1 :
名無しさん 転載ダメ
2016/05/08(日) 02:45:46.21 ID:1aW0M7bG
2 :
名無しさん
2016/05/10(火) 15:40:32.68 ID:FAjGkHPO
西新町はもう消費者庁誘致しかねえな
3 :
名無しさん
2016/05/10(火) 22:47:31.21 ID:wsL1d0pb
国民生活センターは抵抗が少ない印象だけど、単に報道されないだけだろうか
4 :
名無しさん
2016/05/12(木) 12:09:24.10 ID:Xppp7wSA
久しぶりに城山へ登ったけど何にもなくもったいない
城があれば風情出るんだけど
5 :
名無しさん
2016/05/12(木) 12:11:53.54 ID:Xppp7wSA
武道館や博物館はいい感じ
テニスコートや小学校は残念な感じ
城が無理なら和風の施設で統一すれば雰囲気でるのにな
6 :
名無しさん
2016/05/12(木) 13:01:44.39 ID:lSOCmbCL
7 :
名無しさん
2016/05/14(土) 19:23:51.28 ID:KeZd6300
城南高付近をウロウロしてみたけど若者向け施設が全然無いね
二軒屋駅前にジェラート屋、たいやき屋、漫喫、ブクマ・・あれば良さげ
8 :
名無しさん
2016/05/15(日) 06:29:29.40 ID:989pyPA8
城南近辺はそういうの何故か定着しない
大半がチャリ通なんで沖浜か市内を遊び場にしているのか
あと隣のセブンにたむろってるのはよく見る
9 :
名無しさん
2016/05/15(日) 10:09:01.39 ID:37c6zHJ/
まあ当たり前だが、土地を確保せんとあかんわね
まあ八万で利用せーだ
みたいな
道路も広げたいのかどうか分からん感じで終わってるし
増改築に手をつけていいの?みたいな
10 :
名無しさん
2016/05/15(日) 12:09:52.51 ID:knlcH7n9
二軒屋は昭和の風情が残ってて良い
徳島町は城下町の風情がある
田宮沖浜は店が多いけど魅力、情緒がありまへん
11 :
名無しさん
2016/05/15(日) 15:13:41.69 ID:guPx3U71
>>10 二軒家に風情もクソもないぞ
駅前だって店もどんどん潰れて廃れまくってる。
おもちゃのもも屋が頑張ってるぐらいやな
徳島製粉を観光地にするしかないわ
金ちゃんヌードルなら意外と全国にファンがおるし。
客用の食堂と限定土産をどんどん作るべし
徳駅からのアクセスもいいし
12 :
名無しさん
2016/05/15(日) 15:36:44.86 ID:UbcSFUlk
>>10 そんな事言ってたら人口流出が止まらんぞ。
風情があるから置いておきたいのは福島一丁目の酒蔵通り位でいい。
13 :
名無しさん
2016/05/15(日) 16:12:49.73 ID:bs31GGri
>徳島製粉を観光地にするしかないわ
金長まんじゅうみたいに工場見学させてくれればいいのにね
0から何かを始めるよりは今ある資源を活用するのが手っ取り早い
14 :
名無しさん
2016/05/15(日) 16:26:29.90 ID:49NraO8X
>徳島製粉を観光地にするしかないわ
その障害が道と駐車場ですわ
徳島の問題は全てここに帰着する
15 :
名無しさん
2016/05/15(日) 16:47:48.53 ID:guPx3U71
>>14 駐車場は意外とあるぞ
スーパーキョウエイやパチンコパーラーや二軒家食堂近辺、だだっ広いわりにいつもガラガラやで
道は…諦めるしかないな
どの道徳島製粉だけでは弱いんで二軒家駅ごと観光名所にして
電車で来て歩いてもらうしかない
16 :
名無しさん
2016/05/15(日) 17:06:01.37 ID:bs31GGri
>電車で来て歩いてもらうしかない
ハードル高過ぎ
17 :
名無しさん
2016/05/15(日) 17:09:46.42 ID:49NraO8X
徳島の障害は道、これが全てである
18 :
名無しさん
2016/05/15(日) 17:11:33.42 ID:bs31GGri
道が拡幅されて便利になったら地主は大喜びで地代・テナント料アップするな
19 :
名無しさん
2016/05/15(日) 17:24:06.94 ID:LLnQ/bmu
そして橋に金かかるに帰着
しばらくは環状線と高速周辺に投資が集中するんだろうが
小松島インター周辺も多少はにぎやかになるんか?
二軒屋
なんかの店屋が二軒あったからかと思ったら家自体が二軒しかなかったからなのか・・
20 :
名無しさん
2016/05/15(日) 17:47:41.59 ID:knlcH7n9
>>11廃れてるが駅前に個人商店街があって学校があって昭和な街だよ
高層建物が無くて道が狭いのも良い
>>12福島は道が広いのが残念。
中央に路面電車を走らせたら風情でるかな
広い道路、大量の車、チェーン店・・アメリカンな街は便利かもしれんが
何一つ風情が無いわ
21 :
名無しさん
2016/05/15(日) 17:48:15.54 ID:qHVabTgB
22 :
名無しさん
2016/05/15(日) 18:41:30.48 ID:UbcSFUlk
>>20 道が広いのが残念とかアホな事を。
勢玉の酒造通りも知らんみたいやし。
23 :
名無しさん
2016/05/16(月) 05:09:00.20 ID:EC+suzIt
二軒屋駅周辺は、道路事情が悪すぎる
四六時中、道が混んでるし
はよ高架にしてくれ
24 :
名無しさん
2016/05/16(月) 07:32:25.48 ID:5T+JPHJC
>>22麻薬ドラッグに興味ない
田舎もんはアメリカンな街に憧れるが
シティボーイはそんな下品な街に憧れない
25 :
名無しさん
2016/05/16(月) 07:47:06.18 ID:5T+JPHJC
人口流出してるのはアメリカンな街が嫌だからだろうな
26 :
名無しさん
2016/05/16(月) 20:33:17.25 ID:fqwW5La6
道路は拡幅、高架は工事費にもよるが出来るに越したことは無い。
ただ、時間がかかり過ぎるから、それを都市開発の前提に置くのは
悠長過ぎるから、まずやれるところからやるべきって話であって。
道路が広いのが残念とか、その発想が残念でならん。
27 :
名無しさん
2016/05/16(月) 21:12:37.81 ID:5TWglGf1
吉野川橋をはじめ、小鳴門橋とか末広大橋とか名田橋とかのエピソードを見ると、徳島って昔は道路に力入れてたんだなと思う。
道路というより橋かもしれんけど、四国初とか、四国一とか、日本初とか、元日本一とか。吉野川橋なんて、東洋一と言われてたとか。
28 :
名無しさん
2016/05/16(月) 22:00:43.02 ID:CnfGtPBd
そりゃ徳島は、海や川で分断されまくってて、橋が無いと話にならないからだろう。
これでもまだ足りない。
29 :
名無しさん
2016/05/16(月) 22:07:35.32 ID:CnfGtPBd
30 :
名無しさん
2016/05/17(火) 08:14:16.92 ID:GDp9oQLy
道路や高架は維持するにも金かかるんやで
もう高度経済成長時代でないんだよ
人口減少していってるのに街を拡大してどうする
31 :
名無しさん
2016/05/17(火) 08:18:30.50 ID:GDp9oQLy
道路や高架できるに越したことないという短絡的発想で
地方はどんどんドーナッツ化減少をおこしていて困ってる
これ以上ファスト風土化してはいけない
32 :
名無しさん
2016/05/17(火) 11:26:26.32 ID:VebtRXY6
こんな老害共のせいで、他所の地方は国の政策で持ち直しても徳島はグズグズの底辺だな。
33 :
名無しさん
2016/05/17(火) 17:17:16.53 ID:KmQe0ZzK
何でもかんでも短絡的に無駄と決めつけて批判するのは決まって老害
34 :
名無しさん
2016/05/17(火) 20:59:22.96 ID:SnPZcoL7
人口減少を受容し何も対策しないと街自体が消滅することを想像できないのが老害
35 :
名無しさん
2016/05/17(火) 21:39:06.87 ID:j+jYHyTs
ドバイの国家建設の思想
「大きな建物を作れ 中に人と金が自然と集まってくる」
ドンピシャリと当たった
36 :
名無しさん
2016/05/18(水) 14:24:20.46 ID:4UqJ6S5v
西新町から出て行くと言ってる地権者の不動産を全て買い取って民間に安く貸与
大学生でも借りられるくらい安くしてあげる
若いコが集まり賑わうぞ
不動産をコントロールすれば活性化なんて簡単
37 :
名無しさん
2016/05/18(水) 15:01:10.66 ID:his2b9nn
38 :
名無しさん
2016/05/18(水) 15:49:55.99 ID:vLR5NMKP
そのムダという言葉徳島県民は使いすぎ
何かをやろうとすればムダが生じることもあるかも知れんが
その先にある発展というものもある逆にいえば多少のムダを
恐れて何もしないのは愚の骨頂
39 :
名無しさん
2016/05/18(水) 17:22:06.52 ID:fSjwZjR8
無駄の極地の東京が一番栄えてるからな
40 :
名無しさん
2016/05/18(水) 19:14:04.61 ID:9rt0fFz1
西新町はもうケチがついちゃったからいやだな。東新町ならまだマシかな。
金額にもよるけど。
41 :
名無しさん
2016/05/19(木) 08:55:11.95 ID:n953yd1x
東新町は端から端まで高齢者マンションを建てて徳島の巣鴨に。
一階にはスーパー、雑貨屋、郵便局、病院・・を入れて東新町だけで生活できるようにする
アーケードがあるから雨が降っても雪が降っても傘をささずに生活できる
防犯カメラが付いているから治安上も安心
気候の良い日は隣の眉山に登れる。お寺も多い。駅前だからバスJRでお出かけも簡単
東新町は高齢者の憧れの地になるだろう
42 :
名無しさん
2016/05/19(木) 22:38:53.35 ID:DP681e8b
何か開発しようとすると必ず反対運動起こる。
結果、若者はいなくなり、わざわざ目指さすまでもなく嫌でも高齢者しか残らない。
高齢者は文句ばかり垂れるし票田だから、生活を満たすスーパー等は出来るだろうし。
43 :
名無しさん
2016/05/21(土) 05:18:23.80 ID:k73VYvZI
何かを成し遂げようとする唯一の方法は現実的方法しかない
今後の徳島の衰退をさける唯一の方法は
選挙の時はジジババ向けには私は開発を致しませんとウソをついて票をいれさせる
一般若者むけにはNETでそおっと私は開発に積極的ですと知らせる
もうそれしかない
44 :
名無しさん
2016/05/22(日) 01:41:05.55 ID:3y+tsGBe
老害を騙すしかないって事かw
45 :
名無しさん
2016/05/22(日) 14:00:23.58 ID:flqPBD+y
音楽ホールだから反対なだけで
阿波踊りホールや消費者庁建設なら別に反対しないって
なんで徳島人が一番興味ない音楽やねん、空気読めなさすぎ
46 :
名無しさん
2016/05/22(日) 16:44:06.26 ID:HhioRqti
伝説の徳島県
_______|広島県|岡山県|山口県|愛媛県|香川県|徳島県|高知県|島根県|鳥取県|
人口 |283万| .192万 | 139万| 138万 | 97万 | 75万 | 72万 | 69万 | 57万 |
政令市 | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × |
中核市 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
特例市 | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
国際拠点港湾 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × |
拠点空港 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
新幹線 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × |
電車 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
複線区間 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | ○ | ○ |
自動改札 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | × | × |
私鉄 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
民放数(本社) | 4局...| 3局 | 3局 | 4局 .| 2局 | 1局 | 3局 | 1局 | 2局 .|
宿泊者数 | 18位| 30位 .| 37位.| 40位 | 35位 | 47位 ..| 45位 .| 41位..| 44位|
世界遺産 | ○ | × | ○ | × | × | × | × | ○ | × |
国宝 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
世界ジオパーク | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
日本ジオパーク | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × |
日銀支店 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
米軍施設 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | ○ |
47 :
名無しさん
2016/05/22(日) 18:12:47.21 ID:inRXkBaI
結局開発しなきゃいけない時期に動かなかったから発展が遅れ、企業も来ず、若者が出て行ってる。
徳島川が多いんだし、ヴェネツィアのような美しい水の都市になってほしいな。
48 :
名無しさん
2016/05/22(日) 19:20:45.62 ID:bRUk3U3v
やり方次第ではベネチア以上になれるんやないか
中世の遺跡でメシを食ってる都市なんかに負けるはずがないわ
イタリアは車でいえばフェラリーのような超高級スポーツカーは
作れるが一般車は日本の足元にも及ばない労働者が仕事をせんのやから
49 :
名無しさん
2016/05/22(日) 20:33:22.13 ID:inRXkBaI
>>48 新町川沿いを「歩きたい!」と思える道にしてほしいね。
人が来れば、店が増える。
50 :
名無しさん
2016/05/22(日) 21:17:18.78 ID:flqPBD+y
駅前の観光資源って新町川と眉山しかないから水の都を目指すのは
ありと思うけどベネチアって車すら走ってないんだろ
徳島市民は車を捨てられるのかい
51 :
名無しさん
2016/05/22(日) 22:59:58.24 ID:XbK9qgU+
あの辺はまず広い駐車場がないと駄目だわ。それと花畑踏切の高架。
52 :
名無しさん
2016/05/23(月) 03:24:05.25 ID:QKYwP6bR
広島も川多いけど水の都ってイメージないな
大阪も水水言うけど水の都のイメージがない
水の都って案外難しいのかもな
53 :
名無しさん
2016/05/23(月) 03:29:04.07 ID:QKYwP6bR
54 :
名無しさん
2016/05/23(月) 07:23:25.64 ID:+mBCfHPu
ヴェネチアみたいな美しい街になってほしい
でも俺だけは車に乗るけどな!
って糞みたいな民度だからこの街は発展しないんだよ
55 :
名無しさん
2016/05/23(月) 07:48:30.71 ID:4vjpvT0q
川の駅は、事故が起こった時に責任追及されるから実際は誰もやらないんじゃないかな。
イメージがきれいだから選挙の時のエサ。
56 :
名無しさん
2016/05/23(月) 10:57:42.94 ID:hnDuctCG
徳島は広島型三角州と逆で、狭いとこに数本の川が合流した町かなあ
ベテチアは日本に当てはめると
地理的にサロマ湖、宍道湖内の島に人工密集住宅地みたいな?
57 :
名無しさん
2016/05/23(月) 15:31:16.87 ID:VIquKNyn
>>53 理想は写真みたいに全体がなることだけど難しいよね。
川沿いだけでもこうなったらいいなぁ
58 :
名無しさん 【四電 - %】 (庭) Thank you for the love
2016/05/23(月) 16:09:17.73 ID:HWY2m5PZS
59 :
名無しさん
2016/05/23(月) 23:26:54.96 ID:1nmMjqg+
>>51 いい加減、高架は忘れろ
>>55 海の駅もあるくらいだから、川の駅は可能だろう。
ポンコツがやるかどうかはわからんが、ブサヨな連中も「川ガキ」を育てると
言ってたくらいだから、政策になっても反対しないだろう。・・・たぶん。
60 :
名無しさん
2016/05/24(火) 02:01:05.95 ID:BGAFeDuG
61 :
名無しさん
2016/05/24(火) 22:27:20.61 ID:3J99knmq
62 :
名無しさん
2016/05/25(水) 05:50:12.75 ID:YjdUJ5AI
開発行為をするために大事なことはアホな有権者をだますことこれは
古今東西どこもやってきたこと大きなプロジェクトなんか一般大衆に
必要性なんかわかるはずがない最初に東海道新幹線の計画がてたときに
必要ないと猛反対があった今なかったら東海道はパンクしてた
63 :
名無しさん
2016/05/25(水) 09:40:02.47 ID:+ihgBf79
日本一再開発しても絶対に失敗する街
徳島
64 :
名無しさん
2016/05/25(水) 09:59:45.40 ID:YjdUJ5AI
>>63 お前一年中そんなことばかり書いてて何が面白いんや
65 :
名無しさん
2016/05/25(水) 10:53:59.87 ID:B0Un5nJ5
まずは今年完了予定の眉山山頂の再開発だな
いまのライトアップ地味すぎだから
もっと徳島駅からみても眩しいぐらいのシンボルにしてもらいたい
66 :
名無しさん
2016/05/25(水) 12:05:03.75 ID:ijL9i6P1
眉山再開発は延期
来年1年間はイオンオープンで末広の年だから
末広の道路整備が喫緊の課題
67 :
名無しさん
2016/05/25(水) 12:31:19.41 ID:B0Un5nJ5
68 :
名無しさん
2016/05/25(水) 13:02:55.43 ID:ijL9i6P1
570 :名無しさん:2015/11/30(月) 10:00:29.33 ID:WwPsO5SR
>>560 西新町再開発費用が上がった為、眉山の新施設は延期の方向
69 :
名無しさん
2016/05/25(水) 13:18:02.74 ID:B0Un5nJ5
さがしてみたけどどこにもそんなニュース無いぞ
そもそも西新町中止やし
70 :
名無しさん
2016/05/25(水) 13:28:21.37 ID:+ihgBf79
全て真実を書いているだけなんですけど。
71 :
名無しさん
2016/05/25(水) 18:36:34.70 ID:yLiPBsn4
新町西は賠償金払って終わりにするしかないよねえ
もう無傷で白紙撤回できる段階超えてるもん
ずっと無関心だった癖にこの引き返せない状況で遠藤当選させた有権者も悪いし
反対しか脳がなくて対案出さなかった反対側も悪い。
もちろん推進側も悪いけど
72 :
名無しさん
2016/05/25(水) 18:50:15.92 ID:xV+dYZ33
73 :
名無しさん
2016/05/25(水) 18:50:46.56 ID:E6BF+xrw
推進側が悪いっていうのがイマイチ分からんのよな
ゴネて建設費があがったわけでもないのに
まあ何にせよ
市の未来にとって1番いい方法を選んでほしい
74 :
名無しさん
2016/05/25(水) 18:58:50.84 ID:yLiPBsn4
>>73 なんか今の状況だと全部gdgdになりそう
新町西、眉山再開発、道の駅、高架化・・
遠藤のバックは後藤田?
選挙区削減で市内が後藤田の選挙区になったのは嫌
1区は伝統的に世襲議員いなかったのに
75 :
名無しさん
2016/05/25(水) 19:06:56.04 ID:xV+dYZ33
音芸ホールは中止になったけど、その代案が不明な状況では眉山もどうなるか予測がつかん。
ってか、眉山山頂の再開発って必要か?
駅前からだとロープウェイ移動になって時間と交通費かけて行くんだから、半日程度は時間潰しできないと。
76 :
名無しさん
2016/05/25(水) 20:05:30.47 ID:B0Un5nJ5
77 :
名無しさん
2016/05/25(水) 20:33:21.30 ID:xV+dYZ33
>>76 反対厨ではない。音芸ホールは賛成派だし。ただ、最低半日は楽しめる施設じゃないと閑古鳥が鳴くだけ。
高層タワーが無いから貴重なロケーションだとは思うが、電波塔みたいなのが幅を利かせていて
開発エリアは限定されているし、ほとんどの県外人がモラエスと聞いても???だろう。
78 :
名無しさん
2016/05/25(水) 20:45:46.64 ID:8UZFW7Gl
不謹慎ながらさっさと地震なり津波なり来て徳島市が壊滅したほうが、再開発的には賛成派にも反対派にも角が立たなくていいんじゃない。
79 :
名無しさん
2016/05/25(水) 20:49:36.88 ID:Nd7tNDi+
あのビル倒壊して地権者死んでまうやろ
80 :
名無しさん
2016/05/25(水) 21:20:45.54 ID:YjdUJ5AI
津波も徳島市まではほとんどこない、中央構造線の地震も四国側は
400年前におきとるから後エネルギーをためるのに1000年ぐらいかかる
81 :
名無しさん
2016/05/25(水) 21:21:16.74 ID:Y93fPtdg
「自転車県の商店街」
ダウンロード&関連動画>> やっぱ地元の人間のやる気や根気が大事だな再開発って
行政だよりじゃ難しいな
82 :
名無しさん
2016/05/25(水) 21:37:06.41 ID:Z/cVVq8O
中心市街地に公共の施設を作って、既存の公共交通機関を活かして、交通弱者の子供や高齢者でも通える環境を作って
家族で行くようなショッピングモールを郊外に作るのが良いとは思うけどな
中心市街地を民間の力を使ってって言ってるけど、先を見据えた場合やっぱり音芸ホールがいいと思うな
あれってもう少し安くならんのか?
83 :
名無しさん
2016/05/26(木) 00:44:31.84 ID:h0DGocio
つまり、西新町再開は、東京都中野区
中野サンプラザのようなホテル併設の
音楽ホールを作る訳か?
84 :
名無しさん
2016/05/26(木) 06:31:49.50 ID:6tLljXOL
最近の大型ホールはだんだんその傾向になっとるやろ
つまり一つの大きい物を作る、その副次的なものも一緒に利用する
極端なことをいえば小型ラスベガスのようなものカジノは別やけどな
85 :
名無しさん
2016/05/26(木) 06:56:10.20 ID:8tugzjzi
>>73 原と市議会議員の連中と、西新町のワカメ屋とかがゴリ押ししすぎなんだよ
86 :
名無しさん
2016/05/26(木) 06:57:19.03 ID:8tugzjzi
>>80 次の南海トラフは周期的に3連動だから
徳島市内中心部でも津波2mとか3mやで
87 :
名無しさん
2016/05/26(木) 07:16:56.16 ID:YXkNBOGA
>>78 一理あるだろうな
やっぱ震災あったら高速とか優先して作ってくれそう
88 :
名無しさん
2016/05/26(木) 12:00:10.37 ID:7gxfKH48
徳島は川や橋が多いんだから大規模なレンタサイクルをやって
観光者にグルグル回ってもらったらいいよ
89 :
名無しさん
2016/05/26(木) 12:23:47.88 ID:4Yj/IMZx
>>73 どんなテナントを入れたらどんな集客をのぞめるか
誘致活動と手応え
有名人のコンサートはどのくらいのペースで行えるか
テナントとホール、客単価と収益の大まかな見込み
交通手段及び駐車場の確保
川の駅の観光と実用の具体的な見通し
こんな当たり前な事も市民に説明出来ないのにゴリ押し
施設には童話チックな市営住宅付き
市長とズブズブしてみたり同級生を市議に担いでみたりして
挙げ句225億に値段が膨らんだら叩かれて当然
90 :
名無しさん
2016/05/26(木) 14:19:14.14 ID:ndN50otR
本当に無知で申し訳ないんだけど
再開発組合が作りたいホールを作って市が買い取るっていうより、そういう形だけど実際は市が作りたいようにしてるんじゃないの?
91 :
名無しさん
2016/05/26(木) 17:18:18.85 ID:goXpSwlw
全部gdgdでなくなっちゃうのは嫌だなぁ
92 :
名無しさん
2016/05/26(木) 19:43:01.73 ID:yrE1hmHA
>>88 観光客の誰もが自転車移動したいとは思ってないだろうし
観光名所がそこそこの距離感で、かつ駐輪場を備える必要がある。
>>89 音芸ホールは市が買い取る前提なんだから、その部分の説明を
組合に求めるのは無理がある。
93 :
名無しさん
2016/05/26(木) 19:44:42.30 ID:yrE1hmHA
>>90 音芸ホール新設自体が反対って流れだけど、動物園跡の構想から始まって
新町西計画の建設費高騰までは市の主導で市民の賛成派多数だった。
まあ組合側は法的に後戻りできないと言ってるけど、賠償金と引換なら可能と思われる。
市長の政敵ならともかく、一般市民で何ら瑕疵のない組合側を悪者に仕立てるようなことが
あったら本当に問題はこじれるだろうし、ポンコツの行政手腕には誰も期待しなくなる。
94 :
名無しさん
2016/05/26(木) 23:36:00.17 ID:4Yj/IMZx
>>92 ほな再開発組合って何の役目してるのよ。
>>89の様な事が商業施設作るのに必要な事くらい商売人が分からん訳無いやろ。
事業計画書とかしってるよな。
市に責任がある様に見せて、原は辞めたらそんで終わりやろ。
閑古鳥泣いても誰も責任取らんのやろ。
そんなのをを分かってて、自分らは推進して金もろてホクホクで出ていくんやろ。
原は年間4億以上掛かる維持費を、親族の会社に任せてめでたしめでたし。
のつもりやったんやろ。
95 :
名無しさん
2016/05/26(木) 23:52:05.45 ID:CTA6UsWO
>>93 ほぼ同意。
しかし、報道見てると鳩山や菅直人を思い出してしまう。
前市長がやって来たことをひっくり返したいだけみたいな。
再開発の是非だけではないからね、市長は。
徳島市民としてポンコツではないことを祈りたいが、ポンコツ臭が漂うんよなー
96 :
名無しさん
2016/05/27(金) 00:35:59.22 ID:/MhN5Bbu
こんなの見付たんだが。
↓↓↓
♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯
by 匿名さん 2014-05-19 21:36:45
投稿する 削除依頼
徳島市で新町西地区再開発というのが始まるけど これがひどくてえげつないとの もっぱらの評判。
どう酷いのかというと準備組合の森竹義浩というのが噂では自分たちのお金は使わず税金を使えとばかりに
再開発地区の10数人を役員に招き入れ準備組合を作ったらしい、そのうえコーデネーターに東京のトムネット、
のちにアーレックスに変わるんだけど、ここがまた酷い 理事長の森竹義浩に意を唱える者には何も喋るな・話するなと指示をだしたと、
トムネットの結城洋一に言われたらしい、これに1枚かんでる徳島市・与党の市議も右にならえ、なにか市議も得するとの噂がちらほら
森竹義浩も大満足してるって、しかしこの男の2枚舌・3枚舌にはまいったもんだ、こんな男が税金を好きなように使うんだから、
今回はこれくらいにして 又 情報がいれば投稿します
by 匿名さん 2014-05-19 21:46:13
投稿する 削除依頼
この森竹義浩について少し。この森竹義浩は徳島市の新町橋で0秀商事という会社の社長。
現在は地上げに一生懸命らしい
得意技は2枚舌ですよ
97 :
名無しさん
2016/05/27(金) 00:41:37.36 ID:/MhN5Bbu
98 :
名無しさん
2016/05/27(金) 04:33:50.45 ID:iLfkyBwN
>>96 ワカメ屋とか、西新町の連中は
自分のとこのクソな土地を高値買い取りして貰って
遊んで暮らすために必死やな
99 :
名無しさん
2016/05/27(金) 07:04:50.03 ID:MEY+zC3X
噂では、らしい
なんでも書き放題やん
100 :
名無しさん
2016/05/27(金) 07:37:13.22 ID:3z9XJYNX
>>98 これで、法的に瑕疵がないって言われても
「だから何?」
って感じだよな。
101 :
名無しさん
2016/05/27(金) 07:52:41.89 ID:owZEQHxq
まるで再開発組合が悪の組織みたいに誘導したいみたいだけど、
再開発組合を設立するのは あ た り ま え なんだが。
都市再開発法くらい調べてから言え、恥ずかしいぞ。
それにずっとワカメ屋憎しで書いてるの同じ奴だろ?
あそことめっちゃ仲の悪い商売敵の某ワカメ屋が私怨で書いてるとしか思われないぞ。
102 :
名無しさん
2016/05/27(金) 10:31:07.73 ID:F53uJ4TO
再開発に反対するために手を変え品を変えだな
相手が悪者でないと困るのわかるけどさ
103 :
名無しさん
2016/05/27(金) 11:51:55.65 ID:B//g3s78
今回は再開発組合が被害者なのにね。
自分の気に入らない事なら被害者でも叩くとか日本人か?
弱った犬は叩けって言う朝鮮の諺あったよな。
104 :
名無しさん
2016/05/27(金) 12:48:38.04 ID:F53uJ4TO
反対するためなら噂でも不確定情報にでもなんにでも縋っててその必死さが怖い
105 :
名無しさん
2016/05/27(金) 12:49:38.04 ID:/yD+b5EB
ポンコツを支援するやつはポンコツだとよくわかった。
106 :
名無しさん
2016/05/27(金) 14:05:44.91 ID:fcKrjDho
地権者で立ち退き後の家をすでに購入した人の補償ってどうなるんだろ
立退料ありきで購入した人もいるだろうし
107 :
名無しさん
2016/05/27(金) 15:16:30.34 ID:3z9XJYNX
108 :
名無しさん
2016/05/27(金) 15:35:23.32 ID:3z9XJYNX
>>106 それはやっぱり市が保障って事になるのかな。
109 :
名無しさん
2016/05/27(金) 17:22:33.16 ID:fUQg4xg5
>>104 俺はただ、マンション 口コミ掲示板って所にあったの見つけたってだけだよ。
あんたも、せっかく選ばれた遠藤さんを、始終目が泳いでるポンコツとか言って煽るのやめろよ。
110 :
名無しさん
2016/05/27(金) 18:49:42.17 ID:F53uJ4TO
>>109 >遠藤さんを、始終目が泳いでるポンコツとか言って煽る
俺はそれ言ってないよ。多分別の人
とりあえず遠藤市政の評価は様子見
111 :
名無しさん
2016/05/27(金) 19:21:18.31 ID:ksroGcQp
>>94 >ほな再開発組合って何の役目してるのよ。
市が買い取るホールの運営管理じゃないことだけは確か。
あんたは自分が金出して買った車や住宅の使い方をよそ様から
指示されて従うのかよ?
反対派はウワサ、思い込みばかりで論拠が乏し過ぎるだろ。
112 :
名無しさん 【四電 - %】 (阿波國)
2016/05/27(金) 20:01:01.62 ID:NE3ubPZY
113 :
名無しさん
2016/05/27(金) 21:40:13.49 ID:3z9XJYNX
>>111 再開発事業を行うのが再開発組合だろ
事業を、手掛け
114 :
名無しさん
2016/05/27(金) 21:52:10.78 ID:3z9XJYNX
>>111 手掛けるのにそれが上手く行くように最低限の責任はあるだろ。
それと、市もこれだけ物議を醸したら、市民が再開発の経済効果、先行きを
いくらか納得出来るように具体的な説明をすべきだったよな。
説明や対話を避けるのが前任だったし、それが選挙の結果か。
今となっては、多目的ホールだけ建てる事にするか
大駐車場にするかがマシなのか?
115 :
名無しさん
2016/05/27(金) 21:58:18.62 ID:N5U3bfhq
116 :
名無しさん
2016/05/27(金) 22:02:40.93 ID:N5U3bfhq
>>114 1行目:無い
2、3行目:単なる感情論
4行目:選挙で2回も信任されてたし、反対論陣張ってたのは政敵
5,6行目:ポンコツの腹案とやらは知らんが、計画を一方的に潰された組合側が
誠意のないポンコツの出す代案に乗るとは思えん。
このままなら賠償金だけ支払ってゴーストタウンだろう。
117 :
名無しさん
2016/05/27(金) 22:53:20.68 ID:3z9XJYNX
確か、Q&Aに
駐車場は地下駐車場(133台)と周辺の有料駐車場を使ってくださいって書いてたから
駐車場難の大小計1800人のホールと商業施設が出来てしまうところだったんだな。
空いてるパーキング探して周辺さまよっているうちにコンサート終わってまうわ。
ちゃんと責任取る人がいるやり方せなアカンわ。
>>116の言うとおりなら、賠償金払ってゴーストタウンになるのかな。
118 :
名無しさん
2016/05/27(金) 23:07:18.19 ID:mUhFRd0h
現状のキャパを前提にすればそうなる。
ただ、需要があれば商売になるから供給側は自然に現れる。
今でも市内中心部に民間パーキングはたくさんある。
需要が無くなれば淘汰され、あれば参入が相次ぐのは自然。
119 :
名無しさん
2016/05/27(金) 23:13:20.72 ID:MEY+zC3X
>>117 駅から500メートルで公共交通機関を使いやすいっていうのも利点だとは思う
サッカースタジアムでもできたらいいのに
120 :
名無しさん
2016/05/27(金) 23:29:06.98 ID:ywO9XtkM
新町を駅前と称してる人がこの板にもいるんだけど
駅から500は離れすぎであり駅前じゃないということに気づくべき
121 :
名無しさん
2016/05/27(金) 23:32:38.56 ID:j8LeBcZv
駅前ではないだろう
でも、気づいたところでどうなるのか、なんで今そこにこだわったか分からんけど
122 :
名無しさん
2016/05/28(土) 00:07:15.07 ID:3Wb6UPDX
駅前と名が付けばシャッター街でも再開発しやすいとの浅はかな考え
123 :
名無しさん
2016/05/28(土) 01:37:34.88 ID:JgxMjhDe
駅前ではないが、徒歩圏内だし、再開発したい場所やな
124 :
名無しさん
2016/05/28(土) 04:29:36.71 ID:/bYfT9ZM
駅前じゃないし、徒歩したくねーよw
クソ田舎で500mって相当やで
125 :
名無しさん
2016/05/28(土) 07:11:31.18 ID:t1kq8vTD
徳駅から新町まで歩くのがいやなのか。
糖尿病日本一の看板はダテじゃあないな。
126 :
名無しさん
2016/05/28(土) 07:23:23.02 ID:7cSQ7eWf
駅前というには無理があるし、ゆめタウンやフジグランやヤマダデンキ
がコインパーキング頼みとかそんないい加減な事しないだろ。
127 :
名無しさん
2016/05/28(土) 08:04:32.38 ID:x06bDpHo
あの距離を歩けないって人もまあいるだろうけど
ここの共産党員の感じじゃなにも話進まないだろうな
128 :
名無しさん
2016/05/28(土) 10:36:17.12 ID:8Igtw1zr
徳島駅から阿波踊会館までをモノレールやロープウェイでつないでも
発車時刻を待つより歩く方が速そうだから県外客は使わないだろう。
じゃあ県民はどうかというと、片道100円でも有料な時点で使わないだろう。
129 :
名無しさん
2016/05/28(土) 12:19:43.16 ID:d7Kll26j
>>128 雨の日と風が強い日は使うだろうし、日焼けが嫌な女性は使うだろ。
しかしそれ以前に鉄道に私鉄も支線も無くてショボ過ぎ
徳島駅が地域の交通の要所としての機能が弱弱しいから徳島駅がさびれてるわけで
駅前だからって大して交通事情が良いとは言えない。
130 :
名無しさん
2016/05/28(土) 13:03:18.67 ID:8Igtw1zr
交通事情は確かによくはない。それでも県内では一番マシではないかな。
131 :
名無しさん
2016/05/28(土) 17:33:41.66 ID:/bYfT9ZM
徳島駅より、徳島空港の方が学生と通勤除けば
利用者ヘタしたら多いやろ
132 :
名無しさん
2016/05/28(土) 23:37:09.18 ID:7cSQ7eWf
中心商業地域への交通アクセスが良くないのは解消しなければいけないとして
観光資源の有効利用が不十分だと思う。
眉山山頂のスペースを広めに取って、カフェやレストランの美食を何件か持ってきてはどうか?
例えば、カサブランカ・珈琲美学・日出蔵・スガッチー・ラフォンターナ・わたなべ精肉店・etc
みたいな、若者に人気があるお店に出店協力してもらって飲食街を作る。
駐車場はあるし、足りなければ広く取れるように無駄なスペースを詰める。
ロープウェイも積極的に利用してもらえるように、ふもとに専用無料駐車場をどうにか確保する。
景観、夜景も良く、デートに使われること間違いなし。
大きめのお店があれば、眉山山頂で小さな結婚式も出来るだろう。
ロープウェイの利用率も伸びて黒字運航になるかも。
県外客にも、徳島市街地や紀伊水道や関西まで見渡せるスポットとして紹介出来る。
北側のラブホテルも一杯になる・・・・・
って出来すぎか?
133 :
名無しさん
2016/05/28(土) 23:41:39.33 ID:7cSQ7eWf
失礼、ラブホテルは南側。
134 :
名無しさん
2016/05/28(土) 23:54:32.93 ID:JeyemKwm
眉山山頂は車なしでも行けるんやから高尾山中腹みたいにビアガーデン開けば良い
観光地はポテンシャルのある鳴門に集中させるしかない
135 :
名無しさん
2016/05/29(日) 00:39:43.28 ID:iVLt6b9L
わざわざ山頂まで登って・・・となると、それなりの付加価値は必要かな、と思う。
例えば函館のような夜景とか。だけど現状そこまでのものではない。
だから、眉山山頂から見たときに映える、LEDによるライトアップなんかできればいいかも。
地上から見て明るい・キレイ、山頂から見て芸術的・幻想的みたいな。
136 :
名無しさん
2016/05/29(日) 04:23:23.65 ID:exE4SBKC
>>135 山頂からきれいに見える夜景
それが、日亜が考えていた西新町~阿波踊り会館のイルミネーションだったんだろうけどなぁ
遠藤と老害市民のせいで全部ポシャったな
137 :
名無しさん
2016/05/29(日) 05:16:55.67 ID:G+yIxy/z
いらね
LEDは目が痛い
138 :
名無しさん
2016/05/29(日) 05:21:58.62 ID:lEPngoHE
いらんいらんと言う人は、何だったらいるんだろう?
139 :
名無しさん
2016/05/29(日) 06:19:52.17 ID:X4zqvXM0
>>134 ビアガーデンは前からやってるよ、宣伝不足だね。それに年に2ヶ月間くらいじゃ駄目だよ。
>>135 大川原高原って行くのに時間掛かるのに良い季節は人が沢山いるよ。売店のソフトクリームが美味しい。
六甲山山頂もカフェやらレストランで人が多い。
眉山は夜景がきれいだから冬の夜でも結構カップルがいるよ。
まともにプロデュースすれば結構な物になると思うんだ。
ライトアップもいいけど、品良くしなきゃね。LEDの粒々でギラギラはアウト。
140 :
名無しさん
2016/05/29(日) 08:49:18.74 ID:F8cBKEQh
経済センター跡は放置するくらいなら駐車場にすればいいのにな
ロープウェイのチケを持ってれば無料で
眉山なんて低いんだからスロープを敷いて登ってもらうのも手
歩いての山頂の見晴らしは格別
観光の良い思い出になる
141 :
名無しさん
2016/05/29(日) 09:12:52.20 ID:rfZFLlFp
>>138 ①イオンモール早期開業
②徳島JCT⇔徳島東IC⇔津田IC⇔小松島IC間の開通
③JR牟岐線の早期の鉄道高架
④高松道の早期4車線化
⑤徳島道の早期4車線化
⑥徳島市内全域への下水道と都市ガスの普及
⑦プラスチックゴミの回収の毎週化
⑧コンビニ店舗での住民票の印刷発行
⑨公立学校のトイレの改善と、エアコン完備
⑩徳島動物園へのアクセス改善(せめて国道55号へ接続して)
142 :
名無しさん
2016/05/29(日) 09:32:49.30 ID:0NCA/Tkk
笑
143 :
名無しさん
2016/05/29(日) 09:50:25.87 ID:lahBeA7U
>>140 眉山の自然を守れって、また反対活動に邪魔されそう。
ちょっと高いビルの計画でもすぐに物言いがつくんだから。
144 :
名無しさん
2016/05/29(日) 11:12:55.80 ID:O5u2mQT0
>>139 観光客の入り込み数という点ではどうでしょうか?>眉山
現状、そのプロデュースの目玉が乏しいと思うので、眉山からの
夜景を前提とした市街地のライトアップなら、他の街には無いし
売りになると思ったのだけれど。
確かに、街路灯として目の前にあるものは粒粒で風情は無い
と感じてるけど。
145 :
名無しさん
2016/05/29(日) 16:24:57.67 ID:OpMHgdm7
>>144 眉山の夜景を活かした飲食街、地元民とたまに香川県から来る人で賑わうかなって思って書いたけど
わざわざ県外から来る目玉には難しいかな。
観光のついでには十分立ち寄る場所にはなるだろうけど。ロープウェイもあるし。
市街地のライトアップは、川の駅に絡めるといいのかも。
川の船での遊覧は、その良い景観とセットでないと観光としては成り立たないから
川沿いの市街地ライトアップを重点的に、眉山からの夜景とセットで計算して行ったら面白いのかも。そしたら川と山で昼過ぎから夜まで楽しめて、帰りはふもとのラブホ・・・
想像とか書くだけなら簡単だけど、実際にやるとなかなか難しいのかもね。
146 :
名無しさん
2016/05/29(日) 17:18:15.61 ID:lEPngoHE
夜景なんてどこにでもあるにはあるんだから、徳島でないと見れないもののほうが良いよな。鳥取は砂丘しかないけど、砂丘目当ての観光客多いし、自分もまた行きたい。
渦潮ゴリ押しで鳴門を観光で発展させる方が簡単そう。渦の道なんか大成功だよな。
147 :
名無しさん
2016/05/29(日) 21:14:49.58 ID:OpMHgdm7
渦潮って世界遺産になるのだろうか。
なったら外国人観光客が鳴戸に増えるよね。
でも、それが徳島市内まで来る価値のある物は必要だと思う。
現状ではちょっとね。
148 :
名無しさん
2016/05/30(月) 00:18:51.82 ID:bHJon/th
渦潮の道改修してバンジーすれば話題になる
149 :
名無しさん
2016/05/30(月) 07:03:54.83 ID:GeByd399
うずしおバンジーは話題になるだろうけど、徳島市を活性化しないと。
150 :
名無しさん
2016/05/30(月) 14:03:00.52 ID:8JMOMo4E
鳴門の海岸線に鉄道を走らせたらいいのにな
151 :
名無しさん
2016/05/30(月) 14:39:49.39 ID:DcrOL/qT
>>150 いまは全国のローカル線で豪華列車がはやってるからね
鳴門にできれば固定客ができるのは間違いない
先に祖谷で走らせてもいいとおもうが
152 :
名無しさん
2016/05/30(月) 15:14:07.92 ID:JKugMYWr
もし、遠藤氏がダメダメで再開発が計画通りに進んだ場合
経済センター跡地に立体駐車場を作れば駐車場問題は解決か?
台数が足りないか?
153 :
名無しさん
2016/05/30(月) 15:37:07.18 ID:xuxY1zYx
>>147 今までどおり
神戸、大阪の観光客が日帰りで鳴門(渦の道、大塚美術館)に来てすぐUターンして関西に帰るパターンだろ
それかルネッサンスで一泊して関西へ
あの鳴門に来てる観光客をどうにか徳島市に持ってこれないものか
154 :
名無しさん
2016/05/30(月) 17:35:57.67 ID:lMlWeXqh
>>152 周辺駐車場と公共交通機関でいいと思う
あそこに駐車場を作らないといけないぐらいなら、高い金払って西新町にする意味はないと思う
なんでもかんでも車っていう時代ではない
なんなら音楽ホールを利用する人の汽車やバス代を市が補助してもいいぐらい
155 :
名無しさん
2016/05/30(月) 18:35:19.99 ID:mJdYwLp9
阿波踊り空港~新町川沿いまで船の便があれば面白い。
156 :
名無しさん
2016/05/30(月) 19:37:03.60 ID:CrlpmYFC
何も作らずに
定額給付金くれ
157 :
名無しさん
2016/05/30(月) 19:40:03.51 ID:JKugMYWr
>>154 でもそれだと、ちょっと人気のコンサートがある日は駐車場が埋まっちゃうもんで
特にテナント目当てのお客さんは、駐車場探しが嫌で来なくなるよ。
汽車が使える地域って限られてるし、バスは本数がまだ減ってくし。
原案反対派だけど、そうなるなら個人的な感想は駐車場が要るかなって思って。
158 :
名無しさん
2016/05/30(月) 20:00:35.74 ID:81h5kF3B
汽車代バス代有料駐車場代払ってまで来るイオンゆめ以上のテナントって・・
159 :
名無しさん
2016/05/30(月) 20:12:58.75 ID:Wj8vSZWz
そごうにも行かんやつが多いのにな
160 :
名無しさん
2016/05/30(月) 20:22:26.70 ID:JKugMYWr
だよね。となると、大きなイベントのある日しかお客さん来ないよね。
あくまで出来ちゃった時の事を前向きに考えてみたけど。
161 :
名無しさん
2016/05/30(月) 20:23:12.81 ID:E9ai9+kn
>>157 このままだとバスの本数は確実に減っていくよ
バスが減れば困る人もたくさんいる
だから、音楽ホール利用者に一部補助金を出してでも公共交通機関を使ってもらう
そうしたら、少しは延命につながるし、環境にもいいし、渋滞回避につながる
あそこに立体駐車場を作るのもいいと思うけど、あそこの値段もそうだけど、あの道路ではとんでもない渋滞になるよ
162 :
名無しさん
2016/05/30(月) 20:29:27.52 ID:81h5kF3B
単にバス代に補助金出せばいいだけなのでは?
西新町以外の事業者も納税していると思いますので。
163 :
名無しさん
2016/05/30(月) 20:48:24.70 ID:4yaK4yaO
夢のような話に思うかもしれんが、話題の紀淡海峡トンネルが出来て
四国新幹線が大阪から徳島経由で大分まで走れば徳島駅は賑やかになる。
そんな条件下だったら開発も条件が違ってくると思うが、現状はな。
164 :
名無しさん
2016/05/30(月) 21:00:10.17 ID:E9ai9+kn
>>162 西新町に反応しすぎじゃないかな?あくまでも西新町に作った場合の話
なんでその発想になるか分からないけど、西新町の事業者のためではなく、公共の音楽ホールをみんなが使いやすくするため
それと音楽ホールを西新町に作ったとしても、西新町のために作るんじゃないよ
俺からしたらどこに作っても関係ないけど、こうしたら良いのになっていう、一つの意見だよ
165 :
名無しさん
2016/05/30(月) 21:12:22.80 ID:/hQfrzJN
まあ改修よりどっかに作るほうが良いわな
将来の負担がって言うなら、将来世代だけの負担で将来建てるより、負担人数の多い今建てたら良いのにとは思う
使えるものを潰して作るわけでないし
十数年のために20.30億も使ってその後新しいの建てるのはなぁ
166 :
名無しさん
2016/05/30(月) 21:27:54.68 ID:JKugMYWr
>>161 これから、さらに徳島は高齢化が進むから車の運転が困難な人が増えるだろうね。
バスに頼る人が増えるだろうから本数は減らさないで欲しいよね。福祉でもあるし。買い物難民のお年寄りが増える。
バス代に補助金か、そうだな、遠方の料金に上限を付けるとか。
167 :
名無しさん
2016/05/30(月) 22:26:27.28 ID:81h5kF3B
自動運転の技術が発達すれば20年後30年後どうなってるのか想像つきませんね。
168 :
名無しさん
2016/05/30(月) 22:50:31.90 ID:4yaK4yaO
>>自動運転
実現すると、呑みに車で行けるようになるな。
秋田町栄町紺屋町帯屋町辺りは儲かるな。
代行は廃業続出か。
169 :
名無しさん
2016/05/30(月) 23:10:57.98 ID:tKX6GNac
自動運転以前に、買い物難民にはとくし丸があるでしょ。
考え方ブサヨなのに、M&Aで大儲けしている大資本家様が起業したあれですよ。
著書に「輪転機止めたら終わり」とか書かれても記事で持ち上げる得心も中々だけどw
170 :
名無しさん
2016/05/30(月) 23:28:25.55 ID:81h5kF3B
とくし丸もオイシックスもまだまだ成長中だろうし面白くなりそう。
171 :
名無しさん
2016/05/30(月) 23:39:46.39 ID:JKugMYWr
>>169 あの人って左派系なの?
市議時代は無所属だったよね。多分。
172 :
名無しさん
2016/05/30(月) 23:41:11.07 ID:4VKp2ztJ
奥祖谷だけじゃなく徳島市内にもモノレールを
173 :
名無しさん
2016/05/30(月) 23:49:09.84 ID:oB+w1leW
生協とかアレ系はサヨクが得意としてる業態なんかな
生協は商品と一緒にサヨクの先生講演会チラシ配布するとか
できるので政治活動みたいなもんか
174 :
名無しさん
2016/05/31(火) 02:23:22.63 ID:kBa5WgmP
明石から来るのは
渦潮~うどん~温泉か秘境
っていう流れが多いから徳島市内に呼び込む流れは
相当がんばらないときついな
175 :
名無しさん
2016/05/31(火) 05:35:32.60 ID:9KS52tnb
>>161 音楽ホールw
どれだけの人間が毎日音楽ホールに行くんだよwww
176 :
名無しさん
2016/05/31(火) 08:19:16.38 ID:v3Lec+Mo
>>174 うどんは隣りの県にまかしとったらええ
やはり魚料理でもっとPRできる料理の開発や
177 :
名無しさん
2016/05/31(火) 18:57:07.56 ID:6Sh7u5ep
徳島市内を観光地にするのは無理だろう
やはり鳴門に名所をつくらにゃな
ドイツ村公園で産直野菜フェア「野祭」を開きつつ、
大麻比古神社で滝の焼餅を押し売りする
178 :
名無しさん
2016/05/31(火) 19:12:12.04 ID:0EJl0+BX
整理しときますよぉ~
とくしMを起業し、M&Aで一山当てようとしているのは
老舗タウン誌創業者で永遠の自転車操業師S友さん。
後乗りでとくしMにかかわり、M&A後も幹部的な地位に納まろうと画策しているのは
第十堰住民投票で「市民派」を標榜して市議になったくせに行き詰って
立つ鳥跡を汚しまくったM上さん。
住民投票で上記2氏と共闘したのに、「移動スーパー」という既得権益を侵食されて
憤懣やるかたないS協(共産系)とCープ(社民系)さん。
・・・何のことはない、よくある左翼同士の内ゲバですわ。一般人はかかわらないのが吉。
179 :
名無しさん
2016/05/31(火) 19:28:36.84 ID:hLpuUqUo
>鳴門に来てる観光客をどうにか徳島市に持って
眉山~新町川周辺を新たな夜の観光地にしよう
夜景、ナイトクルージング、屋台・・
酒飲めば運転できないので市内で泊まらざるを得ない
180 :
名無しさん
2016/05/31(火) 21:17:12.15 ID:2pwqTL+T
>>178 なんかすごい。
世の中裏事情が渦巻いてるんだな。
徳島って左が勢力が強いね、何をしたいのかな。
いや、知らなくていいです・・・
181 :
名無しさん
2016/05/31(火) 22:14:19.69 ID:ECBQYoDr
>>179 新町川周辺から眉山は、かなりのポテンシャルを秘めてると思う。
上手にプロデュース出来る誰か連れて来なきゃいけないんじゃないかな。
丸亀町はそうしたっていう話。
182 :
名無しさん
2016/05/31(火) 22:34:43.63 ID:NO1qpr/p
眉山も川も徳島市の市域拡大や交通を阻んできた存在
たいした観光資源にもなり得ず邪魔なだけなら埋め立てるなり平地にするべき
183 :
名無しさん
2016/05/31(火) 22:39:50.26 ID:6Sh7u5ep
>>181 ごり押ししてでも西新町は再開発すべきだった
せっかくのポテンシャルも開花することなく、蓋をされ
あと20年は変わらんだろう…
184 :
名無しさん
2016/05/31(火) 22:42:03.74 ID:NO1qpr/p
徳島出身?で明治?大正時代あたり?に社会主義思想家?いなかったっけ?思い出せない
185 :
名無しさん
2016/05/31(火) 22:57:44.92 ID:ECBQYoDr
>>183 いや、あそこだけにあれほどの費用を投入したら他に策が打てなくなってくるだろう。
中途半端なテナントも人を呼び込む力が無く、シャッター通りになるのだから
ホールの建て替えだけをすればキレイに収まり非難も出なかっただろう。
ホールの建物に1つ喫茶店位はあっても良かったのかと。
186 :
名無しさん
2016/05/31(火) 23:05:46.42 ID:4tB6ZyQV
187 :
名無しさん
2016/05/31(火) 23:07:05.15 ID:NO1qpr/p
188 :
名無しさん
2016/05/31(火) 23:18:16.97 ID:UlZ7zeHx
中四国ランキング
1位 広島県
2位 岡山県
3位 山口県
4位 愛媛県
5位 香川県
合区ウンコ 高知県 徳島県 島根県 鳥取県
189 :
名無しさん
2016/05/31(火) 23:18:31.22 ID:9KS52tnb
>>182 激しく同意する
眉山を、更地にして取れた土で新町川を埋め立てて再開発。
190 :
名無しさん
2016/05/31(火) 23:35:35.35 ID:i7fpktVU
191 :
名無しさん
2016/05/31(火) 23:39:48.64 ID:NO1qpr/p
眉山はロープウェイあるけど思い切って登山道をきちっと整備してみるとか
登山証明書みたいなの出してみるとか
192 :
名無しさん
2016/05/31(火) 23:46:28.30 ID:W/2cfhY7
旅行や街を歩く出で立ちで山登りますかね?
歩くなら誰でも緩やかに気軽に上がれるようにはするべきか
川歩いてるような運動させる目的ならありかね
登山というより散策程度に
193 :
名無しさん
2016/05/31(火) 23:53:19.34 ID:2pwqTL+T
>>191 うーん、まあ有りかも。でも年配向けよね。
眉山はロープウェイと山頂美食街込みのデートコースで
阿波踊り会館横の縁結び神社を登る前のラブパワースポット押しして発信
川の駅観光から夜景ディナーまでの一連の流れを作れば、広く人を呼べるかも?
194 :
名無しさん
2016/06/01(水) 00:01:06.24 ID:hYaMP6vj
関西の金剛山とか関東の丹沢?筑波山?あるいは富士山みたいに
昨今の登山ブームに乗っかるのもありかと思う
登山客は別に県外客でなくてはいけないというわけではない
登頂回数によってなんらかの称号を与える
お遍路の納め札のレベルアップみたいに
徳島市近郊の団塊世代が毎日、もしくは一日に複数回眉山を上り下りするだけでも町はにぎやかになる
195 :
名無しさん
2016/06/01(水) 00:05:07.64 ID:hYaMP6vj
デートってやっぱり夜景がきれいでそのままホテルインできる夜が多いと思う
昼間は高齢者にということで
登山は昼向けだし
196 :
名無しさん
2016/06/01(水) 00:10:27.80 ID:teGHKiQ2
ロープウェイで上がって、そのまま入れる山頂ホテルが必要だな。
かんぽの宿では色気が無いな。
197 :
名無しさん
2016/06/01(水) 00:13:26.76 ID:hYaMP6vj
平日昼間に若者カップルを呼び込むのは至難の業
眉山は万葉集でも歌われている歴史のある山だが特に恋とかが関連しているわけでもなし
出雲大社みたいな県内外から人を呼べる縁結びのパワースポットにするのは一朝一夕ではないだろう
198 :
名無しさん
2016/06/01(水) 00:14:12.00 ID:mDUuRf10
>>194 県外客も必要だが、やはり街が賑わうには地元民だよな。
利用頻度が全く違う。
199 :
名無しさん
2016/06/01(水) 00:19:19.97 ID:hYaMP6vj
もういっそのこと秘宝館みたいなエロでいくか
ツチノコみたいなゆる系オカルトでいくか
パラダイスでいくか
200 :
名無しさん
2016/06/01(水) 00:31:35.37 ID:mDUuRf10
>>197 大衆はメディアで扇動したら他愛も無いよ。
四国放送やASAで推したら、市民は周辺のデートスポットに餓えてるから寄ってくる。
元々縁結びと恋愛成就で売ってる面もあるからから矛盾も無い。
そこから広がるかは広報戦略。
201 :
名無しさん
2016/06/01(水) 11:09:19.98 ID:a9VNOicE
いっそ市内を阿南(日亜)、鳴門(大塚)通勤者のベッドタウンにすれば全て解決。
202 :
名無しさん
2016/06/01(水) 11:52:19.48 ID:/O7OjRt0
ベッドタウンって鳴門も阿南も過疎化で土地が余りまくって徳島市より土地が安いのになに言ってるんだよw
203 :
名無しさん
2016/06/01(水) 12:22:12.85 ID:cql9SE14
国破れて山河在り
眉山と新町川が無くなったら何の特徴もないしょうもない街になってまうわ
中心市街地に緑があると不動産価値も上がる
204 :
名無しさん
2016/06/01(水) 21:21:39.59 ID:64Ivtve+
>>196 少子化対策ですね!
>>198 県人だけでは人口減少で先細りだから。地元民の利用頻度が少なくても
スカイツリーはじめ観光名所には賑わいがある。県内でトップクラスの人気
スポットに成長すれば、県外客も誘引できると思う。
205 :
名無しさん
2016/06/01(水) 21:24:38.16 ID:64Ivtve+
>>201 県民なら「日亜渋滞」くらいは覚えていて損はない
206 :
名無しさん
2016/06/01(水) 21:58:08.13 ID:Y+6OGRKF
デートの眉山と登山の眉山は余裕で両立出来る。
山頂ホテルはラブホだと批判が出そうだな。
阿波の食材でもてなしてくれる小さなリゾートホテルが良いな。
207 :
名無しさん
2016/06/01(水) 23:28:16.93 ID:SxIGhNCD
守る自然は県南・県西の山々で十分、新町川・眉山はさっさと潰した方が良かった。
とは言ってみても今更ねぇ・・・なんとか二つとも生かして開発しないと
208 :
名無しさん
2016/06/01(水) 23:56:10.74 ID:mDUuRf10
川や山を邪魔と考えるか資源と考えるか。
潰す金があれば橋などいくらでも作れる。
209 :
名無しさん
2016/06/02(木) 00:26:30.57 ID:lPAcjBUv
平日でも札所はまあまあ人おるな
210 :
名無しさん
2016/06/02(木) 07:45:51.25 ID:MMfDwD0+
山、川が無くなったら高松みたいな風情ない街になるけどいいのかってな
津波が来たとき逃げる山が無くなるけどいいのかってな
眉山あるから伊賀町のような閑静な高級住宅街も作れるんだわな
城の無い駅前より眉山ふもとの方がポテンシャルあるわな
だから西新町はなんとかしないといけない
211 :
名無しさん
2016/06/02(木) 08:38:20.40 ID:q2xuR2Z9
亀岡市のスタジアム問題見てたら、何にでも反対する人ってどこにでもおるんやなあとおもた。
亀岡市ではアユモドキという魚を守るというのが反対理由らしいが、それもどこかで聞いたことがある話や。
同じ団体が巡回してるんか?
212 :
名無しさん
2016/06/02(木) 11:08:18.99 ID:8PJ8EU/7
事案それぞれの事情があるから、反対活動をひとくくりには出来んよ。
希少生物を守るのはプロパガンダに使われることもあるから良く聞くけど。
213 :
名無しさん
2016/06/02(木) 11:10:56.85 ID:+WbbFzdL
>>211 それと何を作るのにも反対するオッサン
オッサンは「何の問題がるから絶対に出来ん」と自分が設計士になったように
反対する、そのくせ科学技術の話をするとすぐにイヤな顔をする
214 :
名無しさん
2016/06/02(木) 13:13:35.39 ID:cH+xIiMH
阿波踊りパリ講演が浸透しつつあるから
外国人観光客も益々増えていくだろう
冬にも阿波踊りやれ
215 :
名無しさん
2016/06/02(木) 20:58:12.71 ID:zvPPSR/5
徳島市は倉敷美観地区みたいなのを作ってはどうか?
新町懐古地区として、藍倉を復元させて夜はライトアップする。
観光地として地味にやったら地味に人が集まりそうじゃないか?
一件は藍染屋が必要だろう体験も出来る所だと尚良し。
216 :
名無しさん
2016/06/02(木) 21:18:26.07 ID:Yc3sWPqg
>>215 わざわざ新規に作るなら、あんな不便な場所じゃなくて
もっとアクセスの良い場所にしろや
というか、美観地区とかは昔から歴史ある建物だからヒトが来るわけで
あそこの単なる老朽化した耐震の甘いRCなコンクリート建造物では、、、
217 :
名無しさん
2016/06/02(木) 22:21:00.68 ID:zvPPSR/5
218 :
名無しさん
2016/06/02(木) 23:43:19.15 ID:8PJ8EU/7
>>214 冬に阿波おどりって、阿波おどり会館で充分だと思うよ。
どこでやるつもり?
219 :
名無しさん
2016/06/03(金) 00:53:55.11 ID:pd5gZcm5
>>218 どこって、
藍場浜公園か徳島城でええやん
屋台出して、こじんまりやればええやん
無理して夏に集中させんでもええ
220 :
名無しさん
2016/06/03(金) 04:42:09.98 ID:Pk5TkPzi
凍えながら踊る
ってアホか
221 :
名無しさん
2016/06/03(金) 05:20:01.46 ID:8cWEEmvI
そこでどこかのスレで話題になってる音楽ホールの出番。
ただし屋外の藍場浜の場合、日中10時~PM4時まで
8月の反対は2月は一番寒い時。それを外せばいい。
例: 12月天皇誕生日X,mas 1月成人の日の連休 3月春分の日連休 など。
願わくば、徳島の活性化の1つであらんことを。
222 :
名無しさん
2016/06/03(金) 06:04:52.99 ID:JJLJxuAf
>>221 阿波おどりは、もうお腹いっぱいです。
徳島製粉博物館とかの方が客ウケいいよ
223 :
名無しさん
2016/06/03(金) 10:57:06.24 ID:s9ohyd1/
阿波おどりばっかりに頼ってるからダメなんだよ。
224 :
名無しさん
2016/06/03(金) 12:09:11.39 ID:vumYFAyb
たった4日間で130万人来るんやぞ
そこに頼らんでどうする
夏に行けない人もようけおるやろ
県外人が徳島に何を求めているのかよく考えろ
225 :
名無しさん
2016/06/03(金) 13:33:11.97 ID:9BqLaatU
本来盆踊りなんだからあの時期だけだろう
開催期間増やすよりも今各地でやってるみたいに
阿波踊りを広めるほうがいいんじゃない
よさこいに負けてられんぞ
226 :
名無しさん
2016/06/03(金) 14:00:33.83 ID:Ai22F8zi
現在の阿波踊り会館は本場の割りにしょぼすぎる
座高円寺に負けとる
西新町に立派な阿波踊り専用ホールを作ろう
227 :
名無しさん
2016/06/03(金) 14:54:15.25 ID:0+q0fRSN
盆以外にやっても、狸まつり程度のショボい祭りになりそうだが
本番とまでいかなくても、どうやってそこそこ盛り上げる?
ちょっと思いつかない。
228 :
名無しさん
2016/06/03(金) 15:39:21.95 ID:Na3SiDwN
229 :
名無しさん
2016/06/03(金) 16:46:30.36 ID:s9ohyd1/
イベントが一年中あったら踊る方も大変だよ。
年に一度だから爆発出来るんじゃないか。一年中あるんだったら阿波おどりを仕事にしてしまえ。
230 :
名無しさん
2016/06/03(金) 20:50:24.18 ID:+dtGCzH4
阿波踊りもこれくらいのきわどさがあったらもっと盛り上がるよ。
世界遺産も夢じゃない。
231 :
名無しさん
2016/06/03(金) 21:14:07.98 ID:INLNw2p1
リオのカーニバルは金持ちは物騒な通りでのパレードなんか
見にいかなくて自分達だけで集まる昔日本にもあったキャバレー
のような所でそういったエロいかっこうで楽しんでるんだよな
232 :
名無しさん
2016/06/03(金) 22:14:24.24 ID:4HqWUVMG
日本三大盆踊り
徳島市阿波踊り 8/12~15 123万人(12日 34万人)
日本三大よさこい祭り
高知よさこい祭り 8/9~12 100万~120万人
四国三大祭り
新居浜太鼓祭り 10/16~18 25万人以上
四国四大祭り
高松まつり 8/12~14 58万人(13日 27万人)
松山まつり 8/7~9 28万人
233 :
名無しさん
2016/06/03(金) 22:55:27.76 ID:IatEBh9q
期間限定だからこそ集中するし、集中するから大きな話題にもなる
通年開催したら客がばらけるばかりか、かえって宣伝効果としてはマイナス
234 :
名無しさん
2016/06/03(金) 22:56:21.87 ID:+dtGCzH4
昔徳島の街はストリップで賑わったんだろ。阿波踊りにエロをもってきたら
日本でブッチギリの祭りになるよ。
235 :
名無しさん
2016/06/03(金) 23:15:00.27 ID:IatEBh9q
泡踊りはよそでどうぞ
236 :
名無しさん
2016/06/03(金) 23:24:32.12 ID:WNOS8Wop
これが現実
徳島県75万人 徳島市25万人
島根県69万人 松江市21万人
山陰をバカにできないのが徳島
237 :
名無しさん
2016/06/03(金) 23:41:45.73 ID:+dtGCzH4
238 :
名無しさん
2016/06/03(金) 23:42:26.54 ID:4HqWUVMG
25年度1人当たり府県民所得
滋賀 327万3千
山口 312万5千
広島 306万
大阪 299万5千
京都 297万4千
徳島 287万8千
兵庫 281万6千
和歌山281万6千
岡山 280万
香川 279万8千
愛媛 254万3千
奈良 253万
高知 244万7千
島根 242万4千
鳥取 233万7千
239 :
名無しさん
2016/06/04(土) 05:15:09.26 ID:Vs44Rp9u
西新町のヒトたちが、生活再建とか言ってたけど
震災にあった訳でもないのに、税金で生活再建って何なの?
240 :
名無しさん
2016/06/04(土) 05:43:39.12 ID:TZ9OZ8UB
島根も徳島もいいとこよ
人口なんて少ないほうがいいに決まってる
下手に人口だけ多くても、それに連れて変人の絶対数も多い
241 :
名無しさん
2016/06/04(土) 05:48:47.46 ID:lqi59ZbW
魂に響き渡る囃子と唄声 感動がみんなの心を1つにする
毎年そごう前にやってくる琉球國祭り太鼓エイサー
よさこい系・神輿山車系には全く見かけない文化。
和楽器と踊り…阿波おどりにはそんなDNA的な繋がりが秘めている。
242 :
名無しさん
2016/06/04(土) 07:00:27.90 ID:PYUdP29m
阿波おどりの本番の時、川の駅が活用できればいい。
踊り子が船で藍場浜から両国まで移動する姿は良い風景になりそうだ。
243 :
名無しさん
2016/06/04(土) 08:04:11.59 ID:LIfZIEH+
西新町は更地にして阿波踊り練習広場
4~8月は毎晩賑わうぞ
>>241 沖縄と徳島はDNAが似ているらしい
どっちも海女文化ある
244 :
名無しさん
2016/06/04(土) 08:32:51.08 ID:revf04sP
阿波踊りはどれだけの曲があるのでしょうか。
例えばうちの地方で一番有名な盆踊りは郡上踊りだが、曲は10曲あって
(いつもは8曲ぐらいしかやらない)
それぞれの曲が10分~15分ぐらいで、それぞれの曲は屋台の上で生演奏
(三味線、笛、太鼓とボーカルとお囃子)されて、各人が自由に踊るのだが
(参加は自由、踊りの会場にいけばだれでも参加できる、もちろん参加料は無料
服装も自由だが浴衣と下駄が望ましい)
阿波おどりは踊る人より見ている人の方が多いみたいだが、踊りに自由に参加
できるの、また参加料、入場料はいるの?
245 :
名無しさん
2016/06/04(土) 09:13:03.57 ID:mAcCs4R9
>>243 わざわざ買い取るのが無駄だろ
震災まで放っておけば全壊で更地になるよ
246 :
名無しさん
2016/06/04(土) 09:41:07.42 ID:PYUdP29m
>>244 主に3~4曲で、それは連によって微妙に違うよ。
新しく取り入れたりする事もあるし。
247 :
名無しさん
2016/06/04(土) 09:49:17.96 ID:62w9Rgfj
文化センターって潰すんだよね?
後はあわぎんホールとむらさきホール、物によってはアスティでやってくの?
248 :
名無しさん
2016/06/04(土) 10:20:53.50 ID:YTs3GliC
むらさきは文理のもの。
建設・維持のために高い学費を支払ってる学生側から見たら
それを授業講義用途で貸し出されたら噴飯ものだろう。
249 :
名無しさん
2016/06/04(土) 10:21:32.24 ID:YTs3GliC
訂正
授業講義用途以外で
250 :
名無しさん
2016/06/04(土) 11:30:03.27 ID:62w9Rgfj
>>248 でも使ってるよね
補助金も貰ってるんだし多少は社会貢献してもいいと思う
学生の邪魔になるくらい使われたら本末転倒だけどね
251 :
名無しさん
2016/06/04(土) 11:46:40.64 ID:YTs3GliC
>>250 使ってるのは知ってる。実際、クラシックの演奏会に足を運んだこともあるし。
ただ、ここでむらさき使えと言ってる奴は文化センターの代替として言ってる。
市民のための施設、学生のための施設、その成り立ちを無視して好き放題
言ってるからね。
252 :
名無しさん
2016/06/04(土) 12:11:53.92 ID:62w9Rgfj
まあ県都のくせに大学の施設をあてにするっていうのも情けないね
遠藤が勝ったってことは市民はホールは要らんって事か
N響とかはもう鳴門にしか来ないな
253 :
名無しさん
2016/06/04(土) 13:12:33.50 ID:LIfZIEH+
むらさきホール 年間稼働率37%
長井記念ホール 年間稼働率18、6%
大塚講堂 年間稼働率28、5%
遠藤というか後藤田が言ってるんだけどね
空いてる日を使わせてもらえと
254 :
名無しさん
2016/06/04(土) 13:19:46.64 ID:LIfZIEH+
動物園跡をJRTに無料貸与し、JRTに音楽ホールを建てさせる
で年間の半分か3分の1を徳島市に使わせてもらう契約する
これがいいわ
255 :
名無しさん
2016/06/04(土) 13:56:52.36 ID:guKwnRPq
8123170
256 :
名無しさん
2016/06/04(土) 17:17:57.61 ID:cc4EHukQ
>>254 それが一番安上がりなんだろうけど、
文化行政の首根っこをブンヤ風情に押さえられるのはマズイw
動物園跡地に大ホールのみを100億以内で建設して、新聞社を
指定管理者に祭り上げてランニングコストを抑制するほうがいいと思う。
まぁ、川内のペアーレ徳島の運営手法のパクリなんだが。
257 :
名無しさん
2016/06/04(土) 18:41:21.37 ID:Jm2R83Mp
258 :
名無しさん
2016/06/04(土) 18:51:30.85 ID:62w9Rgfj
文化センターを同じ場所に建て直すっていう選択肢はあるの?
有りなら地下駐車場もついでに造って欲しい
259 :
名無しさん
2016/06/04(土) 21:35:28.33 ID:Jm2R83Mp
>>258 その話ってあまり誰も言わないよな、選択肢の一つだと思うんだけど。
単純に利得者がいないからなのかな。
260 :
名無しさん
2016/06/04(土) 23:06:48.35 ID:iFWmxRVc
>>253 後藤田は所詮は支援者の一人。現市長はポンコツ遠藤なんだからポンコツ自身が決めないと。
で、就任して1ヶ月経つのにそうした取り組みは聞こえないし、仮にその路線で話し進めるなら
市主催は問題ないとしても、民間団体はどうぞご勝手にってこと?
そもそもポンコツは別位置に大ホール造ると言ってたが、その話とも整合性とれない。
>>258 高架の物理的障害になるって話でしょ。まあ高架はしなくていいから、元位置建替も
ありだと思うけど。
261 :
名無しさん
2016/06/05(日) 03:00:48.89 ID:e/OUUmhH
とりあえず観光面では県東最大の観光地である鳴門の魅力をもっと高めて
観光客の満足度を上げる事の方が重要だと思う。
鳴門に来ている観光客を徳島市内まで引っ張ってくるのはそれからの話ではないかなぁ。
鳴門公園内にある大きな土産物店や食堂なんかを、個人旅行が多くなった今の時代に合わせて
鳴門海峡を眺めながらまったりとくつろぐ事の出来るカフェや地産地消のレストラン、
地元の和菓子・洋菓子店直営の店にすれば、鳴門を訪れた観光客の満足度はもっと高くなると思うし、
他にもまだまだ鳴門には改善の余地がある。
あと渦の道を延伸して淡路島まで渡れるように出来れば
今以上に渦の道は人気スポットになると思うんだけど、橋への影響等を考えると無理なんだろうな・・・。
262 :
名無しさん
2016/06/05(日) 07:50:14.96 ID:6U8CTi/Y
入場料じゃなく通行料制にするってことか
ますます鳴門まで来る必要なくなるな
淡路側にはすでにきれいな道の駅、絶景レストラン、観潮船、うずしお科学館、無料駐車場あるしな
自転車通路ぐらいは作ってみたら面白いかもしれんけど渦の道全通は徳島県側は収入減ちゃうかw
高速南伸に向けて県南の観光生み出す方がええと思う
行き帰りの経由地の徳島の需要も増えるはずやけどサーフィンと亀では・・・
263 :
名無しさん
2016/06/05(日) 08:41:41.42 ID:/bKX2OeC
そもそも音楽ホールなんて要らんだろ
そんなのより、プラスチックのゴミ収集日を毎週にしてくれた方が
よっぽど市民生活のクオリティが上がるわ
264 :
名無しさん
2016/06/05(日) 09:00:36.38 ID:x29Q3QMB
鳴門大橋の下にDMVを走らせて淡路島まで行けるようにしたら面白い
265 :
名無しさん
2016/06/05(日) 09:04:10.71 ID:WekPBqmx
>>260高架の物理的障害になるって話でしょ
文化センター位置が邪魔になるなら
徳銀ともにプラザも社会福祉センターも邪魔になるから、それは嘘。
266 :
名無しさん
2016/06/05(日) 09:05:04.68 ID:GCr7Ozlv
>>245 更地になったらタダで接収できるとでも思ってんの?どこの共産国だよw
地震で潰れて更地になっても土地所有者一人一人と売買して買い取らないといけないし、1人でも売らない!と言えばそこの土地の部分は歯抜けになるんやぞ。
一体的に利用して開発するには再開発するか、都市計画法に合致する計画立て…何十年かかるんだw
267 :
名無しさん
2016/06/05(日) 09:07:40.14 ID:GCr7Ozlv
>>265 あれは改装だったから出来た。
文化センターは建て替えになるから話が全然違う。
268 :
名無しさん
2016/06/05(日) 09:08:31.35 ID:GCr7Ozlv
269 :
名無しさん
2016/06/05(日) 09:11:05.33 ID:WekPBqmx
>>264 DMV、阿佐海岸鉄道に走らせるって話あったけど、あれってどうなったのかな。
鳴門大橋に走らせるメリットはあまり無い気がするけど。
270 :
名無しさん
2016/06/05(日) 09:23:24.96 ID:WekPBqmx
>>267 その話もちょっと無理があるな。まああの位置に新築するのが一番とも思ってないけど。
271 :
名無しさん
2016/06/05(日) 09:42:49.90 ID:EfQpTAKb
ちうか、大鳴門橋だけどな
地元民なら玄関口の名前くらい、ちゃんと言いなよ
しかも再開発を語り合うようなとこで間違えちゃいけない
272 :
名無しさん
2016/06/05(日) 09:50:50.42 ID:o3ywgR9w
結局、音楽芸術ホールは建てざるを得ないのでしょうか。
そうなったら、エンド市長はジエンドですか?
273 :
名無しさん
2016/06/05(日) 10:01:12.82 ID:WekPBqmx
274 :
名無しさん
2016/06/05(日) 11:52:39.91 ID:e/OUUmhH
大鳴門橋の車道部分は片側3車線規格で造られているので、(現状は暫定片側2車線)
そこのスペースを利用して車道の端に自転車道を設置したりは出来ないもんなんだろうか?
鉄道を通すのはさすがに現実味がないけど
自転車道位ならどうにかすれば出来そうな気もするんだが。
275 :
名無しさん
2016/06/05(日) 12:45:12.62 ID:x29Q3QMB
渦潮は車が無いとアクセス悪い
渦潮と鳴門駅の間に電車があれば高松方面からもっと呼び込める
海岸沿いに線路を作れば名物路線にもなる
276 :
名無しさん
2016/06/05(日) 13:10:33.78 ID:tYdGwN69
>>264 既に線路があるならともかく、0から始める&大鳴門橋区間だけなら
バスで十分というか、DMVのメリットがまるで感じられないのだけど。
277 :
名無しさん
2016/06/05(日) 14:08:56.43 ID:/bKX2OeC
278 :
名無しさん
2016/06/05(日) 14:28:34.68 ID:fadmclsU
この板で一番妙案だと思ったのはJR矢三駅だけど
こんな便所の落書き以下の所の書き込み以外で、リアルな話に上ったことあるのかな。
無いか。
279 :
名無しさん
2016/06/05(日) 15:43:41.22 ID:zrzeQbWa
鳴門に水族館を造ろう
徳島って海ガメ博物館しかないでしょ
280 :
名無しさん
2016/06/05(日) 16:02:00.40 ID:EfQpTAKb
新町川にもあるよ
日本一小さな水族館が
ボラくらいしか見えんやろうけど
281 :
名無しさん
2016/06/05(日) 17:02:18.10 ID:YLsKvlk9
>>275 鳴門に鉄道敷くならまずは徳島じゃない?
観光用よりも地元の人間の利便性のよい鉄道を敷いた方が街も発展すると思う
282 :
名無しさん
2016/06/05(日) 17:53:20.48 ID:fadmclsU
283 :
名無しさん
2016/06/05(日) 18:11:28.24 ID:Kb4DrWyY
>>278 田宮街道の住人や店舗のヒトたちが希望してなかった?
JR矢三駅は学校も多いし、是非実現して欲しい
マリンピア沖洲から、関空への高速船も復活して欲しい
高速船で本気出せば関空まで1時間ちょっとなのに、勿体無さすぎる
284 :
名無しさん
2016/06/05(日) 18:53:08.70 ID:T2dQlifV
>>280 今新町川にボラとかほとんどいないよ。
キビレとエイにとって変わられた。
285 :
名無しさん
2016/06/05(日) 18:59:27.94 ID:H7RGIHNh
>>284 そのほうが珍しくていいね
水が綺麗なら食べられるんだろうけど
286 :
名無しさん
2016/06/05(日) 19:19:17.48 ID:tYdGwN69
287 :
名無しさん
2016/06/05(日) 19:22:07.06 ID:H7RGIHNh
288 :
名無しさん
2016/06/05(日) 21:57:59.13 ID:fadmclsU
>>286 なるほど、本当に良い案はそこに提案したら良いんだな。
289 :
名無しさん
2016/06/05(日) 22:21:06.87 ID:PjIOTIal
290 :
名無しさん
2016/06/05(日) 22:57:20.90 ID:HwWeWQKd
>四国食1グランプリ
>
http://shoku1.com/ 他県をdisってる様が微笑ましい
それはともかく、骨付き鶏は香川のイメージだし、高知はカツオのタタキ、クジラや金目鯛がない。
徳島は鯛、ワカメ、金時入りお好み焼き、ハモや桃苺もが無いし、愛媛もジャコ天や鯛飯が無い。
新旧入り混じっているし、定番があったり無かったりで、狙いがよくわからん。
定番除いたご当地もののコンテストにすればいいと思うのだけど。
291 :
名無しさん
2016/06/05(日) 23:11:08.53 ID:zkjT2UEh
徳島の骨付鳥の一○ってまんま一鶴のパクリやんけ
292 :
名無しさん
2016/06/05(日) 23:27:00.48 ID:5zjwzP7P
日本地鶏シェアトップ阿波尾鶏の徳島が名物に出来ずに、香川が先にやったんだよね。
293 :
名無しさん
2016/06/05(日) 23:28:35.76 ID:5zjwzP7P
294 :
名無しさん
2016/06/06(月) 00:07:31.77 ID:TmnCVBAE
295 :
名無しさん
2016/06/06(月) 01:54:59.43 ID:jnVQ4jvy
ほんとだ、少ない
しかも料理自体なんのひねりもない
流石、ユーモアがないね
296 :
名無しさん
2016/06/06(月) 02:59:45.30 ID:1GeaXNG+
>>291 パクリも何も一鶴の元従業員が作った店でなかったかね
一鶴は一鶴で20年前より劣化が進んでるけどね
297 :
名無しさん
2016/06/06(月) 06:58:19.95 ID:1WnodR2K
>>289 徳島だけなんだか売り出す気が無いというか
頑張りが足らない印象だな。
298 :
名無しさん
2016/06/06(月) 12:01:35.46 ID:n9PRvmBs
徳島らーめんみたいなB級グルメ推しはいい加減やめてほしいな
A級グルメで金持ちを呼び込んで接待した方が儲かる
299 :
名無しさん
2016/06/06(月) 15:43:39.85 ID:ZXdMkehd
良い案がある人は徳島県公式HPの目安箱に書く方がいいね、採用されるかはともかく
書くだけ書いてみるのもアリと思う。
300 :
名無しさん
2016/06/06(月) 17:08:18.61 ID:Ope4JoPV
>>299 市民から積極的に行政に関わっていく心構えって必要だよね
民主主義の基本だと思う
俺も提言してみようかな
301 :
名無しさん
2016/06/06(月) 20:43:54.71 ID:h6NxUoXI
学校のエアコン、別に公約がカブってても問題ないし
刃羅さんは競合が出てきて、慌てて出したってイメージ。
あの時、「今さらかよ」ってオモタ。
302 :
名無しさん
2016/06/06(月) 20:51:19.00 ID:SD8+lH4Q
奈良が外資系最高級ホテル「JWマリオットホテル」誘致成功
宿泊施設の少なさ全国47位の奈良は
観光都市発展のため必死で誘致した結果、報われた。
一方、45位の徳島県民は再開発に猛反対していた。
303 :
名無しさん
2016/06/06(月) 21:13:34.14 ID:eM9QYxyU
>>302 阿波踊り期間しか客来ないから難しいんじゃない?
通年で客を呼べるものがあればねえ
304 :
名無しさん
2016/06/06(月) 21:39:25.68 ID:g9Xb93Ya
日曜の得心に、ぶどう饅頭味の最中が紹介されてた。本店のみだけど。
こういうご当地を極めたようなアイテムがもっと欲しいところ。
>>303 最近建設されたホテルのほとんどはビジホでしょ。
阿波観が一度潰れたように、観光での利用客を通年で望むのは厳しい。
いまあるものをいかに観光資源化するか。九州で海自カレーのイベントやってたように
松茂の空自、あるいは鳴門の大塚でカレーイベントやってもらえたら。
305 :
名無しさん
2016/06/06(月) 21:45:32.27 ID:eM9QYxyU
>>304 松茂は海自ね空飛んでるから紛らわしいけど
大塚はよい企画持ち込んだら協力してくれるかもですね
306 :
名無しさん
2016/06/06(月) 21:50:20.68 ID:g9Xb93Ya
>>305 間違い指摘感謝。確かに海自でした。
小松島港や月見ヶ丘に寄港する海自艦船の見学会も
楽しいイベントですし、それをスケールアップしたものも
観てみたい。
307 :
名無しさん
2016/06/06(月) 22:54:54.65 ID:VKvEZWEG
徳島物価高いからなあ
チェーンストアでも徳島は高め
やはり、人口増えないとダメかな
308 :
名無しさん
2016/06/07(火) 00:02:18.86 ID:6bSmSnmw
元々新町川を運河として栄えたんだから、復活するには川を使ったら良いと思うんだけど。
安全面とかで無理なの?
それが出来たら安宅、沖洲、末広、常三島、吉野本町、田宮、前川、出来島など経由して
運用できるから、徳島駅周辺も賑わいそうだが。
モノレール敷くより圧倒的に安いし。
309 :
名無しさん
2016/06/07(火) 00:07:33.18 ID:6EigC23z
松茂は海自と陸自ね
310 :
名無しさん
2016/06/07(火) 00:44:30.40 ID:XR1SDMh+
来徳したPerfumeのメンバーが金長饅頭をほめたらしく
追っかけ遠征ファンに馬鹿売れして一時品薄になったらしい
311 :
名無しさん
2016/06/07(火) 04:21:41.32 ID:8o52Om31
312 :
名無しさん
2016/06/07(火) 06:12:24.17 ID:6w4xibwt
ライブやコンサートはウケを狙ってご当地ネタ用意する
313 :
名無しさん
2016/06/07(火) 07:47:22.59 ID:AyRI4pLT
>>308 規制緩和すれば運航できるよ
立石は民間クルージングやりたがってたが落ちちゃった
314 :
名無しさん
2016/06/07(火) 09:57:23.39 ID:AxwP+oUX
>>308 川の有効活用良い考えだと思います。
徳島駅⇔アスティ徳島間とかもあれば面白いですね~、立石さん落選は残念過ぎる・・・。
315 :
名無しさん
2016/06/07(火) 11:14:19.50 ID:4k1T+6/L
強酸支持の立石が落選して良かったと思う
今はSO GOODとかいうの見て、今度の強酸は青かと思ってる
316 :
名無しさん
2016/06/07(火) 12:05:38.49 ID:PJHX9vCq
>>315 青い仮面を被ってても中身は真っ赤っ赤だがな
317 :
名無しさん
2016/06/07(火) 12:25:14.67 ID:zyN4DFbJ
>>314 アスティは大きなコンサートの時渋滞するから船で行けたらいいね。
あの人は憲法を守れとかがどうもね。自衛隊をどう説明するのか。
318 :
名無しさん
2016/06/07(火) 13:24:58.34 ID:cAcWU4yI
>>316 いっそ分かりやすく赤色にして
斧とかトンカチの絵付ければいいのにね
319 :
名無しさん
2016/06/07(火) 18:50:10.23 ID:xSrtzetm
新町名店街の名物だったキングコング、
なんの躊躇もなくあっさり壊したやろ
ああいうユニークなシンボルを簡単に捨てるから、徳島はくそ面白味のない街と言われるんだよ
田舎ながらの風情も微塵もない
郵便局前に座ってるデビルマンは
徳島にしては珍しく面白い遊び心だと思う
そういう発想がとにかく揉み消される
320 :
名無しさん
2016/06/07(火) 19:08:09.62 ID:AxwP+oUX
>>319 馬鹿馬鹿しくてユーモア溢れる物が欲しいね
321 :
名無しさん
2016/06/07(火) 19:52:30.79 ID:qSxghOJ2
川が運河として再開できたら面白いな。
モノレール代わりに船が運航して、川のタクシーも出るかな。
船着き場が整ったら自家用ボートで買い物に出る人が出てきて
水際に店やカフェが出来る。全国からも注目される。
ってそんな良い事ばかりでは無いだろうけど試しながらやっていって欲しいな。
322 :
名無しさん
2016/06/07(火) 20:19:00.03 ID:cAcWU4yI
323 :
名無しさん
2016/06/07(火) 20:20:54.06 ID:qSxghOJ2
まぁそんな意見もございます。。。
324 :
名無しさん
2016/06/07(火) 20:29:08.20 ID:AyRI4pLT
立石落ちたからもうムリ
>>321 4年後期待
>>322 もちろん税金無しで民間にやらせる
ろくに政策も見ず共産とか自民とかレッテルで判断する人間が多くて残念
325 :
名無しさん
2016/06/07(火) 20:57:22.83 ID:9xPFHntE
326 :
名無しさん
2016/06/07(火) 21:06:50.88 ID:qSxghOJ2
遠藤さんは60歳から修羅の道だな。
活躍してくれたらそれが一番いいんだが。
327 :
名無しさん
2016/06/07(火) 21:41:06.94 ID:gFDN9pJk
あなたの321の構想すら中止ですから、遠藤はダメですね。
今後4年の徳島市は何の発展もしないでしょうね。
金を使う位なら発展はいらないとか、まさに守銭奴だな
328 :
名無しさん
2016/06/07(火) 21:56:55.71 ID:OV8u64cd
新幹線スレより
池田が栄えるな
329 :
名無しさん
2016/06/07(火) 22:32:57.94 ID:qSxghOJ2
金を使う位なら発展はいらないなんて言ってたの?本当かな。
別に遠藤さん支持してたわけじゃないし、若手の公約が、良くできてたのは知ってるよ。
330 :
名無しさん
2016/06/07(火) 22:45:20.04 ID:x1D9jLLw
>>324 >もちろん税金無しで民間にやらせる
立石氏が市長になったら恐怖政治の始まりなのかよ
>>326 ポンコツが活躍とか無理。新町西は白紙化でこれから市民の意見集約とか言ってるし
そもそも白紙撤回以外は、ゴミ処理場の広域整備と小中学校へのエアコン設置しかない。
やりたいことが無いから骨格予算への肉付けも1件のみだし、意見集約終わる頃には4年経ってる。
当然、その間市政は停滞する。
前から書いてることだけど、きちんとした対向政策を打ち出さず「○○反対、○○の是非が争点」
とかやってる限り、選挙で何も決められない。だから、得心の読者の手紙欄でも投稿者個々が
「おれ、わたしがかんがえる再開発の案」が次々と投稿されている。
単に振り出しに戻っただけじゃなく、かなりの金と時間と労力を無に帰している。
331 :
名無しさん
2016/06/07(火) 23:00:03.29 ID:DnEhIWra
>>330 本当にその通りだと思う。
エアコン設置は原さん時代の予算計上なので、遠藤さんの功績ではないし。
骨格予算の肉付けが1件なのも、時間がなかったって言い訳してたけど、遠藤さんが選挙に通ることしか考えてなかった証拠。
大田知事の時、県政が停滞したように、市政が停滞すること間違いなし。
332 :
名無しさん
2016/06/07(火) 23:09:46.24 ID:x1D9jLLw
>>331 たとえ前市長と方針の被るところがあっても、きちんとマニフェストつくって
「私が当選したらこれをやりますよ」というのを明示しておきべきだし、
それすらしない候補者に票は入れるべきじゃない。
しばらくは自分が投票した期待感や投票行動の正当化を願う気持ちから
好意的な見方が続くだろうが、ポンコツは基本政治オンチだから、そのうち
市民も匙を投げるだろう。
333 :
名無しさん
2016/06/08(水) 03:51:46.06 ID:zk5Lor11
334 :
名無しさん
2016/06/08(水) 05:34:20.39 ID:wQr8cfaW
新町の再開発とかいらんだろ
放っておけ
時代は末広や
335 :
名無しさん
2016/06/08(水) 05:52:43.51 ID:zk5Lor11
郊外のほうが広々としていいな
川内とか
336 :
名無しさん
2016/06/08(水) 06:04:54.60 ID:XYuIG4fu
>>335 川内とか北島は元が沼とか川ばかりだから地震起きたら液状化必至だよ
住むにはオススメしない
国土地理院の旧河川
337 :
名無しさん
2016/06/08(水) 08:02:26.22 ID:NcngH0b/
>>330 民間クルージングだから金は取るよ
需要ある路線は運航され
需要ない路線は運航されない
規制緩和すれば金使わなくても発展できる
恐怖政治と対極の自由経済政治だよ
338 :
名無しさん
2016/06/08(水) 08:39:28.63 ID:16aYzK4i
339 :
名無しさん
2016/06/08(水) 13:26:42.86 ID:PNmwv1VU
何でも規制緩和が良いわけじゃないけど
万代倉庫の件とか川の活用は良いな。
340 :
名無しさん
2016/06/08(水) 17:19:01.08 ID:+8U2VqQX
>>338 それは関係ないだろ。
何年も前にできたマスタープランにどの地区をどう発展させていくか書いてるやん。
バイパス、環状道路、横断道の南北三本の道路網を見たら分かるけど、住吉から末広辺りまで重点的に開発するシナリオになってるし。
341 :
名無しさん
2016/06/08(水) 18:45:07.10 ID:JRivo7ga
遠藤さん文化センターの耐震リニューアルを検討か
ここまで来てまた計画変更
342 :
名無しさん
2016/06/08(水) 19:27:48.69 ID:51U0UUkX
団地管理会社、「旧、三菱地所丸紅住宅サ-ビス(株)」の善管注意義務違反及び適正化法違反の実態、苦情、抗議です。
2015/12/21付けで国交省の行政処分を受け、2016/3/31消滅しました。「新、三菱地所コミ二テイ(株)」が4/1付けで吸収しました。「旧、三菱地所
丸紅住宅サ-ビス(株)山下忠彦社長」「新、三菱地所コミ二テイ(株)清沢光司社長」は「千葉、稲毛ファミ-ルハイツ団地」管理受託会社として
消滅した違法、犯罪会社の全国236団地を引受け事業展開している。その現場(支店、営業所、管理者)の実態は驚くほどひどいものです。住民の質問、
指摘事項、苦情に対し一切回答、改善しない。 会社、組織ぐるみの不作為行為、無責任体制での事業展開を平然と現場で実施している。自己本位、
企業論理のみの最悪な会社である。この会社は「経営理念、経営方針」に掲げている内容と現場の事業運営実態はあきれるほど全く真逆です。
「顧客満足(CS)経営」と真逆の会社である。こんな会社は社会的存在意義が全くない。存在自体が社会悪である。年間¥6500万の管理費を払う
価値がない。「品質の高い別の管理会社」で建物の老朽化、少子高齢化に適応できるよう早急に切り替えるべきだ。 この会社の悪質さは会社全体の
体質なのか?現場のみなのか? 検証しなければならない。 具体的事例は 下記の通りです。
(1)2015年2月、「北海道で13マンション管理組合資金」から15年間にわたって「¥1,8億円」の社員による横領事件が発覚した。 管理組合理事長、
理事、指定工事業者との癒着、架空請求、架空工事、贈収賄犯罪、不正、違法行為。
(2)2015年4月、「愛知県で12マンション管理組合資金」から「¥8400万円」の社員による横領事件が発覚した。常軌と同様な違法、犯罪運営である。
(3)マンション団地管理受託会社を生業として事業展開していながら、素人集団である管理組合法人、理事会、自治会運営を 補佐する立場にあり
ながら又、計画企画立案をして法的助言を公正、中立、公平、適正に補佐実施する立場、義務、使命が全くなく、すべての不都合事案対して
不作為、無責任で、管理組合、理事会、自治会、専門部会等の責任に転嫁して管理委託契約の 善管注意義務違反、忠実注意義務違反、管理
監督義務違反の組織運営企業です。
全国の関係者、マンション、団地の区分所有者の方々、このマンション団地管理受託会社、消滅した「旧、三菱地所丸紅住宅サ-ビス(株)」及び
「新、三菱地所コミ二テイ(株)清沢光司社長」についての情報とこの会社の違法、不正、犯罪事業内容情報を是非とも至急、どんどんと、
区分所有者、住民の為に安心して、また、信頼して居住できる団地運営の為に、情報拡散、開示下さい。
343 :
名無しさん
2016/06/08(水) 20:50:40.11 ID:UCmquiAx
意外と耐震改修派って少なそうだから、
大ホールと余った場所はとりあえずフットサルスペース案、とか支持されそうだけどな。
344 :
名無しさん
2016/06/08(水) 21:10:10.40 ID:XYuIG4fu
住民投票やって欲しい
①新町地区は今更、税金を注ぎ込んで再開発が必要なのか?
②音楽ホールは、徳島市で1つは保有すべきなのか?
345 :
名無しさん
2016/06/08(水) 21:19:44.34 ID:8wlzPFDB
>>337 話をすり替えないように。
「民間が参入できるように環境を整える」なら、わかる。
民間に「やらせる」ってところを焦点にしているのに気づけないって重傷だぞ。
>>341 耐震リニューアル検討はポーズに過ぎん。
346 :
名無しさん
2016/06/08(水) 21:24:24.66 ID:eUfkIOuN
住民投票なんて止めたほうがええで
これいる、いらんと聞けば一般のおっさん、おばはんは
いらんというにきまっとる物を作る必要性なんか理解
できるのは一部と昔からきまっとるわ
347 :
名無しさん
2016/06/08(水) 21:27:11.73 ID:zk5Lor11
歌手のコンサートはアスティで大丈夫だし造らなくていいんじゃないの
オケは鳴門に任せたらいいし
348 :
名無しさん
2016/06/08(水) 21:28:23.86 ID:p5HoK0DA
まあそんなもんに金使うなら論田のごみ焼却場新しくしたらいい
なんでもガンガン燃える強力なやつな
349 :
名無しさん
2016/06/08(水) 21:36:47.73 ID:8wlzPFDB
>>348 プラ回収増やせって言ってる人ですか
ゴミだけじゃなく政策目的も分別して考えましょうよ
350 :
名無しさん
2016/06/08(水) 21:44:28.11 ID:r53PEges
>>346 これ
吉野川可動堰のときも、賛成派は棄権したらしいしやるだけ無駄
351 :
名無しさん
2016/06/08(水) 21:49:09.76 ID:zk5Lor11
まあ再開発反対の遠藤が当選したんだから
後はホールどうするかだけでしょ
352 :
名無しさん
2016/06/08(水) 22:12:50.30 ID:XYuIG4fu
ゴミの分別なんて一切しなくて良いくらい
何でも焼ける強力な焼却場にして欲しい
353 :
名無しさん
2016/06/08(水) 22:13:41.97 ID:UCmquiAx
住民投票はイベントホールが足りてない事は客側では分からないから厄介だよな。
耐震改修で良いと思ってたけど、利用年数と使い勝手考えたら規模を見直して建てた方がマシって声が多いみたいだし
なんだかんだ言ってもあそこの人も振り回されて困ってる人がほとんどのようだし
ホールとフットサルコート位なら景観も保てて費用も、買収費用払っても徳島市に分相応と思った。
354 :
名無しさん
2016/06/08(水) 22:18:37.68 ID:xmI51GEo
徳島道の一部で試験的に車線増設 国交省、時期は未定 2016/6/8 14:05
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2016/06/2016_14653612353548.html 国土交通省は7日、暫定的に2車線(片側1車線)で整備されている徳島自動車道の一部で試験的に車線を増やすと発表した。
一部道路を拡幅したり、路肩を利用するなどして増設する車線を確保する。
渋滞解消や事故防止効果を検証し、安全性や走行性の確保などサービス向上につなげる。増設時期は未定。
国交省によると、徳島道の2013~15年の1日当たりの平均交通量は5300~1万100台。
周辺の4車線区間と比べ、走行車両の速度が25%以上落ちる区間の割合が全体の40%に上り、渋滞は年平均7回発生している。
車線増設はこうした状況を改善するための試験で、今後徳島インターチェンジ(IC)
-川之江東ジャンクション(JCT)間で増設する区間や場所を決める。
今回の試験的な車線増設は渋滞頻度などを基に全国の路線から選定しており、徳島道以外では、
東海北陸自動車道(飛騨清見IC-小矢部砺波JCT)、岡山米子道
(賀陽IC|北房JCT、蒜山IC-米子IC)、松山道(松山IC-大洲IC)の3路線4区間が対象となっている。
暫定的に2車線で整備されている区間は、全国の高速道の約3割に当たる2537キロ。
正面衝突が発生しやすく、死亡事故の発生率が4車線以上の区間の約2倍となっている。
355 :
名無しさん
2016/06/08(水) 22:44:46.50 ID:8wlzPFDB
>>350 投票率による有効無効の閾値があったから、無効狙いの賛成派棄権だったような。
それはともかく、住民投票は選挙活動の制限が緩いから、公正な選挙活動が担保されないという問題点はある。
まあ、ポンコツに残された道は既存施設の耐震化しかない。それは、経済合理性でも、徳島市の発展のためでもなく
ただポンコツ自身の対面を保つためだけに。
356 :
名無しさん
2016/06/08(水) 22:52:06.59 ID:XYuIG4fu
>>353 わざわざ西新町なんてゴミ買収する必要ないだろ
357 :
名無しさん
2016/06/08(水) 23:32:17.53 ID:UCmquiAx
>>356 俺もそうは思ってたけどね。
しかし、放置は良くない現実もあるし、現市長もあそこを何かはすると思うよ。
358 :
名無しさん
2016/06/09(木) 05:20:39.57 ID:9Kb/RQJR
東新町の方とか、散々税金投入して現状だし
①駅から中途半端に遠い
②国道や環状道路からも高速ICからも遠い
③徒歩圏に高校も大学も大企業も無い
④徒歩圏の分譲マンションも少ない
⑤有名フランチャイズ店は、全部撤退
⑥シャッター街と言え、頑固な爺さん婆さんどもの家だから追い出せない
⑦隣の秋田町には金曜、土曜の夜はヒトが多いのにPM6時過ぎには閉店
そもそも商店街で何を売る気か知らんけど
通販でAmazonとヤフーと楽天がこんだけ、争ってて
イオンモールとかでも苦戦してるのに、今更商店街とか到底ムリ
359 :
名無しさん
2016/06/09(木) 06:26:39.14 ID:PsmSvhck
文化センターを現位置改修とすると、
鉄道高架は地蔵橋車両基地という
いちばんカネと時間のかかる方式を採用せざるを得ない。
そこは考えとかないとね。
360 :
名無しさん
2016/06/09(木) 07:14:14.06 ID:4pWnfA4L
あわぎんホールでっかく建て替えとか出来ないんかな
361 :
名無しさん
2016/06/09(木) 07:43:50.59 ID:HcwWvloo
原も遠藤も城北OBなんだから可愛い後輩の為に矢三駅
作ったればええのに
362 :
名無しさん
2016/06/09(木) 08:18:24.45 ID:i5bpav+o
文化センターを改修して使用って、何をいまさらって感じがする。
あんなぼろいホールが、県都の中心に残すってこと自体が、おかしい。
363 :
名無しさん
2016/06/09(木) 09:19:21.57 ID:/zftbmy9
どうしても音楽ホールが必要なら
駅直結で、現車両基地の跡地にでも作ればいいのに
車両基地は、現文化センターの跡地で
364 :
名無しさん
2016/06/09(木) 09:39:50.46 ID:AwpYNrwQ
遠藤よ、仕事せえよ
白紙にしただけじゃなく代案早く出せ
365 :
名無しさん
2016/06/09(木) 12:55:18.31 ID:HcwWvloo
あわぎんホールと文化センターを交換
であわぎんホールは築50年を目処に市が建て替え
文化センターは新しい警察署の駐車場に
県と市が仲良しならできる
366 :
名無しさん
2016/06/09(木) 14:44:05.73 ID:AwpYNrwQ
狸だらけの狸の森動物園を造ろう
狸と一日中触れ合えるぞ。都会の人も狸に癒されるはず
この案どうや!?
367 :
名無しさん
2016/06/09(木) 14:56:51.47 ID:/++g2yWy
>>366 イマイチ魅力を感じないなぁ。
徳島中央公園の泉をキレイにして、ホタルの公園とかの方が。
季節限定だけど。
368 :
名無しさん
2016/06/09(木) 15:22:21.30 ID:PsmSvhck
>>363 岡山駅みたいな感じね。
・・岡山のはコンベンションホールだから
アスティ徳島が駅に直結してるようなもんだけれど。
369 :
名無しさん
2016/06/09(木) 15:43:01.39 ID:AwpYNrwQ
>>367 そうか、あかんか…
徳島と言えば狸で押せると思ったんだが…
全国に狸好き100人ぐらいはおるやろ
370 :
名無しさん
2016/06/09(木) 17:20:32.37 ID:62MJ5Q88
とりあえずどっかに音楽ホールは作ってもらいたいな
遠藤は市の再開発を停滞させるな!
371 :
名無しさん
2016/06/09(木) 21:03:57.42 ID:i55MAzKX
徳島駅裏の車両基地の跡地に音楽ホールは良いと思うけどな
①文化センターを取り壊し、跡地に車両基地建設
②鉄道高架で空いた現車両基地に駅と直結の音楽ホール新設&大規模駐車場の新設
372 :
名無しさん
2016/06/09(木) 21:04:55.42 ID:2N7Wqfgh
>>358 全国に目を向けると成功している商店街もある。
>>369 動物園のような規模の大きいものはどうかと思うけど、世の中には、猫・うさぎ・ペンギン・
ふくろうを売り物にしているカフェがあるから、そういう店があれば面白いと思う。
海外では珍しいから、海外観光客の誘引材料としても期待できるし。
373 :
名無しさん
2016/06/09(木) 21:32:00.84 ID:t629A14E
>あわぎんホールでっかく建て替えとか出来ないんかな
現状800席で200席しか埋まってません
デカくしても需要ありません
374 :
名無しさん
2016/06/09(木) 21:50:25.11 ID:O5KFRlys
全国の鉄オタクが注目するような(観光資源になるような)高架式車両基地になるなら中心部に作ってみても面白いと思う
ただ、地蔵橋の土地改良費が多額になるとかいうのはどうみても文化センターぶっつぶして西新町再開発に弾みつけるための急ごしらえのこじつけだっただろうね
農地にもできないような湿地帯とかならともかく周辺は宅地ですし駅もあるわけですし
375 :
名無しさん
2016/06/09(木) 22:04:01.80 ID:O5KFRlys
郷文は平成19年に耐震改修したっぽい
376 :
名無しさん
2016/06/09(木) 22:35:33.39 ID:i55MAzKX
>>372 一部の大都会以外で成功してる商店街とか奇跡
377 :
名無しさん
2016/06/09(木) 23:56:55.34 ID:EXFNd+nn
商店会がやっていける世の中が理想だと思うな。
しかし、市場原理主義に全て委ねるとそれは成り立たないよな。
378 :
名無しさん
2016/06/10(金) 00:47:21.47 ID:kFU212UU
狸動物園ええやんww見たことない人も多いやろ、ウケそう
379 :
名無しさん
2016/06/10(金) 01:52:14.42 ID:E7Yvbfjv
徳島動物園に狸コーナーはある
二匹おる
380 :
名無しさん
2016/06/10(金) 02:22:34.34 ID:l+FCzBJY
祖谷に昔から伝わる民謡でタヌキあるね
宮城蔵王キツネ村に対し、徳島祖谷タヌキ村
381 :
名無しさん
2016/06/10(金) 03:28:47.12 ID:Vlzc6rgS
タヌキたまに会社の敷地に現れるし別に珍しくはない
382 :
名無しさん
2016/06/10(金) 07:00:52.33 ID:yp7FlM0n
>>374 住宅はともかく、鉄道は現在とは建設基準が違いすぎるだろう。
そんなに簡単なものじゃない>地蔵橋車両基地
至近の例では、
法花近辺の環状道路の開通が遅れに遅れたのは地盤不良が一因。
通ってみればわかるがあの道路、コンクリの「とい」の中に
造ってるようなものだからね。(いったいいくらかかっているんだか)
383 :
名無しさん
2016/06/10(金) 07:04:23.58 ID:iPeKD8NT
>>382 開通してからもトンネルの西側出口のところの施工不良で通行止めになってたけど、それが原因なのか。
384 :
名無しさん
2016/06/10(金) 07:26:42.83 ID:ZS0jrksD
徳島の地盤は、悪すぎるよね
国土地理院のホームページで旧河川の情報得られるけど
昔が川と埋め立てた場所とか、よく家とか建てられるわ
385 :
名無しさん
2016/06/10(金) 07:39:06.50 ID:MWyanNcK
埋立地を川に戻して水の都として再生するしかない
386 :
名無しさん
2016/06/10(金) 08:07:22.77 ID:RxUeHEib
387 :
名無しさん
2016/06/10(金) 11:47:28.12 ID:kOxMn48L
388 :
名無しさん
2016/06/10(金) 12:36:53.76 ID:UXuk7Fs0
>>387 国土地理院に行ってくれ
PCなら高解像度だから、はっきり見えて有り難いけど
389 :
名無しさん
2016/06/10(金) 12:47:54.55 ID:ny+3zqzN
>>379 >>381 そら狸自体は珍しくないけどさ、
嵐山モンキーパークや奈良公園の鹿みたいに
フリーダムに狸を放し飼いにするんさ
どさくさに紛れてアライグマも混ぜて女性客を誘う
390 :
名無しさん
2016/06/10(金) 12:51:13.73 ID:Yq2feMEB
今マンション売れてるから西新町だったらデベが買うんでない?
ただ、マンションだけだと勿体ないな。
ホテル需要も高まってるらしいから
一階にスーパーか産直市とか色々できるように店舗にして、2~5階とかをホテルやオフィスにして、上はタワーにして徳島で一番の高級マンションにしたらどう?
徳島県民の貯蓄金額って全国トップレベルだし、郡部の実はお金持ちって人たちには中心部に良いセカンドハウスとなるし。
391 :
名無しさん
2016/06/10(金) 14:03:00.88 ID:MWyanNcK
それはビブレ跡のほうがいいっぽい
西新町は不動産だけ市が買い取って更地にして
県と国が消費者庁を建てる
誘致に失敗したら阿波踊り練習広場
392 :
名無しさん
2016/06/10(金) 14:09:50.55 ID:MWyanNcK
セカンドハウスと言えば知り合いの金持ちが眉山病院辺りにマンション欲しい
と言っていたな。津波のとき避難場所にもなるし
でもあの辺はラブホあるしで雰囲気悪いからね
393 :
名無しさん
2016/06/10(金) 14:39:23.87 ID:UXuk7Fs0
>>390 西新町エリアは不人気エリアだよ
東新町なら歩道橋渡ればすぐ新町小学校だからまだ人気あるレベル
ただ、どちらも中学校まで遠いのが難点
やっぱり分譲マンションでダントツ人気あるのは学校が揃ってる助任地区だ
八万/二軒屋駅周辺も公立とは言え学校が集まってるから分譲マンションできれば
それなりに人気出そうなんだけどね
>>392 あのラブホこそ景観の邪魔だから立ち退きや買い取りして撤去させて欲しいね
394 :
名無しさん
2016/06/10(金) 15:28:29.48 ID:1oJPGT9R
ラブホは無いなら無いで困るなあ
眉山でデートの流れもあるやろうし、
土日はどこのラブホもいっぱいやから
395 :
名無しさん
2016/06/10(金) 15:41:11.55 ID:69q6Tk+s
>>392 眉山は風致地区に指定されてるからマンションや住宅はほぼ建てられない。
郡部の小金持ちのセカンドハウスなら小学校区はあまり関係ない。
ビブレ跡もいいけどあそこはホテル事業者が狙ってるだろう。
西新町はマンションには悪くないと思うね。
396 :
名無しさん
2016/06/10(金) 16:14:06.35 ID:u0ZNRohi
>>395 岡山駅前とか、羽田空港に近い川崎駅前とかなら分かるけど
西新町にセカンドハウス?シニア層に何のメリットあるの?それ
397 :
名無しさん
2016/06/10(金) 16:17:25.08 ID:ny+3zqzN
西新町は酔っ払った大学生が騒いでるし夏は真下で阿波踊りで騒いでるしで
とても富裕層が落ち着ける場所ではない
398 :
名無しさん
2016/06/10(金) 18:32:36.72 ID:GVv/Ac4B
あそこは数十億で建てられるホールとその駐車場とかがいいよ。
ゴーストタウンで置いておくのもなんだし、空き地も管理が必要だよ。
399 :
名無しさん
2016/06/10(金) 18:33:53.81 ID:GVv/Ac4B
400 :
名無しさん
2016/06/10(金) 18:54:39.38 ID:Yq2feMEB
>>396 三好とかの田舎のジジババは徳島市の中心部にマンション買う人多いよ。
子供や孫の世代が徳島市に出て来てるので、マンションもあると行き来がしやすくて便利らしい。
子供の家に転がり込んで厄介になるよりお金あるならマンション買って気楽にやりたいってね。
病院もすぐだし、田舎の家は祖父母世代が亡くなったら墓参りや月命日に帰るだけ。
401 :
名無しさん
2016/06/10(金) 20:40:48.43 ID:Vlzc6rgS
西の人は高松>徳島なイメージ
402 :
名無しさん
2016/06/10(金) 21:03:21.62 ID:ZS0jrksD
403 :
名無しさん
2016/06/10(金) 21:04:18.41 ID:YEGPcnvB
>>391 最早、市が買い取るのは無理だろう。よほど条件釣り上げれば別だが。
徳島県民はケチで強欲だけどプライドも高いから、再開発を白紙にされたらポンコツの話には耳を貸さないと思う。
得心も読者の手紙や大学教授のワンポイントなコラムを利用して再開発組合に圧力かけてるが、
本当に白紙になったら景観無視の高層マンションで行政や反対派市民に意趣返しするんじゃないだろうか。
まあ中心部人口を増やすことが重要なので、結果オーライになると思うが。
404 :
名無しさん
2016/06/10(金) 21:09:00.48 ID:YEGPcnvB
>>400 まあ西で病気になったら助からない命でも、徳島市なら助かる場合もあるって聞いたな。
脳梗塞のような治療時間勝負の病気は、西部では対処できる病院がないとかで。
405 :
名無しさん
2016/06/10(金) 21:59:30.10 ID:OmFDP8MI
>>394 あの眉山のラブホは使いやすい、場所が絶妙だ。
眉山頂上がもっと魅力的なスポットなら、さらにデートプランに絡めやすいのだが。
406 :
名無しさん
2016/06/10(金) 22:04:18.47 ID:6MXwkmOl
再開発などしなくていい
このまま人口減ってくれ
407 :
名無しさん
2016/06/10(金) 22:39:22.67 ID:ZS0jrksD
>>404 わざわざシニア層からすれば
駅からも遠くて不便な西新町を選ぶ理由ではないな
408 :
名無しさん
2016/06/10(金) 23:45:02.66 ID:l+FCzBJY
生態が近いキツネ村だって“柵の中”で野放し。
You-tubeで流して観光客UP。どこにつくるかが課題。
マジでの放し飼いは人里に下りて荒らされてワヤになるがw。
409 :
名無しさん
2016/06/10(金) 23:56:52.22 ID:GVv/Ac4B
たぬき伝説の里ということでタヌキ村ね。
中央公園は無理そうだから、眉山のどこかじゃない?
410 :
名無しさん
2016/06/11(土) 00:02:45.23 ID:WVnfCOzn
タヌキは怖がりでビビりやから、鹿や猿みたいに
人間に攻撃はしてこんぞ
411 :
名無しさん
2016/06/11(土) 00:06:30.13 ID:wxEes7U9
動物園のある徳島市では税金使って新たに別場所では無理でしょうな
県が対向してやる?平成狸合戦勃発やな映画実写化よろしく
412 :
名無しさん
2016/06/11(土) 00:37:43.55 ID:DlORkOfo
西新町には有志が金出して阿波踊り練習場を建てたらええ
騒音対策にもなるで
413 :
名無しさん
2016/06/11(土) 01:37:06.63 ID:icQhHx0N
狸ってエキノコックス持ってるん?(無知でスマン)
414 :
名無しさん
2016/06/11(土) 07:48:37.00 ID:78xdj1C1
ビブレ跡に勝組の象徴的な超高級マンション建てようぜ
地下にジム、プール、一階は高級スーパー
徳島ヒルズじゃい
415 :
名無しさん
2016/06/11(土) 09:21:52.88 ID:R2Iy9FRf
ビブレ跡地に住みたいかって言われたらどうだろう。
国道沿線のどっかの方が住み良いと思う。
416 :
名無しさん
2016/06/11(土) 10:42:30.57 ID:aA0IOZ+e
スーパーも小中学校も中途半端に遠い
ビブレ跡なんて西新町と同じでマンションには向いてない
417 :
名無しさん
2016/06/11(土) 13:10:23.49 ID:L+VeEuFK
そうは言うが駅ビルの隣のサーパスはいい加減古いのに今でも人気。
ちょっと離れたあわぎんホール向かいのマンションも建つ前から即完。
ビブレ跡は絶対高値で売れるよ。
西新町だってマンションとなると別に遠い訳じゃない。売れるよ。
418 :
名無しさん
2016/06/11(土) 13:39:19.54 ID:+OOYtVYH
>>417 ビブレ跡はまだしも、西新町はマジ無いわ
駅から中途半端に遠い
スーパー無い、中学校遠い、国道にも出にくい
419 :
名無しさん
2016/06/11(土) 14:18:21.27 ID:miSwzZ2w
エキノの感染リスクは犬きつねより大分低いと思われ。
獣医師の下で狸を清潔にしてあげ、人は手洗いだけでも感染症リスクを下げる効果がある。
420 :
名無しさん
2016/06/11(土) 16:14:01.85 ID:WVnfCOzn
やっぱみんな狸すきなんやな!
>>409眉山は県外人にとって遠いから、
やっぱ観光スポットが頭打ちになってる鳴門だわ
ちょっと鳴門市役所に提案してくるわ!
421 :
名無しさん
2016/06/11(土) 16:17:32.90 ID:yJrXbLsk
問題は鳴門市の首が回らんという
422 :
名無しさん
2016/06/11(土) 16:27:28.23 ID:SxrtDDnU
確かに財政は厳しいが、鳴門競艇場内、ドイツ館、バルトの庭あたりに無理だろうか
423 :
名無しさん
2016/06/11(土) 16:48:21.94 ID:R2Iy9FRf
徳島市に見どころを作るのが主題なのに、鳴門でやってしまったら意味が無いとまでは言わないけど、ちょと違うと思う。
424 :
名無しさん
2016/06/11(土) 18:32:23.28 ID:78xdj1C1
動物公園跡に狸パークを作るんや
425 :
名無しさん
2016/06/11(土) 21:15:49.98 ID:0TMC2YWn
426 :
名無しさん
2016/06/11(土) 23:18:54.77 ID:qPN0gJkX
ホール建設を推進してきた再開発組合のみなさんそんなにホールつくりたいなら
署名集めればいいじゃん、
遠藤市長もいってたじゃん 市議も民意市議選当時の 私、市長も民意、市議選時は推進か民意、
今は反対、白紙撤回が市民の民意、最近の民意は反対ってならば 署名してあつめてこれが最新の民意、市民の意見って
つきだせばいいじゃん再開発組合さんよ
427 :
名無しさん
2016/06/11(土) 23:34:31.17 ID:ra4RRBSa
その理屈はちょっとおかしい。
今日の得心読んだか?ポンコツ遠藤はホール建設には時間がかかるから
既存閉鎖中の文化センターを改修するって言ってるのだが。
だが、思い起こせば、前市長は新町西に音楽ホールを掲げて落選したが、
立石候補も文化センター耐震補強案で落選した。
ポンコツは新町西再開発白紙だけで当選したのに、落選した立石候補の案=民意ではない方策で
進めようとしている。これほどの矛盾は無い。
428 :
名無しさん
2016/06/11(土) 23:38:35.24 ID:0TMC2YWn
オーケストラもそんなに回数来るわけじゃないし鳴門でいいんじゃないの?
歌手のコンサートはアスティでやれるし小規模なのはあわぎんホールで
429 :
名無しさん
2016/06/12(日) 00:22:13.88 ID:Oj4OOoMP
たぬき村、めっちゃええやん!
運営費と年間来場者数はどれくらいだろうかねぇ、県内住民は一度来て終わりの気はする。
430 :
名無しさん
2016/06/12(日) 00:46:01.21 ID:ImXQaNoi
でも、そのたぬきも小松島
431 :
名無しさん
2016/06/12(日) 00:55:56.92 ID:HLKMJ9p7
眉山頂上の展望美食街だって。
ロープウェイの収益アップにも繋がる。多分。
432 :
名無しさん
2016/06/12(日) 01:06:35.48 ID:KIwYBny4
四国の山はとかく急峻。丘は片っ端からゴルフ場とか住宅造成地に(悲
遊び心のある天敵のいない自然の森が理想
433 :
名無しさん
2016/06/12(日) 04:17:40.61 ID:F5acoqOc
>>426 同意
反対派は長年に渡り署名活動をしたり
地道に活動してきて理解を得られた
推進派もそんなに自分らの土地を、徳島市に税金で高価買い取りさせたいなら
署名活動でもやれよ
434 :
名無しさん
2016/06/12(日) 05:45:57.03 ID:l1Neounm
再開発反対しか言ってなかった遠藤が当選したのに今更署名なんかされても相手にしませんよ
ただホール単体のことは何も言ってなかったので今の場所で建て替えか補強
あるいは代替地あればそこにっていう議論は可
435 :
名無しさん
2016/06/12(日) 06:51:19.35 ID:mHoIjE5a
動物園跡地でええわ駐車場屋上で2千台ぐらいいけるようにしてくれ
県内最大幹線道路の近くでアクセスええし市内中心部でも活気のある側だからな
西新町のほうはとろくさい辺鄙な場所でアカン
436 :
名無しさん
2016/06/12(日) 06:53:02.36 ID:mHoIjE5a
高級国産セダンか外車セダン余裕で停められるスペースで駐車場頼む
437 :
名無しさん
2016/06/12(日) 11:16:34.70 ID:z7WNSFzT
>>434 反対派の署名活動は結果的に無意味だったが。
選挙のたびに反対派は落選し、今回は費用増という敵失で勝てただけのこと。
費用が増えてなければ前市長が勝ってただろうよ。
>>434 そのとおりで、ホール単体のことは言っておらずこれから住民と話し合って
というスタンスなので、その民意集約はポンコツ遠藤がすべき。
438 :
名無しさん
2016/06/12(日) 11:39:21.16 ID:fkNgDSdU
西新町とか新町地区とか
今さら税金投入して再開発させる必要ねーだろ
駅からも、高速道からも、国道からも遠い
439 :
名無しさん
2016/06/12(日) 12:05:51.36 ID:olMSJGKK
山二つに挟まれ川に囲まれ踏切に囲まれ道は細い。駐車場にも困る。
それでいて鉄道は日本最弱クラス。
そんな所開発しても無駄だろ、交通環境を是正するのが先。
440 :
名無しさん
2016/06/12(日) 12:31:29.70 ID:aDOIYDxs
山と川に挟まれ道が細い?風情ある最高の駅前ではないか
下品な車やバスをとっとと追い出して船を運航し
もっと情緒のある街にしよう観光客も増えるよ
441 :
名無しさん
2016/06/12(日) 12:33:57.57 ID:bndWVE3V
>>440 車やバスが少なくて渡船が運行してる、鳴門にでも引っ越せよ
442 :
名無しさん
2016/06/12(日) 12:41:46.21 ID:olMSJGKK
>>440 風光明美な川の町としてなら整えられそうだけどね。
車追い出すのは無茶だよ、ベネツィアは冠水するから仕方なくあの環境。
近くで他に無い事やったらいいけど、イオンやゆめフジと競合するものは無理。
443 :
名無しさん
2016/06/12(日) 12:58:56.06 ID:l1Neounm
夢物語は置いといてホールどうすんだよ
要らないなら要らないって言っとかないと造っちゃうよ?
444 :
名無しさん
2016/06/12(日) 13:38:20.93 ID:OSbwpZM3
>>435 お前っていつも西新町は遠い、辺鄙だって言ってる奴だろ?
西新町と動物園跡地、駅からの距離は変わらへんやろ。
つーか動物園跡地にホールが来たらウハウハな近所の○○屋か。
有名な反対派だったもんな。
445 :
名無しさん
2016/06/12(日) 14:56:33.13 ID:KIwYBny4
日本にはない、ひいては外国からみても珍しい独自の動物施設。
そんな楽園を・・・跡地とか街中につくってどうならいの!
地図を広げたら自然と
>>439の云わんとするとこに辿り着く。
これはぁ…当時の城下町から鉄道全盛期にかけての名残りの洲?
446 :
名無しさん
2016/06/12(日) 15:13:38.72 ID:5DWWTFDl
とりあえず駅前という単語は忘れたほうがええよ
新町は徳島駅前ちゃうからな?わかったか?
もし駅前のロータリー近辺だったとしても
もうあの辺は人が集まる場所じゃないから開発するのは無駄
447 :
名無しさん
2016/06/12(日) 16:03:50.93 ID:SUgVsCqb
住人皆にとって有益な開発とは
来たる大震災に備え全力を傾注しておくことである
とにかく道路を出来るだけ拡張しておくことだ
それが堤防や防災設備よりも有効である
拡幅を妨害している建物は固定資産税を1000倍にすべし
448 :
名無しさん
2016/06/12(日) 17:28:03.05 ID:gFEFFXq0
道路拡張という単語は忘れた方がええよ
2~3年できるなら賛成できるが、現実は0がつくくらい長いから
駅前だけでも賑わいを取り戻せたらその先の展開も期待できる
449 :
名無しさん
2016/06/12(日) 20:05:31.10 ID:0xjEL7W6
地域の交通の拠点として鉄道が成り立って無いから、ありふれた商業施設で駅前の賑わいを期待するのは難しいんじゃない?。
本来駅は交通が便利だから人通りが多く、賑わう流れが作りやすい場所。
支線作ったりモノレール作ったり出来ないのなら、とりあえず川と眉山を利用して他に無い魅力的な環境を整える感じでお願いしたい。
450 :
名無しさん
2016/06/12(日) 20:42:13.90 ID:BYaDPA7D
451 :
名無しさん
2016/06/12(日) 20:54:07.36 ID:gvADIzlU
小樽とか倉敷との違いだろうな
権勢を誇った藍商の蔵が一つでも残っとったらな・・・
452 :
名無しさん
2016/06/12(日) 21:00:29.75 ID:y6aGn+Ik
>>449 川も眉山も無意味だって
そんなもんにカネ使うより減災対策に使って欲しい
453 :
名無しさん
2016/06/12(日) 21:13:41.06 ID:0xjEL7W6
>>452 個人的には無意味とは思わないけど、専門家じゃないから断言は出来ないな。
減災対策とか防災対策って一般的に使われてるけど変な日本語だよな。減災策とか津波対策ならわかるけど。
454 :
名無しさん
2016/06/12(日) 22:31:53.92 ID:jqNKDQIl
>>452 防災と観光客誘致を天秤にかけるのか
もういい加減、異種格闘技はやめろよ
455 :
名無しさん
2016/06/12(日) 23:04:49.00 ID:l1Neounm
阿波踊り
マチ★アソビ
とくしまマラソン
ハードは無くてもアイデアで何かもうひとつ
456 :
名無しさん
2016/06/13(月) 00:49:48.37 ID:XMnyIIw8
>>455 ロードバイクイベント、狸イベント、妖怪イベント。
アニメイベントはもっと総力挙げてもいいと思う。
457 :
名無しさん
2016/06/13(月) 04:31:13.96 ID:5W4sWiUg
458 :
名無しさん
2016/06/13(月) 07:09:27.86 ID:rDqpUG1Q
防災は防災
観光客誘致はそれで儲けを考える商売
459 :
名無しさん
2016/06/13(月) 07:16:37.34 ID:6HV6aFJy
徳島人は良くも悪くもガサツでドライだから風情や情緒、
自然歴史文化芸術の類はあんまり理解できないんだよ
中国人に近い気質だわな
460 :
名無しさん
2016/06/13(月) 07:34:20.24 ID:EXdy7IZf
まるがめ競艇は燃えて無くなれ
461 :
名無しさん
2016/06/13(月) 07:45:15.22 ID:EZ98oIbR
防災減災は、政府の国土強靭化計画で国がまぁまぁ面倒見てくれるんじゃないのか?
議員や知事の力が必要だろうけど。
462 :
名無しさん
2016/06/13(月) 11:48:12.04 ID:5CqxkjfT
観光客は来なくていい
税金払ってない事業者が儲かるだけでゴミ増えるし治安悪くなる
ほとんどのまともな県民にはまったく良い事無い
463 :
名無しさん
2016/06/13(月) 12:29:08.95 ID:/CuXaNTO
464 :
名無しさん
2016/06/13(月) 12:30:13.07 ID:/CuXaNTO
>>462 お前含めてな
あと治安も元からよくねーよ
465 :
名無しさん
2016/06/13(月) 19:11:30.23 ID:P+sYZ4UK
意外とアカ多いよな
466 :
名無しさん
2016/06/13(月) 21:31:33.67 ID:/GwEWYzm
467 :
名無しさん
2016/06/13(月) 22:34:05.97 ID:IloRSy+n
歴史的なけんぞうぶつがないんならつくったらええんや
全国からいらんようになった古民家移築しまくろ
468 :
名無しさん
2016/06/13(月) 23:07:34.78 ID:wsbsWyvP
>>466 いたいた!
広島と長崎に~♪平和、平和♪とか気持ち悪い歌を流してどこのオウム心理教かと思ったわ。
469 :
名無しさん
2016/06/13(月) 23:40:12.21 ID:/GwEWYzm
徳島はああいうの多いな。平和って言ったら平和になると思ってるのかな。
470 :
名無しさん
2016/06/14(火) 06:33:22.64 ID:vgGiHalD
>>469 アホやから思っとるんやろう
あいつらにつける薬はないわ
471 :
名無しさん
2016/06/14(火) 06:36:01.87 ID:B1pjxezR
華僑が日本を骨抜きにしようとしてるのかも
472 :
名無しさん
2016/06/14(火) 06:52:38.37 ID:OsToDMS0
>>471 ありうる。
徳島の自○労が、
釣魚台を中国に返せってビラ作って全国に騒がれてたし。
473 :
名無しさん
2016/06/14(火) 11:00:04.08 ID:uq950FKO
徳島に観光スポットがないのは周知の事実であるとして、
淡路島に観光名所がないのも問題ではないか
なんの連携もできていない
淡路サービスエリアもいまいち垢抜けない
あんなに何にもない島も珍しい
474 :
名無しさん
2016/06/14(火) 13:41:36.60 ID:PmnKOmQX
>>473 淡路島はイングランドの丘とかONOKOROとかあるじゃん
475 :
名無しさん
2016/06/14(火) 15:11:16.88 ID:vibXKtQ8
駅前(地下)に大規模なレンタサイクル場を作って
自転車でラーメン屋うどん屋カフェ・・を巡ってもらったらいい
徳島は川や橋が多くて道中も楽しいぞ
476 :
名無しさん
2016/06/14(火) 17:23:30.40 ID:jlp6tlAH
アミコのところで貸出ししてるレンタルサイクルとレンタルバイク、全然利用されてないんじゃね?
477 :
名無しさん
2016/06/14(火) 18:48:18.46 ID:rI0xiaYk
>>475 徳島から出て外の世界を見てきた方がいい
478 :
名無しさん
2016/06/14(火) 19:19:46.83 ID:OsToDMS0
徳島にレンタサイクル良いんじゃないかって思った事あったが
調べたところ、全国でもレンタサイクルがうまくいってる駅って少ないんだって。
479 :
名無しさん
2016/06/14(火) 21:05:59.38 ID:6iavfzK6
そりゃそうだろ
480 :
名無しさん
2016/06/14(火) 21:47:51.20 ID:wjVm5U+k
高松くらい自転車乗りが多くレンタル料も安くサポートも充実してないと
観光客や地元の人間も借りにくいだろう
481 :
名無しさん
2016/06/14(火) 22:37:01.36 ID:iMTMIGKA
というか、自転車に乗ってどこ行きますかね?
しまなみみたいなコンテンツがないとさあ
自転車だけ置いといてもねえ
482 :
名無しさん
2016/06/15(水) 00:19:33.97 ID:z7p4EsQZ
483 :
名無しさん
2016/06/15(水) 00:24:48.93 ID:z7p4EsQZ
高松まだあったわ
こりゃ相当がんばらんと厳しいぞ
・琴電八栗駅
電動自転車5台
3時間500円 一時間延長100円
・琴電仏生山駅
電動自転車5台
3時間500円 一時間延長100円
484 :
名無しさん
2016/06/15(水) 00:47:00.58 ID:OHbJklG2
まず来徳目的が必要。
目的が定まって旅程を具体化する中で
レンタサイクルとかの移動手段の話になる。
485 :
名無しさん
2016/06/15(水) 01:13:36.23 ID:QPDYPRDV
徳ラーをはしごってのが難しい罠
ガリクソン級の素質が求められる
まず需要層はチャリダーなのか高速バスでの来徳客なのか
486 :
名無しさん
2016/06/15(水) 01:19:26.51 ID:QPDYPRDV
淡路はチャリダーだらけや
船でわたっとるんか、輪行なのかは知らんが
肉魚野菜揃とるしな自然は豊かやしホテルニュー淡路あるしな
鳴門海峡渡ることができれば鳴門でも南あわじでも拠点にして徳島まで足伸ばしてくれるで
淡路の観光は毎日のように関西ローカルで紹介されとる
487 :
名無しさん
2016/06/15(水) 01:29:51.99 ID:PeyR2nh+
サイクリストを呼ぶには道幅をなんとかせんと
徳島はすべて道が障害になっとる
488 :
名無しさん
2016/06/15(水) 01:54:21.59 ID:8exMpfel
大鳴門橋 備讃瀬戸と同じで自転車渡れないのかぁ… 残念。
1日で走れる距離は限られてくる。 そこに観光地あるかないか だ。
新町川あたりの川でスワンボートとか漕いでる風景、 どうでしょ?
489 :
名無しさん
2016/06/15(水) 05:46:53.34 ID:6Bn7MaSg
自転車渡されても行くとこ無いだろ
490 :
名無しさん
2016/06/15(水) 06:50:25.79 ID:/FJ576Sx
なんで観光来てるのに運動せなアカンのアホちゃうかという話
491 :
名無しさん
2016/06/15(水) 07:27:10.75 ID:x5GNOrTV
492 :
名無しさん
2016/06/15(水) 10:15:40.02 ID:MXmEUUt3
琴平~大歩危間を運行する土讃線の観光列車「四国まんなか千年ものがたり」が2017年より運行スタート
2017年は三好でラフティング世界大会も行われる予定で、外国人観光客の増加は止まらないだろう!
493 :
名無しさん
2016/06/15(水) 12:28:46.93 ID:1mVeQSPK
せっかくラフテイング世界大会がおこなわれるのに付帯設備は
全然計画されてないんと違うあのへんいっても全然変わってないで
494 :
名無しさん
2016/06/15(水) 12:51:06.67 ID:IZBHfSTd
495 :
名無しさん
2016/06/15(水) 19:50:02.67 ID:EHDwpkQJ
南海フェリーがあるさ
496 :
名無しさん
2016/06/15(水) 19:53:27.50 ID:6smw3djv
レンタサイクルは観光地巡り用にママチャリかせいぜいクロスバイクでしょ。
淡路のチャリダーは自家用のロードバイクがほとんどだと思う。
観光地周遊の足と自転車ツーリングは分けて考えるべき。
ラフティング大会に来る人は競技者と観戦者だから、水上スポーツの
付帯設備といわれても想像が難しいが、具体的に何なのでしょうか。
497 :
名無しさん
2016/06/15(水) 19:55:40.44 ID:6smw3djv
南海フェリーは期間限定でチャリダー向けに料金割引やってたような・・・。
和歌山のチャリダー向けにキャンペーンやるといいかもしれない。
498 :
名無しさん
2016/06/15(水) 20:29:32.55 ID:zqCHHQ78
チャリダーと125cc以下のバイク
499 :
名無しさん
2016/06/15(水) 20:34:53.96 ID:QPDYPRDV
渦の道の横にガラス張りの二輪車道つくろうよ
500 :
名無しさん
2016/06/15(水) 20:49:51.67 ID:8exMpfel
ここでいう付帯設備は世界大会規模のキャパのある宿泊施設のことだと。
モンベル大歩危 自転車やってないからなぁ
501 :
名無しさん
2016/06/15(水) 21:23:22.35 ID:QPDYPRDV
南海フェリー利用の自転車客はどっちかっていうとママチャリとか日本一周系っぽいのが多そう
ガチ本気のサイクルウェアで2時間フェリー内は少し恥ずかしいんかなw
明石淡路間は10分ちょっとで船着くし
関空好調の影響もあって深日洲本航路も復活しそうやし南海フェリータイアップのためにも鳴門海峡間をどうにかした方がええやろ
>>500 ラフティングできるようなところって全国どこもあんなもんやろうし温泉郷のホテルか民泊やな
食事処が不足すると思うが特設的なので乗り切るんかな
502 :
名無しさん
2016/06/15(水) 21:27:58.66 ID:x5GNOrTV
徳島市って自転車で走りにくい。
ガタガタだし走るところ無くて車に轢かれそう。
503 :
名無しさん
2016/06/15(水) 21:34:24.58 ID:EHDwpkQJ
え
504 :
名無しさん
2016/06/15(水) 21:53:30.99 ID:QPDYPRDV
むしろ民泊メインで積極的に推して落合集落の古民家とか剣山三嶺の山小屋、キャンプ場にでも泊まってもろたらええんや
案外移住希望する人おるんちゃうw
ホテルの少なさを逆手にとるんやで
>>502 淡路みたいに1車線の方がええんかもしれんな
鳴門スカイライン走って鳴門徳島間のサイクルロード走って眉山登って吉野川沿いを橋とか堤防とかか
車と同じかそれより速く走れば轢かれることはない!
505 :
名無しさん
2016/06/15(水) 23:17:44.61 ID:x5GNOrTV
506 :
名無しさん
2016/06/15(水) 23:49:52.74 ID:XcWDdBd4
なんちゃない徳島・・・
ほなけんど風景だけはある!
507 :
名無しさん
2016/06/15(水) 23:54:42.41 ID:QPDYPRDV
>>505 ママチャリは歩道はしっとったらええやん
どこの道よ
508 :
名無しさん
2016/06/16(木) 04:37:34.31 ID:mN9z8sCG
>>506 同じような風景は地方に行けば
どこにでもあるわ
509 :
名無しさん
2016/06/16(木) 07:08:50.16 ID:cf2TFfdz
>>496 >具体的に何なんでしょうか
飯を食うところと宿泊設備
それも現代的なレストランとかプチホテル
510 :
名無しさん
2016/06/16(木) 09:22:05.59 ID:0no3mL4n
>>508 山あり谷あり川ありってことなら世界中どこでも同じやわな
もっと言えば、同じ人類が住んどるしな
実際には吉野川や眉山が同じ形の同じ開発のされ方で全国どこにでもあるわけやないしな
日本全国が徳島と同じなら、先進国になれてないと思うしなあ
511 :
名無しさん
2016/06/16(木) 17:53:27.08 ID:RoQiH8zA
>>510 ワザワザ、そんなもん見たい観光客なんていない
512 :
名無しさん
2016/06/16(木) 17:57:36.40 ID:6prnUaX2
徳島は私鉄を残せなかったのがな
LRTなら補助金出るみたいだし市内交通で採用しないかな
513 :
名無しさん
2016/06/16(木) 18:17:51.37 ID:HHjal6BO
吉野川は別に見たくないけど吉野川沿いを自転車で走れば楽しいんだよ
鳴門の絶景ポイントとかにサイクリングロード作ればいい
自然と四季を感じながらの自転車旅行はむっちゃ楽しいわ
メタボトクシマンには理解できんかもしれんけど
514 :
名無しさん
2016/06/16(木) 19:07:52.61 ID:RoQiH8zA
>>513 吉野川沿いを自転車でって
あの南岸と北岸のクルマ走ってる土手?
自転車走ってると渋滞起きるし
ハネかねないから、すげー邪魔だよ
515 :
名無しさん
2016/06/16(木) 19:20:19.45 ID:tsICxixg
徳島の絶景ポイントは池田の山あいか鳴門の海沿いしかないから
そこでアイデア絞り出すしかない
516 :
名無しさん
2016/06/16(木) 19:48:27.95 ID:pwcUqGtf
眉山近辺で温泉でも湧かんかな。
温泉街が出来たら面白いのに。
湧くわけ無いか。
517 :
名無しさん
2016/06/16(木) 20:10:36.39 ID:RoQiH8zA
518 :
名無しさん
2016/06/16(木) 20:53:04.00 ID:sAW97GtX
519 :
名無しさん
2016/06/16(木) 21:10:26.08 ID:iuUNHa2X
「空音遊」田舎暮らし体験できる古民家宿 いいなぁ
Road to 三好 in 吉野リバー
520 :
名無しさん
2016/06/16(木) 21:15:45.19 ID:1mmkPmeQ
>>514 土手はたいてい歩道や車入れない通路あるから大丈夫でしょ
521 :
名無しさん
2016/06/16(木) 22:41:36.90 ID:mN9z8sCG
>>520 そんなもん、鴨島より向こうに行かんとないやろ
徳島住んでないやろ
522 :
名無しさん
2016/06/16(木) 23:26:17.17 ID:k5Fxw7c8
>>509 それは無理。ラフティングの大会で沢山来てくれたとしても、大会終わったら閑古鳥鳴いて潰れる。
>>513 サイクリングロードはいいと思うが、専用道路整備+記号的となる呼称が欲しいところ。
「しまなみ海道横断」「琵琶湖一周」的な。記号できて1日でなんとか走破できるくらいなら
ベテランチャリダーが目指してくれると思う。
523 :
名無しさん
2016/06/16(木) 23:50:49.11 ID:pwcUqGtf
>>517 そうなのか、しかし歴史ある温泉じゃないと趣は無いよなー。
524 :
名無しさん
2016/06/17(金) 00:37:41.72 ID:i5278T+0
今から造ろうって温泉に歴史を求める貴方の精神性が理解できん
525 :
名無しさん
2016/06/17(金) 11:10:31.84 ID:kgBtHfB2
>>514 車の方が邪魔
徳島人はどいつこいつもアホみたいに車に乗りよるから渋滞だらけ
公共交通は発達せず一向に便利にならない
526 :
名無しさん
2016/06/17(金) 12:34:52.05 ID:lsKBgLv9
逆だろ、公共の交通網がダメだから車使うんだろ。
527 :
名無しさん
2016/06/17(金) 13:04:39.33 ID:dd55jkCm
>>525 吉野川の土手の上でクルマが邪魔とか言って
自転車で走ってたら、いつか轢き殺されるぞ
528 :
名無しさん
2016/06/17(金) 13:42:04.66 ID:VNaEhPuo
>>527 これ
原付すら邪魔なのに
でも、安全に堤防を自転車で走れたら楽しいだろうな
529 :
名無しさん
2016/06/17(金) 15:48:34.70 ID:Te5ZF8Xz
眉山山頂にブルーボトルコーヒーを誘致しよう
標高だけじゃなく意識も高くなるぞ
530 :
名無しさん
2016/06/17(金) 16:12:22.02 ID:mhd4Pg6k
>>522 そうでもないだろう愛媛や香川にも近いから徳島県民より期待できるわ
531 :
名無しさん
2016/06/17(金) 18:59:05.72 ID:kgBtHfB2
527みたいな低民度が徳島のデフォルト
人口どんどん減るわけやね
532 :
名無しさん
2016/06/17(金) 19:56:37.96 ID:9AjVOXbh
いやいや、堤防を自転車で走ってるやつ危ないって。
125バイクみたいに車と同じ流れで行けるのならまだしも。
533 :
名無しさん
2016/06/17(金) 20:28:27.92 ID:CdH0I/l9
534 :
名無しさん
2016/06/17(金) 20:52:17.63 ID:v/MBpPTW
吉野川の土手の上を自転車で走るとか
徳島市民ならキチガイ行為だと誰でも分かる
535 :
名無しさん
2016/06/17(金) 21:02:22.67 ID:lynJTg+A
まあ国道とかのほうが安全だろうね
そんな道走る時点で徳島市から脱出する気満々だしどうでもいいけど
536 :
名無しさん
2016/06/17(金) 21:09:08.30 ID:+3hvBk25
凄いよね…w
537 :
名無しさん
2016/06/17(金) 21:28:08.07 ID:C2d15LgP
フォーカス徳島に映ってた徳島市議
ヒゲといい、態度といい
ひどいな
538 :
名無しさん
2016/06/17(金) 21:30:05.13 ID:+3hvBk25
同和の人て、偉い人なんだろうかw
539 :
名無しさん
2016/06/17(金) 22:33:09.39 ID:9XKYOT+v
>>537 そんなんあったっけ?何の件で、誰市議か教えて。
540 :
名無しさん
2016/06/17(金) 23:53:15.18 ID:Cul4mUb+
都道府県人口下位5県
その中でも伝説の徳島県
_______|佐賀県|福井県|徳島県|高知県|島根県|鳥取県|
県人口 | 83万 | 78万 | 75万 | 72万 | 69万 | 57万 |
第一都市人口 | 23万 | 26万 | 25万 | 33万 | 20万 | 19万 |
第二都市人口 | 12万 | .9万 | .7万 | .4万 | 17万 | 14万 |
第三都市人口 | .7万 | .8万 | . 5万 | .3万 | .5万 | 5万 |
国際拠点港湾 | × | × | × | × | × | × |
拠点空港 | × | × | × | ○ | × | × |
新幹線 | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
電車 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
複線区間 | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ |
自動改札 | ○ | × | × | ○ | × | × |
私鉄 | × | ○ | × | ○ | ○ | × |
民放数(本社) | 1局 | 2局 | 1局 | 3局 .| 1局 | 2局 |
宿泊者数 | 43位 | 36位 | 47位 | 45位 .| 41位..| 44位|
世界遺産 | ○ | × | × | × | ○ | × |
国宝 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
世界ジオパーク | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
日本ジオパーク | × | ○ | × | × | × | × |
541 :
名無しさん
2016/06/18(土) 00:07:18.91 ID:0p87YfG1
県?のサイクリングロードマップに吉野川沿いのっとるけど微妙やな
河口付近とか四国三郎橋南とかみたいに二段になっとるところは歩いたり自転車でもいけるんやろうけど途切れ途切れやけんな
県西部はまだ堤防ないところもあるw
542 :
名無しさん
2016/06/18(土) 03:31:28.04 ID:X3X/XAmc
サテライトオフィスを誘致しているの神山バレーがせっかく大きくなってきたのに、
県南部の美波町が美波バレーを拡大している
しかも美波バレーの方が大きくなってきている
どうして徳島はこう上手く一枚岩になれないんだ
543 :
名無しさん
2016/06/18(土) 06:52:10.31 ID:in9afV4D
一枚岩というけれど逆にみれば両方で競争したほうがその中から
もっといいものが生まれるかも?
544 :
名無しさん
2016/06/18(土) 07:15:13.67 ID:KuNePWqa
どこも自分の街の生き残りに必死なんだし競争は当然
545 :
名無しさん
2016/06/18(土) 20:04:00.20 ID:A66SUytP
住むのは南がええが津波と病院と教育が問題やな
これでは子育て無理やろ
546 :
名無しさん
2016/06/18(土) 23:53:23.77 ID:7O804du6
>>542 山と海。そもそも地域の個性が違うから問題ない。
547 :
名無しさん
2016/06/19(日) 00:35:50.88 ID:viTvDfb9
勉強会って記事があったから、一枚岩になろうとしてるんじゃ?
548 :
名無しさん
2016/06/19(日) 03:30:12.40 ID:dhy19UcC
549 :
名無しさん
2016/06/19(日) 13:17:17.91 ID:0IyGwSax
上八万バレーくらいなら何もかも近いのに
550 :
名無しさん
2016/06/19(日) 14:33:06.36 ID:gJTXXpjW
徳島をシリコンバレーみたいな街にするって言ってる候補いたな。
551 :
名無しさん
2016/06/19(日) 22:12:07.47 ID:V2c1dZgS
サテライトオフィスってコールセンターみたいなのじゃないの?
552 :
名無しさん
2016/06/19(日) 23:02:33.56 ID:/U8qCB7W
三好バレー 祖谷バレーも
553 :
名無しさん
2016/06/19(日) 23:19:45.73 ID:9WfVF3YD
神山の話はよく耳にする、職業訓練の神山塾とか。
そこで学んだ人が神山でオーダーメイドの靴屋やってるからいつか
作ってもらいたい。
554 :
名無しさん
2016/06/20(月) 21:41:25.49 ID:tyKtG1LO
徳島市は新町川くらいしかないんだし規制緩和して
万代、末広のウォーターフロントを賑やかにするしかないだろ
555 :
名無しさん
2016/06/20(月) 22:59:10.03 ID:WFQTm7e/
>>554 そんな感じの事って大分前から言われてるけどいっこうに進まないよな。
万代の倉庫でちょっとイベントするようになった位か。
556 :
名無しさん
2016/06/21(火) 13:41:06.07 ID:YaW5uHjM
誰もそんなもんに期待してないし
そんなもんでヒトは集まらないし
誰も興味持ってない
557 :
名無しさん
2016/06/21(火) 15:05:32.49 ID:Ai7cmT0x
ではヒトが集まる政策をどうぞ↓
558 :
名無しさん
2016/06/21(火) 16:58:49.05 ID:9KfonjCs
人を集めるにはそこへいくまでの交通手段がなければ
現在日本で成功している都市はほとんどが新幹線などのインフラ
が充実している
559 :
名無しさん
2016/06/21(火) 17:26:33.91 ID:v9p+gfVt
新幹線で徳島駅に着いたあとどうすんの?
一時間2本の汽車でどうやって旅するの?
560 :
名無しさん
2016/06/21(火) 17:43:02.41 ID:yDoz+w+c
動物園の辺り、何か造ろう。
561 :
名無しさん
2016/06/21(火) 20:16:46.95 ID:37XNENJr
東京に続いて大阪も宿泊税導入。
徳島ももっと観光客集めて宿泊税をとれるようにしないと。
562 :
名無しさん
2016/06/21(火) 21:00:36.99 ID:7X3PBT14
≫559
そこで自動運転ですよ
563 :
名無しさん
2016/06/22(水) 11:46:08.27 ID:Bm3Lv3De
新町川水際公園~イオン~万代埠頭を周る定期船用意しようよ
564 :
名無しさん
2016/06/22(水) 13:38:27.76 ID:5k7kv/Vo
下関のカモンワーフみたいにすればいいと思うが
市場や観光施設も万代に集めよう
565 :
名無しさん
2016/06/22(水) 13:57:09.52 ID:f+vUHsPU
566 :
名無しさん
2016/06/22(水) 14:14:41.75 ID:YhODi/4K
名古屋のイケメンゴリラ、シャバーニをみてきた
平日なのにすごい人混みで女性客に大人気だった。県外人も多いらしい
イケメンというだけでゴリラでもあんな集客できるのか
徳島にもイケメン動物を誘致しよう
567 :
名無しさん
2016/06/22(水) 21:05:48.72 ID:swTALDsH
568 :
名無しさん
2016/06/22(水) 21:32:25.58 ID:MKlqhkMc
>>567 何だそのセンス下品の極みだな、やめとけ。
569 :
名無しさん
2016/06/22(水) 21:34:47.73 ID:vq74wlh1
ファミリー層に総スカン食って終わりだな
570 :
名無しさん
2016/06/22(水) 21:46:53.24 ID:DglKdQE4
グリーンツーリズムネットワークに重点おくとよい
外国人旅行者も農家生活を体験できる「農家民泊」そんな環境。と「たぬき村」
“集まる”だけなら単発的イベで十分。人を根付かせるために何が大切か…
571 :
名無しさん
2016/06/23(木) 00:23:42.74 ID:tLOq7vVu
参院選選挙区
広島県
岡山県
山口県
愛媛県
香川県
高知県・徳島県(合区)w
島根県・鳥取県(合区)w
572 :
名無しさん
2016/06/23(木) 05:27:48.75 ID:S1IY+kx2
>>566 東山動物園はJR名古屋駅から地下鉄東山線で18分、東名名古屋ICからは車で
15分で着きます。動物園の他に植物園、遊園地も併設されています。
東山動物園の隣の星ヶ丘には星ヶ丘三越と星ヶ丘テラスがあります。
和菓子の名店、美濃忠(羊羹)と恵那川上屋(栗菓子)がありますので
お土産にいかがでしょうか。
もちろん三越の定番のパンのジョアンもありますのでバケットやサンドイッチ
コーンパンなど盛りだくさんの種類の美味しいパンがあります。
(四国にも高松と松山にはあると思います)
お食事は東山動物園と星ヶ丘の間に洋食のマ・メゾン星ヶ丘店があります
名物のハンバーグとグラタン、オムライスをお楽しみください。
徳島の人も名古屋に遊びに来てくださいね。
573 :
566
2016/06/23(木) 08:44:49.95 ID:8yuE1UUe
>>572自分は愛知県に少しすんだことがあるんだけど、星が丘テラスの雰囲気はいいね
夜のイルミネーションも綺麗だし
ただの箱モノにはない味わいがある
女子大が近いから、上手く学生を巻き込んでいるのだろう
徳島も、県外の大学生が愛着わくような街を作って留めないと
イオンやゆめタウンしかないんじゃそりゃ若者は県外に就職したくなるわ
新町川沿いにテラス席設けた昼カフェ&夜ビアガーデンの店を並べたほうがいい
ぽっぽ街で飲むより遥かに開放的だろうし
574 :
名無しさん
2016/06/23(木) 12:08:27.01 ID:S0WTZdLw
末広と万代にブルーウィング門司みたいなハネ橋をかけてはどうだ?
橋は観光にもなる
万代自体は北浜アリーみたいにすればいい
ポッポ街はせんべろ立ち飲み屋を集めて神戸元町っぽくしたらいい
都市に一箇所くらいは怪しいサブカルポイントが必要
575 :
名無しさん
2016/06/23(木) 12:33:17.55 ID:4/2Kn5Eh
>>574 末広大橋のライトアップとしらさぎ大橋の観光スポットアピールではいかんか?
576 :
名無しさん
2016/06/23(木) 22:40:48.95 ID:dY1N0k2f
他県ですがインフラも施設も整備できるのは今のうちですよ
これ以上高齢者の割合が増えたら高齢者は一部の有識者を除けば
どうしても否定論者になりがちなので本当に何も作れなくなりますよ
やりたくても選挙で否定ばかりされるようになりますから
577 :
名無しさん
2016/06/23(木) 22:46:22.41 ID:J4ctv0vJ
なんで他県からわざわざ?と思ったが、そうか、竹中工務店は大阪やったなw
デカいもうけ話、そら気になってしゃあないわなー
578 :
名無しさん
2016/06/23(木) 23:38:44.72 ID:z6+7fRAN
>>573 新町川沿いは、ボードウォークのメリットをフルに生かせて無い気がするね。
あくまで表入口は道路添いのイメージ。
もっと川側に統一感出してきれいにしたら洒落た所になりそう。
万代埠頭もポッポ街も生かせてないよね。
579 :
名無しさん
2016/06/24(金) 00:01:06.70 ID:F6JWy/BV
四国の地酒が飲める居酒屋があるのかな?
徳島ー鳴門鯛、旭若松
香川ー悦凱陣、金陵
愛媛ー石鎚、賀儀屋
高知ー南、美丈夫、酔鯨
580 :
名無しさん
2016/06/24(金) 00:03:26.10 ID:mQM2JsH1
>>578 歩いてて楽しいエリアにしないとね
残念ながら今の新町側沿いは、
歩いててもなんの楽しみもない
581 :
名無しさん
2016/06/24(金) 05:49:23.28 ID:9NNG/DHi
何やっても楽しくないよ
どこにでもあるような川に
中途半端な灰色っぽいペンキ塗った鉄筋コンクリートの建物ばかり
582 :
名無しさん
2016/06/24(金) 07:13:41.84 ID:M2H1B0mn
都市の数
人口 10万 20万 30万 40万 50万 60万 70万 80万 90万 100万人以上
広島県(284万) 3 1 0 1 0 0 0 0 0 1
岡山県(192万) 1 0 0 1 0 0 1 0 0 0
山口県(140万) 5 1 0 0 0 0 0 0 0 0
愛媛県(138万) 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0
香川県( 97万) 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0
合区
徳島県( 75万) 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
高知県( 72万) 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
島根県( 69万) 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0
鳥取県( 57万) 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0
583 :
名無しさん
2016/06/24(金) 07:21:58.05 ID:JSaDjt0h
なんか新町川を特別なものと勘違いしてる人がいるよね
地元青年会とかの意識高い系なんだろうけど迷惑だわなw
584 :
名無しさん
2016/06/24(金) 07:28:28.63 ID:XDzTb69A
どこにでもあるような川なのに
新町川を守ろうとか頭おかしいのかと
埋め立てて、徳島東インター(マリンピア)から駅前まで道路でも作ってくれた方がよっぽど良いわ
585 :
名無しさん
2016/06/24(金) 08:13:07.39 ID:pggz0Yel
北九州と下関みたいに海峡を隔てても一体となって
観光客を誘致できるものを作ればいいのだ
近いし交通の便もいいしね
・関門トンネル(電車) ・新関門トンネル(新幹線) ・フェリー
・関門国道トンネル(車) ・関門橋(車) ・関門トンネル(歩き)
徳島のは近いと自慢してる神戸と一体となって観光地を作ろう
あれれ徳島と神戸の距離が100kmww全然近くないしww
交通の便はと
・橋代がクソ高い高速道路だけww
こりゃ無理だww徳島僻地すぎる
586 :
名無しさん
2016/06/24(金) 12:17:09.97 ID:gwMUm3+7
自民にみんな入れているんだから
無駄な道路 箱物続出だな
バカ
587 :
名無しさん
2016/06/24(金) 14:53:27.74 ID:9E03GLMz
人口減少してるのに今だ高度経済成長期みたいなこと言ってる584
埋め立てた川を元に戻して、中心地は車を排除し、
水の都として賑わいと観光客を増やしていけばいいよ
588 :
名無しさん
2016/06/24(金) 15:44:04.63 ID:WugmPFu+
589 :
名無しさん
2016/06/24(金) 15:44:22.58 ID:WugmPFu+
590 :
名無しさん
2016/06/24(金) 21:17:58.82 ID:sJqpGLtu
>>584 そんな事言ったら直島はただの島だしハーバーランドはただの港だしセーヌ川はただの川だぞ。
591 :
名無しさん
2016/06/24(金) 21:35:38.02 ID:csksuzuV
俺も自民党推し
都会なら充分な公共工事も行われとるから野党にいれてもあまり変わらん
と思うが、今の徳島には自民党に頼るほうがマシ
592 :
名無しさん
2016/06/24(金) 22:04:59.34 ID:zBqdlG8k
国政では自民だと思うが、徳島の自民市議団はオワコン
593 :
名無しさん
2016/06/24(金) 22:25:02.65 ID:TDKMT7dy
594 :
名無しさん
2016/06/24(金) 22:27:53.86 ID:TDKMT7dy
民進党も朋友会に混じってるんだな
ますます、よく分からない組織だな
595 :
名無しさん
2016/06/24(金) 22:34:07.01 ID:zBqdlG8k
党利党略を超えた市政発展のための議員の集まりってことだろ
イクメン不倫議員が辞職したように後藤田もいつそうなるかわからん
そんな奴の子飼いとか
596 :
名無しさん
2016/06/24(金) 22:48:12.94 ID:sJqpGLtu
>>595 党利党略を超えた~
の、後に続く謳い文句に納得出来るやつは少ないと思うぞ。
597 :
名無しさん
2016/06/24(金) 23:07:43.87 ID:zBqdlG8k
>>596 ホステスと不倫してたの知らないのか?週刊誌でとりあげられてたが
イクメン宮崎が不倫で辞職という前例もできたし、次に不倫発覚した議員も
辞職の流れは続くと思うし、性的なものは矯正は難しい
598 :
名無しさん
2016/06/24(金) 23:44:27.42 ID:kgc27lYo
>>597 市政発展のための議員の集まりなんて誰も思ってないよって意味。
Gの不倫野郎は大概みな知ってる。
599 :
名無しさん
2016/06/25(土) 01:04:13.97 ID:r0ghA+F9
朋友会はH市政を支えてた連中でG系のSとMは朋友会のメンバーじゃ無くない?
600 :
名無しさん
2016/06/25(土) 09:06:28.17 ID:fEeGV7en
Gはテカテカして黒くてキタナイから好かん。
カサカサ動いて急に飛んだりするから叩き落としたくなる。
601 :
名無しさん
2016/06/25(土) 12:32:19.73 ID:Tc1KGZWG
負け惜しみもとことんゲスいなw
602 :
名無しさん
2016/06/25(土) 13:23:32.26 ID:hXSakcKk
国会議員減らすより、町議市議県議の給料の方がよっぽど無駄な気がする。特に町議や市議なんて選挙以外ほとんど何もしてないのいっぱいいるのに、どうして定数削減案が出ないのだろうか。
603 :
名無しさん
2016/06/25(土) 15:06:53.44 ID:dOMqnn3N
604 :
名無しさん
2016/06/25(土) 15:29:41.70 ID:X776Air6
そういえば蜂須賀は愛知出身だったな
605 :
名無しさん
2016/06/26(日) 07:14:14.40 ID:D9L6O4G1
606 :
名無しさん
2016/06/26(日) 07:39:58.52 ID:SilakA7j
朋友会の実態が原派だったら落選後に分裂しているだろう
市議は国会議員や県会議員の選挙応援も仕事のうちだから、
党を超えた集まりの朋友会はGには目障りに感じたのではないか
607 :
名無しさん
2016/06/26(日) 11:25:56.66 ID:pTZBB9wz
ずぅ~と昔、徳島市に住んでた香川県民ですけど、高松市議会議員の報酬も約60万。
県道を挟んですぐ前に市議会議員が住んでるけど、なにやってんだか判りません。
蜂須賀家は幕末から明治にかけて紀州徳川と並び称されるぐらいの大富豪だったのに、太平洋戦争後の末裔のできがあまりにも悪くて爵位を取り上げられたし、お宝は全部売り払ったってのをなにかで読んだことがある。
徳島城博物館の展示物を県が大枚はたいて美術商から買ったって聞いたよ。
東京三田にあるオーストラリア大使館は、蜂須賀家が売却した土地。
608 :
名無しさん
2016/06/26(日) 11:43:03.67 ID:3qu6EuOM
>>606 朋友会は原派というよりは利権集団の岡派じゃない?
609 :
名無しさん
2016/06/26(日) 12:54:56.00 ID:CWzg06HZ
>>607 昔は徳島は四国一の金持ち県で徳島市は四国最大の街だったのにねえ
今や見る影もなし
戦後に京阪神に人口が流出したのと国の支局や大企業の支社が来なかったのが痛かったか
610 :
名無しさん
2016/06/26(日) 13:12:36.41 ID:r5L4fz5D
今は四国最下位どころか日本最下位の街
611 :
名無しさん
2016/06/26(日) 14:05:20.48 ID:DDCqosnu
自民党といえば青山繁晴が自民から出馬
この人40年前、徳島市に住んでいたんだよね
612 :
名無しさん
2016/06/26(日) 17:14:41.88 ID:6OMBFIOi
藍商で阿波銀の前身たる
久次米銀行が世界恐慌のあおりでつぶれたりしてる
設立は私立銀行としては6番目
資本金は三井に次いで2番目だったが
613 :
名無しさん
2016/06/26(日) 17:45:00.53 ID:1Eb8+kXn
>>611 事件記者時代に徳島勤務だったって言ってたよ。
良心的で実直な人だから当選してほしい。
比例代表だから、地方の人間でも投票できるよな。
614 :
名無しさん
2016/06/26(日) 18:50:17.77 ID:xseTpKyF
徳島は昔から畿内に出やすい立地だったからな
これからどの程度流出を抑えられる街づくりができるか
消費者庁移転がそのきっかけになればいいが
615 :
名無しさん
2016/06/26(日) 18:59:56.04 ID:pTZBB9wz
淡路島も元阿波藩なのになぁ…。
明治天皇が蜂須賀氏を側近にしようとしたとき。
ご先祖が野盗だからという理由で退けたんだよね。
野武士の頭領だっただけなのに。
でも、野武士もガラが悪いと盗っ人やってたかも。
616 :
名無しさん
2016/06/26(日) 20:04:16.09 ID:b0GxJ6e3
>>615 武士自体、ずっと昔、元々は山賊みたいなもんだったって事も言われてるし
時代と共に洗練されてきたんだろうけど紙一重だな。
617 :
名無しさん
2016/06/26(日) 20:05:51.02 ID:6OMBFIOi
淡路島はもともと淡路国
大阪の陣で功をたてて加増されただけ
江戸時代藩内で徳島城下に次いで栄えていたのが洲本
第二都市を失ったのは確かに大きい
618 :
名無しさん
2016/06/26(日) 20:08:50.81 ID:6OMBFIOi
水軍も海賊か
619 :
名無しさん
2016/06/26(日) 20:53:42.26 ID:6OMBFIOi
人国記っていうのではこんな県民イメージらしいな
讃岐人 気弱で諂う心が強い
阿波人 素直で知恵がある
土佐人 言葉は野卑だが素朴で実直
伊予人 海賊
620 :
名無しさん
2016/06/26(日) 21:11:41.63 ID:9cttfPXK
高知はある意味気の毒な感じもする
高知から出た総理大臣は板垣退助、浜口雄幸、吉田茂と日本が困難な
時に立て直した大功労者やけど地元のことは何もしなかったというより
国のことが精一杯でできなかったんやろうな
621 :
名無しさん
2016/06/27(月) 18:27:16.35 ID:H+1YB9PH
子供の人権110番
0120 007 110
622 :
名無しさん
2016/06/27(月) 18:55:50.29 ID:u3kD+Npj
623 :
名無しさん
2016/06/27(月) 20:50:08.60 ID:7Lqlbofv
文化センター改修で話は進んでるのか
使える期間とかも考慮して安上がりなんかな
624 :
名無しさん
2016/06/27(月) 22:53:13.55 ID:q0BcJ1rO
「改修検討したけど費用対効果から新ホール建設します」って話に持っていくものと思っていたけど
わざわざ「新ホール建設には長期要します」って理由説明までしてしまったからなあ。
これでどっちに転んでも代替施設確保による空白期間の短縮は政策課題になった。
625 :
名無しさん
2016/06/28(火) 00:25:11.68 ID:yMCh9+N/
なんにせよ前市長の蒔いた種。
626 :
名無しさん
2016/06/28(火) 00:38:21.72 ID:+8IrI5aV
627 :
名無しさん
2016/06/28(火) 05:19:53.47 ID:39Vy0ALv
三菱、住友始め今の大企業は多くが西日本が出発点、
明治維新を成し遂げた薩摩、長州、土佐も西日本人
現在の日本の繁栄の基礎を築いたのは西日本人のおかげ
東日本はそのお余りをもらって得をしている特に今は政府が
関東、東北、北海道に力をいれてインフラ整備をしてくれてる
から余計その反面西日本のほうが後回しにされている面がある
628 :
名無しさん
2016/06/28(火) 05:20:06.63 ID:yrzyUQrj
文化センター廃止で、更地にしてしまって
徳島市はホール持ちません宣言でええやん
629 :
名無しさん
2016/06/28(火) 08:44:28.17 ID:+8IrI5aV
630 :
名無しさん
2016/06/28(火) 18:08:31.55 ID:gIW5pupY
ラグビー日本代表戦をみてビビっときた
大塚製薬にラグビーチームをつくってもらおう
そしてジャパンラグビーのトップリーグに参戦する
サントリーやトヨタや神戸製鋼を倒して自前のスタジアムを駅前に作ろう
これからはラグビーの時代だよ
631 :
名無しさん
2016/06/29(水) 01:50:08.36 ID:vqaGyCPc
632 :
名無しさん
2016/06/29(水) 11:50:12.39 ID:qWm+ifJO
徳島市役所の部長級が、7月1日付けで電撃異動。再開発を担当する都市整備部長は、市民環境部長に異動し、後任は前企画政策局長が就任する。
市役所は、7月付け異動を全く予想しておらず、大騒ぎとなっている。これは、今後、議会も揉めるだろう。
633 :
名無しさん
2016/06/29(水) 12:20:20.64 ID:ZdTuU8DW
職員で予測してなかったやつがいたらアホだろ
634 :
名無しさん
2016/06/29(水) 12:23:07.47 ID:vqaGyCPc
今日も朝からふぁっびょ~~~ん
もちろん具体的な内容もゼロw
おまけに何を問われてるのかも理解できてないアホチョン
ほら見てごらん
西日本はスッカスカの無人状態だから
つまり西日本人であるお前=弥生人確定
635 :
名無しさん
2016/06/29(水) 12:48:20.54 ID:J0CCWEzv
再開発推進していた担当責任者をそのまま再開発中止の担当責任者にすることはできないよね。
自殺した県より出向していた再開発担当者の二の舞防止のための人事異動じゃないの?
636 :
名無しさん
2016/06/29(水) 15:51:31.20 ID:J0CCWEzv
太田ボタン店の社長今日葬式だったって知ってた?
遠藤行ったのかなあ?太田ボタン店のおかげで市長になれたんだから
637 :
名無しさん
2016/06/29(水) 16:13:49.66 ID:vqaGyCPc
さすが縄文時代は無人状態で現代でも朝鮮系の人間が住む西日本だな
まるで何にも具体的な反論がないしずっと火病状態で捏造か…こりゃ西日本が朝鮮系だと言われるわけだ…
やっぱり朝鮮系の子孫だから都合の悪い現実が見えないんだね
ほら
638 :
名無しさん
2016/06/29(水) 17:06:16.69 ID:w+uFbfYL
さっきウチの猫も亡くなりました・・・
639 :
名無しさん
2016/06/29(水) 19:45:53.08 ID:silfKzKx
640 :
名無しさん
2016/06/29(水) 23:17:34.82 ID:J0CCWEzv
>>639 知事は、県より徳島市へ出向させ新町西再開発の推進に当たらせた
都市計画課長を県に呼び戻し、今度は再開発のブレーキ役を担わせた。
課長はその後自ら命を絶ったが、自殺の一因として自ら取り組んだ
仕事を自ら否定する立場に立たされた職務上の悩みが指摘された。
課長の死に際し知事は「友人を失くした」とコメントしたが
職員間には「何が友人だ。誰が課長を自殺に追い込んだのか」と
怒りと白けムードが広まった。 ソース:トリビューン四国
641 :
名無しさん
2016/06/29(水) 23:37:17.07 ID:ivqN71Ii
県外人の知事は冷たいけん。
642 :
名無しさん
2016/06/29(水) 23:51:18.59 ID:CEVkHINT
URの撤退後の組合の動向とかあるんだろ。
詳しく知らんが知事が悪いとも思わん。
643 :
名無しさん
2016/06/30(木) 00:29:33.93 ID:mfwZNHSL
>ソース:トリビューン四国
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
644 :
名無しさん
2016/06/30(木) 00:43:52.16 ID:oQM3Z6im
縄文時代は無人だった西日本の朝鮮人にこの現実はつらすぎたのかな…
まあ仕方ないよね…つまり言語も遺伝子も人種も韓国そっくりなのが西日本という事だよね…
それでまさか自分が縄文系だなんていう間違った妄想してないよな?西日本人のお前は完全に弥生系なのに
ほら答えろよ朝鮮系西日本弥生人
645 :
名無しさん
2016/06/30(木) 00:44:00.53 ID:xcnB5D8d
>>640 トリビューンはさておき、異動と担当業務の部分が事実なら
カモンに一定の責任はあるな
646 :
名無しさん
2016/06/30(木) 01:10:38.31 ID:fvie1Upd
>>再開発のブレーキ役を担わせた。
これには反対するに相当する全うな理由があって、再開発に待ったを掛けたのであろう。
カモンに責任を問う前に問うべき問題がある。
647 :
名無しさん
2016/06/30(木) 01:24:05.19 ID:f0GsZ4FH
冷たいカモンに諂うポンコツ市長、県からお目付け役が来て毎日カモンにご注進。
でも後三年でカモンも終わり、後わ参議院で出るとこが無い三木亨と交代。G先生の命令
どうするポンコツ一期で辞めるんか?
648 :
名無しさん
2016/06/30(木) 01:31:49.39 ID:oQM3Z6im
それできっしょいエベンキ西日本人はいつになったらまともな反論するの?
まさかまた完全に無人じゃないニダ~~!!ここがちょっと違うニダ~~!!
みたいな幼稚な事言って逃げるの?
まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?
縄文人とは無縁の無人西日本人なのに笑
649 :
名無しさん
2016/06/30(木) 12:41:55.98 ID:KsM2NPsg
650 :
名無しさん
2016/06/30(木) 12:52:07.05 ID:f0GsZ4FH
有能なはずがない、司法試験が受からず浪人中に地元の県議の席が空いたから飛び乗った
だけ後藤田の自由にならない飯泉を変えたいんじゃない?
651 :
名無しさん
2016/06/30(木) 12:53:06.15 ID:f0GsZ4FH
有能なはずがない、司法試験が受からず浪人中に地元の県議の席が空いたから飛び乗った
だけ後藤田の自由にならない飯泉を変えたいんじゃない?
652 :
名無しさん
2016/06/30(木) 13:03:14.64 ID:oQM3Z6im
そうやって必死にごまかさなくていいからさ縄文人のいない西日本さん
ほら縄文時代は無人状態だし朝鮮人に近いってよ西日本人さん
http://www.ishikari-c-college.com/topics/2013/10/10-7.html 2重構造を調べていくと、地域によっていろいろ意外な特徴があることがわかる。
北海道・東北・沖縄の人達は当然、縄文人の特色が出ます。また西日本の人達は
渡来弥生人の特色が出るのは当然ですが、京都を中心に近畿地方の人達は平均的
な日本人のデーターと全く違う数値を示します。100%渡来弥生人の特徴を一段と示すそうです。
京都中心とする近畿地方では渡来人の文化圏を作り混血が進まなかったと思われ
ます。
653 :
名無しさん
2016/06/30(木) 13:14:52.63 ID:5WrmLYS0
カモンは次の参議院選に出て石破内閣の総務大臣や
654 :
名無しさん
2016/06/30(木) 13:16:42.50 ID:HHFEmx4I
しかしまぁ、白紙撤回の太田といい、第十堰の姫野といい
左翼プロ市民の親玉は結果見届けたらスグ死ぬよなぁ。
655 :
名無しさん
2016/06/30(木) 13:29:17.08 ID:f0GsZ4FH
>>653次の参議院は高知の番。比例区?無理じゃねぇ?
656 :
名無しさん
2016/06/30(木) 13:32:42.17 ID:oQM3Z6im
縄文時代の西日本は無人状態
そしてその土地に住む西日本人が朝鮮系の渡来人と同じだともはっきりしてる
西日本人は勝手に自分達が日本人だと思いこむなよそこ縄文時代は無人なんだから
まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?縄文人とは無縁の無人西日本人なのに笑
http://www.ishikari-c-college.com/topics/2013/10/10-7.html また西日本の人達は渡来弥生人の特色が出るのは当然ですが、京都を中心に近畿地方の人達は平均的
な日本人のデーターと全く違う数値を示します。100%渡来弥生人の特徴を一段と示すそうです。
京都中心とする近畿地方では渡来人の文化圏を作り混血が進まなかったと思われます。
657 :
名無しさん
2016/06/30(木) 14:01:56.19 ID:Px9XVvx+
658 :
名無しさん
2016/06/30(木) 14:36:40.99 ID:f0GsZ4FH
おもっしょいぞぉ
市長選挙もポンコツ遠藤が優勢と見るや慌てて飛び乗った後藤田、元々仲が悪かった福山、中西と自民を割って
まで地盤がほしい後藤田。ポンコツは今回勝ったけどマスコミ出身は風頼みだから東京も香川も
松山も大阪の平松も風がやんだら惨敗するしスキャンダル起こしたら終わり組織内人弱いよね!スキャンダルの対処は
後藤田にお任せ ってか 即逃げ
659 :
名無しさん
2016/06/30(木) 14:45:56.74 ID:oQM3Z6im
660 :
名無しさん
2016/06/30(木) 18:56:06.56 ID:q4R/7tw+
>>653 カモンは風見鶏だから泥舟石破につくとは思えない。
ってか石破はもう賞味期限切れでしょ。ニュースであまり見かけない。
661 :
名無しさん
2016/06/30(木) 19:31:56.57 ID:oQM3Z6im
現実見ようよ西日本人さん
そのお前のルーツ縄文人とは無縁だから
>畿内人はむしろ特殊な日本人で、周辺群こそ平均的な日本人である(埴原和)
>関東出土の縄文人骨の多くは頑丈で、西日本出土の人骨は小さい(小片保)
>東日本では動物性食料資源の捕獲や調理のための道具が発達し、西日本では植物性食料資源を利用するための道具が多い(赤沢威)
>実は本州を縦断して巨大なトレンチが掘られているのである。それは新幹線と高速道路の工事である。その工事に引っかかった(縄文時代の)遺跡を数えても、
>東日本は西日本に比べて圧倒的に多いのだ(佐原真)
____
/_ノ ヽ、_\
,. -- 、, o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、
,―<,__ ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: / __,>─ 、 また論破されてやんのぷぎゃーーwww
/ ヽ |r┬-| / ヽ
__| }. | | | { |__
/ ヽ, / { | | | } \ ,丿 ヽ
{ Y----‐┬´ 、 | | | / 、 `┬----‐1 }
/'、 ヽ |ー´ ヽ | | | / `¬| l ノヽ
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'ォ / 、 !_/l l / }
', ヽ ヽ ,/ }. { \ l / ,'
ヽ ヽ 、,__./ __/ \ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ__/,' _ /. \ ヽ、\ __,ノ /
\__.'! 〈 _, '  ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
662 :
名無しさん
2016/06/30(木) 21:53:33.71 ID:PE9oNEPI
有能なはずがない、司法試験が受からず浪人中に地元の県議の席が空いたから飛び乗った
だけ後藤田の自由にならない飯泉を変えたいんじゃない?
663 :
名無しさん
2016/06/30(木) 21:58:59.44 ID:oQM3Z6im
ほら見てごらんスッカスカだから
もちろんウリは縄文人ニダヨなんて思い込んでないよね??
ほら早くYESかNOで答えろ
ほら見てごらん
664 :
名無しさん
2016/07/01(金) 04:21:29.30 ID:1QFjhfYg
>>653 カモンさん、5期目も出馬しそう。予想だけど。
665 :
名無しさん
2016/07/01(金) 12:01:49.37 ID:fXQ5s8aq
それでYESかNOの回答まだ??
まさか鋏状咬合で直毛で西日本ルーツなのに縄文人だと思い込んでるの??
韓国ですら縄文人の遺伝子の痕跡はあるから混血になっちゃうんだよねえ
ところがおまえのような西日本人や韓国人は縄文人からは程遠いから完全に別人種
ほらこれが現実だよ、捏造すんなよ弥生系なんだから西日本人は
つまり西日本人であるお前=弥生人確定
666 :
名無しさん
2016/07/02(土) 09:27:32.74 ID:f6rCDPd9
>>664 優秀だから安心して見ていられるね
徳島市は何かハラハラするわ
667 :
名無しさん
2016/07/02(土) 12:29:40.70 ID:DC3tJsix
カモンは何にもせんから失敗せんわな、道路は進まん下水道も進まん職員はいじめる
やったのは国民文化祭(短期間に2回も)出身母体の総務省から引き受け自治体がないから
押し付けられた。
マチ★アソビ耐震化手抜きの中央病院建て替え。嫁は千葉在住徳島大嫌いの仮面夫婦
利権知事、無能知事の後だから県民は莫大な借金が増えてるのも知らん顔。びっくり!!
668 :
名無しさん
2016/07/02(土) 13:21:25.85 ID:p+4+vsIm
Jリーグ誘致
マチアソビ誘致
消費者庁誘致 ←NEW
669 :
名無しさん
2016/07/02(土) 13:51:04.32 ID:DC3tJsix
Jリーグ加盟積極的にやってたなぁ、在職15年ですごいな、こんなに数多く政策を実行
してたなんて凄すぎ!県民一人あたりに借金は
おかげで日本第三位、数年前は第一位だったのに、惜しい!全国一って他にある?
でも、選挙は強いよなぁ。庁内人気は大田より悪い歴代ダントツ一位かな。
職員いじめ、嫌味、左遷、いっぱいだってょ!
嫁とは長期別居で単身赴任大丈夫なん?浮いた噂なし。 気持ち悪~~
670 :
名無しさん
2016/07/02(土) 14:07:23.82 ID:99AWYNpo
671 :
名無しさん
2016/07/02(土) 15:44:14.38 ID:DpvS7oac
672 :
名無しさん
2016/07/02(土) 17:16:51.88 ID:f6rCDPd9
まあ上司はボンクラのほうが楽だわなw
673 :
名無しさん
2016/07/02(土) 17:27:13.15 ID:jOPH2VsK
Jリーグは加盟要件緩和の影響もあるし大塚の理解あってこそ。
消費者庁誘致は山口さんだし、マチアソビってカモンなのか?
674 :
名無しさん
2016/07/02(土) 17:43:08.34 ID:99AWYNpo
ほら
それでまさか自分が縄文系だなんていう間違った妄想してないよな?西日本人のお前は完全に弥生系なのに
ほら答えろよ朝鮮系西日本弥生人
675 :
名無しさん
2016/07/02(土) 20:52:49.42 ID:3D2IfujS
ボンクラは市の方レベルの低さが目立つ。カモンは有能。
676 :
名無しさん
2016/07/02(土) 22:05:32.65 ID:DuSQBQGM
徳島市は議会も職員もヒドい
677 :
名無しさん
2016/07/02(土) 22:48:02.92 ID:HivalmbW
あの辺ゴッソリ大人買いした企業とポンヤオ会グルやろ。エエ加減にしとけ。
678 :
名無しさん
2016/07/02(土) 22:59:36.79 ID:DC3tJsix
679 :
名無しさん
2016/07/03(日) 05:46:46.67 ID:rbPai14r
680 :
名無しさん
2016/07/03(日) 12:26:12.72 ID:oiMvoQ3F
カモンの功績は新町西地区再開発を許可しなかったのは大きい。出向していて戻った職員がノイローゼ
になって自殺したのはいただけない。東大出だから自分の後釜になるかなって
危惧していじめたのかな?弔辞が、友人を亡くした!!だった。成仏できたのか?
それと、県庁内でトリュビューン四国の定期購読の禁止。けっこう読者は多かった
見ただけど数の押し付けがあったのかな?関連の居酒屋の食券販売はやり過ぎ
議員なんか十万円も買ったりした奴もいたりして、何か弱みがあったのか?
これもカモンのおかげ。
681 :
名無しさん
2016/07/03(日) 13:31:50.63 ID:rbPai14r
どこからどう見ても日本人類学会という正当な機関が完全に証明しちゃってるんだよなあ…
お前のような鋏状咬合で直毛で蒙古襞までついてる西日本人が完全な弥生人だとね…
なんで必死にファビョりながらなりすましてるんだろうなあ
お前は完全に100%朝鮮渡来人だよ?
まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?
縄文人とは無縁の無人西日本人なのに笑
682 :
名無しさん
2016/07/03(日) 15:03:48.09 ID:kNWdiVnB
>>680 自殺させたのも西新町利権の○○会の連中だろ
683 :
名無しさん
2016/07/03(日) 15:19:06.02 ID:rbPai14r
684 :
名無しさん
2016/07/03(日) 15:41:54.46 ID:oiMvoQ3F
シエ出向して推進の担当が県に帰ったら中止の窓口カモンは人事の配慮がなかった
のじゃない?もちろん市の担当者、組合も責めた責任があるだろうけどネ。
カモンは何があっても選挙は強いから5選大丈夫だろな。
685 :
名無しさん
2016/07/03(日) 18:24:38.87 ID:rbPai14r
捏造キムチ韓国西日本人のみなさん、ソース貼ってくださいねソースを
まだ現実が見えないのかな韓国西日本人さん
縄文時代の西日本はほぼ無人
はい縄文時代の西日本はスッカスカ
ここでもスッカスカ
まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?
縄文人とは無縁の無人西日本人なのに笑
686 :
名無しさん
2016/07/03(日) 21:36:01.20 ID:9z01/LHQ
687 :
名無しさん
2016/07/03(日) 21:50:37.41 ID:3/sHXxEV
>>684 ただ単に、市や組合に責められた位で自殺までする事にはならんのじゃないか。
色々推測はできるがいちいち言うまい。
何が言いたいかって、カモンの人事に対する配慮がどうこうと言うのも違う気がする。
688 :
名無しさん
2016/07/03(日) 21:56:05.00 ID:rbPai14r
ほら現実見ようよ西日本・九州人さん
そこ縄文時代は無人状態だから
縄文時代は九州も含めて西日本自体がほぼ無人
頭蓋計測8項目に基づく縄文人からのマハラノビス距離
朝鮮15.8 畿内10.2 九州9.7 関東7.6 東北6.1 沖縄3.7 アイヌ2.8
手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮民族との距離
朝鮮0 近畿0.007 中部0.012 中国地方0.035 九州0.035 四国0.038
東京0.048 東北0.068 南西諸島0.092 アイヌ0.118
まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?縄文人とは無縁の無人西日本人なのに笑
689 :
名無しさん
2016/07/04(月) 01:57:25.01 ID:ZKu+Atbg
690 :
名無しさん
2016/07/04(月) 10:58:49.87 ID:ZQMuNZns
射精エベンキは弥生系どころか朝鮮系
鋏状咬合に直毛、更には末広型でショベル切歯
はいお前は完全な新モンゴロイドっと
コロコロ変わる性染色体で妄想すんなよ?
それゲノムの結果で完全に論破されてるからさ
691 :
名無しさん
2016/07/04(月) 11:29:29.28 ID:+FBYL/L2
>>689
詳しくよろしく!
692 :
名無しさん
2016/07/04(月) 11:43:06.75 ID:ZQMuNZns
縄文時代の西日本は無人
そして現代の西日本人も朝鮮人そのまんま
さすが韓国語みたいな言葉を話してる西日本人さんだなあ
693 :
名無しさん
2016/07/04(月) 16:02:50.06 ID:z4lk1jhn
何が琴線に触れた?
このレスか?
619 : 名無しさん2016/06/26(日) 20:53:42.26 ID:6OMBFIOi
人国記っていうのではこんな県民イメージらしいな
讃岐人 気弱で諂う心が強い
阿波人 素直で知恵がある
土佐人 言葉は野卑だが素朴で実直
伊予人 海賊
694 :
名無しさん
2016/07/04(月) 16:31:51.58 ID:ZQMuNZns
なんで西日本弥生人ってすぐに火病起こすの?
それでお前が弥生人だとも証明されて西日本がスッカスカである事も証明されてるんだけど
え?また具体的な反論ができずに完全論破されて火病おこしてレッテル貼りしか出来ないの?
さすが生粋の弥生人だねえ
695 :
名無しさん
2016/07/04(月) 23:22:00.54 ID:+FBYL/L2
>>689
思い出した!常三島のレストランのおばあちゃん!
ポンコツ遠藤には何か浮いた噂聞いた事ある?
696 :
名無しさん
2016/07/06(水) 02:29:57.00 ID:zhSPnOIy
弘田美枝子 「人形の家」
697 :
名無しさん
2016/07/06(水) 07:19:50.26 ID:CEeOqHue
>>696 北常三島にその名前のレストランあるけど、行ったことある人いるの?
698 :
名無しさん
2016/07/06(水) 11:27:06.35 ID:+i6EppKZ
ほら
それでまさか自分が縄文系だなんていう間違った妄想してないよな?西日本人のお前は完全に弥生系なのに
ほら答えろよ朝鮮系西日本弥生人
ほら西日本は縄文人いないんだよアホ
そう朝鮮から移民しかいないわけそこは
まさか自分が縄文系だなんて思ってないよねえ?確実に弥生系なわけだけど
699 :
名無しさん
2016/07/06(水) 12:58:50.30 ID:xJPAiNLW
>>697 金曜日の夜県の幹部職員がいっぱい居る、糞不味いステーキとワイン食らいながら
カモンのご機嫌取りの食事会(名目勉強会)カモンも出席するからと、食事券、完売!
700 :
名無しさん
2016/07/06(水) 17:08:07.81 ID:+i6EppKZ
捏造キムチ韓国西日本人のみなさん、ソース貼ってくださいねソースを
まだ現実が見えないのかな韓国西日本人さん
縄文時代の西日本はほぼ無人
はい縄文時代の西日本はスッカスカ
ここでもスッカスカ
まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?
縄文人とは無縁の無人西日本人なのに笑
701 :
名無しさん
2016/07/06(水) 18:58:11.27 ID:sEbClkv4
ID:+i6EppKZ>>
西日本人で何か悪いんか?好きなだけ言いやがって…
なめとったらいてまうどボケカス
702 :
名無しさん
2016/07/06(水) 20:15:25.15 ID:xJPAiNLW
>>701!
ポッチは相手にすんな 無視 無視!
703 :
名無しさん
2016/07/06(水) 20:20:21.75 ID:8q2V/ir5
>>
w
704 :
名無しさん
2016/07/07(木) 09:31:30.96 ID:EO5ymJ8i
香川県人だが徳島に言いたい
道広げろ
30号線をせめて脇町までバイパス
環状線はよ整備しろ
高速1車線でもいいから阿南まで伸ばせ
徳島製粉あたりの道どうにかしろ
街中なんであんなに道が広がらないの
四国で一番関西圏に近いのにもったいない
街中の再開発なんて道が広がればかってに進むわ
705 :
名無しさん
2016/07/07(木) 11:23:18.84 ID:AMrNLOMt
香川は治水に金がかからないから道路に予算が回せる、羨ましい!香川の道。
706 :
名無しさん
2016/07/07(木) 12:35:48.77 ID:W+Q5c/A4
県境越えの道路で、香川県に入ったとたん道が良くなるのは羨ましい
707 :
名無しさん
2016/07/07(木) 13:00:57.17 ID:3InNayQo
徳島ただでさえ貧乏県なのに山も川も多いそっちに金とられるわなw
香川は支店支局あってただでさえ有利なのに平地多いからインフラ整備にお金かけられるよね
>>704 まあ同意する。香川の人から見ると余計に徳島の道のひどさがわかるだろうね
708 :
名無しさん
2016/07/07(木) 14:06:32.86 ID:36nSi2H9
道が広がり便利になれば郊外や関西にばんばんストローされ
街中の空洞化がすすむ
709 :
名無しさん
2016/07/07(木) 14:36:30.25 ID:r8ZU6aZX
>>708 その理論はどこまで本当なの?
だったら道広げる必要性ゼロと言いたいわけ?
710 :
名無しさん
2016/07/07(木) 17:42:46.12 ID:wsbipZVf
>>709 東京や大阪は、張り巡らされた高速道路と地下鉄のストロー現象で、もぬけの殻だ
オマイが見ている東京と大阪は、幽霊と幻術と白昼夢だ
711 :
名無しさん
2016/07/07(木) 18:53:49.83 ID:F2tUeOkV
イオンができて更に渋滞悪化したらちっとは本気出すんちゃう
712 :
名無しさん
2016/07/07(木) 19:05:45.54 ID:AMrNLOMt
末広イオンができたら北島フジグランがヤバイ!
713 :
名無しさん
2016/07/07(木) 20:03:34.04 ID:vfpIlgSC
香川県で道路すごいってどんだけ低レベルなんだよ
山口県に行ってみろよ
道路の幅は広いしキレイだし高規格道路だらけだよ
政治力のすごさを改めて感じる
714 :
名無しさん
2016/07/07(木) 20:11:02.68 ID:fN6WbFmi
東京と大阪がもぬけの殻???
両方住んだがそういう光景は見たこと無いな
715 :
名無しさん
2016/07/07(木) 20:15:01.92 ID:XBJ1EIQR
千代田区みたいな昼間人口だけ多いことを指してるんじゃね?
そこまで辿り着けばそれはそれで凄いと思うが
716 :
名無しさん
2016/07/07(木) 20:59:25.71 ID:wsbipZVf
ネタニマジレスカコワルイ
717 :
名無しさん
2016/07/07(木) 21:54:34.83 ID:W+Q5c/A4
>>713 山口が凄いとかそういう話じゃなくて、
徳島の道路と比べたら香川の道路は立派に見えるという話では。
718 :
名無しさん
2016/07/08(金) 02:39:39.26 ID:X01O9wAP
あのさ~自分が西日本人で弥生人確定だからって必死に捏造するのやめてくれるかな?
まさか西日本人なのに自分が縄文人だなんて思ってないよね??
ほらYESかNOで答えろよ
719 :
名無しさん
2016/07/08(金) 21:43:13.12 ID:pvPqwOZN
まあ大分マシにはなって来たけど・・
田宮街道が今の道幅になるの何年かかったんだろw
720 :
名無しさん
2016/07/08(金) 22:45:14.06 ID:Vd4gQZMd
>>704 同県人、あの地理地形の意識の遅れが道拡幅とその橋に影響
721 :
名無しさん
2016/07/08(金) 22:49:07.38 ID:X01O9wAP
気持ち悪いね~
西日本人って縄文時代は西日本がスッカスカのほぼ無人地帯で現代でも弥生遺伝子まみれの弥生地帯だって事すら理解できないんだね
弥生時代になるまでスッカスカのほぼ無人現代でも下戸や短頭の集まる弥生遺伝子のメッカが西日本だよ?ねえ馬鹿なの?
なんで必死に意味のわからない事言って誤魔化してるの?
はい縄文時代の西日本はスッカスカ
ここでもスッカスカ
722 :
名無しさん
2016/07/11(月) 11:58:31.42 ID:x4LkLRb+
徳島人は道路が悪い自覚は少しあるが、全国最悪級とは気付いてない
県全域、全産業が道路のせいで発展を妨げられていることに気付いてない
723 :
名無しさん
2016/07/11(月) 12:23:19.88 ID:5WH0MOPP
>>722 徳島で交通関連で良いのは空港の駐車場が安いくらいだな
他は全部あかん
724 :
名無しさん
2016/07/11(月) 13:08:28.18 ID:fkY+L3jm
まともな道路が国交省管轄の国道しかない
ちゅーかそれもまともか怪しいレベル
725 :
名無しさん
2016/07/11(月) 13:49:54.88 ID:3VeTe9fj
どこからどう見ても日本人類学会という正当な機関が完全に証明しちゃってるんだよなあ…
お前のような鋏状咬合で直毛で蒙古襞までついてる西日本人が完全な弥生人だとね…
なんで必死にファビョりながらなりすましてるんだろうなあ
お前は完全に100%朝鮮渡来人だよ?
まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?
縄文人とは無縁の無人西日本人なのに笑
726 :
名無しさん
2016/07/11(月) 15:50:15.92 ID:Yf4j1C6m
私の徳島市長選公約
①関空から沖洲まで高速船を走らせます
②北田宮にJRの新駅を作ります
③末広イオンと駅前を遊覧船で結びます
④市内に法学部を誘致(作ります
⑤一番町をトランジットモールにし阿波尾鶏ロードにします
727 :
名無しさん
2016/07/11(月) 17:19:12.90 ID:bJqlK5rw
道が狭ければ何をやっても無駄
よって道を改善しない案は全て無駄づかい
728 :
名無しさん
2016/07/11(月) 17:31:54.62 ID:3VeTe9fj
それでYESかNOの回答まだ??
まさか鋏状咬合で直毛で西日本ルーツなのに縄文人だと思い込んでるの??
韓国ですら縄文人の遺伝子の痕跡はあるから混血になっちゃうんだよねえ
ところがおまえのような西日本人や韓国人は縄文人からは程遠いから完全に別人種
ほらこれが現実だよ、捏造すんなよ弥生系なんだから西日本人は
つまり西日本人であるお前=弥生人確定
729 :
名無しさん
2016/07/11(月) 18:14:03.83 ID:V7xJMuAj
>>726 うーんどれも微妙
①番だけかな望むのは
とにもかくにも、あの他県民に見られるの恥ずかしいぐらい廃れた駅前をもっと開発しろ
730 :
名無しさん
2016/07/11(月) 18:22:08.46 ID:3VeTe9fj
西日本人が必死だね笑
もう個人単位ではなく日本人類学会まで言ってる事なんだけど
やっぱり朝鮮系の子孫だから都合の悪い現実が見えないんだね
はい縄文時代の西日本はスッカスカ
ここでもスッカスカ
まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?
縄文人とは無縁の無人西日本人なのに笑
731 :
名無しさん
2016/07/11(月) 19:12:28.03 ID:o+FR/zZW
エヴァンゲリオン 創価学会 公明党 朝鮮半島宗教 使途=V2K
日本人が世界に怒鳴り 終わりを向かえよう
通名てなんですか? 同和人権てなんですか?
TVを付ければ在日(朝鮮人)同和出身者のドラマCMばかりです
政治家だって在日 そして気づかない 確認してみて下さい
知らないでお付き合い 社会に出て日本人の狩りが起きてしまった
1 韓国 朝鮮在日 松任谷由実
部落 小林幸子 佐藤浩一 氷室京介 中森明菜 北島康介 柳沢慎吾 徳永英明 酒井法子etc
韓国 南果歩 安田成美 伊原剛 堀北真希 新垣結衣 佐々木希 矢沢永吉 沢田研二
ダウンタウン 千原兄弟 渡辺健 水谷豊 伊東蘭
西城秀樹 ピンクレディ 布袋寅泰 辻仁成
東山紀之 岡本健一 木村拓也 香取慎吾 嵐の相葉 南果歩 安田成美
鈴木京香 鈴木保奈美 今井美樹 中山美穂 工藤静香 南野陽子 とんねるず
高岡早紀 松雪泰子 松嶋奈々子 豊川悦史 伊東美咲etc
※同和出身についてはカミングアウトしている方のみ
部落 田村三兄弟 三國連太郎 佐藤浩市 勝新太郎 華原朋美 南野洋子 オセロ松島
奥菜恵 加藤あい 沢口靖子 松浦亜弥 後藤真希 桂三枝 菊池桃子 山口百恵
柏原芳恵 宇多田ヒカル 倉木麻衣 アントニオ猪木 今田耕司
他歌舞伎界全体 東京演芸会の80年以前から活躍していた者ほぼ全員
吉本のNSC時代以前から活躍していた芸人ほぼすべて
2 <宮城県 佐沼高等学校>
片倉邦雄-湾岸戦争イラク大使
石ノ森章太郎-仮面ライダー
大友克洋-漫画家アキラ制作者
佐藤史生-漫画家
サトル・サトウ-造形作家、画家
熊谷金治-シンガー、タレント
熊谷達也-小説家
及川浩治-ピアニスト
日野克美-英語学者、教授
佐々木信行-TBC野球解説者
佐竹友樹-競艇選手
布施孝尚-登米市長、歯科医
佐々木徳夫-昔話収集家
伊藤正美-日本製罐社長
阿部俊則-積水ハウス社長
木村昇-準石原祐次郎 大賞
茶坊-漫画家、イラストレーター
長野哲-元横浜大洋ホエールズ
教育委員会-教諭、保育士
3 大分県 大分産業科学技術センター 重光和夫 東北大学 工学部卒 昭和41年5月26生
4 思考盗聴器
此方は駆け込み寺では有りません 良く内容をお読み下さい 救済窓口であるとは一言も書いて
いない筈です 勘違いなさっておられるのではないでしょうか
逆にどの様な事が可能でどの様な事をご希望だったのかお聞きしたいと思いますお急ぎの所は
良く理解できますが過去に於いて無茶苦茶な行動により措置入院や俳人自殺を強要された被害
者は多く居ます その中で被害を訴えていくしか方法は有りません
ご存知の通りこの犯罪はそう簡単に官憲も動きませんそれはこの犯罪自体が公安警察が動かな
い状況を作り込まれています つまりこれらの組織もしくはその中の要員が参加加担し首謀の可
能性すら有ります 状況を訴えるに個人では困難が伴います 同伴可能な信頼できる被害者と所
轄県警に対して訴える行動をして行くべきです 幸い昨今この犯罪は周知が進みつつ有ります
一見冗長に見えますがやはり犯罪を社会に知らしめ同時に具体的な事案として警察に地道に訴
えて行く事が最短の道だと思います メール writerfront@yahoo.co.jp
原因 同和部落 この1~4を完遂して仕事を辞めよう EVANGELION 1995-2016
732 :
名無しさん
2016/07/11(月) 20:07:49.85 ID:3VeTe9fj
縄文時代は無人だった西日本が勝手に東日本=朝鮮みたいに捏造するなって
お前ら西日本=朝鮮なんだからさ
ほら無人でスッカスカだよ西日本人
>血液型(ABO型)も朝鮮民族は「A型遺伝子」が強く、これも西日本から東日本にかけて薄くなっている(もちろん、沖縄も)。
>血液中に含まれる「カタラーゼ酵素」の変異型も同じような傾向となっている。
http://www.asahi-net.or.jp/~xx8f-ishr/nihonjin_roots.htm
いや~また論破しちゃったなあ
733 :
名無しさん
2016/07/11(月) 21:02:42.58 ID:RET1YdlK
今日の朝リカオーからジェームスの間の道痛んでるところ直すのか
どうか知らんが黄色い道路工事車両がラーメン屋の近くに止まってた
あそこ大雨で冠水することあるしはよやって貰いたいよな
ひび割れてるところに補修はしてあるけど勝浦川の土手までガタガタで
かなわんというかルピアまでやってもらいたいわ
734 :
名無しさん
2016/07/11(月) 21:14:59.42 ID:fkY+L3jm
>>733 ルピアの近くは近くで舗装しそうな感じで看板立ってたように思う
あの辺はバイパス完成から舗装やり直ししてないんじゃないのってくらい舗装酷いよな
735 :
名無しさん
2016/07/11(月) 21:33:58.12 ID:j9VmCG1p
議員ならともかく知事はねーわw
736 :
名無しさん
2016/07/11(月) 21:42:11.67 ID:3VeTe9fj
気持ち悪いね~
西日本人って縄文時代は西日本がスッカスカのほぼ無人地帯で現代でも弥生遺伝子まみれの弥生地帯だって事すら理解できないんだね
弥生時代になるまでスッカスカのほぼ無人現代でも下戸や短頭の集まる弥生遺伝子のメッカが西日本だよ?ねえ馬鹿なの?
なんで必死に意味のわからない事言って誤魔化してるの?
はい縄文時代の西日本はスッカスカ
ここでもスッカスカ
737 :
名無しさん
2016/07/14(木) 00:14:43.92 ID:fWpTvFb+
今日、山城のダイソーへ行ったレジで精算の時朝鮮式挨拶をされた、ここもかぁって感じ
いっそ再開発計画地区にダイソー、ドンキー、マルハン、ロッテ、焼肉屋、韓国料理店等
韓流映画専門館、みんな集めてコリアタウンを造るとか?
日本一在日が少ない県だからウケるかも?新大久保も過疎ってるしネ!
738 :
名無しさん
2016/07/14(木) 07:52:05.48 ID:HCwLeQZ4
ドンキホーテが徳島みたいな糞田舎に来るわけないだろ
739 :
名無しさん
2016/07/14(木) 13:57:02.70 ID:RRUnZSgH
740 :
名無しさん
2016/07/14(木) 20:56:40.23 ID:BOF0EjK6
新大久保が過疎るくらいなら徳島なら1日ももたんでしょう
741 :
名無しさん
2016/07/14(木) 21:02:14.48 ID:RRUnZSgH
742 :
名無しさん
2016/07/14(木) 21:39:26.01 ID:2+VHkfL4
アジア物はあんまり流行らないな
姉妹都市のレイリア市のあるポルトガル関連の何か
743 :
名無しさん
2016/07/14(木) 21:55:27.60 ID:RRUnZSgH
ほら
それでまさか自分が縄文系だなんていう間違った妄想してないよな?西日本人のお前は完全に弥生系なのに
ほら答えろよ朝鮮系西日本弥生人
744 :
名無しさん
2016/07/16(土) 06:29:27.17 ID:oWPEnMqx
保守
745 :
名無しさん
2016/07/16(土) 09:24:00.05 ID:1c+4UYpK
まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?縄文人とは無縁の無人西日本人なのに笑
朝鮮人そっくりの西日本人さん現実見ようね
今日も火病状態で捏造するの?
私どもが行った現代日本人頭骨の分析から見ても、
近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近いという意味で
『特殊な日本人』ともいえる
(埴原和郎=福岡県出身)
近畿地方の集団は日本人としては非常に変わっており、
日本人全体の平均からは外れている
(埴原和郎=福岡県出身)
746 :
名無しさん
2016/07/16(土) 09:58:24.63 ID:KQi4z2xc
ハイハイ、朝鮮人の何でも朝鮮起源論は飽きましたから。
747 :
名無しさん
2016/07/16(土) 10:06:21.80 ID:1c+4UYpK
はい縄文時代の西日本はスッカスカ
ここでもスッカスカ
弥生期に渡来人が増えるまでスッカスカ
まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?
コロコロ変わる性染色体で妄想かな?ゲノムで否定されてるから無意味なのに
748 :
名無しさん
2016/07/16(土) 10:19:39.83 ID:KQi4z2xc
ハイハイ、徳島ではパチンコ屋ナンバー1でいいです(笑)
徳島では(笑)
749 :
名無しさん
2016/07/16(土) 11:41:48.60 ID:1c+4UYpK
750 :
名無しさん
2016/07/16(土) 12:45:42.87 ID:TYR4O4bG
縄文君って実は保守してるのかなw
751 :
名無しさん
2016/07/16(土) 12:52:47.46 ID:1c+4UYpK
752 :
名無しさん
2016/07/17(日) 00:43:13.45 ID:KM1S/leH
>>751 >どこ見ても西日本が弥生人そのまんまだと載ってるんだけどなあ
どこ見てもってどこよ?
っていうか、徳島の話しない?
753 :
名無しさん
2016/07/17(日) 00:46:57.22 ID:mQujgPpE
西日本人が必死だね笑
やっぱり朝鮮系の子孫だから都合の悪い現実が見えないんだね
ほら
それでまさか自分が縄文系だなんていう間違った妄想してないよな?西日本人のお前は完全に弥生系なのに
ほら答えろよ朝鮮系西日本弥生人
754 :
名無しさん
2016/07/17(日) 02:39:36.04 ID:KM1S/leH
ここはこういうノリで進むの?
755 :
名無しさん
2016/07/17(日) 07:55:21.58 ID:fSMRwvOd
>>754 コピペに反応するなよ
荒らしはスルーしないと思う壺
756 :
名無しさん
2016/07/17(日) 07:57:58.95 ID:3P5rM4iA
壺だけに
757 :
名無しさん
2016/07/17(日) 08:13:49.12 ID:mQujgPpE
それでYESかNOの回答まだ??
まさか鋏状咬合で直毛で西日本ルーツなのに縄文人だと思い込んでるの??
韓国ですら縄文人の遺伝子の痕跡はあるから混血になっちゃうんだよねえ
ところがおまえのような西日本人や韓国人は縄文人からは程遠いから完全に別人種
ほらこれが現実だよ、捏造すんなよ弥生系なんだから西日本人は
つまり西日本人であるお前=弥生人確定
758 :
名無しさん
2016/07/17(日) 11:25:52.35 ID:pN/O2b0Y
これってさ、シベリアあたりからの北方系と
島伝いできた南方系の違いやないの?
台湾が日本人に一番近いというし、南から島伝いでやってきたのが一般的でしょ?
朝鮮系は中国の東北部やモンゴルが起源やし、
日本人の体内にある朝鮮系のDNAは数%しかなかったはず
人が少なかったから韓国系って暴力的すぎないかね
759 :
名無しさん
2016/07/17(日) 11:42:38.88 ID:3P5rM4iA
>>758 縄文君は学術的な議論をするつもりは無いと思うよw
出来れば無視してください
760 :
名無しさん
2016/07/17(日) 11:44:55.51 ID:mQujgPpE
縄文時代は無人だった西日本が勝手に東日本=朝鮮みたいに捏造するなって
お前ら西日本=朝鮮なんだからさ
ほら無人でスッカスカだよ西日本人
>血液型(ABO型)も朝鮮民族は「A型遺伝子」が強く、これも西日本から東日本にかけて薄くなっている(もちろん、沖縄も)。
>血液中に含まれる「カタラーゼ酵素」の変異型も同じような傾向となっている。
http://www.asahi-net.or.jp/~xx8f-ishr/nihonjin_roots.htm
いや~また論破しちゃったなあ
761 :
名無しさん
2016/07/17(日) 19:01:03.59 ID:iWz0n3B2
>>759 賛成
64 64 64
762 :
名無しさん
2016/07/18(月) 16:42:07.49 ID:bfCAyB2Z
763 :
名無しさん
2016/07/18(月) 20:37:51.53 ID:h33C3VQ4
現代でも弥生人そのまんまなのが西日本
遺跡も全然見つからず現代西日本人の遺伝子もそのまんま
まさか縄文人の住んでいない西日本のチョン西日本人がなりすましか?
まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?
764 :
名無しさん
2016/07/20(水) 00:02:15.68 ID:/PfsWYSe
朝○人の成りすまし、背乗り、通名を使ってる奴の特徴は、朝○人の悪口を云う。
765 :
名無しさん
2016/07/20(水) 00:11:56.00 ID:Uw2Q1xhm
766 :
名無しさん
2016/07/22(金) 18:58:58.98 ID:NMbTRsYE
語れ
767 :
名無しさん
2016/07/22(金) 19:35:02.50 ID:gwATKr2h
射精エベンキは弥生系どころか朝鮮系
鋏状咬合に直毛、更には末広型でショベル切歯
はいお前は完全な新モンゴロイドっと
コロコロ変わる性染色体で妄想すんなよ?
それゲノムの結果で完全に論破されてるからさ
768 :
名無しさん
2016/07/25(月) 07:18:08.37 ID:EGsmPfiX
徳島駅から徒歩 6分
769 :
名無しさん
2016/07/25(月) 08:45:55.73 ID:0aTXGNkf
すごいなあ…やっぱり韓国系しかいない西日本人だからそうやってファビョるの?
やっぱり韓国西日本人の心の拠り所は韓国なんだねえ…
ほらソース読めよ西日本韓国人
はい縄文時代の西日本はスッカスカ
ここでもスッカスカ
まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?コロコロ変わる性染色体で妄想かな?ゲノムで否定されてるから無意味なのに
770 :
名無しさん
2016/07/27(水) 19:48:35.45 ID:YKwk1HLp
近いで!
771 :
名無しさん
2016/07/27(水) 23:44:36.44 ID:gcuvfZZW
家庭教師のトライ
772 :
名無しさん
2016/07/27(水) 23:47:18.66 ID:ZiGfq0PF
この板で火病起こしてる西日本の朝鮮渡来人は現実を見ようね
君たち西日本人は日本人じゃないんだよ
まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?
773 :
名無しさん
2016/07/28(木) 17:08:56.11 ID:CEXj6gvB
再開発は大事だよ
774 :
名無しさん
2016/07/28(木) 17:22:17.79 ID:LmBYyhAx
775 :
名無しさん
2016/07/29(金) 22:41:30.22 ID:Gng+VNRd
女性下着盗撮で36歳警部補に罰金100万円の略式命令
2016.7.29 20:47
徳島区検は29日、女性の下着を盗撮したとして、徳島県迷惑行為防止条例違反の罪で、
県警会計課の林成行警部補(36)を略式起訴した。
徳島簡裁は同日、罰金100万円の略式命令を出し、林警部補は即日納付した。
県警監察課は29日、減給100分の10(6カ月)の懲戒処分にし、林警部補は同日付で依願退職した。
起訴状によると、4月21日から7月4日まで、徳島市内の商業施設などで9回にわたり、
小型カメラを隠したバッグを女性9人のスカート内に差し入れ、下着や太ももを撮影したとしている。
http://www.sankei.com/west/news/160729/wst1607290084-n1.html
776 :
名無しさん
2016/07/29(金) 22:43:34.23 ID:lCQHy9vi
777 :
名無しさん
2016/07/29(金) 23:34:14.56 ID:wE5jvQIv
お疲れさま
778 :
名無しさん
2016/07/29(金) 23:40:07.64 ID:lCQHy9vi
西日本人は自分達が朝鮮系だという自覚をもって早く朝鮮に帰れよ
まさか完全に弥生人そのままである事が証明されている西日本人なのにウリは縄文系ニダップなんて思ってないよなあ
>日本の中では西日本と東日本で血液型の比率が異なることが知られています。
>基本的には西日本ではA型因子が高く、東日本ではB型因子が優性です。これは大雑把に言えば、
>A型――西日本――弥生系(農耕型)、B型――東日本――縄文系(騎馬民族型)ということになるようです
http://www.ffortune.net/fortune/blood/bld03.htm > 1万4000年前,樺太や北海道を経由して北方からB型の古モンゴロイドが次に日本列島にやってきた。
>この頃まで日本列島に住み着いた人々がやがて縄文文化を創成する。
> 約6000年前頃から,A型の新モンゴロイドが中国南部から朝鮮半島を経て北九州に次々とやってくる。
>彼らは西日本に居住するが,東日本に多く住む縄文人とはまだ接触は少なかった。
> 2400年ほど前からA型の新モンゴロイドの渡来が活発になると,彼らは日本に稲作を伝え,弥生文化を創成する。
http://chiri-zemi.nsf.jp/0-02-kurashi.htm 779 :
名無しさん
2016/07/30(土) 09:11:45.68 ID:HnEtQG9Y
780 :
名無しさん
2016/07/30(土) 10:08:39.52 ID:TsgC4DFT
それでまさか自分が縄文系だなんていう間違った妄想してないよな?西日本人のお前は完全に弥生系なのに
ほら答えろよ朝鮮系西日本弥生人
ほら西日本は縄文人いないんだよアホ
そう朝鮮から移民しかいないわけそこは
まさか自分が縄文系だなんて思ってないよねえ?確実に弥生系なわけだけど
781 :
名無しさん
2016/07/31(日) 21:09:16.90 ID:6Hm0upmh
お疲れさま
782 :
名無しさん
2016/07/31(日) 21:18:39.36 ID:ztHNpfHL
マジレスすると、これだけ年月経って人の往来は海外含めてあり
東京だって地方の寄り合いみたいになってる中で、弥生に縄文www
スレチだからみなスルーしてるけど、リアルで対面して言われたら
茶噴くわw
783 :
名無しさん
2016/07/31(日) 22:13:18.64 ID:4Te4wLvP
そうやって必死にごまかさなくていいからさ縄文人のいない西日本さん
ほら縄文時代は無人状態だし朝鮮人に近いってよ西日本人さん
http://www.ishikari-c-college.com/topics/2013/10/10-7.html 2重構造を調べていくと、地域によっていろいろ意外な特徴があることがわかる。
北海道・東北・沖縄の人達は当然、縄文人の特色が出ます。また西日本の人達は
渡来弥生人の特色が出るのは当然ですが、京都を中心に近畿地方の人達は平均的
な日本人のデーターと全く違う数値を示します。100%渡来弥生人の特徴を一段と示すそうです。
京都中心とする近畿地方では渡来人の文化圏を作り混血が進まなかったと思われ
ます。
784 :
名無しさん
2016/08/01(月) 18:32:00.88 ID:e44Rc9R4
どんな再開発するんですか
785 :
名無しさん
2016/08/01(月) 18:38:08.23 ID:j7hLartW
786 :
名無しさん
2016/08/01(月) 21:42:59.06 ID:br0XgaHP
交通インフラがクソなのに
箱物なんて作ってもしゃーない
787 :
名無しさん
2016/08/01(月) 22:48:09.27 ID:j7hLartW
788 :
名無しさん
2016/08/03(水) 19:49:37.16 ID:W4pjMjnc
駐車場代をケチる徳島人
789 :
名無しさん
2016/08/03(水) 20:06:58.72 ID:o6pnAyoI
>>788 路肩や共用スペースを常用してるアホ多いよな
790 :
名無しさん
2016/08/03(水) 20:16:58.54 ID:LJPA3I9x
縄文時代の西日本は無人状態
そしてその土地に住む西日本人が朝鮮系の渡来人と同じだともはっきりしてる
西日本人は勝手に自分達が日本人だと思いこむなよそこ縄文時代は無人なんだから
まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?縄文人とは無縁の無人西日本人なのに笑
http://www.ishikari-c-college.com/topics/2013/10/10-7.html また西日本の人達は渡来弥生人の特色が出るのは当然ですが、京都を中心に近畿地方の人達は平均的
な日本人のデーターと全く違う数値を示します。100%渡来弥生人の特徴を一段と示すそうです。
京都中心とする近畿地方では渡来人の文化圏を作り混血が進まなかったと思われます。
791 :
名無しさん
2016/08/03(水) 20:44:44.45 ID:tB5cFkom
792 :
名無しさん
2016/08/03(水) 20:46:41.00 ID:LJPA3I9x
793 :
名無しさん
2016/08/04(木) 14:10:17.38 ID:c2pT9+ja
>>788 秋田町のファミリーマートとか、店内に客ゼロなのに駐車場は満車
二軒屋の阿波銀行も日曜日なのに駐車場満車
794 :
名無しさん
2016/08/04(木) 14:18:27.06 ID:ZvqxD/By
100%渡来人だってよ関西出身で鋏状咬合の射精エベンキちゃん、また縄文系とは無縁だと証明されてしまったね
まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?コロコロ変わる性染色体で妄想かな?ゲノムで否定されてるから無意味なのに
手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との距離
朝鮮 0
近畿 0.007
中部 0.012
中国 0.035
九州 0.035
四国 0.038
東京 0.048
東北 0.068
南西諸島 0.092
アイヌ 0.118
山口敏「日本人の顔と身体」より
795 :
名無しさん
2016/08/05(金) 15:00:57.17 ID:NimfdKAG
796 :
名無しさん
2016/08/05(金) 15:13:45.52 ID:LIr3aIvX
797 :
名無しさん
2016/08/07(日) 23:10:56.45 ID:chVoAbQ7
吉野川
798 :
名無しさん
2016/08/07(日) 23:23:52.74 ID:8AsH9w0T
799 :
名無しさん
2016/08/08(月) 11:12:48.26 ID:cLVLD3A4
安楽寺
800 :
名無しさん
2016/08/08(月) 11:22:42.62 ID:2ugTWgEk
どこからどう見ても日本人類学会という正当な機関が完全に証明しちゃってるんだよなあ…
お前のような鋏状咬合で直毛で蒙古襞までついてる西日本人が完全な弥生人だとね…
なんで必死にファビョりながらなりすましてるんだろうなあ
お前は完全に100%朝鮮渡来人だよ?
まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?
縄文人とは無縁の無人西日本人なのに笑
801 :
名無しさん
2016/08/09(火) 11:22:19.32 ID:RmzM94WQ
開発したで?
802 :
名無しさん
2016/08/09(火) 11:22:58.87 ID:yR1JRUMq
さすが西日本ルーツで鋏状咬合で直毛なだけあるねえ
確実に朝鮮系だよお前は
え?もしかしてまたホルホルと捏造してんの?さすがだなあ
はい縄文時代の西日本はスッカスカ
ここでもスッカスカ
803 :
名無しさん
2016/08/11(木) 08:11:00.79 ID:Vz4WdwYU
文化の森駅の東にwins徳島を誘致したらどない
804 :
名無しさん
2016/08/11(木) 08:26:06.64 ID:mNYlNrfA
山の日は何をするんですか?
805 :
名無しさん
2016/08/11(木) 08:40:35.82 ID:oe8TDwqu
それで回答まだ?あれ?西日本が渡来系だという説は馬鹿なんだよね?
そうやって必死に逃げて質問してごまかさなくていいからさ縄文人のいない西日本さん
それでまさか自分が縄文系だなんていう間違った妄想してないよな?西日本人のお前は完全に弥生系なのに
ほら答えろよ朝鮮系西日本弥生人
806 :
名無しさん
2016/08/11(木) 09:27:09.25 ID:7apXfMDe
winsは必ず地元の人間に反対されるだろうな
集客力はあるから高松みたいに押し切れればいいが
807 :
名無しさん
2016/08/11(木) 09:34:12.89 ID:oe8TDwqu
さすが縄文人のいない無人西日本人だねえ…
まさか西日本人なのにウリは縄文人ニダヨなんて思ってないよね??どもり真性底辺素人童貞さん
ほらYESかNOで早く答えろよ縄文人のいない西日本人さん
もちろんNOなんだけどわかってるよね??まさか縄文人のいない西日本でなりすましてないよね??
808 :
名無しさん
2016/08/11(木) 12:55:18.34 ID:bnQRJR9f
>>806 ウインズを反対した結果パルスがきた藍住
アホス
809 :
名無しさん
2016/08/11(木) 12:55:48.57 ID:oe8TDwqu
反論が幼稚園児みたいで本当に涙が出てくるよw
それでまさか自分が縄文系だなんていう間違った妄想してないよな?西日本人のお前は完全に弥生系なのに
ほら答えろよ朝鮮系西日本弥生人
ほら見てごらんスッカスカだから
もちろんウリは縄文人ニダヨなんて思い込んでないよね??
ほら早くYESかNOで答えろ
ほら見てごらん
810 :
名無しさん
2016/08/11(木) 17:53:42.48 ID:6/jTVvkz
縄文マンまだいるのかw
すげーな、ガチもんのあれやんけw
811 :
名無しさん
2016/08/11(木) 17:59:48.08 ID:oe8TDwqu
812 :
名無しさん
2016/08/11(木) 18:41:19.00 ID:ViO8l3Vo
さっきから、ずぅ~~~~~~~~~~~っとアホの一つ覚えの如く連呼してるお前は何処の何人だ?
813 :
名無しさん
2016/08/11(木) 18:54:01.95 ID:oe8TDwqu
814 :
名無しさん
2016/08/13(土) 21:48:58.98 ID:gZpAM6+H
おやすみなさい
815 :
名無しさん
2016/08/14(日) 10:41:16.35 ID:RSTQXzxx
あのさ、ほぼゼロだから
まさか西日本人が縄文人ニダヨとなりすましか?
それありえないけど大丈夫?
まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?
縄文人とは無縁の無人西日本人なのに笑
816 :
名無しさん
2016/08/15(月) 16:36:12.10 ID:klWaXRwc
徳島ならボルティス応援
817 :
名無しさん
2016/08/15(月) 16:45:24.98 ID:SLy9YQtt
現実見ようよ西日本人さん
そのお前のルーツ縄文人とは無縁だから
>畿内人はむしろ特殊な日本人で、周辺群こそ平均的な日本人である(埴原和)
>関東出土の縄文人骨の多くは頑丈で、西日本出土の人骨は小さい(小片保)
>東日本では動物性食料資源の捕獲や調理のための道具が発達し、西日本では植物性食料資源を利用するための道具が多い(赤沢威)
>実は本州を縦断して巨大なトレンチが掘られているのである。それは新幹線と高速道路の工事である。その工事に引っかかった(縄文時代の)遺跡を数えても、
>東日本は西日本に比べて圧倒的に多いのだ(佐原真)
____
/_ノ ヽ、_\
,. -- 、, o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、
,―<,__ ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: / __,>─ 、 また論破されてやんのぷぎゃーーwww
/ ヽ |r┬-| / ヽ
__| }. | | | { |__
/ ヽ, / { | | | } \ ,丿 ヽ
{ Y----‐┬´ 、 | | | / 、 `┬----‐1 }
/'、 ヽ |ー´ ヽ | | | / `¬| l ノヽ
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'ォ / 、 !_/l l / }
', ヽ ヽ ,/ }. { \ l / ,'
ヽ ヽ 、,__./ __/ \ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ__/,' _ /. \ ヽ、\ __,ノ /
\__.'! 〈 _, '  ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
818 :
名無しさん
2016/08/19(金) 19:43:33.70 ID:/xLysreW
徳島はもっと掘削して古墳を発見し
歴史で人を集めたらどうだ
819 :
名無しさん
2016/08/19(金) 19:54:43.57 ID:Pz7JBg+C
820 :
名無しさん
2016/08/21(日) 23:22:21.72 ID:mcLv8Zf7
再開発は必要か
821 :
名無しさん
2016/08/22(月) 00:03:31.96 ID:O6slLLDw
金額次第では必要だと思う
822 :
名無しさん
2016/08/22(月) 00:19:57.87 ID:280Kk3lf
こっちはゲノム解析の論文なのにその100分の1のサイズしかないYDNAやミトコンドリアで反論とか馬鹿なの?
まさか自分が縄文系だなんて思って無いよねえ?西日本人なのに笑
>縄文人および北海道アイヌと上記の日本人グループとの距離はいづれも明らかに有意であった.
>本研究の結果から判断する限りにおいては,弥生時代の渡来系の集団が基本になって,古墳時代に現代日本人の原型が成立したと考察するのが妥当であるように思われた.
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ase1911/98/3/98_3_269/_article/-char/ja/ >日本列島3集団(アイヌ,本土日本,琉球)と縄文人を用いた主成分分析の結果、
>縄文人と遺伝的に類似の集団は見られず、遺伝的に非常に特異な集団であることが明らかとなった。
※核ゲノム=30億塩基対 YDNA=5000万塩基対(おまけにハプロDは中世に増加したもので縄文人の遺伝子が維持されていたわけではない)
http://ir.soken.ac.jp/?action=repository_uri&;item_id=4960&file_id=19&file_no=1
>縄文人171例,渡来系弥生人153例,古墳時代人276例,鎌倉時代人220例,室町時代人124例,江戸時代人194例
>現代日本人180例および北海道アイヌ187例の頭骨を用いたポピュレーションヒストリー
823 :
名無しさん
2016/08/22(月) 15:42:56.26 ID:jGAz4ZH6
縄文マン、今日も大活躍だね!
824 :
名無しさん
2016/08/22(月) 20:31:44.99 ID:WjiSOKOO
>>822 貴方様の仰るとおり、関西人は縄文人ではありません
劣等です
貴方様は優越種です
完全に論破されました、おみそれしました
もう二度と縄文人の影は踏みません
どうぞお許しください
許して頂けたのなら、このスレはスルーでお願いします
825 :
名無しさん
2016/08/22(月) 20:38:56.45 ID:280Kk3lf
縄文時代は無人だった西日本が勝手に東日本=朝鮮みたいに捏造するなって
お前ら西日本=朝鮮なんだからさ
ほら無人でスッカスカだよ西日本人
>血液型(ABO型)も朝鮮民族は「A型遺伝子」が強く、これも西日本から東日本にかけて薄くなっている(もちろん、沖縄も)。
>血液中に含まれる「カタラーゼ酵素」の変異型も同じような傾向となっている。
http://www.asahi-net.or.jp/~xx8f-ishr/nihonjin_roots.htm
いや~また論破しちゃったなあ
826 :
名無しさん
2016/08/23(火) 15:26:58.76 ID:tXOwOxxT
じょうもん、じょうもん、じょうもん、縄文マン!イクッ!
827 :
名無しさん
2016/08/23(火) 15:39:18.50 ID:DNfwuEHe
828 :
名無しさん
2016/08/23(火) 15:43:16.68 ID:kgUIVCB6
それでまさか自分が縄文系だなんていう間違った妄想してないよな?西日本人のお前は完全に弥生系なのに
ほら答えろよ朝鮮系西日本弥生人
ほら西日本は縄文人いないんだよアホ
そう朝鮮から移民しかいないわけそこは
まさか自分が縄文系だなんて思ってないよねえ?確実に弥生系なわけだけど
829 :
名無しさん
2016/08/23(火) 19:32:56.89 ID:0L1jnt9g
うさぎカフェでも作れば?
830 :
名無しさん
2016/08/23(火) 19:40:34.89 ID:kgUIVCB6
831 :
名無しさん
2016/08/24(水) 14:57:12.80 ID:1QwHaHdD
徳島が発展しない理由をスレをここまで見てきての感想は
道路事情が悪いのと県民性の問題だということ
よく言えば庶民的、悪く言えばケチなんだよな
おまけに主観=世間の常識だとナチュラルに思っている人が結構いる
観光産業がふるわんのも文化産業がうまくいかんのもここに直結すると思うんだよね
832 :
名無しさん
2016/08/24(水) 15:13:55.81 ID:WW0vRLsW
あのさ、ほぼゼロだから
まさか西日本人が縄文人ニダヨとなりすましか?
それありえないけど大丈夫?
まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?
縄文人とは無縁の無人西日本人なのに笑
833 :
名無しさん
2016/08/24(水) 15:35:55.51 ID:IO9Odp/M
いい!いいわ!そう!そうよ!
きたわ!きた!
い、い、いぃぃ
縄文マン、イクーーーーーー!!!!!
834 :
名無しさん
2016/08/24(水) 15:46:25.81 ID:WW0vRLsW
なんで西日本弥生人ってすぐに火病起こすの?
それでお前が弥生人だとも証明されて西日本がスッカスカである事も証明されてるんだけど
え?また具体的な反論ができずに完全論破されて火病おこしてレッテル貼りしか出来ないの?
さすが生粋の弥生人だねえ
835 :
名無しさん
2016/08/24(水) 16:21:53.61 ID:IO9Odp/M
じょうもんじょうもんじょうもんこうもん
縄文まんw
836 :
名無しさん
2016/08/24(水) 18:04:21.19 ID:WW0vRLsW
今日も朝からふぁっびょ~~~ん
もちろん具体的な内容もゼロw
おまけに何を問われてるのかも理解できてないアホチョン
ほら見てごらん
西日本はスッカスカの無人状態だから
つまり西日本人であるお前=弥生人確定
837 :
名無しさん
2016/08/24(水) 18:31:47.16 ID:BMLuEZLN
>おまけに主観=世間の常識だとナチュラルに思っている人が結構いる
同感w
838 :
名無しさん
2016/08/24(水) 18:38:11.12 ID:WW0vRLsW
もしかしてまた論破されて何も言えずに逃げるの??え??
これの説明まだ??ほら質問に質問で返してないで回答早く韓国西日本人
ほら早く早く
まさか自分が縄文系だなんていう間違った妄想してないよな?西日本人のお前は完全に弥生系なのに
ほら答えろよ朝鮮系西日本弥生人
839 :
名無しさん
2016/08/24(水) 18:54:35.17 ID:GabIUdlp
「ポケモンGO」初の死亡事故=39歳男、運転中プレー女性はねる―徳島県警
時事通信 8月24日(水)17時39分配信
23日午後7時35分ごろ、徳島市方上町の県道で女性2人が車にはねられる事故があり、
病院に搬送されたが1人が死亡、1人が重傷を負った。
徳島県警東署は自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)容疑で、運転していた
自称農業の五王敬治容疑者(39)=同市南二軒屋町=を現行犯逮捕した。
県警によると五王容疑者は、スマートフォン用ゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」をしながら運転していたと供述している。
警察庁によると、運転中にポケモンGOで遊んでいたことが原因とみられる交通死亡事故は初めて。
県警によると、美容師中西幸子さん(72)=徳島市北山町=が頸椎(けいつい)損傷などにより病院で死亡が確認され、
パート従業員井川佳代子さん(60)=同=が重傷を負った。
2人は道路を横断中に、走行して来た五王容疑者の普通貨物自動車にはねられた。県警が詳しい事故の状況を調べている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160824-00000111-jij-soci 840 :
名無しさん
2016/08/24(水) 19:12:50.76 ID:WW0vRLsW
それで回答まだ?あれ?西日本が渡来系だという説は馬鹿なんだよね?
そうやって必死に逃げて質問してごまかさなくていいからさ縄文人のいない西日本さん
それでまさか自分が縄文系だなんていう間違った妄想してないよな?西日本人のお前は完全に弥生系なのに
ほら答えろよ朝鮮系西日本弥生人
841 :
名無しさん
2016/08/24(水) 19:33:45.45 ID:WW0vRLsW
また西日本人が発狂するんだろうが
これくらいの常識は頭に入れておこうね
縄文時代の西日本はスッカスカの無人状態
そして西日本人=弥生人=犬を食べていた渡来人です
まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよな?
確実に違うわけだが