◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

未経験でプログラマになるべきではなかった…


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1538482503/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん2018/10/02(火) 21:15:03.24
誰だよ、未経験でも頑張れば余裕って言ってたヤツ
分からんすぎて終わった

2仕様書無しさん2018/10/02(火) 21:39:26.50
バカアホと罵られようがニコニコ1日席に座ってるメンタルを磨けばいい。
プログラミングなんてしなくていいんだよ。
経歴とトークで客先で入り込んで派遣法を盾に2カ月居座り報酬をもらう。
相手がキレて追い出して休業補償を出すから来ないでくれ、と言わせれば勝ち。

3仕様書無しさん2018/10/02(火) 21:39:57.27
底辺乙

4仕様書無しさん2018/10/02(火) 21:53:01.09
他の業界でお祈りされてしぶしぶITに来たやつ迷惑

5仕様書無しさん2018/10/02(火) 22:00:33.86
新卒です
因みにパソコンほとんど触ったことなかった

6仕様書無しさん2018/10/02(火) 22:01:14.77
新卒です

7仕様書無しさん2018/10/02(火) 22:01:34.31
パソコンほとんど使ったことない

8仕様書無しさん2018/10/02(火) 22:15:01.97
IT系営業が自らを売ってプログラマに、しかし理解できずにリタイヤって話はよくあるよ。

9仕様書無しさん2018/10/02(火) 22:16:57.64
数学はできる?
授業理解している?
英語の授業もできてた?
なら問題ないよ。

10仕様書無しさん2018/10/02(火) 22:24:00.03
数学苦手
英語分からない
タッチタイピング出来ない
Excel使えない
メモリとか分からない
オブジェクト指向分からない
継承・ポリモフィズム何度も勉強しても使えるようにならない

11仕様書無しさん2018/10/02(火) 23:03:11.74
取り敢えずタイピングの練習だね。
その後はExcelとVBA勉強。
OOPが苦手な奴はVBAから始めるのをおすすめするよ。
もっと楽になるから。
その後はJavaとかC#よりHTML5、CSS、Javascriptを先に勉強しとくこと。

12仕様書無しさん2018/10/03(水) 05:55:50.81
数学苦手だし英語も出来ないけどプログラマー8年やってるよ

13仕様書無しさん2018/10/03(水) 07:17:19.24
それじゃあ永遠に未経験のままだな

14仕様書無しさん2018/10/03(水) 07:32:07.18
派遣会社の営業マンになればいいんだよ。

15仕様書無しさん2018/10/04(木) 19:39:17.35
死ぬほどプログラムが好きでない限り、プログラムの仕事は趣味で留めとくのが無難だと20年前に気付いて転職したわ。

16仕様書無しさん2018/10/04(木) 20:19:52.55
バグを潰すのが何よりも好きって言う変態しかプロにはなれない。

17仕様書無しさん2018/10/04(木) 22:14:55.64
人から与えられたものではない
今まで誰も見たこともない現象を前に
原因を突き止め、答えを知る者もない問題を解く

デバッグは自然科学といえよう

18仕様書無しさん2018/10/05(金) 10:20:22.16
>>17
大袈裟過ぎ。
この道何年もやってると、現象から原因はある程度推測出来るから、チェックポイントは限られてるんだよ。

19仕様書無しさん2018/10/05(金) 12:54:03.97
毎度、開発環境作るの面倒でイライラするけど、
これはプログラムなんて辞めておけというメッセージなんだな

20仕様書無しさん2018/10/05(金) 16:56:15.05
気晴らしに環境整える
ぐらいじゃないとな

21仕様書無しさん2018/10/06(土) 14:03:55.92
学生の頃の、テスト前に部屋を片付けるみたいなもんやな

22仕様書無しさん2018/10/11(木) 19:34:01.84
エクセルってプログラマに必要なん?

23仕様書無しさん2018/10/11(木) 22:10:35.30
>>22
仕様書がエクセルで書かれてたりするから、ビューアは少なくても必要じゃね?

24仕様書無しさん2018/10/12(金) 07:17:14.15
必要なら会社が用意してくれるさ。

25仕様書無しさん2018/10/17(水) 18:04:26.99
>>1
出来る奴と出来ない奴は、そもそもの脳の構造が違う。
出来る奴は本当に未経験からすぐに余裕出来るようになる。
出来ない奴は10年頑張っても無理。

出来ないと思ったら、すぐ他の分野へ行った方が良い。
俺は10年ウジウジ時間を無駄にしてスキル形成に失敗した。

26仕様書無しさん2018/10/17(水) 18:11:49.18
未経験者のプログラマーの素質を判定する方法なんて簡単なのに、
なんで人売り中小はテストもさせずに採用して後から揉めるかな?

27仕様書無しさん2018/10/17(水) 18:21:14.18
ライン工みたいなもんと思われてるんだろ

28仕様書無しさん2018/10/17(水) 19:22:31.17
糞AUのサイトのテストに派遣されて、一か月で追い出されますた。

29仕様書無しさん2018/10/17(水) 19:36:21.50
良い体験になったじゃないか。
もうプログラマーに夢を抱かず、さっさと次へ行けば良い。

30仕様書無しさん2018/10/18(木) 07:22:50.12
採用して後から揉めるまでの数日分の金がほしいからだよ。

31仕様書無しさん2018/10/18(木) 07:41:53.99
ある大学教授によると、高校生にプログラムを教えても興味を持ってくれる生徒は数パーセントだそうな
俺が行っていた工業大学の弱電系の学生でも、プログラムを書けるようになるのは3割にも満たなかったと思う
未経験でプログラマを目指すのは自由だけど、企業に就職するなり高いセミナーを受ける前に、とりあえず初心者向けの本を一冊勝ってみて、訳がわからないなら、そこでプログラマの道は諦めた方が良い
どんな優秀な教師や会社の先輩でも、できることは知識を教えることだけで、できないことできるようにする魔法は使えないんだから

32仕様書無しさん2018/10/18(木) 07:44:19.21
教授が教えるんじゃ、そりゃあダメだよ。
昭和のガキどもはインベーダーゲームが
プログラムを教えてくれたんだからさ。

こんにちはマイコンなんて言っても、
平成生まれは知らないんだし。

33仕様書無しさん2018/10/18(木) 08:12:58.87
>>31
数パーセントってのも平均だろうな。
自分の場合、情報技術科だったけど、プログラマーとして就職したのは二人で、内1人が敗れ去った自分なんで。
実質40人中1人。

ああ、2.5%だから確かに数パーセントだわ。

34仕様書無しさん2018/10/18(木) 19:10:41.54
>>33
それって、他業種大手の情シスの話?

35仕様書無しさん2018/10/18(木) 19:30:42.91
工業高校にんなの来るかい。
中小のソフトハウスだよ。

36仕様書無しさん2018/10/19(金) 09:27:00.28
プログラムを全く書けない奴って、プログラム以前の話で、「Aを達成するには、Bという情報からCという処理をやって、次にDという処理をすれば良い」という論理の組み立てができない
つまり、オブジェクトとかポインタとか再帰ではなく、ループや条件分岐とかでもなく、順次処理や変数がまず理解できない
この状態から、プログラムを書けるようにするのって、プログラム以前の教育が必要なんだろうけど、そんな教育者がまずいない

37仕様書無しさん2018/10/19(金) 10:28:20.34
>>36
身近なものを参考に、アルゴリズムを考えさせるのが有効。
料理を作るでもいいから出来るだけ具体的なもので詳細に手順を考えさせる。

38仕様書無しさん2018/10/19(金) 10:37:24.34
居るよね基本情報すら合格しない人

39仕様書無しさん2018/10/19(金) 11:04:25.29
>>36
俺だわ

40仕様書無しさん2018/10/19(金) 12:24:12.23
あえて言おう。カスであると!

41仕様書無しさん2018/10/19(金) 12:54:22.87
>>36
プログラム教育では、言語ではなく、その論理の組立方を教えるらしい

42仕様書無しさん2018/10/20(土) 00:04:39.01
実務未経験とプログラム未経験じゃ意味が違うからな覚えとけよ

43仕様書無しさん2018/10/20(土) 06:34:00.42
>>38
基本情報受からんのに高度論文系を国語の問題と言ってる奴いたわ、夢見て転職してったけど。」

44仕様書無しさん2018/10/27(土) 18:44:19.08
プログラムなんて言語の仕様とコンピュータアーキテクチャの基本さえ押さえていれば
3か月くらいでお目当てのプログラムは作れるようになるのに

逆にこれをやらずに闇雲に勉強してるだけの人は情報系出てもまともなロジック一つ考えるだけでも苦労する奴らばかり
なので、未経験でも本質をしっかり押さえた上で何かソフトを一つ作ってみるといいよ
まあ、それでも実務経験の開発ではまた違う知識が求められるので、新卒扱いレベルにしかならないのだが


lud20190710015842
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1538482503/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「未経験でプログラマになるべきではなかった… 」を見た人も見ています:
未経験からプログラマになるには
30代の実務未経験者がプログラマーになるには?
未経験でプログラマー目指す、アドバイスくれしゃす
転職で未経験でのプログラマーの志望動機書けないんだが
未経験でプログラマーになろうと思う。これだけ抑えとけってプログラミング言語おしえろ。俺はマジでやる
未経験OKのプログラマー募集の仕事を見つけてしまったんだが、すまん、ついに俺も就職を決意していいか?
33歳男プログラマー未経験がプログラマーになりたい
未経験エンジニア 実務経験2年以内プログラマ
35歳で未経験だけどプログラマーになろうと思うところでプログラマーって何するの?ゲーム作りゃいいのか?
[相談]プログラマーへの未経験転職 (11)
大学中退ニートがプログラマになる為の最短ルート
【IT】プログラマーだけではない、全ての人がPythonを学ぶべきたった1つの理由
なんでプログラマになった
プログラマで高年収になる方法
やったープロのプログラマになれたぞ!
自頭ゴミなんだけどプログラマーになることってのは可能なん?
文系新入社員の女の子 プログラマーになるも研修でC言語について行けず電車内で咽び泣く
バカなのはいいけどバカがイキってプログラマーとかになるのはマジでやめて欲しい
日立を退職したプログラマー、ベンチャー企業に転職するも給与遅延が発生し無事無職になる
でも高校の授業でPythonやるって事はみんな書けるようになるからパイソン書いてイキってた職業プログラマの価値がガタ落ちじゃね?
マイクロソフトが手書きで書いたUIスケッチをWebアプリに自動変換する技術を開発 将来フロントエンドプログラマが不要になるかも
New Gameの新カス・なるっち、親の反対を押し切ってプログラマを目指していた ←いや知らんし、ねねっちに当たるなバカ [無断転載禁止]©2ch.net
なぜ日本ではプログラマーがブラック労働の象徴になってしまったのか? [無断転載禁止]©2ch.net
プログラマ適性がない奴がSEになる
海外で働けるプログラマーになるには?
プログラミング未経験だけどゲーム作るわ
「プログラマが生命を定義する」とこうなる [無断転載禁止]
文系新入社員の女の子 プログラマーになるも研修でC言語について行けず電車内で咽び泣く [無断転載禁止]
文系新入社員の女の子 プログラマーになるも研修でC言語について行けず電車内で咽び泣く 2 [無断転載禁止]
ひろゆき「プログラマーとして自分は天才ではない、と小学生の時に思い知った」 [無断転載禁止]
【政府】クールジャパン人材育成へ検討会 ゲームプログラマーや飲食店経営者など、経済の原動力となる人材を [無断転載禁止]
ゲームプログラマの現場が体験できるバイト先
プログラマに求められる資質が判明
プログラマに就職しようと思うんだけど
今工業高校生だけどゲームプログラマになりたい
プログラマに必須の言語以外の技術(英語コミュ能以外)
プログラマーを5日で首になったってあんだけど
プログラマは新しいパソコンを買ったら
集中力も忍耐力もないぼくがプログラマーになったら死ぬよね
極度のめんどくさがり屋はプログラマに向いてるって言うけどプログラム書くことすらめんどくさい人も向いてる?
かつてプログラマは月給300万円の時代もあったんだぜ?現在は手取10万円
識者「プログラマなら暗号化や数学やアルゴリズム等の情報科学を理解すべき」 (ヽ´ん`)「別に知らんでも仕事できる」どっちが正しい?
はてな民プログラマ「19歳から30個Webサービスを開発したらアフィ収入で働く必要がなくなった」←こういうのって俺らでもできるの?
また日本がやりやがった!Google社員でフェミニストの日本人女性プログラマー、岩尾エマはるかさんが円周率πの世界新記録31兆桁
プログラマに復帰したい
Webプログラマになりたいんだが
ニートだがプログラマになりたい
消去法でプログラマになりそうなんだが
プログラマになりたいけど医学部に行かされた
ニートはなぜプログラマにならないんだい?
パソコン苦手な30歳だけどプログラマになれる?2
もうすぐプログラマになって3年経つ [無断転載禁止]
プログラマーになってよかったと思うこと
IQ120未満はプログラマー辞めるべき
なぜどうして日本ではプログラマが育たないの?
プログラマ低能自慢「○時間で作った!」
プログラマの採用にはIQテストを必須にするべき
プログラマならミニゲーム作ったことあるだろ?
コロナでリモートワークになったプログラマ
人生で1度も1番になったことのないプログラマ
06:36:30 up 97 days, 7:35, 0 users, load average: 5.97, 6.50, 6.56

in 0.021233081817627 sec @0.021233081817627@0b7 on 072319