソフト [324064431]
・松本人志さん「ウルトラセブンはウルトラシリーズの最高傑作 第8話「狙われた街」が一番好きで、メトロン星人のファンです」 [668970678]
・Playstation1で最高傑作のゲームソフト [998671801]
・ スーパーファミコンのソフトで最高傑作ってなに? ただしクロノトリガーを除く
・Playstation1で最高傑作のゲームソフト [324064431]
・Playstation3で最高傑作のゲームソフト [324064431]
・【急募】Playstation1で最高傑作のゲームソフトといえば?
・「FFシリーズの最高傑作」が未だにFF5な件… [875588627]
・中島みゆきの最高傑作は「ファイト」との意見が根強いが、私もこれには同意見
・そろそろゴダイゴの最高傑作を決めるべきだと思う ファン歴20年の俺はあえて「不思議の国のアグネス」を挙げるね [452836546]
・魔界村シリーズ最新作「帰ってきた魔界村」がセール中。やり込み要素が豊富でシリーズ最高傑作の声も高い人気作 [738130642]
・「2が最高傑作」 何を思い浮かべた? [242952892]
・ゲームBGMの最高傑作👈何を思い浮かべた? [634417921]
・レースゲームの最高傑作ってPS1「リッジレーサー TYPE4(通称 R4)」だよね。操作感、コース、ストーリー全てが最高
・『ハートキャッチプリキュア!』 というシリーズ最高傑作の思い出 [757453285]
・PS2史上最高傑作だと思うゲームランキングが発表される 1位に輝いたのは、もちろん俺たちの・・・ [303493227]
・「RADIOHEADの最高傑作といえば???」→ケンモメンの答え、全員一致wwwwwwwwwwwwwww
・北野武監督の最高傑作、「ビートたけしが主演、大杉漣が出演、銃撃戦があって、ヤクザが沖縄とアメリカで戦争」する映画に決まるwww [779857986]
・割と冗談抜きで、「ガンダム00」が21世紀ガンダム最高傑作だと思うんだが。反論あるか? [757453285]
・【歴史】“上杉謙信と景勝の愛刀”備前刀の最高傑作 国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」が岡山県立博物館で公開 21日まで[05/05]
・ビートルズの最高傑作はリボルバーだろ
・PS3の最高傑作ゲームをひとつ挙げるなら
・ハートキャッチプリキュア!がプリキュア最高傑作だという風潮
・海外ドラマの最高傑作といえば?「ゲームオブスローンズ」「ブレイキングバッド」
・「戦争映画」の最高傑作を決めようや [562983582]
・海外ドラマの最高傑作って何? [633829778]
・新海誠の最高傑作って言の葉の庭でいいよな?
・ロックマンシリーズ最高傑作、決まる [387413547]
・「日本映画の最高傑作」を決めよう🤗
・龍が如く0は、なんでシリーズ最高傑作って言われてるんだ?
・パチンコエヴァ15まだまだ味がする打っても打っても飽きなくてワロタこれパチンコ最高傑作でろ!晋ジエヴァに乗れ! [348276602]
・エヴァンゲリウォン最高傑作「Q]今夜NHKで放送 [193847579]
・「ホラー映画の最高傑作」ってなんだと思う🤔 [562983582]
・JUDY AND MARYの最高傑作は“ドキドキ”だよな? [483053163]
・個人的にディスコの最高傑作はこの曲だと思う※異論あり [774720984]
・『やる夫で学ぶ』シリーズ最高傑作、嫌儲民の6%が一致 [934235224]
・【速報】「アイドルマスターU149」第8話、あの3話・4話を超える最高傑作となる疑惑が浮上 [399583221]
・ペルソナシリーズの最高傑作ってペルソナ3だねっ!
・【野球】スモークで顔面消された「辻監督がどついてる」 “究極イジり”は「最高傑作」 [朝一から閉店までφ★]
・【悲報】ストライクウィッチーズ3、面白いのに何の話題にならない… 笑いあり涙ありの最高傑作 またみんなで見よう
・【朗報】なろうの最高傑作「無職転生」に決定するwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
・特撮映画の最高傑作と言えば「ガメラ2 レギオン襲来」だよな [669388387]
・【速報】 日本のCM史上最高傑作 →ケンモメンの多くが一致な模様 [227847468]
・「空耳アワーの最高傑作といえば?」→ケンモメンの答え、全員一致 [504949865]
・【映画】レオナルド・ディカプリオ(オナプリ)の最高傑作ってなんだと思う?
・【悲報】信長の野望新生、歴代最高傑作の模様www すまん、俺も北条家でやってくるわwww [661852521]
・突然ですが、シリーズ最高傑作『スパロボIMPACT』の参戦作品を御覧ください
・今から「ドラえもんの映画」見るから最高傑作教えろ。 オッチャンでも楽しめるやつ頼む。 [878419639]
・「細かすぎて伝わらないモノマネの最高傑作といえば?」→嫌儲民の答え、全員一致 [504949865]
・ユーミンの最高傑作って「MISSLIM」でも「天国のドア」でもなく「VOYAGER」だよな [492715192]
・ロンドン映画祭「『君の名は。』は間違いなく史上最高のアニメ。満点。歴史に残る傑作」 [228348493]
・プリキュアシリーズ最高傑作「スター☆トゥインクルプリキュア」の思い出 [303493227]
・「薬師丸ひろ子」の最高傑作はセーラー服と機関銃。と思わせておいて、実は「紳士同盟」。
・北野映画の最高傑作は「キッズ・リターン」という意見が根強いけど、俺もこれには同意見 [273340192]
・MHXXがモンハン史上最高傑作の出来なのになんでお前ら買わないの?防具の見た目も弄れるようになったのに [944448626]
・OVA「ジャイアントロボ 地球が静止する日」今夜ABEMAで無料放送へ、今川泰宏監督の最高傑作 [668970678]
・エースコンバットシリーズ最高傑作『エースコンバット3 エレクトロスフィア』の思い出 [303493227]
・【映画】「竜とそばかすの姫」とかいう劇場アニメ見たモメンおる? 押井守の最高傑作だろあれ…面白すぎる😳 [562983582]
19:05:06 up 88 days, 20:03, 0 users, load average: 17.47, 16.64, 16.18
in 0.23946809768677 sec
@0.23946809768677@0b7 on 071508
|