1ぽぽぽ2018/01/08(月) 11:30:32.94
JavaEEやってるんだけど詰みました。
手助けしてくれる人急募。助けて〜
2仕様書無しさん2018/01/08(月) 11:54:33.91
自分で調べろや
3ぽぽぽ2018/01/08(月) 13:23:54.96
調べてもわからないんだよー
4仕様書無しさん2018/01/08(月) 14:12:19.07
>>3
超初心者だけど答えられる範囲で教えるよなに? 5ぽぽぽ2018/01/08(月) 14:14:52.65
6仕様書無しさん2018/01/08(月) 15:04:04.57
Enjoy&Exiting?
7仕様書無しさん2018/01/08(月) 15:04:34.57
質問の仕方からして道のりは長そうだ
どこまでできて何でつまづいてるのか
8仕様書無しさん2018/01/08(月) 15:21:55.84
JNDI?
9仕様書無しさん2018/01/08(月) 15:48:53.97
まずbeanが何個必要なのかがわからない
本読んで真似して書いたけど、
引数の宣言2つのBeanで書いてて
本当にこれであってるのか感。
10仕様書無しさん2018/01/08(月) 19:50:16.30
>>9
仕様書は何をつくれって書いてある?
サーバーは何使ってる? 11仕様書無しさん2018/01/08(月) 19:50:50.40
tomcatならわかるよ
12仕様書無しさん2018/01/08(月) 22:10:57.77
まずJDBCは入れた?
13仕様書無しさん2018/01/08(月) 23:54:03.31
画面からサーブレットまでデータが行ってるかと
DBからJavaまでデータが帰ってるかを確認しないとなぁ
Beanはデータの箱だから・・・必要に応じて用意すればいいのさ
でもDBから複数行帰ってくるなら配列で持たないとダメだぞぉ
1435歳2018/01/09(火) 01:55:47.34
Java SE 7/8 Bronzeは必要ですか?
15仕様書無しさん2018/01/09(火) 12:13:54.03
>>9
beanじゃないかもよ
情報が少なすぎ、何がしたいの?
JavaでDBから値を取ってくる? 16仕様書無しさん2018/01/09(火) 12:26:18.15
>>9
本のタイトル書けば持ってる人がエスパーしてくれるかもよ
bean2つ言われてもさっぱりだわ 17仕様書無しさん2018/01/09(火) 12:48:17.69
こういうスレで活躍するおまえらあまり見たことない
18仕様書無しさん2018/01/09(火) 23:39:54.68
質問があんまりすぎる
19仕様書無しさん2018/01/10(水) 21:09:56.91
これにはエスパーもお手上げ。teratail行きかな。
Java EE 8かどうかもわかりゃしない。
20仕様書無しさん2018/01/11(木) 16:46:23.09
【社会】国保悪用の外国人急増 留学と偽り入国、高額医療費逃れ。
21仕様書無しさん2018/01/11(木) 16:54:45.92