>>1 OTU 料金体系
ファミリー劇場
チャンネル 735円
基本料金 421円
月額料金 1,156円/月 年間 13,872円 ファミリーと言いながらおばちゃんが大好きな韓流ドラマをなぜ流さない
ファミリー劇場(ファミリーげきじょう)は、衛星一般放送事業者及び衛星基幹放送事業者の株式会社ファミリー劇場が運営する、主に日本のテレビドラマ、アニメ、特撮などを24時間放送する専門チャンネル。通称ファミ劇。
運営(番組供給)事業者 株式会社ファミリー劇場
放送(配信)開始 1996年1月1日
HD放送(配信)開始 2009年10月1日
ジャンル 国内ドラマ・バラエティ・舞台
放送内容 日本のテレビドラマ・アニメ・特撮・バラエティなど
視聴可能世帯数 7,392,100世帯(2010年7月1日現在)
主要株主 東映、東宝、東北新社、オムニバス・ジャパン、セガ、日本アニメーション、バンダイナムコホールディングス、徳間書店、ナショナル物産、二番工房
日本映画専門チャンネル、ファミ劇、NECOは個性無くなってきたからな
いいアイデアかもしれん
3チャンネルが合体したら、基本料金が3チャンネル合計した額になるだけ。
新作無いしネット配信でどこでもやってるようなものだし、差別化させんとファミ劇の寿命も短い
ファミ劇とMONDOの統合をだな
呪いのビデオを大量に買い付けたバカ社員はリストラだな
呪いのビデオ一通り見ちゃったからもういいや。いつまで再放送ループ続けんのよw
そろそろ次はほん怖あたりをやってくれよん
呪いのビデオ
投稿映像によって
顔にモザイクが掛かってる映像もあれば
まったく掛かってない映像もあるし
違いは何なんだろうか
演出でしょ
こいつはちょっと前に出てる(劇団員)だからモザイクで・・
余計な素人映ってるからモザイクで
その程度
呪いのビデオ1なんてクソ面白くもなかったよ
今となっては時代遅れ感が凄いし
ナレーションはプロデューサーがやってるし
呪いのビデオってかぶってる放送多いけど
50以上あるなら順送りとかランダムとかでかぶることあまりないと思うんだよ
放送できない奴とかあるんだろうか
旅行先のアジア仏像の首が一瞬復活するとか5回くらいみてるよ
あと地下駐車場の三輪車が動いてるとか自殺志願者の破滅カウントダウンとか
ファミリー劇場の番組表見るとバーゲンセールで買い揃えましたーだよね
TBSチャンネルの窓際太郎の
裏でしがらみ太郎を放送するなや
窓際太郎
しがらみ太郎
甘栗太郎
俵孝太郎
木田太郎(キダ・タロー)
>>47
アメリカ生まれの木村太郎が入ってねえぞ? ANBヲタも、志村ヲタも、ウルトラヲタも
石原プロヲタも、呪いのビデオヲタも、二時間サスペンスヲタも
み~んな老害に決まってんだろうよ
今気がついたのか?
お目でとう!!!
仲良くしよ~ぜファミリーw
なんでヨシヒコ3を土日の昼間一挙放送してくれないの?
結局導かれし七人は土曜深夜一挙と翌週23時のベルトのみで終わり?
チ〇コ立てたヨシヒコを昼間見たいんですけど・・・
あと深夜オカルト・SF枠でいとしの未来ちゃんやれ
ハードナッツ恋する数学ガールNHK制作か 2時間サスペンスより面白いわ
来月
インド映画とか誰が見るんだよ
少なくともファミ劇でやるジャンルかね
月末の解約が良いらしいので今日思い切って解約した。未練は無い
俺なんかスカパー全解約しちゃったよ
2chは見にきてるけどスッキリした
家族用品を激安バーゲンセールで取り揃えました
これがファミ劇
このままだと無知放送のabemaTVでいいやんってなって行きますよ
無知だって無料放送のabemaTVでいいやんってね
8月の新番組
大都会はパート1で終了みたい。 後番組が太陽にほえろテキサス編と
なってるけどテキサス登場編に戻るのかな??
確かテキサス殉職で終わりスコッチ登場編からのスタートだと記憶してる
けど
>>64
ここでみなさんに耳よりなお知らせ
ファミリー劇場では9月から轟次郎アワーを新設し、
びっくり日本新記録と翔んだカップルの2本立てをお送りします!! >>69
俺が録画してた一番最近の朝のやつは204話・厭な奴までしかやらなかった
くっそもうちょいでテキサス登場なのにと テキサス編なのに
出演者は神田正輝・渡辺徹・地井武男・長谷直美・又野誠治って何なんだよw
そもそもテキサス州が何処にあるのかも知らないアスペしかいないスレだしなw
テキサスが敵刺す!
なんつってな
うはははははwwwwww
ほんとそう、ドンキホーテで家族の日用品を安く買い揃えてきたような番組構成だから、有料にしてはちょっと足らないんだよなあって思う
基本パック入れば
1チャンネル100円程度で
いろんなジャンル見られるから
一番いい
「ザ・ガマン」とか放送してほしい
子供の頃見た記憶がかすかにある
怨み屋本舗やってたね。今は亡き前田健もいた。
リな役の女が演技下手すぎて、あいつは不要だけど。
ドリフやるなら欽ちゃんもやってくれよ
欽ドン・欽どこ・欽曜日
フジ・テレ朝・TBSの協力がないと無理だけど
ドリフならテレ朝の「ドリフと女優の爆笑劇場」をやる手もある
渡辺プロとイザワオフィスに加えて、やはりテレ朝の協力必須
東北新社だけじゃなにも放送できないな
株主の企業にもっと協力してもらえないのかな?
AKBも沖縄で雨+ヲタ0人の会場+立候補メンバーが結婚発表じゃ
もう「オワコン」だと熱烈なヲタじゃなくても思うしなあ
サンミュージックの芸人ライブwithベッキーはどうだろうかw
昔のお笑い番組はけち臭く事しないでオンデマンド配信でお願いしやす
昔のお笑い番組ほど権利関係がややこしいものは無いぜw
それが証拠に99%再放送されてないじゃん
たけしの城とかウルトラクイズとかやってるやろ、そこオンデマンド配信でやってくれよ
本当にテキサス編の最初からやるのか・・・去年スコッチ登場編前まで
やったのにな
そんな中途半端な事するならいっそマカロニからやれよ
月額いくらなんかな?
セレクト5で見てるからよくわからん
756円
イマジカ、時代劇専門なんかも同額
単chとしては安い方かな
基本料が400円ばかりかかるから1000円超えだよ
基本料別で2000円超えのchもあるからなあ
ファミ劇より安いのだとMONDOとNECOの540円か
田代の過去映像も修正無しで放送されるようになったんだから
だいじょうぶだぁ再開はよ
田代が出ているバカ殿は時代劇専門chでやればいいのに。
時代劇専門だと犯罪者とか気にしないで放送するから
abemaTVは20、30の局があって無料視聴できるのに
お前ここにも来てるのか
もう来るなカス
abemaしかみれない乞食
料金
ファミリー劇場
チャンネル 735円
基本料金 421円
月額料金 1,156円/月 年間 13,872円
セレクト5のほうがよくない?
ファミ劇しかみたいものがないならあれだけど。
おい オールスター夢の球宴やってるやん。教えてくれよ
少し前にやってたクイズ王番組が賞をもらったそうで
とはいえ、ファミリー劇場の編成の本流から外れた番組での受賞だから、今後どう影響するのか
大都会の仁科明子、のちのすがたとは全くの別人。女は怖い。
安いものを満遍なく取り揃えてきましたーっていうチャンネルは飽きられる
いまカトケンとか80年代90年代のお笑い番組を見てもツマンネーぞ、風雲たけし城とかウルトラクイズ見てそう思った
あれは当時見たから面白いだけであって今見たらツマンネ
>>138
それ以上笑えないのが今のバラエティ
10年ぐらい笑える番組がない。 ポロリ要員がいるんだよな
パチスロが上手い釣り好きな奴のことじゃないよ
Amazonプライムビデオで配信中の2017夏アニメ
・NEW GAME!!
・天使の3P
・メイドインアビス(独占)
・戦姫絶唱シンフォギアAZX
・将国のアルタイル(独占)
・アクションヒロイン チアフルーツ
・バトルガール ハイスクール
・DIVE!!(独占)
・セントールの悩み
・恋と嘘
・ボールルームへようこそ(独占)
・18if
・クリオネの灯り(独占)
・時間の支配者
・コンビニカレシ
・ゲーマーズ
・はじめてのギャル
・ようこそ実力至上主義の教室へ
・バチカン奇跡調査官
昔のコントは今見てもつまんないんだよな
あれは当時見るから面白かった
毎回おなじパターンのドリフとかw
娯楽が少なかった当時だからこそだったんだよ
いまは眠たくなるほどつまらん
ドリフも欽ちゃんも見ごろ食べごろも今でもおもろい
あんなに好きだったひょうきん族は途中で見るの止めた
>>164
ドリフも欽ちゃんも現代に生まれてたら
知的障害者で弾かれたよ
流行ったのがそに時代に生まれて運が良かった >>164
ひょうきん族の再放送は紳助で休止になったな ほんとにあったシリーズ1からの放送はありがたいが、Blu-rayに全作品保存したら呪われそうで恐いなあ
今夜の呪いのビデオpart2は例の作業服の男のやつか
これだけは見るの躊躇するわ
実際に呪われた人が大量に出たかどうかは真偽分からんがビデオが一旦回収されて消えたのは事実だからなあ
とりあえず呪いのビデオ2の録画保存完了。どれもこれも大した事無い映像でがっかりした
>>177
え、あれの何がヤバかったの?ただの電車の車窓の陰にハゲが映ってただけじゃんw 勘違いするバカが多いからな。
はじまったの確か,前世紀だからな。1999年頃。
初販売というか文字通り最初はVHSの「ビデオ」だったからな。
後からブルーレイ版が出たかもしれんけど
今見たら、初期の奴はなんか陳腐で安っぽい作り
今のCG全盛よりかマシだけど
遂にBSフジでもやるということは大爆笑の無限ループはしばらくは見納めってことかな
>>183
新しい社長になって始めるんだな
BSフジ売上トップはすごい オンデマンドに対応しれ
昔のどうでもいい番組はいつでも見れるようにやってくれ、オンデマンド無いのにこの料金は高い
好調のBSフジの社長がフジの社長になって
不評のフジの社長がBSフジの社長になった
インド映画やってたね。
シャルックカーン、若くない?変わってない・・・
人口が多いインドや中国は映画産業が盛んらしいな
アジアの代表映画はインド中国になるんだろうな
ファミ劇恒例
出涸らしばっかりの9月ラインナップ
【2ヶ月連続だよバカ野郎北野武SP】って何だんだよダンカンこの野郎!!
ポケ虹やってくれるのは嬉しい
BD持ってはいるけど実況したかった
ついでにアニメ版とタオの月もやってくれたらいいのに
CM量が増えてもなあ
abemaTVよりかつまらんし何かと落ち目チャンネル
プロアクティブのCMて、タレントのビフォーアフター見せたいだけかよ
稲川淳二っておれの子供頃から怪談話やってるからいい年だよなぁ
電話のがてっとり早いやね
こないだネットで手続きしてたらパスワードとかが何故か通らなくてえらいめにあったわ
必死に思い出したり再発行したりしながらどうにか通ったら1日の午前12時5分
少々まだ大丈夫だろと思ったら次の月の解約になっててまたいらない一月分払うことになったわ
こういうのだけはやたらキッチリしてやがるな
以前マイスカパーで支払いカード切り替えようとしたら
なぜか個人情報が間違ってて直そうとしたら
ネットからは変えられなかったことがある
バイトとかに入力やらせたんだろうけどいいかげんだなーと思った。
バーゲンセールで寄せ集めしたチャンネルで
CMやってんだから客が減っていって当然だよ
アベマを宣伝するわけじゃないけどさ
アベマをもっと見習えよと、ファミ劇よか
ずっと面白くて「無料」。。。
もう一度、第8回のウルトラクイズやらないかな
録画補足したい
>>230
あの棒は久しぶりにひどいと思ったキャスティングだ かなり、しかも何年前かに声優経験者なのに
一切成長してなかった
検証シリーズ前半15分無料公開かよ
【音楽/ナレーション挿入前】緊急検証!実録・あなたの街の霊出るハウス 前半まで
ダウンロード&関連動画>>
※本番を楽しみにしている人は見ないでね。
って見ちゃうよ!w インドの女優ってすごくきれいだけど、やっぱり所詮はお飾り的存在。
主役はあくまで男優の方だね。
みんな内容よりも、イケメン、美人のボリウッド俳優が見たいだけなんだろう。
根本的に「家族」チャンネルの看板つけててエロ番組放送するのが有り得ない話
ここは有料なのにCMやり過ぎ
とくに便秘系が多い
ばあさんがドッサリでました!スルッと出ました!
おえ
怪しい健康食品CM
これで視聴者から金とって商売すんなや
霊感商法やってる矢追純一とか、新興宗教のあすかあきおとか出して放送倫理的に大問題だね
ファミ劇は 1チャンネル
ファミリー劇場
チャンネル 735円
基本料金 421円
月額料金 1,156円/月 年間 13,872円
アベマTVは 25チャンネル
チャンネル 0円
基本料金 0円
月額料金 0円 年間 0円
アベマは黒字の目処が立たないので営業必死なんだよ
察してやれよ
タダほど高いものはないというが、それにしてもファミ劇の新陳代謝の悪さはなんだ。
>>267
それが問題だな
まぁ近年はどこもその傾向あるけど
CDはHD化する前の方が面白かった はだしのゲン
原作のアクの強さが全くなくて
見る価値無かったわ
そんなの見る前から容易に想像出来たわwアスペのお前じゃ無理だろうけどw
>>271
初代の実写映画はそんなに悪くない出来だけどアニメはあかんな >>273
でも原作者は実写版に不満があって、金を出して自分でアニメを作ったんだ そこまで好きじゃないけど 今でも普通に面白い 通用する
全部解約すんのかよ・・
スマホじゃないから、違約金なんて無いぞ?
番組単位なら¥1000前後
スカパー知らんだろお前
威勢のいい風呂屋は2バージョンあって
オリジナルの方が断然面白い
昨夜のフジのは焼き直しバージョン