僕の食費、娯楽費、雑費の総額は月6万円くらい
収入を1万円増やすのは大変だ。かたや支出を1万円減らすのは簡単である。どうでもいい飲み会には行かない。ほとんど利用していないサブスクは解約する。それだけで月1万円は余裕で節約できるだろう。僕のひと月あたりの食費、娯楽費、雑費の総額は6万円くらいだ。それで十分楽しく暮らしている。
収入を1万円増やしても、支出を1万円減らしても、財布のなかの金額は変わらない。であれば、支出を減らすほうが得策だ。
インフレやデフレに振り回されて嘆いたところではじまらない。それより手元の1万円にこだわろう。そうやってこつこつお金を貯めていくのだ。それがいちばん正しい生存戦略である。
これは事実
テレビとかネットの情報に踊らされなければ支出なんて抑制できる
家賃入れなきゃ大半の独身おじさんってそんなもんじゃね
あくまで、遊びで意識的に使ってる額がそれくらいってことだろ
ひろゆきのことだし
サクジェンヌに渡してる生活費の出費や、家賃交通費はカウントしてなさそう
フランスじゃ友人もいなくて引きこもってそうだからガチでお小遣い費はそれくらいしか使ってなさそう
食費入れてそんだけ?
稼いでるんだからもっと使えや
ジェンヌ曰く絶滅危惧種とかの募金に金使ってるらしいが
うそくせぇw
この前給料20万で満足ですか?みたいな事言ってなかったっけ?
サブスクなんか絶対やらねえって思ってた5年前の自分を諭したい
>>2 一人暮らしだと光熱費と家賃のウエイトが高くなる。フランスなら光熱費はかなり高いやろうに意図して外してくるのか
収入を増やす方が
あらゆるメリットや恩恵があるよね(笑)
ひろゆき昔大学のトイレからトイペ持ち帰ってたって動画でいってだろ
外国に暮らし続けるには富裕層として寄付やボランティアの実績がないと駄目な国もあるから、何かしら寄付活動をしてるのは本当だろうな
真の慈善心というよりフランスに住むための自己保身かもしれないが
フランスは土地少なくて家賃高いんだよ
6万で住めるわけねーだろ
ひろゆきの趣味がゲームと映画サブスクぐらいらしいし
食に興味ないし、性欲もまったくないらしいからエコ人間なのは羨ましい
一番貧乏だった時で食費2万に雑費と遊興費で2万くらい。これに通信光熱費が義務的支出として乗るので昔は一万5000円くらいで何とかなったが今は二万かな。あと家賃で最低限。服とか耐久消費財や付き合いの金入れなくてコレになります。これ以上減らすと体壊すか社会的な付き合いを全て断つ事になると思う
海外に移住してる期間は年金保険料取られないのが大きいよね
嫁にそんなわけねえだろって怒られてそうご飯減らされて泣いてそう
確かにあれだけ毎日働いて食費月三万ってなに食って生きてるんだろ
1日1000円とか
食事は仕事で会うやつと済ませてるんだろ、
経費で落とすから生活費にはあたらない
ひろゆきの生活費が安いのはからくりがある
ひろゆきが外食を他人に奢らせるのは知られた話だが
前にも仕事で金を貰う代わりにPC貰ってたり
最近も動画でレビューする代わりにファミ通だかにゲームを買って貰ってた
ガキの頃から友人を言いくるめて物を買わせて自分にシェアしてもらうのが染みついてる
そういう人にタカる行為の天才だから生活費が安く済んでいる
2ch管理人時代から金に関してはしっかり稼いでしっかり管理してた奴の節約術はマジで聞く意味がない
ジョブズの給料が1ドルだったからって別に清貧でも何でもなかったのとおなじう
消費税と所得税を考えると少なく稼いで消費しないのが一番得するんだよな
6万なんて家賃で消えるだろが。
ひろゆきは庶民感覚ないんだからしゃべるなバカ。
月6万で生活するような人は日本とフランスをエコノミークラスでも行き来出来ません。
年何往復するか知らんけど片道15万以上、往復30万程度も生活費に入れるべきでは?
まぁそれがないにしても仕事で来てるならお弁当やケータリングやタクシー券なんか出てるだろうし、偉い人にご馳走になることも多いだろうからそれも入れたら実質数十万使ってる暮らしになるんでねーの。
>>49 ひろゆき、Netflixのアカウントなども人から借りてるんだよな
自分で払ってない
基本映画と漫画は違法視聴してる
自分は十万貯金しながら生活費もそんくらいだけど…
やっぱり大して稼いでいないんだなこの人