◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

高松市再開発 Part3


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sikoku/1733210010/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん
2024/12/03(火) 16:13:30.15ID:0qnU0J2b
前スレ
高松市再開発 Part2
http://2chb.net/r/sikoku/1726713156/l50
前々回
高松市再開発 
http://2chb.net/r/sikoku/1704509580

高松(香川全体)の再開発に関する話題を語るスレです
知っている情報をみんなで共有しましょう

※荒らし行為や連投で妨害はやめてください
2名無しさん
2024/12/03(火) 16:14:05.75ID:0qnU0J2b
スレ立てました
よろしくおねがいします
3名無しさん
2024/12/03(火) 16:40:22.75ID:tN/dNFXm
スレ立ておつ
4名無しさん
2024/12/03(火) 17:22:35.83ID:TARVqCBS
>>1乙乙
5名無しさん
2024/12/04(水) 15:04:34.36ID:QvMwVzm8
屋島健康ランドに屋島水族館移転して、屋島山頂までロープウェーとかで繋がってれば結構な観光資源になってたかもしれないのに
6名無しさん
2024/12/04(水) 15:11:05.37ID:NGwvkBF4
健康ランドの場所が不便だから無理
7名無しさん
2024/12/04(水) 16:03:46.65ID:BgBaFiHf
>>6
車なら不便ではないとは思うけど、公共交通機関が他の公共交通機関から不便ではね
8名無しさん
2024/12/04(水) 18:18:02.54ID:sibVd9s8
トナラーってどういう神経してるん?反吐出そう
9名無しさん
2024/12/04(水) 20:34:57.14ID:ReAGzsXN
いるね
10名無しさん
2024/12/04(水) 20:43:38.29ID:1qSrR9FS
新幹線の自由席で女の隣に座っただけでSNSに晒される時代
11名無しさん
2024/12/05(木) 10:19:58.01ID:K134yfHE
高松・新屋島水族館が来年4月から休館 2027年春のオープン目指す
12名無しさん
2024/12/05(木) 10:35:11.27ID:73YUD0dK
2年以上もかけるってことは
全面的に立て替えるんかな
そんなに儲かってたんか…
13名無しさん
2024/12/05(木) 10:41:19.01ID:ypehBZLI
とにかく楽しみやね
14名無しさん
2024/12/05(木) 11:35:08.74ID:lcFDG00B
日プラが本気出すってことじゃね?
15名無しさん
2024/12/05(木) 11:41:03.43ID:fZwIr+64
新屋島水族館とか何回も閉館の噂されてた記憶
16名無しさん
2024/12/05(木) 13:33:00.12ID:zAHdhUxC
普通に考えたら香川県に水族館2つは過剰だと思うので改修して続けるのに驚いた
1つが小豆島とかならまだしも
17名無しさん
2024/12/05(木) 16:57:13.23ID:DONZX1ZY
四国水族館もっと拡張しても良いと思うんだけどな
メインとなりそうな展示が弱い感じがある
18名無しさん
2024/12/05(木) 17:33:20.53ID:wRcsqd3a
水族館ではないけど津田の日本ドルフィンセンターも昔からあるな
19名無しさん
2024/12/05(木) 20:04:23.76ID:+lMxrPTn
大手工場って高卒たくさんいるの何でかな?
大卒は大手難しいのに
20名無しさん
2024/12/06(金) 13:23:09.60ID:jWHNOMc0
じゃあ総合職で受けるのやめればいいだけ
21名無しさん
2024/12/06(金) 14:07:08.19ID:oOVYGnPA
よし、屋島ケーブルカーを再運行させよう
22名無しさん
2024/12/06(金) 14:48:54.16ID:2k1yMXSv
>>21
頑張れ!
君の会社ならできる
23名無しさん
2024/12/06(金) 17:44:20.93ID:jWHNOMc0
香港のピークトラムみたいな感じだったらよかったのにねぇ
24名無しさん
2024/12/07(土) 12:09:10.44ID:I8vWNlru
>>21
屋島山上行シャトルバスで十分じゃね?
25名無しさん
2024/12/07(土) 12:12:13.61ID:XXUJUbiM
屋島のシャトルバス程度なら自動運転できそうだな
26名無しさん
2024/12/07(土) 13:43:51.00ID:5mOUjXTH
>>18
ドルフィンセンターになる前は釣り公園だった
水深が浅いためかまともな魚は釣れなかった記憶
27名無しさん
2024/12/07(土) 13:53:12.07ID:2DnLUVuH
屋島を登る道はJR屋島駅まで真っ直ぐ繋げてほしい
28名無しさん
2024/12/07(土) 16:10:14.14ID:e5FrmWIS
屋島ケーブルの上り下り車両が行き違う時に願い事をすると叶うという都市伝説
29名無しさん
2024/12/07(土) 16:12:33.18ID:I8vWNlru
>>25
自動運転バスになったら
観光の目玉の1つになりそうやな
よその観光地より先になってほしいわ
30名無しさん
2024/12/07(土) 16:39:33.90ID:ck2I3QD8
>>29
最近実証実験でやってなかった?
31名無しさん
2024/12/07(土) 22:33:34.76ID:vGH5+d/0
大塚製薬工場は高卒製造でも大卒公務員より稼ぐからなぁ。学歴って何のためにあるんやろね、社会人なったら関係ないし
32名無しさん
2024/12/08(日) 07:23:32.68ID:ktqPSMFZ
>>31
>社会人になったら関係ないし
お雨わざっとそんなことを書いてるんだろう、一体何を煽っとるんや
33名無しさん
2024/12/08(日) 08:34:56.98ID:iHpnGaHY
>>30
東京の「イースト」がやったやつな
なんかショボかった
34名無しさん
2024/12/08(日) 08:44:54.45ID:iHpnGaHY
ショボかったけど、最初の一歩だし
頑張ってほしい
35名無しさん
2024/12/08(日) 09:26:01.00ID:DUTZhgQO
>>31
>学歴って何のためにあるんやろね、社会人なったら関係ないし
従順に働いてくれて、やめるにやめらない人材ってだけ

工場も事務員も世の中のほとんどがシステム側のさじ加減で人減らしが出来るし学歴関係ない
36名無しさん
2024/12/08(日) 13:56:44.27ID:8IFfvYDO
大学は学歴を作りに行くところではないからな
37名無しさん
2024/12/08(日) 14:56:48.15ID:iHpnGaHY
正論だな
38紺何なおき
2024/12/08(日) 22:26:21.96ID:lnSIjSAj
何?何?なに?何?
39名無しさん
2024/12/09(月) 09:23:36.97ID:OG8QmPta
金よりも最終学歴と何の仕事してるかっていうプライドの方が上
40名無しさん
2024/12/09(月) 13:06:30.45ID:V9xvElMJ
学閥とかもあるし肩書が必要な仕事には学歴ないとねぇ
信用とか馬鹿にされないためにも
41名無しさん
2024/12/09(月) 13:25:09.39ID:bp0DzQDZ
実際 犯罪者は圧倒的に低学歴者が多いからね
42名無しさん
2024/12/09(月) 17:30:46.82ID:IpBVXJuz
日本人大虐殺テロ計画が判明し、
自衛隊や他県の警察による一斉射撃体制下におき
大虐殺テロを防がなければいけない必要性があるのが、

偽日本人隊がいた、え、ひ、めの警察
かみじま町の民間と役所の偽日本人職員
殺人工作員の暴力団員
ゆげ商船れいぷ推進隊
武力攻撃を日本人にしていた軍事テロ拠点、福山友愛病院
43名無しさん
2024/12/10(火) 17:30:31.86ID:yDdMvpxb
香川の歳入って日本でビリから3番目に低いって知ってる?
44名無しさん
2024/12/10(火) 23:24:13.10ID:otKxKnoh
ビリとビリ2はどこ?
45名無しさん
2024/12/10(火) 23:48:23.70ID:bsr8plwL
香川って税収四国最下位だぜ
46名無しさん
2024/12/10(火) 23:55:23.30ID:Tf0Cmx96
>>45
それほんまに税収か?
地方交付税まで含めた額ちゃうよな?
47名無しさん
2024/12/11(水) 00:04:48.51ID:oZ39KNAe
ググレカス
48名無しさん
2024/12/11(水) 00:18:25.16ID:Y40pIzUD
令和4年度決算
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/pdf/ichiran06_r06/ichiran06_r06_18.pdf

税収入は人口順のまんまやし、真っ赤な嘘やん
というか他の3県交付税もらいすぎ、高知とか歳入の1/3以上が交付税やん
49名無しさん
2024/12/11(水) 00:20:38.89ID:QIiE4lW4
統計難しいな
どれを見ればいいんだ?

https://www.soumu.go.jp/iken/ruiji/todohuken_r04.html
50名無しさん
2024/12/11(水) 00:23:46.56ID:QIiE4lW4
>>48
おお、ありがとう

まあ維持しなければならない広大な国土があるからな
51名無しさん
2024/12/11(水) 00:33:04.22ID:LgRVo22e
徳島の予算規模が香川超えてるなら高知の規模も香川徳島超えてるだろと思ったら普通に四国最下位だった
52名無しさん
2024/12/11(水) 11:40:28.40ID:II7PTp6m
香川以外の3県は地方交付税もらいすぎな
面積が広いからって言うけど、広い面積隅々まで整備しないんだから結局は面積が広ければ多く金もらって都市部に金つぎ込める

その点香川は山林の面積が少ないから必要最低限の交付金しかもらえない
もらった金も平野が広い分整備に金がかかる
53名無しさん
2024/12/11(水) 14:06:05.62ID:Yf+qsCt/
レグザムホールでライブの時は送迎の車が水城通りにあふれるけど
あなぶきアリーナの場合、1車線しかないときつい感じがする
まぁやってみないとわからんけど
54名無しさん
2024/12/11(水) 15:02:26.84ID:a+SpwbXs
そりゃ送迎車を阻止するのがわざわざ道を狭くする理由の1つだもん
55名無しさん
2024/12/11(水) 18:32:36.74ID:rgxMwCgH
送迎車を阻止?
送迎もダメなん
そりゃないぜ〜
56名無しさん
2024/12/11(水) 18:38:23.10ID:aREYBWgD
>>55
水城通りまで歩け
57名無しさん
2024/12/11(水) 21:28:26.17ID:EMWaeI8P
中央通り、水城通りは路駐増えそうだな
道広いからいいけど
58名無しさん
2024/12/12(木) 08:18:34.99ID:B5taIRwi
県議会一般質問 知事“高松空港の改修工事 年明けにも着手”
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20241210/8030019924.html
59名無しさん
2024/12/12(木) 08:27:04.60ID:AXmv2YAv
>>57
中央通りなんてだいたい配送業者やタクシーで1車線埋まってるしな
60名無しさん
2024/12/12(木) 08:54:58.80ID:vFZQnHnu
中央通りのクスノキ並木は全て伐採して右折レーンにしてほしい
鳥の糞が酷いし視界を悪くしてる
61名無しさん
2024/12/12(木) 10:47:54.10ID:jq0TahOt
老害どもが邪魔をしてるのか、訴えてるひとは多いが却下されとるのよな
街を象徴する景観()なんだと
62名無しさん
2024/12/12(木) 10:58:51.16ID:bkC18VN0
右折レーンは大賛成だけど、全て伐採は経費的に無理っぽい
63名無しさん
2024/12/12(木) 11:02:37.17ID:zdwDDhB7
歩道が木陰にならないと意味ないよね
なんで中央分離帯に植えたんだろ
馬鹿みたい
64名無しさん
2024/12/12(木) 11:09:12.41ID:V96TdYUM
クスノキやめて歩道にイチョウ植えてほしい
新しく植えたら文句ないだろ
65名無しさん
2024/12/12(木) 11:34:33.00ID:bkC18VN0
>>63
冗談じゃない
歩道であんなにフンが降ってきたら泣く
66名無しさん
2024/12/12(木) 11:35:34.59ID:QCBQymyY
歩道は人がいるから鳥も寄ってこないだろ
67名無しさん
2024/12/12(木) 11:39:46.85ID:bkC18VN0
え、そうなん?
68名無しさん
2024/12/12(木) 11:42:44.29ID:9zMrw9Tt
>>64
イチョウは銀杏が降ってきて踏みつけたら臭いし汚らしい
大量の落ち葉の片付けも面倒
歩道の一部区間に桜(陽光)を植えてるけどあれはまあ無難なんじゃないか
69名無しさん
2024/12/12(木) 11:48:15.76ID:9KxxQEVz
>>68
雄の木植えとけば実は落ちないよ
70名無しさん
2024/12/12(木) 12:06:00.73ID:8q75cmdk
>>64
イチョウは止めたほうがいい
落葉公害が半端ないし
銀杏で悪臭ばらまく
71名無しさん
2024/12/12(木) 12:10:54.32ID:9zMrw9Tt
「誰もが歩きたくなる愛称を」サンポートプロムナード化で高松市募集
https://www.asahi.com/articles/ASSDC4F29SDCPLXB005M.html
72名無しさん
2024/12/12(木) 12:12:35.61ID:yBb1IO5p
神社の銀杏の清掃費とかエグいらしいね
73名無しさん
2024/12/12(木) 12:21:22.19ID:jq0TahOt
>>63
歩道が木陰になってるようなところは、街灯の光が遮られて夜は真っ暗
マジアホすぎる街
74名無しさん
2024/12/12(木) 13:26:43.08ID:I5MU4DN6
>>68
昔は葉桜の季節が過ぎた頃にサクラ毛虫の季節が来たもんだけど今は良さげな農薬使ってんのかな
75名無しさん
2024/12/12(木) 13:28:49.32ID:I5MU4DN6
>>71
その前に多目的広場に向かう歩道に名前付けたらどうなのか
76名無しさん
2024/12/12(木) 13:54:19.03ID:bx2XiOxX
>>71
駅横通りとかはどうだ
77名無しさん
2024/12/12(木) 13:56:51.88ID:I5MU4DN6
>>76
飲み屋街かよ
78名無しさん
2024/12/12(木) 13:57:27.57ID:bx2XiOxX
中央通りの木のイメージは歩道に街路樹多くして、中央分離帯にLRT走らせてくれ
79名無しさん
2024/12/12(木) 14:00:11.31ID:bx2XiOxX
正直サンポートか駅ヨコぐらいしかわかりやすい地名ないよね
サンポートはここだけのものじゃないし、駅の横にあるから駅ヨコプロムナード

外人にも分かりやすくならステーションプロムナード
80名無しさん
2024/12/12(木) 14:01:03.32ID:loNzpjVz
知事のゴリ押しプロムナード
住民無視したプロムナード
誰か止めろよプロムナード

歩きたくなる名称って難しいよね
81名無しさん
2024/12/12(木) 15:11:49.41ID:bx2XiOxX
止めろよって反対より賛成の方が多いんだから
82名無しさん
2024/12/12(木) 15:38:25.80ID:KjdwisvY
変な奴に限って声がでかいからな
83名無しさん
2024/12/12(木) 15:58:24.35ID:YCue5oBj
>>70
常緑樹は季節感がなくてイマイチだよ
84名無しさん
2024/12/12(木) 15:59:07.57ID:1VIhE5eu
中央通りの
くすの木って将来のモノレール用だったらしいし
そろそろモノレール作ってもいーな
85名無しさん
2024/12/12(木) 16:15:52.31ID:I5MU4DN6
>>84
引き合わないんじゃ?
石狩市が採用検討してる開発中の都市型ロープウェイはどうだろう
86名無しさん
2024/12/12(木) 16:16:35.22ID:g3CUYX8P
ノイジーマイノリティって奴かな
駅で喚いてる奴が注目されるのと一緒
87名無しさん
2024/12/12(木) 16:17:15.80ID:I5MU4DN6
>>80
あてこするならもっと上品に「にぎわいプロムナード」くらいにしとき
「にぎわい創出プロムナード」…はあからさま過ぎるな
88名無しさん
2024/12/12(木) 16:19:10.42ID:I5MU4DN6
>>79
海沿いならポートサイドプロムナードとかベイサイドプロムナードとかわかりやすいけどね

「オルネヨコ界隈プロムナード」でどうよ
89名無しさん
2024/12/12(木) 16:43:57.22ID:LLkfIL0r
>>85
ロープーウエイにしろモノレールにしろ黒字になるほど需要があるとは思えないかな
今のリムジンバスで十分だし
90名無しさん
2024/12/12(木) 16:52:13.15ID:oOp/j34V
高松駅から中央通りを南下して伏石駅までで6キロ
総事業費は1000億くらいかな
沿線をガンガン開発してホテルやマンション林立させる
91名無しさん
2024/12/12(木) 17:02:05.58ID:LLkfIL0r
1000億使えるなら道路の整備をやってほしいね
92名無しさん
2024/12/12(木) 19:59:59.51ID:toY10mY/
>>87
にぎわいプロムナード

これだな
93名無しさん
2024/12/13(金) 11:30:59.81ID:jG2g9s5o
ことでんの新車の貫通扉なんで右側に寄せたんだろう
普通に真ん中に貫通扉しとけば連結したときに渡れるのに

地下鉄じゃないんだからそもそも貫通扉必要ある?
94名無しさん
2024/12/13(金) 16:19:31.83ID:7vHfUVo+
最近東京でよく見かける台湾カフェゴンチャ
オルネとかマリタイムにできたら学生さんに受けそう
95名無しさん
2024/12/13(金) 16:42:16.32ID:fwroThtA
コーヒー好きじゃない人にはゴンチャの方が通いやすい
96名無しさん
2024/12/13(金) 16:48:54.89ID:7vHfUVo+
>>95
実はまだ入ったことがないんですよ
スタバの台湾版って感じっぽいかな
97名無しさん
2024/12/13(金) 21:59:51.72ID:kn4mX44N
>>80
>歩きたくなる名称って難しいよね
立ちんぼ通り
98名無しさん
2024/12/13(金) 22:29:44.25ID:kPuOH4DR
>>93
非常脱出用
99紺何なおき
2024/12/13(金) 23:22:14.71ID:UnC6ztGc
なに?何?何?何?何?
100紺何?何?なおき
2024/12/13(金) 23:22:43.11ID:UnC6ztGc
100 ☆
101名無しさん
2024/12/15(日) 00:52:31.21ID:NgF3qVz/
>>98
それは地下鉄走ってるから前面にもあるんであって、地上のことでんにはいるのかなぁ~って
普通にドアから出れるやろ
102名無しさん
2024/12/15(日) 01:37:39.60ID:03pX60pp
一部の橋は線路横作業用通路がなく、線路間にしか作業用通路がないものがあり、それ用
ただし、正面の配色センス最悪で電車を視認しにくいからどれだけ保線員・点検員を跳ね飛ばすかわかったもんじゃない
103名無しさん
2024/12/15(日) 04:41:55.98ID:NgF3qVz/
あんな青い電車そこら中にあるけど
お前イギリスにでも住んでるの?
104名無しさん
2024/12/15(日) 07:59:24.34ID:wuWnrQVQ
ゴンチャ8割氷やんけ
105名無しさん
2024/12/15(日) 12:22:05.43ID:bzmHNyd1
チンピラの難癖やな
106名無しさん
2024/12/15(日) 16:38:18.62ID:nZthM9Mr
都会の踏切がすべて遮断機付きのところと混合している馬鹿が居てワロタ
107名無しさん
2024/12/15(日) 18:44:48.37ID:ODCaKBln
糖質って大変だな
108名無しさん
2024/12/16(月) 13:04:16.44ID:SRrH8nFs
シーサイドボール跡地のマンションが各不動産サイトに出てたけど、60戸と本当に普通のあなぶきのマンションだね
https://www.anabuki-style.com/takamatsu-ekinishi2/
https://www.homes.co.jp/mansion/b-16001870000710/
109名無しさん
2024/12/16(月) 14:06:03.73ID:nX4Fzv6I
まじかよ
せめてホテルとして活用して欲しかった
若干駅から遠いからダメやったんかな
110名無しさん
2024/12/16(月) 15:26:07.24ID:9pa23xrn
>>109
あの立地でホテルはないわ、周り何もないやん
どちらにせよこの敷地面積と容積率じゃ大したもんは建たんけど
111名無しさん
2024/12/16(月) 17:22:40.85ID:SRrH8nFs
日経
高松空港、国際線全国9位に浮上 官民相乗りでアジア就航

国際線旅客数で中四国首位
成田や羽田などの主要7空港を除けば仙台空港に次ぐ2位

びっくり
想像以上に頑張ってたのね
112名無しさん
2024/12/16(月) 17:34:46.07ID:5qUOQWQz
そりゃインバウンドに力入れるわ
113名無しさん
2024/12/16(月) 17:47:00.51ID:2RMndwa+
>>111
主要7空港を除くな🥺
114名無しさん
2024/12/16(月) 18:07:00.53ID:SRrH8nFs
~空港から人と街を元気に~ 高松空港旅客ターミナルビル 国際線エリア増改修工事 プロジェクト始動!
https://www.takamatsu-airport.com/news/info/20241216-8529/
115名無しさん
2024/12/16(月) 18:11:04.18ID:Rl4cEf4b
ことでん空港線建設を急がないと
116名無しさん
2024/12/16(月) 18:26:21.94ID:wz835R9v
国内線も頑張ってほしい
117名無しさん
2024/12/16(月) 20:49:14.90ID:wP2FmqVe
>>113
比較すべきは地方空港同士だからいいんじゃない?

変なemoji使うな
118名無しさん
2024/12/16(月) 21:27:17.95ID:ZDqLQFiP
藤塚の高松厚生病院跡地もデカい重機入ってんな
何ができるんだ?
119名無しさん
2024/12/17(火) 21:08:13.48ID:VxVOs+O/
>>118
サムティが建設に関わってるみたいなので賃貸マンションかな!?
120名無しさん
2024/12/17(火) 21:51:37.83ID:pblqbwDA
>>119
なるほど
サムティは大林組の前やコンフォートホテルの横でもマンション建ててるな
121名無しさん
2024/12/17(火) 22:05:26.05ID:0vCKBngD
米はさらに上がるらしい
122名無しさん
2024/12/17(火) 23:24:08.08ID:fTF42nVQ
日経

「高松臨海部、一体で整備を」商議所が香川県と市に提言

高松空港開港35年下:高松空港、インバウンド偏重の是正課題に
高松空港開港35年上:高松空港、国際線全国9位に浮上 官民相乗りでアジア就航
123名無しさん
2024/12/17(火) 23:27:36.51ID:fTF42nVQ
Yahoo!ニュース
OHK:街づくりの基本構想の策定を…高松商工会議所「ウォーターフロント再整備」池田知事に提言【香川】

高松市のサンポート地区を中心に高松競輪場から高松市中央卸売市場までの東西に広がる港湾や臨海部の再整備について、県と高松市が中心となって街づくりの基本構想を策定するよう提言
124名無しさん
2024/12/17(火) 23:29:41.24ID:/lRxzisu
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのをやめましょう。

与年有�I气味、口臭、腋臭、香水味、�。、烟味、酒味等都会使周�I人生病,因此外出前�齔エ洗身体并清�綠o。

不要将痰或口吐到街上,而是吐到�ア里。

将狗的�ヨ倒入�ア中。

�ォ�ニ并在那里�P。

将空罐和塑料瓶放入自�S�モ�I空罐箱中,或�ニ并在家中�P。

不要穿花哨的衣服,穿朴素的衣服。

��黑�o�B

�I�^:剃�^、�^或�C�^。
女性不�梃ィ膀以下。

�ロ持�I外�a内�p素,不要�ァ不�B

不要�ゥ行�I外�ー�G保持朴素。

�ュ汽�a摩托�I噪音。 �ワ拆下消声器。 �O�タ装消声器。 汽�a摩托�o的巨大噪音会�シ人���B

由于日本全国禁止�C因此�s要�p酒精�ソ。
125名無しさん
2024/12/17(火) 23:30:35.23ID:/lRxzisu
Body odor due to aging, bad breath, armpit odor, perfume odor, ammonia odor, cigarette odor, and alcohol odor can make people around you sick, so before going out, wash your body thoroughly and clean your mouth.

Do not throw phlegm or vomit on the street, but spit it into the toilet bowl.

Throw dog feces into the toilet bowl.

Take your garbage home and throw it away there.

Put empty cans and plastic bottles in the can bin next to the vending machine, or take them home and throw them away there.

Do not wear flashy clothes, but wear modest clothes.

When going out, wear dark hair.

Hairstyle: buzz cut, sports cut, or cut bangs and parted.
For women, do not grow hair below shoulder length.

Please keep the exterior and interior of your car modest, not flashy.

The exterior of your motorcycle should be plain and not flashy.

Keep noise levels low for cars and motorcycles. Do not remove the muffler. Put the muffler on before riding. Loud noise from cars and motorcycles is a nuisance to others.

Alcohol is prohibited throughout Japan, so refrain from drinking alcoholic beverages.
126名無しさん
2024/12/17(火) 23:31:56.48ID:fTF42nVQ
競輪場から中央卸売市場までの東西およそ4キロの地域を5つのエリアと位置づけ、
サンポート地区を中心に東西を結ぶ交通網を強化するよう求めました

このほか観光や産業の振興策として、中央卸売市場には魚をテーマにした
複合施設や宿泊施設を整備し、高松市民プールの跡地はサテライトオフィスに
活用することも検討すべきだと提言
127名無しさん
2024/12/17(火) 23:33:09.43ID:XoIAVepl
サテライトオフィスだ~?
あそこは温浴施設がいいに決まってるだろ
128名無しさん
2024/12/18(水) 01:30:18.57ID:vDzvFp5p
>>123
何でも県に頼るなよ
マジで頼りにならない県庁所在地だな
129名無しさん
2024/12/18(水) 13:59:54.16ID:beKBO3Yk
>>126
提言だけなら5ちゃんねらのオレたちでもできるわ
130名無しさん
2024/12/18(水) 15:21:36.84ID:CUfS4xH1
高松市にも同じ提言してたみたいよ?
再開発には県と市と企業の連帯は大事とは思う

県庁所在地の市長と県知事の間がゴタゴタしてると色々とね…
131名無しさん
2024/12/18(水) 16:31:26.44ID:5ci3Q+2K
ゴタゴタしてるか?
どちらも官僚あがりで中央省庁の方向をそのままなぞる金太郎飴タイプ
132名無しさん
2024/12/18(水) 16:32:23.91ID:BUnZcgyL
商工会議所が提言
商工会議所ってふだん何やってんの?いまいち存在意義が分からない
133名無しさん
2024/12/18(水) 16:38:13.20ID:c2lWgyLo
隣の県の市長と知事のように連携取れてなくてグダグダやってるの見ると香川高松は良い感じや
134名無しさん
2024/12/18(水) 16:39:45.66ID:c2lWgyLo
>>131
山本太郎好きそう
135名無しさん
2024/12/18(水) 16:46:17.29ID:5Ciu+/kA
競輪場から中央卸売市場までの東西およそ4キロ

どう考えても本町踏切がネックだよね
有料で地下道か高架道作ったらどうかな?
136名無しさん
2024/12/18(水) 17:48:35.76ID:Cqwu8Fsj
>>135
有料なら誰も通らんだろ
137名無しさん
2024/12/18(水) 17:55:16.96ID:/pFIhI3E
ジャンボフェリーの埠頭に空港作ってたら…と思うことがある
福岡並みに便利な空港だっただろうな
138名無しさん
2024/12/18(水) 18:17:53.93ID:ZnUHft+b
俺も屋島の山頂に空港作ってたら便利だし
見栄えもいい感じだろうなと思ったことがあるわ
139名無しさん
2024/12/18(水) 18:55:09.81ID:BX/W5GzV
元々は、生島沖に作る予定やったんよ

でも、瀬戸内海は霧が多くて(特に春先)欠航が頻発するので断念して香南町の丘に作ったんよ
140名無しさん
2024/12/18(水) 18:57:20.67ID:e+Qjt8C9
空港のある香南町岡ってそのまんまの名前
141名無しさん
2024/12/18(水) 19:09:30.70ID:Sml07cVQ
そんな西からのアクセスの悪い場所に作るのはアタオカ
電車利用者だってもう金のない学生と年寄り低所得な支社勤務や社会的弱者
中央に集めるのは無駄でしかない
県内の他市町の企業から電車乗って営業に来るのはほぼゼロだろ
142名無しさん
2024/12/18(水) 23:11:15.35ID:5Ciu+/kA
>>136
仕事の人は通ると思うな、経費だし。
143名無しさん
2024/12/19(木) 02:11:40.53ID:VgA2OOQZ
滑走路延ばせてたら林町は最高の立地だったな
144名無しさん
2024/12/19(木) 02:25:28.82ID:ec9IM6Jw
ファンタジスタ

重症精神障害者
殺人工作員
ゆげ商船れいぷ推進隊

林、一樹
にしもと、ともかず

それと、えひめ県、偽日本人警察官

ゆげ商船れいぷ推進隊

れいぷしても犯罪にならないようにする為に
X林、こうじがやらかしたのに、
ぶつぶつぶつと関東にいた日本人を、ゆげ島で取り押さえたと嘘を言っているファンタジスタであり凶悪精神障害者
145名無しさん
2024/12/19(木) 13:15:16.47ID:m0ANUWl2
高松は中心部の商店街が全部ではないけど生きている非常に数少ない地方都市なんで、
コンパクトシティ化に成功して欲しいんよねえ

商店街が完全にシャッター街化、買い物はロードサイド店舗以外ないって完全な車社会に
なってしまうと、いくら行政がコンパクトシティ推進叫んでも無理
高松市中心部以外は香川県がそうなんだけども

高齢者ドライバーの事故の報道毎日あるけど、免許返上すると生活できないだろうからかねえ
146名無しさん
2024/12/19(木) 18:05:15.99ID:3AjzZuNy
高松インバウンドは中四国では広島の次らしいから勝ち組都市や
147名無しさん
2024/12/19(木) 18:54:23.80ID:OsISkUtj
>>143
あのまま滑走路を伸ばして
太田駅か水田駅と繋いでしまえば空港まで行く電車も簡単に作れたのにな
でも市街地なので福岡みたいに門限が厳しくなりそう
148名無しさん
2024/12/19(木) 20:28:23.14ID:Zzf7NeX5
そんな毎日同じエリアに閉じ込められて生きるのはゴメンだ
149紺何なおき
2024/12/19(木) 21:38:09.48ID:xLhv5JEK
何?何?なに?何?何?
150名無しさん
2024/12/20(金) 00:16:53.07ID:heBkdhqZ
エロい顔してる人多いね高松
151名無しさん
2024/12/20(金) 02:24:40.98ID:yurxhuxv
>>145
四国の県庁所在地は徳島以外、まだ商店街も生きてる
徳島みたいになってしまうといくら人口多くてももう再生は無理だよね
152名無しさん
2024/12/20(金) 02:44:02.93ID:U9lAwy9a
いまさら商店街を基準に考えてる時点でアウト
香川県の現状が見えてない

自分の利益しか考えてない年寄りはダメだねえ
153名無しさん
2024/12/20(金) 08:55:46.16ID:qnMSwFct
車なしでは生活が大変な地方から人口が減少してるんよなあ
154名無しさん
2024/12/20(金) 09:17:33.20ID:3T3QSleN
商店街が死滅したら都市としては死んだも同じ

ただ、ロードサイドに店やガソリンスタンドが並ぶ風景なんて、今時どこの田舎でもある
都市が都市であるためには、歩いて買い物して食事して、街そのものを楽しめなきゃね
それが都市であるための最低条件だ
155名無しさん
2024/12/20(金) 12:29:54.86ID:uk+ilHLU
人口減ったらインフラが廃止になるよ
156名無しさん
2024/12/20(金) 15:38:57.24ID:q4SUUKGI
商店街って不人気な店は次々入れ替わって新陳代謝が活発ならいいと思うんだけどね
157名無しさん
2024/12/20(金) 15:53:46.47ID:gmMNhDmT
郊外のショッピングモールも意外とヤバいかもしれない

アメリカはネット通販に押されてショッピングモールが閉鎖しまくりだけど
高松近郊はモール間の競争で淘汰も考えられなくないというか

さすがにYoutubeで見かけるような廃墟モールはないけど…
158名無しさん
2024/12/21(土) 12:23:31.24ID:o9qlaHBY
50年後にはイオン綾川とかが廃墟モールになってるかもな
人口減少を食い止める方法はないんだろうか?
159名無しさん
2024/12/21(土) 12:35:58.62ID:FAZIp5o4
手っ取り早いのは移民を受け入れる事、
それが嫌ならな時間はかかるけど少子化に歯止めをかけるしかない
少子化対策としてはまずは国民の所得を増やすこと、これに尽きる
少子化少子化と言われてるけど富裕層や経済的に安定してる人は婚姻率も高いし子供も複数人いる事が多いからね
子育て支援よりも手取りを増やす事の方が重要だと思う
160名無しさん
2024/12/21(土) 12:41:14.71ID:/BCnb5PY
今流行ってる丸亀町、ゆめタウン高松、イオンモール綾川は生き残る
他は縮小せざるを得ない
161名無しさん
2024/12/21(土) 13:01:18.18ID:o9qlaHBY
>>159
国民の所得を増やすにはどうしたらいいんだろう?
162名無しさん
2024/12/21(土) 13:25:12.33ID:8n60wy/J
香川県は外人に人気みたいだからなんとかなるだろう
高松空港の国際線が地方空港で2位になったというのはかなり誇れること
163名無しさん
2024/12/21(土) 13:38:53.33ID:hkpOAZbN
人口増やす答えは出生率第一位(都道府県別)の沖縄にある
沖縄は平均年収最下位(都道府県別)
離婚率第一位(都道府県別)
結婚離婚出産を繰り返してる
浮気に寛容
164名無しさん
2024/12/21(土) 14:00:05.32ID:CyzR9wi2
>>162
しかもマンダリン瀬戸内も開業するしこれからもさらなる需要が見込まれる
165名無しさん
2024/12/21(土) 15:38:21.14ID:OnhrfB6V
>>163
面白いけどビンボー子供が増えるだけじゃね
166名無しさん
2024/12/21(土) 16:05:52.59ID:naiCLopR
>>163
後先考えない低学歴ヤンキーDQNが繁殖率高いってのは昔から変わらんな
暴力的DV男のほうがモテて女に困らないし
167名無しさん
2024/12/21(土) 16:31:22.68ID:o9qlaHBY
低学歴ヤンキーDQNだった男が
子煩悩マイホームパパになってたりもするんだけどね
世の中って不思議
168名無しさん
2024/12/21(土) 16:42:45.26ID:YM5VLdja
でもなんかのきっかけで地金が出てモンペ化かモラハラで平原化
169名無しさん
2024/12/21(土) 16:56:43.93ID:od/MhmAP
昔からそんなもんでしょ
上流層は子供を付属小に入れて完全隔離
170名無しさん
2024/12/21(土) 16:59:51.38ID:naiCLopR
>>167
そういう例もあるかもしれんが離婚と結婚を繰り返して育児放棄、連れ子虐待わいせつなどの犯罪を量産してるんじゃね
171名無しさん
2024/12/21(土) 17:33:12.07ID:71ai7Mex
高松空港国内線側も増築して今の国内線のスペースを半分国際線にまわして国際線は同時に4便つけるようにしよう

国内線側も1つ増やして4階建てのビルにいい加減まともなラウンジつくれ
172名無しさん
2024/12/21(土) 18:41:36.45ID:dMNqjfeO
>>167
個別例はあっても統計的に低い割合だと思うぞ
DQNと非DQNを分けたら非DQNのほうがいい家庭を多く築いてるだろう
そしてDQNは教育の重要性が分からないから教育を軽視してDQNが再生産されていく…
173名無しさん
2024/12/21(土) 19:14:22.48ID:CyzR9wi2
>>171
最終的に東側にもLCCターミナル作る計画だったような気がします
174名無しさん
2024/12/22(日) 01:20:46.91ID:AGbG/9mN
ファンタジスタ

重症精神障害者
殺人工作員
ゆげ商船れいぷ推進隊

林、一樹
にしもと、ともかず

それと、えひめ県、偽日本人警察官

ゆげ商船れいぷ推進隊

れいぷしても犯罪にならないようにする為に
X林、こうじがやらかしたのに、
ぶつぶつぶつと関東にいた日本人を、ゆげ島で取り押さえたと嘘を言っているファンタジスタであり凶悪精神障害者
175名無しさん
2024/12/22(日) 10:46:28.13ID:nbTPhpZ/
市場青果棟が朝日町に移転した後の
新水産物棟の新築や、現水産物棟の跡地利用が楽しみ
跡地は結構広い土地なので何ができるだろう
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kurashi/shisetsu/chuoichiba/saiseibi.files/houkousei2.pdf
176名無しさん
2024/12/22(日) 12:06:33.85ID:2BmD5TFt
>>175
神戸港に日本初のスーパーヨットに特化したマリーナを整備するらしいのでそういうのを高松にも整備してほしいな
177名無しさん
2024/12/22(日) 12:32:31.44ID:nbTPhpZ/
>>176
基本漁港だから漁船との兼ね合いが難しそう
スーパーヨットの寄港地は旧国道フェリーあたりならできるかな
178名無しさん
2024/12/22(日) 15:39:05.33ID:nr5apbTM
>>175
高松商工会議所にこの前の提言が出てるけど高松の4箇所のウォーターフロント開発、車でいいだろってのはあるけど、観光客が気軽に散策するには互いに微妙に距離が離れているのがネックだなあ
179名無しさん
2024/12/22(日) 15:39:22.34ID:w1t6mmq+
大的場海岸使えばできると思う
隣がすでにヨットハーバーだし
180名無しさん
2024/12/22(日) 15:41:04.77ID:jYWcywk6
>>178
扇町にJRの新駅作ればいい
181名無しさん
2024/12/23(月) 13:26:45.63ID:qq4+WZMb
競輪場の再開発、琴電が高松駅前まで乗り入れてたら人流が高まる気がするけども
踏切問題もあるし環状道路(と新幹線)早く決めればいいのに
182名無しさん
2024/12/23(月) 15:09:10.32ID:z351qNvx
>>179
大的場海岸じゃスーパーヨットの寄港は無理かと
183名無しさん
2024/12/23(月) 16:35:09.51ID:4R3So/7n
スーパーヨットというのは大体どれぐらいの長さから
いうのやろか、俺は貧乏だからデインギ―しか乗ったことがないので
184名無しさん
2024/12/23(月) 16:49:25.55ID:R1wbcjLv
25m以上だって
大的場でもいけるやろ

lud20241223201107
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sikoku/1733210010/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「高松市再開発 Part3 」を見た人も見ています:
高松市再開発 Part2
高松市再開発
都市再開発 立ち退き 経験者の集い
【小池知事】「築地は守る、豊洲を生かす」豊洲移転後、築地を5年後に再開発 食のテーマパークに★6
高松再開発
松山再開発
岡山の再開発
徳島市再開発 その2
わしせん リーグ戦再開
徳島市再開発 その12
徳島市再開発 その11
広島再開発 part2
深夜営業再開してほしい
香川県庁・高松市役所
福岡市再開発報告スレ
徳島市再開発 その15
徳島市再開発 その10
徳島市再開発 その15
豊田市の再開発・都会化
ゲイが語る都市再開発
高松市総合スレ避難所
学校、再開すると思う?
横浜の再開発件数多過ぎね
静岡県浜松市の居酒屋教えて!
【針テラス】再開発決まる
羽田ーチンポ線運行再開
香川県高松市総合スレ☆9
【悲報】営業再開前に死んだワニ
香川県高松市総合スレ☆12
【速報】京急、全線で運転再開
香川県高松市総合スレッド★56
香川県高松市総合スレッド★37
香川県高松市総合スレッド★59
香川県高松市総合スレッド★42
bbs.cgi再開発プロジェクト4
香川県高松市総合スレッド★28
香川県高松市総合スレッド★44
香川県高松市総合スレッド★40
香川県高松市総合スレッド★57
香川県高松市総合スレッド★36
香川県高松市総合スレッド★16
静岡県浜松市の新型コロナ関連情報
香川県高松市★40 女やくざの弁当屋の巻
新居博美/香川県高松市/逮捕/眼科助手
【速報】松山に高さ170mと132mビルの再開発が始まる
【速報】松山に高さ170mと132mビルの再開発が始まる
【議論】 高松市と松山市 四国一の都会はどちらか★2
【博多】イムズ21年度営業終了、建て替えへ 天神の再開発拡大
徳島市再開発 その16 (928)
香川県高松市★40 マターリ高松( ^^) _旦~~ (243)
【航空】MRJ開発 ようやく最終段階へ
日本のお金で→アフリカ開発 正式宣言として成立
【秋田】NPOがゲーム開発 八郎湖の環境を遊んで学ぶ
【3.11】 虎の尾だった、核開発 【敵国条項】
【USA】米MIT、魚ロボットを開発 海洋生物の秘密解明に期待
シカのフン拾うロボット開発 奈良の中学生が国際大会へ [少考さん★]
高松市再開発
徳島市再開発 その13
高松市再開発 Part2
12:34:48 up 80 days, 13:33, 0 users, load average: 11.74, 12.27, 12.90

in 0.0068151950836182 sec @0.0068151950836182@0b7 on 070701