◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NTT西日本グループ統一スッドレ YouTube動画>12本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/regulate/1633014902/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん
2021/10/01(金) 00:15:02.63ID:JusXYgwJ
これいるかな?
2名無しさん
2021/10/01(金) 01:32:06.90ID:mtke6d+L
いらない
3あぼーん
NGNG
あぼーん
4名無しさん
2021/10/02(土) 23:15:55.32ID:NDvUsptF
西本社>BA>BS>MA>FT

これが西Gの序列
5名無しさん
2021/10/04(月) 20:41:53.39ID:8ms9JQn8
>>4
BFは?
6名無しさん
2021/10/04(月) 23:10:16.06ID:Fo7ECOhz
>>5
BFはBSの子、つまり孫会社だから流石に1番下かな
7名無しさん
2021/10/06(水) 15:24:52.05ID:sGmySupj
NTT東日本、NTT西日本は自治体案件のほぼ全てを談合不正で金稼いでるもんな

国策企業が違法行為で金儲けしても摘発されない

是正されないのは総務省のお目溢しと公正取引委員会への口利きだろう
8あぼーん
NGNG
あぼーん
9名無しさん
2021/10/07(木) 18:10:21.46ID:F4FoaN60
西とか早く東に吸収されて 関西支社になるといいよ
10名無しさん
2021/10/08(金) 13:27:44.61ID:v+GDKSf+
>>9
NTT東日本 関西支社
11名無しさん
2021/10/11(月) 23:52:31.70ID:ZulW4dxH
ななは?
12名無しさん
2021/10/11(月) 23:52:46.18ID:ZulW4dxH
ななたは?
13名無しさん
2021/10/11(月) 23:52:56.31ID:ZulW4dxH
ななたたた
14名無しさん
2021/10/11(月) 23:53:04.10ID:ZulW4dxH
やまままま
15名無しさん
2021/10/11(月) 23:53:35.10ID:ZulW4dxH
なあなあなあな
16あぼーん
NGNG
あぼーん
17名無しさん
2021/10/17(日) 12:59:07.84ID:9Qz7qiDO
NTTネオメイト時代の2014年頃の話だが
アプリ事業部はランスタッドの派遣社員として暴力団関係者を雇用してしていたよな?

退職勧奨に応じない社員への嫌がらせ代行をさせていただろ
行方不明者も出ていたはず
18名無しさん
2021/10/24(日) 17:11:51.12ID:Zrs6i+i0
教育DXなんて欠陥だらけじゃねーか
あんなのよく営業するよな
19あぼーん
NGNG
あぼーん
20名無しさん
2021/10/25(月) 01:37:51.11ID:85wHl5c9
>>18
教育DXで官製不正談合防止法違反の行政処分喰らったよな?
全く懲りないばかりか是正する気無いよな
21名無しさん
2021/10/25(月) 21:28:14.31ID:8h5IQ5tm
22名無しさん
2021/10/25(月) 21:28:58.65ID:8h5IQ5tm
23名無しさん
2021/10/25(月) 21:30:11.13ID:8h5IQ5tm
24名無しさん
2021/10/25(月) 21:31:54.12ID:8h5IQ5tm
25名無しさん
2021/10/25(月) 21:32:28.22ID:8h5IQ5tm
26名無しさん
2021/10/25(月) 21:43:06.80ID:FatO53sA
教育DXの営業でストレスたまって腹立つわー
27名無しさん
2021/10/25(月) 22:33:19.98ID:NZyH1f3I
テルウェル北陸支店
橋本英世
宮腰守

逃げんな犯罪者
28名無しさん
2021/10/26(火) 02:45:19.43ID:sGfZxdRs
学校用パソコン入札で談合か…NTT西日本など14社に公取立ち入り検査
2020/10/14
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201014-OYT1T50199/amp/
29名無しさん
2021/10/26(火) 08:14:56.11ID:0ZZEyHwS
>>20
>>28のことか
なりふり構わずだな
その前にまず教科書電子化の承諾とれと言いたい
30名無しさん
2021/10/26(火) 13:42:52.20ID:sGfZxdRs
ネオメイト時代の2014年頃の話だが
アプリ事業部はランスタッドの派遣社員として暴力団関係者を雇用してしていたよな?

退職勧奨に応じない社員への嫌がらせ代行和をさせていただろ
行方不明者も出ていたはず
31名無しさん
2021/10/26(火) 20:46:05.15ID:0ZZEyHwS
教育DXで中途採用の営業職募集してるがあんな条件の悪いオワコン売れるのかい?
32名無しさん
2021/10/26(火) 21:07:38.13ID:sGfZxdRs
>>31
中途だから不正談合案件を担当して事件沙汰になれば辞める役だよ

労使間協定で新卒は終身雇用、中途は使い捨てという棲み分けがある村社会クソ会社
33名無しさん
2021/10/26(火) 21:38:22.23ID:0ZZEyHwS
>>32
やっぱりなー
最大手の通信企業が中途採用なんて話がうますぎると思ったよ…
34名無しさん
2021/10/27(水) 11:57:35.13ID:nuU/otSC
テルウェル西日本株式会社北陸支店
橋本英世
宮腰守

逃げるな犯罪者
死ね在日クズ野郎ども
35名無しさん
2021/10/27(水) 17:21:32.80ID:3GWR7UKR
>>33
「退職者が出てるのに何で中途採用するんですか!?中途採用なんかしないで退職者が出ない給与形態、待遇にするのが先!」という主張が当たり前の会社だからな

新卒入社は終身雇用大前提
中途採用は非正規と同じく欠員補充のみ
途中から来た奴が出ていけ
という文化
36名無しさん
2021/10/27(水) 17:22:23.27ID:3GWR7UKR
管理職ですら学芸会レベルの奴しかいない
37名無しさん
2021/10/27(水) 23:19:06.22ID:1CUyJFgM
クソ糞サイマーゴキブリババア何してるんだゴキブリサイマー女毎日ひまゴキゴキー
38名無しさん
2021/10/28(木) 01:16:19.94ID:59/E9d1T
現役の革マル派メンバーでNTT西日本主査の女がいたが今はどうしてるかな
労働組合活動にカモフラージュして極左内ゲバ工作してんだろ
39名無しさん
2021/10/28(木) 05:28:52.49ID:FZm/Wm8b
なりすまし電話は オレオレ詐欺やで
40名無しさん
2021/10/28(木) 10:25:50.72ID:WZ1MDsFo
>>39
よくテルウェルから成りすまし営業電話掛かってきたわ
いざ会ってみたら見ず知らずの奴
個人情報横流しやカスな人材派遣を押し売りしてくる
41名無しさん
2021/10/28(木) 20:06:04.28ID:pXYt1dCO
>>31
応募すんなよ
中途採用の営業にロクなのおらん
42名無しさん
2021/10/28(木) 20:07:09.40ID:DUP3a2x8
マジでやめとけ
生え抜き至上主義のNが中途正社員募集するってよっぽどのことだぞ
43名無しさん
2021/10/28(木) 20:13:20.10ID:CeMb7Djz
営業のストレス溜めて家族全員不幸になるからな
44名無しさん
2021/10/29(金) 09:55:24.87ID:ZzlGjIL8
柳○昌一自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。
45名無しさん
2021/10/29(金) 10:06:16.09ID:s57XYOGX
なりすまし電話は オレオレ詐欺やで
46名無しさん
2021/10/30(土) 08:30:08.76ID:nB4q0Sx1
>>43
近所の人間だがここの営業に嫌がらせされて迷惑してんだわ
採用時はもうちっとモラルの面で自社の評判を落とさないか審査すべきだと思う
47名無しさん
2021/10/30(土) 09:19:22.13ID:+ZjzsiaE
書くなよ書くなよ名前書くなよ
48あぼーん
NGNG
あぼーん
49名無しさん
2021/11/02(火) 15:05:06.73ID:9otxw4Wn
なりすまし電話は オレオレ詐欺やで
50名無しさん
2021/11/02(火) 19:14:38.91ID:ofMn8e8s
此処のスレへの意味をなさない誘導が度々あるのですが
http://2chb.net/r/live/1635283390/49,181,312,402,407,895,958
スレが伸びたら都合が悪い・妨害したい当事者もしくは関係者が誘導しているのでしょうか
念の為、報告させていただきます
51名無しさん
2021/11/02(火) 19:16:21.14ID:TLaN2Zpw
人材募集pageでドヤ顔してるシジミ目のメガネ婆 HRT
我が子を使った陰湿で執拗な嫌がらせが趣味
52名無しさん
2021/11/02(火) 19:17:25.29ID:TLaN2Zpw
伸ばしたいから誘導してるんじゃね?
53名無しさん
2021/11/02(火) 19:19:55.84ID:RPRTRqce
>>50
そんなスレに行った理由が知りたいw
54名無しさん
2021/11/03(水) 18:35:34.74ID:QY/VicRl
当事者としか
55名無しさん
2021/11/05(金) 11:48:47.33ID:8nr+Nxgq
なりすまし電話は オレオレ詐欺やで
56名無しさん
2021/11/06(土) 20:29:57.11ID:q8u36XUG
5月の社内システム東西共同利用化での西日本リリーストラブル、お客様対応はトラブルを起こしたシステム主管にやらせて、客サ部門や営業部門は知らん顔っておかしいやろ。
57名無しさん
2021/11/07(日) 06:39:53.91ID:Q/+fkEQK
なりすまし電話は オレオレ詐欺やで
58名無しさん
2021/11/09(火) 09:25:21.15ID:CtEIX61N
>>56
みずほATMは大騒ぎだが何も言われないのな
59木村正人
2021/11/09(火) 09:49:10.80ID:GjUQ0Y8c
隠蔽工作含めて西本社システム主管の仕事なんじゃないの
60名無しさん
2021/11/09(火) 11:03:39.91ID:CtEIX61N
高額接待で総務省の監査も麻痺してんな
61名無しさん
2021/11/10(水) 23:49:38.54ID:BPjutYJF
遠藤?
62名無しさん
2021/11/11(木) 05:59:16.47ID:3bJie8P2
なりすまし電話は オレオレ詐欺やで
63名無しさん
2021/11/11(木) 11:22:05.53ID:XusiY8gK
反社とズブズブ
人身売買、八百長談合、裏取引しまくりだな
64名無しさん
2021/11/11(木) 20:27:30.41ID:G0YVX1oX
遠藤典子か
65名無しさん
2021/11/11(木) 23:02:34.08ID:G0YVX1oX
NTT社外取締役 遠藤典子
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1616044720/
66名無しさん
2021/11/15(月) 19:42:07.52ID:P7cOJkAe
何が迷惑って、入社早々産休やら育休取る奴な
社会的に害悪
67名無しさん
2021/11/15(月) 21:03:53.78ID:YWFVHoXr
入社一年後に同期入社の男と結婚して、寿退社する女子もいる
68名無しさん
2021/11/16(火) 00:12:27.29ID:5JduEtjD
NTT西日本のインターネット光回線サービスで5月中旬、顧客管理システムのトラブルが発生し、累計6万件の設置工事が遅延、4カ月たった今も約2万件が遅れている。生活インフラといえるネット回線利用が数万件単位で長期にわたって影響を受けるのは異例という。西日本新聞「あなたの特命取材班」に相次いで寄せられた声をきっかけに判明した。

工事の遅延で、契約者はネットや電話が使えず、日常生活に大きな影響が出ている。申し込みから半年以上たっても工事が行われていないケースもあるという。

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa12c460e8e9d94b03dc78ee86e8024afca19245
69名無しさん
2021/11/16(火) 23:53:36.17ID:5JduEtjD
同和と在日朝鮮人に乗っ取られてんな
半グレ派遣会社から更に同和と在日を押し付けられててワロス
70名無しさん
2021/11/17(水) 10:20:26.18ID:q3xOhPX5
>>67
それだけその新入社員が可愛かったということだろ
中途採用でまだ間がないBBAに育休取られた日にゃやっとられんぞ
産休育休目当ての迷惑前提で入ってきた図々しさにゲンナリする
71名無しさん
2021/11/25(木) 21:42:23.73ID:u9pVrXE5
吉岡悟
谷川初代
中本玉栄

テルウェル西日本の不倫3Pトリオ
気持ち悪いから死ねばいい
72名無しさん
2021/11/27(土) 10:30:40.41ID:m6Kjsnfu
エンタープライズのHRT
73名無しさん
2021/11/27(土) 11:25:41.92ID:m6Kjsnfu
シジミ目シャクレ
74名無しさん
2021/11/28(日) 03:19:57.16ID:6x2Lxp0N
ここの課長で協和エクシオ社員に指示して電子計算機使用詐欺行った事件あったよな?
支持してたのはネオメイトのアプリ事業部へ出向していた課長だったな
75名無しさん
2021/12/13(月) 17:20:31.43ID:vzkMMBMG
他でスレで話題のジョブグレード制度はコチラも採用されるの?
76名無しさん
2021/12/13(月) 19:22:11.56ID:+mHW7EW7
負け組会社だけだろ
77名無しさん
2021/12/13(月) 22:16:36.57ID:vzkMMBMG
>>76
コムウェアは確かに負け組だが一番のクズ集団は東西だろうが
78名無しさん
2021/12/15(水) 11:34:14.83ID:BYUDe7kR
bsでは西採用だけ説明されてたな清々しくて大変よろしい
79名無しさん
2021/12/15(水) 13:30:40.82ID:GZS+DeBM
BSだけが対象なんて訳が無いでしょ
まだ抵抗している組合支部配下の部署は話が落ちていないだけ
早い話が決定済で他グループ社員は皆周知済の情報を何も知らされていないカス
80名無しさん
2021/12/21(火) 10:59:53.31ID:0Jv/VmVq
テルウェル西日本の非正規って在日朝鮮人ヤクザが紛れ込んでるが当然NTT西日本が責任取るんだよな?
81名無しさん
2021/12/21(火) 15:32:38.26ID:UffTo2p5
>>80
警察に照会してください
82名無しさん
2021/12/23(木) 19:49:49.84ID:kZg+9pqe
暴力団系だろうがお構いなしに使うのが西日本
下請けも社内常駐も反社ばかりよ
83名無しさん
2021/12/26(日) 07:03:18.80ID:OCosl1Mu
>>81
照会結果を教えて下さいかよ
つまり反社とも現在進行系で契約してんだろ
84名無しさん
2021/12/27(月) 19:35:35.82ID:n4PczeX4
>>83
俺はテルウェル西日本と取引が無いので照会出来ない
85名無しさん
2021/12/27(月) 19:40:53.68ID:n4PczeX4
>>83
テルウェル西日本と取引したいが暴力団関係者が入っていると聞いている
照会したいと警察に照会する

あなたが利害関係があるのなら警察に照会してください
86名無しさん
2021/12/27(月) 20:48:21.65ID:YbmVAu1o
言っている意味が分からなくて草生え
87名無しさん
2021/12/27(月) 22:17:38.07ID:v6GwlTDC
他力本願カス
便乗カス

警察も社名出されて全従業員の素性なんか知るわけ無いだろ
前科者ヤクザが経営する個人事業に近い中小じゃあるまいし
せめて個人名出さないとな
88名無しさん
2021/12/27(月) 22:18:32.88ID:v6GwlTDC
官製談合防止法違反が定期的に報道されるし、ロクな会社じゃないな
89名無しさん
2022/01/02(日) 23:32:50.05ID:UG5/GLI+
西日本本体の営業本部は切り離して、ビジネスソリューションズ、ビジネスフロント、テルウェル西日本へ分割統合で良い
設備部のみ各地域のフィールドテクノへ移管
NTT西日本は数人しかいない設備管理だけの会社でよい
90名無しさん
2022/01/02(日) 23:34:40.52ID:V7o6Pefs
山田学も結局死んだ?
似た顔の半グレを影武者に使って犯罪代行させていたが
91名無しさん
2022/01/03(月) 02:45:14.71ID:OxxNGc+W
NTTグループは典型的な偽装請負の常習犯、実態は違法な多重派遣
関係者みんなで定期的に通報ヨロシク

厚生労働省 偽装請負ってナニ?
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/roudousha_haken/001.html

相談窓口
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/roudousha_haken/001/005.html
92名無しさん
2022/01/07(金) 07:56:30.22ID:XEyo+Di4
NTT西が本社機能を30府県に分散
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20220101-OYO1T50009/amp/
93名無しさん
2022/01/07(金) 15:56:50.07ID:XEyo+Di4
西日本の社員だが課長部長クラスでも無能しかいないな
何も分からないから下請け業者丸投げになり、不正や事故起こされても気付きすらしていない
しかし会社は国策会社で潰れも傾きもせず無能オヤジ達もリストラされない

良し悪しはあなた次第
94名無しさん
2022/01/17(月) 19:24:06.01ID:KsBUKZkN
同和と帰化在日のスラム会社
95名無しさん
2022/01/26(水) 07:09:37.46ID:iFg4dnAv
インフラネットなんかに仕事頼んだら遅いに決まってるだろ
文句あるなら他に頼めよ
96名無しさん
2022/01/26(水) 09:27:00.84ID:UFjDgP6G
>>68
こういうののケツ拭いてるの結局下請けとか孫請けなんだよな
97名無しさん
2022/01/26(水) 11:09:31.66ID:W8ivDb97
>>96
そもそもNTT西日本は公表せず放置していたんだよな?
総務省も国会議員も何の指摘もしてないよな

西日本新聞「あなたの特命取材班」に相次いで寄せられた声をきっかけに判明した。
98スカトロ木村
2022/01/26(水) 11:37:55.10ID:w7jnA9q+
総務省への接待効果は絶大だったなw
99名無しさん
2022/01/26(水) 14:09:09.05ID:KiZdS9Nj
NTTって仕事のスピード感ないよな
下請けにはスピード求めるのに
100名無しさん
2022/01/26(水) 21:22:58.03ID:KiZdS9Nj
点検漏れてた件ってどうなったんだ?
101名無しさん
2022/01/27(木) 00:59:31.27ID:mqU2DVex
>>98
不祥事揉み消し目的の高額接待だからな
マスゴミへは広告料を積んでおけば不祥事放送の枠にイチローとかの企業イメージCMをエンドレスに流して放送無しにできるもんな
102名無しさん
2022/01/27(木) 05:44:39.49ID:lIrgoppz
こういう不祥事にめざとい、関西ローカルのワイドショー番組が一切取り上げなかったことでも充分理解
103名無しさん
2022/01/27(木) 07:33:09.08ID:lIrgoppz
>>89
本社には社史編纂とかどうでいい仕事要員だけ置いておく
104名無しさん
2022/01/27(木) 09:18:27.41ID:mqU2DVex
>>103
西日本電信電話 従業員数5名
NTT西日本ビジネスフロント 従業員数6000名
NTT西日本ビジネスソリューションズ 従業員数3000名
NTTフィールドテクノ 従業員数6000名

とかで良いよな
105名無しさん
2022/01/27(木) 12:19:43.38ID:lo3WGu5b
>>104
>>103
西日本電信電話 従業員数5名
NTT西日本ビジネスフロント 従業員数6000名
NTT西日本ビジネスソリューションズ 従業員数3000名
通信建設会社 従業員数6000名

とかで良いよな
106名無しさん
2022/01/27(木) 12:42:32.14ID:K8s6k+nC
>>105
通建への天下り転職も弊害になるんだよ
NTTグループOBを盾にして通建カルテルが組織ぐるみで足を引っ張るとか良くある話
107名無しさん
2022/01/30(日) 20:11:52.17ID:O48dSAUN
子会社別スレでも話題だが、受付放置を何万回線も放置していたのNTT西日本の組織再編で子会社転籍になる人、職失う人による内部テロと言えるわな
よく言えばストライキか

NTT西の光受付システム障害がようやく解消、対応に8カ月かかったわけ | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/12120/

これも総務省幹部への高額接待で行政処分無しかな
とにかく腐った国
108名無しさん
2022/01/31(月) 21:21:46.37ID:XjIRMxWX
子会社もほとんど要らないと思うんですが
全部残すんですか??
109名無しさん
2022/01/31(月) 22:48:11.84ID:FsLyJQ0G
子会社も出来れば1、2社ぐらいにまとめて、とりあえずドコモ傘下にぶら下げる
110名無しさん
2022/02/01(火) 00:21:31.98ID:uTo5PFWK
西日本は子会社へ事業者移管で事業本部を縮小させて完全に無くすの?

NTT西日本は通信設備を保有するだけの西日本グループ持株会社化するとか?
111名無しさん
2022/02/01(火) 12:40:26.92ID:WuOntKIr
ソフトバンクにでも売却しろよ
112名無しさん
2022/02/01(火) 19:55:38.16ID:ZpaXmBrx
>>109
なるほどですね ありがとうございます
113名無しさん
2022/02/02(水) 05:53:25.07ID:pntfLhSH
まあ最終的に東西の子会社整理目的のシステム統一再編なんだろう
114名無しさん
2022/02/02(水) 10:57:03.61ID:rxGg1PlM
>>113
子会社整理って?東西子会社は今後どうなるんですか?
115名無しさん
2022/02/02(水) 11:22:05.34ID:aQ0j6tDt
>>114
子会社再編はあってもポストが減るような整理なんかするわけねえな
116名無しさん
2022/02/02(水) 14:14:29.91ID:pntfLhSH
>>114
こういう時代になると、東西別会社で同じ仕事するのも意味ないし。横断的にまとめて行くのもあり得るんじゃない
117名無しさん
2022/02/02(水) 18:43:59.18ID:waB23FLD
さようならだね
しばらくは残っても がっつり手当減らされるとか
そんなとこじゃないの?
118名無しさん
2022/02/06(日) 05:41:48.27ID:6aE4qe9l
NTT西日本の営業部やSE部は完全に無くなって子会社へ統合されんの?
そこまではいかない?
119スカトロ木村
2022/02/06(日) 06:44:22.88ID:ToEU39El
今もBSの社員が西日本名義で営業やSEの仕事やってるし、組織はあっても人はほとんど居ないんじゃないの?
120名無しさん
2022/02/06(日) 06:57:50.76ID:6aE4qe9l
>>119
西日本社員はどこ行ったの?
121スカトロ木村
2022/02/06(日) 07:38:53.30ID:ToEU39El
ビジネスソリューションかビジネスフロント
122スカトロ木村
2022/02/06(日) 07:43:46.53ID:ToEU39El
先の事はよー知らんけど、当分西日本の社員証持っての在籍出向が続くんじゃないの
123名無しさん
2022/02/06(日) 08:28:50.92ID:6aE4qe9l
転籍しないで出向か
給与は3割減にならんのか
124名無しさん
2022/02/09(水) 13:34:12.80ID:sQO21nI3
>>121
NTT西日本には営業部やNI系SI系の部は完全に無くなったのか?
設備部だけの会社になったって事?
設備部も今後フィールドテクノに移管するとかか?
125スカトロ木村
2022/02/09(水) 14:28:00.10ID:pd4WiIEm
去年の組織変更以降はよくわからんけど、以前の関西カンパニーの頃NI/SI案件は、実質BS社員が担当していた。FTも同様じゃない?
126名無しさん
2022/02/10(木) 09:46:23.72ID:IpiDM5XJ
>>125
NTT西日本にも営業部あって重複してるよな
早う廃止しろや
127名無しさん
2022/02/10(木) 09:48:01.96ID:IpiDM5XJ
手当て厚かったドコモは大幅下って
NTT東西は上がるとかなの?
NTT東西も下がるの?

NTTがドコモ社員に「月収10万円賃下げ」提案 内部資料入手
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4dda7a76ca5ee58f9adb3f43ece85c7539c881a
128名無しさん
2022/02/10(木) 09:48:59.88ID:IpiDM5XJ
東スレ死んでるからコチラで聞かさせて頂くわ
賞与以外同じだと思うから
129名無しさん
2022/02/14(月) 00:23:55.37ID:dphhrTJq
早くビジネス営業本部を解体廃止しろよ
ビジネスフロント、ビジネスソリューションズへ分散して事業移管してんだから不要だよな

組織図
https://www.ntt-west.co.jp/corporate/about/sosikizu.html
130名無しさん
2022/02/14(月) 07:52:38.21ID:qnrIwh9c
>>129
要るのは財務ぐらいじゃね?
あとは全部東に追従するわけだし
131名無しさん
2022/02/15(火) 15:18:31.20ID:slDh04mh
>>130
財務と取締役会以外は子会社移管でHPの組織図からも早く消してくれ
132名無しさん
2022/02/17(木) 12:26:07.22ID:7rHhF5h4
ドコモの件、東西は安心とか言ってるやついるけど、東西はここ20年くらい福利厚生と給料削り続けてるのが見えてないのはおめでたいな
会社にしがみついて泥舟にみんな仲良く沈んでいくだけの将来が見える
ご愁傷様です
133名無しさん
2022/02/17(木) 13:06:03.96ID:7Zk5sN63
>>132
会社にしがみつかず腕一本で生きてる俺さんかっけーっす
フリーランススレにでも行ってどうぞ
134名無しさん
2022/02/20(日) 08:49:47.02ID:DBIA46Oa
フレッツ光オーダー放置問題
当事者は懲戒にしたんだろうな?

組織再編への抵抗社内テロだろーが
135名無しさん
2022/02/23(水) 23:05:39.03ID:xEydqh/2
>>134
NTT東日本西日本だけ更に減給で良いわ
賞与は年間0から0.5ヶ月分位で良い
136名無しさん
2022/02/28(月) 08:53:08.24ID:+xD3vxtw
10年近く前に西日本から東京オフィスへ転勤してきた主査がロリ●ンで高島平の社宅には違法な児童ポ●ノビデオが多数隠してあるとのうわさだったがまだ捕まってない?
当時の後楽園~浜松町にあった東京オフィスもうないし、大阪へ取り逃がした?
137名無しさん
2022/03/03(木) 12:41:16.83ID:taqSD/vs
https://tameblo.net/ntt%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93/
138名無しさん
2022/03/22(火) 13:59:47.14ID:+C5xqPQt
ネオメイト時代にアプリ事業部でランスタッドから暴力団関係者の派遣社員を受け入れていたよな?
作家梶原一騎似の40代男性
派遣社員でカンカン帽にスモークサングラスしてるのおかしいだろ
嫌がらせ代行が主な担当だっけ?

【企業】NTTが取引先の人権調査へ 製造業以外でも取り組み加速 [ムヒタ★]
http://2chb.net/r/bizplus/1647836600/
139名無しさん
2022/03/30(水) 07:26:58.80ID:NzjrxK8h
AIの活用で、日本は変えられる。これからは、AI時代です
JDSC 東大ベンチャー AI企業
https://jdsc.ai/mission/
この国は変えられる
これからは、AI時代です。AIの活用で、日本は変えられる。
アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
MISSION:この国は変えられる。
わたしたちは、日本をアップグレードする。
この国の未来を憂えるのではなく、変えるために、私たちは、日本の英知を結集する。
東京大学の知を社会に還元する
ビッグデータ、機械学習、IoT、ロボティックスなど、デジタル領域で東京大学は膨大な知見を有しています。
JDSCは東京大学の複数の研究室と協力し、知の社会還元と実装をリードします。

2022年 テンバガー候補
JDSC 4418
AI銘柄で、東大からみ
AI分野の成長は、まだ始まったばかり
半導体株の成長が何年も続いたと同じ
今後のAI分野の成長、楽しみです

AI通信① 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI
NTT西日本グループ統一スッドレ YouTube動画>12本 ->画像>7枚
140名無しさん
2022/04/11(月) 22:54:12.37ID:VHeq1g3M
NTTビジネスソリューションの社員がずっと病気休暇で休んでいるんだが、最長どれくらいまで取れるか知ってます?その間、給料は出るのかな?
141名無しさん
2022/04/12(火) 00:45:07.06ID:cIa2il1Y
>>140
出るわけ無いだろ
142名無しさん
2022/04/13(水) 17:40:24.06ID:PymRFSZH
癒着下請けへ業務委託を空発注
利益供与して天下り先確保

天下り先下請けではNTT社員の先輩だの元上司を名乗り押し売り営業を掛けてくるわ、下請けの奴が委託業務で事故や事件を起こすと謝るどころか怒鳴り込んでくるわ
そんなクソゲーNTTOBには発注するなよ

新規案件取れないどころかNTTからの発注が減れば消えるんだからよ
143名無しさん
2022/05/13(金) 16:06:09.44ID:n6U9gjLL
幼稚な田舎者ばかりでうんざり
144名無しさん
2022/06/09(木) 09:57:26.90ID:DI36D1sf
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ シニアマーケティングゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知/中電
https://dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 出航判断を誤ることはなかった DIME0508
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏「日本はいずれ存在せず」出生率低下に警鐘 日経0508

//ledge.ai/soumu0607/ 06 07 AI(人工知能)ニュース 総務省、きょうから「社会人のためのデータサイエンス入門」を無料開講 Ledge.ai
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ AIによる戦争が現実化する時代 米軍 高度IT人材の不足が深刻化 WIRED 0531
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00692/052500080/ 言語も画像も動画も理解、ディープマインドのFlamingoとGato すごい 中田敦 日経 0527
//special.nikkeibp.co.jp/atcl/NXT/22/supermicro0527/ AI成功を阻む6つのハードル 後悔しないためのポイント 日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気の講義「AI経営」東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間のハッカソンで AI を活用した検索システム Azure マイクロソフト0517

//www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/19/news170.html AIを導入する企業は53% 日本が米国に追いつく PwC調査[ITmedia]0519
//jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/203427_1.pdf 2022 デジタルによる新しい資本主義への挑戦 自民党
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象として「AI」をどう見るか? まだ始まったばかり 日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「AI導入ガイドブック」経産省0408
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 革新的な人工知能基盤技術を開発 理研

//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ 30年代はマイナス成長 日経済研究センタ
145名無しさん
2022/06/11(土) 12:57:22.49ID:x8LQY78P
>>140
3年ですよ。3年間は休職前の8割の給与が支給されます。ボーナスも最低評価にはなりますが支給されます
146名無しさん
2022/06/27(月) 21:06:53.11ID:+5xMClF2
>>145
3年間遊んで金貰えるのは良いな
147名無しさん
2022/07/03(日) 19:58:34.84ID:4pXEm3bq
ジョブグレードの採用で
主査の肩書き 無くなるの?
7月1日 付けで主査に昇格したんだけど。
グループ採用ですが
148名無しさん
2022/07/04(月) 19:12:48.44ID:J7tTkDOg
主査(自称)になるから心配するな
149名無しさん
2022/07/07(木) 22:12:08.44ID:TYyWEZ/z
○撮会社
150名無しさん
2022/07/07(木) 22:19:00.39ID:J1Us9j4B
>>147
主査に昇格じゃなくて任用な。
昇格は般1から駅3とかになることだから。
151名無しさん
2022/07/07(木) 22:43:12.32ID:TYyWEZ/z
あなたも撮るよーー
152名無しさん
2022/07/07(木) 23:35:12.07ID:fGUS2N+S
>>149
ロリコン会社だろ
153名無しさん
2022/07/12(火) 09:54:42.50ID:8RHbPvJp
住友不動産後楽園ビル、住友不動産芝ビル時代のネオメイト内西日本社員
反社紛いのクズばかりだったろ
アプリ事業部に至ってはガチな反社だろ
154名無しさん
2022/07/13(水) 14:44:50.87ID:i4QSvM6k
光コラボの携帯キャリア向けのラウンダーをしてます。主にドコモ光のタイプABを相手さんに
獲得頂く為の研修をしてますがかれこれ8年目になり、ネタが尽きてます。この業務 ずっと続くの?タイプCのほうが手離れよく、ショップスタッフさんに受けが良いのだけれど。タイプABの受注も伸び悩み、外的要因に左右される中、打ち手はスタッフさんの知識、スキル、モチベーションアップって、いつまでこんなん続けるのかな。
155名無しさん
2022/07/14(木) 10:35:02.90ID:ZPxTiK+J
奥さん、子息を癌にして恫喝。
156名無しさん
2022/07/14(木) 10:36:54.83ID:ZPxTiK+J
人民公社は縮小。頭脳は少しでいい。霞が関の方針。
157名無しさん
2022/07/14(木) 10:38:58.09ID:ZPxTiK+J
大蔵省 
↓溺愛
総務省

NTT
↓恫喝
国民

霞が関、人民公社スリム化計画。
158名無しさん
2022/07/15(金) 08:57:16.27ID:GTc7hLDc
統一教会多そう
159名無しさん
2022/07/15(金) 18:14:48.00ID:fBSRXJoC
>>158
法の華三法行って感じだろ
サイコーですか!って言ってそうじゃん
特にビジネスフロントとかw
160名無しさん
2022/08/06(土) 10:40:54.38ID:zdx06jNG
仕事遅いし何もかも崩壊してますけど
まだこの組織つづくんですか??
なんで東日本にひきとってもらわないのかな
あちらも要らないのかな
名古屋とか静岡とかかわいそう
もう少しで東にあるのにこんな組織の傘下って悲惨ですね
161名無しさん
2022/08/19(金) 23:18:45.70ID:/hu3yf5n
課長とソリが合わず、ここ1年ぐらい
嫌われてるんだけど、昇進 昇格に影響ってあるのかな。人間だから感情で支配されると思うけど。評価シートはブラックボックスに包まれ、
なんとでも書けるしね。
162名無しさん
2022/08/23(火) 10:30:38.26ID:x3IIG3p9
NTT西日本に入ろうと思ってるんだけど、年収1000万って何歳くらいで超える?
ネットで調べたら30代後半って書いてあったんだけど本当?
163名無しさん
2022/08/23(火) 10:41:52.52ID:/oalhI01
>>161
あるなぁ。ソースは自分。
それまで総合Cがついたことなかったのに、万年駅1クソ上司からCつけられた。
本社組織だったから、Cの割合はかなり少なかった。
心当たりとしては、そいつが部下Aには部下Bの、部下Bには部下Aの愚痴を言ってたんで、
「それ、上司としてどうなの?」って指摘したからかな。
今となってはもうそいつを抜いたからいいけど、君は課長に迎合するより部長に気に入られた方が早いよ。
164名無しさん
2022/08/23(火) 10:45:13.13ID:tlBCZbFa
>>162

入社3年目辺りまでは出身エリアの支店勤務
その後はソリューションなりフィールドテクノなり子会社へ出向になって、成果見合いで賞与乱高下
やる気ない奴、仕事できない奴はしばらく子会社だよ
あとは労組に泣きついて、本社で営業支援職とかか

万年主査だといかない
165名無しさん
2022/08/23(火) 13:23:44.76ID:x3IIG3p9
>>164
本社総合職ならみんな課長くらいにはなるもんだと勝手に思ってたけど、そうは甘くないってことね
逆に順調に出世したら30代で1000万になるってこと?
166名無しさん
2022/08/23(火) 14:16:51.83ID:tlBCZbFa
>>165
古臭いインフラ会社だから
帝大~早慶新卒くらいなら20代のウチは転勤族として20代後半で主査、30前後で地方支店課長、35歳位で本社本部勤務課長になれるんじゃないかな
167名無しさん
2022/08/23(火) 16:47:57.03ID:x3IIG3p9
>>166
ありがとう
30代で1000万の夢見れるなら検討しよかな
168名無しさん
2022/08/23(火) 17:09:43.81ID:7wer840X
30前後の支店課長なんか見たことないわ
169名無しさん
2022/08/23(火) 20:18:01.24ID:qSPJfnXJ
支店課長は37才くらいかな
それで900万円くらいじゃない
170名無しさん
2022/08/24(水) 11:26:41.54ID:EfOXVz9n
>>168-169
地方支店課長によるが、書いたのは本社だと主査だが格落ち地方支店へ行くと課長になる組合員課長の事だよ
子会社出向と同じ扱い
割に合わないやつ
171名無しさん
2022/08/24(水) 12:09:45.69ID:qkKXC/jn
EX1主査ってことか?エアプか?
172名無しさん
2022/08/25(木) 12:29:23.32ID:T5bZ414x
>>170
組合員課長でそんなもんだよ
30代後半
173名無しさん
2022/08/25(木) 14:44:45.90ID:SG2WjA+k
分かっとるだろうが、166に書いたのは厚遇される理由ありな人材の可能な限りの最早コースの話ね
事実、院卒20代後半の本部主査いるよな
30代前半で地方格落ち支店の組合員課長ならなれんだろ

持株からの出向者か否かは知らんが、そういう人なのかもな
174名無しさん
2022/08/25(木) 19:32:38.35ID:T5bZ414x
>>173
そういう人は支店にこない
175名無しさん
2022/08/29(月) 11:06:28.39ID:UpqEwzkG
光コラボのドコモショップのラウンダーをしてます。8年目になりますが、これずっと続くのでしょうか。
176名無しさん
2022/08/30(火) 16:43:29.08ID:SJw8lKnJ
グループ会社 県域一般社員です。
出社せずにリモートワークばかりしてると
評価に影響するんでしょうか。
たまには出社したほうが良いと課長から
言われます。出社しないとコミュニケーションが
不足するとの理由です
177名無しさん
2022/09/04(日) 14:16:05.30ID:SzprFXn8
>>176
本来は影響しないが、自分が課長だった時に、(成果は同じだとして)自分のアドバイスを素直に聞く部下とそうじゃない部下がいたら、どっちに評価つけるかな?評価する人も人間だから多少の感情は入っちゃうと思うよ。結論、課長がたまには出社しろと言うならしたほうがいいだろうね。
178名無しさん
2022/09/04(日) 17:21:49.62ID:sQKClTlU
なんか他のグループ会社より、西日本は出社強要する上司が多い気がする
根性論がまだ蔓延っているのな

フルリモートがNTT全体の方針なのにな
179名無しさん
2022/09/05(月) 13:35:44.79ID:8fpo/i8S
>>178
全体の方針はそうだけど、リモスタ組織はまだ少ないから仕方ない。あくまでリモートは上司が許可した場合のみオッケーだから、上司がダメといったらダメなのさ。仮に毎日出社しろと言われたら、流石に頭固いなとは思うが。
180名無しさん
2022/09/12(月) 17:03:34.70ID:50V+awRi
今年の7月に主査任用で着任しました。
2ヶ月働きましたが、もう現組織に出社したくありません。人事考課的なところはもはやどうでもいいので、短期間で他組織に異動できる方法ないでしょうか…。
メンタルダウンでも理由付けは何でも良いので事例が知りたいと思ってます…
181名無しさん
2022/09/12(月) 20:41:00.07ID:sEnppW1e
>>180
転職
182名無しさん
2022/09/13(火) 03:34:47.75ID:WVjlqrdE
>>180
株なりFXなりでサッサとファイアーの準備しろよ
周りは全員やってるぞ
183名無しさん
2022/09/15(木) 08:19:33.82ID:4x+anNQm
去年の一連のトラブルでヤバい空気察知して、さっさとトンズラして正解だったw
184名無しさん
2022/09/15(木) 11:21:00.38ID:91xisKNt
トラブルの度に派遣や委託を雇い止めにしてごまかしてきたが、管理職が変わらないからトラブルが無限ループ

早うトラブル減らない管理職は解雇制にしろよ
185名無しさん
2022/09/15(木) 12:06:07.39ID:ZHUA8cuX
>>183
俺の書き込みかと思った
転職して本当によかったな
186名無しさん
2022/09/15(木) 12:53:53.27ID:91xisKNt
>>183
若い人?
行き先ある人は良いな

NTT東西なんか出たらマジ中小企業しかないよ
187名無しさん
2022/09/16(金) 16:15:51.07ID:loE5jxrE
>>185
俺も数年前に辞めた人間だけど、今の状況聞くとほんとに良かったと思ってるw

>>186
当時内定もらった外資コンサルからNTT東西の人は35歳以上は厳しいって言われた
残念ながらIT系としての経験値が圧倒的に少ないしその年齢あたりだともう外で通用しなくなるなというのは転職したからこそわかるわ
188名無しさん
2022/09/16(金) 23:58:34.42ID:OMRcGBYZ
>>187
今の状況ってどんなのですか?
189187
2022/09/17(土) 07:32:51.65ID:bI4kzLs2
>>188
その日を食いつなぐのが精一杯です。
新卒カードをなんでこんな無能集団カンパニーに使ったのが失敗だったな。
190187
2022/09/17(土) 10:41:54.90ID:bI4kzLs2
>>188

新卒では入ったプロパーが優秀過ぎて眩しい

NTTで過ごした十年は失われた10年だったな

Fラン大卒どころか高専卒や高卒が担当部長だもんで根性論と飲ミニケーションばっっかだよ

パワハラセクハラのゴミしかいなかった
191名無しさん
2022/09/17(土) 11:12:56.83ID:ro6EueTG
たとえ西日本本社採用でも、新人はあちこちの子会社たらい回しから始まるんだっけ?
192187
2022/09/17(土) 12:26:31.05ID:0KUJ0BxH
いらないやつは島流し
193名無しさん
2022/09/17(土) 16:08:40.07ID:jcwl0B0j
>>190
「Fラン大卒どころか高専卒や高卒」より仕事できなくて逃げたってこと?
194187
2022/09/17(土) 18:44:21.93ID:GKQMLYtw
>>193
お前ニホンゴワカリマスカーーーー?
195名無しさん
2022/09/17(土) 21:14:38.92ID:e/hGsBgW
>>187
ぬるい環境でゆっくり茹でガエルになってるから自分が年々技術的に遅れてることの自覚がないんだよ。特に大学時代優秀だったけど安定志向で定年までNという人は35どころか30でも市場から欲しがられるような人材ではなくなってる。売れ残りの12月27日のクリスマスケーキ。
196名無しさん
2022/09/17(土) 22:58:47.03ID:6vWnPvea
>>190
転職先は新卒入社新人がハイスペばかりで眩しいばかりか

東西はやる気なし陰キャオンリーだもんな
197187
2022/09/18(日) 01:47:17.70ID:Mewolq/e
>>196
無能集団は足の引っ張り合いだからな

陰険なやつらだよ。昇格面談は陽キャだけどな。ハッタリウソつきなんでもあり。
198名無しさん
2022/09/18(日) 06:57:00.81ID:ykoN3pRi
あれ?
自分が187書いたんだけど、なんか俺のフリして書き込んでるやつがいる…

何勝手に俺のふりしてんの?というか意図が不明すぎて謎なんだがw
199名無しさん
2022/09/18(日) 07:31:54.58ID:ykoN3pRi
>>188
あなたが社員じゃない前提で話すけど、
いろんな手当が減らされてる
リモートワーク原則にするの話題になってたけど、その裏ではこれを理由に住宅手当、出張手当、都市手当と額大きめの手当が廃止されるんだよね
聞いた話だから違ってるかもしれないし、住宅手当は若手社員は増えるらしいけど

あと給与のレンジもだんだん下がってるぽいな
上昇率が下がってるイメージ。このスレ見るとまだ課長でも900万くらいはもらえるらしいが、自分が若手だった時はかつて1000万貰えてたっていう50代の主査が結構いたからなぁ
でも偽のやつが書いるほどじゃなく、あくまでも同じくらいの知名度の企業と比較すると見劣りする程度だよw
200名無しさん
2022/09/18(日) 08:42:36.64ID:CStZd6Ub
>>198
187≠190(Fラン高専高卒を馬鹿にしたやつ)=194(キモいカタカナつかうやつ)
てことかな。
187が論理的なのに、190は意味不明なのでおかしいと思ったw
あ、ちなみに私は193ですw
201187
2022/09/18(日) 10:30:43.92ID:JtKpl8KC
本物の187です。偽物187の言うとおりなのでどっちでも可。193は日本人じゃないのにも同意。
202名無しさん
2022/09/18(日) 16:03:22.48ID:RX7wDh9o
>>199
自分は、住宅手当とかパートナーの扶養手当とかなくすの賛成だけどな。一部の人だけ得する手当より、それを全社員に分配してくれた方がありがたい。あと、今回の給与制度の改定も、今までは昇格してもメリットなかったけど、今後は昇格したらちゃんと給与が上がるのもいいと思う。ただ、トータルの収入はカットされてるのはそうだとは思う。
203名無しさん
2022/09/19(月) 01:29:19.12ID:SwUUQkJQ
離婚したらガクッと基準内賃金下がるの、凄くミジメな気分になるしな
204名無しさん
2022/09/19(月) 10:37:34.74ID:SlJe7Ve+
転職先で成功する保証なんかないしリスクはいっぱいある
nttの福利厚生、社会的立場、年収を簡単に超えれるようなやつは最初からちゃんと就活してるだろ
ゴミにしか目がいかない時点で文句言いたいだけってのがよくわかる
205名無しさん
2022/09/20(火) 18:50:13.42ID:C3/PIdzB
>>202
それで給料上がるなら言ってることは正しいと思う
全社員に還元するためじゃなく、利益が出てないから給料や福利厚生、手当をカットわけで、還元される訳ないんだよなぁ
相対的に下がらないという発想なら救いようがないが、まぁNTT西らしい発想かもね
206187
2022/09/20(火) 20:06:15.84ID:EOoVvQpY
>>205
朝三暮四は怒るが
朝四暮三なら「まー、いっか」がN西カルチャー
207名無しさん
2022/09/20(火) 21:57:52.87ID:sqigQUvs
>>205
パートナー扶養手当や住宅補助もらってた人からすると減ると思うけど、手当もらえるから働かない、家買わないみたいな人もいるから、それって本来の目的と真逆になっちゃってるし無くしていいと思う。
208名無しさん
2022/09/21(水) 00:04:28.73ID:pMDIxSsD
そもそも会社員は自分の時間を切り売りする商人であってその対価は契約上給与賞与で評価され尽くしてるんだから社員間で不平等な住宅手当扶養手当などはむしろ廃止すべき。他の社員が損してでも自分が得をしたい、という昭和臭漂う腐った制度は合理的制度に改められるべき。
209名無しさん
2022/09/21(水) 09:06:51.85ID:65S3bTML
新制度 JGの説明をwebで
受けたけど、現在 西のグループ会社で
CPからの主査5年目。
主査という肩書きは無くなるの?
お給与下がるのかな。
210名無しさん
2022/09/21(水) 09:21:08.69ID:XT8aYYpn
>>209
肩書はなくなるけど、給与は今の等級と加給による。資格賃金、加給、調整加算、サポート手当、フロント手当を合計して、制度見直し後の成果手当(Mで計算)を引いたときに、移行後のグレードのバンド幅に入っていればすぐに減ることはない。ただし、今の制度よりも加給の上限が低いので将来的には分からない。
211名無しさん
2022/09/21(水) 11:53:23.50ID:iJPyuWO8
経過措置で一時的に減額幅が少なくなるだけで、数年もすれば給与も下がるのでは
212名無しさん
2022/09/21(水) 13:01:57.98ID:XT8aYYpn
>>211
人によるから一概に言えないが、住宅手当、扶養手当をもらっていたなら、確実にその分は減る。どちらももらっていなくて現在の加給が3万以下とかなら微増じゃないかな?ただ増の場合も段階的にだから結局は現状維持みたいな感じだけど。あと長い目でみたらいまより昇格しないと現状の制度より生涯年収は下がると思う。
213名無しさん
2022/09/21(水) 19:11:24.46ID:ssaWvJmw
多少の減で騒がないといけない世帯年収の設計が悪い
好きに休めて比較的安定していてパワハラ受けることもない
嫁さんにも働いてもらって家事育児も二人でやればいい何がそんなに困るんだ?
各種手当てなくなってグル採は格差縮まったって喜んでるんじゃねーの
214名無しさん
2022/09/22(木) 13:47:15.85ID:Cf/IsBZg
>>213
格差は縮まってはないけどね。
215名無しさん
2022/10/08(土) 04:28:26.00ID:tcvjQlfg
>>158 工作員乙。統一より、圧倒的に創価が多いやろw

創価なんか、霞が関から見れば、「鉄砲玉」にすぎないのに調子づいてた
磁気があったからなー。

つーか、彼ら、今こそ政治について議論すべきだけど、
ちょっとUHFで恫喝されたぐらいで念仏唱えるぐらいの人たちの集まりだから、

無理だよね。
216名無しさん
2022/10/08(土) 04:30:10.81ID:tcvjQlfg
800万世帯1000万人を超える政治結社だったのに、
霞が関の鶴の一声で、既得権をなし崩しにされるとは、かなしいのう。

1000万人の結社が、 3万人に勝てないのか・・
217名無しさん
2022/10/08(土) 04:35:23.52ID:tcvjQlfg
まもなく、日本は中華に完全侵略(間接侵略)されるので、
最期のバーゲンセールです。

霞が関は自分の私腹を肥やすことに血道をあげ、
気に入らないやつを NTT を使って、おもいっきりポアしちゃいます。

国民が貧乏で、税金のカネばらいがわるいので、
国営・オレオレ詐欺を使って、ジジババから金をまきあげるのに必死。

警戒心の強いご老人も、NTTの生体信号技術によって、軽いボケになるので、
ちょろいもんよのうw
218名無しさん
2022/10/17(月) 17:00:55.54ID:MCcSwuvG
愛知県の三河に有る支店だけど 古株のアシスタントが威張りちらしていて最悪

黙って書類を受取る事が無くて毎回嫌味を散々言われる

機嫌が悪いと机を叩いてブツブツ言いながら煙草を吸いに行ってなかなか帰って来ない

何度も長い煙草休憩をするクセに残業を頻繁にしているのが目に付く

支店内に喫煙所なんて無くても良いと思う

パワハラアシスタントを何とかして欲しいし喫煙所を無くして欲しい
219名無しさん
2022/10/17(月) 19:24:18.48ID:sADLfMRy
>>218
在宅のない部署に配属された時点で諦めろ
220名無しさん
2022/10/20(木) 06:10:12.64ID:cxI6gfoE
就業時間中の喫煙を禁止して欲しい。
喫煙所も臭いから無くして欲しい!
喫煙者の特権喫煙休憩を無くせ!
221名無しさん
2022/10/20(木) 07:12:12.37ID:59pzLp6p
1日2本でも吸えればいいんじゃね
222名無しさん
2022/10/20(木) 07:58:07.30ID:7Os/L0dw
このままでいい。適当に休憩して文句言われたら喫煙者に言ってからにしてくださいよって返せるから
223名無しさん
2022/10/20(木) 09:23:58.19ID:0/C+Cbq1
まだ「飲み会も仕事のうちだ」って言ってるバカ上司いる?
まだ「喫煙はコミュニケーションの場だ」って言ってる老害社員いる?
まだ「ICT!」って言ってるガラパゴス会社ある?
224名無しさん
2022/10/20(木) 17:11:33.89ID:cxI6gfoE
アシスタントなのに営業に嫌味や暴言を吐くパワハラアシスタントを管理職の方々が教育して欲しい。
ほぼ労基署案件と言えるかな?
酷すぎ!


この際だから喫煙所も無くして健全な職場にして欲しいです。
225名無しさん
2022/10/20(木) 17:53:01.48ID:kBmG9lr9
>>224
マネージャーなりそういう部署になりに言えよグチグチここで言って何か変わるのか?職場で何も言えない雑魚なら黙って耐えとけよ
226名無しさん
2022/10/22(土) 16:06:34.10ID:TPGlwrZT
労基署へ相談に行くのが一番かな!
227名無しさん
2022/10/22(土) 22:13:12.17ID:lw0Fv3gx
そう言えば建物内での喫煙は禁止で屋外灰皿の設置してる場所での喫煙は可能に
なってたがNTT労組の組合事務所を隠れ蓑にして喫煙してる申告が何件もして
きたから安全衛生委員会の議事録を調査したら確かに喫煙は屋外灰皿の設置してる
場所のみ可能で建物内では禁煙で記録しとったからバカな課長等(管理職)に
警告しても無駄やからNTT西日本労務厚生部門に申告したら数ヶ月で課長退職
したなぁ
※この課長、不祥事連発してたし前任の課長(現在も同じ職場で在籍してる60歳超え
専任課長がチャント指導・引き継ぎしとらんから責任取らされたのかな専任課長は
リハビリ感覚で出社してるかも)
NTT労組の職場役員もそう言えば申告後の人事異動で転勤しとったわ。
228名無しさん
2022/10/24(月) 14:01:20.86ID:QR6Z06CO
パワハラは労基署へ!
229名無しさん
2022/10/24(月) 16:35:17.55ID:QR6Z06CO
喫煙所を全廃するのが一番!
230名無しさん
2022/10/24(月) 19:24:57.83ID:6pxSE0U1
そう言えば、喫煙する者は1回行くと10分~15分戻って来ず1日に5回も
6回も行く者もおり、喫煙する者は昼休憩以外に喫煙で1日でトータル1時間以上
離席する者も居てたので喫煙する者には昼休憩以外に喫煙休憩の権利が有るのかと。
数年前、課長代理で時間外を出して席に居てないから探したら喫煙室でタバコ吸って
休憩してたので課長に注意するよう進言したが放置してたな(時間外手当高いのに)
喫煙しない部下に対し『休憩で離席しても構わん』管理職が文句言って来たら自分が
責任を持つと言って時々休憩に行かしたが管理職の誰も文句言って来なかったぁ。
231名無しさん
2022/10/28(金) 01:24:18.55ID:WTvhKMgp
無人局をソーラーパワーの基地局にするぜよ

そして売電売電だな
232名無しさん
2022/10/28(金) 15:01:01.71ID:+hP5hC+n
豊橋 仕事がやり辛い!
233名無しさん
2022/11/02(水) 14:49:00.01ID:R/+zQ8rq
すみません、ntt西の公共営業部門の求人を見て転職を考えているのですが、現場どんな感じですかね?あと花形部署みたいなところはあるのでしょうか?
234名無しさん
2022/11/02(水) 15:38:23.87ID:0JyMXT6R
>>233
ググればすぐ出てくるはずだが教育用PC納入で摘発されてるよな?
官製談合防止法、不正競争防止法、下請法などなど各種法令を踏み倒して金儲けするMISSIONだろ
発注自治体や官庁に迷惑掛けない様に一人罪を被り服役するか自殺するのが定め

ヤクザ映画=NTT内情
https://news.yahoo.co.jp/articles/7001cb9e96fe7cf9493cba2550132eb635170ad1
235名無しさん
2022/11/02(水) 19:54:59.11ID:aDZ5+nEo
>>233
公共営業ならビジネスソリューションか?
来年からジョブグレード制になるからどのグレードかにもよるな
民需営業と比べたら公共は稼いでる支店が多いだろうな花形かと言われるとそんな感じはカケラもないが
236名無しさん
2022/11/05(土) 17:48:43.94ID:885DJXax
>>235
官製談合防止法違反幇助事業で下請け丸投げ丸儲けしてんだろ
237名無しさん
2022/11/05(土) 18:32:40.53ID:+kaD1iii
>>236
公共部門にいたらそんな言葉は出ない
しったかなんてしてないで今の部署でのんびりしてなさい
238名無しさん
2022/11/05(土) 22:02:14.83ID:gxSBPk9m
>>237
てか摘発されて1ヶ月前にも新聞記事にもTV報道もされてんだろーが
2020年に一斉捜査の報道がされた続きか

・毎日新聞
広島の学校用PC入札で談合 NTT西など11社に排除措置命令
2022/10/6
https://mainichi.jp/articles/20221006/k00/00m/040/354000c.amp

・NHK
学校用パソコン入札で談合NTT西など11社に排除措置命令
2022年10月06日 17時20分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20221006/2000067099.html
239名無しさん
2022/11/05(土) 22:07:32.78ID:gxSBPk9m
>>237
以前いました
もういません
摘発ざまぁ
240名無しさん
2022/11/07(月) 04:30:07.83ID:3GQbcebC
無人局をソーラーパワーの基地局にするぜよ

そして売電売電だな
241名無しさん
2022/11/28(月) 19:55:20.49ID:QH2H9MIu
>>240
いちごハウスや植物工場に
242名無しさん
2022/12/07(水) 08:31:38.97ID:eGzCxehO
ボーナス評価 3 いつもこれ
243名無しさん
2022/12/07(水) 11:00:30.83ID:6xWSYX5B
>>242
1.8ヶ月分か
244名無しさん
2022/12/14(水) 12:03:24.48ID:aeH9fhkx
コロナの関係で喫煙所に人数制限ができたせいで、混んでいる時は喫煙者が6〜7人ぐらい並んでいる事も多々ある。
昼休み時間中なら分かるが、業務時間中に並んでいる。
喫煙所に入るために5分10分待って、そこからタバコを5分10分かけて吸ったとして、どんだけ1日に休憩してるんだって話。
その間、禁煙者は働いてるわけなんだけど。
いい加減タバコ休憩という名のサボりを撤廃してほしい。
245名無しさん
2022/12/15(木) 11:46:47.97ID:Bkfy0pQj
ガイジ喫煙者を止めることは考えるな
自分も好きなときに休憩取れると考えろ
言われたことはないが言われた瞬間に「喫煙が許されて休憩が許されない理由説明してください」って返すわ
246名無しさん
2022/12/28(水) 19:17:52.84ID:xfLXXPoW
社内システム ひかりHMI カスタムを
触ってる業務はリモートワークが出来るように
移行出来ないの?
247名無しさん
2022/12/30(金) 12:52:52.74ID:P3oS1UTY
まあ無理だわな
現場で頑張ってくれ
248名無しさん
2023/01/03(火) 23:50:27.84ID:vGrUMNfB
>>242
激務部署でパンクするような仕事量でろくに教育もされないままやってきて失敗もたくさんしたので最初からルートに入ってないのはわかってたわ
異動の時も「幹部候補というわけじゃないけど、経験を積んでほしい」という実質は只の穴埋め異動ですら幹部候補から外れてるし
かたや楽な部署で大したことやってないのにルートに乗ってる奴もいるしな

別に出世したい思ってないので出世しないのはいいけど、なんかすごい理不尽な気分
まあそんなことよりもたいして出世はしないけどこき使われる一番損するルートに入れられてるのが問題だわ
真面目に仕事するならもうやめたほうがいい思ってるので、精神病んだとか言って左遷されるルートを狙ってる
若いころは休日出勤や残業の荒らしで散々こき使われかつこけにされてきたので、会社のために無駄毛一本分の労力すらかけたくない
いかに楽して寄生してやるかという思考に変わったが、おそらく働かないおじさんてこんな感じでなっていくんだろうな
249名無しさん
2023/01/04(水) 22:06:58.40ID:BWu8p2yg
リモートワーク
FAT端末をdaasにすれば、良いのでは?
250名無しさん
2023/01/05(木) 08:10:49.83ID:vsUagozj
>>248
今まさに同じ状況だ
経験してこいって激務の部署に異動させられて
引き継ぎもほとんどなく、とりあえず目先の業務をこなすのに
手一杯

ただの穴埋めだろって思う
251名無しさん
2023/01/13(金) 07:00:35.27ID:3U8Ooh2C
グループ採用 昨年 主査に任用されたが
今年の4月に主査の肩書きがなくなる?
噂で聞いた
252名無しさん
2023/01/14(土) 11:39:29.36ID:l/awDR8/
NTTで働いてるなら知ってるやろ
253名無しさん
2023/01/14(土) 12:01:48.01ID:UhU7ieHB
>>252
上司から聞かされていないし、噂レベル
254名無しさん
2023/01/14(土) 12:06:48.15ID:mJPSDjvl
>>251
G2とG3の違いが分かるようにしてほしい。
255名無しさん
2023/01/14(土) 15:19:00.27ID:x0gt87Fk
>>254
なんで?G1以外は実際業務の差なんてないやろ。
256名無しさん
2023/01/14(土) 16:37:33.06ID:eHOfoPgo
>>255
給料の差があるよ。求められてるレベルも違う。役割が違う。
257名無しさん
2023/01/14(土) 23:07:32.31ID:x0gt87Fk
>>256
それは管理者が把握してるから問題ないでしょ。グレード毎に求められるレベルの目標設定するんだから。

給与の差や求められるレベルが違うでは、G2とG3の違いが分かるようにしてほしいの回答にはなってない。
258名無しさん
2023/01/14(土) 23:31:13.32ID:mJPSDjvl
>>257
他部署とやり取りするときにG2が対応すべきなのに違いがわからないからG3へ依頼や対応させられるのはやってらんない
259名無しさん
2023/01/15(日) 14:36:32.38ID:ToBZp3f6
>>258
自分のグレードの業務しかやってないと昇格できないよ。一つ上のグレードの成果がだせるから昇格できる。上司はそれを分かってるから、あえてレベル高い業務を任せたりしてるじゃない?ただ他部署とのやり取りなんてG4でもやると思うけどね。
260名無しさん
2023/01/15(日) 14:43:41.28ID:lX0aHfHZ
>>259
他部署とのやりとりはG2ではなくて、G2がやるべきものをG3に押し付けてG2は何もしてないってこと。
上を目指さない社員からするとG2に上がる気ないのにやらせるなってことかな。
261名無しさん
2023/01/15(日) 18:17:50.30ID:tQu4/hYE
>>253
組合からも周知されてるやろ
262名無しさん
2023/01/15(日) 22:14:55.63ID:ToBZp3f6
>>260
業務ごとにG3の業務、G2の業務なんて決まってないから誰がやってもいいのよ。それはそのひとが自分の業務を他人に押し付けてるだけだからグレードどうこうの話ではない。そもそもグレードは求められてる成果が違うだけだから同じ業務やってても問題ない。もし、そのG2が成果をださずに評価されてるなら会社の評価制度なんてそんなもんってことだな。
263名無しさん
2023/01/15(日) 22:19:58.87ID:etN0gIaK
>>262
G2なのにG3へ求められてることも出来ない現主査はG3に降格すべし。
一度Gが上がったら下がらない仕組みが異常。

>>262さんの条件だとG2とG3の土俵は同じで評価で付けられてるから平等という理解だけど、それだとGを分ける意味がない
264名無しさん
2023/01/18(水) 21:13:24.90ID:r/0YB4eV
西グループ採 主査5年目だけど
4月から主査の肩書きが無くなると
噂レベルで聞いた。上長も知らないと言うし
4月からd dreamでも主査の名称が無くなると
担当で統一されるのかな?社員情報然り。
ちょっとカッコ悪い
265名無しさん
2023/01/19(木) 01:54:52.62ID:7BRKYDuD
面談で説明あったでしょ!
266名無しさん
2023/01/19(木) 06:16:16.67ID:O+tJUZEW
2月に説明なければどこか別会社に飛ばす
267名無しさん
2023/01/19(木) 07:55:29.94ID:CbxOs+/8
>>265
それが無いのです。上長も噂レベルでは聞いてるとだけ。
268名無しさん
2023/01/19(木) 20:55:47.84ID:Edw8fhe9
>>263
その理由だと犯1と犯2も分ける意味ないけど、給与に差をもうけるためにあるんだと思う。グレード下がらない方が自分はいいけど、そんなに下がる制度がいいの?自分も下がるかもよ?
269名無しさん
2023/01/26(木) 17:45:01.84ID:BxsXHj0U
グループ採 ビジネスソリューションズ
キャリアパス 今日面談があり3年目で一般1になったけどグレードは現在4だけど何かメリットあるのかな?
270名無しさん
2023/02/13(月) 11:18:45.63ID:p9cOXXHz
柳○昌一 長○雅行 自演乙

遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(素行調査と称しストーキング行為)、スロ店板を荒らし、捏造(登山家 まよん 年齢)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損()ワッチョイスレでBAN BANしまくり をする。業務放棄 詐欺師
271名無しさん
2023/02/21(火) 23:29:38.70ID:BjJLa5pA
賞与低すぎ
272名無しさん
2023/02/27(月) 17:19:26.82ID:e7TiblMt
NTT西日本が個別のお宅を訪問して特殊詐欺の啓蒙活動ってさ

お前たちが訪問したらまた詐欺グループがそれを真似するだろ!

お前は制服を着て自分が一流企業の社員だと特別な人のように振る舞ってるけど

訪問さてるこっちからしたらNTT西日本っぽい服を着た知らない人間が訪問してきたって不審者でしかねえんだよ!!!!!

街頭でやるとかしろ!

大企業のボンボンは頭スッカラカンなのか?
273名無しさん
2023/02/28(火) 09:14:24.01ID:8AuYNEG/
知らんがな
274名無しさん
2023/02/28(火) 19:42:10.56ID:YbelRueL
セキュアFATが導入されると
ゼロトラストは理解出来るが
生産性や使い勝手は良くなるのですか?
275名無しさん
2023/03/02(木) 21:50:47.63ID:7Ct4NG7i
4月からdドリとか社員録から
主査の表記は消えるのかな?
西グループ ビジネスソリューションズ
現在 主査です
276名無しさん
2023/03/03(金) 17:01:45.00ID:F/VrSAHW
主査がなくなるのドコモだけでなく、東西もなの?
277名無しさん
2023/03/04(土) 16:55:24.74ID:TM6Zz8sk
なくならないよ
278名無しさん
2023/03/05(日) 19:47:31.49ID:xEymjlOb
>>277
なるなるよ。現に上司から言われた
279名無しさん
2023/03/11(土) 10:07:41.76ID:RlibWhMy
>>278
なくならないよ。部門長から聞いた
280名無しさん
2023/03/11(土) 12:38:59.48ID:O8tQiFcU
>>279
なくなるよ。面談でいわれた
281名無しさん
2023/03/12(日) 00:44:50.95ID:dzSLoGoB
わかりにくくなるな。
新入社員か、ベテランかもわからんな。
他の部署とやりとり多いからめんどいな
282名無しさん
2023/03/12(日) 00:45:34.03ID:dzSLoGoB
G4G3て書いてくれ
283名無しさん
2023/03/12(日) 00:46:20.31ID:dzSLoGoB
わざわざ、名刺みんな刷り直すのかー
284名無しさん
2023/03/12(日) 11:04:47.88ID:3MUxfI2j
新卒での入社は避けるべき?
他の企業の方が将来性あるのかな?
285名無しさん
2023/03/12(日) 11:12:36.57ID:an+qVHw4
>>284
勉強するにはいいと思うけどな。
研修うけほーだい。
失敗しても、怒られることはない。
286名無しさん
2023/03/12(日) 12:06:31.84ID:dUNdm99i
>>284
24年度は西採のみだが23年度入社組?
人事制度変わるからいいタイミングだと思うけどな
287名無しさん
2023/03/12(日) 16:11:42.92ID:bVDfYEak
>>286
知識なくて申し訳ないんだけど、西採とは?
ちなみに、24年度
288名無しさん
2023/03/12(日) 16:27:54.09ID:dUNdm99i
>>287
西採はそのままの意味で親会社のNTT西日本の採用
そして、23年度まではNTT西日本グループ採用っていう子会社の採用もあったんよ
それはグル採とかG採って言ってたりする
289名無しさん
2023/03/12(日) 16:34:17.09ID:dzSLoGoB
西社員て結局何人いるんだ?
BSとFTがほとんどだろ
290名無しさん
2023/03/16(木) 00:08:52.73ID:PxtP2bN3
連合
「春闘5%程度の賃上げ要求方針」

KDDI賃上げ5.0%!
ソフトバンク賃上げ5.4%!





純利益1.2兆円、時価総額2位
日本を代表する高収益企業

2月14日~16日の要求書提出以降
中央本部・企業本部連携のもと
約1か月にわたり交渉

NTTは・・・・・賃上げ1%...orz


【結論】
春闘の評価 0点
NTT全員無能、立憲には投票しない


NTTオワコン
291名無しさん
2023/03/16(木) 00:20:57.46ID:uTksrHNs
NTTグループへの就職ってどうなの? [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/recruit/1466666313/
>>766
主要8社最弱の西でも、40歳で900は行くんだが。800なら35で行く。何情報なんだろ。
292名無しさん
2023/03/17(金) 15:19:50.74ID:wiPVzIsE
グル採で、エキ1課長になったら何か変わるのですか?
293名無しさん
2023/03/17(金) 15:22:32.10ID:wiPVzIsE
グル採で、エキ1課長になったら何か変わるのですか?
294名無しさん
2023/03/17(金) 20:04:03.22ID:UwCc50yF
給料
295名無しさん
2023/03/19(日) 08:20:28.35ID:IxGIxLzR
>>290
むしろ今まで立憲弐投票してたの?
296名無しさん
2023/03/19(日) 09:28:26.34ID:dninlp+8
>>293
グル採課長なんているのかな?
見た事ない。転籍するでしょ
297名無しさん
2023/03/20(月) 14:02:47.30ID:+AkpNWL0
【Korogi】 パスコがコオロギパンを販売 【Cafe】
://2chb.net/r/bread/1677988748/l50
298名無しさん
2023/03/25(土) 19:15:20.53ID:ml3I0Aj4
西日本籍で中途の内定もらったんやで。
BSに在籍出向らしいんやが、職種は営業職なんか?総合職は新卒だけとか縛りあるん?
299名無しさん
2023/03/25(土) 21:47:08.53ID:w+r0LYY6
G4からG3に昇格する為の
社内認定資格は何でしょうか?
NWAP あり。
Python3データ分析 あり。
300名無しさん
2023/03/26(日) 00:23:21.60ID:/CROBxrI
>>299
タレマネログインして、下部にでてくるオレンジ色の人事制度のボタンたどれば、資格一覧のってるよ。
301名無しさん
2023/03/26(日) 00:25:05.21ID:/CROBxrI
>>298
総合職って職種ないよ。
302名無しさん
2023/03/26(日) 00:29:45.47ID:YjeuYUiU
>>298
キャリア採用って募集ポストを選んで応募じゃないの?
応募する前からわかっていたと思うけど
303名無しさん
2023/03/26(日) 09:39:37.31ID:Ca8BAGdN
SEとか営業以外の一般事務系を総合職と言ってるのか?
304名無しさん
2023/03/27(月) 10:22:06.48ID:0/s2tAlD
>>302
応募ページの概要抜粋

募集ポスト
リーダー・担当者クラス

職務内容
■業務内容
〇〇に営業活動を行う組織の営業推進および〇〇向けのセキュリティ強化に向けた企画/提案/構築業務を行います。
ユーザとのカスタマーリレーションは各地域の営業が対応し、当組織は地域営業に伴走する形で、〇〇へのコンサルティング及びテクニカルサポートを行います。

これは、営業職?技術職?企画職?
現職では、こういう何でもやるやつ(業務命令によって営業もするし、技術もするし、企画もする奴のこと)を総合職って言ってた
305名無しさん
2023/03/27(月) 11:25:28.05ID:Ts54Zv/2
要するにBSのメインの仕事そのままを総合職とか適当に呼称付けてるだけだな
別にN自体が公務員みたいに、総合職と一般職で大きく給料の差がつくわけでもないしな
306名無しさん
2023/03/27(月) 16:00:06.32ID:WFchNQFx
>>304
その内容だけで特定されそうだな
この会社、掲示板とか監視してるからね
307名無しさん
2023/03/30(木) 20:02:09.96ID:qK/iH4/y
4月1日から、現在主査の肩書は無くなるのですか?名刺とか社員録など。現在一般1ですが
主査に任用される事は無いのですか?
308名無しさん
2023/03/31(金) 12:24:26.56ID:63Cq/T8q
評価が良くないとね!
頑張って👍
309名無しさん
2023/03/31(金) 15:40:12.07ID:l/YOjmjH
>>307
上長に聞いてください
310名無しさん
2023/04/01(土) 06:09:11.47ID:rBQfd+hP
社員録からやっぱり 主査 消えてた
311名無しさん
2023/04/01(土) 21:39:03.75ID:Tmmr8JbA
>>310
なるほど月曜日確認しよう
312名無しさん
2023/04/01(土) 22:28:10.59ID:rBQfd+hP
>>311
IMSから確認出来ました!担当課長 社員
以上
313名無しさん
2023/04/02(日) 10:22:15.71ID:79iYIxGJ
>>312
>>310
残念ですね。
314名無しさん
2023/04/03(月) 00:12:15.73ID:KEMIoWNV
40超えて支店主査にも慣れてない人達からしたら、いいのかもな。
315名無しさん
2023/04/03(月) 00:12:58.63ID:KEMIoWNV
>>314
まだG4!とかバレないし
316名無しさん
2023/04/03(月) 07:01:24.90ID:XZ6oZCZP
>>315
40超えでG4とかいるの?
317名無しさん
2023/04/03(月) 07:23:33.56ID:KEMIoWNV
>>316
支店だと2割〜3割いるよ
318名無しさん
2023/04/03(月) 07:24:07.48ID:KEMIoWNV
>>317
本社系だと見たことあまり無いな。
319名無しさん
2023/04/03(月) 07:51:22.71ID:XZ6oZCZP
>>317
マジかよ
俺、40代後半のコム社員だが、同期はほぼG2主査以上だわ
自分はG3ヒラ社員で肩身が狭かったんだが、西の支店にジョブチャレするか
320名無しさん
2023/04/03(月) 08:34:12.71ID:/Hlva/SW
>>319
西の支店 ジョブチャレ 辞めたほうがいいよ。ボナ減るから
321名無しさん
2023/04/12(水) 02:30:36.39ID:Y4l208TR
ルセントは社内ニートの飼い殺し
それで金もらえるから草
322名無しさん
2023/04/19(水) 18:58:05.59ID:y487hDad
g4からg3に上がる条件は?資格も必須?
ビジネスA サイエンスA エンジニアAは持ってます
323名無しさん
2023/04/28(金) 12:18:58.47ID:cNKIwea+
西日本社員と下請け業者エクシオ社員が不正に入手したアップルIDと割り出したパスワードで他人へ請求していた事あるな
324名無しさん
2023/05/13(土) 15:20:17.10ID:zntNQAU8
部署は書けないけれど豊橋のパワハラアシスタント辞めてくれないかな?

管理職も見て見ぬ振り

毎日怒ってばかりで 気に入らないとタバコを吸いに行きなかなか帰って来ない

そのクセ残業ばかり

気に入らないと怒って早退したり
325名無しさん
2023/05/13(土) 19:07:23.06ID:zntNQAU8
管理職が見て見ぬ振りで対応しなかったら 労働組合へ相談するしかないよね?
326名無しさん
2023/05/16(火) 16:01:07.20ID:nk6GQXst
会社の敷地内の喫煙所は全廃するべき!
喫煙者は公然と喫煙休憩が取れて非喫煙者と平等では無い!
327名無しさん
2023/05/18(木) 04:23:37.46ID:Jpj2+7Fy
まだ書いてるのか
328名無しさん
2023/06/06(火) 01:48:07.68ID:YWWsZKa0
>>326
タバコ室全面的になくせよ。
CSR的にどうなのよ?
329
2023/06/11(日) 05:43:47.07ID:yMH2elm/
N●Tと協業しているエクシオグループという会社、数年前に協和エクシオから社名変えたが、指定暴力団関係者を雇用するなど癒着してきた会社だったな?
今はクリーンなの?チンピラ面の作業員ばかりでそうは見えんが
330名無しさん
2023/06/26(月) 04:04:20.05ID:WWHeyMnn
てすと
331名無しさん
2023/09/17(日) 13:35:20.95ID:R1ATKfux
ウケるわぁ。
332名無しさん
2023/09/21(木) 12:51:57.24ID:MEEVcVxI
ジャニーズ事務所性被害者の会
NTTグループ盗聴 盗撮被害者の会
333名無しさん
2023/10/18(水) 03:51:33.57ID:L+5lEzG0
NTTはPマーク取消だな。

NTT西の子会社900万件情報流出、元派遣社員が名簿業者に売ったか…勧誘電話に悪用確認
10/17(火) 23:52配信

読売

NTT西日本傘下でコールセンターの受託運営を手がけるNTTマーケティングアクトProCX(大阪市)は17日、約900万件の顧客の個人情報が外部に流出したと発表した。コールセンターのシステムを保守管理するグループ会社の元派遣社員が、サーバーから個人情報を不正に入手し、名簿業者に渡していた。情報が商品やサービスの勧誘電話に悪用されたことが確認されたという。
334名無しさん
2023/10/18(水) 07:14:26.76ID:rJLkYum0
最近イオン銀行やカード会社、証券会社、宅配業者を装った不審メールが多くなった
335名無しさん
2023/10/18(水) 07:58:23.24ID:fbljfgsv
このニュース、昨日の夕方一瞬報道されたけど、昨日の夜から今朝まで、フジ系列のニュース、情報番組で一切報道しない

政治的圧力?

これまでに無い規模の情報漏洩なのに…
336名無しさん
2023/10/18(水) 15:55:56.92ID:JprG4X7g
NTTグループ各社通常通りCMとかSNSでPR投稿してるけどしばらく自粛した方がいいと思うの。
337名無しさん
2023/10/23(月) 13:25:58.33ID:qfhasreT
電信電話記念日やで~
338名無しさん
2023/10/24(火) 05:17:31.69ID:BQb4joIw
おめでとう御座います㊗
339名無しさん
2023/10/24(火) 17:30:19.46ID:9QME3GrY
祝ってる場合じゃないけどな
340名無しさん
2023/10/27(金) 15:30:09.29ID:VKbKTh/r
広告代理店からの揉み消しスポンサー料の支払いケチって断ったんだろ
341名無しさん
2023/11/01(水) 19:53:44.89ID:eHX4ElRO
「クライシスアクター」「豊島保養所」←画像検索&拡散!!

他スレに丸ごとコピペよろしく!!!!!
ネットでできる反レプティリアン・反イルミ活動です!!!!!!!!
動画サイトのコメ欄もねらい目だぞっっ!!!!!!!!
342名無しさん
2023/11/28(火) 14:16:12.22ID:6DPvYAyO
給料がぶっちゃけいくらくらいなのか教えてほしい

40歳課長クラスで1000万みたいな情報が多いが、800万くらいって情報もあるし、平均値も情報がバラバラで正確な数字がわからん
そもそも40歳で課長になる人がどのくらいいるかもわからん

40歳で1000万ならクビにならない安定性とか退職金、福利厚生を考えると一流の外資よりもいい待遇だと思うが、実際のところどうなんと
343名無しさん
2023/11/28(火) 23:19:05.65ID:rJCxmpVP
こんなめでたいやつがいるとは‥
344名無しさん
2023/11/29(水) 07:17:25.90ID:vEzDxL4c
よりによって西日本のスレで聞くヤツがいるとは
345名無しさん
2023/11/29(水) 20:40:12.24ID:8jHfatE2
就活スレだと社員じゃない奴が適当こいてたりするし、正直こんなにもらえんやろと
このスレなら社員しか見んやろうし正直ベースで聞けるかなと思ったんだが
そもそもこのスレには西日本本体のプロパーがいないってこと?それとも課長に上がるようなやつがいないってこと?
346名無しさん
2023/11/29(水) 23:11:04.99ID:a74hQWj9
>>342
成果未達成なら500万円台~600万円台
347名無しさん
2023/11/30(木) 21:43:17.43ID:VP1R0n+6
>>342
課長なら1000万円いくよ。主査でも800万とかいく。ただしグループ採用だと0.8掛けぐらい。
348名無しさん
2023/12/01(金) 14:33:42.86ID:nIB29Dkd
それもフルの残業付きでな
349名無しさん
2023/12/01(金) 14:44:34.61ID:xPFu9cma
>>348
西本体ならフル残業なしでも主査で800万いくよ
350名無しさん
2023/12/01(金) 15:16:26.08ID:ggyYZhgD
西本体なら給与の不足分は業者等にNTT経理へ過大請求書を送らして
割増分は業者から賄賂で貰ってるで。
自民党の派閥がパーティー券を恫喝で押し売りして政党資金集めで目標額以上
売り上げた分は個々に返金してるのと同じことしとるで。
持ち株会社のトップも西本社のトップも紙一重のことしてるし。
351名無しさん
2023/12/01(金) 18:17:57.95ID:o71M6clA
>>347
それ
352名無しさん
2023/12/03(日) 11:34:04.47ID:D3K3B7zP
>>347
あの働きぶりでそんなに貰ってるのか
賃上げなんて所詮、無理な話というのも納得できますね
353名無しさん
2023/12/04(月) 09:16:41.24ID:R645s3Nu
それぐらい出さないと成り手は居なくなるから少々の上乗せはいいとして、上がった途端木偶の坊になるのもワンサカ居るから、とにかく容赦なく降格してくれ
354名無しさん
2023/12/05(火) 23:36:43.05ID:vMhWWJj9
ジャニーズ宝塚ばりの(よりも?)社員が一番激イタの激ヤバ会社だからこれからエグい事になりそうでワクワクが止まらないんだがw
355名無しさん
2023/12/07(木) 09:27:14.77ID:B0bRUxo1
飲酒事例、どこなん?
356名無しさん
2023/12/07(木) 14:01:32.97ID:NSfBsb+U
個人情報漏洩と請求誤りの件も今まで揉み消し続けてきた事が表に出ただけだろ
357名無しさん
2023/12/08(金) 06:13:03.96ID:8+ubajuP
毎年のように忘年会自粛
358名無しさん
2023/12/12(火) 15:13:38.46ID:08dlwpox
どうせ誤請求、個人情報漏洩させた管理職は西日本本社に戻り、部署廃止を大々的に発表して揉み消し出来なかった事への懲罰とマスゴミへの目眩ましに派遣社員を一斉雇い止めにしておしまい
359名無しさん
2023/12/26(火) 00:27:22.01ID:OwoCEB9d
あれだけ飲酒運転すんなって言ってんのに、わざわざチューハイ買って河川敷で飲んで飲酒事故で検挙って、アホやな。家で飲めない事情があるんかいね
360名無しさん
2024/01/01(月) 19:19:03.78ID:vtc1ywK1
年明け早々災害派遣要請くるか
361名無しさん
2024/01/05(金) 22:05:46.43ID:VAX6h3Wj
西日本社員への登用試験って結果はいつぐらいにわかるのでしょうか?
362名無しさん
2024/01/06(土) 00:00:42.78ID:bVkBgOhT
>>359
アルコール依存症という病気だから久里浜病院に入院させた方が良いよ。
363名無しさん
2024/01/06(土) 07:40:39.74ID:chXxUH5h
震災対応で正月から休み無しだわ
管理職はつらい
364名無しさん
2024/01/06(土) 08:28:29.79ID:sxPl1e4V
>>363
管理職にならなければいいだけ。
365名無しさん
2024/01/06(土) 16:25:11.04ID:cDknrlxH
俺の周りを見ていると「管理職ほど楽な仕事はない」
366名無しさん
2024/01/09(火) 16:25:09.02ID:XOL3eq1P
NTT持株からNTTグループ全体へ年始イベントの自粛指示でました。
367名無しさん
2024/01/19(金) 16:15:17.10ID:PGmr9Vg0
弊社、資格奨励金廃止で来年度からいよいよメリットなくなる
368名無しさん
2024/01/19(金) 20:12:29.01ID:+nTzsmKr
NTTの詳しい人いたら助けてほしい
https://twitter.com/doranobic/status/1748300831697539528
https://twitter.com/thejimwatkins
369名無しさん
2024/01/19(金) 20:12:29.01ID:+nTzsmKr
NTTの詳しい人いたら助けてほしい
https://twitter.com/doranobic/status/1748300831697539528
https://twitter.com/thejimwatkins
370名無しさん
2024/01/19(金) 21:21:12.21ID:zQB8avaY
>>368
公衆電話ってNTT資産じゃないの?
なんで一般の人が持ってるの?
371名無しさん
2024/01/20(土) 01:45:35.51ID:Ka5fz/nz
>>369
>>370
中古で買ったっぽい
372名無しさん
2024/01/20(土) 10:16:56.31ID:6+WWuc7k
>>368
専用の鍵がないと無理だよ
もちろん汎用の鍵ではない
373名無しさん
2024/01/20(土) 10:20:09.88ID:qDr5k2Dr
>>372
そらそうだわな
普通の工具で開けられたら中の金取られるし
374名無しさん
2024/01/20(土) 10:41:05.81ID:duOTXlsY
鍵穴ドリルでぶっ壊したら空いたりしないかな?
375名無しさん
2024/01/20(土) 16:17:50.79ID:d1ZiVVJC
本来はNTTの資産なので一般の市場に出回ること自体おかしい
よって盗品の疑いが極めて強い
376名無しさん
2024/01/20(土) 21:43:52.99ID:ZA1yzP1h
倉庫にあった廃棄物を勝手に持ち出して、そのまま退職してしまったオヤジとか居そうな予感
大昔はリース切れのPCとかは社員に配ってて、持って帰ってもOKだったし
377名無しさん
2024/01/20(土) 21:46:05.81ID:eMzE9AAb
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20240120.html

2024年1月20日

当社の利用終了パソコンに関する一部のSNS投稿につきまして
本日、一部のSNSにて、中古パソコンを購入後、Windows設定時にNTTコミュニケーションズ株式会社(以下 NTT Com)の設定画面が表示される件についての投稿がございましたが、当社におけるパソコン利用終了時のサーバー上の設定情報の削除漏れの影響であることを確認いたしました。

パソコンを購入された方にはご迷惑、ご心配をおかけしたことをお詫び申し上げます。なお、本件に伴う当社が取り扱う情報の漏洩はございません。

1.発生事象
当社の利用終了パソコンを中古にて購入後、Windows設定時にNTT Comの設定画面が表示される事象が発生しております。

2.原因
NTT Comの社用パソコンにおいては、従業員がWindows設定を実施するために、各端末のハードウェアIDをMicrosoft社サーバーに登録し、起動時に自動的に社内向けのセットアップが出来るようにしております。

社用パソコンの利用終了時には、社用パソコン内のファイルや設定情報については全て削除した上で利用終了していますが、Microsoft社のサーバーからハードウェアIDを削除すべきところ、この削除が一部漏れておりました。

該当のパソコンにおいて、Windows設定時にNTT Comの社名が表示されますが、ログインはできず、また当社が取り扱う情報も残存していません。

3.対応状況
当社にてサーバー上のハードウェアID削除の作業を順次進めております。ハードウェアID削除完了後、NTT Comの設定画面は表示されなくなります。

本件に関するお客さまからのお問い合わせ先
デジタル改革推進部

フォームからお問い合わせ
378名無しさん
2024/01/21(日) 02:14:37.06ID:UnX3Gx69
ワイ理系就活生でここ志望なんですが、30で700万届きますか?
379名無しさん
2024/01/21(日) 02:15:25.46ID:UnX3Gx69
>>378 院卒です
380名無しさん
2024/01/21(日) 07:29:55.86ID:O/E56Cm2
>>378
残業頑張れば可能
381名無しさん
2024/01/21(日) 09:04:21.97ID:UnX3Gx69
残業規制されてると聞くけどそうでもないんですか?40くらいしないと到達しないですよね?
382名無しさん
2024/01/21(日) 17:30:28.71ID:hBjRWq8s
組合員なら40時間超えは厳しいけど、非組なら青天井じゃないの?
383名無しさん
2024/01/22(月) 13:57:22.29ID:zeONOQMM
>>378
どのグレードまでいくかによる。
グレード3なら残業なしで600ぐらい。
33歳でグレード2になれたら
384名無しさん
2024/01/22(月) 14:00:25.92ID:zeONOQMM
上の続き。グレード2なら残業なし700ぐらい
西日本社員の場合ね。グループ採用は0.9がけぐらい。残業月30とかしたら+100ぐらい
385名無しさんへ
2024/01/23(火) 12:13:16.46ID:PeYdCCrU
恋人が、欲しいですか?結婚相手を探していますか?努力すれば、
見つかるはずです。世界十数億人が、登録する超ビックサイト、
フェイスブック(Facebook)。登録料、年会費など費用は一切
かかりません。無料です。
日本の象徴する菊、松などは愛に関しての意味合いがありません。
ですが、国際化が、進むにつれ、各国から移民してきた方々は
日本で愛をささやくでしょう。日本も、色彩が、変化、進化する
でしょう。実際にフェイスブック(Facebook)で結婚した人も
います。国内国外でも日本人が、積極的になれば、相手も見つかる
はずです。移住者や外国人も積極的にストレートに愛をささやいて
くるでしょう。21世紀、日本も、日に日に街中で愛が、ささやか
れる国になるでしょう。あなた自身が、先陣をきって日本を進化
させていきましょう。
まずはFacebook(フェイスブック)にアカウント登録して出発です。
あなたの一助となると、確信いたします。ともに日本を進化させて
いきましょう。
386名無しさん
2024/01/24(水) 19:01:42.29ID:+ns9H9oO
>>368
これでも作ってろ

【速報】『幼稚園』4・5月号付録は、NTT東日本コラボの「こうしゅうでんわ」
https://sho.jp/youchien/76003
387名無しさん
2024/01/27(土) 07:36:47.42ID:GtBUDwZa
グループ採用から西採用ってハードル高いですか?
388名無しさん
2024/02/09(金) 16:15:40.53ID:fScdKbUy
うお〜〜いwwwテルウェルのグランフロント大阪事業所の
樋口、荒川、天野、横山、少路ちゃ〜んwww
おまえら日本けんぽーのグループ馬鹿にされてるぞ?
シロートに複数でケンカ売って負けたらしいな?んー?
武道って実戦でまったく役に立たねぇな?
おまえらカゲでどういう風に言われてるか知らない?
おもしろダンスクラブだってさ( ´,_ゝ`)プッ
389名無しさん
2024/02/09(金) 16:36:25.29ID:fScdKbUy
まぁこれからもイイ齢してアルバイト人生がんばってくださいねwww
ゴミみたいな人生謳歌してくださぁぁ〜い(笑( ^ω^)
390名無しさん
2024/02/10(土) 12:38:43.51ID:eGCJ2WQT
>>387
前よりは下がってる模様。
自分のまわりはG2なるタイミングで、
ほとんど受かってる。
391名無しさん
2024/02/17(土) 10:25:47.79ID:iowx2zDr
デジタル人材って意味あるのか?
とりあえずA資格3つ取れそうなんだが
392名無しさん
2024/03/11(月) 16:43:35.89ID:EIlAfASH
>>370-371
払い下げとか公式ルート?
https://twitter.com/Awa_Sakura_/status/1766777181928337715
https://twitter.com/thejimwatkins
393名無しさん
2024/03/14(木) 21:24:42.95ID:G7L1z4+u
■2024年春闘賃上げ

トヨタ:     2.84万円満額
日産 :     1.8万円満額
日立 :     1.3万円満額
NEC:     1.3万円満額
三菱電機:    1.3万円満額
富士電機:    1.3万円満額
三菱重工:    1.8万円満額
川崎重工:    1.8万円満額
IHI:     1.8万円満額
日本製鉄:    3.5万円(組合要求上回る)
JFEスチール: 3万円満額
神戸製鋼:    3万円満額
サントリー:   7%賃上げ満額
ソフトバンク:  5.5%賃上げ
KDDI:    1.4万円

NTT:     700円(会社側回答、今すぐ困窮するレベルではない)
394名無しさん
2024/03/14(木) 22:02:30.08ID:6SCtZmwS
資格奨励金も廃止して春闘もくそみたいな回答しか出さないうちの会社って…
395名無しさん
2024/03/14(木) 22:29:37.22ID:orklWOXf
「利益(原資)は賃上げとは関係ない」
「生活が困窮する給与だと思っていない」
「賃金以外のところで社員に報いたい」
396名無しさん
2024/03/15(金) 09:59:40.37ID:r5fzZfDr
や~い!!お前の父ちゃんのベア、700円~~~!!
397名無しさん
2024/03/19(火) 12:53:36.09ID:oXgdUwp4
アホかと
トカゲしっぽきりか?
N西の委託先って反社使っているよな?
テルウェル西日本の非正規とか現役ヤクザ何人もいるんじゃないか?
https://www.nttbizsol.jp/news/202402091100001001.html

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f8837e617428fe7501a9c16d0c8709b4bc6e1f1
398名無しさん
2024/03/23(土) 07:04:18.85ID:I8kGwKcP
入社10年目 新評価制度が導入される前の
FY22年度 2月に一般1に昇格しました。23年度はG4で この前の面談で業績評価e 行動評価A 専門性判定G3の社内社外資格保有 このケースだと
10月G3に昇格できますか?
399 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/12(日) 22:45:07.01ID:3Nd+ITVQ
10年目でまだG4かよ
400名無しさん
2024/05/13(月) 06:30:11.29ID:1D6dtF02
>>398
できます
401名無しさん
2024/06/27(木) 08:08:50.69ID:7Rf7o9M8
関西万博の前売り入場券、昨年11月から販売開始されたけど
6月19日時点で前売り目標の約1400万枚の2割にあたる約280万枚しか売れて無いって
大半が企業が購入してるけどNTTも出展してるから会社資産を使い相当購入してるやろな~
持ち株会社の澤田純・島田明が各グループ会社を恫喝して更に入場券購入させるやろな
引き換えに澤田純は経団連会長席は確定か?
社員を低賃金で扱き使い、社員が稼いだ金を『湯水のように使い』
己は名誉を獲得か。
402名無しさん
2024/06/27(木) 08:18:01.34ID:hzR7akkN
>>401
割引価格で購入できるから一般の前売りで購入しなくてもいいよって担当MTGで言われた
かなり前の話だったがどうなってるんだろう?
403名無しさん
2024/06/27(木) 11:46:55.27ID:T+z+CO98
株主にも無料で配ってるみたいやな
本格的に余るとなれば、下請け会社にも無理矢理押し付けるんだろう
404名無しさん
2024/06/28(金) 23:18:13.62ID:ZotJIdDp
『セコイ弘成』元NTT社員
政治資金パーティーを開催したけど
NTT各社は会社資産で大量にパーティー券購入したやろな。
大量購入するから契約社員の賃上げも真面にできず、連合系労組も一緒になって
挙げ句の果ては『組合費は値上げ』か。
顔見たら脂ぎってるで、、、火を近づけらた燃えるかも。
405名無しさん
2024/07/02(火) 09:24:35.92ID:8DCjW54z
>>404
こういうのが不祥事揉み消し工作に使われてきたんだろうな
議員が「知らない。揉み消しなんかしない」と言っても配下の秘書らが金で動いて工作するんだろ
406名無しさん
2024/07/03(水) 11:40:42.43ID:wdX94LmK
業務上知り得た個人情報転売に架空請求
407名無しさん
2024/07/21(日) 06:18:34.98ID:OKg3zuez
NTTビジネスソリューションの個人情報保護法違反は事件が起きていた時期に社長やっていた上原の身代わりに事件発覚後に就任した後任の人が引責辞任記者会見やって全国にさらし者になったよな
バブル崩壊時の山一證券社長と同じ手口か
上原って西日本副社長の前にはネオメイト社長だったがそこでも反社が運営する人材派遣会社と取引して民暴が派遣社員として社内に居座っていた不正不祥事あったが有耶無耶にされたまま会社の統合でネオメイト自体が消えてる
408名無しさん
2024/08/12(月) 09:35:34.16ID:gWedRuxP
経費精算で不正請求やってるやつおるやろ
わかってんぞ
409名無しさん
2024/08/12(月) 15:17:09.75ID:7DyIXCOR
>>408
内部告発しましょう。ここではトラブルの元です。
410名無しさん
2024/08/12(月) 15:17:10.95ID:7DyIXCOR
>>408
内部告発しましょう。ここではトラブルの元です。
411名無しさん
2024/08/12(月) 15:48:16.51ID:vBbLFIJD
内部通報かあ
今週は出社ないし再来週に上長面談申し込んでみるわ
412名無しさん
2024/08/12(月) 15:52:02.12ID:ex/ij8HL
内部告発なんかどこかの警察本部と同じで個人特定されて懲戒処分受けるだけだろ
NTT社員不祥事ネタを面白がりそうなのは文春か赤旗だろ
どちらもHPで情報投稿募集しているから証拠になる資料やメールやり取りの写真を添付すると掲載される率上がるよ
413名無しさん
2024/08/12(月) 16:29:08.78ID:Y+zQXXD8
>>412
内部告発するなら提携している弁護士事務所だな
事務局の人事に連絡したら絶対バラされる
どこかの県庁と同じ運命
414名無しさん
2024/08/12(月) 16:58:06.03ID:v8fSpMyH
告発は第三者宛に、が基本のき
上長や人事に告発したら揉み消されるか不遇な扱い受けるのが目に見える
415名無しさん
2024/08/12(月) 18:07:09.10ID:ex/ij8HL
>>413
NTT持株のコンプラ窓口は提携弁護士事務所だがNTTから金もらってんだからどちら側か分かるよな?
マスゴミ報道されないように根回しする窓口だぞ

文書、赤旗、週刊誌web版以外へは危険だよ
416名無しさん
2024/08/12(月) 18:09:02.60ID:ex/ij8HL
ちなみに一番意味ないのはTV局
NTTは巨大スポンサーの一角で不祥事報道の予定時間になるとNTTCMをエンドレスに繰り返し放送するだけで不祥事報道はされない
417名無しさん
2024/08/16(金) 17:55:36.45ID:1wdoW73g
西日本はアホな田舎モンが経営管理にいて年寄りなだけで管理職やってるから詐欺ベンチャーに騙されて暴力団フロント企業とかイカサマ会社をかなりの数M&Aして社内に吸収合併してきた
結果、西日本社員には経歴の詳細不明な元暴力団構成員が混ざっている
418名無しさん
2024/08/18(日) 09:28:27.49ID:ppupIxxQ
NTT西日本:北村亮太社長が情報流出防止へ台帳を作成って記事掲載で大丈夫か?
点検・監査に活用、誰が点検・監査する、管理能力・スキルの無い席認者?
(席認者⇒肘掛けの付いた座席に腰掛けても良いと認められた者)
コンプライアンスはポンコツライアンス。
NTTグループが開発した生成AI(人工知能)基板技術『tsuzumi(ツヅミ)』を
自治体や企業への売り込み強化。
本当にNTTが開発したのか?何処か下請けに出してラベルをNTTで張付けか?
又、情報漏洩らしき案件が出て来たけど『ツヅミ』と違って『筒抜け』か
『機密性が高く専門的な業務に特化できる』と豪語して不正・不祥事には機密性が
高く隠蔽されるようになってるか?
NTTグループは『フロント企業』危ない人物を雇用・組織と手を組んで、、、
928万件の情報流出ではNTT西日本:森林正彰社長は引責辞任でビジネス
ソリューションズ:上原一郎社長はインフラネット(株)へ逃亡。
森林正彰社長の引責辞任も表向きだけで『死ぬまで遊んで暮らす』だけの手当を
支給してるやろな、、、それと何処か大企業の社外取締役のポストに就くか。
任命した澤田純は『屁をこいて』毎日昼寝で次期経団連会長に就くか?
勢い余って『実を出す』のと違うやろな・・・
419名無しさん
2024/08/20(火) 21:19:14.87ID:xdhDsCNb
西のG採の者です。7月下旬にG3の昇格面談を
(2次)受けましたが、結果はいつになるのでしょう。
420名無しさん
2024/08/21(水) 19:03:34.47ID:bqz92t3p
てす
421名無しさん
2024/08/28(水) 23:54:13.44ID:i24otHxb
男なら残念だが諦めてくれ
上が詰まってる
女は波に乗れば行ける

ちな仕事ができる必要はない!
422名無しさん
2024/09/03(火) 17:42:14.56ID:EDdn0IhT
西日本電信電話株式会社
https://shukatsubbs.com/osaka/20309/
423名無しさん
2024/09/04(水) 05:22:19.85ID:BTKxC8Zk
外見が孫正義そっくりなのがいる。
424名無しさん
2024/09/04(水) 19:32:48.44ID:NY9KDJP7
そいつも孫正義に成りすましさせる目的で採用したんじゃね?
他にも現職にそっくりな容姿の非正規や中途を採用して成りすましさせてんだろ
大口ユーザーから評判良かった担当社員が退職したのを隠蔽して在職中に見せかけるなどの偽装工作
425名無しさん
2024/09/05(木) 20:24:14.75ID:kZZqSDSr
単純に孫正義に似てるだけのような
426名無しさん
2024/09/06(金) 21:35:25.35ID:GcZQEQyL
外見孫正義に似た人なんてどこに
いるんだ?
427名無しさん
2024/09/06(金) 21:51:25.04ID:tyC6cTOs
スレッドにある蛭田ってだれ?
428名無しさん
2024/09/06(金) 21:51:32.38ID:tyC6cTOs
蛭田正隆
429名無しさん
2024/09/09(月) 14:42:52.99ID:VJAj7uLA
このスレッド 人事関係者いるのかなぁ?
2次面談結果 未だ きていないのですが。
因みにN西 G採です。
430名無しさん
2024/09/09(月) 14:53:15.16ID:k26sDLck
>>429
は~い、わたくし人事やってます!
調べますので氏名コードと名前教えてください。

って書いてくると思ったん?
431名無しさん
2024/09/09(月) 14:54:56.28ID:OQLtToAS
>>429
2次面談って組織内専攻の事?
連絡無いなら落ちてるだろ
頭ぶっ壊れたのか?
432名無しさん
2024/09/09(月) 15:48:20.35ID:VZmQUV+p
ええから仕事しなはれ
こちとらあんたらの無茶な申請処理して毎日イライラやで
433名無しさん
2024/09/09(月) 18:40:00.87ID:9by5u5VZ
下請けに暴力団員を使う共生者企業
434名無しさん
2024/09/09(月) 20:29:09.00ID:siGdC/Z9
>>429
本社面談の事です
435名無しさん
2024/09/10(火) 23:42:17.96ID:4xOXalaX
孫正義似、見かけなくなった。
436名無しさん
2024/09/12(木) 11:45:43.45ID:IVvy6U8H
昇格面談合否(本人へ)今日か明日には結果が知らされるのかなぁ。G4→G3
437名無しさん
2024/09/12(木) 16:31:36.43ID:afPZhmHG
顧客情報の転売は他にもあるんじゃねえのか
438 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/13(金) 10:14:27.83ID:BELH/dE7
てす
439名無しさん
2024/09/19(木) 09:38:36.30ID:AXww7kBr
>>436
まだ結果しらされてないです。結果通知ありました?
10月1日辞令だからそろそろだとおもうんですけどね
440名無しさん
2024/09/21(土) 21:39:35.89ID:5g0yuUGB
昇格の前日の内示まで知らせないのがルール。
結果は決裁前なので確定ではないが上長には届いてるはず。色んな力が働いて変わることもあるらしいから、口の固い上司は内示まで言わないけど、自分は二週間前ぐらいには知らされてたな。
441名無しさん
2024/09/23(月) 23:03:48.42ID:S9HHzDak
>>440
ありがとうございます!去年の人にきくと
前日といってました!遅いんですね。。
442名無しさん
2024/09/24(火) 15:48:55.90ID:r/GtYoZq
>>441
西G採用で今節G3面談を受けました。未だ結果来ていませんが、⭕も✖も含めて前日(9月27日)ということでしょうか
443名無しさん
2024/09/24(火) 22:48:20.79ID:RTheEafv
>>442
例年通りなら27日、もしくは30日に結果が知らされるかとおもいます!
444名無しさん
2024/09/26(木) 19:55:16.85ID:Pp8ffG5s
改善提案したら面談始まって個人批判までされちゃった(´・ω・`)エヘヘ
445名無しさん
2024/10/05(土) 22:45:20.84ID:Bvq/aFvM
NTTビジネスソリューションズの個人情報転売が行われていて発覚した時期の社長は引責辞任した奴ではなく上原◯郎だったよな?
こいつは今は無いNTTネオメイトの社長だった時期にも再委託先に反社と繋がる会社を使っていて社内に刺青ヤクザが常駐して業務に関わるなどの問題起きていた

試験パス対策のみ頭に入っているがそれ以外は脳味噌にない脳味噌ザル人間だな
446名無しさん
2024/10/06(日) 18:18:55.45ID:5pAzhyrK
https://www.adire.jp/lega-life-lab/request-for-sender-information-by-yourself2087/

https://note.com/pokopoko31/n/n306cd39f7fcc
447名無しさん
2024/10/12(土) 22:24:13.58ID:acCs1S6r
カタギ会社のフリして社内はヤクザだらけNTT西日本
448名無しさん
2024/10/21(月) 15:12:06.28ID:5Fc+FVFW
最近は西社員も転居伴う異動すくないんですか?リモスタ組織どれくらい展開されてるのかとおもい質問させていただきました。
やはりまだ転居伴う異動おおいです?
449名無しさん
2024/10/23(水) 18:28:27.56ID:hO/QQwPY
https://x.com/Nikkan_BizLine/status/1846895321470701651

2027年度めど人員削減
■フロント 2500→1850人
■バックヤード 1万1800→6300人
■設備系業務 1万9700→1万5250人
450名無しさん
2024/11/03(日) 13:45:46.72ID:WUJvk8+6
上原一郎はいつ逮捕~懲戒解雇されんの?
451名無しさん
2024/11/03(日) 23:04:13.20ID:tlWYmO59
NTTグループの役員逮捕はなかなか難しいのでは?
《しこたま貯め込んだ》内部留保の金で司法・立法・行政の人間に頬を札束で叩くとか
内部留保の金を貯め込まないと己の首を守れないからな。
大物政治家、現職大臣・元大臣・幹事長・重鎮クラスのパーティー券をNTTの資産で相当枚数を買ってるやろう。
世耕弘成なんか
関西支社経理部経営管理担当課長
(経理に在籍して帳簿記載漏れが気づかない?・・・嘘やろ、本当ならNTTの経理って馬鹿とマヌケ集団)
本社広報部報道部門報道担当課長など歴任してるから(マスコミも押さえつける)
先日のパーティー券の裏金問題の揉み消しなんか《赤子の手をひねる》ほどの簡単なことやろ
それでもって今回、参議院議員から衆議院議員に乗り換えて当選してるけど
自民党から2000万円も貰ってるのと違うか?
裏の裏(裏をひっくり返すと)は表になるわ。
452名無しさん
2024/11/06(水) 14:04:10.01ID:V7QcAtEp
4月まで休職してて復帰しました
冬のボーナス査定は1年間かわらぬままでしょうか?
453名無しさん
2024/11/06(水) 14:12:39.23ID:k+O+Idzo
>>452
業績評価は年1回(1年間の評価)になりました
夏冬とも同じ評価です
454名無しさん
2024/11/20(水) 16:05:15.76ID:z2C6QMK0
西日本は革マルかなんかの極左活動員が主査やっていたな
有名大学出てりゃ成果不問で居座り昇格していく共産主義企業だから合うんだろうな
さらに書くと北朝鮮系の怪しい企業も出入りしていたり暗躍していたみたいだが、周りは我関せず見て見ぬ振り
持ち株と官庁、マスゴミへ通報がてら情報提供をしておいたが一時だけ消えてしばらくして忘れた頃にまた戻ってきたな
NTT不祥事は調査時間を装った時間稼ぎ~風化待ちからのしれっと元戻り
だいたいコレ
455名無しさん
2025/01/08(水) 09:06:48.53ID:IeMppjsg
馬鹿しか産まない中絶大国の治安悪化や経済崩壊を促進↓

宮坂昌利裁判官の強奪殺人の裁判不正が認められる

事実や科学の判断不正で提訴された宮坂昌利裁判官の死亡強要金銭強奪幇助を鎌野真敬裁判長が認めました。

【裁判所】
東京地方裁判所

【裁判官】
鎌野真敬裁判長・児島章朋裁判官・三浦あや

【事件番号】
平成29年(ワ)第6709号

【事件内容】
1 死亡強要の不正裁判をした
2 金銭強奪の不正裁判をした

【不正内容】
1 技術専門委員調査を拒否した
2 技術調査嘱託調査を拒否した
3 技術判断を拒否した
4 技術立証でなく被疑者虚偽で判断した
5 技術内容が解らないと解答した

【不正立証】
宮坂昌利被告に技術が解らなかった事

NTT西日本グループ統一スッドレ YouTube動画>12本 ->画像>7枚
NTT西日本グループ統一スッドレ YouTube動画>12本 ->画像>7枚
NTT西日本グループ統一スッドレ YouTube動画>12本 ->画像>7枚
456名無しさん
2025/01/09(木) 19:02:07.69ID:nythpifD
今宮戎神社(大阪市浪速区)十日戎⇒商売繁盛で笹もってこい(賑やかな囃子)
NTTグループ各社⇒出世(昇級)したけりゃ賄賂もってこい
457名無しさん
2025/01/12(日) 06:48:10.44ID:hKu1413Q
それで個人情報転売が横行~発覚時点に社長の上原一郎はいつ晒し者からの解雇になんの?
インシデント常習でISMSもPマークも喪失した時のネオメイト社長もこいつだったよな?
458名無しさん
2025/02/09(日) 07:08:41.00ID:j5ZOGG4e
いまグループ採用で今年西登用うけたけど西社員の方は何年に1回転勤あるかと、異動場所の希望は通るのか教えてください
459名無しさん
2025/03/04(火) 20:10:58.14ID:+W9/6+Am
>>458
何年に1回とかは決まってないですけど、だいたい2~3年毎。異動場所の希望は特別な事情でもないとあまり期待しないほが良いと思います。でもいまはアプライ人事あるので、それを使うと良いと思います。
460名無しさん
2025/03/07(金) 10:13:20.06ID:PTnGnVqY
N西は派遣会社も業務委託も反社ばかり
怪しいIT企業買収で社内にも内包してるしな
461名無しさん
2025/03/08(土) 08:06:04.25ID:3FTKV1rS
西登用おちやした。
462名無しさん
2025/03/11(火) 08:48:52.29ID:U9IGA03v
組合との春闘茶番毎年もういいからはよ終われ
463名無しさん
2025/03/19(水) 21:36:38.89ID:cbbFjVcW
https://crowdworks.jp/public/employees/5489904?msockid=29c3f9d136556ac520deec6537296b18
管理職やりながら副業ありか
464名無しさん
2025/03/31(月) 12:09:28.60ID:4T1sTUnf
西日本は同和系暴力団と繋がりがある委託会社の巣窟
地域柄契約を切れないんだろうがな
465名無しさん
2025/04/26(土) 12:48:21.50ID:McRrQ7yE
ドコモ主力の料金プラン値上げつてNTTの不手際でやろ。
澤田純(当時:持ち株会社代表取締役社長)小林充佳(当時:NTT西日本代表取締役社長)
既存通信鉄塔のカーブアウト(売買)でNTTドコモ・NTT東日本・NTT西日本の鉄塔を
JTOWERへ約7300本、最大1,250億円規模の譲渡で売り飛ばしシェアリングでJTOWER
へ使用料を払って行く手続きしてJTOWERは株式公開してたけど業績悪化で米国ファンドに
JTOWERの株式を公開買付(TOB)で80%ほど保有されて株式上場してわずか5年で
上場廃止。
NTTは高額で鉄塔を買い戻すか?株も高額で買い取らされるか?鉄塔を売却した時は
某国賊議員みたいにNTT役員連中は数千万円をキックバックで《我が懐へ》と?
鉄塔の使用料金値上げされ、契約者には使用料値上げでドコモの失態を契約者が尻拭い単純に
値上げすると契約者から反発を食らうから《スポーツ専門の動画配信サービス》を見放題に
して誤魔化すか。
御用組合もマヌケで手を打たず放置か、キックバックの《お零れ》を貰って喜んでるか。
情報漏洩で引責辞任したNTT西日本の森林正彰社長も案の定、2024年9月1日付で
富士通の執行役員に就任しとるけど、今度は何を漏らして責任取るのかな?
466名無しさん
2025/05/14(水) 21:27:28.51ID:h/xN9uvF
NTYの新しいCIは、なんでNTT DATAのCIロゴを流用したのかな
Docomoにダイナミックループも違和感あるよね
467名無しさん
2025/05/29(木) 19:35:23.35ID:HMiAPuao
>>161
米◯◯◯ クソ! まだいます
468名無しさん
2025/05/29(木) 19:35:24.84ID:HMiAPuao
>>161
米◯◯◯ クソ! まだいます
469名無しさん
2025/05/29(木) 20:48:36.30ID:HMiAPuao
米◯◯こクソ
470名無しさん
2025/05/29(木) 20:51:17.93ID:HMiAPuao
>>1
いらない 米◯◯◯
471名無しさん
2025/06/04(水) 20:18:08.96ID:mLmoTPXK
50代既婚女性管理職が自らのモテ経験をもとに出会いから初エッチまでをエスコートする恋愛本を販売してる
https://www.amazon.co.jp/stores/Happy.7-Books/author/B0FBM269LM?ref=ap_rdr&isDramIntegrated=true&shoppingPortalEnabled=true
https://www.instagram.com/happy.7_kindle_nana/p/DJ1Jf60TUw3/
https://www.instagram.com/nanaechan7ma/
472名無しさん
2025/06/21(土) 14:49:17.19ID:HKkCnugk
イラン国内のモサド工作員 ≒ イラン在住のレプ
レプ(DS)の地下施設に突撃~~~~~~~~~!!!!








あなたの周りにも存在し、自分たちの種族に敵対的な存在に対して集団ストーカー等を仕掛ける痛い下等種族です。

ユダヤ系住民がタムラへの攻撃を喜び、「村が燃えますように」と叫ぶ様子
↑こいつがレプ
473名無しさん
2025/06/25(水) 20:21:45.41ID:Vt9v7SAs
重大なコンプラ違反
474名無しさん
2025/06/26(木) 18:44:57.75ID:BaOQJ4fo
((o(´∀`)o))ワクワク♪
お詫び周知第一報来てた
やればできるんだねぇ
475名無しさん
2025/06/30(月) 17:14:51.58ID:nqPpBYPG
【㋮㋑㋣㋹㊀㋳】 チャールズ3世戴冠式に`死神´
http://2chb.net/r/kokusai/1690352002/69-70
476あぼーん
NGNG
あぼーん
477名無しさん
2025/07/11(金) 16:01:37.41ID:PjmL3nj2
>>476
具体的に何?既出の非正規による顧客情報転売事件じゃあないよな?
478あぼーん
NGNG
あぼーん
479名無しさん
2025/07/11(金) 21:59:07.43ID:jPKp32Oa
>>478
緊急会議で何したの?
隠蔽なのか再発防止の落とし込み?
480名無しさん
2025/07/12(土) 00:42:52.26ID:pM9NU6ol
>>478
経営幹部によるパワハラで中間管理職が自殺?聞かんな
10年近く前に東日本の情シス部署で過労自殺者の話出たらしいが全く表沙汰にならんかった
481名無しさん
2025/07/12(土) 00:46:35.38ID:nKR6onP0
公社時代から自殺者はいるが問題になった事は無いな
亡くなるのは出世希望してたのに望み無くなって壊れたやつだけ
482名無しさん
2025/07/12(土) 01:05:55.68ID:pM9NU6ol
設備屋で体壊すとか持病とか瑕疵扱いだからな
483名無しさん
2025/07/12(土) 06:05:34.39ID:ykSVH0sr
>>480
金町の主査が課長からパワハラにあったと聞いたことある。
パワハラの証拠が不十分で認定はされなかったそうだが。
484名無しさん
2025/07/12(土) 20:33:03.48ID:bTzTBqf+
/
485名無しさん
2025/07/12(土) 20:34:19.10ID:bTzTBqf+
/
486名無しさん
2025/07/12(土) 20:58:29.04ID:bTzTBqf+
かつて、
487名無しさん
2025/07/12(土) 20:59:21.33ID:bTzTBqf+
ひとつの国の通信網は、
488名無しさん
2025/07/12(土) 21:00:02.40ID:bTzTBqf+
政府が直接運営する仕組みでした。
489名無しさん
2025/07/12(土) 21:00:44.38ID:bTzTBqf+
当時は、
490名無しさん
2025/07/12(土) 21:01:37.60ID:bTzTBqf+
電話や電信といった通信手段が
491名無しさん
2025/07/12(土) 21:02:15.29ID:bTzTBqf+
国の手で整備されており、
492名無しさん
2025/07/12(土) 21:03:12.15ID:bTzTBqf+
人々の暮らしや経済活動に
493名無しさん
2025/07/12(土) 21:03:49.90ID:bTzTBqf+
欠かせないインフラとされていました。
494名無しさん
2025/07/12(土) 21:12:33.39ID:bTzTBqf+
時が経つにつれて、
495名無しさん
2025/07/12(土) 21:12:57.71ID:bTzTBqf+
民間の柔軟さや
496名無しさん
2025/07/12(土) 21:13:19.60ID:bTzTBqf+
競争の必要性が
497名無しさん
2025/07/12(土) 21:13:45.45ID:bTzTBqf+
高まりました。
498名無しさん
2025/07/12(土) 21:14:22.52ID:bTzTBqf+
そこで、
499名無しさん
2025/07/12(土) 21:14:48.52ID:bTzTBqf+
政府は
500名無しさん
2025/07/12(土) 21:15:14.12ID:bTzTBqf+
自ら運営していた
501名無しさん
2025/07/12(土) 21:15:50.50ID:bTzTBqf+
通信機関を、
502名無しさん
2025/07/12(土) 21:16:15.37ID:bTzTBqf+
別の独立した存在として
503名無しさん
2025/07/12(土) 21:16:39.38ID:bTzTBqf+
再編しました。
504名無しさん
2025/07/12(土) 21:35:12.68ID:bTzTBqf+
これにより、
505名無しさん
2025/07/12(土) 21:35:50.71ID:bTzTBqf+
公共性を保ちながらも、
506名無しさん
2025/07/12(土) 21:36:30.12ID:bTzTBqf+
民間の企業のように
507名無しさん
2025/07/12(土) 21:37:12.37ID:bTzTBqf+
経営できる仕組みが
508名無しさん
2025/07/12(土) 21:37:45.58ID:bTzTBqf+
生まれたのです。
509名無しさん
2025/07/12(土) 21:38:21.44ID:bTzTBqf+
この新たな組織は、
510名無しさん
2025/07/12(土) 21:38:45.44ID:bTzTBqf+
その後も技術の発展や
511名無しさん
2025/07/12(土) 21:41:22.68ID:fGOJl5gq
経済の変化に合わせて
512名無しさん
2025/07/12(土) 21:41:49.21ID:bTzTBqf+
形を変え、
513名無しさん
2025/07/12(土) 21:43:04.31ID:bTzTBqf+
ついには民間の企業として
514名無しさん
2025/07/12(土) 21:43:37.91ID:bTzTBqf+
活動するようになりました。
515名無しさん
2025/07/12(土) 23:17:03.15ID:bTzTBqf+
その後、
516名無しさん
2025/07/12(土) 23:17:28.61ID:bTzTBqf+
社会全体の情報化が加速し、
517名無しさん
2025/07/12(土) 23:17:53.19ID:bTzTBqf+
コンピュータと通信技術が融合した
518名無しさん
2025/07/12(土) 23:18:23.52ID:bTzTBqf+
新たな時代が始まります。
519名無しさん
2025/07/12(土) 23:18:50.72ID:bTzTBqf+
この流れの中で、
520名無しさん
2025/07/12(土) 23:19:11.85ID:bTzTBqf+
インターネットの普及や
521名無しさん
2025/07/12(土) 23:19:34.76ID:bTzTBqf+
モバイル通信の進化が起こり、
522名無しさん
2025/07/12(土) 23:19:57.10ID:bTzTBqf+
世界中の情報が
523名無しさん
2025/07/12(土) 23:20:20.99ID:bTzTBqf+
瞬時にやり取りされるようになりました。
524名無しさん
2025/07/12(土) 23:20:44.12ID:bTzTBqf+
こうした変化は、
525名無しさん
2025/07/12(土) 23:21:04.68ID:bTzTBqf+
産業構造や
526名無しさん
2025/07/12(土) 23:21:26.04ID:bTzTBqf+
人々の暮らしに大きな影響を与え、
527名無しさん
2025/07/12(土) 23:21:48.27ID:bTzTBqf+
経済や社会のあらゆる分野に
528名無しさん
2025/07/12(土) 23:22:15.56ID:bTzTBqf+
変革をもたらします。
529名無しさん
2025/07/12(土) 23:22:44.82ID:bTzTBqf+
これがいわゆる
530名無しさん
2025/07/12(土) 23:23:06.96ID:bTzTBqf+
「情報技術による革命」であり、
531名無しさん
2025/07/12(土) 23:23:30.01ID:bTzTBqf+
通信事業者は
532名無しさん
2025/07/12(土) 23:23:51.49ID:bTzTBqf+
その中心的な役割を
533名無しさん
2025/07/12(土) 23:24:11.99ID:bTzTBqf+
果たすことになります。
534名無しさん
2025/07/12(土) 23:24:36.05ID:bTzTBqf+
情報技術の
535名無しさん
2025/07/12(土) 23:24:54.28ID:bTzTBqf+
急速な進展によって、
536名無しさん
2025/07/12(土) 23:25:18.31ID:bTzTBqf+
社会の在り方が
537名無しさん
2025/07/12(土) 23:25:40.03ID:bTzTBqf+
根本から変わり始めました。
538名無しさん
2025/07/12(土) 23:26:08.37ID:bTzTBqf+
特に、
539名無しさん
2025/07/12(土) 23:26:31.04ID:bTzTBqf+
インターネットの普及により、
540名無しさん
2025/07/12(土) 23:26:50.44ID:bTzTBqf+
人々の情報収集・発信手段が
541名無しさん
2025/07/12(土) 23:27:12.15ID:bTzTBqf+
大きく広がり、
542名無しさん
2025/07/12(土) 23:27:35.54ID:bTzTBqf+
企業活動や
543名無しさん
2025/07/12(土) 23:27:58.16ID:bTzTBqf+
行政サービスの効率化も
544名無しさん
2025/07/12(土) 23:28:28.30ID:bTzTBqf+
進展します。
545名無しさん
2025/07/12(土) 23:30:11.79ID:bTzTBqf+
この時期、
546名無しさん
2025/07/12(土) 23:31:00.51ID:bTzTBqf+
家庭にもコンピュータが
547名無しさん
2025/07/12(土) 23:31:26.20ID:bTzTBqf+
普及し始め、
548名無しさん
2025/07/12(土) 23:31:47.05ID:bTzTBqf+
学校教育にも
549名無しさん
2025/07/12(土) 23:32:11.81ID:bTzTBqf+
情報機器が
550名無しさん
2025/07/12(土) 23:32:35.93ID:bTzTBqf+
導入されるようになりました。
551名無しさん
2025/07/12(土) 23:32:58.96ID:bTzTBqf+
また、
552名無しさん
2025/07/12(土) 23:33:22.07ID:bTzTBqf+
通信インフラの整備が進められ、
553名無しさん
2025/07/12(土) 23:33:47.57ID:bTzTBqf+
デジタル回線の導入や
554名無しさん
2025/07/12(土) 23:34:45.83ID:bTzTBqf+
高速通信の普及が始まります。
555名無しさん
2025/07/12(土) 23:35:58.83ID:bTzTBqf+
さらに、
556名無しさん
2025/07/12(土) 23:36:23.03ID:bTzTBqf+
携帯端末が急速に普及し、
557名無しさん
2025/07/12(土) 23:36:44.35ID:bTzTBqf+
通話だけでなく、
558名無しさん
2025/07/12(土) 23:37:08.50ID:bTzTBqf+
文字による情報のやり取りや
559名無しさん
2025/07/12(土) 23:37:33.86ID:bTzTBqf+
簡易なインターネット接続も
560名無しさん
2025/07/12(土) 23:37:59.24ID:bTzTBqf+
可能になります。
561名無しさん
2025/07/12(土) 23:38:41.05ID:bTzTBqf+
通信事業者は、
562名無しさん
2025/07/12(土) 23:39:06.73ID:bTzTBqf+
こうした新たなニーズに
563名無しさん
2025/07/12(土) 23:39:34.55ID:bTzTBqf+
応えるため、
564名無しさん
2025/07/12(土) 23:39:56.45ID:bTzTBqf+
通信速度の向上や
565名無しさん
2025/07/12(土) 23:40:22.46ID:bTzTBqf+
料金体系の多様化、
566名無しさん
2025/07/12(土) 23:40:47.70ID:bTzTBqf+
コンテンツサービスの拡充に
567名無しさん
2025/07/12(土) 23:41:14.10ID:bTzTBqf+
取り組みました。
568名無しさん
2025/07/12(土) 23:41:52.01ID:bTzTBqf+
情報技術の
569名無しさん
2025/07/12(土) 23:42:16.89ID:bTzTBqf+
急速な進展によって、
570名無しさん
2025/07/12(土) 23:42:40.55ID:bTzTBqf+
社会の在り方が
571名無しさん
2025/07/12(土) 23:43:10.40ID:bTzTBqf+
根本から変わり始めました。
572名無しさん
2025/07/12(土) 23:43:31.27ID:bTzTBqf+
特に、
573名無しさん
2025/07/12(土) 23:43:54.53ID:bTzTBqf+
インターネットの普及により、
574名無しさん
2025/07/12(土) 23:44:17.49ID:bTzTBqf+
人々の情報収集・発信手段が
575名無しさん
2025/07/12(土) 23:44:42.19ID:bTzTBqf+
大きく広がり、
576名無しさん
2025/07/12(土) 23:45:08.59ID:bTzTBqf+
企業活動や
577名無しさん
2025/07/12(土) 23:45:30.58ID:bTzTBqf+
行政サービスの効率化も
578名無しさん
2025/07/12(土) 23:46:01.84ID:bTzTBqf+
進展します。
579名無しさん
2025/07/12(土) 23:47:44.81ID:bTzTBqf+
この時期、
580名無しさん
2025/07/12(土) 23:48:06.55ID:bTzTBqf+
家庭にもコンピュータが
581名無しさん
2025/07/12(土) 23:48:26.14ID:bTzTBqf+
普及し始め、
582名無しさん
2025/07/12(土) 23:48:45.69ID:bTzTBqf+
学校教育にも
583名無しさん
2025/07/12(土) 23:49:08.44ID:bTzTBqf+
情報機器が
584名無しさん
2025/07/12(土) 23:49:49.76ID:bTzTBqf+
導入されるようになりました。
585名無しさん
2025/07/12(土) 23:51:00.00ID:bTzTBqf+
また、
586名無しさん
2025/07/12(土) 23:51:27.60ID:bTzTBqf+
通信インフラの整備が
587名無しさん
2025/07/12(土) 23:51:48.94ID:bTzTBqf+
進められ、
588名無しさん
2025/07/12(土) 23:52:08.16ID:bTzTBqf+
デジタル回線の導入や
589名無しさん
2025/07/12(土) 23:52:36.24ID:bTzTBqf+
高速通信の普及が始まります。
590名無しさん
2025/07/13(日) 07:17:14.68ID:5cIkzAKt
さらに、
591名無しさん
2025/07/13(日) 07:17:38.56ID:5cIkzAKt
携帯端末が急速に普及し、
592名無しさん
2025/07/13(日) 07:18:05.49ID:5cIkzAKt
通話だけでなく、
593名無しさん
2025/07/13(日) 07:18:28.40ID:5cIkzAKt
文字による情報のやり取りや
594名無しさん
2025/07/13(日) 07:18:47.68ID:5cIkzAKt
簡易なインターネット接続も
595名無しさん
2025/07/13(日) 07:19:14.95ID:5cIkzAKt
可能になります。
596名無しさん
2025/07/13(日) 07:19:36.89ID:5cIkzAKt
通信事業者は、
597名無しさん
2025/07/13(日) 07:19:59.31ID:5cIkzAKt
こうした新たなニーズに応えるため、
598名無しさん
2025/07/13(日) 07:20:28.10ID:5cIkzAKt
通信速度の向上や
599名無しさん
2025/07/13(日) 07:20:55.61ID:5cIkzAKt
料金体系の多様化、
600名無しさん
2025/07/13(日) 07:21:18.99ID:5cIkzAKt
コンテンツサービスの拡充に
601名無しさん
2025/07/13(日) 07:21:43.22ID:5cIkzAKt
取り組みました。
602名無しさん
2025/07/13(日) 07:22:18.19ID:5cIkzAKt
情報通信技術は、
603名無しさん
2025/07/13(日) 07:22:39.36ID:5cIkzAKt
生活のあらゆる場面に
604名無しさん
2025/07/13(日) 07:22:57.27ID:5cIkzAKt
定着していきます。
605名無しさん
2025/07/13(日) 07:23:41.61ID:5cIkzAKt
買い物や金融取引、
606名無しさん
2025/07/13(日) 07:24:03.84ID:5cIkzAKt
行政手続き、医療、教育など、
607名無しさん
2025/07/13(日) 07:24:25.55ID:5cIkzAKt
多くの分野でオンライン化が進み、
608名無しさん
2025/07/13(日) 07:24:45.45ID:5cIkzAKt
人々の利便性が
609名無しさん
2025/07/13(日) 07:25:20.93ID:5cIkzAKt
大きく向上しました。
610名無しさん
2025/07/13(日) 07:25:45.32ID:5cIkzAKt
一方で、
611名無しさん
2025/07/13(日) 07:26:11.10ID:5cIkzAKt
デジタル化に伴う
612名無しさん
2025/07/13(日) 07:26:33.08ID:5cIkzAKt
セキュリティの脅威も顕在化し、
613名無しさん
2025/07/13(日) 07:28:30.47ID:5cIkzAKt
様々な問題が発生するようになります。
614名無しさん
2025/07/13(日) 07:31:35.83ID:5cIkzAKt
このため、
615名無しさん
2025/07/13(日) 07:32:15.40ID:5cIkzAKt
通信事業者や
616名無しさん
2025/07/13(日) 07:32:38.15ID:5cIkzAKt
関係機関は、
617名無しさん
2025/07/13(日) 07:32:57.81ID:5cIkzAKt
セキュリティ対策や
618名無しさん
2025/07/13(日) 07:33:20.37ID:5cIkzAKt
法制度の整備を
619名無しさん
2025/07/13(日) 07:33:41.79ID:5cIkzAKt
進めていきました。
620名無しさん
2025/07/13(日) 07:34:05.34ID:5cIkzAKt
また、
621名無しさん
2025/07/13(日) 07:34:25.87ID:5cIkzAKt
都市と地方の間で
622名無しさん
2025/07/13(日) 07:34:48.60ID:5cIkzAKt
通信環境に格差が
623名無しさん
2025/07/13(日) 07:35:24.24ID:5cIkzAKt
生まれたことも課題となり、
624名無しさん
2025/07/13(日) 07:36:01.95ID:5cIkzAKt
地方部への
625名無しさん
2025/07/13(日) 07:36:28.28ID:5cIkzAKt
通信インフラ整備の必要性が
626名無しさん
2025/07/13(日) 07:36:48.24ID:5cIkzAKt
認識され始めます。
627名無しさん
2025/07/13(日) 07:37:20.20ID:5cIkzAKt
この頃には、
628名無しさん
2025/07/13(日) 07:37:45.69ID:5cIkzAKt
携帯端末の高性能化が
629名無しさん
2025/07/13(日) 07:38:06.19ID:5cIkzAKt
さらに進み、
630名無しさん
2025/07/13(日) 07:38:42.81ID:5cIkzAKt
従来の音声中心の通信から、
631名無しさん
2025/07/13(日) 07:39:07.06ID:5cIkzAKt
映像や位置情報を
632名無しさん
2025/07/13(日) 07:39:33.04ID:5cIkzAKt
活用した新たなコミュニケーション手段が
633名無しさん
2025/07/13(日) 07:39:55.07ID:5cIkzAKt
広がっていきました。
634名無しさん
2025/07/13(日) 07:40:20.68ID:5cIkzAKt
また、
635名無しさん
2025/07/13(日) 07:40:43.96ID:5cIkzAKt
社会全体が
636名無しさん
2025/07/13(日) 07:41:10.18ID:5cIkzAKt
「常時接続」の状態に近づき、
637名無しさん
2025/07/13(日) 07:41:31.46ID:5cIkzAKt
通信の果たす役割は、
638名無しさん
2025/07/13(日) 07:41:51.55ID:5cIkzAKt
ますます重要なものと
639名無しさん
2025/07/13(日) 07:42:11.32ID:5cIkzAKt
なっていきました。
640名無しさん
2025/07/13(日) 07:42:34.20ID:5cIkzAKt
しかしその一方で、
641名無しさん
2025/07/13(日) 07:42:56.56ID:5cIkzAKt
大規模災害など
642名無しさん
2025/07/13(日) 07:43:18.11ID:5cIkzAKt
非常時における
643名無しさん
2025/07/13(日) 07:43:42.41ID:5cIkzAKt
通信の脆弱性については、
644名無しさん
2025/07/13(日) 07:44:05.44ID:5cIkzAKt
十分に意識されていない側面も
645名無しさん
2025/07/13(日) 07:44:32.80ID:5cIkzAKt
ありました。
646名無しさん
2025/07/13(日) 07:54:49.22ID:5cIkzAKt
大震災を教訓に、
647名無しさん
2025/07/13(日) 07:55:11.85ID:5cIkzAKt
通信インフラの
648名無しさん
2025/07/13(日) 07:55:36.03ID:5cIkzAKt
耐災性を高めるための
649名無しさん
2025/07/13(日) 07:55:58.91ID:5cIkzAKt
取り組みが進められました。
650名無しさん
2025/07/13(日) 07:56:20.07ID:5cIkzAKt
具体的には、
651名無しさん
2025/07/13(日) 07:56:40.52ID:5cIkzAKt
通信設備の多重化や
652名無しさん
2025/07/13(日) 07:57:04.65ID:5cIkzAKt
非常用電源の強化、
653名無しさん
2025/07/13(日) 07:57:26.43ID:5cIkzAKt
バックアップ体制の整備などが
654名無しさん
2025/07/13(日) 07:57:46.32ID:5cIkzAKt
挙げられます。
655名無しさん
2025/07/13(日) 07:58:08.11ID:5cIkzAKt
また、
656名無しさん
2025/07/13(日) 07:58:29.31ID:5cIkzAKt
大規模災害時の
657名無しさん
2025/07/13(日) 07:58:47.63ID:5cIkzAKt
通信確保や
658名無しさん
2025/07/13(日) 07:59:13.17ID:5cIkzAKt
迅速な復旧に向けた
659名無しさん
2025/07/13(日) 07:59:31.71ID:5cIkzAKt
体制づくりも推進されました。
660名無しさん
2025/07/13(日) 08:41:46.77ID:5cIkzAKt
地域住民との連携を強め、
661名無しさん
2025/07/13(日) 08:42:08.02ID:5cIkzAKt
災害時の情報伝達や
662名無しさん
2025/07/13(日) 08:42:30.98ID:5cIkzAKt
安否確認に役立つサービスの
663名無しさん
2025/07/13(日) 08:42:50.86ID:5cIkzAKt
導入・普及が進められました。
664名無しさん
2025/07/13(日) 08:43:12.07ID:5cIkzAKt
高齢者や
665名無しさん
2025/07/13(日) 08:43:30.07ID:5cIkzAKt
障がいのある人への
666名無しさん
2025/07/13(日) 08:43:49.54ID:5cIkzAKt
支援を目的とした
667名無しさん
2025/07/13(日) 08:44:11.72ID:5cIkzAKt
地域密着型の活動や
668名無しさん
2025/07/13(日) 08:44:37.43ID:5cIkzAKt
研修も実施され、
669名無しさん
2025/07/13(日) 08:44:56.12ID:5cIkzAKt
地域との信頼関係構築に
670名無しさん
2025/07/13(日) 08:45:16.23ID:5cIkzAKt
取り組みました。
671名無しさん
2025/07/13(日) 08:45:35.06ID:5cIkzAKt
情報通信技術を用いて、
672名無しさん
2025/07/13(日) 08:45:53.63ID:5cIkzAKt
教育・医療・行政などの
673名無しさん
2025/07/13(日) 08:46:12.69ID:5cIkzAKt
分野への貢献が行われました。
674名無しさん
2025/07/13(日) 08:46:33.05ID:5cIkzAKt
遠隔授業や
675名無しさん
2025/07/13(日) 08:46:52.68ID:5cIkzAKt
遠隔医療など、
676名無しさん
2025/07/13(日) 08:47:12.64ID:5cIkzAKt
地域格差の解消を目指した
677名無しさん
2025/07/13(日) 08:47:39.93ID:5cIkzAKt
取り組みも推進されました。
678名無しさん
2025/07/13(日) 08:47:58.48ID:5cIkzAKt
これらは後の
679名無しさん
2025/07/13(日) 08:48:18.73ID:5cIkzAKt
コロナ禍における
680名無しさん
2025/07/13(日) 08:49:24.89ID:5cIkzAKt
リモート社会の
681名無しさん
2025/07/13(日) 08:50:01.23ID:5cIkzAKt
基盤ともなりました。
682名無しさん
2025/07/13(日) 08:50:36.54ID:5cIkzAKt
内部の業務改革や
683名無しさん
2025/07/13(日) 08:50:59.76ID:5cIkzAKt
デジタル化が進められ、
684名無しさん
2025/07/13(日) 08:51:20.29ID:5cIkzAKt
効率的な組織運営を目指した
685名無しさん
2025/07/13(日) 08:51:41.46ID:5cIkzAKt
施策が導入されました。
686名無しさん
2025/07/13(日) 08:52:04.79ID:5cIkzAKt
また、
687名無しさん
2025/07/13(日) 08:52:25.93ID:5cIkzAKt
変化する社会や
688名無しさん
2025/07/13(日) 08:52:50.28ID:5cIkzAKt
技術に対応できる
689名無しさん
2025/07/13(日) 08:53:10.19ID:5cIkzAKt
人材の育成にも注力され、
690名無しさん
2025/07/13(日) 08:53:30.89ID:5cIkzAKt
多様なスキルや
691名無しさん
2025/07/13(日) 08:53:52.68ID:5cIkzAKt
価値観を持つ人材の登用が
692名無しさん
2025/07/13(日) 08:54:12.84ID:5cIkzAKt
進められました。
693名無しさん
2025/07/13(日) 08:54:41.95ID:5cIkzAKt
持続可能な社会の
694名無しさん
2025/07/13(日) 08:55:04.04ID:5cIkzAKt
実現に向けて、
695名無しさん
2025/07/13(日) 08:55:25.65ID:5cIkzAKt
省エネルギーや
696名無しさん
2025/07/13(日) 08:55:45.72ID:5cIkzAKt
資源の有効活用を
697名無しさん
2025/07/13(日) 08:56:04.81ID:5cIkzAKt
意識した運営が行われました。
698名無しさん
2025/07/13(日) 08:56:26.56ID:5cIkzAKt
設備の更新や
699名無しさん
2025/07/13(日) 08:56:46.31ID:5cIkzAKt
グリーン調達の推進など、
700名無しさん
2025/07/13(日) 08:57:10.25ID:5cIkzAKt
環境負荷の軽減に向けた行動も
701名無しさん
2025/07/13(日) 08:57:36.58ID:5cIkzAKt
特徴的でした。
702名無しさん
2025/07/13(日) 08:58:00.90ID:5cIkzAKt
このように、
703名無しさん
2025/07/13(日) 08:58:23.25ID:5cIkzAKt
大震災以降の期間を通じて、
704名無しさん
2025/07/13(日) 08:58:50.63ID:5cIkzAKt
「災害に強い社会づくり」と
705名無しさん
2025/07/13(日) 08:59:11.24ID:5cIkzAKt
「持続可能で安心できる
706名無しさん
2025/07/13(日) 08:59:33.02ID:5cIkzAKt
地域社会の実現」に向けて、
707名無しさん
2025/07/13(日) 08:59:54.92ID:5cIkzAKt
幅広い取り組みを
708名無しさん
2025/07/13(日) 09:00:16.13ID:5cIkzAKt
進めていました。
709名無しさん
2025/07/13(日) 09:06:55.05ID:5cIkzAKt
コロナ禍の影響で、
710名無しさん
2025/07/13(日) 09:17:52.79ID:KV0t8PA4
牛歩
711名無しさん
2025/07/14(月) 20:30:30.69ID:sY1uewLH
それでもやっぱりイイ会社だと思いますよ
712名無しさん
2025/07/14(月) 20:31:39.16ID:sY1uewLH
イイところベスト100
713名無しさん
2025/07/14(月) 20:32:12.85ID:sY1uewLH
100位: 技術革新を推進し続ける姿勢
714名無しさん
2025/07/14(月) 20:32:34.63ID:sY1uewLH
99位: 市場ニーズを先読みした開発
715名無しさん
2025/07/14(月) 20:32:59.60ID:sY1uewLH
98位: 高いモバイル技術対応
716名無しさん
2025/07/14(月) 20:33:16.63ID:sY1uewLH
97位: ブランド力がある
717名無しさん
2025/07/14(月) 20:33:37.03ID:sY1uewLH
96位: 初心者でも安心して使える
718名無しさん
2025/07/14(月) 20:33:55.90ID:sY1uewLH
95位: 企業全体でイノベーションを推進
719名無しさん
2025/07/14(月) 20:34:19.53ID:sY1uewLH
94位: 誰でも簡単に使える
720名無しさん
2025/07/14(月) 20:34:40.25ID:sY1uewLH
93位: 確実に進化を続けてる感じ
721名無しさん
2025/07/14(月) 20:35:05.44ID:sY1uewLH
92位: 仕事が効率的になるツールが揃ってる
722名無しさん
2025/07/14(月) 20:35:24.29ID:sY1uewLH
91位: スマホとPCで同期しやすい
723名無しさん
2025/07/14(月) 20:35:42.10ID:sY1uewLH
90位: 新しいサービスが続々登場
724名無しさん
2025/07/14(月) 20:36:02.11ID:sY1uewLH
89位: 使い勝手の良いアプリ
725名無しさん
2025/07/14(月) 20:36:20.51ID:sY1uewLH
88位: チームで助け合う文化がある
726名無しさん
2025/07/14(月) 20:36:43.11ID:sY1uewLH
87位: 定期的な情報提供がある
727名無しさん
2025/07/14(月) 20:37:07.23ID:sY1uewLH
86位: トラブル時の迅速な対応
728名無しさん
2025/07/14(月) 20:37:27.63ID:sY1uewLH
85位: 日々の技術革新が楽しい
729名無しさん
2025/07/14(月) 20:37:47.29ID:sY1uewLH
84位: 地域密着型のサービス
730名無しさん
2025/07/14(月) 20:38:06.69ID:sY1uewLH
83位: 時間に余裕を持てる運営
731名無しさん
2025/07/14(月) 20:38:25.82ID:sY1uewLH
82位: イベントや交流が多い
732名無しさん
2025/07/14(月) 20:38:48.24ID:sY1uewLH
81位: 社内コミュニケーションが活発
733名無しさん
2025/07/14(月) 20:39:06.63ID:sY1uewLH
80位: 短期間でシステムが改善される
734名無しさん
2025/07/14(月) 20:39:29.17ID:sY1uewLH
79位: 料金プランが柔軟
735名無しさん
2025/07/14(月) 20:39:50.85ID:sY1uewLH
78位: シンプルにして使いやすい
736名無しさん
2025/07/14(月) 20:40:14.63ID:sY1uewLH
77位: データがしっかり保護されてる
737名無しさん
2025/07/14(月) 20:40:35.37ID:sY1uewLH
76位: 顧客のフィードバックを積極的に活用
738名無しさん
2025/07/14(月) 20:40:54.68ID:sY1uewLH
75位: 新しいアイデアを試すのが得意
739名無しさん
2025/07/14(月) 20:41:12.83ID:sY1uewLH
74位: ユーザーエクスペリエンスを重視
740名無しさん
2025/07/14(月) 20:41:29.94ID:sY1uewLH
73位: バックアップ体制が万全
741名無しさん
2025/07/14(月) 20:41:49.03ID:sY1uewLH
72位: 予算に合わせた提案ができる
742名無しさん
2025/07/14(月) 20:42:08.24ID:sY1uewLH
71位: どこでもサービスを提供してくれる
743名無しさん
2025/07/14(月) 20:42:27.02ID:sY1uewLH
70位: スタッフがみんな優しい
744名無しさん
2025/07/14(月) 20:42:46.09ID:sY1uewLH
69位: 働きやすい環境が整ってる
745名無しさん
2025/07/14(月) 20:43:04.11ID:sY1uewLH
68位: 最新のテクノロジーをすぐに導入
746名無しさん
2025/07/14(月) 20:43:22.81ID:sY1uewLH
67位: 人材育成に力を入れてる
747名無しさん
2025/07/14(月) 20:43:40.50ID:sY1uewLH
66位: メンテナンスがしっかりしてる
748名無しさん
2025/07/14(月) 20:44:00.67ID:sY1uewLH
65位: 仕事のやりがいがある
749名無しさん
2025/07/14(月) 20:44:17.78ID:sY1uewLH
64位: 他と比べても遅延が少ない
750名無しさん
2025/07/14(月) 20:44:39.64ID:sY1uewLH
63位: 高い安定性を誇るサービス
751名無しさん
2025/07/14(月) 20:45:02.37ID:sY1uewLH
62位: 国内外問わず強力なネットワーク
752名無しさん
2025/07/14(月) 20:45:19.73ID:sY1uewLH
61位: すごいスピードでネットを繋げる
753名無しさん
2025/07/14(月) 20:45:38.58ID:sY1uewLH
60位: 業界のリーダー感がある
754名無しさん
2025/07/14(月) 20:45:56.12ID:sY1uewLH
59位: 社員同士の関係がフラット
755名無しさん
2025/07/14(月) 20:46:13.20ID:sY1uewLH
58位: 安心して任せられる
756名無しさん
2025/07/14(月) 20:46:30.98ID:sY1uewLH
57位: 常に進化し続けてる
757名無しさん
2025/07/14(月) 20:46:50.51ID:sY1uewLH
56位: 全体の見通しがクリア
758名無しさん
2025/07/14(月) 20:47:09.40ID:sY1uewLH
55位: オフィス環境が快適
759名無しさん
2025/07/14(月) 20:47:28.83ID:sY1uewLH
54位: コスト削減がうまい
760名無しさん
2025/07/14(月) 20:48:03.01ID:sY1uewLH
53位: 最先端のAI技術を活用してる
761名無しさん
2025/07/14(月) 20:48:25.40ID:sY1uewLH
52位: アフターサポートが頼りになる
762名無しさん
2025/07/14(月) 20:48:43.48ID:sY1uewLH
51位: 技術者がすごい
763名無しさん
2025/07/14(月) 20:48:58.83ID:sY1uewLH
50位: ハードとソフトがうまく連携
764名無しさん
2025/07/14(月) 20:49:50.54ID:sY1uewLH
100位から50位までいかがでしたか?
765名無しさん
2025/07/14(月) 20:50:24.31ID:sY1uewLH
それでは一気に1位まで
766名無しさん
2025/07/14(月) 20:50:47.28ID:sY1uewLH
49位: 複雑な仕組みもちゃんと解決
767名無しさん
2025/07/14(月) 20:51:05.93ID:sY1uewLH
48位: 色んな業種に対応できる柔軟さ
768名無しさん
2025/07/14(月) 20:51:23.26ID:sY1uewLH
47位: クライアントとの長い信頼関係
769名無しさん
2025/07/14(月) 20:51:40.98ID:sY1uewLH
46位: 無駄のないシステム運用
770名無しさん
2025/07/14(月) 20:51:59.59ID:sY1uewLH
45位: しっかりした教育制度
771名無しさん
2025/07/14(月) 20:52:15.60ID:sY1uewLH
44位: 新しいことをどんどん試してる
772名無しさん
2025/07/14(月) 20:52:32.03ID:sY1uewLH
43位: すぐにサポートがもらえる安心感
773名無しさん
2025/07/14(月) 20:52:47.32ID:sY1uewLH
42位: 自分のペースで仕事ができる
774名無しさん
2025/07/14(月) 20:53:06.86ID:sY1uewLH
41位: デザインがシンプルで直感的
775名無しさん
2025/07/14(月) 20:53:23.00ID:sY1uewLH
40位: 障害対応が素早い
776名無しさん
2025/07/14(月) 20:53:40.13ID:sY1uewLH
39位: 日本国内で圧倒的な強さ
777名無しさん
2025/07/14(月) 20:53:55.42ID:sY1uewLH
38位: コミュニケーションツールが便利
778名無しさん
2025/07/14(月) 20:54:24.74ID:sY1uewLH
37位: 楽しんで働ける職場
779名無しさん
2025/07/14(月) 20:54:51.36ID:sY1uewLH
36位: あらゆるデバイスに対応してる
780名無しさん
2025/07/14(月) 20:55:08.51ID:sY1uewLH
35位: 最先端の技術で未来を作ってる
781名無しさん
2025/07/14(月) 20:55:30.97ID:sY1uewLH
34位: 個別対応のサポートが心強い
782名無しさん
2025/07/14(月) 20:55:47.90ID:sY1uewLH
33位: どこにいてもネットに繋がる安心感
783名無しさん
2025/07/14(月) 20:56:06.33ID:sY1uewLH
32位: 速さと信頼性のバランスが良い
784名無しさん
2025/07/14(月) 20:56:25.44ID:sY1uewLH
31位: 業界のトレンドを引っ張ってる
785名無しさん
2025/07/14(月) 20:56:47.75ID:sY1uewLH
30位: シンプルで使いやすい
786名無しさん
2025/07/14(月) 20:57:05.90ID:sY1uewLH
29位: 顧客のニーズに柔軟に対応
787名無しさん
2025/07/14(月) 20:57:25.53ID:sY1uewLH
28位: チームワークが良い
788名無しさん
2025/07/14(月) 20:57:43.27ID:sY1uewLH
27位: 他の企業とも連携してる
789名無しさん
2025/07/14(月) 20:58:03.05ID:sY1uewLH
26位: 定期的にアップデートがある
790名無しさん
2025/07/14(月) 20:58:19.62ID:sY1uewLH
25位: 仕事の効率が良くなるツール
791名無しさん
2025/07/14(月) 20:58:37.58ID:sY1uewLH
24位: セキュリティ面で安心
792名無しさん
2025/07/14(月) 20:58:54.56ID:sY1uewLH
23位: 複雑なサービスでもわかりやすい
793名無しさん
2025/07/14(月) 20:59:11.62ID:sY1uewLH
22位: どんな機器でも接続しやすい
794名無しさん
2025/07/14(月) 20:59:28.60ID:sY1uewLH
21位: 社内がオープンでフレンドリー
795名無しさん
2025/07/14(月) 20:59:44.74ID:sY1uewLH
20位: ユーザーの声を大事にしてる
796名無しさん
2025/07/14(月) 21:00:02.05ID:sY1uewLH
19位: 最新のIoT技術を取り入れてる
797名無しさん
2025/07/14(月) 21:00:18.29ID:sY1uewLH
18位: 高速インターネット
798名無しさん
2025/07/14(月) 21:01:08.62ID:sY1uewLH
17位: 世界中のパートナーが強い
799名無しさん
2025/07/14(月) 21:01:25.54ID:sY1uewLH
16位: コストパフォーマンスが良い
800名無しさん
2025/07/14(月) 21:01:40.37ID:sY1uewLH
15位: スマートなサービス展開
801名無しさん
2025/07/14(月) 21:01:57.29ID:sY1uewLH
14位: クラウドサービスが便利
802名無しさん
2025/07/14(月) 21:02:14.41ID:sY1uewLH
13位: 信頼性抜群
803名無しさん
2025/07/14(月) 21:02:29.44ID:sY1uewLH
12位: サービス提供がスムーズ
804名無しさん
2025/07/14(月) 21:02:45.62ID:sY1uewLH
11位: サステナブルな取り組み
805名無しさん
2025/07/14(月) 21:03:06.08ID:sY1uewLH
10位: 環境にも配慮してる
806名無しさん
2025/07/14(月) 21:03:24.88ID:sY1uewLH
9位: 最新技術に強い
807名無しさん
2025/07/14(月) 21:03:40.52ID:sY1uewLH
8位: セキュリティがしっかりしてる
808名無しさん
2025/07/14(月) 21:03:58.78ID:sY1uewLH
7位: 顧客第一の姿勢
809名無しさん
2025/07/14(月) 21:04:14.68ID:sY1uewLH
6位: イノベーションが進んでる
810名無しさん
2025/07/14(月) 21:04:31.39ID:sY1uewLH
5位: 世界中で使われてる
811名無しさん
2025/07/14(月) 21:04:48.68ID:sY1uewLH
4位: サービスの幅が広い
812名無しさん
2025/07/14(月) 21:05:03.01ID:sY1uewLH
3位: サポートが親切
813名無しさん
2025/07/14(月) 21:05:17.34ID:sY1uewLH
2位: いつでも安定してる
814名無しさん
2025/07/14(月) 21:05:39.17ID:sY1uewLH
そして1位は
815名無しさん
2025/07/14(月) 21:05:50.50ID:sY1uewLH
1位: ネットワークがめちゃ速い
816名無しさん
2025/07/14(月) 21:06:33.63ID:sY1uewLH
他に速いとこある?
817名無しさん
2025/07/14(月) 21:09:42.57ID:sY1uewLH
続いては
入社して良かった人の声100選
818名無しさん
2025/07/14(月) 21:11:33.59ID:sY1uewLH
100位: 「自分がここで働いていることに誇りを感じる」
819名無しさん
2025/07/14(月) 21:11:48.13ID:sY1uewLH
99位: 「フラットでオープンな文化が好き」
820名無しさん
2025/07/14(月) 21:12:03.27ID:sY1uewLH
98位: 「仕事が終わると達成感を感じられる」
821名無しさん
2025/07/14(月) 21:12:18.51ID:sY1uewLH
97位: 「問題解決能力が鍛えられる」
822名無しさん
2025/07/14(月) 21:12:35.02ID:sY1uewLH
96位: 「自分の成長を実感できる仕事に携わっている」
823名無しさん
2025/07/14(月) 21:12:47.93ID:sY1uewLH
95位: 「多くの人とコミュニケーションを取れるから楽しい」
824名無しさん
2025/07/14(月) 21:13:03.07ID:sY1uewLH
94位: 「チーム一丸で成功を目指す姿勢が最高」
825名無しさん
2025/07/14(月) 21:13:16.32ID:sY1uewLH
93位: 「仕事がやりがいを感じさせてくれる」
826名無しさん
2025/07/14(月) 21:13:30.31ID:sY1uewLH
92位: 「リーダーシップを発揮しやすい文化がある」
827名無しさん
2025/07/14(月) 21:13:46.48ID:sY1uewLH
91位: 「社員同士で切磋琢磨し合える環境が嬉しい」
828名無しさん
2025/07/14(月) 21:13:59.31ID:sY1uewLH
90位: 「自分の意見を言うことで、会社が変わることがある」
829名無しさん
2025/07/14(月) 21:14:15.17ID:sY1uewLH
89位: 「毎日が楽しく、やりがいのある仕事」
830名無しさん
2025/07/14(月) 21:14:28.48ID:sY1uewLH
88位: 「チームの力で難しい課題も乗り越えられる」
831名無しさん
2025/07/14(月) 21:14:42.55ID:sY1uewLH
87位: 「挑戦することに対して支援してくれる文化」
832名無しさん
2025/07/14(月) 21:14:58.41ID:sY1uewLH
86位: 「イノベーションに対して積極的な姿勢が感じられる」
833名無しさん
2025/07/14(月) 21:15:11.25ID:sY1uewLH
85位: 「自分の成長を楽しみながら働ける」
834名無しさん
2025/07/14(月) 21:15:25.44ID:sY1uewLH
84位: 「社員の健康や福利厚生を最優先に考えてくれる」
835名無しさん
2025/07/14(月) 21:15:40.24ID:sY1uewLH
83位: 「自分の考えを仕事に反映させることができる」
836名無しさん
2025/07/14(月) 21:15:54.77ID:sY1uewLH
82位: 「フレンドリーな雰囲気で新しい人も入りやすい」
837名無しさん
2025/07/14(月) 21:16:07.31ID:sY1uewLH
81位: 「家庭との両立がしやすい」
838名無しさん
2025/07/14(月) 21:16:20.04ID:sY1uewLH
80位: 「未来に向けたビジョンを社員全員が共有している」
839名無しさん
2025/07/14(月) 21:16:33.65ID:sY1uewLH
79位: 「企業として社会的な責任感を感じながら働ける」
840名無しさん
2025/07/14(月) 21:16:51.97ID:sY1uewLH
78位: 「自分の仕事が会社全体に貢献している実感が持てる」
841名無しさん
2025/07/14(月) 21:17:07.26ID:sY1uewLH
77位: 「チャレンジ精神を大事にする風土がある」
842名無しさん
2025/07/14(月) 21:17:23.06ID:sY1uewLH
76位: 「人間関係が良好で、毎日楽しく仕事ができる」
843名無しさん
2025/07/14(月) 21:17:38.32ID:sY1uewLH
75位: 「自分のペースでプロジェクトを進められる自由さ」
844名無しさん
2025/07/14(月) 21:17:57.59ID:sY1uewLH
74位: 「パフォーマンスをしっかり評価してもらえる」
845名無しさん
2025/07/14(月) 21:18:13.48ID:sY1uewLH
73位: 「プライベートも大切にしながら仕事ができる」
846名無しさん
2025/07/14(月) 21:18:28.84ID:sY1uewLH
72位: 「社内の研修や勉強会が充実していて学べる機会が多い」
847名無しさん
2025/07/14(月) 21:18:40.98ID:sY1uewLH
71位: 「アイデアが通りやすく、自由度が高い」
848名無しさん
2025/07/14(月) 21:18:54.16ID:sY1uewLH
70位: 「どんな時でも前向きなエネルギーを感じる」
849名無しさん
2025/07/14(月) 21:19:07.67ID:sY1uewLH
69位: 「挑戦することが奨励され、失敗を恐れずに挑める」
850名無しさん
2025/07/14(月) 21:19:19.16ID:sY1uewLH
68位: 「すぐに結果が出る仕事でなくても、着実に成長できる」
851名無しさん
2025/07/14(月) 21:19:30.66ID:sY1uewLH
67位: 「自分のペースでキャリアアップできる」
852名無しさん
2025/07/14(月) 21:19:42.53ID:sY1uewLH
66位: 「新しいアイデアを歓迎する風土がある」
853名無しさん
2025/07/14(月) 21:20:00.93ID:sY1uewLH
65位: 「他の部署とも積極的にコラボレーションできる」
854名無しさん
2025/07/14(月) 21:20:17.17ID:sY1uewLH
64位: 「年齢や経験に関係なく、意見が通る環境」
855名無しさん
2025/07/14(月) 21:20:29.35ID:sY1uewLH
63位: 「自分の時間も大切にしつつ、効率よく働ける」
856名無しさん
2025/07/14(月) 21:20:40.17ID:sY1uewLH
62位: 「成長できる環境が整っているから、自信を持てる」
857名無しさん
2025/07/14(月) 21:20:51.39ID:sY1uewLH
61位: 「お互いにリスペクトし合う風土が心地よい」
858名無しさん
2025/07/14(月) 21:21:02.88ID:sY1uewLH
60位: 「スキルや知識の幅を広げることができる」
859名無しさん
2025/07/14(月) 21:21:29.53ID:sY1uewLH
59位: 「やりがいのあるプロジェクトに関われることが嬉しい」
860名無しさん
2025/07/14(月) 21:21:42.69ID:sY1uewLH
58位: 「リーダーシップを発揮する機会が多くて、経験値が積める」
861名無しさん
2025/07/14(月) 21:21:57.44ID:sY1uewLH
57位: 「自分の成長を感じながら、前向きに仕事ができる」
862名無しさん
2025/07/14(月) 21:22:08.07ID:sY1uewLH
56位: 「社内の情報が早く共有されるから、業務がスムーズ」
863名無しさん
2025/07/14(月) 21:22:22.06ID:sY1uewLH
55位: 「新しいことに積極的に取り組む企業文化が好き」
864名無しさん
2025/07/14(月) 21:22:40.22ID:sY1uewLH
54位: 「オープンなコミュニケーションが活発で意見が通りやすい」
865名無しさん
2025/07/14(月) 21:22:56.66ID:sY1uewLH
53位: 「常に改善を求めるカルチャーが成長を促してくれる」
866名無しさん
2025/07/14(月) 21:23:10.82ID:sY1uewLH
52位: 「仕事に対する誠実な姿勢が評価される」
867名無しさん
2025/07/14(月) 21:23:27.98ID:sY1uewLH
51位: 「社員同士で助け合いの精神が根付いている」
868名無しさん
2025/07/14(月) 21:24:10.94ID:sY1uewLH
100位から51位でした
続いて一気に1位まで
869名無しさん
2025/07/14(月) 21:24:37.85ID:sY1uewLH
50位: 「自分のスキルを活かせる場所がきちんと用意されている」
870名無しさん
2025/07/14(月) 21:24:51.56ID:sY1uewLH
49位: 「明るく前向きな雰囲気でモチベーションが保てる」
871名無しさん
2025/07/14(月) 21:25:04.44ID:sY1uewLH
48位: 「社内での情報発信が活発で学べることが多い」
872名無しさん
2025/07/14(月) 21:25:18.09ID:sY1uewLH
47位: 「新しいチャレンジをさせてもらえるから成長を実感できる」
873名無しさん
2025/07/14(月) 21:25:30.77ID:sY1uewLH
46位: 「全社員が同じ目標に向かって頑張っている一体感」
874名無しさん
2025/07/14(月) 21:25:42.16ID:sY1uewLH
45位: 「高い技術力を持った先輩たちに囲まれて、毎日が学び」
875名無しさん
2025/07/14(月) 21:25:56.74ID:sY1uewLH
44位: 「時短勤務や育休など、ライフステージに応じた支援が充実している」
876名無しさん
2025/07/14(月) 21:26:08.65ID:RBPhI39w
よっぽど都合が悪いんだな
877名無しさん
2025/07/14(月) 21:26:09.54ID:sY1uewLH
43位: 「自己成長をサポートしてくれる文化がある」
878名無しさん
2025/07/14(月) 21:26:20.17ID:sY1uewLH
42位: 「チームワークを大事にする文化が浸透している」
879名無しさん
2025/07/14(月) 21:26:36.45ID:sY1uewLH
41位: 「フラットな社風で、年齢やポジションに関係なく意見が言える」
880名無しさん
2025/07/14(月) 21:26:50.22ID:sY1uewLH
40位: 「様々なバックグラウンドを持った人たちと働ける」
881名無しさん
2025/07/14(月) 21:27:02.23ID:sY1uewLH
39位: 「チームとして一丸となって成果を出せた時の達成感」
882名無しさん
2025/07/14(月) 21:27:25.17ID:sY1uewLH
38位: 「自分の意見を尊重してもらえるから、モチベーションが上がる」
883名無しさん
2025/07/14(月) 21:27:36.64ID:sY1uewLH
37位: 「職場環境が整っていて、ストレスが少ない」
884名無しさん
2025/07/14(月) 21:27:51.93ID:sY1uewLH
36位: 「常に新しいことに挑戦する機会がある」
885名無しさん
2025/07/14(月) 21:28:27.57ID:sY1uewLH
35位: 「上司や同僚と気軽にランチを共にできる環境」
886名無しさん
2025/07/14(月) 21:29:03.16ID:sY1uewLH
34位: 「技術力の高い仲間と一緒に仕事できて楽しい」
887名無しさん
2025/07/14(月) 21:29:19.44ID:sY1uewLH
33位: 「フレックスタイム制度やリモートワークの選択肢がある」
888名無しさん
2025/07/14(月) 21:29:33.63ID:sY1uewLH
32位: 「職場の設備やオフィスが快適」
889名無しさん
2025/07/14(月) 21:29:47.48ID:sY1uewLH
31位: 「日本国内での知名度が高く誇りに思える」
890名無しさん
2025/07/14(月) 21:30:00.54ID:sY1uewLH
30位: 「全体的に風通しが良く、意見が言いやすい」
891名無しさん
2025/07/14(月) 21:30:14.75ID:sY1uewLH
29位: 「上司が親身になって指導してくれる」
892名無しさん
2025/07/14(月) 21:30:28.80ID:sY1uewLH
28位: 「独自の研修制度が充実していてスキルアップできる」
893名無しさん
2025/07/14(月) 21:30:42.87ID:sY1uewLH
27位: 「最新のIT技術やシステムに関わることができる」
894名無しさん
2025/07/14(月) 21:30:59.17ID:sY1uewLH
26位: 「社内での情報共有がとても迅速で効率的」
895名無しさん
2025/07/14(月) 21:31:11.82ID:sY1uewLH
25位: 「グループ内でのキャリアチェンジができる」
896名無しさん
2025/07/14(月) 21:31:25.21ID:sY1uewLH
24位: 「自分の強みを活かせる場がたくさんある」
897名無しさん
2025/07/14(月) 21:31:39.14ID:sY1uewLH
23位: 「管理職でもフラットな関係で気軽に話せる」
898名無しさん
2025/07/14(月) 21:31:52.38ID:sY1uewLH
22位: 「多様な価値観を尊重する社風」
899名無しさん
2025/07/14(月) 21:32:08.21ID:sY1uewLH
21位: 「自分のアイデアが反映されやすい環境」
900名無しさん
2025/07/14(月) 21:32:27.33ID:sY1uewLH
20位: 「色んな人と関わる機会が多くて刺激になる」
901名無しさん
2025/07/14(月) 21:32:42.98ID:sY1uewLH
19位: 「困った時にすぐに助けてもらえる文化がある」
902名無しさん
2025/07/14(月) 21:33:00.99ID:sY1uewLH
18位: 「他部署との連携がスムーズで協力しやすい」
903名無しさん
2025/07/14(月) 21:33:12.85ID:sY1uewLH
17位: 「チームで協力して目標を達成できる達成感がある」
904名無しさん
2025/07/14(月) 21:33:26.81ID:sY1uewLH
16位: 「自分のペースでキャリアを積んでいける」
905名無しさん
2025/07/14(月) 21:33:40.06ID:sY1uewLH
15位: 「給与面でも納得できるレベル」
906名無しさん
2025/07/14(月) 21:33:54.52ID:sY1uewLH
14位: 「社内イベントや交流が活発で楽しい」
907名無しさん
2025/07/14(月) 21:34:06.22ID:sY1uewLH
13位: 「手厚いサポートがあって安心して働ける」
908名無しさん
2025/07/14(月) 21:34:21.16ID:sY1uewLH
12位: 「新しいプロジェクトに積極的に参加できる」
909名無しさん
2025/07/14(月) 21:34:37.36ID:sY1uewLH
11位: 「仕事の自由度が高い」
910名無しさん
2025/07/14(月) 21:34:50.99ID:sY1uewLH
10位: 「グローバルな視点で仕事ができる」
911名無しさん
2025/07/14(月) 21:35:06.69ID:sY1uewLH
9位: 「社内の教育体制が整っていて学び続けられる」
912名無しさん
2025/07/14(月) 21:35:20.15ID:sY1uewLH
8位: 「ワークライフバランスがしっかりしている」
913名無しさん
2025/07/14(月) 21:35:38.32ID:sY1uewLH
7位: 「仕事の幅が広くて毎日が充実している」
914名無しさん
2025/07/14(月) 21:35:55.19ID:sY1uewLH
6位: 「最新技術に触れられるチャンスが多い」
915名無しさん
2025/07/14(月) 21:36:06.99ID:sY1uewLH
5位: 「安定しているので長期的に働ける」
916名無しさん
2025/07/14(月) 21:36:19.81ID:sY1uewLH
4位: 「社会貢献できる仕事に携われる」
917名無しさん
2025/07/14(月) 21:36:33.04ID:sY1uewLH
3位: 「社員同士の仲が良く、働きやすい」
918名無しさん
2025/07/14(月) 21:36:47.81ID:sY1uewLH
2位: 「福利厚生が充実していて安心」
919名無しさん
2025/07/14(月) 21:37:12.77ID:sY1uewLH
そして1位は?
920名無しさん
2025/07/14(月) 21:37:25.57ID:sY1uewLH
1位: 「技術的に成長できる環境が整っている」
921名無しさん
2025/07/14(月) 21:38:09.19ID:sY1uewLH
こう見るとイイ会社なんだけどな
922名無しさん
2025/07/14(月) 21:39:36.54ID:sY1uewLH
続いては社食の人気メニュー100選
923名無しさん
2025/07/14(月) 21:39:54.01ID:sY1uewLH
100位: 鰹のたたき定食
924名無しさん
2025/07/14(月) 21:40:06.80ID:sY1uewLH
99位: じゃがバター定食
925名無しさん
2025/07/14(月) 21:40:18.17ID:sY1uewLH
98位: シーフードパスタ
926名無しさん
2025/07/14(月) 21:40:30.38ID:sY1uewLH
97位: キノコのソテー
927名無しさん
2025/07/14(月) 21:40:43.48ID:sY1uewLH
96位: カツサンド
928名無しさん
2025/07/14(月) 21:40:58.19ID:sY1uewLH
95位: しらす丼
929名無しさん
2025/07/14(月) 21:41:12.54ID:sY1uewLH
94位: エビフライ定食
930名無しさん
2025/07/14(月) 21:41:23.85ID:sY1uewLH
93位: クラムチャウダー
931名無しさん
2025/07/14(月) 21:41:38.33ID:sY1uewLH
92位: 豆腐とひき肉のあんかけ
932名無しさん
2025/07/14(月) 21:41:50.39ID:sY1uewLH
91位: 豚肉の梅肉焼き定食
933名無しさん
2025/07/14(月) 21:42:01.71ID:sY1uewLH
90位: ホットドッグ
934名無しさん
2025/07/14(月) 21:42:12.61ID:sY1uewLH
89位: きのこのパスタ
935名無しさん
2025/07/14(月) 21:42:25.52ID:sY1uewLH
88位: ジンジャーポーク
936名無しさん
2025/07/14(月) 21:42:38.20ID:sY1uewLH
87位: オムレツライス
937名無しさん
2025/07/14(月) 21:43:16.83ID:sY1uewLH
86位: じゃがいもとベーコンの炒め物
938名無しさん
2025/07/14(月) 21:43:27.54ID:sY1uewLH
85位: ハムエッグ定食
939名無しさん
2025/07/14(月) 21:44:34.89ID:sY1uewLH
84位: 麻婆豆腐定食
940名無しさん
2025/07/14(月) 21:44:48.33ID:sY1uewLH
83位: 具だくさんの具雑煮
941名無しさん
2025/07/14(月) 21:44:58.95ID:sY1uewLH
82位: ロコモコ
942名無しさん
2025/07/14(月) 21:45:11.50ID:sY1uewLH
81位: カレーライス(チーズトッピング)
943名無しさん
2025/07/14(月) 21:45:22.21ID:sY1uewLH
80位: 豚肉の野菜炒め定食
944名無しさん
2025/07/14(月) 21:45:37.48ID:sY1uewLH
79位: あさりの味噌汁定食
945名無しさん
2025/07/14(月) 21:45:51.96ID:sY1uewLH
78位: 鮭のホイル焼き定食
946名無しさん
2025/07/14(月) 21:46:04.71ID:sY1uewLH
77位: 焼肉定食
947名無しさん
2025/07/14(月) 21:46:16.68ID:sY1uewLH
76位: 豚肉と白菜のミルフィーユ鍋
948名無しさん
2025/07/14(月) 21:46:26.97ID:sY1uewLH
75位: チキンカツ
949名無しさん
2025/07/14(月) 21:46:41.17ID:sY1uewLH
74位: おろしポン酢チキン
950名無しさん
2025/07/14(月) 21:46:54.52ID:sY1uewLH
73位: ビーフシチュー
951名無しさん
2025/07/14(月) 21:47:06.98ID:sY1uewLH
72位: 白身魚フライ定食
952名無しさん
2025/07/14(月) 21:47:20.90ID:sY1uewLH
71位: ナポリタン
953名無しさん
2025/07/14(月) 21:47:35.91ID:sY1uewLH
70位: カレーうどん
954名無しさん
2025/07/14(月) 21:47:47.84ID:sY1uewLH
69位: グリーンカレー
955名無しさん
2025/07/14(月) 21:47:57.64ID:sY1uewLH
68位: サーモンのムニエル
956名無しさん
2025/07/14(月) 21:48:08.83ID:sY1uewLH
67位: 焼きそば(具材たっぷり)
957名無しさん
2025/07/14(月) 21:48:18.90ID:sY1uewLH
66位: チーズドリア
958名無しさん
2025/07/14(月) 21:48:28.99ID:sY1uewLH
65位: ステーキ定食
959名無しさん
2025/07/14(月) 21:48:38.95ID:sY1uewLH
64位: 鶏もも肉のグリル
960名無しさん
2025/07/14(月) 21:48:49.14ID:sY1uewLH
63位: スパムむすび
961名無しさん
2025/07/14(月) 21:49:00.65ID:sY1uewLH
62位: 牛すじ煮込み定食
962名無しさん
2025/07/14(月) 21:49:10.49ID:sY1uewLH
61位: ハヤシライス
963名無しさん
2025/07/14(月) 21:49:25.39ID:sY1uewLH
60位: 豚キムチ丼
964名無しさん
2025/07/14(月) 21:49:39.81ID:sY1uewLH
59位: たらこスパゲティ
965名無しさん
2025/07/14(月) 21:49:50.59ID:sY1uewLH
58位: 鰻の蒲焼丼
966名無しさん
2025/07/14(月) 21:50:00.85ID:sY1uewLH
57位: すき焼き丼
967名無しさん
2025/07/14(月) 21:50:10.88ID:sY1uewLH
56位: 豚骨ラーメン
968名無しさん
2025/07/14(月) 21:50:20.85ID:sY1uewLH
55位: 塩ラーメン
969名無しさん
2025/07/14(月) 21:50:33.00ID:sY1uewLH
54位: かに玉定食
970名無しさん
2025/07/14(月) 21:50:44.10ID:sY1uewLH
53位: まぐろのたたき丼
971名無しさん
2025/07/14(月) 21:50:58.86ID:sY1uewLH
52位: あんかけ丼
972名無しさん
2025/07/14(月) 21:51:10.24ID:sY1uewLH
51位: 豆腐ステーキ定食
973名無しさん
2025/07/14(月) 21:51:54.77ID:sY1uewLH
私の好きなメニューはでてきてません
一気に1位までいきましょう
974名無しさん
2025/07/14(月) 21:52:09.83ID:sY1uewLH
50位: ベーコンエッグ定食
975名無しさん
2025/07/14(月) 21:52:22.72ID:sY1uewLH
49位: 鶏肉の照り焼き
976名無しさん
2025/07/14(月) 21:52:36.91ID:sY1uewLH
48位: ポークカレー
977名無しさん
2025/07/14(月) 21:52:49.09ID:sY1uewLH
47位: だし巻き卵定食
978名無しさん
2025/07/14(月) 21:52:58.96ID:sY1uewLH
46位: チキンステーキ
979名無しさん
2025/07/14(月) 21:53:09.10ID:sY1uewLH
45位: フィッシュアンドチップス
980名無しさん
2025/07/14(月) 21:53:19.46ID:sY1uewLH
44位: 豚バラ焼き定食
981名無しさん
2025/07/14(月) 21:53:30.05ID:sY1uewLH
43位: ビビンバ
982名無しさん
2025/07/14(月) 21:53:42.45ID:sY1uewLH
42位: 明太子スパゲティ
983名無しさん
2025/07/14(月) 21:53:56.21ID:sY1uewLH
41位: とんかつ定食
984名無しさん
2025/07/14(月) 21:54:11.57ID:sY1uewLH
40位: 唐揚げ定食(ライス、味噌汁付き)
985名無しさん
2025/07/14(月) 21:54:35.35ID:sY1uewLH
39位: ハンバーガー(セット)
986名無しさん
2025/07/14(月) 21:54:49.38ID:sY1uewLH
38位: ナシゴレン
987名無しさん
2025/07/14(月) 21:55:07.31ID:sY1uewLH
37位: 親子丼(特製タレ)
988名無しさん
2025/07/14(月) 21:55:22.47ID:sY1uewLH
36位: 鶏むね肉の唐揚げ
989名無しさん
2025/07/14(月) 21:55:33.65ID:sY1uewLH
35位: 海老天うどん
990名無しさん
2025/07/14(月) 21:55:44.21ID:sY1uewLH
34位: キーマカレー
991名無しさん
2025/07/14(月) 21:55:54.04ID:sY1uewLH
33位: あんかけ焼きそば
992名無しさん
2025/07/14(月) 21:56:05.39ID:sY1uewLH
32位: チーズカレー
993名無しさん
2025/07/14(月) 21:56:15.98ID:sY1uewLH
31位: ねぎ塩鶏丼
994名無しさん
2025/07/14(月) 21:56:27.61ID:sY1uewLH
30位: 牛丼
995名無しさん
2025/07/14(月) 21:56:52.22ID:sY1uewLH
29位: 野菜炒め定食
996名無しさん
2025/07/14(月) 21:57:04.91ID:sY1uewLH
28位: 鮭とイクラの親子丼
997名無しさん
2025/07/14(月) 21:57:16.77ID:sY1uewLH
27位: かき揚げ丼
998名無しさん
2025/07/14(月) 21:57:28.43ID:sY1uewLH
26位: 餃子定食
999名無しさん
2025/07/14(月) 21:57:42.14ID:sY1uewLH
25位: ローストビーフ丼
1000名無しさん
2025/07/14(月) 21:57:54.92ID:sY1uewLH
24位: 具沢山の味噌汁定食
ニューススポーツなんでも実況



lud20250919100444nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/regulate/1633014902/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
NTT-ME PART6
テスト
田舎で高収入になりたい、東京は息苦しい、方法教えろクズども [356215699]
【新型肺炎】さまようクルーズ船 入港拒否相次ぐ ★2
【中韓】習氏「抗日戦勝80年、共に記念を」 韓国国会議長に促す [2/8] [右大臣・大ちゃん之弼★]
ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 57
【芸能】本田望結 18歳の誕生日を報告 「もう成人」「素敵な女性に」と成長に驚きの声 [ひかり★]
4357田中和也
【厚労省調査】低所得の割合、40歳代世帯は増加傾向 高齢者では減少 所得の再分配機能、高齢者に手厚い構造
「ここはロシアではない。これまでも、これからも」 トランプ氏の和平交渉におびえる占領下のウクライナ人 [きつねうどん★]
【愛媛】10代の女性に性的暴行を加えた疑い 16歳の少年3人(自称建設作業員、無職、自称とび職)が強制性交の容疑で逮捕 松山 [ぐれ★]
「韓国コンテンツ輸出11年間で4倍に…生産誘発効果113兆ウォン」[3/26] [首都圏の虎★]
アル中のブタ同士の慰めあい 飲み会地獄戦争
益々飽きずにどうでもいいこと報告スレ(実質9)
2015年は麻雀女王上野あいみがブレイクする
ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 73
通信労組
麻雀 萌 総合スレッド★1
★NTT系列●▲■おまとめ請求●▲■請求一本化★
【宇宙】〈画像〉ハッブル宇宙望遠鏡、「衝(太陽と地球そして火星が一直線に並ぶこと)」となった火星と土星をパシャリ[07/30]
【共同通信】前原誠司氏証言、菅直人元首相が船長釈放を指示 尖閣沖漁船衝突事件  [マスク着用のお願い★]
【テレカ交換センター】NTTカードソリューションズ
●澤純同士は何故「世論捏造芸人F9一味」を?
au WiMAX2+/LTE NET for DATA問題
アルハラでお困りの方へ
【国際】韓国人元慰安婦とその子供、400人の捕虜名簿がタイで公開
れいわ新選組の公約、最低賃金1500円は愚策中の愚策。韓国の二の舞になるのは必至! 公務員増も政府の肥大化を招く
●市外局番の謎● Part5
NTT社畜の人生が超悲惨で全世界の笑い者にwwww
21:04:45 up 6 days, 18:13, 1 user, load average: 181.69, 155.30, 145.64

in 3.6475741863251 sec @1.2213010787964@0.1 on 091910