◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【現任者は】第3回公認心理師試験#2【あと3回】 YouTube動画>15本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psycho/1569592294/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 糞スレ立てるな、このカス!
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
|┃
|┃三 / i / i
_人_从_人_ /,_ ┴─/ ヽ
) ガラッ ( (゜\iii'/゜),!||!ヽ
Y⌒YY⌒Y /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
|┃三 \ヽY~ω~yi ./⌒/
(⌒\ | .|⌒/⌒:} r. く
(⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;:r| ,! ⌒ヽ
(⌒ヽ }. <ニニニ'.ノ
|''') ≡=─ ───
|┃へ ≡=─ ──
|┃バ━━━━ン! >>1 乙!誰か臨床心理士のこと
民間資格って言った?オワコンって言った?
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
|┃
|┃三 / i / i
_人_从_人_ /,_ ┴─/ ヽ
) ガラッ ( (゜\iii'/゜),!||!ヽ
Y⌒YY⌒Y /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
|┃三 \ヽY~ω~yi ./⌒/
(⌒\ | .|⌒/⌒:} r. く
(⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;:r| ,! ⌒ヽ
(⌒ヽ }. <ニニニ'.ノ
|''') ≡=─ ───
|┃へ ≡=─ ──
|┃バ━━━━ン! 今度は、現任者受験者用で、余計な
外野は、自粛を
まずは、受かりたい。
>>1ですが
>>13 そう思うならそういうのを自分で立てて下さい。
ここは1~2回合格者と受験生用です。
最小限のコストで最大限のリターンを得ようとする不届き者のGがたくさん
受けるから、受からす試験から落とす為の試験になっちゃったんだよ。
最初から臨床心理士だけ受けときゃあよかったんだよ。
>>18 >最小限のコストで最大限のリターンを得ようとする不届き者のG
誉めてるのか?
>受からす試験から落とす為の試験になっちゃった
落とすための試験とは言えない。
きちんと心理学を勉強していれば6割は取れる。
>最初から臨床心理士だけ受けときゃあよかったんだよ。
民間資格をそのまま受験資格にするのは無理がある。
そもそも学歴がアヤシイ人が臨床心理士にもいる。
心理の国家資格が整備されていない時代が長いため、
現職心理職にはそれ以上にアヤシイ人もいる。
一方で心理職が確立されていない分野に進出し、
そういった分野での実習を実現するためには、
心理学を学んだ非心理職の受験も求められた。
移行期間は受験資格を緩やかにし、
学んでいれば取れる試験でふるい落とすのが妥当。
>>18 あの試験内容を見るに、落ちたCPより受かったGの方が何倍も非効率に勉強してると思う
むしろ楽に受かろうとするCPを恥じるべき
>>21 お前が新しく立てればいいだけだろ
お前の責任を他人のせいにする
発達障害者だからってやっていいことわるいことあがある
今後ゴキルートが心理職をリードするんだろうな
高いゼニ出して臨床ウンコマンになっても、ゴキ以下だったとは。
まあでも実際心理士と現任者だと現場では後者の方が断然役に立つ
今は土俵が違うから単純比較はされないけど
心理士は病んでいる人が多いからな。病んでなくてもコミュ障とかさ。お前が診てもらえって感じさ。
臨床心理士が院出てると言っても大体はF欄大学院で2年間だけ心理をやっただけだからな専門学校と変わらないわ
Fラン臨床心理士指定校では
臨床心理士合格率も低いんだなこれが。
高い学費を払って臨床心理士指定校を
修了したものの
臨床心理士にも公認心理師に合格しない人が
いるのも事実。
そういう人にも仕事がないわけではないのも事実。
院卒様ということで臨床心理士はさぞレベルが高いことやってきたんだなと思ってたら、
今回の公認心理師の誕生のおかげで
蓋開けたら心理学の素人の他職種でも誰でも受かる程度のものだったということが判明。
放送大学の公認心理師対応プログラム見てみたら
何だこれ、幾重も関門があるじゃん。
心理実習履修するのに3万払って1次選考、2次選考、さらに東京で1万払って5日間の演習、
さらに6万払って東京で10日間の実習、地方在住の社会人には到底無理じゃん。
こりゃあ何とか実務証明書もらってGで受けたほうが得策だな。
Twitterにこんなんあるやん。
公認心理師のルート批判というのがあるらしいけど。それ言ったら先日の某会報で某先生が話していた。『CP誕生当初に理想的としていたCP像にかなうのは1/5。(1/4?)』
みたいな発言が話題になってましたよね。
CPもほぼ破門されてるから!!笑笑 。自分らを偉いと思える余地とかないよっていう。
Twitterより
#10年を振り返る
やります✋
29 下の子出産
30 育休 元夫のモラ急速に加速
31 復帰 頑張りすぎてて36まで記憶なし🙃
32
33
34
35 モラDV更に加速
36 心死ぬ 上の不登校 離婚
37 人の心理に興味持つ
38 フルタイム勤務しつつ上の子の不登校に向き合う←限界ある
公認心理師試験落ちる
なんだこれ
>>65 こんなのが臨床心理学に寄ってくるからなぁ
臨床心理学がバカにされるのは仕方ない
まともな臨床心理学者が可哀想
CP院には行ってないみたいですけどね。
まず自分の身の周りを何とかして欲しいですね。
実際問題、大学の先生方も実生活で失敗してる人が多い。
>>65 モラ夫はたぶん妻の注目を得んがために
DV的になっていったと思われる。
夫のことも子のことも結局は理解できてないし
解決できてないじゃん。
なぜあえて適性のない方面に進むのかな。
>>65 自分の子供の心理支援をしたのでゴキルートゲットやね
もともと心理を志す人は、何らかの闇を抱えてる
コミュニケーションが下手だから心理を勉強して上手くなりたいとか、
引きこもっていたとか、
鬱だとか
ほとんどピア活動みたいなもんだから
給与も安くて非常勤扱いなんだよ
ゴキルートの方々はご存じないと思いますがね。
>>70 そういえばその通りだなGルートの人しかマトモな人いないじゃん
>>70 動機はどうであれ
ものになるとかならない人がいる。
うわぁ
キチガイまんこの妄想ツイに別勢力のキチガイまんこ
>>68が妄想反応してるじゃん
どんな地獄だよ
《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/fortune/1568388131/ >>70 そうだね
心理学やる人はだいたい当人が精神病か近しい人が精神病の人
実際臨床心理士やってる人は自分含め発達か人格みたいな人ばっかりだ
>>70 ファッション的に心理学選んだ人はそうでもないぞ
真剣な人ほどおかしい
まとめてみるとこんな感じの人が心理学をやるのか?
自分がおかしい人
周囲がおかしい人
なんとなくカッコいいから入った人
間違って入った人
>>78 キチガイが多いからって全てそれにされても困る
大体報酬もクソ安い上に取得コストもかかる心理職を志す
ということ自体がマゾで頭がおかしい証拠。
今どき、人手不足の建設業界だったら中卒の職人でも日当3万、4万なんて当たり前
なのに、心理業界は院まで出た人間らが多数ひしめいて時給2000円くらいの仕事を奪い合う始末。
レッドオーシャンだな。
>>35 >>36 >>37 >>38 リアルなトークですな。
不思議だったんだよね、ここまでずっとなぜか臨床心理士が非臨床心理士を見下げる系の流れだった。
臨床心理士は自分が高学歴だと思って生きてきたらしい。
また臨床心理士は自分が心理学のスペシャリストだと思って生きてきたらしい。
>>48 割りと普通に、臨床心理士コースも選抜あるよ。
看護師コースの中の保健師コースも選抜あるよ。
放送大学の臨床心理士コースは超高倍率で我が国最難関と言われてるね。
>>65 このパターンの人多いね。
臨床心理士って子育て一段落した主婦ばかり。動機が揃って「育児を通して~」「家庭問題で悩み~」ってな、目線が社会的じゃない。
大学院と言う名のガバガバな集金専門ガッコに入っればたった2年で自動的に誰でも受かる高合格率の自前テストだけでとれる民間資格だもの。
人間総合科学大学大学院
2017 臨床心理士過程第一種認定されました!
2019 臨床心理士過程募集停止します……
大学・大学院がおかれている環境は、年々厳しさを増しており、本専攻においても、開設した年から入学定員を満たすことができないという厳しい状況が続いていました。
臨床心理士第1種指定大学院に加え、2018年に施行された公認心理師に対応したカリキュラムの見直し、入試制度の見直しなど、様々な手を尽くしてまいりましたが、入学者の減少は避けられない状況です。
おーい、母校なくなっちゃった人いるんじゃないか?
>>82 養分奴隷仲間のキャリコンも底辺3級じゃなく技能士クラスになればショボいのでも時給3000円、そこそこ5000円7500円は当たり前で、
2コマ90分15000円として午前午後4コマやれば30000円だからねー。
すぐに回収できるからどうってことはない。
一方臨床心理士はセミナー講師のような稼ぎがないからキツいわな。実際語れるものもないし、需要がない。潰しが効かないにもほどがある。
だからここで金のことばかり怨みごというんだろうな。高い金を払って買った民間資格が国家資格に駆逐されてしまったから。
>>88 聞いたこともないFラン以下の大学院だから当然だろ
たぶん高学歴だといきってる臨床心理士はまともな受験勉強は臨床心理士の試験が
初めてというのが多いのでは。
中高大院とオールFランで名前さえ書けば通る学校行ってても受験資格は満たせるからな。
>>89 技能士はなくなるよ。
何も知らないんだな。
ちゃんと調べてから言えよ。
>>89 それと、登録の更新費用は1級以外は回収できないから。
しかし今のところ
臨床+公認のWホルダーが心理の正統派だ
というのも事実。
心理学部出て公務員の心理職やってる人は
生涯収入で抜きん出てるんだから
卑下することないよ。
>>100 公務員程度で抜きん出てるのが悲しいw
他の職業との比較はNGだな
>>77 個人的出来事はさほどなくても
社会的意義を感じて志望した人もいるよ。
>>92 >>93 驚いたな、何も知らないのはそちらの方だね。
無くなった(統合された)のは技能士会で技能士がなくなるわけではないよ。それどころか……
ちなみに技能士は国家試験ではなく国家検定、得られる資格は同じ国家資格だから些細なことだけどね。
公認心理師も今後は専門分化していくようですね。
ちなみに僕はキャリコンは持ってません!
《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861 臨床心理士て心理臨床学が基盤なんじゃん
公認心理師に求められているものは臨床心理学
臨床心理士の名前が混乱の元なんじゃね
>>151 よく気づいたね
医師会も諸学科も厚生省(当時)も、果てはアメリカ心理学会までもが意見したがスルーして今があるのさ
臨床心理学は科学者ー実践者モデル、エビデンスベイスドアプローチ主体
>>154が臨床心理士が学んでいるもの
>>155が公認心理師に求められているもの
この実態があるにも関わらずマウント取って来る臨床心理士とは一体何者?
日本の臨床心理士がclinical psychologistと名乗ってはいるが米国のそれとは似ても似つかない何かでしかない
>>151 心理臨床学はバカボンのパパのたわ言を地でいってるよな
院卒修士様だぞと偉そぶっているが
博士課程修了していないと
Licensed Clinical Social Worker
あんだけ馬鹿にしていたワーカーなのが日本の臨床心理士の実態
>>108 社会的意義を感じる人はかなりの割合で本人もおかしい
ソースは俺
>>160 主客の区別がついてない時点でお前はバカで頭がおかしいよな
臨床心理士コンプの人がこんなにいるとは
衝撃のスレ。
臨床心理士≠ clinical psychologist
臨床心理士=Licensed Clinical Social Worker
臨床心理士コンプがいると思ってるのwあんなのに憧れるわけないだろ
>>162 投影はもういいよ
そもそも底辺職に何のコンプレックスを抱くんだ?
LCSWだと省略した感じがしない
せめて3文字に納めて欲しい
と言うか公認心理師のスレなのに臨床心理士の話題になってる
>>100 抜きん出てないから
勝手にガセネタ流すなウンコマン
>>155 と思い込んでるけど、日本では全く学問としては封鎖されて死にました。
>>180 臨床心理士に興味ないので公認心理師の英訳を教えて欲しいわ
>>173 精神科医はなぜ主観で診断を下すんですかね。
ずっと不思議だった。
英訳なんぞいらんだろ
ここは日本だからな
俺も海外でDr.とったけど、日本は違うのよ
横文字でやりたきゃ海外に池沼
>>183 主観なんて全く入ってないです。
良く分からんからDSMに従ってるだけ。
大半の精神科医は同じです。
貴方が素人だと言うことは発言から丸出しです。
>>184 分かった。邦文の略称で公心かKSで手を打つ。
>>189 どうぞ!
てか、うちの区では呼ばれています。
ゴキブリの餌になりそうやな
現実はゴキブリの餌というよりゴキブリやけど
大半のFラン臨床心理士はゴキブリ以下だけど、その自覚もないようやね
たかだかFラン大学院出ただけで天狗とかアホかよ
せめて駅弁国立大出てから言えよな
前スレだっけ?臨床心理士が福祉職をワーカーwとバカにしてたのさ
お前らお仲間じゃねーかよ
大金借金して大学院に行ったんだよ
大学院に行きたいから仕事は非常勤
やっと臨床心理士を取って
今回は公認心理師を取ったんだよ
そろそろ認めてくれよ
残ったのが奨学金だけとかキツイわ
>>189 だからワーカーだと何が何やら分からんだろ!
ここは馬鹿が多くていいね。
睡眠障害で眠れない自称心理士がいるんだろうね。
おいらはワーカー。
これから3時の巡視に行くお。
うんこマン予備軍の臨床心理士さん。
お待ちしてますよ。
早くオムツ交換してくださいよ。
>>194 駅弁国立大出て天狗になれるのは県内だけだぞ?
まあ、福祉系だと高学歴の部類になるが、天狗になってもいいことはないな
>>197 それでは特別に臨床心理士はわ~かぁと呼んでやるよ
>>185 同じく。診療に判断はいりません。
知ったか臨床心理士さんは何か言ってきますが、全く聞くつもりはありません。
>>197 わかんなくても良い存在なんだよ。
みんなと一緒くた。そもそも専門性ないやん。
今回の公認心理師試験でゴキルートでも合格するレベルの知識だと分かりましたよね?
2年マスターに行って何してたの?
大学には税金が掛かってるんだから返せよ
臨床心理士?
お前らいらんから。
>>202 最高峰資格の社会福祉士は全然違う超難関らしいぞw
結局、社福、精福、介福、公心は十把一絡げが現実なのかもしれないね
>>206 お前が素人さんなのは良くわかりました
公認心理師はできたばかりで土俵にも上がれない
てか、民間資格の臨床心理士なんて最初から土俵外ですわ
>>207 素人と玄人の定義がよくわからんが
うちの業界では十把一絡げだな
そんな中でお互いマウント取り合うアホがいるのが哀しすぎる
>>185 DSMやICDの診断基準に沿っているかどうかの
判断が主観ではない根拠はどこにあるんですか
医師免許にあぐらをかいているだけでないなら
心理士をマウントしようなんて思わないことです。
医師と張り合う心理士か
アホ丸出しだなあ
だから心理士さんは不要なのよ
社会教育主事や障碍者福祉の主事の方が格上。
医師はそれより遠く格下。医師がコンタクト取ってくるならその言動は暴力加害的で、
臨床心理の足元にも及ばない嫉妬や怨みがたまっているんだろう。
医者はないまは下級職でも昔は最高の身分を保障してたんだよ。
やはり病的な人が書き込んでるね
本人には病識がないんだろうけど
ツイッター見てたら心理目指す人ら、
みんな自殺未遂やら鬱やら発達障害やら自身に心の問題抱えてる奴らばかりだな
今年、初めて受験して2点差で落ちました。
他職種なので、来年は受験しません。
自分の仕事と、あまり関係ないので断念します
クルアーンの暗唱や数学の前に医師がもつかなあ。新しい血統で更新されないと、
医療ミスが続いて国が亡ぶだろう。医者の失敗は成功という公開式の怠惰な能力の平均データ統計の嘘で隠され固められている。病識というか病気の知識がある人はあやまった偏見の視点をもって正常な
モノを病気と決めつけ異常なものを能力と考えずに切り取ったり排除しようとする。
そして氷枕屋救急箱看病、訪問看護や在宅医療もできない
のが設営看護師医師です。
学校と病院しか世界を知らず
主に暗記力だけを磨いてきたような医師に
人の心なんかわかるかよ。
旧帝大?ハァ?だよ。
高級文官和歌とか高級官僚人殺しを請け負わずよりヒトを救う罰を知らない医師看護師はファッションや給料安いよ。
医看護系宦官なんて手術中や病院に寝かして休ませて人殺しにしたり労働を台無しにしてします。
医者の学費と病院の経済で
どうやって子供や孫を養っていくの?人にあらない階級に堕ちていけばいい。昔からそうあるし。
リアルでは敬われないからって
こっちの世界にじわじわ乗り込んで
法律や試験や定義から変えるって中国人かよ。
お前らに心は無理だ。
第3回の出題者の構成は
ちょっと考えて欲しいよなぁ。
テレパシーというと心理とも通じ合うが違った世界だ。
カリキュラムが歴史があってハードだとヅケにされて被害が出るから心理の方が賢いが、心理もその後新規開拓独立するには心理だけではだめだ。
財界や経団連、経済界、政治家、国連職員国際公務員より医者は無理だよ。
商社のトップの就職活動もないんだろ?市場や卸売り、漁師農家農協もできない。
トラックにも乗らない。デザインCADモデル、C言語プログラミングもできない。
パティシエやシェフ、ラーメン店長も務まらないし、ホテルのベルボーイに体調かなわない。看護も無理ってわかる?戦争にもイラナイ無能な度胸ない平和主義者。そんな連鎖で病院なんて馬鹿ってわかる?
医者は博打やギャンブルで食うていけない思考回路。低層民だな。一部の女医看護女性をのぞいて。カジノ計画の方がよくあらをついてる。看護女子薬剤女子の方が勝ち残り多いぞ。
>>222 仕事と関係ないなら公認心理師資格は要らないですよね。3万円の受験料が勿体ないですよ。撤退は正解です。
みんな自分のカウンセリング店舗でも宣伝しないと、病院に誤診で流れますかな。
それが社会保障被圧迫に。年齢制限設けて客をとるともうかりますよ。
と年下男性オンリー。医師も看護も人を裁いて病院から落としていかないと。
臨床心理士も夫婦でやってるから探してみて、都内大阪多し。後は海外。
大体28700円って、なぜそんなに高いのかね?10000円くらいで十分だろうにな…
公認心理師資格も昨年、今年がピークで今年の合格率40%で受験者も少なくなり闇に葬られて行く気がする。
今年の合格率をせめて、60%くらいにしておけば人気が続いたのにね
公認心理師資格は 取るだけ取っても開業者に取っては 保険診療が出来る訳でもないし 登録する意味がないっちゃないけどね 主治医との法律縛りが嫌な人もいるだろうしな
優秀な心ある先輩と同じように病院の付き合いやめたら。困るのは病院職員だけだし見捨てていけ。
>>239 大学、大学院で長く儲けるためにはGの数は抑えないといけないからな
臨床心理士の化けの皮が剥がせただけでも意味のある資格だったさ
>>239 ホント無難に60%台の合格率にしとけばよかったのにね…
でも40%台の合格率にしてきたということは、当局は腹をくくって決断しただろうから、
経過措置期間残り3回の試験は、軒並み難化する事が確定したろうと思う。
社会に出ると大学院も遠のくな。若い連中もいるしパワハラ厳禁、立つ鳥跡を濁さずだ。
国家資格難易度ランキングに名前すら載ってない資格だけどな
公認心理士の運営が医師に仕切られているのは
戦後のGHQみたいなもんだろ。
いずれ公認心理師が自治自衛できるように
なったら立ち退いていただこう。
しかし既存のフレームにとらわれない仕事や新しい血統の流入などいい面もあるのではないかな。
太政官のトップは内閣総理大臣だ。海外の制度は政治力がなく敗れた過去がある。
ローマ教皇法皇は評判の悪い帝国インフラの田舎もん。裁判で賠償責任がある。
心理界の人だけが知るマイナーな資格になりそう
メジャーな資格にはならないわ
来年はG受験者は激減して心理士さんだけが受ける試験になりそう
何のために公認心理師を作ったのかね。
臨床心理士のままで良かったのでは?
Gなので、どうでもいいが登録はしてない。様子を伺ってからします。
このスレを反面教師にしてるからいつも元気をもらえるわ。
こうなったら人間としておしまいだな。
>>258 心理士を職にしたら人生に陽が当たる時なし。
勉強になるわ
院卒で安給で定年後は生活保護か。
心理士は年金、65歳で10万くらいしかもらえんやろう
介護士してて来年から年金もらうが18万もらう
人は人の「こころ」について大きな関心を寄せています。
昔から「こころ」とはなにか,「精神」とはなんだろう……という議論が盛んに行なわれていました。心理学の歴史をたどると,人間が地球上に現れたときにまでさかのぼってしまうほどです。
近年,若い人たちの間で,「心理学」が大変ブームになっています。マスコミでも心理学に関したテーマがよく取り上げられています。好奇心の強い若者たちが「こころ」というテーマに深い関心を寄せていることがわかります。
《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ しかし,巷にはこころを探索するゲーム感覚の本や,占い的な興味本位のものが多く氾濫し,科学としての心理学に対する誤解を生じさせています。
また,一般に心理学というと,カウンセリングなど心理臨床関係の研究や実践と思われるなど,心理学に対する関心に偏りもみられています。
《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました
日程:9月29日(日)0:00:00~23:59:59
概要:以下の3設問について1~3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
※投票の際に名前欄に「!slip:vvvvv」を入れないとワッチョイが表示されず無効票になってしまうため入れ忘れにご注意ください
投票所:
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ >>252 確かにそれは言える。
環境の変化に対応できる者だけが生き残る。
>>169 >>170 >>171 >>182 前スレから
526 没個性化されたレス↓ sage 2019/09/20(金) 20:26:01.55
>>475 >>521 一般的にはCPPに統一されつつある。
これは日本心理学会の作った公認心理師の会が使用する「Certified Public Psychologist(略称:CPP)」が ...文部科学省や厚生労働省で使われていることからくるものである。
ところが、何故か臨床心理士会が作った公認心理師協会はjacpp(日本公認心理師協会)やらtsccp(東京公認心理師協会)やら入り乱れている。
公認会計士がcertified public accountantなので公認心理師は certified public psychologist
厚生労働省、文部科学省、日本心理学会諸派、全てがCPPで最初から統一性をもって進んできているのだが、
臨床心理士だけがなぜかCCPというんだよね。
公認心理師養成のための学部カリキュラム25科目のうちの多くの科目が心理学検定の10科目と共通性が高いのは決して偶然ではありません。
公認心理師を目指す人は、学びの様々の段階で心理学検定を受験し、自身の学習の進度を知ることが次の学びへの大きなステップになるものと思われます。心理学検定が有効に活用されることを願う次第です。
>>175はともかく
>>155は正しいし
>>154も正しい。
臨床心理士は心理臨床学と臨床心理学との違いが多分分かんないんじゃないかな?CP院2年では心理臨床学をひたすらにやって、自他ともに認めるテストのスペシャリストになったはずだから。
・受験者数 16,949人
・合格者数 7,864人
・合格率 46.4%
秋元真夏のファンの人?でした。
勘違いでごめんなさい。
植木理恵さんって臨床心理士ですが公認心理師も持ってあるのかね?
おんなの職場だから女性アイドルではタレント性が邪魔して務まらんだろう。適不適はあるが自由放任主義でもある。
公認心理師の公認の字も出て来ないもんね彼女のプロフィールには…
受からん訳はないだろうけど、それはあくまでも受験した場合だからな、もしかすると公認心理師に興味がなく受験してないかもしれんしな
てことは落ちた奴らはお茶の水より低レベルなのか。お前ら頭悪いんだな。
中卒でも受かってるかもしれないけど
お茶女は国立だし地頭よさげよな。
あまり、価値なさそうで役に立ちそうにないみたいだし
定年後地域活動で使いなよ
民生児童委員とかやったら役に立つよ
スクールカウンセラーを非常勤でやればええやん
給与安いけどな
定年後は南の島に渡ってスクールカウンセラーやりたいな
定年があればだけど
>>321 スクールじゃないけど、大島に親に捨てられた人のための障害者施設がある。
そこの利用者、難易度高く心理士の出番がいっぱいある。
是非、定年後は島に行って欲しい。
じじいのカウンセラーとかほんまに要らん
病院にお世話になっとけや
>>337 君はイカ臭いぞ。
オナニーはほどほどにしたまえ。
組織的に個人のターゲットを集団で取り囲んで、洗脳、マインドコントロールをするような活動をしているのは
どの様な連中なのかを知りたければ籠池さんの本を読むと判るだろうな
しかもマスコミもその組織的マインドコントロール活動に協力していることが判る
__xcz
籠池佳茂? @YOSHISHIGEKAGO1
私は日本のリベラル・左翼の連中が声高に叫ぶ人権を信用できない。
なぜなら、私の父と母を隔離させ情報を遮断し洗脳を行うからである。これ程の人権侵害があるでしょうか?
人権侵害をやめない理由は、安倍政権を倒したいだけです。そんな事の為に人権侵害を続けるリベラル・左翼は許す事が出来ない!
籠池家を囲むこんな人たち
https://7net.omni7.jp/detail/1107027796 >>323 大島だけじゃ他の地方では通用しないぞ
恐らく伊豆大島だろうが
第3回試験は おそらく来年6月だと思うが 早い場合には5月という事もあり得るみたいなので 今年惜しくも不合格だった方々 新たに来年受験する方 もう試験まで時間がないので 明日から消費税も上がるが 10月から勉強をボチボチ開始した方が吉 ファイト!
初回試験は心理学検定とは関係なかったけど、第2回試験問題は、かなり重なってたのでびっくりした。
心理学検定の実施者は、心理研修センターの3大柱の1本なので、来年以降も心理学検定参考書は大事だと思う。
なので心理学検定の一問一答や基本キーワード集で基礎心理学全分野をおさえた後で、対策本をやる事で合格点は取れると思う。心理学検定公式問題集は全分野を少しずつしかおさえてないので個人的には余りお推めしない。
増税前に書籍は買った方がいいね。
有斐閣の心理学とかプラチナマニュアルとか。
今も心理の学部生は心理学検定を受検してるのが殆どです。
今後公認心理師養成校は、学部時代に1級、修士時代に特1級あるいは学部時代に特1級を取得して、公認心理師試験を受験する形がスタンダードになりますから、
経過措置期間後は、
公認心理師+心理学検定特1級が主流になりますから、
今現在、公認心理師だけの人は、心理学検定の1級なり特1級なりをプラスさせとく事を、お薦めします。
ちなみに心理学検定は受験じゃなくて受検です。
認定心理士持ってる人は、A領域2科目に合格すれば1級を取得できます
但し、認定心理士を持っていたとしても特1級だけは優遇措置はなく、全10科目に合格しなければなりません
349ですが認定心理士はA領域3科目に合格して1級取得です(訂正)
認定心理士には上記のような特例措置がありますが、臨床心理士には特例措置はありません
心理学検定とかどうでもいいから、公認心理師の資格手当つけて欲しいわ。
1~2万でも付くと生活楽になるんだよ、こっちは。
2019年10月、勤続10年以上の介護福祉士に8万円相当の賃上げが閣議決定されました。
約1,000億円の財源を介護福祉士のために投入してくれるという、介護業界にとってうれしいニュースですね!
介護福祉士の月収を8万円も上げるこの政策には問題点もあります。それは、この賃上げの対象となる介護福祉士が少ないということです。厚生労働省の調査によると、介護福祉士の平均勤続年数は6年といわれていて、勤続10年に満たしておりません。
>>346は
心理学検定の内容も理解せず(公認心理師試験で)玉砕した受験者多数
じゃね。心理学科はFランが多いから基礎学力に難ありだな。
らっきょう大学がマトモな部類に入るからそれ以下は推して知るべし。
>>347 今日戻ってきた心理学検定検定で、
特1級取れてたが、そこまで、相関あるかな。
統計合格してたが、公認心理師試験では、
全滅だった。
ほかの9科目で、カバー出来ていたのかも
しれないが。
>>359 全科目の合格おめでとうございます
1日も早く申請をして特1級合格証
を受け取って下さい
心理師&特1ダブル合格おめでとう
Gで一度落ちたら、また受験しょうと思わないもんだな
遊びで受けたけら落ちたから、再受験は止めて旅行に行くわ
心理学に凝って就職しても、もうからないから心理学は諦めるわ
やはりカウンセラーは、開業して多くのクライエントの信頼を得たら、半永久的にある程度の収入は得れるだろうから、
やはり開業しか夢は見れないのかもな
>>360 ありがとう。
内心は、嬉しいのは、まだ全国で、
特1級は、過去から1200名しかいないのね。
意外と公認心理師の資格より希少なのね。
すぐ申請しますよ。
>>365 はい、実はそうなんですよ。1級取得者は数万人なんですが、特1級取得者は非常に少ないです。
2級&1級はペーパー1枚ですが、特1級は、濃紺の証書入れに入ってます。
>>343 初回から心理学検定は受験勉強として鉄板ガチでしたよ。
そして心理学検定は第一回試験の時は試験の2週間前に行われたスケジュールだったから、
模試がわりに受けたな。
しかしよく考えたら心理学部を出てないのに心理職になれるってやっぱり異様だったな。
国家試験、国家資格ならまだしも民間資格でな。
心理学部~認定心理士~心理学検定~公認心理師の流れは無駄がなく隙がない。
認定心理士をバカにする人がいるが、他学部卒なら認定心理士取得に2年~はかかる、心理学の基礎教養を36単位だか取った証だから、資格というより心理学を基礎から学んだ証明であるね。
当然金も時間もかかる。
>>343 >>368 心理学検定は心理学の初学者向けではないからね
あくまでも基礎教養を積んでることを前提に一問一答とか作られてるのでいきなりそこから入ると訳が分からない。
それにキーワードや単発のポイント学習のものしか公式では出版されてないから、あれらの資料は心理学検定そのものに対しても公認心理師試験の準備としてもどちらも全然足りない。
心理の基礎が身についていない者が
カウンセリングをしたときに症状を悪化させる
ことってあるんじゃないかな。
>>370 ただの傾聴ですら理論的背景を知ってるのと知らないのとでは違う気がするもんな
今日中に有斐閣買いたいんだけど
紙の書籍で買うかkindleで落とすか迷う
持ち歩くには重い…でも電子書籍だと逆引きとかで使いにくそうだし…
ヘルピング全否定してる研究者、
見たことも聞いたこともないけどいるの?
あれ素人のための技法だけど。
イカ臭いスレはここか?
オナニーばっかしてんじゃねえよ、包茎ども
>>372 有斐閣の心理学はkindle版あるけど、社会心理学とか臨床心理学はないんだね。目次を見る限りじゃ心理学だけだと公認心理師試験には足りなそうだが
学部出て友人はせっかくだからと金払って認定心理士申請してたけど、おれはアホらしくて申請
しなかった。20年ぐらい経つけど申請して何かメリットある?今回公認心理師は一応取ったけど
臨床心理士の院にいる奴てメンヘラか学力のない意識高い系が多いな
>>383 仲間だw
2年間位日本心理学会の会報が送られてくるみたいよ
あと、心理学検定で優遇措置があるらしい
>>384 基礎心理学の能力を対外的に示せるという事に尽きるだろ
国家資格でもない博士号を取って何の役にたつの?って言ってるのと同じ
>>384 1級や特1級持ってると大学院入試で試験科目が免除になったり、大学の単位として認められたり、学会への入会資格になったり、学会の心理士資格の受験資格になったり等々メリットありますよ。
>>387 博士号は研究職で必要になる資格だろ
心理学検定ただの自己満じゃねーか
>>390 後半が特に胡散臭い
それのソースあるのか?
大学院もどうせ私立Fランとかだろ?
>>392 後半?
◇日本カウンセリング学会
心理学検定2級合格者(ただし、A領域の「発達・教育」もしくは「臨床・障害」の科目を含む)で、かつ22歳以上の方は、日本カウンセリング学会の入会資格があります。
入会して一定の要件を満たすことで、日本カウンセリング学会認定カウンセラーの資格認定試験受験資格が得られます。
◇日本応用心理学会
一般会員・院生会員を希望する方で、心理学検定1級合格者で22歳以上の方は、日本応用心理学会の入会資格があります。
入会して一定の要件を満たすことで、応用心理士の資格が取得できます。
◇日本健康心理学会
日本健康心理学会が認定する健康心理士の資格取得において、心理学検定2級以上の合格を、申請条件を満たすために用いることができます。
>>384 公認心理師の資格も心理学検定も
自分に取っては、ある意味使えないが、
世界遺産検定みたいに好きだから
取ってる感覚かな。
心理学検定で学会に入会する場合は学歴要件は適用されないので、中卒の方でも入会できますよ。
>>393 心理学など科学でも哲学でもない似非学問
>>386 ありがとう。う~ん、やっぱり転職するにせよ大学は心理専攻ってだけで十分で特に認定心理士
という名前に価値は無さそうw
食っていけない、遊べない、貯蓄できない職なんて、いくら資格を取っても自己満足に過ぎない。
かわいそう
>>399 同じ理由で自分も申請していないw
コストも高いしね
>>398 違うぞ!
科学でも哲学でもある似非学問だ!
>>383 自分は申請して取得したが役に立ったことは15年間一度もない
心理学科を卒業しました、程度の意味合いにはなるけど、そんなの履歴書見れば伝わるし…
心理学検定云々は当時なかったから詳しく知らないけど、正直心理士として働いててもそんなに耳にする資格ではない
臨床心理士目指してる大学院生がとりあえずで名刺に入れとくもんだと思うわ
公認心理師試験を舐めてかかったGを追放した点において良い試験だった。
>>405 何で?
基礎的な力がないことが証明されただけだろ
>>397 心理の各学会の連合である日心連が心理学検定を昔の大検みたいな感じで、心理学の大卒程度と認めている
心理学検定合格者=心理学部卒
だから中卒でも高卒でも心理学検定に合格する事によって心理学部卒と同等と認定される事により入会できる
学会の元締めの日心連は言うまでもなく学術会議の各学会が認定する資格は民間資格とは言っても、○○協会や○○専門学校が認定する民間資格とは違い、公的な資格に分類される
全ての心理系学会ではないが、確実に増えていってるね
>>408 2級合格を課す学会と1級合格を課す学会があるのはなぜだろう
認定心理士+3科目で1級だから、学部心理学専攻は2級相当って事かな
心理学検定は大学卒業レベルの心理学の学力を証明するもので、主催している日心連は、心理関係各学会が加盟する、いわば心理学の総元締めです。
世の中には○○検定と称するものは沢山ありますが、心理学検定は学術的な多くの学会が直接に行っている唯一の検定制度で大変信頼性の高いものです。
実際、問題の作成から結果の判定まで日本の代表的な心理学者150名ほどがかかわっております。
心理学検定は、公認心理師資格の基礎資格となる性格のものです。
なお日心連では、心理学検定の他、認定心理士も、もう一つの基礎資格として日本心理学会と共に認定しています。
公認心理師持ちの大卒茄子だけど特一級取る意味あるかな?
俺が特1級取った頃は、特1級取得者は100名ちょっとだったな
当時は5肢選択問題だったけど、今は4肢選択問題になってるから、多少は取得し易くなったかもね
>>413 心理学系学会の総元締めの日心連が認定する資格の最高位だから、持ってて悪くはないんじゃないかな…
>>413 茄子と心理師は別職種。キャリアチェンジを考えるなら取っておいてもいいと思うが、現職でのキャリアアップを目指すなら精神看護専門看護師取った方が評価は高く待遇も良くなるかも。
介護職で受かってしまったけど、何に使えばいいか分からん。
合格してしまったのは不運だ
日心連と日心が仲が良いんだから、心理臨床とは不仲だろ
ぶっちゃけ心理職の現場じゃ心理学検定何それ?の世界だからな
待遇が良くなるどころか、そんな資格の有無を聞いたことも聞かれたこともない
>>417 介護関係で今年の試験に合格したんならば、大した努力をしたんだな
どこかの心理系学会に入会して研鑽していずれは心理職に転職したらどう?
給料はどうかは分からんけど、給料だけが仕事の全てではないしな…
>>423 国立系病院かな
自分は私立の精神科病院5つくらい関わったけどなんもなかったわ
同僚も誰も持ってなかった
>>424 持っててマイナスになる資格の方が稀有やろ
心理学者ならそれこそ基礎の資格持っててなんなんだという話だが…
現任者講習、駒澤大八巻教授の講義が神だった。坊さん学校と馬鹿にしてたけどあの指導が受けられる学生が羨ましかった。
ちなみに自分の出身大学は偏差値的に日東駒専、マーチを遥かに上回り、早慶、地帝、一工より上。でも八巻教授級の教授はいなかった。
>>430 研究できる先生が教育力あるとは限らないからな
教育力ある先生は往々にして出世できない
>>403 ありがとう。15年間役に立たなかったという体験談、たいへん参考になりましたw
ということで申請は止めときますw前のスレでやたら認定心理士強調してる人が居たので
気になってました
>>430 東京国医しかねえだろ。w
Y先生は有能な心理職、教官だとおもう。
今年心理師試験受けたはず。
まさか心理系なんて掃き溜めでも学歴ガイジを見るはめになるとは
一般に心理学というと,カウンセリングなど心理臨床関係の研究や実践と思われるなど,心理学に対する関心に偏りもみられています。
現代の心理学はその研究領域もきわめて広く,人間行動のあるところすべて心理学の研究分野であるというほど,私たちの生活に密着した学問になっています。そして,心理学の研究は社会の具体的な問題解決に大きな役割を担っているのです。
>>436 FランFランと言うが本物のFランは定員割れしている全入大学
つまり入学生も少なければ卒業生も少ない
歴史が浅ければ尚更だ
Fラン出は選ばれてはないが限られた存在
人は人の「こころ」について大きな関心を寄せています。
昔から「こころ」とはなにか,「精神」とはなんだろう……という議論が盛んに行なわれていました。心理学の歴史をたどると,人間が地球上に現れたときにまでさかのぼってしまうほどです。
>>422 学会入会の要件に正規会員2名の推薦とかあるけれどいろんな会合に出て知り合って推薦受ける感じ?
自薦でもいいとこもあるけれど入会志望動機ではねられる?
>>439 どの学会でも学会員の推薦が必要ですが学会員の知り合いがいなくて推薦を受けれない場合は、正直に事務局にその旨を伝えて頂ければ、学会員の推薦がなくても入会できますから心配は要りません。
>>441 学会員の推薦者というかツテがないのなら、推薦書の代わりに経歴書を出して頂ければ入会できますから大丈夫
経歴書というのは心理の経歴書ではなくて、あなたの介護の経歴を素直に書いて提出するだけです。
心理職として仕事をするのなら、やはりどこかの心理系学会の学会員になっとくべきだと思います。
>>422 社会福祉士と精神保健福祉士と介護福祉士等を持っていて、居宅ケアマネが自分に向いているので
転職はしません。
年齢も62歳ですので。
定年制は有りませんが、来年63歳で定年して妻と年金生活してゆっくり過ごします。
>>446 定年後は資格を生かして児童民生委員等のボランティアをしてください
長年福祉に貢献してこられたならば勲章をゲットして上級国民の仲間入りを果たすべきです
相変わらず、クズだらけだなぁ
便所の落書きばっかり
近年,若い人たちの間で,「心理学」が大変ブームになっています。マスコミでも心理学に関したテーマがよく取り上げられています。
好奇心の強い若者たちが「こころ」というテーマに深い関心を寄せていることがわかります。
しかし,巷にはこころを探索するゲーム感覚の本や,占い的な興味本位のものが多く氾濫し,科学としての心理学に対する誤解を生じさせています。
今後他Gが1つの試金石になる
各学派が他Gを心理の素人として排斥するのか心理の仲間として迎え入れるのかで興隆もみられるであろう
またエビデンスに基づいた療法であれば他Gの習得も容易で実践できるようになるであろう
熟練者の経験と勘が頼りの療法は発展が難しくなるかも知れない
基礎と応用という言い方をしますが,心理学における基礎と応用は決して並列関係ではなく,また基礎を修得してから応用へ進むという二層構造でもなく,両者は互いに輻輳的な関係に位置づけられるものです。
介護福祉士です。
心理プロパーに言いたいのは
「業務をちゃんとマニュアル化しろよ」ということに尽きます。
マニュアル化できないなら、
つまり業務の標準化ができないなら
呪術的信仰と同じです。
科学なら、誰しも再現可能にしてくださいね。
再現不可能なら小保方晴子と同じです。
キツイ言い方になりましたが
ヨロシク。
きつい言い方になりますが、所詮介護福祉士に心理は無理だ。
ある程度のマニュアルというか、確立された技法があるじゃないかと…
他職種に上から目線で文句を言う奴に有能な人間はいない。
>>421 聞いたことないとは。
あなたのおっしゃる現場とは心理学の学問が不要の臨床心理士さんの職場?
>>469 たとえば50分の心理カウンセリング業務。(内容により数種類あると尚良し)
フローチャートか何か作ってさ
我々未経験者でも心理業務できるように
ヨロシクです。
未経験者が金取って心理業務するなよ。カウンセリングできないならペーパー心理師のままでいろ。
>>462 お前の言う、心理プロパーって何をやってる奴?
お前の職場の問題を、科学とか言い出すところに痛さを感じる
>>472 大まかな流れであれば作成可能だろうが個人差等による想定外の事態は起こりうる
その際は理論的背景を抑えて経験を積まないと対応できない
それは介護と同様だと思う
いきなりカウンセリングというのも敷居が高いから通常業務のなかにカウンセリングの理論を取り入れる所から始めるのをお薦めします
>>472 我々未経験者って、何の仕事をしているの?
>>472 未経験者で受験したんですね
虚偽の申請ということですね
不正受験に時効はない。介護福祉士の不正受験を探そう。
お手軽に体裁だけ整えて
カウンセリングしようとするところが危うい。
>>471 聞いたことないというのは資格名称を聞いたことがないという意味ではなく
資格所有を訊いたことも訊かれたこともないということ
まあ翻訳の世界で英検所有を論ずるようなものなのかもしれないが
名刺に書くわけでもないしな
先輩として後輩に教えてあげようよ。
ゴキゴキいうのが品性ある人間のすることか
>>480 そうだね、不正受験は受験そのものが取り消しとなっているから、まずは介護福祉士の受験生から調査だね
というか、面倒だから介護福祉士は全て取り消しでいいんじゃね?
あと、ついでに社会福祉士も
不正受験者の合格は取消して欲しいね。
通報ページとか作れば良いのに。
ずいぶん上から目線だね
臨床心理士だって、2年間専門学校へいった程度の知識だろ
修論だって小学生の夏休みの宿題程度
しかも民間資格wwww
>>463 臨床が科学ではないと初めて聞いたよ。医師より。
>>481 キはどこいった?
>>472 もう少し具体的に書かないとアドバイス来ないかも
>>487 虚偽の申請は、受験そのものが取り消しだから、合格しても資格剥奪だね
まずは、センターに通報してみるといいかも
>>492 そやから
君が作るんや
パイオニアになるんや
虚偽の申請している人って本当にいるんだ?
都市伝説かと思った。
いるでしょ。グレーなのはいっぱい。ザルだったから。
臨床心理師はほとんど落ちてない訳だし結局は実力勝負になるから問題ない
それはそうだ。
付け焼き刃のマニュアルなんて通用しないね。
虚偽申請狩り始めると、おもしろいことになるな
そして、マスコミにリーク
Twitterでも、堂々と未経験なのでここからスタート、みたいな発言してる奴いるし、
全部無効にしてやれば良い
今は仕事の見える化が仕事のやり方のの流れだから
マニュアルはマニュアルで作ったほうがいいんだろうが
不正に利益を得る人間をなくすために虚偽申請狩りは徹底的にやるべきだな
カウンセリングマニュアルって素人発想そのものやん。
>>462 高卒の老いぼれケツ拭きマシーンが何を偉そうに噛みついとんねん
>>472 そういうの専門職の臨床心理士しかできんから
アホちゃうか
>>472 ハウツー物読んでセックスするタイプかな?
カウンセリングはセックスと同じ
知識と経験をフル稼働させて相手の反応に即応する真剣勝負
フローチャートはないわ~
>>505 君の書き込みの2行目には、ちと、違和感があるが、接客業との差異は?
なんでもエロい方面に例えるのはちょっと抵抗ある。
美容師とかでもよかったんじゃないのか。
相手の頭の形とか髪質とかニーズとか個別性に
自分の持てる技量で対応すると言う意味で。
心理板で初めて下ネタ書いてみたが
予想以上に不評で申し訳なかった
>>509 なんであんなキモいコテハンにしたの?
どうして今はそのキモいコテハンじゃないの?
オフェルマルスのドリブルは百発百中敵をなぜか置き去りにするが点が入らない。
>>504 バカヤロウどさくさに紛れて言い過ぎだぞ図図しいな、臨心
>>508 個別性かぁ・・・
悪く言えば
「いきあたりばったり」
「出鱈目♪」
「属人的」
「エセ科学」
だね。
うーん。
それじゃ健康保険適用は百里先のカナタだな。
>>504 民間資格の輪状軟骨師(でしたっけ?)ではなく
私は国家資格たる公認心理師(第二回合格者。現在登録申請中)です。
国家資格なく心理業務をしている方は即刻やめなさい。
もう一度いいます。
即刻、無免許運転はやめなさい。
さっさとフローチャートを作りなさい。形式はPDFで。
なんだかんだ現任者講習全席埋まってるんだな。
わざわざ二回も三回も受けるやつはいないだろうし。
>>516 国家資格者である君が作りなよ
さあ、心の健康に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供を始めるんだ!
あと実質2回くらいしかチャンスないから締め切り効果で駆け込み受験者が増えてるな
益々競争が激化して試験が難化するからいい迷惑だよ。
詐称周辺職種は受験を止めろ
難化すれば詐称が合格できないから
望む所じゃないか
実務ごまかして資格取っても、それでクライエントにカウンセリングして
金取ったら詐欺罪になるから気を付けてね。
詐称Gは不当に学費500万円払うのを免れてるから、
発覚したら罰金500万円でもいい。
>>516 経歴詐称のゴキ枠のくせに随分生意気やな
学会の所属人数見て驚愕した
臨床心理士様職能団体しか入ってないだろ
価値が不明で金のかかる不透明な試験なんて多くは心理関係の人しか来年は受験しないと思うよ。
合格率も80%から40%になったしね
有名無実の公認心理師なんかとって何の意味があるんですか?(正論)
>>526 言ってる意味がよく判らん、心理臨床学会が最多会員数だって言いたいの?
>>532 臨床心理士が学会に入ってないってことやろ
>>512 まぁ今ほどウインガーに決定力が求められて無かったから。今は逆足ウイングが全盛でカットイン
してシュートが多いけど、その頃は順足ウイングの方が圧倒的多数だったし・・・と大幅にスレチガイ
年会費1万もしないのにそんなに生活が苦しいのかよ
それでエキスパート気取りw
全学会に入って研鑽してる勢いでマウント取ってんのかと思ってたわ
研修会豊富でオススメの各学会教えてください
認定資格の魅力付きだとなお嬉しい
>>539 業務に近い学会に入ればいいやん
研修あっても仕事に関係なかったら意味ないし
>>537 その学会に複数入るということも知らない高卒
>>541 「全学会に入って」とあるから複数入るのは知ってると思うよ
臨床心理士は自分の資格維持のポイント研修が主だから諸学会の事は知らんよ
院卒ワーカーが高卒レッテル貼るスレ
このスレで情報収集は無意味だよ
久しぶりに見たら相変わらずクズだらけで笑ってしまったwww
心理学は人気の学問だからね。
趣味で受ける人もかなりいるだろう。
臨床心理士取っても学生の家庭教師のバイトの時給並みしかないの分かってて
、多額の学費と時間かける心理屋はマゾか頭がおかしい連中にちがいない。
>>555 同意。
やりがいとかいう奴は天然記念物みたいに見えてしまう。
心から尊敬する。
私が資格マニアです
今年も6個資格をとり全部で32個になりました。
目標は100です
臨床のバカどもが責任も取れないのに臨床心理学ブームなんか作ってバカまんこどもを呼びよせたせいだよ
ほんと迷惑してる
>>514 なんもわかってないな。
事例論でも読め。
ジジババのオムツの替え方はマニュアル化されているだろう?
糞尿士と心理師は違うんだよ。
心理士は経験と勘が頼り
だから心理師が誕生したという事ですね
介護士は絶対必要な仕事だからなぁ。揶揄する気にはなれない。馬鹿でもなれるのに一番分不相応
に偉そうなのはダントツで看護師だな。こいつらは自分たちが土方だと再認識させたほうが良い。
医者より偉そうな勘違いした奴の多いこと
GがCPをマウントなんて100万光年早い。
同種性、個別性、状況すべてに対応してこそ
心理療法でしょう。
身体的な治療でもそうでしょうが。
>>565 光年は距離の単位
>>566 AIに負けないように愛のある仕事をしないとな
>>526 その事は言い尽くされている
囲いこまれまくって洗脳され俺様化
団体まるごとそれだから嫌われてハブられた
>>574 どういうこと?
どっちの会に入ればいいの?
>>575 臨床心理士の話だよ
臨床心理士は大学院も臨床心理士会紐付き
試験も臨床心理士会の試験
所属するのも臨床心理士会のみ←ここ
他の学会には入らない
受ける勉強会も臨床心理士会の勉強会
ポイントを稼がないと(買わないと)更新できないから。
こうした流れのなかで臨床心理士は
自分たち臨床心理士こそが心理学世界を背負っている唯一無二の存在!臨床心理学こそすべて!という間違った概念をインストゥールされるのさ。
日本心理学諸学会連合は、「心理学及びその関連分野の調和ある発展を期し、心理学諸学会独自の活動を尊重しそれを支援しつつ加入学会間の連携を強化して、
国際的協力関係を深めるとともに、社会的諸問題の解決方策を総合的・持続的に立案・提言して、多面的な貢献をめざす」(連合会則第3条)ことを目的として1999年に結成され、2019年7月1日現在で55団体が加盟しています。
具体的な活動としては、各学会の代表者で構成する社員総会を年2回開催し、その間2~3か月に1回程度の理事会を開催するほか、
常置委員会においても日本の心理学界が協同して解決すべき諸問題を検討し、決定された諸施策を実行しています。公認心理師法案を推進する三団体の一つを2009年から構成してきました。また、2008年からは、心理学検定を実施しています。
>>565 >同種性、個別性、状況すべてに対応してこそ
>心理療法でしょう。
>身体的な治療でもそうでしょうが。
身体的治療でも現在はエビデンスが重視される。内科、外科、小児科学会などが診療ガイドラインを出して推奨レベル、根拠となる学術論文も提示する。
個別のケースごとに勘案しなければならないのは当然だが、それにも根拠が必要となる。
そして診療についての標準化は必須であり、そのため専門医制度ができている。
心理療法は医行為ではないけど、国家資格者が行う行為については標準化というかマニュアル化が必須だろうね。
上の方で臨床は科学ではないとほざくバカがいたが、医学、生理学といった科学的知識なしにオペしたら患者死んでしまう笑
やっぱりお医者さんは無知の知が足りないね。
精神科医にすべての症状や問題が治せるん
だったら心理職なんて必要ないんじゃないの?
心理が科学性と非科学性を併せ持つ学問だと
いうことは高校生でも知ってるよ。
医師軍団が公認心理師試験の主導権をもつこと
に大いなる問題を感じます。
>>580 そもそもは、臨床心理士連中に問題があるから、国家資格化の際に医師に主導権を取らせただけ
心理関係者は、リーダーシップは取れない、団体をまとめられない、行政との連携は取れない、保身だけ、っていう感じだからしょうがない
>>580 厚労省が心理職の国家資格と認めるのはevidence-based psycholosist であって宗教家ではない。公認心理師はpractitioner-scientistであるべき、とさかんにいわれている。
まあ公認を取れば、法律上の規制がかかる。根拠のない行為をしてクライエントに不利益があれば、信用失墜行為の禁止に該当して登録抹消になる可能性もあるということ。
ナラティブアプローチはブループリントにも載ってたけどな。
>>583 ナラティブは、精神科でもさかんに取り上げてられているよ。サイエンスの一つとして笑
>>580 おまえが心理師なら、そもそも医師は“指示”を出さないだろうなw
恋の心理や情景描写、時間の進み方が卓抜な文学や小説表現ができている方が高得点だと思う。書き込みにしてもな。劇場化の恋文の真理の争いや感動処女性に比べたら
心理学なんて暇ネタが多い。
やっぱ、占い師だよな
国家資格公認心理師を持っている占い師とかなら、ハクが付くと思う
このスレだけで臨床心理士の特異さが浮き彫りになってきてる
彼ら業界に必要なの?
>>589 あら、医療業界に改革が必要だと言われているのがわからないの?
患者の声に耳栓してるの?
別に奴らじゃなくていいんだけど
あいつらいない方が風通しが良くなるんだけど
>>588 占い師も実は言わないだけでエビデンスベースのじゃないのかな。
こういうときはこうだったとか
こういう人はこうであることが多いとか
過去の蓄積データに基づいて実施し
なおかつ半端な医師より効く場合が
あるんだからw
ていうか、公認心理師の主構成員であろう
臨床心理士を全否定してGに何ができる?
それでいて、カウンセリングのマニュアルを
よこせってバカじゃないのw
>>580 そもそも精神科は医師の中でも落ちこぼれのメンヘラが行く所だから
医師としての実力が分かりにくいのも精神科だし
>>592 エビデンスの意味を調べてから出直してこい白痴
先日のメディカルアンビシャスの現任者講習申込みに出遅れてしまったのですが、もう今年度講習を受けるのは難しいのでしょうか。大阪でGルートの予定です。
>>600 自分は内科医だが、非常勤医師の時給は精神科の方が高い
精神科 1日10万
内科 1日8万
まあ医師の実力とは関係ないかもしれないが
実際に見た精神科医
アスペ×5、ADHD2、境界性パーソナリティ障害2、
自己愛性パーソナリティ障害1、セネストパチー1、うつ病1
過重労働でうつ病になった総合病院の先生だけ同情した。
>>604 脳外科と連携するような脳の器質的疾患を扱うのは神経内科だぞ
>>603 全く関係ないね
需要と供給の話だから
そもそもお前は医師でもないだろうけど
>>609 ホームセキュリティーに経費がかかりそう
>>610 582=603
は自分が書いたんだが。
需要と供給というなら心理士が収入少ないのは需要がないからということになるぞ笑
チーム医療を行う上で、業務の標準化が必要と当たり前の事を書いたんだが。テクニカルタームをなるたけ使わないようにしてね
自称医師も出てきたしここで改めて日本の精神医療が糞であることは世界的に認知されている議論でもするか?
>>612 制度的背景が違うもんを混同している時点で話にならん
専門用語と書けばすむことを何故テクニカルタームなんて言っちゃうんだろう
しかもテクニカルタームをできるたけ使わないという文脈で
>>613 精神科医療がクソだと言うなら、精神科病院で働く多くの同僚心理士はクソ以下といってる事に気がつかないかね。
医師の権威には逆らえない。だから気に入らない事を書き連ねる奴はニセ医師と考えるか....
心理職ならもう少し自分の感情をコントロールして冷静に書き込んだらどうかと思うが。
まあ収入の件は心理士の一番触れてもらいたくない所だということはわかったよw
>>616 ここまで論点のすり替えしかできない自称医師がいるとは
というかやっぱりこいつ医師じゃなくてただのこどおじだろ
中身のない長文を必死にしてる時点で確定
>>612 >>582は evidence based の重要性は述べてるけど
業務の標準化や専門用語の多用について書いているとは思えなかった
根拠ある仕事をするのと他職種との連携は関連があるけど別のものでは?
>>618 業務の標準化については
>>579 この流れで他職種連携の話に行くつもりだったが、話が外れたw
>>619 なるほど了解
標準化を個人的に取り組むのは難しいだろうな
職能団体や学会が取り組むのが求められるのかもね
頭を使うのが不得意な自称医師はまた的外れなレスを堂々としているな
自信のあるバカってのは修正がきかないから居ると議論の邪魔になるんだよね
ある意味薬漬けにせざるを得ない重症な患者さんもいるので、精神医学は必要ですよ、しかし薬漬けにせずとも良いレベルの中学生や若い青年達まで薬漬けにして慢性化させるのには意義ありかな
心理学ばかり6年勉強した学生と医学6年勉強した中の一部として精神医学を勉強した学生とを比べれば、そりゃ心理ばかり6年勉強した者の方が心理に関しては詳しい
心理学と精神医学って素人から見れば似てるようだけど、アプローチの仕方が全然違うからな
病院組織の中での権威という意味では最終責任者は医師なので、医師が心理師より権威が上なのは当然な事
クスリ漬けにしたら懲役禁錮ですよ。能力がしぼんで開花不能になってしまっている。
違う質の仕事の出来栄えが大事なのに医師が出来ないからといって幼稚に人を見下す
医師は下。医師も社会の歯車の一つに過ぎない。看護の方が臨床家の実力を知って認めて頼って尊重して
争って理解して勝ったり負けたりしています。
病院勤めなんて貧乏の下の仕事に臨床の派遣をやめたら困って恥をかくのは
看護や医師や薬剤師の方だ。
臨床家が扱うのは下の層までの病人どっさりじゃなくて上客のクライエントだ。
公認心理士会をつくって全国の病院に業務改善令を発付すればいい。
血統能力スキルが若いとかで出世して上にたてない古い体質がおかしい。古い体質は
出来て当たり前なのにむしろ錆びて限界で鈍重に見え疲弊している。
むしろ老害をまき散らす病院職員が出世を下るべき。古典世界はよく間違ったものであるよい例だ。過去の誤りを正す世代が臨床心理士であるのに。時を得ずかなとため息をつくしかないね。
日本は医者が自分達の利権の為に心理学側を攻撃するからなぁ
国家資格化が数十年続いたのは心理士側が無能なだけではなく医師会が嫌がらせし続けた結果だしな
>>629 心理士対医師だけでなく心理士対心理学界もあったからな
公認心理師コースから外れた心理学専攻者の救済がないと今後新たな分断が生まれそうだな
>>629 心理学と精神医学は学問としては対等だから、心理学系の国家資格化に医師側が反対し続けてきた気持ちは判る。
精神科医が警察官だとしたら心理師は麻薬取締官で良かったんだけど、医師側はそれを許さず配下に置きたかった。
ただ若い心理師にとっては、この資格が将来どうなるか判らんから、取っておいて損はないと思う。
公認心理師法に、主治の医師の指示の文言が入っている事からも、医師側が心理系の国家資格化にいかに抵抗感を持っていたかがよく分かる
医師の受験生で
内科でも皮膚科でも消化器科でもいいから
原因不明の患者に心理学の視点から
アプローチすることで治したいという
志の高い人はどれぐらいいるのかな。
黒い医師は既得権益に浸るチキンの群れ。
医大受験で女子やコネなしを弾いたり
セコイことばっかり。
クライアントの主治医が
明らかに惰性で何年もコンサータ出してても
指示に従わなくちゃいけないですか?
小児科医ってどこまで向精神薬に詳しいの?
>>634 良い事を言うな。極論すればガンでも心の持ち方で消える事があるので、心理学的アプローチで治る可能性は、あらゆる疾患において大いにあると僕も思っています。が医師は、何を非科学的なって思うやろ今はね。
知人で大学生時代にガンが全身に転移して余命一ヶ月と大学病院で告知されてから、心の持ち方を変えて一ヶ月で全身のガンが消えて今も全身成人病すら一切何もない健康体の中年として活躍してるのを実際見てるので、貴方の言ってる意味はよく分かりますし、それは事実です。
当事、大学病院で教授以下担当医等々含めて、彼を化け物扱いしてましたよ(笑)
>>637 そういう考え方でもなければ
なんで公認心理士の資格取ろうとしてるのか
分かんないですよ。
心身医学会とか入ってる人は
そういう考えなんでしょうかね。
今わかっていることだけを
科学と呼ぶことに抵抗がありますね。
ぶっちゃけ今回の公認心理師は心理学側の敗北だろ
数十年グダグダやってた戦いでとうとう医師会の嫌がらせに屈した結果に過ぎんわ
>>637 また胡散臭い話だ
どうせ虚偽だろうけど
がんが消えた話はときどき聞きますよね。
野菜ジュースレシピやミキサーの
ステマじゃなくても。
>>641 こんな匿名の書き込みで嘘を言っても意味がないやん。彼、精巣(睾丸)腫瘍が全身に転移して余命宣告されてから完全消失したから、医師達から、お前は化け物かって本気で言われたそうです。
彼、お父さんとお母さんに本当に感謝してて、先に死ぬ事を詫び、それから毎日ニコニコ明るく不平不満一切言わず、朝起きて朝日を見たら感謝で涙が溢れてきたり、病室に飾ってある花を見て綺麗だなって感動して感謝で涙が溢れてきたり色々あった…
すると一ヶ月後に転移してた癌が何もなくなってたもんだから医局が大騒ぎになって、お前化け物かって言われたそうですよ。
だから、こういう事例を見るにつけ心のには果てしない可能性があるんじゃないかな?って僕は思ってます。
彼、毎日朝から晩まで感謝感謝で若くして死ぬ運命にまで感謝してました
免疫力とかストレスでは
説明できないものがあるんでしょうかね。
興味深いです。
貴重なお話をありがとうございます。
>>637 そうそう。同じような事例はいくつも報告されてるのにね。事実起こっていることを認めないで何が
科学だと。科学的でないからあり得ないと言う奴は物理学の先端で何が議論されてるかちゃんと
理解できて言ってるんだろうかと
科学的な手続きを踏まずに主張してるからじゃないか?
周りで公認心理師受けようとしている人が急増中。特に、高卒の保健師や看護師。
PSWより取りやすいと思っているようだが、そんなに簡単に取れるものなのか疑問に思う今日この頃。
もう現認者講習会席埋まったんじゃないん?
申し込めたのか
現任者講習の日程がきついからと迷っていたが、とりあえず申し込んだ人もいる。
職場でPSWを取得するよう言われているが、難しいので公認心理師にするのだとか…。
なんだか複雑な気分になった。
役割の違いわかってんのそれ
配置基準で資格いるってだけ?
>>646 で、お前は物理学の先端で何が話されてるのか分かってるのか?
オカルト知らずのオカルトキチガイは自分のくだらない戯れ言を通すためなら何でも利用するからアレルギー起こされるんだわ
自業自得
>>652 90%以上は、3回あるだろ!
だが、残り10%は、今までの様子から
可能性としては、否定出来ない。
最上の命医ジョギングさせてんじゃねーかよーーとあの問題思い出した
>>648 臨床心理学はすぐに貧乏神に憑かれる
心理学ブームなんて馬鹿なものに乗っかった心理学者達は責任をとるべきだ
ジョギング問題も、真夏で溶けそうになりながら受験したことも、今となってはいい思い出。
最上の命医「あの子にはまず心のケアが必要だと思う」
でも活躍するのは看護師なのか
小さな診療所にも心理師配置される時代は来ないか
>>657 現状心理5領域と開業で、働いている
心理士は、46000人と試算された。
現状公認心理師が、35000人で、
Aルートの就職枠を残すために何人
まで増やすかが、今後3回の焦点になる。
てか考えてないか。
去年の東北での公認心理師総会で、そう言えば、
大学側が、今後の大学の存続のため人数を
妥当な数に絞り込んでくれとの
要望が、1番多かったはず。
>>664 うわぁ最悪だ
それじゃあほまんこの箔付け資格じゃん
>>602 募集は今まで年一回しかなかったのであまり期待しない方がいいと思います
地元の講習会は日程が合わなかったので他県まで受けに行ったわ
>>656 すべて理解しているとはさすがに言わないが人間の意識が現実に影響を及ぼす可能性は量子論の
観点からアインシュタインが生きてた頃から真面目に議論されている。天才数学者のノイマン
などは量子の振る舞いは人間の意識が関係していると考えなければ説明できないとまで言ってる。
そもそも古典物理学に基づけば宇宙の成り行きは全て決まっていることになる。人間の運命ももちろんだ。
意識は必ず脳活動の後に生ずるからな、当然だ。お前こんなこと真面目に考えたことあるか?
アインシュタインの相対論までの物理学では人間の運命は全て決まっていたんだよ。
そうではない可能性を開いたのが量子力学。これはそれまでの決定論的な世界観を破壊した。
その瞬間に取り得る量子の挙動のすべての可能性が或いはそれぞれの現実が存在することを示した。
あと時間の連続性についてな。時間は過去から未来へ一方向へ流れているという素朴な世界観も
量子力学の観点からはかなり疑わしい。またさっきの自分と今の自分は同じではない、毎瞬確率的に
存在しているだけでずっと同じ自分が連続して存在しているというのはそう主観的に認識しているだけだ。
これら全てオカルトの話ではなく、地道に日々多くの研究者が実験によって確認していってることだ。
そうした世界観の中で安易に科学的に?起こりえないありえないなどと軽口を叩ける神経がすばらしい。
現実は日々なんとなくボーっと生きてるだけのお前の主観的な現実よりずっと神秘で奥深いんだよ
宇宙はいっぱいあって俺は各宇宙に存在しているからな
俺はひも理論までしか追えてない
ここからさらに発展した?
>>648 初回の高合格率で誤解されちゃった感が強いが、もう公認心理師の方が福祉資格よりも遥かに難しいと思いますよ。
>>681 初回は変なのも受けてるが本物も多数受けていて、むしろ本物の現職が本気で勉強してチャレンジしてるから高合格率は当たり前。
受験者が減るのではなく元々そんなにいない。それらの人が初回でほとんど受かって、新たに受ける人+落ちて再チャレンジする人+謎の人、という構成になるので合格率は下がって当たり前。
GをおとしめてるがGの殆どは本物の現職
Gが初回、他と変わらぬ合格率だったのはそのせいである。本当に気を付けるべきは初回より第2回のGだろう
唐突な他職種貶めはなんていうんだっけとTwitterで流行ってたな
>>677 糞みたいな内容なんだから三行でまとめろ
どうしてアホほど無意味に長文たれるのか
ざっと読み流したらオカルトガイジ特有の現代物理学ファンタジー垂れてるだけで具体的な理論すら書けもしてないから読む価値すらなかった
>>648 受験資格でいうとその通りだから仕方ない
合格できるように祈ってあげて
>>687 ありがたい投稿だったと思いますよ。
文系と理系のコラボなくして意識を解明するのは難しいなと思いましたよ。
>>660 水を飲むなら、申請書を出せ!
トイレは生理現象だが、喉の渇きは違う!
D2の合格率が下がってるから試験の難化もあった。これから参入する
他職種Gからは三振討ち死にが多数でる。
医者や看護師はあまり選べないけど相性のいい有能な心理家は探せるぞ。
出張の心理士より心理家の家的なもののほうがよろしいわ。無理ありお見合いしているより自助努力や他人の推薦などで活動域を広げてる、心理家の方が有能です。
>>648 看護師や保健師は意外と学歴コンプレックスあるから、
院卒相当の公認心理師を取れば、学歴で一発逆転狙えると思ってるかもしれん。
>>666 もう合格者ゼロでもいいくらい。
これ以上増やしたら定員割れで閉校に追い込まれてる
法科大学院の二の舞になる。
結局椅子取りゲームみたいなもんで、早いもん勝ちだったんだな。
Aルートのみになる頃にはさすがに試験は9割くらい受かるように易しくなってると思う。
多額の学費と歳月を浪費させられたあげく、資格取らせませんじゃあ、たまったものではない。
9割くらい受かるような養成をしてくるんだろ
試験が易化するわけではないと思う
この試験は、第1回試験が簡単だったことと、G区分に最低限学部卒くらいの学歴条件を入れなかったこと
クラブやルームカフェデパートテナント料亭ラーメン店とか経営忙しいから病院は黙ってろ。
>>700 事例が常識でも解けると話題になってたね
俺も無勉で合格点だった
第2回も心理学を基礎から学んでいれば6割は取れる問題だったと思う
難しくなったというより基礎からきちんと勉強したかが問われただけなんじゃないかな
>>699 そうだね
逆に合格率悪い大学・院は淘汰されてくんだろう
臨床心理士です。
二回連続で落ちました。
受かった人は認めますが
落ちた人を間接的におとしめる物言いはやめなさい。
無礼です。
一種の精神病ですよ。
残念な話だけど臨床心理士がやってるんだよねそれ
学会で問題提起しないといけないくらいだよほんと
受かった他Gですら認めないとボロカスに言ってるからお察しです
>>706 イタい奴ですね
不合格のくせに、上から目線ですか?
勝てば官軍、負ければ賊軍
これが世の中の通例
特に、公平に同じ問題で受験して不合格だったってことは、必要な知識が無いってことを証明されたこと
合格するまで、静かにしていなさい!
精神病というフレーズは零点赤点ですよ。自分のバイアスから人を病気に見る確率が多いのが無能な医者のみの医者。
医者の思考回路の底辺さだよな。慰謝料請求しろよ。偏差値七十ぐらいじゃきついぞ。
>>689 はいはい
オカ板かメンヘラ板に帰ろうね
そもそも臨床心理士はバカでもとれるからね
だから成金のバカ娘が箔付けに利用するわけ
>>706 何回受けて何回目に合格したとか言う必要もないし、来年5~6月の試験に合格してしまえば何という事はない
転職しても5回目迄には受けようと思ってましたが3回目に受験して合格しましたって言えばいいんですよ
艱難汝を玉にす…という格言がありますが、貴方の人生上で何らかの意味があっての2連敗だと思いますから、他人の苦しみを理解できる貴方の今の気持ちを手土産に来年の試験を合格して下さい
>>706 臨床心理士で2連敗したって堂々と言えるところから貴方の人格がよく分かります、失敗は実は大飛躍のチャンスなので来年の試験の合格を得て更なる飛躍を果たして下さい
>>706 そりゃあんた、勉強の仕方が間違ってたんだよ
第2回の勉強を過去問中心にやっただろ?
おらも連敗組だけど、優秀な人ほど落ちる試験だからなぁコレ。
>>723 優秀だと落ちるのかは分からんけど、基本重視で勉強したら半分近く類推や消去法で取れたよ
今回は過去問にとらわれると落ちちゃうから真面目な人ほど落ちる可能性はあると思う
私も連敗しました。自分が優秀だったと分かってほっとしました。
マジレスすると旧帝卒や旧帝院卒でも落ちてる人は居ますからね…問題の裏の裏をかいて表に戻って間違えるんでしょうけどね…
連敗した悔しさをバネに来年まで知識を深めて他人の3倍飛躍すればいい
人は悲しみが多いほど、他人には優しくできる…って言うじゃないですか
臨床心理士には受かりにくい試験であることは間違いないよね。何しろ心理学分野の基礎教養を求められるので、そこを飛ばして大学院に入った臨床心理士は苦しい戦いを強いられる。
現任者講習のテキストを見て、驚愕した臨床心理士も多かったようですね。そりゃそうだ、やってないことばかりだからなー。
ここへ来て臨床心理士が叩かれてるけど別に臨床心理士になりたくて臨床心理士になった訳じゃないと思うんだ。他に選択肢がなかった。
もし臨床心理士以外に例えば公認心理師のような資格があったとしたら臨床心理士を受けてないだろうし、だからこそ今回必死で勉強して公認心理師を受けてる。
医師も看護師はもちろん、精神保健福祉士も作業療法士も理学療法士も臨床工学技師も管理栄養士も、調理師ですら国家資格者、職場で国家資格者じゃないのは自分だけという状況。
幸い臨床心理士全員が公認心理師に合格し、この四月からうちの職場では臨床心理士が数字に数えられなくなった。
難易度は上がっていくだろうしそれを願う人も多いようだけど、臨床心理士は心を入れ換え公認心理師の新人として頑張る気持ちがないとダメだと思う。
たかだか大学院2年で学べることなんて僅かだと臨床心理士が一番知ってるし検査屋だとか現場叩き上げのワーカーだとか言われてるのも知ってる。
臨床心理士が叩かれてるのは彼らが他職種を見下して暴言吐きまくってるからだよ
叩き上げワーカーはむしろcpの逆ベクトルじゃないか?
職場で傲慢なCPとPSWがいた。二人ともゴマスリで入院ケースカンファレンスの時は
ヤブの診療局長を絶賛して局長と方針が異なる他の医師を批判していた。二人以外のコメは
役職ではなく治療方針で議論していたので二人のやり方に違和感を覚えていた。
7月になって急に診療局長が大学に戻ることになった。代わりに来たのが特任教授で理事長の息子。
実はあまりにも評判が悪い前診療局長の左遷人事だった。ゴマスリ2名も同罪として
閑職に追いやられ退職した。実力のない奴は淘汰されるという好例。
>>734 いかにも嫉妬が生き甲斐のババまんか書きそうなバイアス入りまくりレス
しかも思い入れがあるから無駄に長い
心理士はマジで一時的に性別制限した方がいい
あと国立march未満は一度資格剥奪再受験させるべきだ
あとコメディカルを当たり前のようにコメと言うのも地雷ポイント高い
PSW、OTR、CPが自主退職に追い込まれたのを見たことある。
>>687 ファンタジーではない。お前が理解できないことは皆ファンタジーか?普通に科学雑誌に書いて
ある程度のことだ。お前にもっと詳しいこと言っても理解できんだろ
試験まで時間あるから仕方ないが第3回試験の話を誰もしてないw
ちょっと早いけど次スレはしばらく立てないで公認心理師スレを使ってはどうでしょう?
>>740 そもそもお前が理解できてないだろ
お前じゃサイエンス誌どころかニュートンすら難しいだろうな
>>742 お前がオカルトだオカルトだと連呼しているだけだろ。じゃあお前の科学的な見解とやらを言ってみろ
来年受験する予定の人は、10月~12月の3ヶ月しか時間がないと思って3ヶ月で一通り勉強しとく後が楽ですよ。
心理学検定一問一答ABで基礎心理学をおさえて、加えて今年の対策テキストをもおさえ、3回分の過去問もおさえる。
そして新年を迎えて、明けて試験までは新しく出るであろ問題集や模試をひたすら解く…これで合格は出来る。
別に9割取って合格しなくても7割取れて合格できればいいでしょ。
心理学検定は試験より前ならなおさら、後だとしても同じ流れで受けておくべきだな。
なにしろ時代は確実に日本心理学会&諸学派方面に流れてる。
>>383 >>399 >>432 認定心理士は申請可能なだけ単位を取ってるなら申請しておくと良かったね。残念だが以前の基準ではクリアしていても昨年かな、新しい基準がスターとして必要単位が増えたんだよ。
だからもう旧基準でクリアしてたのに申請していなかった人は追加で単位とらないと認定心理士を申請できなくなった。
ちょうど公認心理師の第一回試験と同時ぐらいだから、これからは認定心理士の意味合いを見直していくことになるんだろうなと思っていたらその通りになった。
認定心理士持ってると心理学検定一級も取りやすいし、心理学基礎教養を心理学部水準で学んだことの証明として認められているのでなにかと便利だよ。
>>753 新基準は2015年からで今年の3月までは旧基準でも良かったみたいね
連続で落ちてるやつが本当にいるなら指差して笑うわw
認定心理士取りましたがそれ自体よりそこに至るプロセスが大きな財産になった。まさに心理学の基礎だった。実習も面白かった。
結果的に公認心理師受験にものすごく役に立ちましたし。
認定心理士→心理学検定1級→公認心理師の流れで合格しました。認定心理士も心理学検定1級も自分の中の自信に繋がった。
公的機関では公的資格や国家資格じゃないと評価されないことが多いし民間資格はお金がかかるから勉強して頑張って国家試験を受けるのが自分流です。
>>748 予備校なんか行かなくても合格できるだろ
>>706 もともとが堂々とした男らしい気質みたいだな、スパッとして良いよ
>>756 認定心理士、心検1級、公認心理師と心理界の3種の神器フル装備ですね
臨床心理士は要る要らないは当人次第のいわゆるオプションみたいな感じ
数ある心理系学会の総本山である日本心理学諸学会連合が実施する心理学検定の特1級とまでは行かなくても1級までは取得しておいた方が○
検定の方が一回で終わりじゃないしブラックな黒さや色彩色々あって
踊りも多様だろうな。
一問解いたけど心理的に言って電車男かスーパーウ―ハー女かなら結論も持ち越しだろう。
>>762 心理学検定を受検して1級~特1と進んで学会に入会して、そこの学会が認定する心理士取得迄、ひろしも頑張れ
試験マニアもいるけど呪力とか。呪文、まほう 魔術とかいろいろ取合わせていく方が
難しい人生になる。ホーリーは使い混むと予後が悪い。
心理家や臨床家が自宅で設営する段にマネジメントできてる検定なのか値踏みして
正解のみじゃ無く解けよ。模範はあるけど、こちらは結論を出す方の上客でないと。
役に立つとか役に立たないとかの問題ではなく、血統&正統な履歴の証明
認定心理士と心理学検定推しの長文は明らかに回しもんだわな
毎回毎回お疲れ様、釣れるといいですね
スバリ言うとね、認定心理士は1級まで他職種は出来たら特1級まで取得しておくと良いと思う。
>>776 心理職でも前2つは取ってない人多いと思う
3つめはこれからだとして
>>771 まあそうだろうな
実用性は皆無だからね
心理職は不安定な身分のままなのに
資格商法で搾り取ろうとする心理業界
資格は少なければ少ないほど賢いと言える
日心や日心連は臨床系に比べるとまだましな方らしいけど
>>781 認定心理士は形は資格かもしれないけど普通に心理学部出てたらとれてる基準みたいなものだよ
心理学検定は公認心理師と範囲が被ってるから役立つってのは鉄板でしょ、資格をとろうという話じゃないと思うんだけど。
現任者講習、申し込めたわ。
しかし、すごい人気だな。
>>780 心理の学会の代表者の総意が心理学検定を経て公認心理師試験という方針なんだから、現職者には後つけにはなるけど心理学検定1級は取っといた方が良い
>>771 心理学部出てないんだろ、安心しろお前には取れない。頑張って臨床心理士会主催の講習会で更新ポイント買ってこいよ
>>771 流れに身を任せとかないと溺れるやろ?
単身、コイみたいに滝登りをしたって最後は力尽きて下流に流されるやん。長い物には巻かれろとは言わんけど、時の流れには素直に身を任せとかないと。
色々言いたい事もあるだろうけど、時には死んだふりして何も言わず、流れに身を任せて流されてみるのも面白いよ
臨床発達心理士とやらの上から目線は異常
なにあの不親切さ。
臨床発達心理士と学校心理士は同じビジネスモデルだな。
心理職の主役が臨床心理士というぼったくり民間資格だったせいで心理業界全体が中心点の無いおかしなビジネスモデルに汚染されている。
何をどう叫ぼうがこれからは公認心理師の独壇場。公認心理師を認めて受けいれ公認心理師有資格者を中心点に据えないとやっていけない仕組みになった。
>>786 正解
臨床心理士会ですら公認心理師会に名称変更する流れなのに、認定心理士や心理学検定を否定することは公認心理師を否定することに等しいからね。
>>412←これが今の流れ
気に入らない人は自分の思うようにしたらいいし、無意味だ無駄だと思うなら認定心理士も心理学検定も取らなきゃいいんじゃないのかな。
心理職は何の資格を取っても貧民待遇は変わらない。
無駄な金は使わない方がいい。
何のために公認心理師を作ったのか未だに分からないが一番に資格商法の餌食にならざるを得なかったのは現職の心理士だったな
だって、資格取らないと職場で浮くもんな
公認心理師取っても何も変わらないだろう
>>383 >>399 >>432 申請しようにも気づいたら手遅れで申請できないな
申請しないんじゃなく申請できないんだよ、もう。
旧基準でも他学部卒には最低2年がかりの大概な量と中身だったが、新基準は更に山盛りに増えて取得が厳しそうだもんね。
回し者でもなんでもないけど、今後も心理職でやっていくなら臨床心理士会と掛け持ちでもいいから日本心理学会系の流れに乗っからないと取り返しがつかなくなるよ。
臨床心理士会入ってるなら公認心理師は同系の公認心理師協会じゃなくて日本心理学会系の公認心理師の会に入っておくべきだね。
で、公認心理師を取ることに何の意味があるんですか?(正論)
>>783 どこに人気かが大事なわけで
そしてその人気になってる層が致命的なわけ
これも全て心理学ブーム(笑)から続く弊害
心理を扱う時点でヤバいの目をつけられやすいのに自分達からアピールしたから学問のゴミ箱になってしまった
糞教授どもが自分達の利益しか考えずその結果に責任を取れないクズばかりだからこうなった
これもうどうしようもないよ
臨床心理士がバカ娘の箔付け資格になった現実をよく考えるべきなんだよ
>>792 人それぞれでしょうね、意味(意義)がある人には意味(意義)がありますよ
>>785 むしろ認定心理士って心理学部出てない奴が取るもんじゃないの
人文学部とかソーシャルコミュニケーション学部とかそういうの
まあ心理学部卒ならあえて認定取らんでも証明にはなるしな
>>795 資格オタクには意味(意義)があるんだろうね
>>797 心理学部なんてまともな大学だとほとんどない時点でそれは不毛
>>799 違う違う、資格オタクには意味がないけど、心理職や他職種有志にはとても意義があるんだよ。
>>782 認定心理士はただの基準なのに申請料が法外
>>804 何の意味があるかは個々人の属性によって違うだろうがな色々あるだろ
君は何の意味もないって思ってるんだから君にとってはそれが真実だろ
別に意味や意義が全人向けに統一された見解になる必要なんて全くない
>>805 資格オタクには何の意味もなかったんじゃないのか?
結局具体的に何も答えられずに言い訳してる時点でもうね
>>806 資格オタクの人自身には、その人なりの価値があるだろうけど、実利はないだろうなっていう意味
>>807 お前えらく食って掛かってくるな(笑)
わざわざ説明させなくてもお前もそこそこ分かるだろ?ただ微妙な価値の差違はその属性によって違うって事だよ
ここまで言われても何一つ答えられないと
呆れた
むしろそれほど価値がないということに説得力が
お前さ、受験資格が無いから公認心理師資格に意味がないって噛みついてるの?
意味があるって思う人達が合格したり今から受験しようと思ってるんだけど、どう無意味な資格だか言ってみ?
そんなに無意味な資格だと思うんならここで書き込みする意味がないやん
>>809 君みたいなのにも相当対応してきたけどな…でも君の価値観は君の勝手で、それが間違いとも限らないから、君の考えはそのままでいいだろ…
>>798 お前は話の流れが全くわかってないな
認定心理士取ると心理学検定がとりやすいということ、認定心理士+心理学検定が公認心理師のベースのイメージだろうって話だぞ。
不要な人は取らなきゃいいじゃん
公認心理師もゴミ資格なんだろ
じゃあ、取らなきゃいいんじゃないの
試験受かっただけのペーパー資格じゃ意味ないなら受けなきゃいいんだよ。
誰がどんな意味で受けるか、そんなの余計なお世話だよ。要するに新たな心理資格…公認心理師ができて、ただでさえ少ないパイに公認心理師合格者が参入してくるのを恐れてるんだろう。
本当にちっちゃいなー
臨床心理士+公認心理師こそが最強なんだろ?それならそれで自信持てばいいだけやん。
単にどう利益があるのか言えば済む話なのにここまで必死になるもんかね
それが答えでしょ
検定なんかあっても心理知らない病院事務長やら他職種からしたら、ふーん?レベル 公認心理師持ってたらいらんやろー てか公認心理師やら臨床心理士やらも保険点数算定できない時点で名称独占できるだけの資格でしかない 両方持ってても別に評価されない
健常者「心理学検定って漢検みたいな趣味資格でしょ
しかも漢検より歴史も浅い」
健常者「心理学検定って国試みたいな公的資格でしょ
しかも国試より歴史も長い」
>>813 臨床心理士+公認心理師がベースでしょう。
だったら最初からその資格は不要だったのでは?(正論)
そうそう 資格を臨床でどう活かすかの問題 心理の世界以外から見たら検定とかは無意味(国家資格ですら知名度低め)だし心理学部卒でなければ出来ない業務も無い いままで心理職でしか出来ない業務を確立できていないからGルートでこうなった
心理学は大学大学院育成だけじゃないのだが。むしろマイナーでマイノリティーきついぞ。
マジで心理学検定なんて英検漢検と同じ
趣味の範疇であって箔なんてつきようがない
しかし分かってないな
>>833 心理学検定は公認心理師の勉強に役立つぞ、
そりゃ心理学の勉強をすりゃあ役に立つわけで
別に検定なんて枠に囚われなくていい
枠にとらわれなくてもいいだろうけど心理系学会の総本山が認定してるんだから真面目に受検取得すれば?部外者?
認定心理士or心理学検定を基礎資格としての公認心理師受験が正統な血統になる訳で他は悪いけど雑種に分類
何ここ?
業者多いの?
だとしても頭悪すぎやしないか?
今の時期は、まだ業者はおらんよ
試験前になってくると出てくるが
じゃあこの頭のおかしい奴らはどこから湧いてくるんだよ
だからさ
認定心理士と認定心理士(心理調査)
この違い教えてっていってんじゃん
臨床心理士は2年の勉強で取得するイメージがあるから、
6年の勉強を必要とする公認心理師とは何か違う感があるかな?
実績(笑)の臨床心理士
お墨付き(笑)の公認心理師
こりゃ海外の臨床心理士目指すしかないな
臨床心理士は米国で廃れつつあるカウンセリング心理学主体だろ
>>843 心理調査を活用し,社会において個人的・社会的問題を解決できるということが証明される事が違いだよ。
どっちも強くない。
公認心理師が最強。
唯一の国歌資格。
>>759 何が的外れ?おれが言ってるのは現代科学の単なる基礎でしかない。ファンタジーだのオカルトだの
言ってる時点でお前が何も知らないのはよく分かる。何一つ具体的な反論してないしな。
我が国の応用心理学的研究活動は1920年頃からすでに芽生え始めておりましたが,心理学の学会は「日本心理學會」に限られていて,いわゆる実験・基礎の研究が中心でした。
中の人です。
整理しますね。
ざっくり
三福祉士→手遅れの障害者の世話
公認心理師→手遅れにならんように健常者の心の世話する。
>>857 こんな差別主義者が中の人を名乗っているけれど日本心理研修センターはこれでいいのか?
日本心理学会は,心理学の進歩普及を図ることを目的として1927年(昭和2年)4月7日に創立された,全国規模の心理学の総合学会では最も歴史のある学会です。基礎領域から応用領域まで広い専門領域にわたった会員を擁し,一貫して日本の心理学の発展に貢献してきました。
日心は1951年の第13回国際心理学会議の際に国際心理科学連合(International Union of Psychological Science)に加盟が認められました。
1972年には,第20回国際心理学会議を東京で開催し,1990年には第22回国際応用心理学会議を京都で開催しました。いずれも大成功であり,国際心理科学連合の理事にも選出されています。
しあわせは 歩いてこない
だから歩いて ゆくんだね
一日一歩 三日で三歩
三歩進んで 二歩さがる
人生は ワン・ツー・パンチ
汗かき べそかき 歩こうよ
あなたのつけた 足あとにゃ
きれいな花が 咲くでしょう
腕を振って 足をあげて
ワン・ツー ワン・ツー
休まないで 歩きましょう
臨床心理士資格認定の問題を契機に、専門家による臨床心理学的関わりは、心理テストやカウンセリング等を受ける立場の人々の状況を考えずに行われているため、カウンセリング等を受ける人々を支配・抑圧しているのではないかと いった問題性や疑問が持ち上がりました。
万国博前の歌詞じゃないか。
1968年で、8割型の受験生が、
生まれてないぞ。
俺は、耳タコだが。
>>861 就職先なんて用意されてないよ。
何を今さら。
心理職暗い人ばっかだな考え方のことね
人と関わっちゃいけない考え方の人らやん
うちの心理、ダブル不倫、略奪婚して相手のPSWと一緒に他県に逃げた。
福祉系の人は、日本福祉心理学会がお薦めで、学会認定資格として、福祉心理士と准福祉心理士があります
日本臨床心理学会は、入会を希望する人であれば誰でも入会でき精神疾患患者もその家族も入会できます
両学会共に日心連加盟学会です
他に日本健康心理学会の健康心理士もお薦めで、公認心理師+福祉心理士+健康心理士があれば福祉分野では無敵
認定+心理学検定もそうだけど
このスレ、心理への新規参入者を騙そうとするレス多すぎません?
一部の心ない臨床心理士達の攻撃から守ろうとするレスでは?
第2回公認心理師試験後に雨後の筍のように受験産業が湧いてきてるけど、
心理のプロを目指す人間が
「この講座を受ければ合格します」なんて言葉に騙されて
不安につけこまれて大金を巻き上げられる。情けないなあ。
>>871 田中さんを始め、奥村氏、小林氏あるいは野島氏も日心連の社員ですよ。
日心連や諸学会が推し進めている心理学検定を否定するの?
講座自体も高い方が実効力がないかな。外国の方がよいけどね。
公認心理師協会と公認心理師の会、どっちに入ったらいいのかアドバイスください。
>>879 本流は公認心理師の会ですが、臨床心理士は公認心理師協会ですね。
心理士や心理師になったら、
具体的にどのように社会の役に立つの?
精神科医がいるのに、必要なの?
>>882 マジレスすると医療以外の心理的ケアの分野はたくさんあるよ
ソーシャルワーカー的な調整役としての活躍の場も在るとおもう
>>884 なるほど。
心理的ケアね!
心理的ケアできる人って、
自分自身や家族のケアも出来るから、
それらの人間関係ストレスで悩むことはないよね。
悩んでたら、心理士失格ですもんね。
>>884 調整役も出来るなら、いざこざが多い自分の家族間調整も出来てうらやましいですね。
まさか、心理士本人がいざこざの原因になってないですよね?
それこそ、心理士失格ですもんね。
>>884 心理的ケアや調整ができるなら、
心理士がいる職場では、
ストレスがある社員や社員間トラブルは皆無ですね。
心理士がいる職場でストレスや
トラブルあるなら、
心理士失格ですもんね。
日本には何万人もの心理士や心理師がいるのに、精神疾患や家庭問題が増加の一途をたどっているのは、
心理士や心理師が無能なのでなく、
統計の取り方が間違ってるんですよね。
>>889 社会が複雑化したり多様化した部分もあるし、そもそも医師や心理士が解決できるわけでもないしな
基本的には服薬による対処療法と心理療法で認知と行動を変えていく位しかできない
患者さんは医者とか心理学がズバッと解決してくれると思うみたいだけど、基本的にはほとんど何もできないよ
極論、医師は処方と電気、心理士は心理検査と心理療法しかできない
社会制度や社会資源、セーフティネットで拾っていくのはワーカーの役目
前は切り捨てられたりなかったとされていたものがカウントされるようになったという意味では
統計の取り方というのも強ち外れてはいない
>>881 レスありがとうございます。
何故、臨床心理士は公認心理師協会なんですか?
>>870 福祉心理士も健康心理士も無いわ
騙されんわ
公認心理師協会は、既存の臨床心理士会のコントロール下にある
場合が多いからじゃない。うまくカムフラージュしているところ
もあるけど。
の会は公認心理師の上位資格云々言ってるが
学会の認定資格もそうだけど待ってるのはポイント地獄?
>>894 臨床心理士会費と一緒に自動振り替え。
昨年合格で直ぐに入会申請して半年過ぎても音沙汰なしで会員証もなんも送ってこんわな、公認心理師協会はいいかげんにせいやぼったくりめ
>>898 福祉心理士
健康心理士
応用心理士
こういう学会資格は最低2年の学会在籍と各種セミナー参加と学会発表で取得、維持には学会在籍永久やからぼったくり資格やな
悩み抱えてる人って、
検査、診断して欲しいんじゃなくて、
治して欲しいんですよね。
心理士って、検査して、診断して、
マスターベーションもして、
それで治せるからすごいですよね。
心理で解決できる問題なんか(笑)学生レベルなら簡単に考えるかも知らんけど 社会的な問題 遺伝的な問題 家庭環境 金銭面 人間関係 等々問題の側面は多様 チームでアプローチする為に心理検査をツールとして使うのは有効だと思う
ちなみに心理士が診断するとか書いてる時点で無資格なのはバレるぞ
>>900 他職種福祉系の公認心理師合格者は心理系の学会に入ってないだろうから、福祉心理学会や健康心理学会がやってる活動や研究は職場で役に立つと思うマジで。
日本福祉心理学会も日本健康心理学会も日心連加盟の学会ですからね
>>900 ボッタクリ資格の最たるのが
臨床心理士だと思うけどな…
>>903 つまりお前がこれらを解決するから、
お前の周りでこれら問題で悩んでる奴は、いないってことだよな。
すごいぜ、心理士。
公認心理師の会とか公認心理師協会とかより、自分が勉強し深めたい研究をやってる学会に入るべきじゃないかな?心理学系学会は沢山色々ありますから。
>>905 そういう意味ならな!
でも普通に現職なら学会入っとるやろ何かしら専門があれば。またはアプローチ系とかな。
臨床心理士はとにかく学会入っとらんイメージ強いけど。臨床心理士は純粋培養された生け簀の魚やから、CBTもろくにでけんしな。
>>904 治す治さんという辺りも素人バレバレだよな
>>909 それな!
しかし臨床心理士が何も考えず臨床心理士会の作った公認心理師協会に入ると、生け簀の囲いが更に増えるだけだからやめとけって話。
これからの流れが読めるやつなんで誰もおらんわけだけど、間違いないだろうと思われるのは臨床心理士価値の暴落、もう始まっとるけどね。
だから臨床心理士は臨床心理士会の息が掛かった公認心理師協会より、日本心理学会系の公認心理師の会に入っておいた方がリスクヘッジになるやろって話よ。
金のあるやつは両方入っとけばいいし。
認定心理士も心理学検定も同じ。
臨床心理士は崩れ掛かった砂の城で真っ先に逃げ出したのが厚生労働省と文部科学省、臨床心理士会の幹部はとっくに逃げて公認心理師協会を立ち上げてる。
>>861 例えば刑務所があるとして、そこには公認心理師も看護師もキャリアコンサルタントもいるよな。
例えば工場企業があるとして、そこには公認心理師も看護師もキャリアコンサルタントもいるよな。
前者なら刑法はもちろん仮釈放だ裁判だという知識が必要だし後者ならKYやらISOは当たり前で出勤するたび指差し確認だぞ。
だから自分がどんなところでたれを支援するのか、どの業界で何を支援するのか、考えがないとね。
>>892 公認心理師協会は臨床心理士会が作った会だからです。イコール金庫が同じです。
>>913 つまり、心理士って無能でも出来るって
ことだな。わかりやすい。
>>854 その現代科学の基礎が全く書けずぼやっとしたSF感想しか書けてないだろ
そんなんだからお前はバカにされる
>>874 うん
それ別の話だよね
お前頭おかしいよ
>>901 精神科医、臨床心理士、患者
全てメンヘラ拗らせてるからね
自助グループだろ
>>918 そう
それ同じ話だよね
お前頭狂ってるよ
音楽療法作業療法放射線技師臨床技師食事療法などもあるのだが。
>>920 もういい
キチガイの相手をしたい訳じゃねーんだよ
お前は心理師でも心理士でもないのは分かったからもう黙ってろ
最後にレスしないと死んじゃう病だろうけどこれを機に慎みを覚えろ
分かったな?
>>919 それって心理士が最強ってことだろ。
お前ら、すごいな。
>>922 それが心理士(師)なんだよ、他人の意見に影響を受けてるようだから、まだ若い証拠だな、心理士(師)でも色々な奴が居るんだよ。俺は他職種を全く差別せず同じ心理師(仲間)だと思ってる。
>>922 それにしてもお前、その口の利き方はちょっと調子にのり過ぎてない?
>>882 精神科医で治せない患者が多すぎるからですよ。
>>889 統計的なことを言うなら
日本の人口ピラミッドを考慮しないと
いけないですね。
団塊の世代の大量リタイヤがあり
その人たちの動向やその家族たちの現状を
調査したらどうですかね。
職能団体はとりあえず公認心理師の会ってことかな。
専門があるならそれに合った団体も検討するといういことで。
jupa.jp/category2/jimukyoku.html
自分も悩んでたけど、公認心理師の会に入ってみようと思う。
有益な情報をありがとう。
素晴らしい情報が喧騒にまみれて埋もれてしまうのはもったいないと思う。
皆で協力して、これから生まれる公認心理師の為にも良い情報を共有できる場になればいいな。
>>928 それを治せるのが心理士なんだろ?
やっぱり最強だな。お前もお前の周りも、ストレス無縁でうらやましいぞ。
精神科医も真理志も治療アプローチじゃない。レントゲン技師や歯科衛生士医療事務
。
公認会計士や社会保険労務士、税理士だって資格なんだけど。
フラワーコーディネーターとか、風水士まであるよ。
ある世界を覗いても退席やキャンセルが出来ますように。
>>930 どこまで信じてもらえるかはわからないけれど、臨床心理士でないなら公認心理師の会がよいと思う。
また、臨床心理士は臨床心理士会の紐付団体である公認心理師協会だけに入っちゃうとまたしても囲い込みの中でしか生きていけないから公認心理師の会にも入っておいた方がいい。
文部科学省や厚生労働省など今後広い視点で心理学界を見たい人や広く情報が欲しい人は公認心理師の会に行くといいと思う。
臨床心理士は立派な資格かもしれないが時代の流れは公認心理師に向いているし、残念ながら国や医学界は臨床心理士を捨てて公認心理師に柱を移した。
オレも臨床心理士だけど更新はあと一回だけにする。理由は公認心理師が受かったことと、地方自治体に転職が決まったこと。
そこでは臨床心理士資格はいらなくて心理学系大学卒と公認心理師が必須、業務的に発達系の検査ができること(未経験でも知識があればよし)ということだった。
地方上級国家特殊に国や医者の付け入るスキはないが。
臨床心理士だけど、公認心理師の会に入ろうと思います。
バランス感覚です。
>>949 正解
逆に臨床心理士じゃないなら公認心理師協会に入った方がいいよ、と言いたいところだけど
せっかく臨床心理士じゃないまま公認心理師になったのに自ら生け簀に入りに行くのはちょっと勧められないというか
なんにも知らない人にたいして沈みかけてる船に行けよと言うほどオレ悪人じゃない
臨床は疲弊しているけど、看護よりは新世代のましな仕事だ程度さ。
中卒の占い師が公認心理師になって
オラついてる。
公認心理師ってそんな感じ?
臨床心理士は、もちそれ以下でOK?
もしさあ中卒の占い師で公認心理師合格者がいるなら、それってすごいと思うわ。ラッキーな偶然で受かる確率は低いよねさすがに。
てことは勉強したわけじゃん、中卒の学歴で。すごいと思うわ。
https://www.bing.com/videos/search?q=coil+loveress&;&view=detail&mid=2F98F219C5050495E5042F98F219C5050495E504&&FORM=VRDGAR
モデルやミュージシャン映像作家デザイナーCADオペレターにおちてると無理と思う。
>>965 中卒占い師のオバも同じこと言ってるwww
>>959 同感。そんな人いるの?
まぁ高卒他職種が受かってても素直に凄いと思うわ。
D2が4割落ちる試験に受かってるわけだし。
まぐれで受かれるほど甘い試験じゃなかったしね。
去年の事例問題などはむしろ心理のド素人のほうが常識で先入観にとらわれず
に高得点取れたんじゃないか。ほぼ事例だけでも逃げ切り可能だし、
去年なら中卒や高卒のど素人が多数受かってても不思議ではない。
>>968 よほど何かあるんか知らんが、昨年の試験であれ簡単ではないわ。しかもどれだけ簡単だろうと勉強せずには受からんわ。
おまえずーーーーっと粘着してるけど、初年度に受けれなかった半端者か、様子見wとかいって1年棒に振った鈍いやつか、もう恥ずかしいからやめとき
この試験既に三回も行われてんねんで
去年ガーー去年ガーーいつまでもうるさいわ
お前ド素人だろ
>>968 第1回でも事例だけでは6割取れないよ
それなりに勉強しないと
>>972 第1回の事例は心理の勉強してきた人なら迷う問題多かった。
専門性を出せなさすぎて。
国家資格なのに学歴要件すらない
まだ無い公認心理師。
そしてそれ以下の臨床心理士。
心理職って一体何だろ?(笑)
>>976 臨床心理士が一生取れない人間による呪詛はもう飽きたよ。
臨床心理士のコスパの悪さと未来の無さは異常
公認心理師Gのコスパの良さと未来の明るさは異常
>>976 他の国家資格も調べてみろよ
自分のレスが恥かしくてみれなくなるから
>>916 お前具体的な反論が一つもないよな。お前の考える現代科学の基礎を言ってみろと言ってるんだろ。
ベルの不等式とかエンタングルメント、非局所性とか知ってるか?光よりも早く情報が伝わり得ることを
示したものだ。お前の理屈だと地球が丸いこともファンタジーになるだろw
医者や看護師、薬剤師が臨床心理士をたかっているらしい。
>>976 一度、射精してスッキリしよう
濃いのを出そう
>>975 第2回の事例は第1回の事例をきちんと勉強してると迷う問題が多かったぞ
試験元も第1回事例はノー勉のド素人でも高得点取れたのを反省して、
さすがに第2回の事例はそれ相応の専門的な知識がないと
解けないような難しい内容にしてきたせいだよ。
レスからして、やっぱ心理士って
マスターベーション必須だな。
彼女いるからしないオレは異端者だってわかった。
>>972 事例が知識の3倍配点あるんだから、
事例で9割近く取れば、知識は鉛筆転がしても合格可能。
第1回はこのおかげで心理のど素人が大量に紛れ込めた。
ツイッターでも介護士や学童保育のボランティアが合格報告
挙げてるを見てるとよくわかる。
>>991 もう、ど素人とかじゃなくて、
彼らは国家資格公認心理師さまだぞ。
臨床心理士よりもちろん上な。
>>978 たぶんGで公認心理師受かるより、
倍率10倍ある放送大学の臨床心理士コース受かる方が難しい。
で、そこから多額の学費や多くの実習時間などコストをかけて取っても
待遇は公認心理師以下という。
なんか公認心理師G制度は、臨床心理士指定大学院を軒並み淘汰し破壊しそうな感じだな
>>993 それな。Gなら中卒10万円ほどでゲット
>>994 臨床心理士って不要って結論。
中卒10万のGで事足りると日本国が認定
Gルートが移行措置で時限的なものだと知らないやつがいるようだな
第3回試験は更に難化しますから十二分な対策を!
来年の受験者みんな頑張れ~!
-curl
lud20250120155631caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psycho/1569592294/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【現任者は】第3回公認心理師試験#2【あと3回】 YouTube動画>15本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・
・尼
・上
・
・も
・肴
・
・∫
・腫
・も
・瘍
・
・わ
・看守
・報告
・豚
・酒部
・
・ま
・石
・E
・て
・阪神
・^
・a
・て
・.
・E
・珈琲4
・報告
・2
・.
・暇
・空牙
・み
・o
・目薬
・P
・^
・y
・/
・,
・珈琲6
・林
・て
・b
・b
・愚痴
・|
・`
・t
・ま
・o
・と
・.
・^
・報告
・は
・最低
・珈琲3
・d
・報告
・幾何
・報告
・つ
・a
01:05:44 up 118 days, 2:04, 1 user, load average: 24.90, 45.64, 49.05
in 0.05887508392334 sec
@0.05887508392334@0b7 on 081314
|