◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

富山のラーメン36杯目【ブラック】 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1555773218/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-PCRa)
2019/04/21(日) 00:13:38.45ID:uOlRpeR+a
前スレ
富山のラーメン35杯目【ブラック】
http://2chb.net/r/ramen/1538659719/
2ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 257d-kPGA)
2019/04/21(日) 07:33:16.61ID:wVcw5hOG0
落ちないのかここ
3ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 515f-YIQo)
2019/04/21(日) 07:52:16.56ID:rvmhR7AN0
南砺市円城のラーメン定食ボリューム多いな
4ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp79-e+eL)
2019/04/21(日) 08:29:30.76ID:yCKjGXXDp
保守
5ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a9da-YIQo)
2019/04/21(日) 16:55:19.16ID:tGmGuzdu0
保守しとくか
6ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5eb4-1E+i)
2019/04/21(日) 19:42:04.30ID:lzpM9E9x0
あいつのブログ無くなったな
7ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0982-DEMM)
2019/04/22(月) 05:08:37.79ID:TQw4lJvA0
勢いねーなここ
富山でまともな二郎インスパない?
8ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c54a-PDN5)
2019/04/22(月) 12:55:52.52ID:ZF47Jl/Q0
塩まぜそばバタートッピング最強すぎる
9ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMd5-FNoZ)
2019/04/22(月) 13:13:49.38ID:jr7tbKIYM
>>7
射水市の麺酒場かぐやが富山では最も二郎に近いとなってるね。
俺は本物の二郎は食べたことないから知らんがね。
10ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-DEMM)
2019/04/22(月) 16:00:34.13ID:CHt8x3+wa
>>9
もう通過したわぼけ
11ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3107-nUQd)
2019/04/22(月) 16:23:34.30ID:vKj0ThI00
豚道場
12ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 659f-DEMM)
2019/04/22(月) 19:47:40.81ID:dxruo8/90
>>9,11
一応調べてみた
ブタなんちゃらはラーメンですらないんだな
何でこんなのが二郎系とか言われてんだ?
酒場の方は…うーん
よくあるダメインスパっぽいなぁ

教えてくれてありがとう
でも両方とも行かないと思う
また今度通過するんで、なんか美味しい所あったら教えて
13ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMd5-2FvA)
2019/04/22(月) 21:34:41.97ID:TCzo4rOnM
なんで急にキャラ変わった
14ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 32ce-YIQo)
2019/04/22(月) 22:23:07.61ID:7by7ZNvV0
初めて行った次郎は目黒店だが、
「次のお客様も待っているので」と言って食ってる途中に追い出されたわ。
15ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5e7b-FNoZ)
2019/04/22(月) 23:54:59.88ID:DAMjm5+Y0
>>12
てめえ!なんだ富山の二郎インスパイアを馬鹿にするのか?
何処の二郎が最高に美味いんだよ?言ってみろよ!(何処に食いに行けばいいか教えて下さい。いやーどこいったらいいかわかんない。富山でしかラーメン食ったことない)
16ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 694a-61/s)
2019/04/23(火) 08:57:18.60ID:rQdvZNJc0
以下殺人軍団
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ 遺伝で早く死ねゴリラ殺人ゴリラ
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ね
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねおやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ねゴリラ一族死ね天パ一族死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。妖怪頭。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。妖怪頭。殺人ゴリラ。
17ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdb2-6SK/)
2019/04/23(火) 11:03:32.51ID:XYGGAr81d
あくまで個人的感想ですが、二郎ならひばりヶ丘と仙台と新潟が好き。
富山なら是非新潟二郎行ってみてください。
18ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd12-WtSs)
2019/04/23(火) 11:08:55.27ID:UwcES06td
富山のラーメン36杯目【ブラック】 	->画像>13枚
二郎目的で新潟へ来てくれるなら、
これ新潟店のGWのスケジュールや
(´・ω・`)
19ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdb2-6SK/)
2019/04/23(火) 11:14:04.96ID:XYGGAr81d
>>18
なぁ頼むよ省ぬん。ここまで来ないでくれよ。富山板の人達お前と違って的確な情報くれる良い人達なんだよ。
ホントにやめて
20ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdb2-WtSs)
2019/04/23(火) 11:17:09.72ID:tLFx6ZBYd
>>19
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
21ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a9da-YIQo)
2019/04/23(火) 11:37:29.40ID:5+Qtt0680
豚道場のチャーシュー食べると二郎食べてる感に浸れるぞ
22ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdb2-PDN5)
2019/04/23(火) 12:31:59.38ID:2LIFOqsod
自家製ではないけどな
23ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a9da-YIQo)
2019/04/23(火) 15:02:33.66ID:5+Qtt0680
>>22
前スレのデマくんか?デマはステマより不快なんだが
24ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a22d-Cx18)
2019/04/23(火) 20:29:08.59ID:9nz2NhG90
>>21
エアプだろお前
25ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 257d-YIQo)
2019/04/23(火) 21:22:31.69ID:cT2YBmfY0
前スレのログ読んできたが、何処でデマ認定されてたんだか… ┐( ´д`)┌
26ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMd5-2FvA)
2019/04/23(火) 21:29:30.21ID:AnKJBmatM
複雑な読み違えで説明するのも面倒
27ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 257d-YIQo)
2019/04/23(火) 21:48:34.13ID:cT2YBmfY0
典型的な詭弁だな
28ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMd5-2FvA)
2019/04/23(火) 22:11:10.29ID:hBLmUnDyM
いやだからレス番読み違えてるとこから
お前はもう今日は寝ろ
29ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM39-kPGA)
2019/04/24(水) 01:43:13.02ID:LHx4b/znM
レス番とか何言ってるのこの人
30ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd12-PDN5)
2019/04/24(水) 12:09:18.86ID:tv2hN4gjd
>>23
なぜデマと決めつける?店長に聞いたんか?てかお前店長か?w
俺はグランマルシェで働いてた知り合いに豚道場やキラリにチャーシュー配達しにいってると聞いてるんがだがな
言われてみればキラリと豚道場は一緒な肉だわと思った
31ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 924f-yndd)
2019/04/24(水) 14:55:21.76ID:+gI7K+700
全然ジャンル違いの某板で、信者に同じような事言われたわ
「自分じゃ何も経験してないネットde真実くん」だとさ、俺

…元社員だっつうのw
安物一台や二台買っただけで、売ってた側全否定よ
32ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 694a-61/s)
2019/04/24(水) 20:23:14.89ID:9vGMFKcG0
以下殺人軍団
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ 遺伝で早く死ねゴリラ殺人ゴリラ
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ね
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねおやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ねゴリラ一族死ね天パ一族死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。妖怪頭。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。妖怪頭。殺人ゴリラ。
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 ○じ死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。や○ぐち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
33ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b6da-YIQo)
2019/04/24(水) 22:48:11.04ID:5FKd8s/z0
>>30
いや味別物やんけ
双方食べるだけで配達されたものをそのまま出したようには見えんけど

つかグランマルシェがそこまで完璧な二郎のチャーシュー売ってるんなら商品名教えてくれや
豚道場で出されるチャーシューが自宅で食えるなら喜んで買ったるで
34ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdb2-VmXT)
2019/04/24(水) 22:59:29.15ID:prhDkYKqd
またコイツの豚ステマか…
35ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b6da-YIQo)
2019/04/24(水) 23:05:35.72ID:5FKd8s/z0
俺はチューシューが既成品だってデマ流してる方がクソに見えるだけよ
前スレで二郎系はチャーシュー煮てスープ作るから違うよって否定されて黙ったのに時間経ってまた同じデマ流してるから
よほど私怨があるようにしか見えんわ
36ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ad7d-KxX0)
2019/04/25(木) 05:40:34.49ID:HgOIYlta0
(´・ω・`)まぜそば屋がどこで二郎系のスープ使ってるのかしら
37ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6d59-Xw9y)
2019/04/25(木) 06:46:57.35ID:4Xsqzvfc0
>>35
なんでお前そんなムキになってんのw
俺としてはどっちでもいいんだが、一度店長聞いてみな
既製品に手を加えてるかはしらんが、間違いないなくグランマルしシェで作られた物だから
38ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペ MMe1-cFW3)
2019/04/25(木) 10:30:17.27ID:flrlyAl7M
おい滑舌悪いぞ
39ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM79-X94q)
2019/04/25(木) 10:45:48.00ID:kyjS+vqqM
豚道場でしか食べられないならそれもうただの自家製チャーシューじゃね?
40ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM43-FsVY)
2019/04/25(木) 11:27:49.23ID:t+0gs/NBM
グランマルシェのHPにはそういったチャーシューはないけど特注ってわけか?まあ俺もどっちでもいいけど多分生肉を買って作ってるんだろう
41ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1bda-KxX0)
2019/04/25(木) 12:42:04.90ID:jKUvVCku0
>>37
情報元がおまえの脳内友人なのになんで店長に聞くんだよ
デマに踊らされてお店に迷惑かけるなんてしたないわ
このスレの情報元はおまえなんだよおまえ はよ商品名教えてくれ
42ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ad7d-KxX0)
2019/04/25(木) 17:45:56.30ID:HgOIYlta0
商品名て、アホ揃いかココはwww
業務用卸=カタログ商売だとでも思ってんの?

例えば製麺所だって、切り刃や加水、混ぜ物、太細、直縮etc…出荷先の要望でいくらでも変えてくわ
それを一見が「○○の麺3食分くださーい」「はいどーぞー」って出てくると思ってんの?

流石は越中サ
醤油直飲み何年も続けてるだけあって、脳も塩漬けだわ
43ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6d59-Xw9y)
2019/04/25(木) 18:17:00.08ID:4Xsqzvfc0
>>41社員でもないし商品名なんてしらんわw
てかなんでそんな喧嘩ごしなんだよw
てか自家製だと思ってるんわお前の憶測だろ?
俺はグランマルシェに働いてる知り合いから「豚道場にチャーシューを配達している」と聞いただけ
チャーシューって言ってたし生肉だけ降ろしてるんではないと思うぞ
真実が知りたいなら豚道場に聞いてみるしかないだろ
もういいか?
44ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-Pl60)
2019/04/25(木) 18:48:51.99ID:qYzdJ0G6d
チャーシューが自家製か外注かはともかく、知り合い情報という言葉だけで情報の精度と価値が駄々下がりになってるんだがな
45ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6d59-Xw9y)
2019/04/25(木) 19:20:49.77ID:4Xsqzvfc0
>>44
それは間違いない
46ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1bda-KxX0)
2019/04/25(木) 21:58:59.53ID:jKUvVCku0
>>43
知り合いがー知り合いがー言われても信用できないからそんな5chの書き込みを元にお店に聞くなんてするわけないだろ
逆にその話を信じてほしかったらもっと正確な情報持ってきてよ
君の書き込みだと豚道場とキラリに同じチャーシュー持っていってるんでしょ?君が一緒な肉だと判断できるようなレベルなんでしょ
そこまで同じならラーメン屋向けの卸商品としてちゃんと商品になってるし、なってなかったらどうやってその2つは同じチャーシューになったんだよ
47ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1bda-KxX0)
2019/04/25(木) 22:00:23.16ID:jKUvVCku0
>>36
あそこはまぜそばが有名なだけでラーメンもやってるで
48通りすがりのラーメン屋 (ササクッテロレ Sp01-G+7H)
2019/04/25(木) 22:07:42.44ID:9RwDLE5Tp
グランマルシェは精肉卸やよ
タコ糸で巻いた生の豚バラ肉=チャーシューですね
調理は各お店でやってますね
49ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1bda-KxX0)
2019/04/25(木) 22:07:46.36ID:jKUvVCku0
ムキになってるだの喧嘩腰だの言ってるが人が○○のチャーシューうまいよねって言ってるところに「自家製ではないけどな」って言ってきたのはおまえなのよ
正確な情報で言ってきたならまだしも聞けば聞くほどデマにしか見えん書き込みだと否定くらいしたくなるわ
50ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6d59-Xw9y)
2019/04/25(木) 22:40:14.90ID:4Xsqzvfc0
>>46
お前どんだけレスしとんの・・・信じてほしいならとかw
お前もどっちでもええ言うてたんになんでそんなに熱くなってんのw

>>48のレスをみる限りじゃ、煮込み、味付けとかは店でされてんのかな
もうええか信者さん?
51ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1bda-KxX0)
2019/04/25(木) 23:01:13.73ID:jKUvVCku0
俺はどっちでもいいなんて言ってないぞ
生肉の卸ではないって言ってたくせに結局デマじゃねえかよ
散々煽って人にお店に聞かせようと誘導したくせに謝りもしねえし悪意しかねえわ はあ
52ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-Pl60)
2019/04/25(木) 23:04:49.21ID:qYzdJ0G6d
>>45
そもそも、グランマルシェに勤めてる友人とやらが実在上の人物かすら怪しいよな
53ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b7b-+Sak)
2019/04/25(木) 23:23:34.35ID:1I2pSOA+0
餃子は石川製麺の餃子仕入れてるとこかなりあるけどな。結構有名な店も
54ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ad7d-PLe6)
2019/04/26(金) 06:22:17.27ID:P2WmmZfm0
>>47
二郎系の白濁乳化スープ使ってたら、BBとかのあんなスープにゃならんよ
家系とか澄んでるかね?
55ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ad7d-PLe6)
2019/04/26(金) 06:29:15.77ID:P2WmmZfm0
「二郎系はチャーシュー煮込んでスープ作る!」
→まぜそばにスープ要らないだろ

「ラーメンもやってる!」
→あそこで出してるラーメンスープは清湯だろ

次は?
56ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ad7d-PLe6)
2019/04/26(金) 06:33:51.64ID:P2WmmZfm0
>>48
google mapに写真うpされてるで

昆布締めやら牛スジ煮込みやら
棒焼き豚ブロックやらのパッケージが

はい次
57ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM43-X94q)
2019/04/26(金) 11:42:24.01ID:Mj9GAZj5M
この話題まだやるのかよw
BWはどちらかというと乳化してね?あと清湯と白湯の違いは材料じゃない
58ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd43-Xw9y)
2019/04/26(金) 12:16:01.82ID:Bg7ZJdBPd
GMの知人 「射水らへんでオススメのラーメン屋ってある?」
俺 「射水ならキラリか利助かな」
GM「キラリのチャーシューはウチの会社でつくってるよ!」
俺「えっ!?そーなん!?自家製じゃなかったんかぁ」
GMの知人「ちなみに豚道場のチャーシューもウチの会社で製造して配達してるよ」
俺「言われてみれば豚道場もキラリも一緒なチャーシューかも」

とまぁこんな話を聞いた俺は豚道場のチャーシューは自家製ではなかったんだと思ったわけで
俺としては豚道場のチャーシューが自家製かどうかなんて別にどっちでもいいし、GMの知人から聞いたってのも信じてもらわんでいいからなw
俺も5ちゃん民の情報は信じてないし
59ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-Pl60)
2019/04/26(金) 12:28:14.16ID:2k2s9UDqd
>>58
結局適当な情報のつまみ食いして情報の精度を下げてるだけなら書かない方がマシなレベルだな
60ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 234f-PLe6)
2019/04/26(金) 12:37:24.86ID:qB0jn14H0
都合のいい情報だけつまみ食いして
嘘と詭弁まみれの擁護するくらいなら、黙ってた方がいんじゃね
同様に名前挙げられたキラリ、誰か否定してるかね?

火に油注いでるのは自身だと、いい加減気づけ
61ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd43-Xw9y)
2019/04/26(金) 12:48:18.29ID:Bg7ZJdBPd
>>60
もう終わらせようとしてんのにこのバカは・・・都合のいい情報だけ信じてんのはお前
都合の悪い事は全否定
俺は嘘は何も言ってないんだがな
だいたいお前豚道場で生肉の状態から一からチャーシュー作ってんの見てんのかよwみてねーだろ?
62ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 234f-PLe6)
2019/04/26(金) 13:05:31.86ID:qB0jn14H0
>>61
いやオレ、オマエに賛同してんだけど
63ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1bda-KxX0)
2019/04/26(金) 14:01:13.13ID:ctc5rh3s0
まぜそば専門店と勘違いしてたやつが恥ずかしげもなくBB言っててワラタ

>>56
グランマルシェのHP見たら生肉から加工品まで販売してるからその写真じゃないの
個人向けで煮豚売ってるよ

>>48の生の豚バラ肉=チャーシューと知り合い情報くんどっちが正しい話かは分からないが
知り合い情報くんは自家製じゃないと言ったかと思えば卸した後に加工してるかは分からないと言ってて
生肉じゃない、やっぱり生肉だったかもって言ってることコロコロ変わってる
今は自分を信じなくていいまで言ってるんだからこの情報を正しいって前提を考えるのは無理あるわ
64ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1bda-KxX0)
2019/04/26(金) 14:07:40.83ID:ctc5rh3s0
話のスタートが豚道場のチャーシューは二郎らしいに対して自家製じゃないってレスが付いてるところから始まってるんだから豚道場が話の中心になるのは当たり前じゃないか?
知り合い情報くんがキラリにも配達してるって言ったからキラリの名前も出てるだけで
65ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd43-Xw9y)
2019/04/26(金) 14:24:47.10ID:Bg7ZJdBPd
>>62
ごめんちゃんと読んでなかったwありがとね
66ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 234f-PLe6)
2019/04/26(金) 14:26:00.89ID:qB0jn14H0
相変わらず一見関係ありそうで
実は全然関係ないレスでケムに撒くだけだな
67ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4b7b-xvs0)
2019/04/26(金) 17:58:30.11ID:zT730zAJ0
大沢野の坊やって店閉店したみたい
3年くらい頑張ってたんだけどな
あの辺は勝まるとたつやと8番が横並びみたい
68ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-Pl60)
2019/04/26(金) 18:05:34.22ID:1bjGWS8fd
麺華山閉店してたんだな
69ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 234f-Pl60)
2019/04/26(金) 21:25:07.11ID:uZp175+z0
店主病気?
70ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-dopT)
2019/04/26(金) 22:27:22.22ID:G16cI7rNd
GWにお世話になります!
喜八に行くのは決まってるんですが、もう一軒寄れたら行こうと思います。
どこかオススメありますか?美味しくてインパクトがある店探してます。
71ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4b7b-xvs0)
2019/04/26(金) 23:33:05.65ID:zT730zAJ0
>>70
喜八からそう遠くない万里はどうかな
ちょっと高いけど土佐丸って奴はインパクトあると思う
喜八からの連食だと塩分取りすぎという意味では積極的にオススメも出来ないけど一応は考えてみて欲しい
72ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp01-pa/+)
2019/04/27(土) 07:18:30.25ID:lZTW4QDpp
交通手段・範囲くらい言おうぜ
とりあえず車が無かったらお手上げだ
73ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 234e-Wggs)
2019/04/27(土) 07:51:57.87ID:m3yMPl6W0
>>46
ハァ?
74ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-dopT)
2019/04/27(土) 09:23:22.96ID:9zHtZST8d
>>71
ありがとうございます!
75ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 654a-BP9Y)
2019/04/27(土) 13:22:27.18ID:e0hIbDuH0
以下殺人軍団
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ 遺伝で早く死ねゴリラ殺人ゴリラ
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ね
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねおやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ねゴリラ一族死ね天パ一族死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。妖怪頭。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。妖怪頭。殺人ゴリラ。
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 ○じ死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。や○ぐち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
76ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5507-Hu7y)
2019/04/28(日) 07:29:58.43ID:waxlu6p/0
ブラック食うならまるぜんがいいぜ
77ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6df8-MRXB)
2019/04/28(日) 10:33:47.39ID:JSBjEUqh0
今頃二郎の話題かよw
お山の大将さんはブラックでも食べてれば良いよ
78ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6d59-Xw9y)
2019/04/28(日) 12:56:20.97ID:jRy1Gqxc0
でました都会かぶれ
79ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 234f-PLe6)
2019/04/28(日) 12:57:14.67ID:p0DpOSlu0
二郎じゃないんだこれがw
80ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 654a-BP9Y)
2019/04/28(日) 18:48:09.53ID:kgYQoig90
以下殺人軍団
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ 遺伝で早く死ねゴリラ殺人ゴリラ
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ね
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねおやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ねゴリラ一族死ね天パ一族死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。妖怪頭。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。妖怪頭。殺人ゴリラ。
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 ○じ死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。や○ぐち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
81ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-dopT)
2019/04/28(日) 18:48:42.04ID:u0Oc+Ed5d
明日喜八休みじゃないですか( ;´・ω・`)俺は何処に行けばいいんだ……。
大喜かまるぜんですかね?富山ブラック楽しみにしてたのに…
82ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-dopT)
2019/04/28(日) 18:49:45.56ID:u0Oc+Ed5d
そういえば前のスレであった変なコンビニみたいな店ってなんでしたっけ?熊肉とかある所です。
83ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1bda-KxX0)
2019/04/28(日) 19:09:35.19ID:CPWAcg0i0
まるぜんでいいんじゃないか?
84ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4b7b-Pl60)
2019/04/28(日) 20:08:39.74ID:bY7c1ZvB0
>>82
コンビニのサンダーバードかな?
85ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-dopT)
2019/04/28(日) 20:20:57.29ID:u0Oc+Ed5d
>>83できれば元祖継承が良かったのですが、まるぜん行ってみます!

>>84それです!富山インターから20分程度みたいなので行ってみます!

前のスレで教えてもらったケンツバをお土産に帰ります。
ありがとう。
86ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae9-Pl60)
2019/04/29(月) 00:46:23.20ID:qzwg94JYa
>>81
西町本店で是非。羨ましいな。
87ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ad7d-PLe6)
2019/04/29(月) 05:17:04.74ID:J8jOZ+sI0
看板買っただけのパチモンは引っ込んでろ
88ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd03-dopT)
2019/04/29(月) 12:28:25.59ID:5+V8Ll+jdNIKU
大喜めちゃくちゃ混んでる…ブラックラーメン難民です。助けて…
89ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 1502-PLe6)
2019/04/29(月) 14:11:52.89ID:X8QIJV2e0NIKU
プライドは?
90ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ ad7d-KxX0)
2019/04/29(月) 15:32:10.23ID:J8jOZ+sI0NIKU
ない
91ラーメン大好き@名無しさん (ニククエWW 4b7b-FsVY)
2019/04/29(月) 16:11:35.60ID:HtvNI1sk0NIKU
>>70
大喜(根塚店)に行ってはどうか?
92ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 155f-KxX0)
2019/04/29(月) 17:15:37.17ID:PIpboind0NIKU
富山市内はやはり渋滞?
都会に比べれば大したことないが、ラーメンで渋滞はいやだな
93ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd03-dopT)
2019/04/29(月) 18:13:31.92ID:5+V8Ll+jdNIKU
皆さんいろいろとお世話になりました!無事、初富山ブラック食べる事できました!
西口本店で30人以上の待ちができていて、根塚店も駐車場空き待ち多数。
二口店に行きました。
94ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 0d7b-KxX0)
2019/04/29(月) 18:27:46.28ID:LHuWOVvt0NIKU
そんなに混んでるのか
混んで待つのは嫌だが
やたら空いてる店に入るのも何か…
95ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd03-dopT)
2019/04/29(月) 18:48:00.93ID:5+V8Ll+jdNIKU
西口本店は一度列に入ったんだけど一時間以上だと思って諦めました。

大喜二口店って他の店と相違ないですか?スープがぬるいし麺は固すぎ、チャーシューはダンボールみたいでメンマは硬く、今までの人生でワースト5に入る不味さでした…。
スープがぬるいのだけは許せない。まぁちゃんと味は濃かったです。スープ不味かったけど。
富山のラーメン36杯目【ブラック】 	->画像>13枚
96ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd43-7Mdl)
2019/04/29(月) 18:51:56.65ID:8mhH/6UNdNIKU
GW最終日の6日にバイクツーリングで富山寄るんですけど
富公って店はこのスレの皆さん的にオススメですか?
ちなみに富山には過去二回訪問しておりまして
大喜の西町本店と根塚店には行っているので今回特に富山ブラックには拘ってないのですが
97ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 0d7b-KxX0)
2019/04/29(月) 18:55:34.68ID:LHuWOVvt0NIKU
俺の中では、西町、根塚、二口の順番だな
混み具合で察しろ
98ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 0d7b-KxX0)
2019/04/29(月) 19:00:02.51ID:LHuWOVvt0NIKU
>>97>>95 へのレス
99ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd03-dopT)
2019/04/29(月) 19:35:58.70ID:5+V8Ll+jdNIKU
あんなレベルだと思って無かったm(__)m

帰りも寄るので喜八チャレンジします。
100ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd03-dopT)
2019/04/29(月) 19:37:14.86ID:5+V8Ll+jdNIKU
連投ごめんなさい。
富山ブラック以外でオススメってどこですか?満場一致は難しいかも知れませんが単純に美味しい店って富山にありますか?
101ラーメン大好き@名無しさん (ニククエWW 4b7b-xvs0)
2019/04/29(月) 19:38:01.88ID:tPgrZ0UV0NIKU
>>96
人気店だし普通に美味いと思うけど、県外の人にオススメ訊かれて、富公が出てくる事はないかも。
その辺だったらドッグハウス行くかなぁ。
バイクだったら融通も利きそうだから、ちょっと足を伸ばして万里、ぐっぴー、鼓、むてっぽう、まるぜんなんかは富公から3~5キロ程度だろうから候補に入れてみてはどうでしょう?

ただ、比較してみてやっぱり富公が良さそうならそれでOKとも思う
102ラーメン大好き@名無しさん (ニククエWW 4b7b-xvs0)
2019/04/29(月) 19:44:15.73ID:tPgrZ0UV0NIKU
>>100
吉平の塩と雷文の醤油好きだな~
>>96へのレスで両店とも書かなかったのは、吉平は富公から遠いし、雷文は月曜定休だから

でも好みは千差万別だし、特に県外の人には失敗してほしくないから難しいな
103ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sae9-PLe6)
2019/04/29(月) 19:58:19.15ID:D4He2hHYaNIKU
>>100
一心
104ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MM43-C854)
2019/04/29(月) 20:09:05.86ID:lujIwsh5MNIKU
だからぼてやんだとあれほど・・・
105ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd03-dopT)
2019/04/29(月) 20:15:37.23ID:5+V8Ll+jdNIKU
吉平塩ありますか?かるく調べて観たのですがメニューに無い。
雷文なんか行きにくいですね。店構えとメニュー見たのですが微妙…。一心は行かないと思います。同僚が行った時の感想聞いたので。

皆さんありがとうございます。すごく参考になります
106ラーメン大好き@名無しさん (ニククエWW 4b7b-xvs0)
2019/04/29(月) 20:21:52.07ID:tPgrZ0UV0NIKU
>>105
吉平、塩は夜限定だったのがレギュラーメニューになって昼も出すようになったよ
107ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 0d7b-KxX0)
2019/04/29(月) 20:37:41.41ID:LHuWOVvt0NIKU
>>105
話のネタにしたいなら雷文だな
というか店の親父と世間話できるぞ
他に客いなけりゃな
108ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd03-dopT)
2019/04/29(月) 20:38:19.59ID:5+V8Ll+jdNIKU
>>106
迅速なレス本当にありがとうございます。ホントに助かります!塩ラーメンはあまり食べないのですが、吉平行ってみます!
今までの最高の塩は東京のちよがみです。期待していってきます(≡゚∀゚≡)
109ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd03-dopT)
2019/04/29(月) 20:39:05.42ID:5+V8Ll+jdNIKU
>>107
すいません。別に世間話したくありません。
110ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 0d7b-KxX0)
2019/04/29(月) 20:57:23.38ID:LHuWOVvt0NIKU
雷文の塩食べたいなあ
もうやらんだろうが
111ラーメン大好き@名無しさん (ニククエWW 2b02-7Mdl)
2019/04/29(月) 23:41:12.82ID:RmoFEq560NIKU
>>101
複数候補上げてもらって助かります
まだ行くまでに少し間があるので色々調べて狙い定めて行ってみます
せっかく複数教えてもらったので、できれば何軒か回りたいですが
当日は長野で蕎麦食ってから朝日町のたら汁食ったのちに富山市内入りしようと思ってるので
胃袋のキャパがどこまで残ってるか疑問ですが、なるべくがんばりますw
112ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1bda-KxX0)
2019/04/30(火) 00:19:26.18ID:PK8mDo5s0
>>100
煮干しラーメンの一鶴なんかは人気あるね
煮干しラーメンだから富山じゃないと食べれない部類のラーメンではないけど

ちょっと変化球投げるなら龍系ラーメン(翔龍系ラーメン)って呼ばれる見た目は富山ブラックで中身は旭川ラーメンのラーメン屋がいくつかあるよ
大本は翔龍ってお店で富山市内だと白晃ってお店がある
飛び抜けて美味しいわけじゃないけど富山じゃないと食べれない部類のラーメンかもしれない
113ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae9-eTYm)
2019/04/30(火) 00:43:38.65ID:UEPcY01sa
なんの特徴もないけど、まるたかやおいしいよ

つい先日東海北陸道でバイクの死亡事故があったばかり
くれぐれもお気をつけて
114ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0d7b-KxX0)
2019/04/30(火) 00:52:57.30ID:q4scZ9X30
今の翔龍の醤油ラーメンは茶色くてブラックには見えない
昔は黒かったけど
まあ、大喜根塚も茶色くなってるしな
115ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ad7d-KxX0)
2019/04/30(火) 03:09:26.17ID:QVzE/wra0
富公に目つけて貰ったってのは嬉しいけどな
首都圏含めて、結構あちこちで食ってるが「富公っぽい店」ってあんまりねーんだ
”富公”は富公行かなきゃ食えない

観光客向けのクソマズブラックなんかより、余程食っていく価値はあると思うよ
みやげ話にはならんがね
116ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ad7d-KxX0)
2019/04/30(火) 03:28:29.43ID:QVzE/wra0
単車で来るなら機動力あんだろ
ちな、県道25号(八尾-砺波)は楽しいぞ

射水市 めん八  ちゃんと旨いブラック、”チャーシューメン”は塩が利きすぎるから”中華そば”にしとけ
富山市 万里    替え玉も忘れんな
南砺市 ひろまる 創作系、”裏メニュー”商法はあんま好きじゃないけどな
117ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-Pl60)
2019/04/30(火) 03:31:02.48ID:TYucdM5ud
最近話題にも登らないけど南京千両とかはローカルフードになるんだろうかね
118ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0d7b-KxX0)
2019/04/30(火) 07:10:07.15ID:q4scZ9X30
バイクは >>96 だったな
どれが誰のレスやら分かりにくい
119ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp01-pa/+)
2019/04/30(火) 07:19:11.31ID:7DV3/3z9p
ファンも多いし非難するわけじゃないけど、富公って遠征してまでわざわざ食べに行く店でも無い様な...
コスパの良い昔ながらのラーメンだから特徴はそんなに無い

富公の他にも雷文や吉平の名も出てているけど個人経営店だし、10連休の営業はどうなっているか分からないから事前確認した方が良いよ

富山市でブラック系なら個人的には、だゐち(元めん八の婦中店)の中華そばドライがオススメだな
120ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0d7b-KxX0)
2019/04/30(火) 07:31:46.21ID:q4scZ9X30
南京千両は最近食べたが正直がっかりした
何年ぶりかな。俺の好みが変ったのか
あれじゃ話題にならんと思う
121ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-7Mdl)
2019/04/30(火) 08:10:42.23ID:JGcPndoEd
バイク乗りの者です
色々オススメ上げてもらって感謝です
今上げてもらった店を調べてるところですが、どこもおいしそうでひとつふたつに絞れませんw
こうなったらたら汁はスルーして、長野の後は富山市周辺に直行して
なるべく多くラーメン屋巡りしようと思います
その日は富山泊なので、夜は飲みつつ富山の新鮮な魚介でも堪能しようと思ってたんですが
夜もラーメン巡りに使っちゃおうかなw
あとスレチというか板違いな質問ですが、現在富山とか北陸の方はまだまだ寒いですか?
長野は高地だしかなり寒いらしいので防寒はしっかりしていくつもりですが
富山泊の翌日は能登半島回るつもりなので、あの辺の気温が予想つきません
122ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp01-pa/+)
2019/04/30(火) 08:25:23.21ID:7DV3/3z9p
>>121
高地では無いし天気予報の情報通りで良いと思う
この2~3日は天気が微妙なので肌寒いとは思うけど、後半は晴れ続きで気持ちが良いと思うよ
とりあえず長野(高地)より寒いって事は無い
海沿いを走るなら風が気になるところだけど、無風の時もあるからそこは何とも
123ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 155f-KxX0)
2019/04/30(火) 08:43:57.23ID:khkV18gv0
>>121
魚市場も休みなので魚は解凍したものがほとんどだよ
124ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-7Mdl)
2019/04/30(火) 09:03:19.54ID:JGcPndoEd
>>122
情報感謝です
長野で耐えられる装備しておけば問題なさそうですね
電熱ジャケットインナーに着込んで、能登半島の風対策に
アウターは防風性能のしっかりしたウェアを着用して臨みます

>>123
なるほど!そう聞いたら余計夜もラーメン巡りするしかなくなってきましたw
長野で蕎麦食うだけにして早めに富山入りすれば
昼二軒夜二軒くらいは狙えそうですね
候補店の絞り込みが悩みつつも楽しい作業です
125ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ad7d-KxX0)
2019/04/30(火) 09:04:57.08ID:QVzE/wra0
トンネル連続区間の梓湖辺りから、平湯でR471に入るくらい迄は相当寒い
R41で富山県に入る辺りで、大体7~8度は気温上がる

能登半島は何処走るかによる
富山湾側のR160やR249は穏やかなもんだけど
日本海側、特に海沿いのK36・K38・K49辺りは、
切り立った崖の上走ったりするんで、これまた気温がガクンと下がる
126ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ad7d-KxX0)
2019/04/30(火) 09:07:30.81ID:QVzE/wra0
電熱インナーは流石に要らんぞ(--;)
127ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f5b0-82WK)
2019/04/30(火) 10:50:47.69ID:QtP72JLP0
たら汁食うと一日中、生臭いからおすすめしないな
駅前の海鮮出す居酒屋もボッタ店ばっかだから、昼富公のよるは回転寿司だな
128ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 155f-KxX0)
2019/04/30(火) 11:01:05.25ID:khkV18gv0
>>124
南砺市のマリモ、真太、円城、ひろまる おすすめ
129ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 85ad-en87)
2019/04/30(火) 11:51:24.59ID:1Hyekymy0
北代のダルマヤラーメンに平成最後のラーメン食べに来た富山のラーメン36杯目【ブラック】 	->画像>13枚
130ラーメン大好き@名無しさん (ワイエディ MM93-HJzg)
2019/04/30(火) 18:06:20.50ID:kFlfAXb1M
八尾のやしろ館のラーメン美味かった。
131ラーメン大好き@名無しさん (BYEHEYSAY 155f-KxX0)
2019/04/30(火) 20:06:36.85ID:khkV18gv0BYE
平成最後の麺は、カップヌードル味噌だったわ
132ラーメン大好き@名無しさん (Hi!REIWA ad7d-KxX0)
2019/05/01(水) 00:10:29.85ID:xWLkXAGh00501
先週の西金沢・尾道だった

あそこの親父さんもそろそろやべーな
手の震えが、丼支えられるか不安になるレベル
133ラーメン大好き@名無しさん (Hi!REIWA e5da-I5Aq)
2019/05/01(水) 10:17:40.75ID:dpzz91yc00501
>>132
シティモンドホテルの前にあったとき一回行ったことある
25年くらい前かな
スレチだけどなつかしい
134ラーメン大好き@名無しさん (Hi!REIWAT Sd43-HJzg)
2019/05/01(水) 21:37:28.72ID:lWtRxCSUd0501
このスレ的にはアラキってどうなん?
いつも混んでるけど。
135ラーメン大好き@名無しさん (Hi!REIWA MMab-DxAb)
2019/05/01(水) 22:14:21.58ID:ofGL0rmAM0501
ミホ中食べたけど食ってる途中に飽きるかな
飽きたのは味の濃い味噌にしたからかもしれないけどね
因みに麺は好みで美味しかった
あとはうどんと蕎麦食べたいかな
136ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sabb-5Hw4)
2019/05/02(木) 00:40:13.20ID:WwnRace1a
そう!美味しいんだけど飽きるんだよね
137ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 122d-Ui23)
2019/05/02(木) 13:42:07.65ID:+r2kkcl10
呉羽のワンフーって復活したのか?昨日通りかかったら準備中の看板出てたんだが
138ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 067b-PoMM)
2019/05/02(木) 16:02:00.64ID:U0c4hBVi0
準備中は閉店時から出っ放しだよ。
139ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW df01-IIok)
2019/05/02(木) 19:14:34.24ID:Lz3GcW0C0
はじめや一択だなあ。近くないからあんまり行かないけど。
140ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 067b-aAYL)
2019/05/06(月) 16:30:03.55ID:pdmaGrqD0
>>134
美味しいけど昼しかやってないからなかなか行く機会がない。
141ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd02-Ihty)
2019/05/06(月) 18:45:14.56ID:IBMj8br9d
先日色々とアドバイスいただいたバイク乗りです
候補の店考えてたのですが、今日の豪雨というか雷雨で全て吹き飛び
富山入りしてからどこにも拠らず直接ビジホにインしてしまいました( ´△`)
しかもアホなことに、自分で候補に考えてた富公は月曜は午後休だったのを見落としてまして
今スマホで見て愕然としております…orz
もうラーメンは今回縁がなかったと諦め、次回訪問の時にリベンジを誓いました
前に連休中は市場も休みだから新鮮なのはないよって教えてもらいましたが
それでも今夜は海鮮でも食べながらヤケ酒しようと思います
フロントに聞いたら桜木町というところが繁華街らしいですね
その辺適当に練り歩いてよさそうなところで飲みます
せっかくアドバイスいただいたのに申し訳ありません
絶対年内中に再訪します!
142ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd22-tvFS)
2019/05/06(月) 18:48:59.69ID:XgZwqBzdd
駅前にいるなら粋宏閣行ってきたらいいよ。
143ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd22-rQxm)
2019/05/06(月) 19:54:32.48ID:yUB46vSQd
すいません、俺もバイク乗りさんに便乗して皆さんにお礼を言います。ありがとうございました!バイク乗りさんには申し訳ないですが、富山でのラーメンを堪能できました。
富山ブラックラーメンは2店舗足を運んだのですが、大喜二口店は美味しくありませんでした。別の日に喜八に行ったのですが、麺が品切れになり食べれずブラックラーメン以外に行ってみました。

まるぜん、ひろまるに吉平など沢山美味しいラーメン屋をこのスレで教えてもらい本当に感謝しかないです。
ラーメン以外にも滑川で食べたホタルイカのしゃぶしゃぶや、高岡で食べた白エビなどなど、本当に美味しいものが沢山あったのが印象深いです。
今回富山以外でも、石川県や長野県に行きましたが道行く人が一番親切だったのも富山です。

なんか長文で駄文になりましたが、ありがとうございました。また再訪できれば夏にでも!!
144ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb59-NB5E)
2019/05/06(月) 20:17:38.28ID:WVQ/edNQ0
純米ってもう舌がバカになってんな
ラーメンが好きってゆうかただ味が濃ければいいみたいな
145ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 23da-ahOC)
2019/05/06(月) 22:22:24.61ID:vT4EOrNS0
他県から遊びに来られた方々お疲れ様ー
また機会があればなにか食べていってください
146ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 23da-ahOC)
2019/05/06(月) 22:29:06.74ID:vT4EOrNS0
自分もスレ見てブラック食べたくなったからGW中に喜八行ったらめっちゃ並んでた
そういやGWはこうなるんだったと思ってその足でぐっぴー行ったらやってたからラッキーだったよ
半分隣のモスでモスバーガー買って帰るつもりだったからなw
147ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-0P/F)
2019/05/07(火) 17:34:37.41ID:6bHrB2pmr
今出張で富山にいるんだけどこっちで有名な二郎インスパイアってある?
148ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e24f-tvFS)
2019/05/07(火) 21:02:29.99ID:QhRrJbZx0
>>147
麺酒場 かぐや
らーめんキラリ
149ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 23da-ahOC)
2019/05/07(火) 21:27:26.03ID:nb89ikDV0
豚道場でいいんじゃない
富山のインスパイアは見た目だけ真似た店が多いから二郎経験者は味にえっ?てなる
あそこは一応東京の亜流で修行してきた(とこのスレに書かれてた)のでまあハズレないでしょ
150ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 23da-ahOC)
2019/05/07(火) 21:32:31.30ID:nb89ikDV0
かぐやは豚道場来る前はよく通ってたけど今は豚道場の方が近いせいで最近行ってないんだよなあ
今度行くかなあ
151ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b7d-OqfZ)
2019/05/08(水) 00:30:28.97ID:89oyO6C50
まーた始まったよ
152ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd22-1VaX)
2019/05/08(水) 12:08:30.78ID:UKb/5HI9d
豚道場のチャーシューうまいよなwww
153ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM02-ABOB)
2019/05/08(水) 12:52:20.07ID:XllqBDpwM
出張で富山来てわざわざキラリ行くなら辛味噌ラーメン食べた方がいい
あそこは味噌ラーメン食べるお店だ
154ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM02-ABOB)
2019/05/08(水) 12:59:27.55ID:XllqBDpwM
相変わらず豚道場は異常に粘着されるな
155ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-0P/F)
2019/05/08(水) 23:04:18.05ID:qNEDljfWr
レスサンクス
ちょっと調べてみたけどオススメしてくれた2つはインスパっていうか普通のラーメンだけじゃなくて大盛りもやってるよって感じなのかね
豚道場ってとこはガチインスパっぽそうで気になるな

ついでに富山ブラックおすすめもあったら教えてほしい
西町大喜は食ったから、ああいうのとはちょっと違うのがあれば嬉しい
あれはあれでうまいと思ったけど
156ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9722-ScLU)
2019/05/09(木) 00:04:03.27ID:y6hQOCys0
ブラックだったら根塚の大喜。
さっぱり煮干しと鶏白湯のつぼみ。
濃厚とんこつの一鶴。
変態煮干しのやわなり中華そば。
以上が俺的富山おすすめ。
157ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 377d-y0Vo)
2019/05/09(木) 00:43:49.67ID:CSljSAGB0
失笑
158ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 77da-y0Vo)
2019/05/09(木) 00:50:47.93ID:Hxv/dS1D0
龍系ラーメンでいいんじゃないか?厳密にはブラックではない
159ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b77b-y0Vo)
2019/05/09(木) 01:05:27.73ID:so4Y3ueK0
>>157 お前のおすすめ教えてくれ。笑ってやるから
160ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 17b0-VhDF)
2019/05/09(木) 07:22:23.03ID:u6pZzl370
一鶴は濃厚とんこつではないでしょう
161ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-ScLU)
2019/05/09(木) 08:14:23.35ID:2mutp6Kqd
>>160
煮干しと魚介系豚骨の2種類が基本メニューだよ
162ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9f4f-Iqfs)
2019/05/09(木) 10:33:17.05ID:QdToSMnu0
楓はダメなん?
しおとんこつ旨いけどな
163ラーメン大好き@名無しさん (アウウィフW FF1b-VhDF)
2019/05/09(木) 10:53:15.57ID:RECfUJxgF
濃厚とんこつって一般的には長浜系を思い浮かべると思う
164ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-Lnly)
2019/05/09(木) 11:24:09.59ID:mDXjwjYQp
>>162
楓って今でも凄い人気だな
このスレでは全く話題にならないけど
165ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMbf-fL9P)
2019/05/09(木) 12:46:58.77ID:WLVarh1TM
楓って臭みはなくて食べやすいんだけどその強烈な人気程の美味さは感じられんかな。いや、美味いっちゃ美味いがハマらない
166ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp8b-Lnly)
2019/05/09(木) 12:57:20.41ID:srmoqAYEp
分かる
初めて食べた時に美味いと思ったけどリピートする気にはならなかった
飯時に店の前を通るといつも満車で外まで並んでるわ
167ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-Iqfs)
2019/05/09(木) 13:12:46.55ID:U7TdIFIqd
やたら豚臭いとんこつが苦手な人は居ると思う。楓はそのようなことが少ないので受け入れられるんじゃないかな。
反面、ガツンとした味が好みの人は物たりないかもしれんね
168ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f4f-FLMG)
2019/05/09(木) 13:19:55.35ID:MD/MBSKI0
南京占領はムリ
169ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp8b-Lnly)
2019/05/09(木) 13:33:51.86ID:srmoqAYEp
>>167
年配の人を結構見かけるし食べやすいんだろうなーと思う
撤退しちゃったけど個人的には山頭火の方が好きだったな
170ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7707-XE84)
2019/05/09(木) 17:54:18.59ID:+2Sf98kD0
博多の街はとんこつラーメン安かったなあ 長浜とか400円とかが当り前で高菜とかも入れ放題 その後風呂入りに行ったが300円
171ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-GaDN)
2019/05/09(木) 18:17:17.89ID:gzxyytmHa
お前ら定期的に県外から、出張でに釣られよねw
172ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 975f-y0Vo)
2019/05/09(木) 19:13:42.38ID:ekD2Oaga0
300円、400円で儲けを出してるってことは、それなりの素材ってことだよ
173ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3759-cGsz)
2019/05/09(木) 20:03:53.07ID:y5a0+yFA0
一力亭日曜日で閉店か…はやかったな
174ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 377d-y0Vo)
2019/05/09(木) 20:54:39.38ID:CSljSAGB0
居抜きで安上がりだと地雷物件に飛びつくからだ
まんさんはラーメン食いにあんなとこまで来ないし、ちんさんは居心地悪くて足向かねぇっての

丁度数レス上で話題になってる楓で修行したとかって触れ込みの
小松・満タン軒も居抜きで入って速攻潰れたな
175ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fe6-y0Vo)
2019/05/09(木) 21:12:09.37ID:Cc6bGfQP0
きんきちはトイレが汚過ぎたのでつぶれて当然だったが。
176ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9f6f-Iqfs)
2019/05/10(金) 03:39:52.88ID:RSsg/KRU0
任海に『台湾菜館(たいわんさいかん)任海酒場』なる台湾料理と中華料理のお店がオープンしてる。元『らーめん4つ星』があったところ。
2019/05/09 18:00

http://toyamadays.com/archives/31933450.html
177ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-lMmt)
2019/05/10(金) 11:41:45.71ID:iSz2J7k2d
>>173
だるまやに挑むにはクソまず過ぎた
178ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f4f-FLMG)
2019/05/10(金) 12:56:09.59ID:2fCoG2KZ0
行ったことないけど
だるまやってどうなの?
179ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr8b-pANR)
2019/05/10(金) 20:39:50.86ID:tuU+pUGKr
155だけど今日豚道場行ってきたよ
なかなか美味かったけどどうせならスープも作ってくれればなーと思った
後からヤサイ増せるのと、マヨかけれるのはなかなか面白かったね

明日明後日あたりでおすすめされてたねつか?の大喜食ってみるわ
180ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff7b-fL9P)
2019/05/10(金) 22:52:00.54ID:vheJfehP0
>>179
BB(豚道場ブラックラーメン)は?BW(豚道場ホワイトラーメン)も汁ありだけど?
昼限定だけど
181ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9f6f-Iqfs)
2019/05/10(金) 23:24:43.21ID:cGmHaRDK0
富山初出店!古沢に『麺屋 達(めんやたつ)富山古沢店』なる金沢の人気ラーメン店がオープンするらしい。元『ローソン富山古沢店』があったところ。
2019/05/10 12:00

http://toyamadays.com/archives/31914351.html
182ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 377d-y0Vo)
2019/05/11(土) 07:24:25.87ID:NJf0CPBD0
大翔はタヒんだなこりゃw

今の達は別物になっちゃったけど、それでも富山のローカルチェーン店に比べりゃ全然マシだから
それなりに客入るだろうし
183ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-Lnly)
2019/05/11(土) 08:35:00.49ID:r/TS8DNfp
随分と郊外に作ったな
麺王への配慮か
184ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f4f-FLMG)
2019/05/11(土) 12:16:53.60ID:te6voY9f0
石川県内の店舗だって、駐車場確保が容易な郊外店ばっかでしょ
そこら辺は北陸の人間だけあって分かってるよ

どっかのバカは逆ギレしてたけどな
185ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 574a-vM1y)
2019/05/11(土) 14:03:48.61ID:G9RLyuoh0
以下殺人軍団
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ 遺伝で早く死ねゴリラ殺人ゴリラ
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ね
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねおやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ねゴリラ一族死ね天パ一族死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。妖怪頭。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。妖怪頭。殺人ゴリラ。
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 ○じ死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。や○ぐち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
186ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f95-vM1y)
2019/05/11(土) 20:42:45.95ID:czMo1D7H0
大翔のタバコ臭さったらもう・・・
187ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3759-cGsz)
2019/05/12(日) 07:01:37.78ID:pUjl41sT0
まぁ年内には潰れるだろう
188ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr8b-yB6s)
2019/05/15(水) 08:42:22.21ID:sfxM0BOIr
黒部のなると横のカレー屋
ラーメン屋になるんだなw
189ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMcf-AwjW)
2019/05/15(水) 18:00:49.08ID:Dsobnr/cM
氷見のミシュラン店はスレに出てこないね
190ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff7b-fL9P)
2019/05/15(水) 18:25:17.75ID:SQakRwCn0
>>189
凄い行列なんでしょ?いつかは行きたいけどね
191ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 77da-y0Vo)
2019/05/15(水) 18:31:38.76ID:q01FKkce0
どうしても自分の生活圏がメインの話題になるからなあ
遠出してでも食べに行きたいってなるお店もあるにはあるけどね
192ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-GaDN)
2019/05/15(水) 18:46:09.73ID:oM3Jfkzta
新幹線乗って関東行けばいいのに
193ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-Lnly)
2019/05/15(水) 19:19:29.39ID:HR2bkPn+p
そういやラーメン祭りとかやらなくなったね
県外の店を呼んだりしてグランドプラザとか城址公園でよくやっていたのに
194ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9fa5-hSX/)
2019/05/15(水) 19:33:10.16ID:tQQWm46K0
とんじんちは遠征で一回だけ行ったけど、近くの忍者ハットリくんの機械時計だけ面白かったわ(´・ω・`)
195ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-Lnly)
2019/05/15(水) 19:45:43.10ID:HR2bkPn+p
貪瞋痴はカレーしか食べた事ないな
これもいつからかやらなくなったカレーフェスタだった
196ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 377d-y0Vo)
2019/05/15(水) 20:06:19.56ID:I4tQTonr0
初めて行った時は、まだミシュランガイドとか取り上げられる前で
もうすぐ昼だってのに、店主がカウンター席でダラダラと新聞読んでた
先客ゼロ

…やってんのかココ?間違ってねえよな?とか考えながら
「あの…食事出来ますか?」なんて、脱走したアムロ・レイみたいな声のかけ方した記憶がある
197ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-Lnly)
2019/05/15(水) 20:20:04.36ID:HR2bkPn+p
>>196
寒ハギラーメンを食べるために行った、魚津のいとうって店で似たような経験したわ
ラーメンは丁寧、繊細で美味かった
198ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9f4f-Iqfs)
2019/05/15(水) 21:37:43.82ID:3GcgYKny0
>>193
揉めてグダグダになったらしい
今は県内では入善町が唯一
それ以外は金沢であるイベントが大きい。
城址公園やグランドプラザで行ってたけど金沢より小規模だったのでつまらんかった
199ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc1-SH9N)
2019/05/16(木) 00:05:16.67ID:lxnmj4DFp
>>198
そうなのかサンクス
入善は遠いし、金沢は混みまくりで嫌なんだよなぁ...
200ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 014a-Q2B8)
2019/05/17(金) 02:55:57.34ID:DKZWoijZ0
以下殺人軍団
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 ○じ死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。や○ぐち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
201ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 014a-Q2B8)
2019/05/18(土) 21:10:38.65ID:ikDIjts/0
以下殺人軍団 (このコピペがなくなったら俺はこいつらに殺されたって事)
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ 遺伝で早く死ねゴリラ殺人ゴリラ
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ね
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねおやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ねゴリラ一族死ね天パ一族死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。妖怪頭。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。妖怪頭。殺人ゴリラ。
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 ○じ死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。や○ぐち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
202ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spea-sQ/o)
2019/05/19(日) 11:52:11.14ID:6tcuEFA1p
やわなりまた休業かよ
203ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9e-MdQY)
2019/05/19(日) 12:01:18.80ID:6zonVZokd
蓮も未だやってんだかやってないのか分からんな
ロードサイドの看板は営業中でも駐車場入ると準備中出して休業してる
204ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2c02-C+Br)
2019/05/22(水) 09:32:33.73ID:xYtqOnGl0
キリンラーメン
行って正解
205ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd02-WxAa)
2019/05/22(水) 11:52:40.26ID:YYK3QJ08d
東京ラーメンショー in 新潟っていう、“名古屋名物 台湾ラーメン アメリカン”みたいな名前のイベントに、
おまいらんとこの“麺家いろは”が来るらしいけど、評価はどうなん?
206ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-PUm8)
2019/05/22(水) 11:54:29.68ID:X5bdfgVmd
あそこはもともとが東京ラーメンだから、里帰りだろ
207ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd02-WxAa)
2019/05/22(水) 12:05:12.87ID:YYK3QJ08d
>>206
なるほど、まぁ来るのは新潟だけどな
なんと金色不如帰も来るから、おまいらも都合が良ければ来なよ(´・ω・`)
208ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc1-SH9N)
2019/05/22(水) 12:23:40.22ID:HRdpBPJTp
いろはは東京ラーメンショーで5回も優勝した圧倒的レジェンドだからな
もちろんオススメするよ(棒)
209ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de08-MdQY)
2019/05/22(水) 17:26:32.16ID:vD6Y+GxU0
>>208
東京で賞を取っても地元では鳴かず飛ばず
210ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ecda-EL+e)
2019/05/22(水) 17:35:30.82ID:+M/mDrgE0
いろははシックでもう10年店続いてるから鳴かず飛ばずってわけではない
実際食べると別に特段まずいわけでもない
ブラックラーメンじゃないのにブラックラーメンと名乗ってるから嫌われてるだけで
211ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc1-SH9N)
2019/05/22(水) 18:12:51.38ID:HRdpBPJTp
>>210
大喜もそうだけど立地と知名度のおかげだね
観光客ばかり

確かにいろはは不味いってわけじゃない
でも日本一だとか、わざわざ食べに行くかと言われたら、えぇ...ってなる店
212ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 12a5-WxAa)
2019/05/22(水) 18:25:36.62ID:y6lpz8bE0
>>208-211
まぁワイは金色不如帰しか食べるつもりないけど( ´,_ゝ`)
213ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-fNWC)
2019/05/22(水) 18:36:13.95ID:QPY95Kndd
富山県の皆さんごめんなさい。
>>212は新潟板で有名な障がい者です。相手にしないでください。

GWはお世話になりました!7月の前半に連休入ったので、今度は富山県で二泊予定で伺います。
前回はブラックラーメンについてレクチャーしてもらったけど、結局喜八は行けず大喜二口店で済ませたものです。
このスレを見てまだまだ食べたいラーメンいっぱいあったので今度は五食位費やしたいですね。

喜八と豚道場は是非とも行きたい。

駄文失礼しました
214ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 12a5-WxAa)
2019/05/22(水) 19:19:00.34ID:y6lpz8bE0
>>213
ちがわい(;´Д`)
215ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c87d-EL+e)
2019/05/22(水) 19:50:55.16ID:wQ0AALbQ0
面白ぇコト述べくってるヤツが居るな
いのイチに”富山ブラックラーメン”の製品名で売り出したのはいろはだろ
それを「ブラックラーメンじゃないのにブラックラーメンと名乗ってるから」?
むしろ西町大喜などが富山ブラック名乗って一般化させた方こそおかしいと思え


いろはが嫌われてんのは、単にマズいからだ
覚えとけ
216ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 737b-EL+e)
2019/05/22(水) 21:40:33.18ID:AxWk4b7o0
>>215
お前はレスしなくていいよ
217ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de08-MdQY)
2019/05/22(水) 22:26:55.23ID:vD6Y+GxU0
>>212の母でございます。
この度は息子が大変ご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
息子は部屋に引き篭もり私も大変心配しておりましたが、5chを知って以来、明るくなりました。
息子が投稿していたブラックラーメンについての投稿は私がスーパーで買って来たスガキヤやニュータッチのカップ麺でしか食べた事がありませんので妄想で申しております。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。
本当は良い子なんです。宜しくお願い申し上げます。
218ラーメン大好き@名無しさん (ワイエディ MM2e-8NB0)
2019/05/22(水) 22:41:26.86ID:vyZ6AbJHM
不如帰は実際にかなり旨いけどな。
豚骨・魚介・蛤のトリプルスープが絶品。
麺の湯切りは十分にやってくれるし、お椀も予め温めてくれるし。
219ラーメン大好き@名無しさん (ワイエディ MM9f-Fpyl)
2019/05/26(日) 21:28:38.62ID:WssuFgVJM
富山で魚介豚骨って一鶴だけ?
220ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 17da-2ZOZ)
2019/05/31(金) 00:15:59.13ID:W0mBkWXl0
期待せずに食べた白晃のオリジナルの味噌が結構美味しかった
ピリ辛で甘めの担々麺みたいになってた
醤油よりこっちの方が好きかもしれん
221ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9f02-JTrV)
2019/05/31(金) 01:41:39.56ID:9q7iPXW20
豚道場どれくらい儲かってるのかね
付近の店はどこも閑散としてる気がする
駐車場の近くのラーメン屋はどうなの?
222ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMd6-JTrV)
2019/05/31(金) 10:26:15.47ID:PSuUJ9qmM
>>221
全く入ってないって程でもないよ。
豚道場はバイトもどんどん入れてるし儲かっているだろうね
223ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 17da-2ZOZ)
2019/05/31(金) 15:03:42.66ID:W0mBkWXl0
そういや豚道場の隣のロシア料理屋さんって前は別のお店だった気がするな
224ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd2a-s4dF)
2019/05/31(金) 16:24:44.27ID:cmaGkLQLd
たこ焼き屋じゃなかった?
225ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp33-l4as)
2019/06/01(土) 07:07:34.32ID:XfAgbQZ4p
>>221
まぜそばは原価率が安いからウハウハって有名店店主が言っていた
226ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd2a-t6b7)
2019/06/03(月) 10:34:47.75ID:LKdaLdaNd
やわなりの臨休が怖くて遠征できないわ(´・ω・`)
227ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd8a-XqNu)
2019/06/03(月) 18:02:40.88ID:0X7mnAdmd
>>226
11時過ぎにツイッターチェックするしかないね。
228ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp33-l4as)
2019/06/03(月) 18:24:14.86ID:3n4o8MiOp
第二候補を考えて行った方が良いね
自分はつぼみに行ったわ
229ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp33-l4as)
2019/06/03(月) 18:25:45.32ID:3n4o8MiOp
ところで、やわなりの近く(グリーンモール)にあるCoCo壱のカレーラーメン屋って美味しいの?
230ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6a4f-s4dF)
2019/06/03(月) 21:54:20.68ID:9jrsSz1P0
>>229
意外といける
231ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM8a-HFDo)
2019/06/04(火) 00:16:48.61ID:N1ygm4eUM
>>229
いやいや。ラーメン屋ですらないから
そこまで期待するな。
カレーラーメンならスパローとか行っとけ
232ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bbda-Rejd)
2019/06/04(火) 02:14:44.57ID:wBgNpEDt0
>>226
やわなりのまわりには、移転した「四つ星」、最近出来た「さつき」、老舗になった「ドッグハウス」、「魂心屋」「景勝軒」(だっけ?)などアホみたいにラーメン屋があるから大丈夫。第二候補を決めていかれ。
なお、ココイチのカレーラーメンはまずい。カレーうどんの東条うどんを食べたほうが幸せになれるとは思う(近くにある)
233ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 17da-2ZOZ)
2019/06/05(水) 23:53:16.62ID:HuxnjYdx0
普段そっちの方面に行かないからなかなか縁のなかった楓の塩とんこつ食べてきた
美味かったけどチャーシュー麺+大盛りで1250円だったからちょっと割高に感じた
チャーシューはミックスで食べたけどロースよりトロトロのバラ肉の方が味も染み込んでいて好みだったかな
234ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa7b-uw4t)
2019/06/05(水) 23:54:21.61ID:5LZ1ADM2a
ファミリーパーク近くの麺屋達ってところ行ってみた

いわゆる家系って奴だと思うけど、美味かった。ほぼ向かいにある大翔はこれからかなり厳しくなりそう
235ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sp69-m4B8)
2019/06/06(木) 10:09:05.69ID:MC0nKObwp0606
カレーラーメンの返事くれた人ありがと
やっぱり微妙そうだなあ
そもそもCoCo壱好きじゃないないからやめとくわ

>>234
石川の人気店出しね
逹で思い出したけど、上の流れで言うと麺王もやわなりから遠くないね
最近行ってないや
236ラーメン大好き@名無しさん (テトリスT Sa93-uQfi)
2019/06/06(木) 20:33:54.83ID:BL4qHZXda0606
五福のウニラーメンのお店って健在してるの?
237ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef7b-to8s)
2019/06/07(金) 16:54:52.62ID:mICUJJ530
雷文、夜も店開いてたワ 入らんかったけどw
238ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df7b-to8s)
2019/06/07(金) 18:16:21.04ID:/KuvmI1Y0
何時ごろですか?
239ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6502-G3II)
2019/06/09(日) 13:01:05.44ID:546X54th0
ぐっぴー行ったらしょうゆしかなかった
上品だけど富山には合わない味
迷走が止まらん
240ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp69-m4B8)
2019/06/09(日) 15:01:37.72ID:SjnPepXNp
>>239
自分も先日に行ったら、しょうゆともやしだけだったわ
241ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3fda-to8s)
2019/06/09(日) 18:07:17.30ID:f452J3PL0
もやし好きだからもやしがあればとりあえずいいや
242ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6502-G3II)
2019/06/09(日) 18:46:38.27ID:546X54th0
>>241
もやし食ってきたけど明らかにパンチ不足だぞ
石川住みには似たようラーメンいくらでもあるからもう行かん
スパイシー再開まで用無し
243ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3fda-to8s)
2019/06/09(日) 23:35:39.72ID:f452J3PL0
まったく無縁ではないが富山のスレで石川がどうとか言われても反応に困るわ
もやしは十分パンチあるラーメンだと思うけどスパイシーが好きなら復刻まで待つしかないね
244ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6502-G3II)
2019/06/10(月) 06:23:00.38ID:SQqrlNKP0
>>243
新しいもやしは食べた?
前のもやしは好きだったよ
245ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c32e-yVke)
2019/06/12(水) 00:34:42.87ID:sg7Zy1Fj0
今日のきとキュントラベラーで、麺専門店アラキが紹介されていた。
246ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab7b-0k6l)
2019/06/12(水) 01:15:54.92ID:fb32MfMJ0
アラキの大盛りはガチで大盛り
夏はざるそば大やな。
247ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef7b-to8s)
2019/06/12(水) 14:47:29.52ID:PI+CFAJq0
>>245
あんな気持ち悪い番組よく平気で視聴できるな
248ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 3f4f-gBBy)
2019/06/12(水) 19:56:50.32ID:JVHc/zn10
>>245
そんな番組が放送されてることさえ知らない
249ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 277d-to8s)
2019/06/12(水) 21:39:00.22ID:6pa6SMsv0
そもそもウチにはTVがない
250ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0eda-bbbA)
2019/06/14(金) 00:02:33.05ID:TMy1vfJC0
>>247
同意、作り手側のオナニーにしか思えん
あの女のファン以外見んだろ
251ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1a2e-L2kZ)
2019/06/14(金) 03:14:11.28ID:CxPRkBxb0
>>247
そこまで言うか?
252ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM7f-0bL7)
2019/06/14(金) 11:18:21.73ID:CK3bYz+6M
最近射水市に開店するラーメン屋多いな。
253ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4e7b-0bL7)
2019/06/15(土) 01:17:23.32ID:yoHXsR2Q0
やわなりの煮干しはしょっぱいが美味いぞ。煮干好きなら。
替え玉なら煮干粉がかかってる。これがあるとなんだかマイルドになる。
254ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c741-GEyX)
2019/06/15(土) 11:03:56.57ID:PkQyWJ0u0
>>251
偏見や差別が酷い人はIQが低い。
だから相手にしないのがベター。
255ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bb5f-2qry)
2019/06/15(土) 13:38:40.92ID:VbiB8Y8v0
南砺市のマリモ
味噌と餃子最高やちゃ
256ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5a-L2kZ)
2019/06/15(土) 14:14:20.40ID:EbHz3OMFd
>>255
同意
257ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfda-2qry)
2019/06/15(土) 15:23:30.58ID:k3QB7OIZ0
前一鶴のつけ麺食べてみたいって人おらんかった?
3ヶ月間復活するらしいで
258ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2702-lUiZ)
2019/06/15(土) 17:57:10.49ID:c6nwPdmO0
>>254
お前もしっかり煽ってるから同類やんw
259ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-HsAC)
2019/06/18(火) 13:05:54.20ID:OvqhLcSBa
今越中境のパーキングにいます
これから富山インター付近のブラックラーメン食べる予定ですが
地元の人のお勧めありますか?
今までに2回食べた事がありますがそのうちの1軒は元祖みたいな有名店でした
(友達に連れられて行ったので店名失念)
有名人のサイン色紙がいっぱい飾っていました
検索したら大喜本店でしたね
今から向かっても昼の営業終わってますね笑
260ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd4b-L2kZ)
2019/06/18(火) 13:20:41.66ID:vCTy7sDKd
>>259
大喜根塚
261ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b7b-0KxC)
2019/06/20(木) 07:18:52.57ID:uq9VUrv+0
呉羽のワンフー跡地はカレー屋になるみたいね。昨日から?工事始まった模様。
262ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 934f-dXQe)
2019/06/20(木) 16:47:17.80ID:D7llmYlt0
キングカレーだろ、どうせ
自社内で回してるだけだな
263ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b7b-0KxC)
2019/06/20(木) 19:38:39.90ID:WEK4DAvc0
>>262
もう看板付いてたけど、インドかパキスタンの人が付けるような名前だったよ。

中華料理店かラーメン屋にならないか期待してたんだけどね。
264ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 397d-Im5L)
2019/06/20(木) 20:03:36.19ID:oiJb7yUc0
キングカレー時代もC級ビックのHPには乗ってなかったし、屋号変えたんじゃね?
265ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx8d-8ufy)
2019/06/20(木) 22:23:25.96ID:6w9re3jfx
久しぶりに一心いった。
黄金煮卵ラーメンに無料クーポンの煮卵追加で、おいらご満悦
266ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカーT Sa5d-hFSG)
2019/06/21(金) 11:33:56.76ID:qBVTPXyXa
豚道場あとからグループと合流する割り込みは禁止のはずだけど
富山大学って背中にプリントのポロシャツ着てラケット持ったやつらに割り込まれたわ
ほとんどの富大生はまともなのに常識外れのクズがたまにいる
267ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW b902-knT8)
2019/06/21(金) 22:51:18.15ID:nXQg65CM0
上袋のえびすこに行ったら、寸胴がなくなってたんだが?
作り方を変えたのかな?
魚介とんこつラーメン700円は安くて旨いと思うけど
268ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 397d-nvXw)
2019/06/22(土) 08:20:26.99ID:FcKZlhbx0
>>266
その場で言えば?
269ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b902-RsxB)
2019/06/22(土) 16:06:52.58ID:asZIqrEN0
>>268
言ったんだなー
最初から並んでましただって
透明人間かよw
270ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 397d-Im5L)
2019/06/22(土) 19:23:29.71ID:FcKZlhbx0
学生に
強弁されて
下を向き
271ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b902-RsxB)
2019/06/23(日) 09:42:45.82ID:JZhjo/Qg0
下は向いてないなー
逆に学生が下向いてた
クズの擁護?
それともあのときのクズ?
クズの仲間?
272ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2b7b-Im5L)
2019/06/23(日) 12:59:43.22ID:rclxlnjA0
ただのネット弁慶だろ
273ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f101-QOEK)
2019/06/23(日) 20:07:07.60ID:dH9ArAVr0
>>253
しょっぱいだけやん
274ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5be9-6Wjr)
2019/06/23(日) 23:37:03.38ID:4rS36y8n0
やわなりはクセになる。
しかし、店主が病弱なのか臨休が多くて困りもん。
275ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2b7b-knT8)
2019/06/24(月) 00:59:10.44ID:m8YWbPZc0
>>274
腰が痛いんでしょ確か。腰痛酷いと立てないらしいし
276ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2b7b-knT8)
2019/06/24(月) 01:00:22.58ID:m8YWbPZc0
>>273
煮干しは濃い訳でしょっぱいだけではない。
277ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 79e3-QbMH)
2019/06/26(水) 20:47:00.01ID:5fSTnmRs0
利助のおいがつお和じょうゆラーメンおいしかったわ、年取るとあっさりしょうゆラーメン好きになってきた、おすすめのあっさりしょうゆラーメンありますか?
278ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2b7b-Im5L)
2019/06/26(水) 21:00:33.34ID:MqsZGXre0
スーパーで買った生麺茹でて
付属のスープが油が分離してるので
油以外を入れる
279ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5be9-6Wjr)
2019/06/26(水) 23:07:11.38ID:PU9OXgzS0
>>277
末広軒はどう?
280ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 997d-bYGp)
2019/06/27(木) 01:06:09.09ID:HcMY/88V0
>277
魚津の”やまや”と、”ラーメンの店”

鶏ガラがハッキリしてるんで「あっさり」ではないかも知れないが、小矢部の”おやたま食堂”も結構好き
281ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c1da-bYGp)
2019/06/27(木) 02:14:56.87ID:DqZEkXr00
喜八のブラックじゃない方のラーメンはまさに昔ながらのラーメンって感じだったな
282ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a1ce-bYGp)
2019/06/27(木) 06:49:06.06ID:V2W3iMsY0
>>277
やしろ館
283ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MMad-Se7F)
2019/06/27(木) 16:15:01.86ID:QkhQ00VPM
>>279
末広軒か、20年くらい前に1回行ったけどあっさりしすぎてたイメージやな、今ならちょうどいいかもしれんから今度行ってみようかな
284ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM2e-mIBN)
2019/06/27(木) 16:45:07.73ID:ohK+JiT1M
>>277
富公はどうでしょう?
285ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-eQdG)
2019/06/27(木) 19:15:27.92ID:YVf9Xbdna
濃い味で
286ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 867b-+UKl)
2019/06/28(金) 07:47:01.87ID:ZHhB+CJG0
とみぃずって最近休業中?
287ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5522-JmWz)
2019/06/28(金) 11:38:32.68ID:J8kDj5cy0
高岡に2店舗あるくるまやラーメンに別々の日に行ったんだけど、
終末でもないのになぜか2店舗とも座敷席で酒盛りやってて騒がしかった。
富山じゃラーメン屋で飲み会とかやる感じ?
288ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMc5-IWvs)
2019/06/28(金) 12:52:54.84ID:XCnB68d1M
普通って言ったらあれやけど普通のラーメン屋でビールってまず飲まないからね
そういう店だと割り切るしかないかも
289ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sped-nL2H)
2019/06/28(金) 13:02:30.71ID:ETwUAUVPp
まるたかや、めん八みたいに居酒屋を兼ねている店もあるけどね
くるまやでやるなよと言いたいけど、座敷の弊害だな
290ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c1da-bYGp)
2019/06/28(金) 21:41:19.59ID:r8KHJ9j50
>>287
それが普通ではない
けど居酒屋兼ねてるところや昔ながらのお店だとそういうところもあるけどね
たまに名前の上がる店だと麺酒場かぐやとか
291ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdca-27eR)
2019/06/28(金) 22:33:49.43ID:qV2CMwead
ラーメン専門店だとあんまりやってないけど、昔ながらのラーメン屋ならメニューに飲み系もあるからね
かぐやは前に行ったら飲み会やってたわ
292ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdca-5BDU)
2019/06/29(土) 01:05:18.84ID:l5TsnTCed
だから何?
293ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ca08-9deW)
2019/06/29(土) 09:29:08.32ID:2wzCuiLW0
逹ってこんなに美味く無かったっけ?
金沢名乗ってるけど中橋のとは別物だな
294ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ca4f-Rm+0)
2019/06/29(土) 10:57:47.17ID:pU4TB/Mh0
駅西の本店も今そんな感じだよ
全部セントラルだから
295ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-J5+W)
2019/06/29(土) 11:43:25.20ID:hlhx7v4td
やわなり、もう不出来なスープで良いから食わせろや(;´Д`)
296ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW ca59-eQdG)
2019/06/29(土) 12:11:30.02ID:caI6vaSo0NIKU
>>284
富公いいね
持ち帰りがあればベストだわ
297ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW fee9-0bbT)
2019/06/29(土) 17:36:38.71ID:c2pcVE9g0NIKU
>>295
それわかるw
298ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 6d01-aURw)
2019/06/29(土) 17:41:29.16ID:JELWfIrM0NIKU
不出来もクソも下処理も何もしてない煮干しを煮込むだけやろ
299ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 2501-O5be)
2019/06/29(土) 18:25:03.62ID:AxjulhMf0NIKU
>>295
休みたいだけの言い訳やから許してやれや
300ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sa11-eQdG)
2019/06/29(土) 22:45:46.73ID:kRSP93QwaNIKU
「また失敗しちゃった!(ラッキー!!)」
301ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 355f-JA/P)
2019/07/01(月) 18:40:48.22ID:0W0GH4V30
富山のつけ麺で美味しい店、教えて下さい!
個人的に好きなのは、はし本、えびすこ、琥珀です。
302ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 867b-bYGp)
2019/07/01(月) 18:48:49.90ID:qs0qdGWX0
一鶴
303ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sab2-IWvs)
2019/07/01(月) 18:49:37.05ID:MTUa17EFa
>>301
ない、関東へどうぞ
304ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 867b-bYGp)
2019/07/01(月) 18:52:08.12ID:qs0qdGWX0
あ、一鶴のつけ麺そろそろ終了するかも
305ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 867b-bYGp)
2019/07/01(月) 18:58:49.00ID:qs0qdGWX0
元喜家もあったかな
306ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdca-27eR)
2019/07/02(火) 11:10:10.50ID:dh3T8OUAd
とみぃずやってないな
307ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2501-l1Qe)
2019/07/02(火) 22:36:06.91ID:bV9SBAmB0
いえーい
http://ameblo.jp/kito-kito-jizou/image-12489020024-14488659647.html
308ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW cf7b-xXvs)
2019/07/07(日) 05:30:55.40ID:Qzi/3JYK0
色々新店舗開店してるけど行ってる?
309ラーメン大好き@名無しさん (タナボタ b3f8-rgZK)
2019/07/07(日) 20:43:36.45ID:7KlKcT7600707
新高岡の店名忘れたけど豚骨醤油の店
今日は豚骨味してた!w
310ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sadf-FNhx)
2019/07/07(日) 23:39:49.86ID:K+E524pta
直近は坂内食堂(品川区)で食べますた
311ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff4f-LTfS)
2019/07/08(月) 17:13:32.34ID:DMNJlhz20
>309
くり坊かな
あそこは岩本屋出身だし、豚骨感あんま無いんじゃね
312ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sadf-FNhx)
2019/07/08(月) 17:31:55.46ID:GDa8F8k8a
イオン高岡のせたが屋は是非行きたいと思うがまだ先だな
313ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c301-1LOi)
2019/07/08(月) 20:54:30.29ID:8UbRvJD30
大門の三九三、久々のヒット。
無化調で780円。まともなブラック。
濃いめで、ニンニク、胡椒、ライス。
完璧。
314ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW cf7b-xXvs)
2019/07/08(月) 22:16:47.66ID:SKxyzpUA0
>>313
行けばよかったわ。このスレのブラックラーメン好きに認められるレベルだったのか。
このスレには煮干しはイヤ、二郎はウザイ、家系は論外という人が多い割に最近どのブラックラーメンを食べたという人も居ないんだよな。
でも上記の3つを出すとそれは書かなくていいとか文句を言うんだよな
315ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 337d-tOvn)
2019/07/08(月) 22:58:27.44ID:dYuOUz5T0
何処の並行世界の話だよ


煮干否定起こるほど煮干系の店ないし
ステマがウザい同情はそもそも二郎じゃ無いし
家系も普通に受け入れられてるだろ
はじめ家の説教ガーってくらいでさ
316ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6fe0-Pl2b)
2019/07/10(水) 11:44:20.85ID:nwUTspf70
麺屋達、なかなか良かった。
扱えるメニューそろそろ増やそう。
317ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp87-X7mA)
2019/07/10(水) 14:55:23.76ID:wZg7ReqCp
>>314
>煮干しはイヤ
やわなり営業しろ

>二郎はウザイ
豚道場ステマウザイ

>家系は論外
はじめ家は雰囲気が悪い

文句は特定店舗に対してばかりだろ
318ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13da-tOvn)
2019/07/10(水) 15:15:05.97ID:NA5L+PZB0
二郎はそもそもまともな店が富山に少ないからなあ
豚道場があれだけ繁盛してるんだから後追いが出てきてもいいんだけどな
319ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff4f-hzfC)
2019/07/10(水) 20:57:46.10ID:T9OY4g620
>>318
特定なファンだけだ
一般にも受けるようになるには偏りすぎてるから無理
偏るくらいのポリシー持ってるなら少数だろうが根強いファンに支持されるだろう。

今のまんまが良さそう
320ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW cf7b-xXvs)
2019/07/10(水) 21:26:25.48ID:YGyY/ZUE0
>>317
もっとその店舗のレスで賑わっても良いはずだろ?なんで皆書かない?批判されるからだろ?ラーメン好きなら行ってるはず
321ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW cf7b-xXvs)
2019/07/10(水) 21:30:37.26ID:YGyY/ZUE0
>>319
そんな筈ないよ。特定のファンじゃなくて繁盛してるラーメン屋なんてチェーン店だけじゃないの?
豚道場はプチでも食べれるし....美味いからあれだけ並んでるんじゃないの?
322ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff4f-hzfC)
2019/07/10(水) 21:44:24.81ID:T9OY4g620
>>321
1回は食べてみるさ
評判が良いのであれば尚更
2回目があるか無いかだ
323ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW cf7b-xXvs)
2019/07/10(水) 21:54:00.85ID:YGyY/ZUE0
>>322
2回目があったラーメン屋をレスしたらいい。~はもういいとかじゃなくて。
俺は一鶴も、はじめ家も豚道場も美味いと思ってるし。ブラックラーメンもたまには悪くないと思ってるタイプ
324ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13da-tOvn)
2019/07/10(水) 22:26:52.41ID:NA5L+PZB0
豚道場はもう4年続いてるくらいは客来てるからな
怖いもの見たさで1回食べて終わりだとこうはならない
東京に二郎のお店多いけど人気店はどこも並んでたから二郎需要はあると思うんだけどのー
325ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp87-X7mA)
2019/07/10(水) 22:37:15.94ID:wZg7ReqCp
ライバルの少なさと立地の良さだろ
特定ファンがリピートしまくりで押しかけているだけで絶対に一般受けではないわ
326ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4e7b-rCBe)
2019/07/11(木) 00:33:10.66ID:tc2AGXij0
>>325
一般に最も売れている富山のラーメン屋ってどこ?
327ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e77d-q5pO)
2019/07/11(木) 01:43:55.32ID:htCUAQ1O0
豚道場とか一回食べたらもういいわって感じだけど富大生でもってるだけだろ
328ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd5a-GZCW)
2019/07/11(木) 02:18:32.51ID:wEBPkJc5d
富大生来てればいいんじゃないか?もともとそんな立地の場所だし、駐車場なかったときにステマしてたアホがそんな事言ってたしな
329ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e77d-pWAF)
2019/07/11(木) 04:20:57.84ID:0meBSBp70
>>326
店舗数と営業時間と認知度考えりゃ
8番一択じゃね
330ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdba-EzeE)
2019/07/11(木) 07:36:56.12ID:e8Z/Sf18d
でも、とうとう群馬にも二郎オープンするし、
本当は富山も直系二郎欲しいんでしょ?( ´,_ゝ`)
331ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9a08-HaaS)
2019/07/11(木) 11:27:14.77ID:v0A5lqeU0
>>330
何故にグンマーと富山を比較?
332ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9a08-HaaS)
2019/07/11(木) 11:33:23.28ID:v0A5lqeU0
>>329
8番は本部金沢なんで富山にもあるラーメン屋であって、富山のラーメン屋じゃないよねー
333ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMba-rCBe)
2019/07/11(木) 11:45:01.16ID:qQUXW9HpM
8番かあ8番美味いラーメン出してくれたらこのスレも盛り上がるってわけだな
334ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa43-7lvz)
2019/07/11(木) 12:38:49.71ID:xNtVTWKGa
混み具合からいってもつくしじゃない?
やっぱり美味しいよ
335ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-Buhz)
2019/07/11(木) 14:20:28.62ID:xXcbBAxVp
>>332
富山発祥の店なんて言っていないからだろ
富山県民が行く店って流れだし

発祥の意味合いで言うと、つくしも豚道場もグレーゾーンだけどな
336ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fda-AvHN)
2019/07/11(木) 15:23:49.12ID:ycE8cVNb0
ブラックラーメン「出番か」ガタッ
337ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffce-AvHN)
2019/07/11(木) 20:44:30.48ID:YA43tjZ/0
食べログ 富山のラーメンランキング

1.貧瞋癡
2.お食事処 喜八
3.はじめ家
4.ラーメン一心 富山駅前本店
5.麺家 一鶴
6.麺屋 つくし
7.柳の下 末弘軒 本店
8.誠や
9.いろは 射水本店
10.支那そばや 翠月

https://tabelog.com/toyama/rstLst/ramen/?SrtT=rt&;Srt=D&sort_mode=1



ラーメンデータベース 富山県ランキング

1.麺家 一鶴
2.喜八
3.貧瞋癡
4.西町大喜 西町本店
5.大喜 根塚店
6.大喜 駅前店
7.麺屋 豚道場
8.麺家いろは CiC店
9.西町大喜 とやマルシェ店
10.麺家いろは 射水本店

https://ramendb.supleks.jp/rank?state=toyama
338ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4e7b-rCBe)
2019/07/11(木) 23:07:19.93ID:tc2AGXij0
いや、俺が言いたかったのはさ豚道場とか一鶴とかこのスレに書くと二ボ二ボはもういい加減にしてくれとか豚道場って大学生が通ってるだけでしょ?とか批判されるから皆一体どんなラーメン食ってるのかなと。よく食うラーメンなんだろなと聞きたかったわけよ。
よく食うラーメンが8番だっていうなら流石にこのスレに用はない
339ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4e7b-rCBe)
2019/07/11(木) 23:14:07.23ID:tc2AGXij0
>>334
つくし美味しいよね。味噌は勿論、独特な醤油も美味しいし。
チャーハンとか卵かけご飯とかは割高な気がしたけど。
チャーシューも美味しいし。
でもこのスレではあんまり話題にでない店だね。
340ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b6e9-P9dr)
2019/07/11(木) 23:48:19.61ID:xrxomq1M0
つくしはいつも混んでるよね。
みそラーメンは油が多くて40後半のジジイには少ししんどい。
341ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-Buhz)
2019/07/12(金) 06:34:38.06ID:zEulJFoNp
同じく
以前はよく通っていたけど油が嫌で全然行かなくなった
と言うか昔はあんなに油が多くなかった気がする
342ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdba-GZCW)
2019/07/12(金) 11:13:28.10ID:uQSb/ENWd
つくしはしおとんこつしか美味しいと思ったことない
醤油や味噌は塩っくどい
343ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdba-GZCW)
2019/07/12(金) 11:14:34.42ID:uQSb/ENWd
全国的に富山県のラーメンは塩っぱい
344ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff07-9Lv1)
2019/07/12(金) 11:39:50.38ID:vPLLqpsF0
油はどんな食べ物もそこそこ美味く感じさせる、下を麻痺させる魔法の調味料。
氷見のトンジンはSNS効果だね先入観、情報戦で秀でたものがある
345ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa52-kKTR)
2019/07/12(金) 14:03:39.06ID:QyKYdsvfa
関東でよくラーメン食べますが富山のラーメンが塩っばいと思う事はありません
346ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4e7b-rCBe)
2019/07/12(金) 22:00:56.93ID:5jhiidkM0
つくし、油が多くて食えない問題な
←New!
美味い店だけどね。北海道のすみれの味を受け継いだ店はありがたい
347ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-a0JQ)
2019/07/12(金) 22:24:19.30ID:RUwdO/yda
東北はもっとしょっばいよ
348ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffce-AvHN)
2019/07/12(金) 23:16:32.49ID:DeQThj1J0
つくしってどこが良いのかさっぱりわからん。
すみれとか純連と一緒じゃん。
349ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMff-HaaS)
2019/07/13(土) 06:14:31.10ID:fJGrIBpPM
好みがあるからな
つくしは人気あるんだろうけどオレの好みではないは
350ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2bb0-7lvz)
2019/07/13(土) 06:31:49.68ID:uTX7xCSh0
油気になる人は
生姜マシマシどうぞ
351ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4e7b-P44A)
2019/07/13(土) 06:33:36.82ID:JoxRoh020
そもそも味噌ラーメンなど食いたくない
352ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp3b-Buhz)
2019/07/13(土) 06:42:22.81ID:eYeeQrphp
>>348
超名店のすみれや純連と同等の物を富山で食べられるんなら人気があって当然だろ

小矢部アウトレットに行くと富山では珍しさも勝ってか光麺の方が客入りは良さそうだけどね
万人受けしそうな味ってのもあるだろうけど
353ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-9Lv1)
2019/07/13(土) 17:17:34.40ID:K+EhjQmZr
つくしってそのまま丸ごと味パクってきただけだから評価は低いよ味がそこそこ良くても
354ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa52-kKTR)
2019/07/13(土) 18:08:07.17ID:8URYitnga
誰の評価ですか?www
355ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 57e6-AvHN)
2019/07/13(土) 21:02:37.03ID:WwHdFKol0
つくしは札幌の店が富山にあるってだけで富山らしさは全く無い。
一風堂や天下一品と同じ。
356ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9a4f-GZCW)
2019/07/13(土) 21:08:26.16ID:PptXbKRK0
どっかのパクりとか
どうでもいいじゃん
店主が客に美味しいラーメンを提供してくれてる
それに対して美味しいと思うなら通えばいいだけじゃん
へりくつみたいなこと言ってるんじゃねえぞ
357ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e77d-AvHN)
2019/07/13(土) 21:20:54.54ID:/5Ya1tck0
すみれに比べりゃ随分塩味キツいらしいけどな
こっちの嗜好にあわせたんじゃ無いかって

いや、俺は北海道行ったことないから知らんけどさ
358ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa52-kKTR)
2019/07/13(土) 21:22:45.78ID:8URYitnga
県外で修行して富山に戻ってきて店開いたら富山らしさ出さないといけないってもうイチャモンやんけ
359ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e77d-q5pO)
2019/07/13(土) 21:31:03.51ID:+Hp302Gl0
やっぱり味噌はくるまやだな
360ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b607-Buhz)
2019/07/13(土) 22:23:32.27ID:5wq6vI6F0
つくしは富山向けにアレンジしてるよ
批判している奴は通ぶっているくせに味覚音痴なんだな
ウンチクうんぬんでマウントとりたいだけだから自称ラーメンマニアは嫌われるんだよ
361ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 57e6-AvHN)
2019/07/13(土) 22:53:36.94ID:WwHdFKol0
>>360
ほう、具体的にどの辺が?
362ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 57e6-AvHN)
2019/07/13(土) 23:13:03.82ID:WwHdFKol0
>>358のレスのつぼみは富山らしさは出してないという意見と、
>>360のつぼみは富山向けにアレンジしてるという意見は矛盾してるけど
実際はどうなんだ??
363ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 57e6-AvHN)
2019/07/13(土) 23:17:29.74ID:WwHdFKol0
つぼみじゃなくてつくしでしたな。
364ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 57e6-AvHN)
2019/07/13(土) 23:21:52.05ID:WwHdFKol0
誠に申し訳ございません。
365ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b607-Buhz)
2019/07/14(日) 05:20:59.27ID:zlqTFhLF0
>>361
本家よりコクと塩気がある
店主自身も富山県民向けにそうアレンジしたと言っているし、ブログやグルメサイトのレビューとかにも本家との比較意見があるから、そこを見てみると良い
366ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 47e3-WqwA)
2019/07/14(日) 06:33:05.33ID:4AamTvq00
くるまやよりおいしい味噌ラーメン食べたことない
367ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4e7b-rCBe)
2019/07/14(日) 08:09:43.01ID:DAc8ENJh0
>>366
くるまやラーメンはあれはあれで好きだよ
368ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b707-A3hz)
2019/07/14(日) 09:29:26.53ID:M2O1Y0oz0
愛知から富山遊び来た
大喜大島店でブラック小食べたけど思ったより辛くなかった これなら大でも良かったわ
西町本店は昔食って死にそうになったけど味違うのな
今まで大喜なら根塚派だったけど大島の方が気に入ったわ
369ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4e7b-P44A)
2019/07/14(日) 10:59:54.24ID:GOZRbMIk0
根塚も昔ほど辛くない
370ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e77d-AvHN)
2019/07/14(日) 16:00:02.09ID:vmWA619T0
大島大喜は”西町大喜”グループから素材仕入れてるだけよ
自分トコで創意工夫出来る分だけ、コストダウン最優先の“西町大喜”各店よりはマシなもん出してる
371ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b01-5b2d)
2019/07/14(日) 16:01:24.65ID:GeX3YX0y0
とりあえずやわなり営業しろ
372ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 76e0-wkkw)
2019/07/16(火) 11:13:16.21ID:ue5KVe5p0
北海道の味噌ラーメン、熱い油でスープを冷めにくくくする為、唇火傷する。
つくしもそう。
373ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM7b-wBvm)
2019/07/16(火) 16:53:29.34ID:lP3ZAGx2M
新庄に豚道場できるって本当ですか?
374ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd5a-ENtg)
2019/07/17(水) 01:17:20.51ID:jHl7KEEqd
また白々しいステマか…
375ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKb3-cO2S)
2019/07/17(水) 09:52:33.12ID:Lrvct1vbK
そのうちわかるさ
376ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff6d-Ou2B)
2019/07/18(木) 06:09:25.46ID:VSDbU3pQ0
旅行で富山に来て
大喜駅前店に21時20分に着いたら
もう終わりって言われて食べられませんでしました
ラストオーダーの時間は書いてないけど、富山だと30分以上前にはもう入店できないものなんですか?
377ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f7b-jGuh)
2019/07/18(木) 06:39:20.10ID:pwuPUtUK0
店による
俺は最初にライスがあるかきいて
無かったらラーメンもやめる
378ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM5f-pMIo)
2019/07/18(木) 08:23:32.92ID:ttdv2k5zM
>>376
ありうる
379ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f4f-iRli)
2019/07/18(木) 09:57:12.24ID:02sa19v20
西町大喜なんか行く方が悪い

ファミレスに置いとけないポンコツが回されるんだから
380ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra3-Ou2B)
2019/07/18(木) 10:38:00.35ID:ubm+VWE1r
376ですが結局駅前のいろはと言うお店で食べました
美味しかったのですが
塩辛いと言われる富山ブラックも食べてみたかったです
381ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MMa3-4xTs)
2019/07/19(金) 11:54:45.89ID:MxGNmpR/M
いろはは黒いラーメンだけどブラックラーメンではない、味が別物ですね
382ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f7d-0ngu)
2019/07/19(金) 15:10:45.17ID:A2osk4Eh0
味なんかどこも違うだろ

そもそも最初に富山ブラック名乗り始めたのは、いろは
アレがクソマズいのは兎も角、「ブラックじゃ無い」てのは見当違いにも程がある
383ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spa3-JZHE)
2019/07/19(金) 15:39:21.80ID:8o7smjtlp
高岡イオン増床
→せたが屋

ファボーレ増床
→金澤味噌ラーメン神仙
ついでにリンガーハット
384ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0f01-k+pP)
2019/07/19(金) 17:55:52.19ID:AyOpDm6E0
麺屋 達いってきたが他の家系のラーメン屋でいいきがするわ
385ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad3-ER2d)
2019/07/19(金) 17:57:01.45ID:U+zqy8Eta
愛知県民だけど大島大喜また食いてえわ~~
386ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f7d-0ngu)
2019/07/19(金) 21:27:21.58ID:A2osk4Eh0
味噌なのに秀じゃなくて神仙なのか
387ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7f7b-pMIo)
2019/07/20(土) 00:02:27.11ID:E2zqOolz0
神仙ならいいやん。食ってみたい。美味いらしいな
388ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0f7f-9KOF)
2019/07/20(土) 00:55:28.13ID:nq0qNcVC0
「いろは」が「最初に富山ブラック名乗り始めた」ってのは、
どこからそんな話になるのか
いわゆる「富山ブラック」というものの知名度が上がってきたところで、
もともと「東京ラーメン」を名乗っていたはずの店が、自分のところも富山ブラックって言いだしたのが「いろは」
そんな調子のいいことを言って商売してることが、少なくない人たちから反感を買ってる
389ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f7b-jGuh)
2019/07/20(土) 08:16:48.81ID:oE0tF3aX0
神仙うまいか?
昔、石川で食ったけど微妙
変な事件あったし
390ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f4f-m5u+)
2019/07/20(土) 10:19:02.25ID:sX9f4Tos0
>388
んな事言ったら西町大喜もサイゼリヤだろw
もっと言えば食材卸
そんなのがコストダウンで元番頭とケンカ別れするくらいの改悪しまくって、玄関口で元祖名乗ってんだけど?

丁度神仙の話題が出てるけど、あそこも同じだよな?
散々「井出商店(の傍流)で修行してきた」って謳ってたのに、
いつの間にか金沢代表面して県外他店舗展開
391ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spa3-JZHE)
2019/07/20(土) 10:47:27.26ID:UfPLkkNtp
思うところはあるだろうけど、いろはは富山ブラックの知名度を全国区に上げた功績はある
それまでの富山ブラックの知名度は地域レベル
392ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad3-ER2d)
2019/07/20(土) 12:34:04.71ID:IfOTOnbLa
鱒の寿司なら源みたいなもんか
393ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f7b-jGuh)
2019/07/20(土) 19:33:08.62ID:oE0tF3aX0
いろは神仙みなみ
富山やら金沢やら名乗ってるが
全部よそ者がやってる
394ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7f7b-pMIo)
2019/07/20(土) 19:35:00.31ID:E2zqOolz0
神仙ってネットでは味のブレがあるとか不味いとかあるけどさ...
不味いの美味いの?どっち?
いや、結構人気店だよ?
395ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f7b-jGuh)
2019/07/20(土) 20:09:37.11ID:oE0tF3aX0
ラーメンや店にどんな名前つけようと勝手だが
どこの店とは言わんが
北陸の奴は閉鎖的だとか排他的だとか
俺の傍で悪口言ってんじゃねえよ胸糞わるい
嫌ならさっさと店たたんで出てけよ店主...
396ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7f7b-pMIo)
2019/07/20(土) 20:28:58.83ID:E2zqOolz0
>>395
こんな匿名スレで名前を出さないってなんなんだ?誰かがわかる理解できるって事なのか?
俺はわからんけどな。理解できない。
397ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f7d-k+pP)
2019/07/21(日) 00:15:37.52ID:HcyNizNw0
いろはは東京ラーメンの頃はめっちゃ旨かったと思ったけどな~
久しぶりに食べてみたいけど市内はcicに空港とか…行きにくい
398ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-r8wC)
2019/07/22(月) 10:10:26.37ID:TeF+Qf5/d
やわなり自由だなw
399ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f01-Jgj+)
2019/07/22(月) 18:06:54.25ID:zya74pPx0
>>398
1日入院とかじゃね?
400ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7fca-hr3M)
2019/07/24(水) 00:49:59.04ID:YLWEnril0
富山県朝日町『マリンフェスタ2019』を近藤あやと盛り上げたい!

https://camp-fire.jp/projects/view/168042
401ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8fb4-o38q)
2019/07/24(水) 19:40:53.63ID:43/Sqwp50
やわなりに煮干しA850円と煮干しB900円というメニューがあったんだけどどう違うの?
この店食べ終えた丼は台に上げろとかティッシュはゴミ箱に捨てろとか客への注文が多いな。
402ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 46e9-CDeu)
2019/07/25(木) 00:07:22.00ID:QwUkSgMO0
>>401
🅰は煮干し度低め
🅱は高め。
煮干しそば頼むならスープは残さないこと。
店主は命がけで煮干しスープ作ってるから
自信がないなら濃厚あっさりにすること。
あと席は端から詰めて座るように。

って感じです。
403ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 46e9-CDeu)
2019/07/25(木) 00:08:49.86ID:QwUkSgMO0
Aは煮干し度低め
Bは高め。

文字抜け失礼しました。
404ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM0b-Y7qM)
2019/07/25(木) 05:40:56.29ID:eVry/5RdM
スープ残すなとか席端から詰めろだのいつからそんな小うるせえ店になったんだ
405ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3b4-Eg2S)
2019/07/25(木) 06:42:10.52ID:VDYKTfqx0
>>402
濃厚あっさりでも十分煮干しの味するんですけど・・・
「煮干しB」がどんなのか気になります。
406ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf7d-g6Jk)
2019/07/25(木) 07:07:51.46ID:jUJc2QBh0
キモすぎて引くわ
407ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8a08-FAwT)
2019/07/25(木) 09:01:21.46ID:DzhBHg6A0
>>405
既成けずり粉をスプーン一杯くらい大目にふりかけますw
408ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd4a-FAwT)
2019/07/25(木) 09:41:56.77ID:hw6rXl2Vd
富山のラーメン36杯目【ブラック】 	->画像>13枚
409ラーメン大好き@名無しさん (FAX!W eada-PcwT)
2019/07/26(金) 06:32:46.77ID:k2X6mRmj0FOX
>>369
だよな
いまの根塚はブラックとは言えない
410ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5301-tZ9+)
2019/07/27(土) 15:13:04.27ID:dlqv4IdV0
やわなり
スープ1回目の失敗で営業遅れるはわかる
2回目の失敗で休みってなんだよ
411ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saeb-S7K6)
2019/07/27(土) 15:14:52.81ID:CusfCFJ9a
やわ なんだなw
412ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 8aa5-0UBK)
2019/07/27(土) 15:20:17.01ID:/Qker5/B0
下処理をしない煮干しを強火で炊いて想定以上のエグみが出たら失敗ってことなのかな?
そんなギャンブルみたいな出汁の取り方してるラーメン屋なかなか無いぞw
413ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf7d-ZVB1)
2019/07/27(土) 20:20:22.23ID:UHcDpBQI0
品薄商法だろ
命懸けが聞いて呆れらぁな
414ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp23-tZ9+)
2019/07/27(土) 20:44:24.66ID:ehNZCLI0p
>>402
命がけ笑
415ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 46e9-CDeu)
2019/07/27(土) 20:52:33.27ID:ZGJE6P5v0
やわなり
明日は営業して欲しいわ。
身体があの煮干しを欲している。
二星製麺所も悪くないんだけどパンチ不足なんだよね。
416ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf7d-ZVB1)
2019/07/27(土) 21:29:36.00ID:UHcDpBQI0
煮干し出汁って、パンチを求めるような類のもんじゃねーよ…w

がんがん焚いて煮崩したり、魚粉ぶち込んだり
板場の料理人が聞いたら、呆れて包丁置いちゃうと思うわ
417ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 46e9-CDeu)
2019/07/27(土) 22:50:51.53ID:ZGJE6P5v0
>>416
煮干しにも色んな方向性あるよね。
淡麗な煮干しもあれば濃厚な煮干しもあるわけで。
俺はどっちも好きだしラーメン屋さんには頑張っていただきたいわ。
418ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 87da-ZVB1)
2019/07/27(土) 23:22:38.08ID:q5sN3DBh0
暑かったから豚道場の冷やし中華食べたけどやっぱ冷たいのは好きじゃないな
油そばの冷やしよりは美味しかったけど麺がゴワゴワして感じるのとチャシューが冷めて感じる
はよホワイトラーメン再開してほしい
419ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87da-PcwT)
2019/07/28(日) 08:31:59.75ID:GhUtKDPg0
ただの魚粉なんだけど
420ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 6359-S7K6)
2019/07/29(月) 20:46:59.60ID:gI13Sgho0NIKU
いま一番美味いブラックラーメン店どこ?
三つあげるなら?
421ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 1e7b-/0C9)
2019/07/29(月) 20:49:46.34ID:MjQA31rD0NIKU
自分でいろいろ食べてみろ
422ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ eace-ZVB1)
2019/07/29(月) 21:08:36.54ID:9sgEN96/0NIKU
・樹亭
・誠や

あとどれか一つ
423ラーメン大好き@名無しさん (ニククエWW 035f-BBhc)
2019/07/29(月) 21:35:24.53ID:eULi4u370NIKU
喜八
五右衛門(チャーハンも美味い)
万里
424ラーメン大好き@名無しさん (ニククエWW 06e0-q05J)
2019/07/29(月) 22:16:13.95ID:YgoOqumy0NIKU
味も時代につれて…

歳をとったよ。
425ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Saeb-S7K6)
2019/07/29(月) 22:20:37.86ID:wgIAuS/XaNIKU
富山ブラック好きだから参考になるわ
ちな愛知県民
426ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6359-S7K6)
2019/07/30(火) 19:18:34.43ID:qTtVnIi10
麺八好きだけどな

誠やは間違いないな!

五右衛門写真みたが、うまそうだな
ヤバイ食いたくなって来た
万里も樹亭も旨そう
427ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp23-W63A)
2019/07/30(火) 19:24:55.51ID:rR1rYBnkp
殆ど出ているけど

・だゐち(元めん八)
・誠や
・樹亭

五右衛門はブラックじゃないような
428ラーメン大好き@名無しさん (トンモー MMc7-iigf)
2019/07/30(火) 19:54:41.52ID:eVJSWItSM
俺の記憶が確かなら
×五右衛門
○五衛門
だと思う
あそこはホワイトペッパーがこだわりなのか?
味は悪くない、というか客多過ぎて昼間にまともに入れないのを何とかしてほしい
429ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf7d-wm0+)
2019/07/30(火) 19:57:35.52ID:iuQ6w+oK0
五右衛門か~久しぶりに食べたいな
万里の所見はう~ん?て感じだったのに2回目食べに行ってからめちゃハマった
430ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 06e0-BBhc)
2019/07/30(火) 21:01:04.68ID:TzM4fGG30
めん八

ご飯にとろとろのチャーシュー載っける
431ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 73b0-Chzk)
2019/07/30(火) 21:23:11.40ID:G5Ygek6d0
やぱ好き嫌いってあるんやね
麺八も樹亭も五衛門も好きだけど誠屋はイマイチ
432ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6359-S7K6)
2019/07/30(火) 22:39:11.56ID:qTtVnIi10
>>427
元めん八 だ?ち どこにある店?

俺は喜八が好きでは無い、、昔よく食べには行ったけどな
433ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf7d-ZVB1)
2019/07/30(火) 23:01:47.76ID:UvF985As0
婦中店じゃねえの
DRYとかやってたトコ
434ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp23-W63A)
2019/07/30(火) 23:21:21.15ID:rR1rYBnkp
>>433
そうそこ
DRYが好きだから小杉本店じゃなくて婦中店に通っていたわ
435ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMb6-yZFp)
2019/07/31(水) 11:19:21.07ID:WnGTmrE7M
やわなりのアルバイトってどうなったんだろう?1回も見たことない
436ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6359-S7K6)
2019/07/31(水) 12:04:39.89ID:w5I4w53F0
>>430 それな!!

>>432-433
サンキュー!婦中店のことか
本店とはちょっと味違うよね
昔行ったことあるわ
437ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8a08-FAwT)
2019/07/31(水) 12:26:02.26ID:0ZMBkbTz0
大門の三丸三美味かった

富山のラーメン36杯目【ブラック】 	->画像>13枚
富山のラーメン36杯目【ブラック】 	->画像>13枚
富山のラーメン36杯目【ブラック】 	->画像>13枚
438ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8a08-FAwT)
2019/07/31(水) 12:27:56.64ID:0ZMBkbTz0
高岡の大長もスコ
富山のラーメン36杯目【ブラック】 	->画像>13枚
439ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2307-2s6S)
2019/07/31(水) 12:45:49.39ID:TgQ91oPy0
そば屋だけどまるぜん好き
440ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1e7b-yZFp)
2019/07/31(水) 21:27:27.07ID:Q4cPfopF0
>>439
俺も。
万里も美味いと思うけど1番はまるぜんのダイキ
441ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4d7d-7p+E)
2019/08/01(木) 20:20:05.21ID:DSQp4xE30
富山のお店でスープが黒かったら富山ブラックでよくね?
442ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 234f-uNvk)
2019/08/01(木) 21:09:46.87ID:l2WWjVjB0
>>441
それは違う!
443ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e3ce-7ShF)
2019/08/01(木) 21:25:42.14ID:UYdDa7BK0
富山ブラックはあくまでインパクト重視のB級グルメの立ち位置に過ぎず、
富山で旨いラーメン屋の、一鶴、つぼみ、翠月あたりには数ランク劣る。
444ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 45da-9F4e)
2019/08/01(木) 21:28:23.57ID:LqZoft/40
B級の使い方間違ってね?
445ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f559-vyQr)
2019/08/01(木) 21:42:34.55ID:cQ2UK7+M0
石塚がロケで富山ブラック食べてけど、よほどハマったのか器まで舐めてた ブラックペッパーが合う。
446ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bdda-7ShF)
2019/08/01(木) 23:07:23.10ID:GWiWuGQI0
富山ブラックを定義する時には元祖の大喜を基準に考えると最低限の塩分と胡椒は必須だと思うな
スープの味付け、塩分の濃さ、チャーシューの種類なんかは各店のオリジナリティの出しどころだと思うがこれと黒さは必要に思う
447ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bdda-7ShF)
2019/08/01(木) 23:17:41.84ID:GWiWuGQI0
このためよく偽物扱いされるいろはは黒いだけなので実際に別物だと思う(偽物というか別物にブラックラーメンの名前を拝借しただけ)
同様に豚道場のBBなんかもブラックラーメンからは程遠い

一番嫌なのは貴重な旭川ラーメンで龍系ラーメンっていう独自の系統まで作った翔龍が
ドラマの撮影場所になってからブラックラーメンを名乗り始めたことかもしれない
ここは旭川ラーメン、龍系ラーメンを自負してくれた方がずっと嬉しいね
448ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4d7d-7ShF)
2019/08/01(木) 23:24:50.60ID:VtNv9sCs0
>441でいいよ
「富山のラーメンってなんかやたら黒いよねw」
コレで充分


西町大喜なんざ元祖もへったくれも、今や何一つ受け継がれて無いだろ
 
449ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0501-G27S)
2019/08/01(木) 23:32:46.39ID:XcM0Hi2R0
オタくせえなぁ
黒けりゃ富山ブラックでええやろ
450ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f559-vyQr)
2019/08/02(金) 00:02:32.31ID:CFk5xxl70
高岡の翔龍か
あそこ古くはないからな
あれは富山ブラックではないわ
味はフツー
451ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f559-vyQr)
2019/08/02(金) 00:03:53.04ID:CFk5xxl70
富山ブラックだと名乗れる程の店では無い
452ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW cb7b-J2R6)
2019/08/02(金) 00:14:15.01ID:ICNCc5af0
富山ブラックの定義
黒い
しょっぱい
チャーシューもしょっぱい
メンマもしょっぱい
麺は中太麺
ネギあり
ライス必須
453ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f559-vyQr)
2019/08/02(金) 05:35:35.36ID:CFk5xxl70
実は長らくラーメン屋に行って無いが、昔食べ歩いた店で思い出せたのは、めん八、しゅっぽっぽ、こころ(焼肉屋)、

りゅうほうは美味かったが潰れたし、九頭龍も辞める時最後に食べて来た(さほど好きという訳じゃなかったが)

西町の大喜は平成何年頃に行ってたが大喜のスープは黒というより茶色っぽく、個人的に味が好みではなかった

だるまやラーメン、大ちゃんラーメン、味楽
利助、旧8沿いの小杉~大門辺りに目立たない店一件あった、8号六家から金沢方面右側にも似た様なラーメンあった気かする
454ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-u5Qh)
2019/08/02(金) 07:20:11.81ID:TBV1glaDa
>>452
35年くらい前に狂ったように西町大喜に通ったけど
メニューにこそ「ライス」ってあったけど実際ライス頼んでる奴なんて見たことなかったよーな
そもそもライスとサイダーは在庫自体あったんだろうか
455ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9be0-7Vhm)
2019/08/02(金) 16:45:06.42ID:qSwaGUuo0
UFOラーメンという美味しい店があると聞いたが、後に竜豊ラーメンだと知る。
その時は既に閉店していた…。
456ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-OrcC)
2019/08/02(金) 17:31:18.24ID:fZKfxjWed
いつも麺が固いっていうか火が通ってない(?)店で食べたあと確実にお腹下す
457ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW cb7b-J2R6)
2019/08/03(土) 00:08:10.34ID:0qYEEPP80
バスラーメンが無くなって、マーちゃんラーメンがやってるのか知らんけど。
夜鳴きラーメンはもう終わってるのか?
よくバスラーメンには行ったが。あんな店はもう無いのか?
458ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-uNvk)
2019/08/03(土) 00:19:17.62ID:0MU2iyxld
翔叶は見た目バスラーメンじゃなかったっけ?
459ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H13-9F4e)
2019/08/03(土) 00:25:14.79ID:4uaHTZ3lH
他県から富山県に来ました
二郎や大勝軒が好きな俺におすすめのラーメンがあったら教えて下さい
今は魚津にいるけど車で移動可能です
460ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bdda-7ShF)
2019/08/03(土) 01:44:48.54ID:wDkNGzfE0
二郎が好きなら豚道場でいいと思うけど正直他県から来てまでして食べるお店でもないんだよね(魚津から遠いし)
大勝軒インスパイアは思いつかない

ブラックラーメン以外だと家系ラーメンが地味に多い気がする富山
家系ラーメンだと魚津のはじめ家はそれなりに有名
461ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bdda-7ShF)
2019/08/03(土) 01:49:29.36ID:wDkNGzfE0
お好み無視で魚津付近のラーメン屋をおすすめしていいなら山久は人気の味噌ラーメンのお店だよ
濃いめの味噌で味しっかりしてて野菜たくさんだけどチャーシューは乗ってないので二郎求める人に合うかどうかw

ヌードルハーツもまあまあ美味しいけどこれも家系インスパイアだし他県の人にすすめるほどではないかなあ
462ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-hs+U)
2019/08/03(土) 02:22:06.58ID:hhmPYLo2d
>>455
万里って豊竜を再現してるんじゃなかったっけ?
463ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f559-Jh+i)
2019/08/03(土) 06:45:29.55ID:umWWJnlv0
>>459
魚津からはちょっと遠いけどw一応書いとく

ラーメンキラリのやんちゃるラーメン
夜間限定 18時から
月火が定休日

本場の二郎系食ったことないから本場に比べて美味いかどうかは分からんw
464ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW cb7b-J2R6)
2019/08/03(土) 06:50:07.23ID:0qYEEPP80
>>455
龍峰ラーメンじゃなくて?
465ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f559-Jh+i)
2019/08/03(土) 06:57:35.16ID:umWWJnlv0
>>453だが西町大喜によく行ってたのは
×平成何年
◯平成元年

>>455
りゅうほうの看板にUFOの絵が描いてあったからね!w紛らわしかった。最後、店主が代わって味が変わったとか噂聞いたよ
466ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2377-uNvk)
2019/08/03(土) 08:09:50.53ID:VfVg3F4l0
暑さで分かるラーメン屋の実力。
467ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1be9-v9kR)
2019/08/03(土) 09:28:05.61ID:Pa42oRbQ0
>>466
一心は去年8月月間売上高の最高記録更新したらしいから実力あるよね。
限定ラーメンを定期的にリリースするマメさは素晴らしいと思う。
468ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd43-uNvk)
2019/08/03(土) 14:06:58.84ID:IAc/3vdId
三丸三行ってきました。
昭和時代に食べた西町大喜の味に似てて感動した。
469ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 234f-tdlS)
2019/08/03(土) 16:15:57.64ID:AaAY4RSF0
やめたげて

今の西町大喜をありがたがってるバカ舌ども憤死しったう
470ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 234f-tdlS)
2019/08/03(土) 16:47:50.92ID:AaAY4RSF0
なんだ
しったうって
471ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d501-zOzU)
2019/08/03(土) 19:04:47.04ID:E1hTArCt0
やわなり臨休知らなくて店前で親子が待ってるの見て泣けてきたわ
472ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 355f-7Vhm)
2019/08/04(日) 21:15:57.51ID:zPAagGM20
富山の鶏白湯、高岡の琥珀が一番好きで、ドッグハウスとつぼみは行った。
他おすすめあったら教えて下さい!
473ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 234f-uNvk)
2019/08/04(日) 21:25:17.93ID:KQszEnGc0
>>469
言ってることが理解できなかった
憤死するって事?
474ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW cb7b-J2R6)
2019/08/04(日) 21:47:32.74ID:XKc2xbbA0
三丸さ三を食べて昭和時代の西町大喜に似ていたというレスに共感したが為に、現状の大喜で満足している人を全部馬鹿舌呼ばわりしたんだよ。
なんで分からないの?
475ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 234f-uNvk)
2019/08/04(日) 21:57:26.50ID:KQszEnGc0
>>474
個人の感想述べただけで、他人はどう感じたかは知らん。
そう思うならそうなんだろうし
自分が感じた感想ぐらい述べてもいいだろ
476ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bdda-7ShF)
2019/08/04(日) 22:11:31.25ID:rzPOPDok0
そもそもとして「現状の大喜で満足している人」とやらを滅多に見かけん
経営者変更で味が変わったことはほぼ常識レベルだし
477ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4d7d-7ShF)
2019/08/04(日) 22:17:37.28ID:JtYyPu/h0
福野駅前の真太
鶏塩メインだけど白湯もあったような気がする


きんきちも悪くなかったんだけど
478ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spa1-Q7jF)
2019/08/04(日) 22:30:25.42ID:h4V260Ucp
食べた事も食べる気も起きないが、いろはにも鶏白湯がある
479ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa91-vyQr)
2019/08/04(日) 23:11:52.85ID:QRFjMCh/a
>>477
真太流行ってますよねー
俺は円城の素朴なラーメンのが好きだけど
480ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d501-n0r7)
2019/08/05(月) 10:50:42.17ID:yhCpJ4p90
大喜根塚に寄ってみたけど、開店後まもない時間でほぼ満席だった。

旅の帰りにたまたま食べたんだけど、ブラックラーメンで有名なの?
481ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f559-Jh+i)
2019/08/05(月) 11:16:31.74ID:KC+YIwSh0
大喜根塚フツーじゃね?
482ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM43-J2R6)
2019/08/05(月) 16:12:25.98ID:eKyGRqa0M
>>480
そんな日もあるんだね。結構空いてるイメージだけど。
483ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa91-vyQr)
2019/08/05(月) 16:15:05.36ID:0wOi7N1Va
根塚大喜はパンチが足らん
484ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 234f-tdlS)
2019/08/05(月) 16:26:34.53ID:U27LWhSW0
塩分過多に慣らされたバカ舌

こんなのばっかなんだから
「こだわりのスープ」とかどうせ判んねぇって
やわなりさんよ
485ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0501-hGaQ)
2019/08/05(月) 18:30:21.57ID:EoiSCINM0
やわなりがそもそも富山に好かれるスープ
486ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spa1-Q7jF)
2019/08/05(月) 19:33:16.32ID:jyB86gR7p
>>481>>483
だからこそ人気があるという
487ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-u5Qh)
2019/08/05(月) 21:07:53.62ID:b+pKMnBia
昔は根塚も味濃かったよ
「西町はしょっぱい」「根塚はすっぱい」とか微妙に評価違ったけど
店主さん高血圧にでもなったのかな
488ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cb7b-0ks1)
2019/08/05(月) 21:18:29.45ID:8obU5+mC0
すっぱいのは
万里、蓮、三丸三
489ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 234f-uNvk)
2019/08/05(月) 21:22:31.55ID:naNAtUAR0
三丸三は、苦みがある
490ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cb7b-0ks1)
2019/08/05(月) 21:35:35.55ID:8obU5+mC0
韓国のニュースで「日本の食材は使っていない」という店が出てたが
それを見て万里の中国嫌いを連想したな
491ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e3ce-7ShF)
2019/08/05(月) 21:46:21.56ID:+uwyHEzl0
ブルーカラーが好むのは、富山ブラック、豚道場の、味濃い or 質より量派。
ホワイトカラーが好むのは、一鶴、つぼみ、翠月。
492ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cb7b-0ks1)
2019/08/05(月) 21:51:53.47ID:8obU5+mC0
ただの偏見だな
493ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e3ce-7ShF)
2019/08/05(月) 21:59:34.89ID:+uwyHEzl0
まあ、こうして、バランスが取れているんだろうなあ。
494ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW cb7b-J2R6)
2019/08/06(火) 00:41:24.65ID:/MjJtGyD0
1つの提案だけどさ富山のブラックラーメン俺らで認定しない?
あとランキングもつくろう。
結構ブラックラーメンについて聞かれる事も多いし一場所しょっぱいブラックラーメンはどこって感じ俺らしか出来んランキング
495ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4d7d-7ShF)
2019/08/06(火) 01:54:37.52ID:Gu+gCxXI0
何様
496ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4b02-piMb)
2019/08/06(火) 02:26:16.04ID:WvGsYgrE0
>>479
俺はサッポロラーメンマリモの味噌ラーメンが好き
497ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-v9kR)
2019/08/06(火) 15:04:46.98ID:S1oYlZEEd
>>494
ではまずあなたからどうぞ!
498ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bdda-7ShF)
2019/08/06(火) 15:31:55.83ID:Wp+fzR0b0
スレ内ランキングなんて荒れるだけだからいらん
499ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9be0-CZS2)
2019/08/06(火) 17:31:00.54ID:AcDMBA7P0
家系ラーメンには肉体労働者が多いイメージ。
500ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM43-J2R6)
2019/08/06(火) 18:26:09.20ID:8xAev2P/M
>>497
全部食った訳じゃないけど喜八かな。ブラックラーメンとして言われているそのままのラーメンかな。かなり塩っぱい。
ビジュアルも。
これは富山屈指のブラックラーメン


俺は食いにいかないけど
501ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM43-J2R6)
2019/08/06(火) 18:27:11.84ID:8xAev2P/M
>>497
全部食った訳じゃないけど喜八かな。ブラックラーメンとして言われているそのままのラーメンかな。かなり塩っぱい。
ビジュアルも。
これは富山屈指のブラックラーメン


俺は食いにいかないけど
502ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f559-Jh+i)
2019/08/06(火) 19:02:25.45ID:AprN8a1S0
>>459
とみぃず二郎
503ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa91-vyQr)
2019/08/06(火) 19:23:42.89ID:R5ocXWcGa
県外人としてはブラックラーメンランキングは興味ある
こないだ食った大島大喜が気に入ったからランキングでどれくらいに来るのか気になる
504ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d501-n0r7)
2019/08/06(火) 19:48:45.60ID:mLHwk9YF0
ブラックラーメンVS竹岡式
505ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ab2d-u+qR)
2019/08/06(火) 20:20:13.46ID:96deDe8p0
虎珀は東京の武一が修行元。
美味しいけど鶏白湯としてはきんきちの方が好きだったなあ。
506ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-uNvk)
2019/08/06(火) 23:09:18.39ID:Ih67v6yJd
>>502
とみぃず閉店してない?
507ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW cb7b-J2R6)
2019/08/06(火) 23:25:27.23ID:/MjJtGyD0
このスレ的にはブラックラーメンランキングは作るべきですよ。俺が好きなブラックラーメンは、まるぜんのダイキだけど
普通に想像されるブラックラーメンは喜八だと思う
508ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bdda-7ShF)
2019/08/07(水) 00:49:42.58ID:YkEikxXJ0
ランキングなんて個人の好みが出て荒れるだけだからいらんわ
ブログやTwitterででも勝手にやっとれ

イメージの話だけ反応するけど一般的なブラックラーメンのイメージは(味の変わった後の)大喜かと
あるいは(味が変わる前の大喜で修行をしていた)喜八か根塚
まるぜんも修行してたらしいけど出し始めたのが割りと最近だから一般に浸透してないと思う
509ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bdda-7ShF)
2019/08/07(水) 00:54:54.43ID:YkEikxXJ0
今の大喜がしょっぱくて悪い言い方すると醤油の味しかしないのに対して
喜八、めん八、まるぜん辺りはどれもスープの味感じるタイプのブラックラーメンだから
喜八とまるぜんで別タイプに分けるのはちょっと俺には理解できない

根塚ならスープからして茶色いから分けたくなるのも分かるんだけど
510ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW cb7b-J2R6)
2019/08/07(水) 01:40:15.61ID:OYSpZwMF0
>>509
味の濃さがまるで違う。故に印象が全然違う
511ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW cb7b-J2R6)
2019/08/07(水) 01:43:38.75ID:OYSpZwMF0
>>508
>>508
ブラックラーメンのスレなんでしょ?
一人一人投票するのでもいいし。
荒れてもいいだろ?ここに書き込んでるの観光客2~3人以外は10人程度だろ?

意味はあるだろ説明しやすいし、お前ら殆どレスしないし
512ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-uNvk)
2019/08/07(水) 02:12:23.60ID:dXTzXvzQd
ランキングはラーメンデータベースで十分
スレにわざわざ聞きに来るならその時に好きにオススメすればいいと思う
513ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW cb7b-J2R6)
2019/08/07(水) 22:31:35.81ID:OYSpZwMF0
>>512
ランキングはデータベースで十分。←でダンマリ。
514ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ MMde-aztG)
2019/08/08(木) 09:06:39.58ID:c6hmNTQTM0808
荒れてもいいなんて言ってる時点で荒らしだろこいつ
ブラックラーメンのスレ、しょっぱいランキングとわざと荒れるような発言してるし無視すべき
515ラーメン大好き@名無しさん (プチプチWW 767b-Ezsf)
2019/08/08(木) 12:28:29.28ID:IH30XlDH00808
こんな過疎ってるスレ荒らしてどうすんだよ
516ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ Sdfa-mcH0)
2019/08/08(木) 19:19:54.98ID:GJlGThTqd0808
スレタイ替えろ
バカの一つ覚えか
517ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ Sp75-MmRQ)
2019/08/08(木) 19:22:17.50ID:sGuo6Bqbp0808
今日つくし行ったけど、焼豚以外は
やっぱり旨いな
518ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 89da-X5Lh)
2019/08/09(金) 00:56:11.69ID:GBKuy3ya0
ぐっぴー行ったらもやしそばがもやしまぜそばと冷やしもやしまぜそばになってたわ(醤油ラーメンは残ったまま)
冷やしもやしまぜそば食べたら以前のラーメンに比べてを少し濃厚にした分スープがないって感じで悪くはなかったけど
冷やしならもうちょっとタレが冷たくてもよかったかな
もやしの味が染み込んだラーメンのスープ好きだったからラーメンもまた出して欲しい
519ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 89da-X5Lh)
2019/08/09(金) 00:58:43.32ID:GBKuy3ya0
水がセルフから店長が冷たいお茶(麦茶?)を入れる形式になってて暑いから嬉しかったけど
反面店長が一人でやってる店だから前より忙しそうに見えて大丈夫か?ってなったw
520ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 89da-X5Lh)
2019/08/09(金) 01:00:00.32ID:GBKuy3ya0
× 冷やしもやしまぜそば食べたら以前のラーメンに比べてを少し濃厚にした分スープがないって感じで悪くはなかったけど
○ 冷やしもやしまぜそば食べたら以前のラーメンに比べてタレを少し濃厚にした分スープがないって感じで悪くはなかったけど
521ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 41f8-iNuD)
2019/08/11(日) 20:43:42.83ID:pKDbheah0
ますやの中華そばが地味にうまい
522ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW da4f-LheC)
2019/08/11(日) 21:15:29.09ID:1wyLD2Q00
>>521
かつ丼が有名
523ラーメン大好き@名無しさん (ワイエディ MMc2-VaZZ)
2019/08/11(日) 22:06:38.27ID:PeZbae7rM
富山市の有名なつけ麺点は一通り行きましたが、旨い店はありませんでした。
富山市はつけ麺は今ひとつですね。未だつけ麺よりラーメンが主流といった所でしょうか?
524ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMde-Ezsf)
2019/08/11(日) 22:17:04.89ID:UqpNi7VpM
>>523
何処に行った?
つけ麺が主流のところなんてあるのか?
525ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW da4f-LheC)
2019/08/11(日) 22:30:01.88ID:1wyLD2Q00
つけ麺が主流になることはない
526ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 217d-X5Lh)
2019/08/11(日) 23:57:26.98ID:eufo4RkX0
一鶴
えびすこ
はし本
景勝軒
誠や
くり坊
まるかん
真太
是空

やってそうなの、こんなとこかね?
527ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa4d-MmRQ)
2019/08/12(月) 00:53:06.19ID:zfx8C9oea
つけ麺て味が単調で後半飽きない?
528ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdda-LheC)
2019/08/12(月) 03:50:55.39ID:alFpfBhUd
つけ麺をわざわざ店で食いたいと思った事ないな
529ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp75-1iFM)
2019/08/12(月) 06:50:24.90ID:Oa6Lat3Bp
あんな劣化商品を有難がっている奴なんてまだいるのか
530ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 767b-Ezsf)
2019/08/12(月) 07:23:20.81ID:bJ1QsUXI0
皆つけ麺嫌いすぎだろ。俺は嫌いでは無いが、最高に美味くて通いたいというつけ麺に出会った事もない
531ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-a4WO)
2019/08/12(月) 07:25:34.87ID:LHfD/noka
恥ずかしながら、つけ麺ってザル中華くらいの認識だったが
他県の二郎インスパイア系のお店で食ったつけ麺が旨くて驚いた
特にこの季節はありがたい
532ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 767b-Ezsf)
2019/08/12(月) 07:33:16.82ID:bJ1QsUXI0
>>531
県内で頼む。あと 、店名隠す意味ないだろ
533ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW da01-koWJ)
2019/08/12(月) 09:05:44.35ID:kNHT5muQ0
地方は未だにつけ麺が浸透しないよな
美味しいお店が少ないのか、新しい(と言ってもブームになってから20年近いが)ものを受け入れたくないのか
534ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-a4WO)
2019/08/12(月) 10:58:41.46ID:LHfD/noka
>>532
俺も最近目覚めたクチなんだから
むしろ県内のお店は教えて欲しい立場
535ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6907-hEqs)
2019/08/12(月) 15:31:33.18ID:vtFd6jzY0
つけ麺ってのは莫大なガス代金払いたくないラーメン業界が結託して作った人為的なムーブメントの極み。ラーメンの原価率 スープ8 その他2

ちなみに化粧品などは広告宣伝費が商品の9割を超えてる
536ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ da4f-F1+4)
2019/08/12(月) 15:44:11.34ID:zR6jIFd30
まぜそばとごっちゃになってね?
537ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 71da-X5Lh)
2019/08/12(月) 15:55:17.71ID:UlkNuBve0
つけ麺は冷めたら残念な感じになるけど麺はツルッとしてるし味濃いし最後のスープ割りが美味しいから好きだよ
冷めないようにスープや麺温める工夫をしてるお店は良
魚介つけ麺が多いからつけ麺は全部同じ味なんて思う人がいるかもしれんけど東京の服部のじゅーしーつけ麺とかそこでしか食べられないような味してるよ
538ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6db0-koWJ)
2019/08/12(月) 17:05:09.68ID:m4ua2tMW0
俺も一年前まだはつけ麺バカにしてたけど、今はラーメンと同じくらい好き
539ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 767b-Ezsf)
2019/08/12(月) 17:20:30.64ID:bJ1QsUXI0
東京のつけ麺は美味いらしいな。ここは富山のラーメンスレや。
富山のつけ麺どうや?
540ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bd59-/hkr)
2019/08/12(月) 20:26:48.91ID:5CxbGTuB0
ラーメンつけ麺僕やりちん
541ラーメン大好き@名無しさん (ワイエディ MMfe-VaZZ)
2019/08/12(月) 22:35:16.28ID:HC9O8OI4M
東京はラーメンよりつけ麺のほうが人気。
つけ麺不人気度とド田舎度は比例する。
542ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa4d-MmRQ)
2019/08/12(月) 23:18:09.80ID:zfx8C9oea
富山じゃないんだが、こないだ地元で人気のつけ麺屋行ったら隣の奴が蕎麦みたいにすすって食ってたんだが、うるさいしみっともないしで食欲失せたわ
ただ思いっきりすすった方が汁もたくさん入るし確かに美味いんだよなぁ
543ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 71da-X5Lh)
2019/08/12(月) 23:45:34.17ID:UlkNuBve0
俺も隣でズルズルやってるやついて死ねって思ったことあるわ
汚いよな
544ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 767b-Ezsf)
2019/08/13(火) 00:11:30.81ID:4YCAfAsK0
富山のつけ麺はどう思った?
東京のつけ麺はきっと美味いよな。
俺らは一生味わえないわ
545ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 767b-Ezsf)
2019/08/13(火) 00:11:05.01ID:4YCAfAsK0
富山のつけ麺はどう思った?
東京のつけ麺はきっと美味いよな。
俺らは一生味わえないわ
546ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 462d-LiFa)
2019/08/13(火) 01:34:34.74ID:BCT4lo2i0
細麺のつけ麺だけは無いわ
547ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW da01-koWJ)
2019/08/13(火) 03:41:29.36ID:sE9EXmMe0
>>542
程度が分からないが、そうやって食べるものだと思うぞ
548ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa02-buOM)
2019/08/13(火) 04:37:41.33ID:HWhsETV+a
舎鈴も六厘舎も行ったけど麺噛むの疲れるよ
まあ暑い時ならいいかもね
549ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa4d-MmRQ)
2019/08/13(火) 09:48:04.14ID:oorvVf99a
>>547
AVで男優がおま◯こ吸うぐらいの勢い
550ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW da01-koWJ)
2019/08/13(火) 10:08:54.19ID:sE9EXmMe0
それは、蕎麦みたいに、なのか?
551ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa4d-MmRQ)
2019/08/13(火) 10:40:31.71ID:oorvVf99a
はい
552ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエーT Sa02-iNuD)
2019/08/13(火) 11:41:22.56ID:NoEQLZrsa
>>546
広島風つけ麺は美味いぞ
553ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9d5f-dk4+)
2019/08/14(水) 00:13:22.92ID:Q24kSIkk0
富山のつけ麺は、はし本一強
一鶴、えびすこも、まあよい
554ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdfa-LheC)
2019/08/14(水) 01:53:44.34ID:DLJh8Noud
>>553
は、はし本?釣りか?

あんな、接客が全くできんような店によく行くわ。
注文しても返事しないやんけ。

しかも特徴がなく、美味くも何ともない。ぬるい。
555ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 767b-+P8T)
2019/08/14(水) 02:41:47.28ID:CsnK4NrQ0
普通に返事あるぞ
お前の言い方が不味いんだろ
556ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW da59-/hkr)
2019/08/14(水) 09:37:13.29ID:bHJibgkW0
>>552
広島はつけ麺と言うより冷麺じゃないの?
557ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp75-nDYC)
2019/08/14(水) 18:12:21.21ID:djwzV/Ugp
はし本のつけ麺そんなにうまいか?
一鶴のほうがうまいと思うけど
558ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 71da-X5Lh)
2019/08/14(水) 18:57:24.34ID:7VvC3K0b0
一鶴のつけめん好きだけどせっかく復活したのに熱盛できなくなってて残念だった
元々10分くらい提供遅かったし復活中は限定ラーメンやらない宣言してるしラーメンより手間はかかるんだろうね
559ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 75da-koWJ)
2019/08/14(水) 20:44:02.07ID:WO/JyEcW0
熱盛りは味オンチ用
560ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ face-X5Lh)
2019/08/14(水) 21:14:19.56ID:BrYHrc1P0
熱もりは冷もりに比べてコシが弱くなるわな。
冷もりでスープが冷める分は焼き石等でカヴァー。
561ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp75-1iFM)
2019/08/14(水) 21:16:34.59ID:UXRteT1pp
そもそも、つけ麺が味音痴用の間違いだろ
562ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdfa-mcH0)
2019/08/14(水) 21:36:38.48ID:5nowi3c9d
スレち
アホ共
563ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW da59-/hkr)
2019/08/14(水) 22:30:52.04ID:bHJibgkW0
一鶴って焼き石あるの?
何で熱盛がアカンのかな?
客が望んでるんだから、してくれたらいいのに
水で締めてから改めて温めなおさなくていいから、
熱盛希望だわ
564ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ face-X5Lh)
2019/08/14(水) 23:30:34.29ID:BrYHrc1P0
んー、まあ焼き石とかIHIとか無くても冷もり頼むかな普通は。
仮に後半スープが冷めようが、冷もりなら最初のうちはその店のつけ麺の最高地点が味わえるけど、
熱もりだと最初から麺にコシが無い分、
その店のつけ麺の最高地点が全く味わえないんじゃないかな??
最高地点は味わえなくてもいいっていうのなら熱もりでも良いと思うけど。
565ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 217d-X5Lh)
2019/08/14(水) 23:35:37.13ID:3hPdJS/90
表面のヌメりそのままだと
つけダレをそば湯で薄めちゃうようなもんじゃね
566ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sda5-LheC)
2019/08/14(水) 23:39:49.92ID:0z4uExJYd
と言うか、つけ麺のメリットって何あるんだよ
567ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 217d-X5Lh)
2019/08/14(水) 23:40:00.00ID:3hPdJS/90
麺とつけダレの温度差有ってナンボなんだから、並盛止まりにしときゃ良いのに
大抵、大盛や特盛にしてるわな

自ら舌の記憶を上書きしていってウンザリするスタイル
568ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 71da-X5Lh)
2019/08/14(水) 23:43:23.51ID:7VvC3K0b0
>>559
>>564
好みでええやろ
自分はちょっと麺のコシが弱くなっても熱い方が美味くて好き
熱盛+温かいスープで食べる一口目はそれはそれで冷盛では味わえんよ
569ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 767b-Ezsf)
2019/08/14(水) 23:52:27.78ID:AsFXUDV+0
つけ麺だと麺の腰を味わえる、濃いつけ汁を味わえる所だろ?
つけ麺は太麺になるし。
ぬるいのが嫌ならなんでつけ麺食う?ザルそばを温めて貰うなんてありえんだろ?
570ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d1da-g2bq)
2019/08/15(木) 00:17:02.93ID:FJQjCQiv0
濃いつけ汁を楽しむとして言うほど熱盛でもそこまでコシが弱くなってるわけでもない

ざる蕎麦はスープも最初から冷たいもので完全冷製を楽しむものだから別物でしょ
ざる蕎麦に例えるならつけ麺のスープも最初から冷たいものじゃないと駄目になる
なんで君つけ麺のスープ温めてんの?ってブーメラン食らうで
571ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-t42u)
2019/08/15(木) 00:36:07.74ID:sCvfFgh4d
所詮、主観的に熱盛の良さを主張しているに過ぎず、
結局は冷盛の優勢は全く揺るぎない。
572ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 8b7b-bVxB)
2019/08/15(木) 00:39:48.28ID:LqMqUQqc0
>>570
ぬるかったらだいぶ変わっちゃうしな。風味とか。
つまりつけ麺好きには熱盛が基本なわけだ?そうだろ?
熱盛じゃないぬるいつけ麺はダメなんだろ?だとしたら結構消える。富山のつけ麺屋
573ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 8b7b-bVxB)
2019/08/15(木) 00:40:15.11ID:LqMqUQqc0
>>571
冷盛好きもいるの?
574ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 99da-aymH)
2019/08/15(木) 02:05:33.02ID:byPuKqS90
何が言いたいのかよく分からん
つけ麺は冷や盛りが基本

個人的には冷盛りと熱盛りがある店で熱盛りを食べて美味しかったことはない
575ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5d-6JF6)
2019/08/15(木) 09:26:34.53ID:M6Ow5HZ0a
食ったことない奴が想像と思い込みでケチつけてんのか
576ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp85-68xP)
2019/08/15(木) 10:14:10.83ID:8j6vDUg7p
熱盛り食うならラーメン食え
577ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d1da-g2bq)
2019/08/15(木) 11:21:05.41ID:FJQjCQiv0
>>572
いやおまえは冷たいスープでつけ麺食べてろよ
なにか書くなら変な例えしてごめんなさいからだろ
578ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 317d-g2bq)
2019/08/15(木) 12:28:12.91ID:kO6DhcRC0
頭オカシイ人か
579ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 71e3-Jm8B)
2019/08/15(木) 16:00:06.29ID:5/ZzXPzc0
いかつい店主だと味よくても行くのためらうよな
580ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 8b7b-bVxB)
2019/08/15(木) 20:22:11.83ID:LqMqUQqc0
>>577
お前らつけ麺の話題出すと熱盛熱盛うざいじゃん。ぬるいとかさ。
いや、食わなきゃいいのにな
581ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 317d-g2bq)
2019/08/15(木) 20:41:49.28ID:kO6DhcRC0
「ヌルくなるからクソ」は度々聞くけど
邪道の熱盛なんぞ連呼してるのはオマエらだけだろ
582ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 8b7b-bVxB)
2019/08/15(木) 20:54:27.44ID:LqMqUQqc0
そんなんだ。色んな人にぬるいからつけ麺は嫌だって言われてさ。俺もそこまでつけ麺好きではないけどさ。
いや、イライラしてたわ。すまん
583ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp85-CvpR)
2019/08/15(木) 22:41:39.04ID:uPxolvnop
ヌルくなるからクソはつけ麺そのものの否定であって熱盛派ってわけじゃないだろ
つけ麺自体がが邪道みたいなもんで、冷たかろうが熱かろうがクソと言われる
584ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp85-68xP)
2019/08/15(木) 22:44:12.11ID:8j6vDUg7p
何に対してイライラしてるか全くわからん
585ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1308-CJaC)
2019/08/16(金) 00:56:05.47ID:aKeTrwMO0
つけ麺革命キター → まだ来てなかった@砺波
586ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-LzU4)
2019/08/19(月) 10:34:11.40ID:LVvkkZ2td
やわなりの臨休にツッコミ入れるのすら面倒臭くなってきたわ
587ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 517b-d+hr)
2019/08/19(月) 11:42:12.48ID:XIdhqF1P0
一心の煮卵ラーメンが旨いと聞いたぞ
588ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-jy8b)
2019/08/19(月) 11:49:00.55ID:XnfbICopd
むしろそこまでやわなりの監視してる方がキモいわww
589ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-RZ8Y)
2019/08/19(月) 15:38:19.60ID:7IM9GaO0d
一心は定期的に限定ラーメン出すから飽きなく楽しめるよ。
今は鮎ラーメン。
590ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp85-d+hr)
2019/08/21(水) 13:12:14.08ID:C0rFOJt0p
まるぜんのダイキの話をこのスレで聞いたので、食べてみたが、旨いの一言だな
スープを飲み干しそうになった
591ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4901-68xP)
2019/08/21(水) 19:15:58.26ID:i+1LSO/v0
>>589
お前はラーメンを食ってるのではなく情報を食ってんだよ
592ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-RZ8Y)
2019/08/21(水) 19:31:29.39ID:z5cwcybHd
>>591
ん?どういうこと?
593ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 317d-g2bq)
2019/08/21(水) 19:35:40.03ID:mSXwMyc80
鮎ラーメンに掛けたネタだろ
594ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW d67b-g0S6)
2019/08/22(木) 02:04:41.42ID:a1gSWdDt0
>>590
飲み干したらダメよ。体に悪い。
でも飲み干したいほど美味いよな。
富山ブラックではレベル高いと思う
595ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b17d-lNpu)
2019/08/22(木) 22:11:03.89ID:VnVBcdxo0
そらまぁ蕎麦屋だもの
熱加えてマズくなるような醤油は使わんだろうさ

コストダウン一辺倒の自称・元祖は
添加物山盛りだろうが知ったこっちゃなかろうがね
596ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4de5-cx4e)
2019/08/23(金) 00:10:39.42ID:NDDFXObF0
俺は元祖より直系が好き。
富山ブラックは塩っぱくてナンボって人もいるけど
西町のアレはスープから麺からチャーシュー、メンマに至るまで塩っぱさ手加減なしだから箸休めが出来ない。
その点根塚大喜は旨味を感じる余裕があって助かる。
597ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d01-XxZ4)
2019/08/23(金) 07:30:27.94ID:0qvOykhm0
>>596
どっちもそんなに変わらんがなぁ
598ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp05-cB9v)
2019/08/23(金) 08:36:48.88ID:R0K84Fstp
さすがにそれは味覚障害レベル
599ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp05-cB9v)
2019/08/23(金) 08:37:22.84ID:R0K84Fstp

>>597宛てな
600ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp05-XxZ4)
2019/08/23(金) 10:10:53.80ID:WT6QNsFCp
大差なく、そこまで旨くないって事です
601ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa5d-sQNG)
2019/08/23(金) 11:59:12.67ID:KuWRYp3Ha
西町/塩辛過ぎ、味覚障害
根塚/万人向けだがパンチが足りない
大島/すこし辛めのちょうどいいブラック

俺の中ではこんな感じ 他は知らん
602ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d01-a65f)
2019/08/25(日) 13:26:08.67ID:XKZknGAf0
まるぜん食べてみたいな
ブラックは万里とめん八好きやな。
喜八も好きだけど、チャーシューの好みの差で上の2つ
大喜は最近薄めで頼んでしまう
603ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 99b4-gQHD)
2019/08/25(日) 19:57:55.58ID:RJkrP6Dx0
二口 潰れたの?
604ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d67b-5GU5)
2019/08/27(火) 00:19:42.17ID:rPM3bdkL0
黒部の二星製麺所
まーまー美味かった
605ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d67b-5GU5)
2019/08/27(火) 07:05:19.62ID:rPM3bdkL0
無化調とかラーメン食う人の誰が求めてるんだろか?身体に良くないラーメンに。
万里行って思ったこと。
606ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b17d-1gbb)
2019/08/27(火) 07:15:43.96ID:G4t80cKG0
金沢の風花とか行っての感想なら、わからんでも無いが
万里で何か不都合あるかね?
蓮ほどの割高感も無いし
607ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b17d-1gbb)
2019/08/27(火) 07:19:43.87ID:G4t80cKG0
つうか二星も結構な無化調推しだよな?
なるとのセカンドブランドでしか無いけど
608ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp05-XxZ4)
2019/08/27(火) 18:15:39.75ID:bqG2YSavp
この板でよく出てくる万里だけど何がオススメ?
ネギ担々?みたいなのが美味しそうだね
609ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM9a-g0S6)
2019/08/27(火) 18:38:11.45ID:RRMrJXkYM
万里ってブラックラーメンか期間限定ラーメンしか無くない?
土佐丸とかはトッピングだし
610ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a08-m4OL)
2019/08/27(火) 21:23:35.78ID:gvI4+Q1J0
期間限定メニュー見て普通のラーメン注文するは
611ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b17d-lNpu)
2019/08/27(火) 22:26:22.15ID:G4t80cKG0
業務用のタレで塩だ味噌だと多種多様に揃えてるのが、そんなに嬉しいかね?
612ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW d67b-g0S6)
2019/08/28(水) 00:13:48.87ID:Ck89ypK90
>>611
どこの店の話かな?
613ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d67b-5GU5)
2019/08/28(水) 00:46:37.52ID:zg6x3sj10
>>607
はし本の真似だよね。ニ星。
614ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7907-iVhg)
2019/08/28(水) 11:56:43.65ID:Xf7c5RvI0
ラーメンとか雰囲気で食うもので雰囲気に金払ってるのお忘れなく。
無化調とか落書き張っといて白い粉投入しても98%気づかない 一流ソムリエもワインのボトルシール変えたら300円のワインと30000円のワインの区別がつかない
615ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp05-cx4e)
2019/08/28(水) 12:33:51.79ID:kuiI1/ocp
まさに>>591だな
616ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-2xJQ)
2019/08/28(水) 14:14:55.79ID:duhVsXfQa
不味くはないよ、不味くはないんだけど
きっと化調入れたらもっと美味しくなると思うんだけど
なんでそこまで無化調に拘んの?

ってのが正直な感想
617ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d67b-5GU5)
2019/08/28(水) 16:32:26.83ID:zg6x3sj10
体にいいを求めるならラーメン食わないやろ。
万里とか翠月いくと何カッコつけてんの?って言いたい。佐野のモノマネで質がともなってない。
618ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d67b-P0k6)
2019/08/28(水) 17:33:28.65ID:+ruNTWwY0
佐野もコッソリ化調使ってたそうだが
619ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bdb0-8J/2)
2019/08/28(水) 19:53:21.91ID:0ztzwzWm0
ラーメン屋だってさ、やるからにはなんか拘りたいじゃん
他所と比べられても、ウチは無化調だからと逃げ道出来るしな
620ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp05-XxZ4)
2019/08/28(水) 20:46:45.89ID:i0tNYIwMp
この板見て明日まるぜん行ってくる
注文すべきはだいきだよね
621ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b17d-lNpu)
2019/08/28(水) 20:52:44.38ID:4EJHqW4V0
蕎麦屋なんだから蕎麦食ってやれよ
うまいぞ
622ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d67b-5GU5)
2019/08/28(水) 21:04:22.37ID:zg6x3sj10
昔、新横浜のラーメン博物館で食べた佐野の店のラーメン美味かった。マジ美味かった。
623ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6bca-MM15)
2019/08/31(土) 02:51:45.33ID:MvxQwZOS0
8番のざるラーメンももう終わりの頃だな。
中島菜のは特に早い。
624ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 91da-cRT5)
2019/08/31(土) 17:06:08.38ID:T4kPpw5o0
行く機会のなかった万里に今更行ってきた
チャーシューから自分の嫌いな匂い(豚を煮過ぎたような匂い?)がして一口そのまま麺を食べたら酸っぱくておいおいってなってけど
ちゃんとチャーシューバラして混ぜ混ぜしたら美味しくなったわ

ブラックラーメンはチャーシューの脂で美味しくなるから混ぜてねってところ多いけどここまで味が変わるのは初めてでびっくりしたよ
625ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-7wti)
2019/08/31(土) 21:34:07.84ID:uIXqjQggp
620です
行ってきました
自分はだいきを食べ、大喜より美味しく頂きました
近々リピートしたいと思います
妻は鴨ざるを食べてましたが、蕎麦(普通の)は美味しかったけど、出汁はもう少し鴨出汁が出てればなぁという感想です
626ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa55-G0dn)
2019/09/01(日) 11:56:03.02ID:F2ceHmu5a
>>624
わかる。万里はチャーシューを混ぜて完成だよな。
土佐丸追加でも味が変わるよ。
627ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb7b-vxRk)
2019/09/01(日) 13:24:20.05ID:Ik7T4EB70
>>626
わからん。混ぜても何もかわらん。
俺は行かないけどそういったファンが行くべきやね。
なんで無化調にして、脂肪分混ぜたら美味しいよ!なん?味の素より体に悪いやろ。
無化調はカッコつけてるだけやわ。で脂肪推進とか
628ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 91da-cRT5)
2019/09/01(日) 14:17:05.85ID:2qFfEOpw0
無化調に親殺されたやつおるな
629ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eb7b-cRT5)
2019/09/01(日) 14:18:56.40ID:3i8UJM4l0
そもそも味の素は体に悪くない
630ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa55-FqaV)
2019/09/01(日) 14:31:26.83ID:++tr/j5wa
別に健康の為が一番の理由じゃなくて、手間隙かけて仕込んだスープには化調入れたくないってのは普通の感覚だと思うけどな
631ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 13a5-7ZnI)
2019/09/01(日) 14:38:05.26ID:luXYeJE60
無化調ラーメンって難しいんだよね
ただ化調を入れないだけのラーメンだと味も祖っけもなくなる
その無化調の物足りなさをどう補うかが腕の見せ所で
無化調を謳いながら塩分濃度上げただけのラーメンもあるしね
632ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eb7b-cRT5)
2019/09/01(日) 14:40:18.18ID:3i8UJM4l0
化調を入れ過ぎると不味くなる
633ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saad-B4Sw)
2019/09/01(日) 14:47:43.04ID:jjh+ZRnza
万里のラーメンは、焼豚をおがずに麺を食べるんだぞ
牛丼みたいな感覚や
634ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eb7b-cRT5)
2019/09/01(日) 14:51:22.22ID:3i8UJM4l0
万里は麺が変わってから食う気がしない
635ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 13a5-7ZnI)
2019/09/01(日) 15:54:42.72ID:luXYeJE60
やわなりがキレてるのは煮干しスープ完飲しろとかそんな話だっけ?
636ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H85-GiP+)
2019/09/01(日) 16:20:50.32ID:2xzNvuysH
完飲しろというか煮干し頼むからにはスープをなるべく残さないで欲しい、と訴え続けていたね。
利益ギリギリどころかマイナスなんじゃないかって話なので、出来るだけマニアな煮干し好きに食べて欲しいということ。
俺は食べに行くと替え玉してスープ完飲するようにしてる。
まあ塩分過多だから多くても週一。
637ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 13a5-7ZnI)
2019/09/01(日) 18:06:57.50ID:luXYeJE60
>>636
なるほど㌧
今度富山行ったら食べてみますかな(*´ω`) ムホムホ
638ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 512a-xYIX)
2019/09/01(日) 18:17:09.84ID:PUtkmyPM0
しばらく休業するとよ。ただのなまくらのくせに
639ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp5d-vxRk)
2019/09/01(日) 18:49:11.88ID:3GQ9QWiVp
やわなりで、油そば食ったら、トッピングにあられみたいなん乗ってサラダ油で混ぜてあるインスタント以下でてきて、吐きそうになったわ。是非食べてみて!
640ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-GiP+)
2019/09/01(日) 18:55:33.51ID:Vs6jhCxjd
>>639
油そば
俺も一回食べたけどチーズトッピングしてかなり胃もたれした。
その後は煮干し一筋。
641ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW eb7b-H8hz)
2019/09/01(日) 19:57:18.27ID:opGDssHO0
やわなりの煮干しに対する情熱はわかるけどしょっぱ過ぎるでしょ?
煮干し好きかどうかはともかく完飲するのはキツい。
和え玉の煮干粉が合わさるとすごく美味いけど。
642ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e159-hxL1)
2019/09/01(日) 22:07:50.57ID:WxopOFOF0
とみぃずって最近やってないけどどうしたんやろ
久しぶりにまぜそば食べたい
643ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 134f-MM15)
2019/09/01(日) 22:08:17.27ID:mfBqMaJl0
>>641
どこの店にも言えるが、富山県内のラーメン屋は殆どが塩っくどい
香りの良い出汁を飲み干したくても塩っ気が強すぎてついつい残してしまう

その点、千石町のそば屋?や旧大門町?のラーメン屋は好感持てたな
644ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW eb7b-H8hz)
2019/09/01(日) 22:24:36.62ID:opGDssHO0
>>643
店名書けよ。こんな過疎スレでめんどくせえ
645ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 134f-MM15)
2019/09/01(日) 22:44:06.53ID:mfBqMaJl0
書いてて思い浮かばなかったスマン
646ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eb7b-cRT5)
2019/09/01(日) 22:50:10.74ID:3i8UJM4l0
いつも思うが
千石町とか書かれても
どこの市だよ
富山県は富山市だけじゃねえぞ
647ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW eb7b-H8hz)
2019/09/01(日) 22:51:45.20ID:opGDssHO0
まるぜん。と三丸三かな。
ブラックラーメンと煮干しラーメンは話が違うけどな
648ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0101-zryH)
2019/09/02(月) 01:55:00.74ID:IiPXVad40
完飲やめとけ
言いながら完飲されないから休むって謎やろ
649ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 134f-MM15)
2019/09/02(月) 06:45:49.22ID:Yg1srblY0
>>647
そんな話ししてないぞ
味がしおっくどいというてる
650ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-MM15)
2019/09/04(水) 00:12:04.64ID:kJ/hWSbLd
衝撃閉店!71年の営業に幕!石倉町にあったラーメン店『そば処 たかよし』が閉店してる。
2019/09/03 12:00

http://toyamadays.com/archives/33106512.html
651ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW eb7b-H8hz)
2019/09/04(水) 00:35:41.14ID:No+2LPwj0
>>650
たかよし麺食堂の損失は悲しい😭
良い食堂だった
652ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-hxL1)
2019/09/04(水) 12:14:09.99ID:U6HCx6/rd
スレチだけどインカ食堂閉店したの知らなかった
テレビで宣伝されてたしつい最近オープンしたばかりじゃね?
人来なかったのかね
653ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5d-QA5P)
2019/09/04(水) 13:16:28.63ID:MOyF2zPqr
OPENの時に一度ランチに行ったな、コーラがクソみたいに甘かった印象と絶対に要らんと見られる店員が多かった。これじゃ儲からんと即思ったが人事だからな
654ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a15f-LuMQ)
2019/09/04(水) 19:44:45.45ID:mneQAGlS0
>>636
不思議な話だ
間食したら『まくり券』渡すならわかるけど、お金払わせて全部食べろって。美味しかったらスープ飲むよ。あれは美味しいけど、しょっぱすぎる。
興味本意で頼むなって言われても、一つ美味しい味があったら、他の味も頼みたくなるでしょ。
原価考えた運営できないのは店主の力量。美味しい店なのに色々勿体ないな
655ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 097d-CJuN)
2019/09/04(水) 21:28:03.82ID:9O3MpDIj0
やわなりあんま好きじゃ無いんだけど…

二郎系とかの「食い切れないなら注文するな」には文句言わないでしょ、オマエら
同じ事じゃね
656ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW eb7b-H8hz)
2019/09/04(水) 22:09:16.14ID:No+2LPwj0
まず、煮干し出汁飲めるの?
家の味噌汁が煮干し出汁だった人どれぐらいいるの?
煮干し出汁といってもやわなりの煮干しはキツイから。
煮干しの塩分もそのまま出てるから
人を選ぶよ。
俺ですらギリギリ
657ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9901-pELf)
2019/09/05(木) 06:24:41.02ID:zG+HVE3E0
俺ですらってお前誰だよ
658ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e7b-r2RB)
2019/09/05(木) 06:51:23.19ID:OdpAH15l0
w
659ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1da-kyym)
2019/09/05(木) 11:38:52.20ID:lk3rLOin0
食べ残すなとスープ飲み切れは別の話な気がする
ラーメンのスープは健康に悪いから飲み干すなって半ば常識となってるし

そもそも本当に飲み干せって言われたのか眉唾だけどね
ここ一部の店にえらい敵意持ってるやつがいて平気でデマ書くから
660ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spf1-lZTo)
2019/09/05(木) 12:27:27.68ID:NXetj+gPp
やわなりに文句言いまくりながらも通い続けている不思議
ツンデレなのか
661ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spf1-pELf)
2019/09/05(木) 15:57:12.90ID:awZVH8dkp
>>659
店主自らツイッターに書いてるから
662ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2e7b-kyym)
2019/09/05(木) 16:23:38.60ID:f2Q3q+er0
健康がどうとか以前に
味の濃いスープは最後に飽きてくる
ぬるくなるし
なんで完飲しなきゃいけないんだよ
663ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd62-+YwH)
2019/09/05(木) 17:15:07.81ID:dRu+0fkad
飲み干せ、ではないよ。
スープまるまる残す人は注文しないでください、ってことだよ。
出口は同じかもしれないけど入口と通路が違う。
664ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdc2-0uqQ)
2019/09/05(木) 17:34:41.97ID:BOYjNa89d
昨日、大翔の前通ったら向かいの達より大翔の方が車多く停まってた
やっぱり行く人は行くんやなって
665ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e7b-4R7B)
2019/09/05(木) 20:08:52.84ID:OdpAH15l0
>>663
偉そうに、かたや、あんな油そばだして。
食べてみ?インスタントより不味い。
666ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8922-+YwH)
2019/09/05(木) 21:23:29.36ID:n575Jd2H0
>>665
食べたことあるよ
二度と頼まないと思う。
煮干しだけで十分。
667ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spf1-lZTo)
2019/09/06(金) 09:27:02.63ID:HskXrGXzp
お前らがやわなりを大好きって事はよく分かった
668ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spf1-pELf)
2019/09/06(金) 11:07:35.78ID:qxt3Un29p
>>663
出口同じなら一緒やん笑
要は一生懸命作ってるんだから全部飲んでくれってことだろ
669ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-+YwH)
2019/09/06(金) 11:39:04.39ID:1dfuuexnd
俺はやわなりの再開を待ち望んでいる。
週一であの煮干しを食べることを体が欲している。
もちろんスープは替え玉追加して一滴も残さない。
670ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1da-kyym)
2019/09/06(金) 11:58:15.27ID:/7xzlyF10
飲み干せとスープまるまる残すなは別もんじゃね
後者はせっかくの煮干しスープだから少しは飲んでくれって意味にしか読めん
671ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdc2-0uqQ)
2019/09/06(金) 12:18:49.56ID:yghvwX5Ed
まぜそば派のワイ高みの見物
672ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9901-pELf)
2019/09/06(金) 23:56:01.68ID:2rLZ2R5I0
まるぜん行ったけど駄目だった。
グルタミン酸ナトリウム多い。
食後の口の中ずっとまずかった。
673ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6eca-zET/)
2019/09/07(土) 21:08:04.88ID:zxDJ9kSI0
衝撃の閉店!中島にあった元祖富山ブラックラーメン店の『西町大喜 中島店』が閉店してる。
2019/09/07 12:00 

http://toyamadays.com/archives/33156535.html
674ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ be7c-fUZA)
2019/09/07(土) 21:43:24.44ID:IstfXtzN0
ま、中島でラーメンって言ったら、
大喜じゃなくて、あの店に行くわな。
675ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9d7d-fUZA)
2019/09/07(土) 21:57:15.57ID:kgmc6Bfl0
8番らーめん奥田店か
676ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2e7b-NXxV)
2019/09/08(日) 06:53:21.95ID:UXaLwq600
飛騨ちんかぶの事かな?
677ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9901-mn/m)
2019/09/08(日) 13:23:30.68ID:cEh0jjzO0
>>673
しばらく休業やん
誇大して書く奴ってなんなん
678ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMf6-zkLP)
2019/09/08(日) 14:53:55.20ID:Ng54F8BPM
>>677
http://www.nisicho-taiki.com/news/24/
679ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1da-kyym)
2019/09/08(日) 15:02:12.23ID:OpqAmMNi0
中島大喜はしょっぱさしか感じないから自分は行かないけど通りかかったら結構人入ってたイメージだった
680ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd62-HnDB)
2019/09/08(日) 19:06:48.40ID:sR7tS23fd
ラーメン屋に限らず廃業する時に
「しばらく休業」とかいう案内書き出すパターンは多いわな
681ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa4a-qtlp)
2019/09/08(日) 19:29:29.30ID:HBL10oM3a
何があったか知らないけど店主か体調崩したりしたらキツイわな
682ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spf1-lZTo)
2019/09/08(日) 22:06:07.08ID:mUusOCB1p
>>677
字も読めない奴ってなんなん
683ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spf1-2buT)
2019/09/11(水) 19:55:46.00ID:2qsy0wrkp
まるぜんのだいきこの前初めて食べた。薄めで頼めば良かったかな。
684ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff7b-ZWR2)
2019/09/12(木) 00:15:07.70ID:omRw9fKt0
>>683
ブラックラーメンは諦めなよ
685ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ffca-AUjB)
2019/09/12(木) 22:14:45.14ID:LsbPLQNT0
8番のざるラーメン、今年の食べ納めに行ってきた。
もはや全ての店で今週末で在庫切れとなるだろう。
686ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fce-Nl8y)
2019/09/12(木) 22:55:23.01ID:bA8MHTsH0
8番ラーメンは富山のラーメンでなく石川のラーメンなのでスレ違い
687ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff7b-ZWR2)
2019/09/13(金) 00:30:02.59ID:5MSZOvpq0
8番ラーメンは富山でも問題ないだろ?
個人的にイマイチだが、家族連れには人気らしい。
唐麺とかは美味しいね?
688ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f22-zVpc)
2019/09/13(金) 06:43:29.24ID:cebhDr+S0
8番で美味しいのは唐揚げだよね
689ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f7d-QANj)
2019/09/13(金) 07:15:47.93ID:+YnO1smb0
山室のなんとかって店、引き篭もるなら引き篭もるで
休業の貼り紙くらい出せよ

SNSじゃなんか言ってるのか知らんけど
お仲間相手だけで商売してるんじゃないんだろ?
690ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f7b-zVpc)
2019/09/13(金) 11:55:49.80ID:pxNHw5KU0
やわなりなら価格改定して営業再開してるよ。
昨日はもともと定休日だね。
691ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-PDP6)
2019/09/13(金) 18:27:52.24ID:hNfpiwcEd
ホントに腹減った時にラーメン、ってのなら8番行くな
8番でラーメンと唐揚げor餃子とライスで満腹
餃子の王将なんかでもいいけど
ブラックでも次郎でも家系でもメシの代わりにはちょっと無理
692ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f01-+WOD)
2019/09/14(土) 00:09:07.68ID:vdA2I8jB0
翔龍でっかい。
客前で丼に白い粉いれるのはどうかと。
693ラーメン大好き@名無しさん (トンモー MMa3-dGyF)
2019/09/14(土) 12:39:24.87ID:Ca25aeInM
マイナスイメージで翔龍の客が減るんなら頼むわ
移転してから客が増えてないか?
一人でなら隙間縫って座れるけど14時過ぎても並んでるのはキツイ
694ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f01-v+tt)
2019/09/15(日) 11:39:03.44ID:HFTJLzbf0
安定供給って大事だなー
695ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9f59-2f7X)
2019/09/15(日) 15:07:15.63ID:3NyAdr+U0
ウチの職場に富山からわざわざ食べに来てる常連いるくらいだし
696ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff7b-6eqr)
2019/09/16(月) 11:32:49.56ID:d0IHWumG0
>>366
富山県民分の一の意見ですね。
697ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff7b-6eqr)
2019/09/16(月) 11:35:10.55ID:d0IHWumG0
>>369
久しぶりに行ったら富山ブラウンになってた。
698ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff7b-6eqr)
2019/09/16(月) 11:43:51.11ID:d0IHWumG0
>>397
何とも表現のしようがない独特の味だったな。富山のラーメンを広げた功績は認める。
699ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f01-zsMW)
2019/09/16(月) 12:48:00.84ID:yNCSXHdg0
いろは嫌う人って名古屋人的だよね
名古屋の人は矢場とんなんか絶対に食べないし認めない
って言うよね
700ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff7b-IqGl)
2019/09/16(月) 17:45:28.87ID:OLFM6Gph0
名古屋はこれ認める富山のラーメン36杯目【ブラック】 	->画像>13枚
701ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7f4f-AUjB)
2019/09/16(月) 18:39:25.70ID:pe0HFk220
>>700
これは何?
702ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f7d-Nl8y)
2019/09/16(月) 22:34:18.77ID:0S1BHIU+0
どて串だろ
703ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff7b-ZWR2)
2019/09/17(火) 00:02:28.83ID:Z+xC61xe0
>>700
カレーかとおもた
704ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9faf-2DXX)
2019/09/18(水) 11:53:54.36ID:CjZCBuy40
イオンモール高岡にせたが屋が出店したらしいが、食べた人いる?
705ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa7f-e6Wa)
2019/09/18(水) 13:56:44.95ID:VED4wyaca
そんなの聞いてどうすんの?人の食べた感想聞いて自分が行く、行かない決めんの?
もう、行かないでいいじゃん・・・
706ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f01-6eqr)
2019/09/18(水) 15:16:00.74ID:QHDQmvqC0
せたが屋は客の入りが落ち着いてたからでもいいと思う
是非食わねばならぬという味じゃあない
707ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp73-zVpc)
2019/09/18(水) 16:03:33.17ID:il9jiBkUp
イオンとファボーレは落ち着いてから行くわ
708ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fd7d-ACnl)
2019/09/19(木) 22:38:54.03ID:By2YsSFC0
東京出張時に高輪のお店で食べたことあるけど
ホント、「別に…」って感じだよ

軒を並べてるのが神仙だしw
709ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6922-ogD4)
2019/09/19(木) 23:56:42.22ID:nB9DAt/t0
せたがやは20年くらい前に初めて行ってつけ麺食べた時は感動した記憶がある。
特に厚切りのチャーシューが最高だったわ。
まだオーナーもラーメン作ってたしね。
ひるがおを始めた頃から足が遠のいた。
その後品川でもニューヨークのブルックリンでも食べたけど、もう感動はなかった。
高岡イオンも一応行ってみる。
710ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7901-0+aC)
2019/09/20(金) 02:42:00.88ID:rZTmgcCu0
ラオタの叩きがひどいな
オープンからの数日なんてクオリティ落ちて当たり前やろ
人手不足が激しい高岡なんて尚更
711ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fd7d-/3Y1)
2019/09/20(金) 07:14:03.77ID:rJLwtO2v0
「高岡で食ってきた」なんて書いてる奴が
誰か一人でも居るかね

とんでもねえ文盲だな
712ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6101-F+F5)
2019/09/20(金) 10:43:54.58ID:z2Sry7H50
ツイでの袋叩きの件でしょ
713ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdc1-aJrY)
2019/09/22(日) 06:42:40.53ID:qjk6H38ed
文章打ってる人に文盲とか言っちゃってるヤツのレベルは察して差し上げろ。
714ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6959-BJv5)
2019/09/23(月) 16:48:37.07ID:dpBo6/CY0
15年振りに富山へUターンした。
煮干し系の店が少ない(流行らない)。
高岡の謙が好きだ。
やわなりはトライしたが、臨時休業が多過ぎて行く気が失せた。
富山で多い黒い醤油ラーメンは無理だった。
塩と酸味が強過ぎる。
715ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd22-muyR)
2019/09/23(月) 17:23:30.57ID:w0Q6Kt+8d
じゃ8番らーめんでおk
716ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd22-CI4L)
2019/09/23(月) 17:27:33.83ID:XcsaVpaCd
8番は酸辣湯麺と唐麺が旨いと思う
717ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0277-CI4L)
2019/09/23(月) 18:26:09.37ID:Kcqk0gtI0
唐麺、タレ少なめ、ネギましで。
718ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9df8-Ms+D)
2019/09/23(月) 19:00:38.48ID:ZLOZcnhk0
すごーい二郎みたい
719ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6e7b-2Vvw)
2019/09/23(月) 19:36:45.58ID:Gj5Yj+e50
>>714
煮干しなら一鶴や勝屋があるけど?
720ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac9-NvZS)
2019/09/23(月) 19:40:20.31ID:s/xggbiea
県外人だが、一度舌がブラックに慣れちゃうと他のラーメンじゃ物足らなくなるんだよなぁ
だからたまにブラック食べに富山行く
721ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a927-ACnl)
2019/09/23(月) 21:06:49.47ID:okHgUuta0
新小岩の一燈って数年前は食べログ東京都内のラーメンで不動の1位だったが、
久しぶりに見たらめっちゃランクダウンしてるなww
722ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa85-bsiH)
2019/09/24(火) 03:03:41.02ID:g2wD3A+Ea
>>716
スーラータンうまいよね
723ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM4a-OeVE)
2019/09/24(火) 08:53:41.39ID:AtOyd4wdM
8番の酸辣湯麺美味しいけど、スーパーに売ってる8番の酸辣湯麺を作って食べる方がもっと美味しい
724ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e7b-RBhe)
2019/09/24(火) 12:33:57.09ID:pkphYGNR0
ニ星屋製麺所いいと思う
725ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW aeca-CI4L)
2019/09/25(水) 03:25:36.72ID:PerNukkz0
>>724
あ~、元カレー屋だったところね。
726ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a927-ACnl)
2019/09/25(水) 21:53:03.77ID:w4ZV4cCu0
つぼみのつぼみまぜそばと台湾まぜそばは何が違うのですか?
727ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 024f-CI4L)
2019/09/25(水) 22:05:35.68ID:A/9HauQw0
>>726
辛くない
728ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 06da-Ms+D)
2019/09/25(水) 22:29:34.89ID:WCx4Oks+0
台湾まぜそばは基本ピリ辛だと思っていい
ぐっぴーの台湾まぜそば美味しかったから復活しないかな
729ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spbb-aQn/)
2019/09/26(木) 18:17:56.38ID:PDC+F4Pxp
さっき万里行ったら休み?だったわ
730ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 8727-rP+5)
2019/09/29(日) 21:27:00.64ID:P1A0YY760NIKU
アオヤギ食堂、今日昼は営業の筈だが、行ったらやってなかった。
潰れたんか?
731ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fb1-hHW8)
2019/09/30(月) 00:49:09.35ID:I/Eiypwl0
>>730
スレチだけど、29日は臨時休業って9月1日に各SNSで案内されてたよ。
732ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spbb-hHW8)
2019/09/30(月) 15:09:29.10ID:usvcjhhWp
土曜夕食時に高岡イオンのフードコートに行ったけどさすがに無茶苦茶混んでいた
でも、せたが屋は全然大した事無くてスタッフが常に暇を持て余していたからすぐに食べれた
まあ美味しかったけど1,100円は高過ぎてリピは無い
733ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd7f-V5Wd)
2019/10/01(火) 16:54:56.68ID:MSzEoa6gd
どんなに美味かろうが高級食材使ってようが
ラーメンで1000円超えると中々難しいんじゃないかな
都内の店などはいいかもしれないが
734ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 677d-rP+5)
2019/10/01(火) 22:43:30.64ID:tie4tJJX0
蕎麦屋の千円超え(除・天麩羅アリ)はどうよ?
735ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7f7b-FTXU)
2019/10/01(火) 23:16:10.04ID:7lfdyuRv0
一枚追加400円(外税)
736ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8722-hHW8)
2019/10/02(水) 00:29:07.80ID:cJwOTeVJ0
>>734
かけ蕎麦で千円超えたら東京でも成立しないでしょ。
富山ならなおさら、無理無理。
737ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7fca-i6ep)
2019/10/02(水) 22:28:20.07ID:uB1zPxI50
久々に8番の富山市内某店に入り、唐麺を頼んだが、髪の毛が入っていた。

羽根のとある店。
738ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8722-hHW8)
2019/10/02(水) 23:57:53.94ID:cJwOTeVJ0
8番は俺も唐揚げに髪の毛入っていたことある。
41号線の店。
去年の話。
739ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-btc5)
2019/10/03(木) 00:00:05.60ID:2WvNaLqZa
隠し味
740ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-uvoF)
2019/10/03(木) 09:04:59.06ID:r55abKV3d
お前らハゲは髪の毛に厳しいなw
741ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdea-A0Xu)
2019/10/03(木) 09:11:32.35ID:+nOQG8TDd
8番で酸辣湯麺もう始まってるんだな。昼メシに食いに行こうかな
742ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 667b-G1PU)
2019/10/03(木) 09:17:00.58ID:032R5IN90
8号線沿いの某店で食ったら
ラーメンの中に新聞紙の切れ端が...
743ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f141-0RA9)
2019/10/03(木) 15:21:44.14ID:KyWsb1Vp0
羽根のとある店ってどういう意味?
744ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f141-0RA9)
2019/10/03(木) 15:24:24.22ID:KyWsb1Vp0
富山市羽根か
745ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spbd-vHVE)
2019/10/03(木) 21:06:26.03ID:/QCHMxVcp
とみぃず夜逃げか?
746ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e559-Zj0d)
2019/10/03(木) 23:41:16.03ID:JFtt1Unb0
とみぃず本当にどうしたんやろ
まぜそば好きでたまに行ってたのに
747ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a902-pDKY)
2019/10/04(金) 03:32:29.57ID:N3vFiMtX0
豚道場新店おめでとうございます
汁あり二郎楽しみです
748ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ea4f-A0Xu)
2019/10/04(金) 08:07:42.34ID:RIJtADSc0
>>746
たいして美味しくないし、前は人が集まりやすいエリア内だったから人が入ってただけだよ
今の場所わざわざ行くメリットがない
749ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 667b-I3Hu)
2019/10/04(金) 12:20:00.72ID:f+dEBTP90
>>746
かなり前、トラックに厨房設備を
積み込んでるのを見た。
再開は無いと思う。
750ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdea-5tRU)
2019/10/04(金) 12:43:26.29ID:9I1YyrvKd
パチ屋が閉店する時と同じパターンだな
751ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdea-A0Xu)
2019/10/04(金) 12:56:05.11ID:FlnEl3SHd
あそこは場所悪すぎだったわ。
前は駐車場広いし入りやすい角だったのに、あそこは交通量多すぎる
752ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a6ca-A0Xu)
2019/10/04(金) 15:52:43.74ID:WlNgUPZ70
北代に『おでん酒場 よなよな』なる居酒屋がオープンするらしい。元『一力亭』があったところ。
2019/10/04 12:00

http://toyamadays.com/archives/33378171.html
753ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1eda-UEcU)
2019/10/04(金) 16:57:49.66ID:a+HaGjET0
豚道場の新店舗期待しとくわ
宣言してから4年?でやっと汁ありメインになったな
754ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e559-Zj0d)
2019/10/04(金) 19:47:03.33ID:dnJOlQL80
>>748>>749
マジか
残念だわ
755ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ea4f-A0Xu)
2019/10/05(土) 19:04:33.25ID:9w/dJWbo0
久しぶりに根塚の大喜行ってきたが、チャーシュー薄切りスライスになってた
昔はぶつ切り風だったのに
普通の中華そばに成り下がってた
なんだかなあ
756ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 667b-G1PU)
2019/10/05(土) 19:25:04.28ID:uh/VY6Yv0
もう辛くなくなってしまったな
まあ人間一日で塩分5gだからな
ブラックなんて正気の沙汰じゃない
757ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-btc5)
2019/10/05(土) 23:33:59.35ID:wASBiFo1a
色も茶色いしブラック食べたって気にならないだよな
758ラーメン大好き@名無しさん (ワイエディ MMae-M8t1)
2019/10/05(土) 23:37:08.26ID:fztH6pkpM
一鶴
一心
つぼみ
つくし
むてっぽう
翠月
たつや
ドッグハウス

旨い店は店名に「つ」「っ」が入っている事が多い。
759ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM81-QDIM)
2019/10/06(日) 09:23:28.96ID:Z61YJjbgM
>>758
美味しいと思えるお店が半分しかないんだが…残り半分は普通
760ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ea4f-A0Xu)
2019/10/06(日) 10:59:50.97ID:nY51RDat0
何かは知らんが、ワイも半々だった
761ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdea-Zj0d)
2019/10/06(日) 12:23:02.50ID:wXhntsaMd
翠月って美味いか?
762ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spbd-btc5)
2019/10/06(日) 12:40:06.19ID:ALPfzb+Jp
>>761
持ち帰りチャーシューは美味いよな
763ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd0a-Fwoc)
2019/10/06(日) 14:41:10.73ID:FanYWFmod
天下一品が抜けてるな
764ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1eda-UEcU)
2019/10/06(日) 15:24:27.63ID:2eBTKW8s0
ぐっぴーのローストらっきょう食べたけど濃厚な香味野菜のパスタみたいで美味しかったわ
らっきょうは香ばしさがメインでらっきょう感なかったけどらっきょうそんな好きじゃないから特に文句はないw
765ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 15b0-922m)
2019/10/06(日) 18:02:41.08ID:lurPjYhn0
はつばんラーメンもな
766ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 667b-UJ7v)
2019/10/07(月) 01:59:04.32ID:ADA2Ye6d0
>>761
あれは、通ぶるのが美味いというラーメン
767ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spbd-Fwoc)
2019/10/07(月) 10:51:53.84ID:SWajj0+Cp
全く話題にならないけど白晃ってどうなの?
写真だけ見ると醤油ラーメンは美味しそうなブラックに見えるけど
768ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdea-5tRU)
2019/10/07(月) 12:06:00.26ID:cMZkQ04fd
ラーメンの写真て大概美味そうに見えるけどw
(二郎系除く)
769ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1eda-UEcU)
2019/10/07(月) 12:39:37.49ID:HthZbUL/0
>>767
あれはブラックラーメンじゃなくって旭川ラーメンだよ しょっぱくない
醤油もそれなりに美味しいけど俺は味噌が好き
770ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spbd-Fwoc)
2019/10/07(月) 12:48:35.59ID:SWajj0+Cp
>>769
そうなのか
適当にググったらブラックで塩っぱいと書いてあったから
味噌も人気あるみたいね
サンクス
771ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-2FEE)
2019/10/07(月) 16:26:50.60ID:ratTcyRPd
いや客の立場からしたら知らんがなとしか言いようが無い>やわなり
772ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 667b-G1PU)
2019/10/07(月) 18:21:52.32ID:BlFLcUsj0
ここで言うなボケ
773ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa52-NcIZ)
2019/10/07(月) 18:40:03.54ID:B/Hrc80+a
白晃はかなりしょっぱいと思うけどな
774ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ea4f-A0Xu)
2019/10/07(月) 20:41:04.34ID:rYKCjcsW0
>>773
しょうゆ臭い
775ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM7d-Cgyx)
2019/10/07(月) 22:40:34.55ID:vKGBhWNCM
丁度こないだ仕事帰りに寄ったわ
別に塩辛いとかは感じないけど、あんま好きじゃないので再訪はないかな

富山のラーメン36杯目【ブラック】 	->画像>13枚
776ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-w0Pg)
2019/10/07(月) 23:47:35.74ID:kStVH0uTa
>>775
見た目はどう見てもブラックみたいだけど味はブラックだった?
777ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd6d-Zj0d)
2019/10/08(火) 12:11:45.87ID:heaA7Fqod
数年ぶりに味楽行ったけどチャーシューが薄っぺらくなったような
前からあんな感じだったかな
778ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-A0Xu)
2019/10/08(火) 12:12:40.98ID:+TGoSBj1d
薄くなってるよ昔はもっとゴツかった
779ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 667b-jw9j)
2019/10/08(火) 17:20:59.95ID:dRVbyIv30
えええ
とみいずなくなったん?
780ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-4jzF)
2019/10/08(火) 17:46:17.00ID:slddZfvAa
酸っぱい自称二郎系、おいしかったのにね
残念だ
781ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペ MM6d-YNR9)
2019/10/08(火) 19:23:54.76ID:317+0dx8M
はじめや、いいよねぇー
782ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ea4f-A0Xu)
2019/10/08(火) 20:21:38.87ID:an2GU7lz0
主語のないコメントは理解できない
頭悪い俺。
783ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 697d-M8t1)
2019/10/08(火) 21:07:48.20ID:9oAzWOq+0
チャーシューだけは戻して(´:ω:`)
ホントそこだけでいいから

冷しゃぶ食ってんじゃないんだから
あんな薄くスライスされちゃうと、スモーク感もなにもあったもんじゃない
784ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a902-qHQX)
2019/10/09(水) 00:45:50.73ID:9vNH5XsY0
パチンコ屋にあったとんこつえびすこ潰れたの?
博多ラーメン屋になってるらしいけど旨いかな?
785ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ea4f-A0Xu)
2019/10/09(水) 07:45:39.79ID:WM/VTZTi0
定番のつけ麺がなくて俺様のブラックしかなかったような・・・
786ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdbf-vzjJ)
2019/10/10(木) 07:02:28.07ID:8r4TkfF1d
この間初めて夜に豚道場行ったんだけどまだ開店前なのに20人くらい並んでた...
一番最初に店入るには何時くらいから並ぶのがベストなんだあれ
787ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-8s+I)
2019/10/10(木) 22:01:59.05ID:oEUsO+H5d
相変わらずジロリアンはスゲーな
二郎系に限らず、過度な行列してまで食いたくないので行かないけど
呪文もわかんねーしw
788ラーメン大好き@名無しさん (ワイエディ MM4f-8cCB)
2019/10/10(木) 22:10:11.13ID:KWFDw42hM
豚道場、島田食堂、深味は、『質より量』 の超低レベルな店。
789ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9f4f-D9d0)
2019/10/10(木) 22:35:29.57ID:g08dXHex0
>>788
あらきも忘れてはならない
790ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-unnn)
2019/10/10(木) 23:04:12.92ID:WyDHuf2Id
一番低レベルのブタはいつも空気を読まずステマに励むという…
791ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-oqV5)
2019/10/12(土) 11:04:38.21ID:j2Gc6iKkd
やわなり今日みたいな日は営業するのかよw
792ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa2b-UxIc)
2019/10/12(土) 11:48:07.89ID:wnQZyCyHa
行ったのかよw
793ラーメン大好き@名無しさん (ワイエディ MMdf-8cCB)
2019/10/13(日) 19:50:41.59ID:J70ELHgvM
つぼみはラーメンの麺が旨くない。
まぜそばの太麺をラーメンにも使えばいいのに。
794ラーメン大好き@名無しさん (スッップT Sdbf-8cCB)
2019/10/15(火) 22:08:15.61ID:qSU8PfYAd
富山市内のラーメン屋はほぼ行った。

まだ行ってないのは、
八尾の権兵衛、婦中のなんばんラーメン、南富山の丸一みなみ ぐらいだが、
各々の特徴・感想等があればご教示願います。
795ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9f4f-D9d0)
2019/10/15(火) 22:11:40.45ID:2urlDCCg0
>>794
県内、再度行きたい店は?
796ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdbf-T4XW)
2019/10/15(火) 22:20:39.36ID:CvANCu9Md
ラーメンを無料提供!?『一風堂』が34周年創業祭『振る舞いラーメン祭』を開催。10月16日。
2019/10/15 12:00

http://toyamadays.com/archives/33494688.html
797ラーメン大好き@名無しさん (ワイエディ MM4f-8cCB)
2019/10/16(水) 23:17:01.51ID:y4xxHGSOM
>>795
その質問に回答したところで、
どうせ挙げた店がこのスレで叩かれて不愉快になるだけなので回答は控えます。

794の回答は無くてもまあ良いかなと。
「あー、794で挙げた店はこのスレの住人も行った事が無くて良く分からないんだな」
という事が分かるだけでも、まあ収穫有りかなと。
798ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff7b-NJTS)
2019/10/16(水) 23:23:27.52ID:IauV0sE80
聞きたいだけで言わない奴ばっか
799ラーメン大好き@名無しさん (ワイエディ MMdf-8cCB)
2019/10/16(水) 23:26:41.74ID:mrTh6N2rM
質問に回答せず、質問で返すのはおかしい。
800ラーメン大好き@名無しさん (ワイエディ MMdf-8cCB)
2019/10/16(水) 23:37:13.65ID:mrTh6N2rM
なので、795は質問の前に回答すべき
801ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff7b-GEo2)
2019/10/16(水) 23:54:03.58ID:yFQ66DdK0
権兵衛は何度か行ったことがあってオススメできるよ。
カレーラーメンとモツラーメンが美味かった。チャーシューとかクリスピーなエビ天も好き。でも美味いからって大盛にしたら麺量が多過ぎて後悔した事もある

ただ、今やってるのかな~?
1ヶ月程前に行ったらしばらく休業するみたいな張り紙があってそれっきり行ってない
802ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd52-Ta4i)
2019/10/17(木) 13:20:40.83ID:FKOX6xvjd
『蓮』久しぶりに行ったけどガッカリ…
ぬるいし美味しくなくなった。
万里からかけ離れたラーメンに変貌してた
803ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd52-4yrU)
2019/10/17(木) 15:33:18.69ID:EzgqOSzAd
がっかりラーメン
戸出の吉兆佐醤油が変わったのか?甘くどいスープになってた
味が変わってしまってがっかり
804ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd32-4dmd)
2019/10/18(金) 15:07:46.95ID:JKsyYM6ad
楓って昨日初めて行ったんだけど細麺なのに麺柔らかめでイマイチだった
スープは美味しかったから次行く時は麺硬めにしてもらった方が良さそうだな
805ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5eda-ZGIR)
2019/10/18(金) 15:31:12.22ID:6Ri3DE8z0
楓の麺にそんな不満は覚えんかったな
ミックスチャーシューのロース肉のチャーシューがあまり美味しくなかったくらいで全体的には美味しかった
後はちょっと高かったくらい
806ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp47-1P7U)
2019/10/18(金) 21:22:44.76ID:9kA+KJekp
明日ファボーレオープンか
落ち着いてから神仙に行ってくるわ
807ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-nVnt)
2019/10/20(日) 00:47:07.29ID:4mUOLlfn0
三九三に行きだしてから他の店行く事なくなった。
それにしても趣味で営業してるのかな?
安すぎる。
808ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa43-2I1y)
2019/10/20(日) 06:53:23.61ID:rnDWT6+xa
>>807
kwsk
809ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f37d-GDtP)
2019/10/20(日) 07:48:00.29ID:TyTy5WLg0
303の味については否定しないけど、「安すぎる」って事は無いだろ
大正義・小杉めん八が大盛1k切るんだから

射水強いわな、今
810ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 921c-Hb+m)
2019/10/20(日) 21:12:31.93ID:JEE6+jgZ0
今年県外からきたけど、店の少なさとこのスレの流れみても富山県民つけ麺嫌いすぎじゃね?元々無いのかブームの時あったのが潰れちゃったのかわからないけど
あととんこつ(博多)、鳥白湯もやたら少ない…山桜、ドッグハウスくらいじゃねーか?
811ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f37d-GDtP)
2019/10/20(日) 23:02:30.86ID:TyTy5WLg0
とんこつ
 大沢野上大久保:たつや
 駅前:ばたやん、赤ちょうちん
 元町:南京千両
 黒瀬:一風堂
熊本ラーメンなら高岡蓮花寺のかすみや横田の喜楽
とん塩もアリなら、有沢線沿いの楓などなど

鳥白湯
 県警前?:つぼみ
 中島:一鶴
 高岡野村:琥珀
 南砺福野:真太


つけ麺
 セブンイレブンの冷食
812807 (ワッチョイW 2701-nVnt)
2019/10/21(月) 00:18:29.80ID:qCXbF2Ik0
無化調でチャーシューとあのメンマ、850円位が妥当。
質のいい昆布か大量の昆布が必要でしょ。
正直、半分趣味でやってるとしか思えない。
813ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 167b-S3Tg)
2019/10/21(月) 00:30:01.39ID:aTXCgc9M0
昆布と味の素の違いは何かね?
814ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 921c-Hb+m)
2019/10/21(月) 01:05:35.48ID:T/hpTsoN0
>>811
たつや:まあ美味いっちゃ美味いけど薄い、長浜より薄い、客層悪い
ばたやん:臭い割りに旨みが無い
赤ちょうちん:不味い
南京千両:博多とんこつではない
かすみはいったこと無いけど他二つとも博多とんこつではない
つぼみはフラれっぱなしでまだ行けてない
一鶴はまぁまぁ美味かったけどちょっと期待しすぎた
琥珀はなんぼなんでも濃度上げすぎと感じたが…たまたまかもしれんし再訪予定
真太は美味しかった!遠いのが玉に傷か
つけ麺ェ…
815ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd52-4yrU)
2019/10/21(月) 01:33:28.55ID:/ss7N5Yod
つけ麺ってわざわざ店で食うメリットが一番ない食い物だしな。
人気がないと言うより選ぶ理由を探す必要のあるメニューだろう。
816ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 167b-S3Tg)
2019/10/21(月) 01:39:54.56ID:aTXCgc9M0
>>814
真太か。開店した頃の感動はもう無い...
817ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa43-V+wO)
2019/10/21(月) 07:14:19.16ID:so3FiTzJa
味楽ラーメン100円値上げ
818ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 921c-Hb+m)
2019/10/21(月) 07:58:46.08ID:T/hpTsoN0
>>815
なぜ、店で食べるメリットが無いと思うのかわからない
スープがメインのラーメンと違い、基本的には麺をメインに食すつけ麺だけれど、小麦の香り、食感、舌触りは自分では美味しい店の再現が出来ないから美味い店があればつけ麺こそ食べにいきたいのだが…
819ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d602-cdt5)
2019/10/21(月) 14:14:34.08ID:tCPwt0Z+0
>>811
蓮花寺のかすみと野村の琥珀は最近行くようになった
820ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 124f-aSZO)
2019/10/21(月) 14:26:48.57ID:1GQiJjuw0
琥珀はたしか砺波の居酒屋が経営者じゃなかったかな
821ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5eda-ZGIR)
2019/10/21(月) 15:33:10.70ID:MyE5wT5z0
鳥白湯自体に一時の流行りってイメージあるんだけど富山以外だとまだ流行ってるのかな
一鶴は鳥白湯使ってるけどあくまでメインは煮干しだから鳥白湯の店と言われると違和感あるな

つけめんって割と置いてる店ないか?名前が出てないところだと元喜家とか
えびすこみたいにメインで置いてる店が少ないだけで
822ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5eda-ZGIR)
2019/10/21(月) 15:36:00.90ID:MyE5wT5z0
個人的にはつけ麺だと一鶴のイメージが強いんだけど今年は夏にちょっと作るくらいだったな
ぐっぴーが今年の冬にやってたお湯(出汁?)の中に麺を入れて温かい状態で出してくれたつけ麺は個性的で面白かったけど今はやってないはず
823ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM0e-gplD)
2019/10/21(月) 15:37:16.68ID:qZ63rSsPM
>>821
つけ麺はやってるところ減ってきてるんじゃない?
一鶴もドッグハウスもやめちゃったし
824ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1649-mdgP)
2019/10/21(月) 16:54:38.03ID:X/6/S/100
はし本のつけ麺はどうかな?
おれは結構好き。
825ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd52-4dmd)
2019/10/21(月) 18:00:01.33ID:3ehwkbbDd
豚も今月中に値上がりか
学生の客多いのに大丈夫なんか
826ラーメン大好き@名無しさん (スッップT Sd32-GDtP)
2019/10/21(月) 22:04:49.19ID:LF3A9hahd
旨い塩ラーメンの店が無い。
827ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 921c-Hb+m)
2019/10/22(火) 00:33:22.52ID:lMvreLCX0
>>824
富山じゃ一番まともなつけ麺だしてるよね。正直平均点って感じだけど…
>>826
氷見のとんじんちかなぁ…塩も少ないな富山

つーか基本的に中太麺好きで細麺嫌いよな、某店も細麺一本でやりたかったらしいが県民にウケが悪いから選べるようにしたらしいし。
828ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 124f-aSZO)
2019/10/22(火) 07:43:07.76ID:sDg9fmDB0
富山県の塩系は塩っ気が強すぎる
まあ、醤油もだけどな
他県で食べた塩ラーメンは出汁が効いてて塩がさりげなく主張してたラーメンだった記憶がある
何処だったかな山梨か静岡だったような…
829ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 167b-S3Tg)
2019/10/22(火) 08:34:00.93ID:vOJem6qQ0
貪瞋癡の煮干は塩だったのか、見たところ白醤油と似てるけど
ここも最近食べたが塩気が強くなったような気がする
他にも翠明や真太とか、塩気の強いのばっか
県外では羽咋の麺じむかな
どこかに薄味のうまい塩ラーメンはないのかね
昔の雷文の塩みたいの
830ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6b07-+tBh)
2019/10/22(火) 14:17:17.89ID:toK7xC2W0
塩ラーメンとか本来は賄いメシだよ 雰囲気と情報を食べてるだけ
831ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 124f-aSZO)
2019/10/22(火) 14:49:13.03ID:sDg9fmDB0
全国に塩ラーメンがあるのに。
賄い飯から表メニューになった物がたくさんあるのに何言ってるんだ?
832ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5eda-ZGIR)
2019/10/22(火) 15:07:48.90ID:mfJ/2kyI0
ちょうど白晃でまだ食べたことのなかった塩ラーメン食べてきたけど
ラードあり、にんにくあり、背脂ありで味もしょっぱいというかしっかりしてたから>>829の好む薄味ラーメンではないだろうな
ちなみにメニューにはつけめんもあったよ(食べたことないけど)
833ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW b302-es6w)
2019/10/22(火) 18:45:17.22ID:lo3WK0WU0
すするとんじんち
834ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 03f8-S3Tg)
2019/10/22(火) 18:53:25.04ID:bb9eX0R40
次元のにんにくやみつき
少し二郎インスパイアの麺ゴワゴワタイプのやつっぽい
ブタは全然違うし量は大盛りでも小にも及ばないけど
835ラーメン大好き@名無しさん (ワイエディ MMee-GDtP)
2019/10/22(火) 21:41:02.29ID:oaNUp/YQM
今年は相当な麻辣(花椒)ブームだけど、

富山県内で花椒の効いた麺類を味わえるのがほぼ無い(富山駅北の一燈ぐらい?)

ってのも遅れてるよなあ
836ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f37d-GDtP)
2019/10/22(火) 23:34:13.96ID:Pm7X0inh0
サヨクみたいな事言いだしたな
837ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f722-mdgP)
2019/10/23(水) 00:06:50.35ID:PsY0rIsj0
一燈

ここの担々麺は美味しいよ。
838ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 921c-Hb+m)
2019/10/23(水) 00:14:55.47ID:C6b1I50O0
基本富山は三週くらい遅れてる上に保守的で味の好みが片寄ってるからなあ
839ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5eda-ZGIR)
2019/10/23(水) 01:46:26.36ID:Z5efqJup0
どのへんが左翼なのか全く分からん 誤爆か?
840ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6b07-+tBh)
2019/10/23(水) 08:09:54.49ID:3mHxqe/E0
麻辣、ホワジャオ興味あるなら横浜中華街の麻婆豆腐 景徳鎮の麻婆豆腐は凄いぞ固定概念が覆る
841ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 67ca-CRtV)
2019/10/23(水) 09:37:38.70ID:0o+MEgm60
とりあえず謎に塩っぱいのをやめてほしい
842ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 124f-aSZO)
2019/10/23(水) 12:57:53.51ID:TjpeGck60
>>841
同意
843ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr47-7WON)
2019/10/24(木) 13:46:22.14ID:yoPL1pZ8r
誰かcooling mod譲って下さい
844ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 435f-UpYb)
2019/10/24(木) 21:04:30.36ID:QBPZEXOP0
富山でとんこつなら、高岡の山桜
しばらく行ってないけど、増税前の記憶ならチャー飯つけても1000円でお釣り来るし、高菜チャー飯にすると最高
スープはとんこつの臭みがなく食べやすい
845ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c359-Pi/y)
2019/10/25(金) 04:48:59.45ID:BIPtlp1l0
スープがクリーミーで美味しいんだよね山桜
行ったら絶対替え玉頼んでしまう
846ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-MdO6)
2019/10/25(金) 19:53:08.79ID:MKt1Ec/ud
黒部の二星製麺所、大繁盛だな。
847ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff4f-MdO6)
2019/10/25(金) 20:21:29.96ID:d7dyBBV80
呉西の端っぱしな俺、二星製麺行きたい
848ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f37d-BHPo)
2019/10/26(土) 05:32:49.63ID:Ke7fodJb0
呉西なら富山石川どっちも行けるし
煮干し系は幾らもあるでしょ

単に黒部以東にロクな店がないってだけ
ホントに当たりなら、閑古鳥の鳴いてる掛尾のなるととか、とっくに差し替えてるよ
849ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdc7-MdO6)
2019/10/26(土) 10:44:45.02ID:ZyOEZz5+d
二星製麺所、ワーワーいうてる人いるけどたいしたことないんだな
そのワーワーのラーメンを1度くらい味わっておくのも良いかな
850ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6fda-wWDX)
2019/10/26(土) 13:04:39.88ID:RnjrfQcG0
食べたこともないのに〇〇のはずで否定するのはダメでしょ
いや俺も食べたことないけど
851ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-MdO6)
2019/10/26(土) 16:22:16.86ID:MGev7fFud
二星の前のカレー屋(ワンフー経営?)も当初流行っていたと思うが、その後は休日が増えて閑古鳥が鳴いていた。


今の二星は、そのカレー屋のカウンターなどそのままの居抜き。
852ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f302-BMl7)
2019/10/26(土) 22:11:03.73ID:7e8TwSXN0
豚道場の2号店見てきた
進行具合からオープンは12月かな?
853ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp47-IKOg)
2019/10/27(日) 03:16:09.22ID:HvI+DTpGp
>>851
カレーは大して美味くなかったよ。
インディアンカレーの足元にも及ばなかった。
854ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f37d-BHPo)
2019/10/27(日) 09:52:59.00ID:75HXre8G0
居抜きも何も、キングカレーも二星も隣のなるともワンフーも同じ会社やろ
立ち行かなくなる度に看板架け替えてるだけよ

二郎だのブラックだの金沢カレーだの、散々パチモノ商売続けて来た外食商社が
煮干しでいきなり本物志向の本格派に化けると思う方がおかしいわ
855ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-Pi/y)
2019/10/27(日) 12:28:05.07ID:30CCnCw1d
ワンフーって閉店前に1回行ったけど女店員数人いた割に飯出るの遅かった記憶あるわ
856ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf02-owdU)
2019/10/27(日) 14:10:42.14ID:ErT7dFbo0
>>809
めん八・キラリ・味楽・三丸三・豚骨番長・蓮・かぐや
確かに射水のラーメン店は強いよな
857ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp47-IKOg)
2019/10/27(日) 16:35:52.28ID:HvI+DTpGp
>>854
食べたことあってのコメントか?
858ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sddf-MdO6)
2019/10/27(日) 17:58:15.83ID:K8sGSxXld
>>854
何か恨みでもあるの?
859ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf7b-mjLV)
2019/10/27(日) 18:56:15.23ID:kTJSH+Ka0
「本物志向の本格派」って何? 胡散臭…
860ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-yHf/)
2019/10/27(日) 19:22:45.10ID:uY7/N1Tqd
>>856
あの豚骨番長って気になるけどやってるか分かりにくいから入りにくいんだよな
861ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff4f-MdO6)
2019/10/27(日) 19:43:19.25ID:2PruUDH60
>>860
あそこの奥さん健気
真面目な雰囲気がひしひしと伝わる
俺からしたら居づらい
もっと通えばわかってくるんだろうが遠すぎるので中々ね
862ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa27-73/x)
2019/10/27(日) 20:11:47.74ID:9v9twncta
奥さんがオマエを待ってるぞ 行ってやれ
863ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa27-73/x)
2019/10/27(日) 20:12:23.95ID:9v9twncta
ゴム忘れんな
864ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f37d-MdJ4)
2019/10/27(日) 20:13:47.28ID:75HXre8G0
呉西の端って氷見だか南砺だか知らんが、小杉は別に遠くないだろw
865ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-2LUb)
2019/10/27(日) 20:41:57.94ID:aykHFUvtd
豚骨番長はセントラルキッチンだから失敗はない。けど、特徴も無い。まぁ雰囲気を味わえばいい。
866ラーメン大好き@名無しさん (ワイエディ MMdf-MdJ4)
2019/10/27(日) 21:07:48.52ID:W8B64bH6M
今年は富山市のラーメンはこれといった新店は無かった感じ?

ちなみにカレーの方は、去年までは日本人の店ではアオヤギ食堂の1強だったが、
今年は谷中草庵、カレーガーデン、ポムズカリーが台頭してきて、
特にポムズカリーはアオヤギ食堂を凌ぐ旨さだったが。
867ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8301-to6h)
2019/10/27(日) 22:43:45.03ID:fQlplr4q0
ブタが新店のカレー屋にケチつけてたな
868ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa27-MZfN)
2019/10/28(月) 05:57:47.76ID:2eTktCq6a
41沿い新庄の大阪屋の横にラーメン屋みたいな感じの店建ててる。
869ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-Pi/y)
2019/10/28(月) 07:30:07.45ID:MJDGafD3d
>>856
まるなかやが入ってないとは
870ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f37d-BHPo)
2019/10/28(月) 07:39:25.75ID:ulkvCntd0
R415の西側は高岡市やで

まぁ入らんけどな
871ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f37d-BHPo)
2019/10/28(月) 07:42:21.02ID:ulkvCntd0
ちがった
地図見たら大橋橋詰辺りまで高岡や
872ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM87-zcow)
2019/10/28(月) 12:40:26.76ID:MUpJgJqrM
>>868
豚道場だっけ?
873ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW cfbf-MdO6)
2019/10/29(火) 03:05:22.98ID:a4C7TZqr0
新庄本町にオープンしたラーメン店『博多ラーメン10-1CHI0-(いちお)』で『博多とんこつラーメン』食べてみた。
2019/10/27 12:00

http://toyamadays.com/archives/33613041.html
874ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sr47-jcsH)
2019/10/29(火) 16:51:06.21ID:NqGlGTDmrNIKU
ラーメンはラード、カレーはサラダ油を大量に使うと驚くほど上手くなるよ 後は味の素は必ず入れる事
875ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd1f-Pi/y)
2019/10/29(火) 19:00:45.56ID:9xIm9sLndNIKU
ラーメンにラード...
翔龍のことかな
876ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 7359-BSaT)
2019/10/29(火) 20:48:24.21ID:g08lQJUG0NIKU
キラリの塩ラーメン美味かったよ
877ラーメン大好き@名無しさん (ワイエディ MM02-QPqB)
2019/11/01(金) 22:53:40.34ID:P/IM2ED9M
ケンミンショーで煮干しラーメンが特集されてたけど、
富山県は、一鶴、つぼみ、二星などの煮干しラーメンの店がちゃんとあって羨ましい。
878ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ca4f-5vgy)
2019/11/02(土) 06:58:03.20ID:imQSe2h50
勝屋も忘れたらアカン
879ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd8a-Fkev)
2019/11/02(土) 20:40:46.54ID:qa6o94lzd
>>877
やわなりも入れてあげてw
880ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd8a-Fkev)
2019/11/02(土) 20:40:47.00ID:qa6o94lzd
>>877
やわなりも入れてあげてw
881ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-st35)
2019/11/02(土) 22:27:10.32ID:VTo+JAbva
大事なことなので
882ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 635f-NB4U)
2019/11/03(日) 14:42:54.31ID:Gm+AG2EP0
>>878
にぼしは勝屋がうまい
やわなりのセメントは、個人的には受け入れられなかった。濃厚あっさりにフュージョンがいいな
883ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0fe3-kIAd)
2019/11/03(日) 15:16:20.95ID:D9QOJkR70
>>856
利助もうまい
884ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp0f-XPqI)
2019/11/07(木) 04:50:11.30ID:8LZQW+DKp
>>882
俺もねっとりしたスープ嫌い。
やわなりなんて好んで行く人の味覚疑う。煮干とかあれを金貰って食べさせるのがわからない。
原料いっぱい使ってることだけで食べものとしての店主の工夫がない。
18禁カレーとかみたいなジャンクフードで話題とってるだけやろ?
885ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb7d-Yprl)
2019/11/07(木) 05:51:11.73ID:1nh3Fd4d0
笹食ってろ
886ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0fbf-fwwL)
2019/11/07(木) 05:55:58.82ID:i8allKnU0
>>884
魚嫌いな家庭に育つと、食生活が貧しくなるものよな。
887ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-1fdq)
2019/11/07(木) 06:20:09.86ID:wCe4J5QEd
>>885
>>886
時間
888ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-1fdq)
2019/11/07(木) 06:20:42.40ID:wCe4J5QEd
やわなりも豚の様に工作し始めたか
889ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp0f-XPqI)
2019/11/07(木) 12:26:19.81ID:8LZQW+DKp
>>880
>>879

これも工作か?
890ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ efda-5VKo)
2019/11/07(木) 16:29:35.21ID:AfLbMWVh0
自分には合わなかったで終わりならともかく好きな人を馬鹿舌扱いして逆に馬鹿にされたら工作扱いするのは笑う
891ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp0f-XPqI)
2019/11/07(木) 16:59:48.04ID:8LZQW+DKp
やっぱ工作やん。笑
892ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp0f-XPqI)
2019/11/07(木) 17:05:28.42ID:8LZQW+DKp
>>890
悪いけど、富山ブラックレベルではない。
飲んで死んで下さいにみえる。
しかも注意書きで飲めと。

全国区でこんな客のこと考えてない店ないね。
好きな奴は行けばいいわ。
893ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bb7d-AXNO)
2019/11/07(木) 20:07:40.36ID:1nh3Fd4d0
>887
6時前後に起きちゃいかんのか?
894ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb7d-Yprl)
2019/11/07(木) 20:08:57.28ID:1nh3Fd4d0
あ、スマホから書いたっけか
895ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fe0-Z9DN)
2019/11/07(木) 22:59:33.41ID:vmDe9UjB0
蓮、今日も休んでた。
万里とは別モノに成り下がってたから当然かな。
再修行が必要なレベルw
896ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdbf-fwwL)
2019/11/08(金) 12:26:16.46ID:WyO0Q1Yyd
旧大島町?旧大門町?
三九三のラーメンは美味しいと思う
897ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
2019/11/08(金) 13:56:53.65ID:UIvYnlt/M
三丸三な
898ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0f02-OqcI)
2019/11/08(金) 16:16:26.66ID:g8gezZQq0
>>895
三丸三に客取られてしまったのかよ
899ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM0f-4WXk)
2019/11/08(金) 16:45:18.30ID:6QMQg4fPM
>>856
出来ればいろはさんも仲間に入れてあげて
900ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bb7d-AXNO)
2019/11/10(日) 18:10:50.83ID:YfHGRpcR0
論外にも程が有る
901ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fbda-8Qxx)
2019/11/10(日) 22:50:28.30ID:UkH5tAqM0
味噌ラーメン美味い店知らん?

つくしと山久以外で

チェーンもありで
902ラーメン大好き@名無しさん (スプッッT Sdbf-AXNO)
2019/11/11(月) 00:24:26.22ID:TMRvgPkFd
くるまや山室店
903ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacf-CWfh)
2019/11/11(月) 00:41:08.40ID:TnceMPqba
味噌はつくしが一番好きなんだけど、それ以外だと鼓、らーめん光、4つ星(赤みそ)、雷文、蔵王桃花が美味いと思った
904ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-8Qxx)
2019/11/11(月) 04:06:30.68ID:uk6qllCYp
>>902
>>903

おーありがとう
富山に味噌ラーメンないってツイートしたら全国的にあまりないってきいて、逆に探したいと思ったんだわ 
いろいろいってみるわー

ファボーレにできた金沢の味噌ラーメンはどうなんだろ?
905ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b07-FLu6)
2019/11/11(月) 08:45:01.61ID:mZsG8tXz0
砺波のらぁめん椿家
うまいぞ
906ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fe0-QAsN)
2019/11/11(月) 09:58:36.11ID:23fXSLND0
エアーストリームは?
あと、自分は真太の味噌が好き
907ラーメン大好き@名無しさん (ポキッーW fbda-8Qxx)
2019/11/11(月) 16:44:33.66ID:ZUST4q4m01111
>>905
>>906

いわれてみるとここらへんも行ったことないか行っても味噌以外だなあ

つくし、山久は美味いのはわかるけど有名すぎるので流石に食べてるから
908ラーメン大好き@名無しさん (ポキッーW 0f7b-eLhz)
2019/11/11(月) 18:03:21.32ID:4p67UHaU01111
マリモの味噌ラーメンが入ってない。
909ラーメン大好き@名無しさん (ポキッー Sp0f-+PG2)
2019/11/11(月) 18:19:03.18ID:IM2Uaxjxp1111
ここを見て今日、山久に行った
全然大した事無かった
味噌が薄いよ
あれならつくしの方が数段旨い
910ラーメン大好き@名無しさん (ポキッー Sacf-QAsN)
2019/11/11(月) 18:45:33.79ID:SkGPBjnGa1111
山久はなーはっきり言って代替わりしてから微妙だ…
代替わり直後に調子乗った孫がmixiで炎上かなんかしたの見て余計にげんなりして行かなくなった
911ラーメン大好き@名無しさん (ポキッー Sa8f-0VBE)
2019/11/11(月) 19:32:32.16ID:TvUdJXNCa1111
>>908
マリモって8番に似てない?
912ラーメン大好き@名無しさん (ポキッーWW 9f4f-fwwL)
2019/11/11(月) 20:21:19.13ID:x4yM/MtX01111
>>911
似てない
913ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエーT Sa3f-DaD1)
2019/11/12(火) 10:22:46.22ID:9Y+i59Kia
>>911
8番より少しハイグレードな感じ
914ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3b4a-E5K3)
2019/11/12(火) 20:03:26.78ID:ZuG48dTR0
以下殺人集団 
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ 遺伝で早く死ねゴリラ殺人ゴリラ
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ね
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねおやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ねゴリラ一族死ね天パ一族死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。妖怪頭。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。妖怪頭。殺人ゴリラ。
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 ○じ死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。や○ぐち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
915ラーメン大好き@名無しさん (ワイエディ MM3f-AXNO)
2019/11/13(水) 21:21:01.27ID:epsC0gRdM
魚津の8番ラーメン閉店らしいね。
916ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2e02-2QMT)
2019/11/14(木) 21:46:34.44ID:y4fcXCAS0
山久は遠いし
やわなりは微妙
いろは・大喜はクソまずい
917ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa89-dW7r)
2019/11/14(木) 21:53:01.40ID:vHiedF8ea
大島大喜美味いが
918ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e17b-K65o)
2019/11/14(木) 23:05:30.06ID:jgypuoEq0
煮干しラーメンンにかんしてどう思う?やわなり、一鶴、勝屋
919ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd7d-6HYk)
2019/11/14(木) 23:08:05.98ID:RSQREqFH0
大島大喜はとっくに愛想尽かして離脱してるので
所謂”西町大喜“ではないよ
920ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2e02-2QMT)
2019/11/15(金) 08:39:36.43ID:hiBIzFuS0
>>916
俺がまずいと言ったのは西町大喜だ
申し訳ない
921ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 86da-iGNt)
2019/11/15(金) 18:55:04.86ID:a2226tRs0
ラーメンじゃないけど中島の祭りばやしがなくなったの結構痛い
あそこ立地よかったのになあ
922ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa8a-4uiB)
2019/11/15(金) 20:01:36.71ID:TO6mY5lEa
悪かったから潰れたとは考えられないんですか?
923ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa45-XAyD)
2019/11/15(金) 20:34:15.96ID:831vgQgca
>>921
9月に行ったけど閉店したのか
大泉店も大丈夫かな?
924ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 86da-iGNt)
2019/11/15(金) 20:55:04.41ID:a2226tRs0
>>922
自分が行った時は大体満席で待ち席も埋まってたぞ
噂レベルだと高岡に新しい店舗出すから人員不足で潰したと聞いた
925ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee7b-F0S3)
2019/11/16(土) 05:19:20.54ID:O3NxV5XX0
>>918
やわなり論外。一鶴言うほど旨くない。
926ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 22ab-+sLU)
2019/11/16(土) 10:09:49.84ID:aX5FrvAe0
>>925
それじゃオススメ教えて?
927ラーメン大好き@名無しさん (ワイエディ MM16-6HYk)
2019/11/16(土) 20:48:20.97ID:T2aTui7EM
ラーメンの話じゃないけど、
ほし乃のステーキ丼食べたけど、悉く肉が硬くて旨くなかった。
928ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0de0-HgBq)
2019/11/16(土) 20:59:26.60ID:tISjouex0
いやラーメンの話しろよ
929ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bd7d-BcPR)
2019/11/16(土) 22:55:46.46ID:RJOiQrDo0
925じゃないけど
昆布多用で濃い味付けの富山じゃ、単純な煮干し推しはキツいでしょ

貧瞋癡みたいに具材別皿提供で、和食の椀もの的な見せ方するならともかく、
やわなりみたいに塩気上げるか
響みたいにエグみ丸出しのセメント出すか
結局インパクト勝負になってしまい、飽きられる
930ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee7b-F0S3)
2019/11/17(日) 04:47:33.79ID:Z2MgmfPB0
>>926
二星製麺所
931ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sda2-fdtJ)
2019/11/17(日) 17:45:25.27ID:xKYv41pvd
>>901
南砺市まりも 美味い
932ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa45-XAyD)
2019/11/17(日) 21:04:29.16ID:/f5kjW0Ya
スタバ藤木店の近くにあるラーメン屋って美味い?
店名忘れたけど
933ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 895f-VXpa)
2019/11/17(日) 21:08:16.96ID:SETlf9z90
>>932
ひでお屋かな
バジルラーメンの店と思って行ってる、メニューはたくさんあるけど他は食べたことがない。バジルは他にあまりないし美味しかったような、ただ麺は普通。
934ラーメン大好き@名無しさん (ワイエディ MM4a-6HYk)
2019/11/17(日) 21:12:06.64ID:hHTQDY9JM
>>930
今日二星製麺所に初めて行ったけど旨かった。
935ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5df4-fdtJ)
2019/11/17(日) 21:13:43.06ID:/A3bW8Ex0
>>895
蓮はなんであんな麺にしたのか納得できない。
コシがない。中太の芯があるくらいが良いのに。
936ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2959-k7Fv)
2019/11/17(日) 22:46:11.44ID:MS3neYs20
ひでお屋といえば婦中のひでお屋潰れたのは残念だわ
会社帰りによく寄ってたのに
937名無しさん (ワッチョイ ee7b-iGNt)
2019/11/18(月) 17:59:29.85ID:48BDye120
41号パチンコUSAの天狗、昔の(先代?)鶏がらスープのラーメン、チャーハン復活かと行ってみたが全く別物でがっかりした。
俺の中では富山県ベスト10内だった。キリン飯店石倉町廃業といい後継者がいないのが・・・
938ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee7b-F0S3)
2019/11/19(火) 18:17:50.40ID:445/z4sV0
逆にチャーハンが絶品な店教えて
939ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 895f-VXpa)
2019/11/19(火) 19:42:07.12ID:plqzNa3C0
>>938
味濃いめ好きなら、五衛門おすすめ
チャーシュー結構入ってるし、ぱらっとしてる。ラーメンだけだと普通においしい店だが、チャーハンセットで頼むと至福。
他の人のおすすめ店も知りたい
ラーメン屋でチャーハン置いてある店も多くないし
940ラーメン大好き@名無しさん (ワイエディ MM4a-6HYk)
2019/11/19(火) 21:20:22.86ID:ntbLBje+M
チャーハンは言うまでもなくラーメン世界がベストだろう。
941ラーメン大好き@名無しさん (ワイエディ MM4a-6HYk)
2019/11/19(火) 21:46:20.45ID:ntbLBje+M
ちなみにラーメン世界のラーメンは別に旨くもないので食べなくてもよい。
942ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee7b-F0S3)
2019/11/19(火) 22:57:25.81ID:445/z4sV0
王将
943ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 82e0-CtHy)
2019/11/19(火) 23:56:03.96ID:JdpsSHDO0
ダルマヤラーメンのチャーハン美味い
944ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! eeb3-7HT4)
2019/11/20(水) 08:12:09.17ID:IIack1lc0HAPPY
>>938
ワンフー
945ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! bd7d-6HYk)
2019/11/20(水) 20:58:21.88ID:vqRSKphb0HAPPY
最近励みすぎだろシーキュービック
ステマにもなってねえ
946ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W 3901-fdtJ)
2019/11/20(水) 23:08:38.82ID:R4Pe1LoD0HAPPY
>>944
ルフリン
947ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8901-qNCE)
2019/11/21(木) 03:16:01.56ID:rlXzuUB50
死ね富山人
948ラーメン大好き@名無しさん (ワイエディ MM8b-pyDD)
2019/11/21(木) 22:51:02.81ID:9U7t2ZO3M
はー、「自分はちぢれ麺しか認めない。ストレート麺は不味い。」
というバカが周りにいるのだが、どう対処すればいいのかが悩ましい。
949ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 8b7b-VzTB)
2019/11/21(木) 22:55:39.99ID:03iYslVG0
最近、中華料理店によく行ってたんだけど、ラーメンも思ってたよりレベル高くて驚いた。
特に美味いと思ったのが、 呉羽の中華ダイニング深本、4つ星跡地の台湾菜館、根塚のスタイリッシュチャイナ神。
その辺のラーメン専門店よりしっかりしてるかも。
950ラーメン大好き@名無しさん (ワイエディ MM8b-pyDD)
2019/11/21(木) 23:17:31.26ID:9U7t2ZO3M
富紀とかスタイリッシュチャイナ神は旨いんだけど、
ランチメニューが4択なのが今一つ。
951ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0b02-SUs9)
2019/11/22(金) 16:43:54.91ID:LzshMRLV0
>>948
美味けりゃいいんだよ
ちぢれ麺・ストレート麺・細麺・太麺関係なく
952ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW f102-qHCu)
2019/11/22(金) 20:28:59.38ID:POHzaCbA0
やわなりA でも苦すぎしょっぱすぎ
どんどん濃くなってる気がするけど
Cとか恐ろしいわ
もう飲めそうにない
次回からあっさりにします
953ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 13a4-P6ZD)
2019/11/22(金) 21:33:14.63ID:besXiSvH0
>>952
AだのCだのってなんなの?
ランク分けでもあるの?
俺が行ったときはそんなのなかったぞ?
954ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW f102-qHCu)
2019/11/22(金) 22:14:19.03ID:POHzaCbA0
>>953
煮干A,B,Cがある
それぞれ900,1000,1200円
多分濃度の違い
だいたいいつもBでたまにA
限定とかがCなのかな?
955ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMcb-WNH2)
2019/11/22(金) 22:58:40.73ID:qHU8xV+jM
>>948
押しつけられるんだったら困るけどそいつの価値観なんだからいいんじゃない?
956ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spc5-Flb+)
2019/11/23(土) 13:17:32.57ID:wIy562iRp
>>953
店主の気分次第
食ってる客は違いなんかわかりません
957ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 13a4-P6ZD)
2019/11/23(土) 22:38:50.65ID:S4TpaEz+0
>>956
違いがわからんのを店主が気付いてないのも悲しいな
958ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b7b-/L9V)
2019/11/23(土) 22:51:36.29ID:VWQUykZC0
あれだけクドイのを毎日味見してたら
舌が馬鹿になると思うが
959ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-1xDO)
2019/11/24(日) 03:01:50.57ID:es5jZZnnd
ステマ常連のやわなりと豚は相手にするなよ…
960ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 997b-qHCu)
2019/11/24(日) 12:58:57.38ID:UKx7onMY0
>>959
なんでや?
961ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-P6ZD)
2019/11/24(日) 13:03:33.76ID:kx8XMT4Yd
最近のやわなりのステマはウザイな
962ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-P6ZD)
2019/11/24(日) 13:29:04.57ID:tf6loJ3pd
何でもステマ扱いする奴もウザいな

ステマとする根拠も示してほしい
963ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd33-b4Py)
2019/11/24(日) 13:29:37.19ID:8IWpwaftd
久しぶりにまるなかや行ったら美味かった
しょっ中は行かないけどたまに食べたくなる味
964ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0b02-SUs9)
2019/11/24(日) 16:24:03.58ID:5E5QDJil0
豚道場信者
やわなり信者
西町大喜信者
どちらも気難しい人ばかり
965ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b1f8-QS5Z)
2019/11/24(日) 16:30:15.38ID:6IeOKQWu0
元気家(高岡)麺変わったのかな少し太くなった気のせいかもだけど
スープは以前より豚骨出ててうまい ただ量が少ない
966ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 131c-nQHm)
2019/11/24(日) 17:25:02.72ID:UPKJ9Z8K0
富山県民ってラーメンに関しちゃ馬鹿舌すぎじゃね?塩もとんこつも無い、担々麺も無い、つけ麺も無い。少なすぎて選択肢皆無って話な。
麺はなぜか中太麺ばっか。そもそも新店が中々出てこない。ブラックラーメン(笑)とかありがたがって食べてるんじゃ仕方ないか
隣の新潟はラーメン文化発展してんのになんでだろうね?
967ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 09ca-xND1)
2019/11/24(日) 18:21:18.29ID:MgfXFtLd0
ラーメンどころか全体的になんかしょっぱいから馬鹿舌なのは間違いない
968ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sae3-aUmE)
2019/11/24(日) 18:25:10.92ID:DdNLsA5la
よく東京行くけど味が薄いと感じた事はないです
先週行った池袋の洋食屋さんの焼肉炒めは物凄くしょっぱかったです
969ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sae3-aUmE)
2019/11/24(日) 18:28:58.58ID:DdNLsA5la
これ見て味が薄そうに見えますか?

富山のラーメン36杯目【ブラック】 	->画像>13枚
970ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2b2d-MXNF)
2019/11/24(日) 18:55:46.01ID:oxDzCE1k0
富山県のラーメンのレベルは実際低いよ。
一般の県民が他県でラーメン食べることも少ないし
レベル低いことにも気がついてないだろうね。
8番みたいなファミレス感覚ラーメンで満足する人が多い。
971ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spc5-Flb+)
2019/11/24(日) 18:56:39.40ID:03zTV9bjp
やわなりなんかでありがたるぐらいやからな
972ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sae3-aUmE)
2019/11/24(日) 18:58:45.46ID:DdNLsA5la
これ見て「うわぁ、味しないんじゃないの?」とか思いますか?

富山のラーメン36杯目【ブラック】 	->画像>13枚
973ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-P6ZD)
2019/11/24(日) 19:01:46.62ID:kx8XMT4Yd
やわなりの批判するとなぜか富山のdisり始まってバカ舌批判するのが出て来るよなww
974ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM45-nQHm)
2019/11/24(日) 19:24:56.12ID:wD20oPuWM
やわなりにしろつぼみにしろ一鶴にしろ、他県の人気店と比べりゃべつにそこまで高いレベルってわけでも無いけど人気なのがな
975ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1901-QS5Z)
2019/11/24(日) 20:00:40.99ID:Hm3Fu2OF0
他県代表せたが家さんの悪口はそれくらいにしといてもらおうか
976ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 131c-nQHm)
2019/11/24(日) 20:45:33.00ID:UPKJ9Z8K0
チェーン化したりコンビニコラボしてるような店、最初から論外
977ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b1f8-QS5Z)
2019/11/24(日) 20:47:55.43ID:1+xue9xP0
都内住んでたときは選択肢ありすぎで迷ってたくらいだけどなw
徒歩10分くらいに10軒はあるし
歩いて5分の駐車場3マンには驚いたけどクルマ全然必要無かったわ
住んでたマンションの屋根付きのとこは10マンとかw
978ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1901-QS5Z)
2019/11/24(日) 20:57:38.21ID:Hm3Fu2OF0
都内は人気ラーメン店は馬鹿みたいに混むんだよな
やっぱ人口違うわ
979ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1901-QS5Z)
2019/11/24(日) 21:10:10.94ID:Hm3Fu2OF0
>>976
なんだよ単に富山県民disりたいだけかよ
一蘭やら中本やら二郎もチェーンみたいなもんだし、
コンビニコラボなんて当たり前じゃん
担々麺は知らんが他は大体あるぞラーメン店も人口に見合った店舗数だろ
どこまでハードルあげんのよ
980ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 131c-nQHm)
2019/11/24(日) 21:12:21.71ID:UPKJ9Z8K0
東京、大阪の行列は度しがたいな…名古屋、新潟、福岡あたりはラーメン店がそれなりに豊富にありかつ人気店の行列もほどほどだったわ
981ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-7Oc2)
2019/11/24(日) 22:30:02.60ID:Y+ELwCSwa
俺は他県人だが富山の馬鹿みたいに塩辛いラーメン好きだけどな
ただ美味いだけの今流行りのこってりラーメンならそこら中で食べれるけど美味いブラックはなかなか食べれる場所がないから貴重だわ
982ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 997b-qHCu)
2019/11/25(月) 00:08:05.96ID:Xu4QloW80
>>974
それを超える他県のラーメン屋って例えばなんて店?
一鶴はよく行く美味いと思う。
983ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa9d-3IAb)
2019/11/25(月) 10:39:21.39ID:ugUFOQmIa
41沿い新庄の大阪屋の横、豚道場の看板出てた。
984ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-r7c9)
2019/11/25(月) 17:45:35.45ID:ptC6A26vd
豚道場の新店舗スタッフの集まり悪いみたいだね
このスレで誰か行ってくれる人おらんのか
985ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b159-cA+F)
2019/11/25(月) 18:28:30.81ID:XP+YjaDj0
豚道場の新店はやくいきてぇな
986ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b7b-XYou)
2019/11/25(月) 21:26:39.93ID:Rbix334d0
富山を一括りにしょっぱいとか見聞が狭い。
新川地区の透き通ったスープはしょっぱくない。
やまや、四十萬食堂、ラーメンの店。
987ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 997b-qHCu)
2019/11/25(月) 22:43:00.87ID:Xu4QloW80
>>986
ステレオタイプな見方だよな。
塩苅食堂とかも濃い味じゃないし地元に根ずいてるラーメンはしょっぱいとは言えない
988ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-Adt7)
2019/11/26(火) 07:28:12.14ID:UToIkqX4d
竜豊の味を知ってる私は東京に長い間住んでいて、
竜豊より美味いと思った店はなかった。
生まれが富山だからかもしれないけどね。
989ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd33-tDbm)
2019/11/26(火) 09:29:14.27ID:grVLNxZad
末広軒は優しい味。
ワンタン麺と炒飯が美味しくて好き。
990ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbda-QS5Z)
2019/11/26(火) 15:03:49.89ID:ipqy40OZ0
東京に長くいたけど富山のラーメン全然しょっぱくないぞ
ブラックだけはしょっぱいけど
991ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b66-7Oc2)
2019/11/26(火) 21:31:54.85ID:WAGpUBjX0
ブラック好きの愛知県民だがご当地グルメってのはあれぐらいインパクトある方が嬉しいわ
浜松餃子とか富士宮焼そばとか、有名なだけで普通のと大して変わらんくて拍子抜けだし
992ラーメン大好き@名無しさん (スップT Sd73-pyDD)
2019/11/26(火) 22:10:40.23ID:2YVDAgw7d
まるたかやとか末弘軒は、他に色々と選択肢がある中、
敢えて行く程の店でもない。
993ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 131c-nQHm)
2019/11/26(火) 23:54:26.29ID:nXfX57sE0
>>991
我も愛知県民ですがオススメのブラックはありますかな?誠やと万里は美味かった。いろはと大きはちょっと無理
994ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-1xDO)
2019/11/27(水) 00:42:47.60ID:Fv54wNmJd
次スレ立てました。
引き続き情報交換よろしくお願いします。

【ブラック】富山のラーメン37杯目
http://2chb.net/r/ramen/1574782874/
995ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b7b-XYou)
2019/11/27(水) 01:04:14.22ID:e2/3/4qT0
>>993
五右衛門、めん八
996ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-7Oc2)
2019/11/27(水) 07:02:39.07ID:jTg4tVpba
>>993
大島大喜、五右衛門
いろはと西町大喜は俺もムリ
997ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 13a4-P6ZD)
2019/11/27(水) 07:50:18.69ID:jw4WGTnq0
>>993
三丸三
998ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8141-0DuE)
2019/11/27(水) 18:42:24.25ID:/wp7Hie30
何気に五衛門なんだよなw
999ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-7Oc2)
2019/11/27(水) 19:20:52.04ID:jTg4tVpba
またつまらぬものを喰ってしまった
1000ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b7b-WNH2)
2019/11/27(水) 20:12:38.06ID:CTZAaONw0
なんでやろ?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 220日 19時間 59分 0秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213172618ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1555773218/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「富山のラーメン36杯目【ブラック】 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【ブラック】富山のラーメン37杯目
富山のラーメン34杯目【ブラック】
富山のラーメン 40杯目
富山のラーメン 39杯目
【ブラック】富山のラーメン38杯目
【(・∀・)】富山のラーメン31杯目【ブラック】
ラーメン髭03杯目
ラーメン髭04杯目
酒田のラーメン 1杯目
ラーメン髭 02杯目
石川県のラーメン69杯目
石川県のラーメン68杯目
石川県のラーメン70杯目
松戸のラーメン55杯目
松戸のラーメン56杯目
練馬区ラーメン 8杯目
石川県のラーメン66杯目
練馬区ラーメン 11杯目
練馬区ラーメン 10杯目
練馬区ラーメン 12杯目
練馬区ラーメン 11杯目
岐阜のラーメン屋 12杯目
三重県のラーメン3杯目
岐阜のラーメン屋 六杯目
岐阜のラーメン屋 十杯目
ラーメン二郎 仙川店 3杯目
岐阜のラーメン屋 十一杯目
ラーメン二郎越谷店 3杯目
ラーメン二郎 仙台店 36杯目
ラーメン二郎 仙台店 37杯目
ラーメン二郎越谷店 9杯目
上福岡 ラーメンそら 9杯目
ラーメン二郎越谷店 4杯目
ラーメン二郎 仙台店 35杯目
福岡のラーメン 11杯目
ラーメン二郎越谷店 8杯目
平塚のラーメン 27.杯目
ラーメン二郎越谷店 5杯目
ラーメン二郎 京都店 6杯目
上福岡 ラーメンそら 11杯目
札幌ラーメン スレ7杯目
ラーメン二郎越谷店 11杯目
ラーメン二郎越谷店 10杯目
ラーメン横綱 12杯目
ラーメン二郎 京都店 8杯目
ラーメン二郎 荻窪店 12杯目
ラーメン二郎 新潟店 21杯目
■函館のラーメン■ 4杯目
ラーメン二郎 新潟店 31杯目
ラーメン二郎 新潟店 33杯目
ラーメン二郎 新潟店 27杯目
ラーメン二郎 新潟店 32杯目
ラーメン二郎 新潟店 24杯目
ラーメン二郎 新潟店 23杯目
ラーメン二郎 新潟店 25杯目
ラーメン二郎 新潟店 28杯目
ラーメン二郎 荻窪店 11杯目
ラーメン二郎 新潟店 18杯目
ラーメン二郎桜台駅前店 45杯目
ラーメン二郎 新潟店 19杯目
【区】三重県のラーメン5杯目
ラーメン二郎桜台駅前店 47杯目
ラーメン二郎桜台駅前店 49杯目
ラーメン二郎桜台駅前店 42杯目
ラーメン二郎桜台駅前店 48杯目
15:41:20 up 81 days, 16:40, 0 users, load average: 25.55, 57.44, 45.70

in 0.1029200553894 sec @0.1029200553894@0b7 on 070804