[よくある質問]
Q 19時キックオフの試合で最後まで観てシャトルバスに乗っても
磐田駅21時33分発の電車に間に合いますか?
A 試合終盤に席を撤収してじりじりと出口付近に移動、
終了のホイッスルを第6ゲートに抜ける最上段で聞く。
ダッシュで磐田駅行きのバス停へ。
一番最初のバスに乗り、スタジアム周辺を脱出する。
でないと、渋滞に捕まって帰れなくなります。
人数と観戦位置にもよるけど、経験上試合終了後に移動しても、シャトルの第1便に
乗れれば磐田駅に21:20くらいに着く
タクシーは事前予約が吉 セブンイレブン横に乗り場あり
J1 W杯中断前日程
02/25 (日) 01節 H 川崎 15:30 @エコパ 0-3
03/03 (土) 02節 A 名鯱 14:00 @豊田 0-1
03/10 (土) 03節 H 瓦斯 15:00 @ヤマハ 2-0
03/18 (日) 04節 A 広島 16:00 @Eスタ 0-0
04/01 (日) 05節 H 浦和 15:00 @エコパ 2-1
04/07 (土) 06節 H 清水 15:00 @エコパ 0-0
04/11 (水) 07節 A 脚大 19:00 @吹田S 0-2
04/15 (日) 08節 H 鳥栖 15:00 @ヤマハ 1-0
04/21 (土) 09節 A 仙台 14:00 @ユアスタ 3-0
04/25 (水) 10節 H 長崎 19:00 @ヤマハ 1-2
04/28 (土) 11節 H 桜大 15:00 @ヤマハ 1-1
05/02 (水) 12節 A 横鞠 19:00 @日産 3-1
05/05 (土) 13節 A 木白 14:00 @三協F柏 2-1
05/12 (土) 14節 H 神戸 14:00 @ヤマハ 0-2
05/19 (土) 15節 A 湘南 19:00 @BMW 0-1
ルヴァン杯
03/07 (水) 01節 A 清水 19:00 @アイスタ 0-1
03/14 (水) 02節 A 札幌 19:00 @札幌ドーム 1-0
04/04 (水) 03節 H 甲府 19:00 @ヤマハ 3-2
04/18 (水) 04節 H 札幌 19:00 @ヤマハ 2-3
05/09 (水) 05節 H 清水 19:00 @ヤマハ 2-1
05/16 (水) 06節 A 甲府 19:00 @中銀スタ 1-0
プレーオフステージ
06/02 (土) 第一戦 A 脚大 16:00 @吹田 0-1
06/09 (土) 第二戦 H 脚大 16:00 @ヤマハ 2-3
07/18 (水) 16節 H 鹿島 @ヤマハ 3-3
07/22 (日) 17節 A 札幌 @札幌厚別 0-0
07/28 (土) 18節 A 鳥栖 @ベアスタ 0-0
08/01 (水) 19節 H 脚大 @ヤマハ 1-1
08/05 (日) 20節 H 仙台 @ヤマハ 3-2
08/11 (土) 21節 A 神戸 @ノエスタ 1-2
08/15 (水) 22節 A 浦和 @埼玉 0-4
08/19 (日) 23節 H 木白 @ヤマハ 2-0
08/24 (金) 24節 A 鹿島 @カシマ 1-1
09/01 (土) 25節 H 名鯱 @ヤマハ 1-6
09/14 (金) 26節 A 桜大 @金鳥スタ 1-1
09/22 (土) 27節 H 横鞠 @ヤマハ 1-2 16:00
未定 28節 H 湘南 @ヤマハ 延期
10/07 (日) 29節 A 清水 @アイスタ 15:00
10/21 (日) 30節 A 長崎 @トラスタ 16:00
11/03 (土) 31節 H 広島 @ヤマハ 14:00
11/10 (土) 32節 A 瓦斯 @味スタ 14:00
11/24 (土) 33節 H 札幌 @ヤマハ 14:00
12/01 (土) 34節 A 川崎 @等々力 14:00
天皇杯
06/06 (水) 2回戦 ヤマハ 中京大学 3-2
07/11 (水) 3回戦 みらスタ レノファ山口FC 4-1
09/26 (水) 4回戦 ヤマハ 札幌 4-2
○NG推奨の常駐荒らし
アウアウカー Saf5-HVI3 [182.251.240.19]
ツール→設定→あぼーん→NgName→182.251.240を追加
ラクッペ MM49-52dT [110.165.128.199]
ツール→設定→あぼーん→NgName→110.165を追加
ワッチョイW 06c3-s2kH [150.147.143.92]
ツール→設定→あぼーん→NgName→150.147を追加
ワッチョイWW 82a6-7i5Z [61.205.134.229]
ツール→設定→あぼーん→NgName→61.205を追加
スプッッ Sdc2-6p/C [1.75.245.103]
ツール→設定→あぼーん→NgName→1.75を追加
ワッチョイWW a213-B4Xa [163.139.219.149]
ツール→設定→あぼーん→NgName→163.139を追加
オイコラミネオ
ツール→設定→あぼーん→NgName→オイコラミネオを追加
ブーイモ MM43-TYAf [49.239.71.126]
ツール→設定→あぼーん→NgName→49.239を追加
1時間早めれば試合できたなぁ
さいたまは雨降ってるけどこっちは全然降ってないし
全然、雨降っていない様子だけど、電車、運行止めちゃうから、しょうがない。
選手のお身体も考えてね。
試合ないからしょーもないネタだけど、
これよく見たら帽子被ってる笑
ぱっと見髪型だよな まあ天候に関しちゃどうしようもないよ
残り7試合は割と勝ち点10くらい積めると思ってる
勝ち点10ぐらいってどこからその余裕の発言が出てくるんだか
数試合前も下とは勝ち点がまだまだ離れてるから大丈夫とか言ってたやついたな
今では1試合でひっくり返るとこまできたけど
>>13
フツーに戦えば
弱いチームでもそれくらい積めるはずなんやがなぁ 降格ボトム2とプレオフ圏は
長崎
鳥栖
柏
で埋めてくれると信じてる
で、ギリ残留がウチと湘南で
浦和見てて思ったが川又先発でとりあえず放り込むのが正解な気がしてきた
川又に放り込んで大久保なり松浦なりがなだれ込んでいくのが一番点に繋がる、後は気合い守備
残留考えたらそう言うサッカーを四の五の言わずやるしかないだろうな
それを愚直に繰り返してれば多分残留できる
実際残留争いしながら残ってるのって毎年ある程度割り切ったチームだからな
レッズありがとう。これで予想では
勝ち点
湘南 37
磐田 35
長崎 34
鳥栖 33
柏 32
このくらいで今年は終えられそうだね。
今のとこJ最弱は柏長崎ジュビロ鳥栖湘南
一発トーナメントとかだとヤバいが
今後の各チームの対戦相手的には残留はできそうだな
たさ、鳥栖長崎は内容的に悪くはないし
最後で伸びてくるかも
前スレで見かけたけど、アダ全然丸くなってなかったな
寧ろ痩せてたら
最近一番酷いとこっていったら神戸、瓦斯、柏じゃねえの
瓦斯はジュビロより後半戦成績下だし神戸は5連敗、柏も札幌に勝ってから勝ってない
ちなみに残ってる相手見ると札幌も鳥栖に勝つのがやっとだからそんな盤石とも思えないし広島も最近微妙
川崎は強いけど清水、長崎、湘南はやってみなきゃ分からんし別に残り相手だけ見て悲観しすぎる必要もないと思う
相性で見りゃ清水は良し、長崎もJ2時代から考えたら割と良し、湘南は微妙って感じ
10日ほど空く期間がどう出るか
スレ立て乙
サポはいい雰囲気を作って選手を支えるだけでいいんだわ。
水沼が残留争い制するには3勝必要って言っていた。
清水、長崎、湘南ときっちりクリーンシートで勝てれば勝ち残れる。
残りはいつも通り分けたり負けたりでも何とかなる。
湘南戦は11月17日あたりかな?翌日ジュビロマラソンだけど
理想は、最後の2~3試合を残して残留を決め
あとは若手・サブ組中心でやってほしい
そこでボコボコにやられたら
やっぱ若手はまだまだダメなんだな・・・と諦めもつくし、
契満選手も諦めがつくだろうし
若手は天皇杯で見られるんじゃないかな
日程的にターンオーバーせざるを得ないだろうし
まぁとにかくダービーだな、これだけは理屈じゃない
来期の補強は
サイドは渚・大貴・エレン・宮崎・荒木・松本らのレギュラー争いでいいと思う
ボランチも田口・上原・ムサ・山本・山田と渋滞気味で、ここもいらん
アタッカー陣も川又・大久保・アダ・中野・小川こうき・松浦、あるいは山田や俊輔もいるし必要ない
問題はDF陣だろうなあ
新里のメドが立てば、大井・祥平・新里、控えで森下、石田がレンタル返却で何とかなりそうだが
いっそのことムサをDFにするという手もある
上がりクセのある祥平を考えると、広大な場所をフォローできるCBとしてムサは適役かも
FWに外人、ディフェンスに一人、出来れば川辺買い戻しくらいかな
>>25
最弱の意味わかってる?
普通1チームだけだよね笑笑 個人的には3バックでも4バックでもいいから
システムと選手をある程度固定してやって欲しいなあ
ポリバレント性の重要さはもちろん分かるけど
さすがにこれだけやってるんだからある程度熟成の段階に来て欲しい
みんなが思ってるけど言えない事代わりに言ってやる。
今日試合できたろ。
>>38
ボランチはDHと2.5列目の選手ははっきり分けなきゃダメでしょ
DHと呼べるのはムサとコースケ(微妙)だけ
ここの補強しっかりしないと紙アタッカー陣がまた
苦手な守備で奔走したりスタンド行きになる日々だぞ やってるサッカースタイル的に柏とマリノスが厳しいと思ってたけど
気温が下がってきて活動量とアジリティを生かしたマリノスのサッカーが復活してきてる
逆に柏は前への勢いが失われて守備も中途半端になってしまい今一番ヤバイ
電車が6時で止まるみたいな事言ってたからしょうがない
地元民は大丈夫だけどな
>>39
買い戻しってもともとあっちの物だから戻すも糞もないだろ
図々しすぎ いくらなんでも川辺信者多すぎ!
磐田の選手を応援しようよ。上原とか康裕とかいるんだからさ。
今季はムサの怪我が全て。
田口は悪い選手じゃないが不安定な守備の原因だと思う
>>39
左サイドは控えクラス欲しい
宮崎控えじゃだめだ >>11
急に言われて撮りました感ハンパねぇ!! U-18の鈴木海音くんが出場した
AFCU-16選手権 2-1でオマーンに勝利しU-17W杯出場権を得ました
おめでとう
前も言ったと思うけど女子バレーの日本代表に川辺と松浦を足したような人いるよな?
オレは似てると思うんだ
>>43
試合はできたかもしれんが
電車止まったし中止でよかったんじゃない >>32
うちのゴール裏のサポ結構ジュビロマラソン出るから、90分飛び続けた次の日にハーフマラソンも可哀想だな。 田口は上手いプレーヤーけど、正直、微妙
器用貧乏な選手って感じで・・・・・
名波さんがしきりに代表に推薦したいとか言ってるのも
肝いりで獲得したせいもあるだろうが
なんか名波さんのそういう性格、最近は少しウザくなってきたかもで・・・
監督は寡黙にドーンと腰すえてやってほしい
アジテーターもいいけど、それは個人間で言えばいいのだからね
清水には勝たないといけない
状況云々もそうだけどダービーは勝ちがノルマ
やってやろうぜ、しっかり3勝して勝ち残って、来年はしっかりメンバー構成考えて補強して上を目指そう。
>>69
名波が監督で山本が協会に居るいじょうジュビロから代表選出はほぼ0だしね。 そもそも代表に選ばれるような選手は磐田には来ないからな
清水は互助会で勝ち点くれると思うけど
ガチでくるのかな?
静岡は自然災害はあまりない方だけどここまで雨風強いと少し不安になってくるな
なんか、ガラス戸がガタガタいっていて怖い。停電したらどうしよう?
浜松とか清水区は停電してるみたいね
磐田も時間の問題か
ここまで風強い台風は記憶にないくらい
試合中止で正解だった
駅周辺はまだ電気通ってるがそのうち止まるんやろなぁ
子供の頃から磐田で30年以上生きてきて一番身の危険を感じてるわ
ウチ蓄電装置あってはじめてよかったと思ったw
@磐田南中
浜松の最大瞬間風速が41.5m/sになりました!!!!歴代2位
伊勢湾台風(42.0m/s)を越える勢い
ウチの隣家建てて足場が凄い揺れまくりw
これ崩壊しても自然災害だから俺の災害保険からはらうことになるのか?
崩壊すんなよw
マジやべーw
さっき、エレンがツイートしてたけど、ムサとか停電の対策とかできてるのだろうか
もう寝ちゃえば、いいんだろうけど、寝られないよね
ドキドキするほどの恐ろしい風雨だな
夜で外の様子分からないのは逆に良いかも
筋トレしようと思ってたのに停電きついわ
暗闇筋トレするか!?
台風未だかつてないレベルでビビるわ
沖縄の人たち毎年こんなレベル以上の台風と戦ってんのか
尊敬するわ
>>124
大丈夫?
証拠写真、撮っておくと良いよ。 ちなみにウチの庭の物置崩壊した
隣家に破片飛んでかないか気が気じゃねー
やっぱり進行方向の右側はヤバイわ
うちは左側だから、全然風が無い
関東の方もそろそろ風速10m超えてきたかなって感じになってきた
こっちはこれから朝までピークだな…
ジュビロの選手も、この雨と風じゃあ、怖いと思っている選手いるんじゃないのかな?
Wi-Fi繋がらないのと充電できないのが辛いなぁ
こういう時の停電でどれくらいで復旧するものなの?
網戸がすっ飛んでった。そして近所の知らない網戸が突っ込んできた
場所によるけど前停電した時は朝5時くらいに直ったな
人によっては昼くらいまでなる人もいたみたい
外でてみたけど雨はちょっと鹿降ってないんだな
風はかなりヤバイわゴミ捨て地域の小屋が倒れてた
ずーっと強かった風が弱まる時も出てきてるからもう少しの辛抱かな
中電は頑張って下さい
お前らうかつに外に出るな。飛来物がとんでくるからな
あと同じ理由でできれば窓の近くにはいないようにしとけ
停電ははやめになおる
でもネットの復帰て結構遅いんだよなぁ…
うちは前回の停電の時は、次の日の午前10:00頃復帰だった。磐田市
>>150
あと、万が一のガラス飛散を軽減するためカーテンはしめておいた方がいいとの事(もちろん窓近くに居ない方がベスト) 停電とか人生で何度目だろう?
さっき、風でドアが開かなかった。
外の様子を見ていると、不謹慎だがハイテンションになってしまう。
お前ら、強風でドアに指挟むなよ。
家の揺れは収まったから暴風のピークは過ぎたっぽい
関東の人ら気をつけて!
物置の上部分隣家の裏庭に飛び込んでたんでこっそり回収してきたわ
うちの惨状だけで考えてもこの間の21号の比じゃないわ
>>155
正直びびってる…
すでにもう風が結構やばいのに まだ暴風ではあるけどもピークは過ぎた感があるね
関東ジュビサポさんお気をつけて
ピーク過ぎたなって思ってたけど突然の大突風が来るからびびる
浜松のさわやか
NHK天気予報見たけど静岡で大暴れしてるレーダー真っ赤なやつ
このあと消滅すんのかい…良かったね関東民
スタジアム近くだけど風はだいぶマシになったが停電治らない
>>31
清水はドウグラスが居て止めれるDFなんか簡単に居ないけどw
10試合7得点w
ドウグラスだけじゃなく北川、金子、クリスランとか居るけどw
J1屈指のFW陣が居るクラブ相手にドウグラス、北川、金子辺りをきっちり0に抑えられるならこの順位に居ません >>173
お前はそのめちゃくちゃな日本語をまず何とかしろや 浜松市南区まだ電気復旧しない
仕事行きたくないなぁ行ってもどうせ電気止まってるのに
営業できないのに従業員出勤させて掃除させようとかアホか
最低でも勝ち点40以上かつ清水より順位上じゃなかったら監督クビレベルだと思う、正直
降格はもちろん論外
これだけ監督中心主義で来てるのに、辞任なんて無理じゃない? やめるときはみんな辞めちゃうんじゃないかな
高齢化すごいので
会社からメール来た
注意して出勤して来て下さいだって
事実上の出勤命令。。。
休もうと思ったのに
復旧に相当な時間かかるとか広報流れたけど復旧した
良かった~ 島田
浜松城近く住まい復旧した斬時復旧作業進んでるんだろう
ここは磐田スレです
磐田に関することなら何でも書き込んでOK
静岡はこの台風で交通網とかが完全に停止したな
今回の台風はヤバすぎた
磐田市内ほとんどの信号機が機能してない
コンビニが息してない
試合中止して正解だったな
とりあえず被害にあった人がんばれ
静岡なんてめったに台風直撃しないイメージだったんだけどな…
磐田の実家もいつ復旧するかわからんって連絡来たわ
磐田かなり被害あるから試合中止の判断は間違ってなかったね
>>191
おう八、てめえの「てえでんだぁ」は聞き飽きたぜ。 磐田の停電まだ復旧しないね
数日かかるってマジなのかね?
バイパスが止まったり電車が動かなかったりするからな
これはしょうがないか
航基がインスタのストーリーで、コンビニおにぎりと信号アウトをあげてた
信号が止まって渋滞がやばいな
思いやり運転しろよおめーら
主要道路で信号止まってるのに警察も来てないってやばいな
さわやかの看板凄い倒れ方してたわ
スズキの湖西工場は運休らしい
NECの通信機器工場も
あと県内99校が休校って言っててクスッとした
仕事休みになったからたまってた買い物済ませてきたけどそこらかしこで信号止まってるから気をつけて、ほんとに危ない
譲り合ってる人もいるけどこの状況でも危険な運転、自己中心的な運転が多すぎ
>>214
朝はいた
多分夕方またくるんじゃないか
夜までに復帰無理そうなら下手に外でない方がいい
ただでさえ県外トラック通りまくるし 災害保険入っているなら使えば?
20万以上かかるなら使えるんじゃない?
>>220
20万以上なら保険出るよ
うちはこの前の台風で5万だったから残念ながら保険が使えなかった… 東区これまだ広い範囲で停電してるな
市野のあたり信号全滅だった
中区も一番車通りの多いコンコルドの辺りで停電してる
あそこは車多いから真面目に怖い
浜松東区だけどやっと復旧
中部電力ありがとう
ネットも出来ないし辛すぎた
停電久々だったな
ガラス割れるかと思ってマジで怖かった
人生で一番酷い台風だったな
>>195
ジュビロ「俺の悪口やめろ!」
773「J2優勝シャーレ売るぞ 無かったわw」 面白くない人間が
面白くない書き込みしかしないのは
あたりまえか
>>230
清水はJ2優勝シャーレあるんだっけ?w うちは停電してないけど、近所は停電してる
停電してる場所としてない場所の違いが分からない
絶対はないけどドウグラス、北川、金子辺りを簡単には止められないよなw
J1最強のFWドウグラスは怖いですねえ
10試合7得点w
>>232
773は超面白いよな
優勝シャーレを売る気だったのに売れなかった
恥ずかしい人間だわ
恥ずかしいクラブ よそのチームスレで糞尿レスまき散らす恥ずかしい人間
>>228
関西サポだが21号のせいで停電した時は同じくライトに助けられたよ。 磐田の戦績表
順位 HA
*1位 ー▲広島
*2位 ●ー川崎
*3位 ▲▲鹿島
*4位 ー▲札幌
*5位 ○ー瓦斯
*6位 ○●浦和
*7位 ▲▲桜大
*8位 ○○仙台
*9位 ▲ー清水
10位 ●●神戸
11位 ●○横鞠
12位
13位 ▲●脚大
14位 ー●湘南
15位 ●●名鯱
16位 ○▲鳥栖
17位 ○○木白
18位 ●ー長崎
磐田駅南地区絶賛停電中
磐田の湯も停電してて風呂入れないオワタ
4日までに復旧するってニュースで言ってたけど…
>>246
ひき分けの三角を何故黒く塗りつぶすの?印象操作? 文句じゃなくお尋ねしただけじゃね?
せっかく作ったんだからジュビロサポなら
引き分けは白三角のほうが印象いいと思うよ
隣の公式がダービーと煽るのはいいが何で出場停止な山田の写真を載せるんだ?
>>256
野球みたいに同一カードの連戦じゃ
ないからダブルヘッダーにする
わけにも行かないしな まさか延期された磐田ー湘南戦が
多くのクラブの運命を決めることになろうとは・・
お互い別のカップ戦を残してるから難しいよな
裏に入れらんないもの
このスレ面白いな
さすがお笑いに強いクラブ
ダービーは0-10で磐田の勝ちだなw
>>257
野球ってそんなことするのか
ダブルヘッダーは無理だけど
水曜→土曜とかいう日程になりそう 代替日は代表weekでいいと思う
急に川又が呼ばれるとは思えんし
ギャーギャー騒いだ割には被害大したことねえな
さわぎすぎ
満載の荷物を渋滞と信号消灯の中持って行き、受け人の都合で殆ど配達できずに持ち戻ったよ…。
電話通じないって困るよなぁ…。
被害が大きい少ないって何基準?
大変な目に遭ってる人もいるのに酷い言い草ね。
>>267
頭に大きな被害がある人だからそっとしてしておこう >>264
お疲れ。
昨日は暑くなってたから大変だったろうに。 竜洋地区未だに停電中
さっきまで電話、通信もできなかった
>>266
お疲れ様です
宅配は休みってわけにはいかないのか
今日会社行ってて不在の人が多かったのかな >>262
各国1部リーグのリーグ戦はFIFAが決めた決まり事として代表ウィークに入れられないらしい
カップ戦は大丈夫なんだけどな
本当に無駄な決まりだなとは思うけどルール上しょうがない
現実的には鹿島が試合入れてる10月31か11月7日しかないと思うんだけどな
そこ逃すと33節さっぽこ戦→湘南戦→ラスト川崎戦みたいに最後がキツくなる >>260
わざわざ清水を上げまくってフラグ立てご苦労 上のレスにもあるが、最低でも
・残留
・勝ち点40以上
・清水より順位上
の3条件を満たせなかったら今期限りで監督交代な
そもそもこの3つは最低限ラインの絶対マストな事であり、3つクリア出来て当たり前なのだよ
外人の怪我とか関係ない
(そういう場合まで想定して、その場合はすぐ外人補強予定とか補強しないならそれでも最低限順位保てる代替え案とかを計画してないならリスク管理ゼロの無能でMAXに背伸びした計算しかしてなかったアホでしかない)
その3条件はやれて当たり前の想定で、その上で調子が良ければ5位以上とか目標置いてたのだから現状は酷すぎ
もし3つの最低条件のうち一つでもクリア出来なかったらその時点で磐田の監督として失格
川又
66
アダ 俊輔 山田
77 69 72
力也 ムサ
66 76
エレン 渚
72 62
大井 祥平
70 68
神
75
小川 60
大久保 67
荒木 68
中野 62
松浦 68
田口 66
コースケ 67
小川 63
大南 62
森下 63
新里 68
能力値的には衰え考慮してこんなかんじかな?
やっぱり戦力の質がなあ、、、
>>276
朝からつまらんもん見せんな。一人で楽しくやってろや。クソ野郎。アホかよお前は >>255
XJAPANみたいに無観客にしてネット配信する手があったかも? 数千万の入場収入と開催費用の赤字は誰が負担するんだ?
クラブに大打撃を与えたいのか?
天龍源一郎の実況動画面白そうと思って見ていたらほとんどの対戦相手がジュビロで萎えた。
未だ電気復旧せず@ 御前崎
ここまで停電が長いのは人生初めてだ。サッカーのある生活がこんなに幸せだとは。
日曜日は清水の伝統あるデカイ外人への縦ポンサッカーにディフェンス陣がどう立ち向かうが鍵。パトリックとかジョーのようにスーパーな外人に弱い磐田は守りきれるか、、ドウグラスも間違いなくそのレベル!大井頑張れ!!大南は高さ対策で先発かな!?
練習は嘘をつかない
この一言で十分過ぎる現状
名波が一緒に楽しんでる練習ってどうなの?
40代の楽しいサッカーでもしてるんかな。
名波が選手と同じ全メニューを消化してんの?
もう現役復帰しちまえよw
湘南戦が後ろのほうになればアダムサもワンちゃんかな
ブラジルは日本よりも医療がしっかりしてると聞いたことがあるから、アダの回復は早いかもな。
ブラジルの選手が復帰まで8ヶ月とか言われてたのに半年後に復帰した例もあると何かの記事で読んだ
ダービーは忖度でも帳尻でもなんでもいいからとにかく勝て
天皇杯の大南は良かったからドウグラス対策で先発もあるかもですね。
絶対に無理
今年無双してるパトリックですら
怪我から1年だとガンバが放出を
決断するレベルにしか回復して
なかったのにそれより短い期間で
ピッチに立てるわけないよ
まさか延期された磐田ー湘南戦が
多くのクラブの運命を決めることになろうとは…
何となくジュビロ湘南戦に関わらず下3つが勝ち点積めずジュビロも湘南も残留しそう
長崎最近勝ってなかった?
まだどこも降格計算できるクラブが無いのがほんと辛い
中電ありがとう 電気きたわ@磐田
ダービーも中止か?
DAZN観戦だけど湘南戦の日程も決まってないのに今回も中止はなかなか
ところで応援の提案やチャントの提案はプログの誰に言えば話聞いてもらえる?なかなか厳しいとは思うけど。
>>273
これを機に、特例を作ってやらないといけないよね。
ヨーロッパは台風なんてないから、日本のこと分かってないと思う。 >>308
去年提案して老害に小突かれてるおにいさんを見たで いまだに停電なおらん
なんで浜北と川根本町だけ停電しなかったのか
どういう理屈かさっぱりだわ
>>311
21号の時の大阪南部のように電柱からやられてたら時間かかるのかも。 こまごまと電線がやられてるからその場に行って確認してようやく数十世帯復旧の繰り返しっぽい
完全に運やな
何をされたら直接何かされたわけでも無い、顔も見たことない人をここまで嫌えるのだろうか
半生を語ってもらいたい
>>292
名前忘れたが昨年ブンデスで、たしかヘルタベルリンだったかな?、
重い靭帯やって復帰は1年だったのに
4ヶ月くらいで戻ってきたしw、体質もあるのかもしれん パトリックも靭帯やったが今は凶悪なレベルで活躍してるし
アダも復帰後は大暴れして欲しい
>>311
これからは、地味な浜北区が発展しそう。浜北区住みだが、長時間停電したところもあれば、運良く短時間の停電で済んだところもある。
でも、家はBSが映らなくなってしまったので、アパートの管理者に電話しないといけない。
風呂に入りたいのであれば、浜北区のスーパー銭湯行くと良いかも。 電力会社の社員は今色んなとこに行って直すを繰り返してるからまあしょうがない
とにかくダービーは清水をたたきつぶそう
清水倒すとか今の磐田じゃ無理でしょ
普通に考えよう
>>318
アダのドリブルは普通にJリーグの中では止められない選手だったからな
怪我から復活したら無双しそう 怪我人にすがるとか一層みじめだからやめとけ
情けないぞ
電線とかけまして、膝の靭帯と解きます。その心は、どちらも繋がるかどうかは運次第でしょう。
つまらん。
座布団とりあげろ!
しかも運ってなんだ。
電線は直すのに運もないだろ
チューブ(トレーニング、中部電力)頑張ります。くらい言えや
>>319
浜北は何だかんだで復旧はそれなりに早かったよな 普通に考えたら
哀れなのは
・田舎に住んでて
・停電に巻き込まれて
・弱いジュビロを応援してる人
でしょ
>>325
ではリベンジ、停電が続いている家庭とかけまして、ジュビロのFWと解きます。
その心は、どちらもコウキが伸び悩んでいます。 川又「俺が点取れば盛り上がる」
そうでもないけどな俊輔のほうが盛り上がる
川又は大事なときに頼りにならんからな
何もできない試合多いし
>>330
分かりにくいw
それと、もう少し明るくしようよ。
変なのに粘着されてんだから尚のこと。 正論言われて耳が痛いんだろうな
哀れなジュビロサポーターたち…
頭のおかしいブー芋に粘着されるジュビロが一番可哀想
そもそもチームが弱いから悪いんじゃないの
弱いから正論言われただけでカリカリするんでしょ
カリカリしすぎでしょ(笑)
弱いからってストレス溜めんなよ
ジュビロサポでもないのに夜な夜な粘着するなんて狂気の沙汰
寂しいの?
そんな必死にならなくてもいいでしょ(笑)
ジュビロがあまりにも弱くてイライラしちゃってるんだな、哀れだ…
頭のおかしいブーイモの相手をするのは乞食
ただのゴミと辛うじて人の形をしたもの
>>348
まあでも、ゴキブリ同然のクソ雑魚札幌サポよりはマシだろうなw いくら他人をけなしても磐田の弱さは変わらないのに…
みじめなジュビロサポーターだなあ(笑)
>>348
>>350
ゴミクズ札幌サポさん、IPコロコロ変えてご苦労さんw
以下札幌スレより
↓
929U-名無しさん (ブーイモ MMd5-wEuU [202.214.231.175])2018/10/02(火) 23:09:42.97ID:5DH1brkqM
比べるようなことじゃねえよ
948U-名無しさん (ブーイモ MMd5-wEuU [202.214.167.143])2018/10/03(水) 00:03:33.22ID:h+0GknmtM>>952
札幌の戦績表
順位 HA
*1位 ー●広島
*2位 ●●川崎
*3位 ●△鹿島
*4位 ニトリ
*5位 ○△瓦斯
*6位 ー△浦和
*7位 △△桜大
*8位 ー△仙台
*9位 ●○清水
10位 ○●神戸
11位 ○ー横鞠
12位 △ー磐田
13位 ○△脚大
14位 ○ー湘南
15位 ○ー名鯱
16位 ○○鳥栖
17位 ●○木白
18位 ○○長崎
954U-名無しさん (ブーイモ MMd5-wEuU [202.214.231.67])2018/10/03(水) 00:50:12.76ID:U3VcijS8M>>955
>>952
どういう意味だこれ 磐田スレ荒れてて草
弱すぎてストレス溜めてるんやろなあ…
川又はカウンターの時ゴール前の1対1でドリブル勝負出来ないのはきつい。
抜ければ大チャンスなのに必ず味方の上がりを待つから敵が帰陣してしまう。
まあそれが出来れば代表だけどね。
某サポのあのダサいユニどうにかならねーのか
「白い恋人」
あれ着て電車とか乗るのか ある意味すごいよな(笑)
札幌の今のユニフォームはISHIYAって書いてあってむしろかっこよくね?
その点ジェイなら 預けた瞬間にトラップで前を向いて
枠内にシュートうつから化物だったよな。あいてDF1枚くらいなら
いても無力化してしまう。
ダウンロード&関連動画>>
こんなFWが欲しい、、、、
ってそういや、いたのかうちに、、、
なんで出て行ったんだろう。
その後、、、得点力不足に2年間悩むとゆう、、 瓦斯戦の清水はドウグラスだけ驚異だった
北川は点こそ取ったが驚異だったとまでは思わない
中盤で奪ったらとにかくドウグラスに出すを徹底してたな
ただ中盤で奪えないとほぼ毎回クロスまでは行かれてたし瓦斯が外してただけで簡単に競り負けてたから正直そこに対する守備も微妙
要は清水みたいな相手こそ中盤すっ飛ばして縦ポンサッカーが効く
奪ったら即川又へ放り込むを徹底するのが一番清水への驚異になると思う
日程決まらんね
あとシーチケの駐車券のことも書いてないし
アダまんまるじゃないみたい
まんまるアダもかわいかった
ダービーはビジター席完売でゴール裏全開放らしい
去年みたいに快勝で勢いつけたいな
10/24の天皇杯準々決勝、都内のスポーツバーで観戦予定の人いる?
hubだと秋葉原、五反田西口などがあるみたいで仕事が早く終われば自分は秋葉原店に行こうと思う。
興味がある人は是非。
J2最終節の中野footnikが最高すぎたので、たまには関東でも集まって観戦出来ると良いね
俺は金髪のアダが好きだな。
しかしアダは今のチーム状況どう思ってるのかな?
>>370
秋葉原行こうかな。ギリギリになりそうだが。 日曜日のダービーの日、あるテレビ局の天気予報は晴れマークになっていた。
本当かなあ。
アダは今シーズン無理でしょ
これで出されたら荒木が可哀想
アダちゃんおかえりーー
浜松の停電心配。元浜北民として浜北強い!嬉しい
アダおかえり!
ああいう怪我って練習復帰してから、怪我後の体での新しい動き方がモノになるのって半年~一年位経たないと厳しいイメージ。
焦らず頑張って欲しい。
>>370
俺も行こうかな
中野にフットニック残ってれば同じ建物で働いてたから凄い楽だったのに >>384
勝ち試合しか観に行かないとかすげえな
現地での観戦勝率100%なんだろな >>391
負けるとわかってる試合と
勝つかどうかわからん試合の区別もつかんとか
ガイジか? 昨年アイスタの指定で見てたが隣席のしみサポおじさん達がアダのゴール時に
やっぱりスゴイねと苦笑いするのがやっとって感じだった
完全にホームジャック状態だったな
日曜もチケットの売れ方見るとジャックできそう
アダイウトン復帰してるけどなんか痩せた?髪型のせいか
怪我人とロートルに頼るしかないってやべえなこのクラブ…
俺は名波が好きだし今いる選手も好きだけど、
今の状態でいろんなこと言われるのもわかるし、
でもなんでもいいから勝ってくれ。
今期は残留してくれたらそれでいいから。
アダお帰り~~
監督の家も停電と断水だったのか
大変だな
>>386
アダがこの時期に戻ってきたのはシーズン終盤での復帰を目指諦めてないって事だろ? アダ、ムサはあとから天皇杯登録されたからチームとしても復帰の望みはあると思ってるんだろ
高橋由伸が辞任か‥。
名波さん絶対辞任しませんように。
鹿島勝ったのはいいけど
アウェーゴール2点も取られたのか。
ま、向こうでも勝てばいいだけだな!
アダ、体つきが痩せたような。少し心配
丸々と肥えたアダじゃないとらしくない
磐田名波監督の自宅も停電、台風24号被害断水続く
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201810030000859.html
静岡県西部を中心に被害をもたらした台風24号の影響は、J1ジュビロ磐田の調整にも及んでいた。
7日の次節アウェー清水エスパルス戦に向けて練習を再開した3日、名波浩監督(45)らが明かした。
9月30日のリーグ湘南戦に続き、翌10月1日に予定していたJ3沼津との練習試合も中止となった。
名波監督の自宅は停電と断水が続き、この日午後3時からの練習前の時点でも復旧していなかった。
同様の災害で対応に追われた選手もいた。
名波監督は「公式戦、練習試合もできなかったことはチームにとってマイナスだけど、
被害を受けた方に元気と勇気を与えるような90分にしたい」と話した。 ウチは浜松駅から結構近くて停電なかったけど北の方はほんと大変みたいだな
アダは髪型変わるとほんと「これほんとにアダ?違う人来てんじゃね?」感あるわ、笑顔見ると本人だとわかるけどw
冬場は台風みたいな風が毎日吹いてる地域なのに風でやられるのは驚き
>>373
3枚目の写真は何かの列車の中?
見慣れないシートだけど >>415
いや、冬の空っ風よりも、この前の台風のほうが、風強かった。窓が割れそうだった。
私は、自分の自転車を家の中に入れといて良かった。
もし、外に置きっぱなしだったら、自転車潰れてたと思う。 清水はクロスへの対応が甘くて瓦斯戦も何度もヘディングシュート撃たれてた
数打ちゃ当たるで何度も愚直にクロス繰り返せば川又は空中戦強いから多分点取れるぞ
川又は確か今シーズンの空中戦の勝率が日本人トップだったと思うし
台風の勢力が弱まってきてるから雨と風の中やることになりそう
ダービーのイベントでジュビロ側だったりブログでジュビロコールしてた深川麻衣って子が女優として活躍してるみたいだな
グループ名すらあんま覚えてないけどこの子の名前は覚えたわ
さすがにダービー負けたら名波ジュビロは終演だろうな。
来季は違う方で一から作るしか無いだろ。
去年の出来すぎを除くと、ダメダメだからなぁ。
渚や森下は簡単にドウグラスに振り切られる感じがするからこれで
・・航基・嘉人・・
・・・中村俊・・・
・・田口・上原・・
エレン・・・・大貴
・・祥平大井大南・
・・・カミン・・・
>>436
負けたいならそれでもいい。
寧ろお前の希望とか憶測とかいらんわ。うっとおしい。 >>436
こうきの所は川又かな?
今のベストメンバーだな あえて川又を後半から使うって作戦もありだと思う
全面的に否定されるほどのメンツではない
小川に何を期待してるのかわからない
川又の方が点取れる
小川は2試合先発してなにを残したのだろうか
残留争いしてるときに小川で遊んでる余裕はねえわ
ダービーのスタメンは川又だな、先制点が全て
山田の不在が痛いけど力也もダービー男だし期待
清水と長崎に連勝して天皇杯を全力で狙える状況になったらいいなー
小川の強みは その年代なら高さと上手さ
速さがないから、目指すなら前田、大迫タイプ。
とはいえ、ハンパないかといえば、いまのところはまだハンパレベルだね。これから。
屈強な相手DFにキープやワンタッチで味方にはたいてゴール前に走りこむプレーを期待。
川又は器用なタイプではないがフィジカル勝負タイプ。
クロスの上手いエレンが来てより点が期待できるね。
個人的に期待してるのは裏取りと得点感覚に優れる中野なんだけど、
まったくでれないのはやっぱり技術かなにかかね?
出たら懸命に走ってプレスもかけてるから、守備ではなさそう。
とはいえジュビロは2列目は層があついからチャンスあるのかなあ、、、
相手に向かって闇雲に走るのはプレスじゃない
自分や味方が奪われた・ミスしたときに切り替えの速さトランジションこそが
前の選手にまず必要な守備力
今のままだと4-3で勝利を目指す戦術でないと使いづらい
2列目の層が厚いってところがすでに懐疑的なんだよなあ
足元の上手さをいうならそうなんだろうけど相手が怖がってるかと言われるとそうでもない
中野みたいに上手くはないけどゴールに絡むプレーができる奴こそ必要だと思うんだが
牲川は育成に失敗したというよりも、多々ある課題には目をつぶり190を超えるサイズに期待してトップ昇格させたという印象
牲川はアンダーの代表に選ばれてたし期待値は高かった
だがそもそもの能力が高くない事がプロに入ってバレた感がある
>>449
そういう選手を1人ぐらいはトライさせても尻拭いできる布陣をしくのが理想だが
現状2列目が抜かれると即DFラインまで自動ドアの紙DFだからね・・・
ムサエフの代替をまったく用意してない編成・監督が悪いんだが そもそもGKの育成に成功した事がないからな
遡って大神くらいか?
「アダは来シーズンから、ムサエフは今シーズン終盤には間に合いそう」
という名波のコメントが五味八珍で読んだ新聞に載ってた
もし今シーズン中に復帰できるとしても戦力として過剰に期待するのは酷だから難しいな
>>454
>「アダは来シーズンから・・・(以下ry」
なるほど、来シーズンもアダがいるわけだ。安心安心。 GKは五輪までのアンダー世代までは代表候補
それを過ぎると、、、
わかるな、、、
申さん、、、、
湘南戦火曜日のナイターって寒そうだな。気温的にもサポーター的にも
湘南戦の日程が決まったのか
公式行ったら珍しくユースの試合のお知らせが載ってたのが不思議だった
さすがに30日の19時じゃ全然無理だわ…払い戻すしかないなあ
次の広島戦まで中3日ってホントにこの日しかなかったの?
なかったの?って言われてもジュビロが決定したわけではないべ
天皇杯とルヴァンそれぞれ残ってるしな
ホーム→ホームなだけマシと思うしかない
入れるとしたらそこか11月最初の週か最終節の週しかないぞ
それぞれ別のカップ戦勝ち上がってるからな
膝の具合と相談しながら、
慎重にトレーニングしてほしいね。
我々は打ちひしがれた時を清算するだろう
愛ゆえに 我々は戦う
アダは今月は軽いメニュー、11月は一部練習参加~合同練習に参加?だろうし
まあ今季の復帰は難しいだろうけど
体が絞れてる事や足にテーピングしてないとこ見ると
案外ブラジルでも自主トレしてたのかも
12月の最終節や天皇杯でスーパーサブでベンチ入り出来るといいが・・・
>>454
アダの方が怪我したの早かったけど復帰時期は断裂と損傷の差なのか アダ、筋肉落ちて脂肪ついた感じがする
来季の開幕に間に合わせてくれ!
>>435
もしダービーに負けたら、残留降格は別にして少なくとも清水より下の順位で終わるのはほぼ確定的になるからね
例え最終的に残留出来たとしても清水より下だったら潔く辞任してほしいね ダービー的にも残留的にも清水戦は絶対に負けられない
ここで負けたら名古屋戦以上に落ち込むと思う
>>467
駅前の案内所でも末期は貸出しやめてたし
続いてくれるといいんだけどな よほどの観光地でも無い限りレンタサイクルは採算取れんでしょ。平日は空いてて休日は足りない。市が補填するなら何とかなるレベルでは。
レンタサイクルはヤマハ途中のさわやか行くのに便利だな
日大アメフト選手とアダの練習再開時期がカブッたけど、2人の髪の毛までカブッたのが笑えたw
うちとの試合でしばらくお別れ予定だったキンチョウスタジアムがまだ試合をやるらしい
【国内主要都市・分野別順位 2018】
総 都市 経済 研究 文化 生活 環境 交通
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 京都市 *9 *2 *1 33 52 *8
02 福岡市 *3 *5 *3 37 57 *3
03 大阪市 *1 *7 *2 71 72 *1
04 名古屋 *2 *1 *9 36 67 *2
05 横浜市 *5 *6 *5 48 61 *4
06 神戸市 *6 10 *4 52 30 10
07 札幌市 11 *9 *6 54 40 15
08 仙台市 20 *4 *8 26 43 12
09 つくば市. 14 *3 40 10 20 36
10 浜松市 *8 17 16 18 *1 54
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は、ジュビロが残留さえしてくれれば良い。
この前、湘南戦行く気満々だったけど、中止になってしまったので、残念だった。
今度のアウェイの試合は、静岡県内なので楽しみ。
静岡発アイスタ行き始発バスの時間が隣のHPにも出てないのだが
デイリーニュース望月さん情報
予想スタメンだけど分かりにくいのでよそうかと思ってた
352でカミ高橋大井森下田口上原なぎエレ俊輔川又嘉人
エレンのコンディションは日増しに良くなってきている、クロス精度もいいと監督も選手たちも話している
練習試合でもそこからゴールを決めたりしている
湘南戦が中止になったので山田の累積は清水戦に持ち越しになる
俊輔が緊張度が高い感じで少し声をかけづらい雰囲気になっていた、かなり気合が入ってる感じ
静岡ダービーということもあるが最近あまり勝てていないからということもある
こういうときこそ自分の経験を活かすときと話していたのでこの雰囲気はその言葉の延長上にあるのでは
今ムサエフが手を振りながら帰っていった、アダは某バスケアニメのゴリのようになって帰ってきたw
5日前にチケットは完売
望月さんは自称静岡サッカーを愛する会会長、歩く静岡サッカーと呼ばれている
望月はいいことしか書かんやつだからな
期待はしない
まっ、選手が頑張ってくれればいい。
上原とエレンが楽しみ。
大井と高橋は問題ない通常運転だろうから、森下が抜かれまくらなきゃ頑張ってけるはず。
今季唯一しじみから点を取ってる中野に出番は来るのか
山田ベンチ入らんし中野ベンチ入りもチャンスあるかも
清水には勝ち点3は確実だとして、湘南が問題なんだよな~
>>497
静岡駅前発は12:00からだよ。清水駅発は11:30から。マグロックとマグロ祭り重なるからかなり道がかなり混むとおもうよ。 三連休の中日だし単純に人多そうだね
当日は早めに行くかな
新里は歩けるようになったんか
うまくいけば来期の開幕に間に合うかも
我々は打ちひしがれた時を清算するだろう
我々による 我々だけの 我々のためのサッカーが
執り行われるだろう
愛ゆえに 我々は戦う
なんだよこのキチガイコテ
どんどんいかれた奴が湧いてくるなこのスレ…
ダービーは気持ちの勝負だ
正直そこまでの調子とか対戦成績とか関係ない
その試合にかける思いが強い方が勝つ
バカにされるかもしれないけど実際そうだからな
強い気持ちを持ち清水を叩き潰そう
>>518
ホント気持ち悪い監督だなこいつ
さっさとやめろよ >>516
アダ筋肉落ちすぎじゃね?
こんなもんだっけ? 太るなよ太るなよ言われてたら痩せすぎてしまったのか
何かアダらしいな
>>521
他サポから勝ち負けこだわってバカとか言われようが、今の状況だと単純に勝ち点取れなかった方は降格候補だからな ドウグラスへの縦ポンサッカーには気を付けろ!!わかってても止められない。
清水の縦ポンサッカーに対応すべく大南を先発にしたいよなー。
名波にはそんな度胸はないけどな。
>>534
そういうことだな
過度なリスクは負えないから他の選手との兼ね合いがある
エレンの後ろに大南とか度胸があるって言うより無謀 >>536
どうせ余裕で買えるだろと舐めてました
決済できない 今から昼過ぎまでネットできないから、それまでGショック残しておいてね
決済までいったけど
ログイン解除されてたからやり直しだ
もうダメか
何とか買えた~
迷ってたのに勢いで買ってしまったw
数分おきにリロードしてたら案外すんなり繋がる時もあって
1ページ1ページずつだけど進んでなんとか予約完了までいけた
確認メールは来ないけど、注文番号まで発行出来たから買えてるよね。
心配だ。
川又
俊輔 荒木
エレン 力也 田口 小川
祥平 大井 大南
神
セットプレーの高さ強度のため大南を。
エレンと小川で両サイドに推進力を増強
荒木を2列目スタメンに配置。前半から攻撃力UP!
これで勝てるな。
良いメンバーだね。
名波は荒木と大南使う度胸はないよ。経験豊富なベテラン森下大久保だね。若手育成して欲しいね!
単純に疑問なんだけどこういう自己満を披露する人って
本当に自分が名波より見る目があると思ってんのかな?恥ずかしくないの?
中断期間に何もしなかった名波に見る目があるとでも!?
CFに高さを求める時代にCBに高さがないのは編成の時点でおかしいよな
大井も含めて来年は編成を考え直さなければダメだと思う
>>553
何もしなかったとは思わないけど何をしたらよかったんだ? ワッチョイから抽出したら、北からのお客さんがIPを変えて連投しててワロタ
近年ここは勝たなきゃってとこで、ことごとく負けるからなぁ。
プレッシャーに負けずに頑張ってほしい。
運次第だけど、やることはあまり代わらないだろうから、そんなに期待はできんがなー
中盤のミスが減れば勝ち目もあるのだが
もし清水がうちだったとしてクリスランと北川がいたらドウグラスなんて絶対取らなかっただろうな
前回落ちたときは甲府が最後にパトリック引き当ててああなったしね
補強を最後まで頑張ったとこが残るんだよ
清水と長崎には確実に勝っておかないと本当にヤバイな
湘南とやるまでに少しでもマシな状況にしておかないと
内容が良ければそのうち結果はついてくるとポジティブになれるが内容も結果もボロボロだしな
あと7試合くらいだけど、とにかく勝っていくしかない。
>>580
夏休みの宿題ばりに、後半にやる気出しすぎ 残り試合で勝点7でも良い方と思っておく。
残留できるかはしらね。
とりあえず毎試合毎試合、決勝戦のつもりで戦わないと。
負のオーラは伝染するから
空元気だろうが何だろうが前向きな気持ちでチームを応援するよ
>>590
そういう賢い人ばかりならいいのだけれど
頭の悪い人は人の足を引っ張ってることに最後まで気付かないだろうからなぁ... TOP5の広島、札幌、瓦斯、川崎には勝つの厳しいんだし
清水、長崎、湘南で理想は3勝か2勝1分、最低でも2勝1敗するくらいじゃないと
本当に落ちるだろうな
これで今日の夜、鳥栖と長崎勝ったらシャレにならん
一番ヤバイと思われてた柏が広島に3-0で勝つくらいだから鳥栖長崎の勝ちも十二分にありえるし
長崎も相手が不調の神戸だし上との差もまだ手が届く所だからモチベ高いだろう
鳥栖湘南は分ければベストだろうけど、分けじゃなければどっちが勝っても困るし
名波が無能のクセに余裕ぶっこいてこうなった
昇格失敗したJ2一年目を見ているようだ
明日、ダービーで引導渡されて降格が見えた
疫病神大久保さんのパワー凄いなw
今日まではポジティブにしてきたよ
でも今日の結果で大体明暗はついてしまう
こうなってほしくはなかった
名波解任が無理なら
コーチと強化部は変えるか人を増やしてくれ
責任は重いよ
ジュビロに負けて欲しい人ばっかりが
必死に書き込んでる印象ですね。
これダービーで負けたら降格がいよいよ本格的に現実となりそうだな…
そもそもあれだけ人間性人間性重視いっててギレルメ拾ってきてる時点で見る目皆無なのは自分たちで証明してるわけで
それだけで責任取るべき案件だと思うけどね
ここの糞みたいな書き込みなんてチームに全く影響を与えないとか言っておきながら結構気にしてる奴いるんだな
チームに影響はないけど、
人としてあまりに酷いからな
落ちたらここの書き込みが悪いってことにすりゃいいさ
落ちたらまた九州でジュビロ多く見れるから良いや。とか一昨年思ってたら落ちなかったなw
まっ、一生懸命に頑張ってもらって後は祈るしかないね。
まだ自力で残留できるのだから、選手1人1人の頑張り次第ですね。
5chの書き込みにビビりすぎだろw
降格してもそれはナナミたちのせいであって書き込みのせいではないよ
うちは、1試合少ないのを頭に入れておこう。
ところで、明日、ジュビロサポーターで1階席で見る人いますか?
毬、ガンバは底を脱したな。いいサッカーして結果もついてきてる
降格争いは磐田・柏・長崎・湘南・鳥栖・名古屋の6チームに絞られてきたか
もうダービー云々はどーでもいいから、とにかく勝て
ほん毎試合がトーナメントの決勝のつもりで挑まないと
明日負けるとジュビロ降格濃厚だね
弱いから今の順位なわけだし降格しても仕方ない
気楽に応援することにしたよ
鳥栖vs湘南の結果がどうなろうと今日中に暫定15位に落ちるの確定かよ
ヤバいよヤバいよ
これはきついね
ダービーで負けて意気消沈したらズルズル行きそうな感じだな
ロベルトバッジョが言ってたろ「今戦わない奴が次や未来を語る資格はない!」と
ここ数試合の情況みてると、降格は織り込み済みで応援せんとやってられんひどい有様だけどな。
負け犬が無責任に吠えるしかないのはわかっている
そうやっていないと生きていられないから
ただ、あまりに酷いよねって話
モルベッキとかいうJ2ベンチのやつを余裕こいて育成するとかあほなことやってるからな
このクラブのどこにそんな余裕があるのかと開幕前から思ってたが
結局使い物にならないからJ3に出すし
名波ジュビロはここぞというところで負けてばかりだった。
試合も見ていて安心感の無い試合ばかり。
浅田真央のトリプルアクセル級に負のオーラがある。
とりあえず素直に応援出来ないのなら一刻も早くジュビロにまとわりつくのを止めてもらいたいよね
勝つしかない状況で足を引っ張ってサポーター面とか反吐が出る
失点数が少ないと言いつつも神が防いでただけって試合も何個もあったし。特に今年。
逆にこっちの決定機はなんで決められないんだよっていうのばっかり。開幕戦からそう。
ただ、何やってんだよと思いつつも一番苦しんでるのは現場だろうから明日もせっせと応援するしかないね。頼むから残留決めてくれ。
ここぞって時に負けてるってシツコク書き込んでる奴は、どのチームの事を書いてるつもりなのか。
ここぞって時に勝って昇格したし残留もしたんだけどな。
ロスタイムの大井弾がなけりゃとっくに降格圏だったんだからむしろツイてるよ
雰囲気悪いな
なんかまるですでに負けたかのような雰囲気
これダービーで本当に負けたらすごいことになりそうだな…
ネガってる人たちはいつもどんな気分でスタに行くんだ?まぁオレみたいに遠足気分で迎える脳天気な奴もアレかもしれんが
いいじゃん負けても。来年は沖縄いけるかもしれないしさ。
モルベッキはギレルメのバーターで仕方なく獲得しただけなのに未だに育成枠信じてるやつ草
こういう状況の時って荒らしの存在が逆にありがたいよな
「お前、ジュビロがピンチの時に荒らしと同じこと言ってるけど、それで本当にいいのか?」
って言えるからww
精神的に追い詰められすぎて統合失調症みたいなやつまで出てきたな…
こわい
死んでも残留頼むぜ!!
せっかくアダもムサも帰ってくるってゆうのに、
来季もJ1がいいんじゃあ!!とにかく勝て!!
得点とれないこねるサッカーじゃなく、シンプルに得点を早く狙うサッカーを!
仕事なので、ネットで結果だけだが、おまいら応援まかせたぜ!!
大久保と中村俊輔とか使って勝てるとおもってるジュビロ首脳陣終わってる。
>>636
奴らがスタジアムに行ってるわけがないでしょw 湘南鳥栖は引き分けがいいな。でも15位に転落なんだよな。
>>648
ななみの人を信じる熱いスタイルよ
あとは結果を出すだけ >>640
台風こわくて九州遠征できるかよ。そういう意味で鳥栖戦はあぶなかった とにかく明日がすべて、120%で応援する
負けたらもうなんもかんもぶちまけてしまいそうだが、
試合終了の笛がなるまでは全力で応援するよ
こうなると天皇杯勝ち上がったのが良かったのか悪かったのか
その沖縄を今首位に立たせている元ジュビロの北朝鮮人監督の方が名波より遥かに有能ってのが泣けてくる
井原の時もそんなこと言ってる奴いたな
一切の成長が無いのは恐ろしくなる
最近の師匠は復調してきたし、ハゲに合わすだけのサッカーでいいかも
どうせ崩して点を取るとか無理なのだし
エレンと俊輔が、ひたすらハゲに放り込みでいいよ
100回放れば1回くらいはハゲが決めるはず
後半残り15分からの大井川又小川のパワープレーに期待してやす。
それまではなんとか同点で行ってと。
明日小川がゴールしてくれるんじゃないのかな、いつぞやの前田みたく。
どんな状況でも楽しめばいいじゃないか。例え最終結果がどうなろうと実生活では何も変わらないだろ?
自分のご機嫌は自分でとればいいだけだ。
暫定順位見ると下に3チームしかいないんですが、、、
>>664
きょうみっつかずをかぞえられたとみんなにほめてほしいのか?
それはまだむりだな
あしたじゅびろのしあいがあるから ところで、全然関係ないけど、中部電力管内での停電、ほとんど解消されたらしいよ。
うちは、台風のせいで、アンテナ損傷して、衛星放送が映らなくなってしまったので、Jリーグタイムが見れない。
誰か、あとでJリーグタイム教えて下さいな。
明日はジュビロの勝利を祈ります。
話かわってイオンタウンって半分なんか黒っぽいカインズホームになるの?
今日行ったらカインズホームになる感じだったけど
もう長崎のあと1チームがなんとか下にいてくれることを願うしかない
あとは町田次第
うわーすげえとこまできた
プレッシャーもあるだろうし、ダービーだし
しかし今年は怖すぎるシーズンだわ
名波さん頼むから変なフラグ立てるなよ。
奴が喋るとことごとく裏目に出るから。
ここまでケツに火がつくとは思わなかったわw
まあ残り7試合 2勝3敗2分なら多分大丈夫
強化部、監督、コーチがお友達感覚でやってたらこうなるわな
ずっとまともに勝ててないのに名波が調子こいてるから。
ほんと無能だわ。
暫定15位か
イヤな汗が出てくるヒリヒリする場所のポジショニングだな
このタイミングでダービーでやられたら立ち直れないかも知らん
少なくとも今年はサッカー見ないだろうな
しかし宮崎アンカーとかお試しして降格とかだったら、結構泣けてくるな。
んーと、もったいなかったね。
早く残留決まって若手試すとかならわかるけど…。
宮崎アンカーシステムとか意味不明な戦術は、今季の笑い所
ジュビロ史に残る珍システムw
前からしっかり守備できるかできないか
それで決まるな
今 BS1でJリーグタイム放送してるけど
明日J1 4試合あるんだから
明日放送してくれよ
日曜の試合は見せないのかよ・・・
>>685
どーせ明日負けるんだから今日放映でいいわ。さすがに負けた節のサッカー番組は見ねーし。 時間をかけてやったことをこの先においても無駄と決めつけて無かったことにするのは本当に止めて欲しい
そもそも人の努力の過程に気軽な言葉を掛けられるのは努力をしてこなかったからだろうけど見てて情けなくなる
サポーターは親じゃないんだから結果が出なけりゃ批判するわ
当たり前だろ
普通に絶対残留でいいよ横断幕は
ほんと変なのだけはやめてくれ
ヤバいヤバい言ってるだけの奴がサポーターを語るとか最高に笑えるwww
名波は本当に育成下手。若手が全然出ない。結局小川も腐れかけている。
>>696
オランダで活躍してる訳でもない人と広島のベンチの人で育てたって言われても >>645
他チームだとベンチかベンチ外の選手だからね。
結果が出てないのに、ベテランを過剰に重用する名波のやり方が終わってる。
他チームのベンチかベンチ外の選手に頼るジュビロだから今の順位は妥当じゃね。 もちろん熟考して決めたのは分かるが
たまに名波さんは、思いつきで分けわからん戦術するからなあ・・
昨年の、アダ行って来い・俊輔FKで何とかしろ系のシンプルサッカーでよかったのに
まあ川辺とムサがいなくなってボランチを一から考え直さないといけないキツさは分かるけどね
若手云々言う奴絶対カップ戦観てないもんな
話にならない上にストーカー体質って本当に終わってる
ナナミ批判するやつはみんな他サポみたいな考え方は良くないね
それはジュビロサポーターじゃなくてただのナナミ信者
明日の試合がほんとに大事になってきたな
中身クソでもいいから何とか勝ってくれ
別にナナミ批判するのは他サポだとか誰も決めつけてないでしょ
ブーイモは全員頭おかしいと決めつけてはいるが・・・
ガンバとかマリノスとかあの順位から連勝とかすごい…
うちも3連勝頼むわ
>>680
そういうの降格チームのサポがよくやるね
やめとこう イヤな予感しかしないな
選手たちもこんなイヤな予感してるんだろうか
田口と大久保が素晴らしい選手なのは分かるけど
勝利に貢献薄なのも、また事実だし、
あの辺をもっと上手く活用できないのかなあ・・
うまく言えないけど、中盤がちょっと渋滞してる感じで
15位とはいえ2試合未消化だし全部引き分けでも勝ち点40で残留や
ワシらは大砲がドンドン駄目になって小銃で戦うしかないのに、清水にはジェット戦闘機みたいな外人いるんだもんな。
明日負けたら残留争い楽しみだね(iAi)
>>713
清水サポってたまに見るとこんなのばっかりだから永遠の小物臭がするんだよねw
まぁサクッと勝って視界から排除したいところだな 祥平ww
ここ4試合リーグで勝てないチームがサクッと勝ってとかないわ。
逆はありそうだが、、、
逆はありそうとか平気で言える方がないよ
そろそろ本気でウザったいからウジウジするならママに面倒見てもらえよ
そら、清水は過去4戦で2勝2敗だからな。
冷静に見りゃそうなるでしょ。
なんでジュビロスレにいるんだろう
経緯を考えたらもはやホラーだわ
明日、左右が大貴エレンなら攻撃的に頑張れ
渚なら、守備を前提でチャンスあれば上がって、ふんわりクロスを川又に頼む
森下は死ぬ気でディフェンスしろや
老人とわけわからないトルコ人よく使うよね。この場において。
>>710
そりゃ田口や大久保、川又達がいくらJ1レベルのプレーしたって
周りがそれ以下の動きしか出来ないんだから勝利に結びついてないんじゃないかな。
アダやムサが健在であればうまく融合して今みたいな位置にはいないと思うけどね。
田口、大久保のせいで勝利貢献度が薄いと考えるのはちょっと違うんじゃない?
まぁ彼らのせいとは言ってないんだろうけど・・。 では、やはり小川大貴・櫻内・宮崎・松本・荒木らのサイドに問題があるのだな
奴らをぜんぶクビにして浮いた金で外人を獲る、と
また今思えば、ムサ・川辺のボランチ陣が、それぞれ地味に
各自で4~5点は取れたのが大きかった
アリバイ守備で、オレはチームに貢献してるよ!系のボランチはいらないね
おっさんは結果出さなくても使い続ける。若手は一回ミスしたらダメ。これで育つかよ。
誰もアリバイなんてしてないぞ
出来ないのにやらせてるだけだから
名波さんはフロント向きの人
(現場の苦労も知る)総合的な仕事なら、Jリーグでは最高峰の人材。GMとかで
まあ監督としての才能は微妙にアレだけど(-_-;)、、
人には向き不向きがあるし、それはどうでもいいんだよ
名波さんがフロントにいれば選手も安心するし、そういうポジションで迎えてほしい、木村社長は
今季は名波さん体制で良いと思うが、出来たら来季でゆるかに新体制に移行できないかな?
知り合いのしみサポがここのネガレスと全く同じような内容をグループラインに投稿してるわ(^^;
>>725
同意。
名波のおっさん優先は、助っ人外国人より若手の芽を潰してる。
おっさん達は勝利しなくてもスタメンだし。
若手はどう思うんだろ。
これなら外国人の方が良かったんじゃね、って思うわ。 シート貼り行ったけど
狭いから後ろ下がれっていう馬鹿ばっかだったわ
痩せろデブ
今期は仮にアダムサが全節フル出場しててもこの辺の位置に居たかもしれない。
と言うぐらい名波の采配がヤバイ。
ダービーの日なのにアホの高望みと勘違いがヤバいな
今のジュビロの戦力なら監督の采配とか関係なしに中位以下が妥当な実力(去年が異常だっただけ)
名波というある意味ドーピングを使って選手を集めていなければ今頃J2以下を彷徨っていてもおかしくない
一番上以外の振れ幅を客観視して現状を冷静に判断できなきゃ
ネットと現実の温度差は永遠に埋まらないだろうな
俊輔にまだやれる能力があるなんてマリノスが一番よくわかってたでしょ。
実績も実力も。
ただそれじゃ将来だめで、若手にチェンジさせるために、ベンチやベンチ外にして、
世代交代にメスをいれてきたし、
大久保だって若くないんだから、点がとれなきゃ他が優先される。
よって川崎ではベンチ。
それを両方とってきて「年齢は関係ない」とかいって両方スタメンに置くんだから。
目先の勝利のために、、、 まあそれでも勝ててないけどw
若手に蓋をしたくないと言って外国人FWを補強しなかったり、怪我人が続出したのに補強が劣化しまくりの大久保だけとか今のジュビロの戦力にしたのは名波にも責任あるんだがな
暑くて早起きできたー
キックオフ時間の気温やばいよ30度超えてる
現地行く人気をつけて
今季使ってる三光鳥デザインが割と好きなんだよね
ユニフォームは今季限りでもグッズにはこのデザインを継続してほしい
今年降格したら縁起悪いデザインになっちまうな…
やばい
ユンジョンファン首ってマジで?
今すぐ名波を首にして磐田に来てほしいくらいだわ
あんな有能な監督そうそういないよ
上位のチームは結構監督変わってんだよね
でも、監督関係なく強いんだよね
気温高めのコンディションだと過去の統計上成績が良くないからイヤだね。
今日の磐田は快晴だな
雲ひとつないw
ジュビロも雲ひとなく気持ちよく勝ってくれ
監督だとか補強云々の前に
残り7戦で勝ち点33の15位だ…
現実を見ろ!
今日のダービー負けたら名波さん解任でユンに監督やってもらいたいな
相手はボーナスチーム清水だし
今日は勝つだろ
冷静に考えれば
前日の結果が完全に
ジュビロを落とす流れなのがなんとも・・・
腐ったみかんを食わされて降格だけは勘弁してちょうだい!!
ネガリ過ぎだろ。今ネガティブになっておけば、負けたときに少しは落ち込まずに済むと思ってんのか?
名波は無能!
って何年も前から言ってるけど
とうとう言い納めになるかな?
ユンが解任されるくらいなのに
ホントうちの会社は甘いわ
辞任解任が無理なら、せめて今期残りは休養してくれ
波が生き残るには今日の勝ちが絶対条件
今日引き分け以下なら残留争いも厳しくなるのと、少なくとも清水より下で終わるのがかなり濃厚になるので勝ち以外は許さん
今日万が一勝てなかったら残りは秀人が代行してなんとか残留した上で来年新体制で頼む
清水駅シャトルバス乗り場の列、
フジロック行きとまぐろ祭り行きもあるので間違いないように
今新幹線の中今日は縁起のいい17年ユニを着用してるよ
監督も嫌い、長年磐田のために戦ってくれてるベテランも嫌い、磐田の為に、名波の為にってせっかく来てくれた選手も嫌い、フロントも嫌い、何ならずっと磐田を引っ張ってくれてる団体も嫌い、
試合が終われば誰々はいらない、見たくない。
もうそこまでいくとジュビロサポーターじゃないじゃん。若手大好きなら他のチーム応援すりゃいいだけの話じゃん。
大事なダービー直前なのにくだらん話ばっかしてんじゃねえよ。クソが。
>>764
現状の守備に秀人やマコが疑問を持ってるならそれでもいいとは思うけど 服部がこの編成許してる時点でね
服部やコーチ陣の屋台骨があったから全盛期の攻撃は成立したんだけど
何も思わないのかな
孤高の名門を復興させるために、
服部年宏と名波浩が立ち上がった。
そして、服部と名波の旗の下に、
有志達が続々と集まった。
名門中の名門ジュビロ磐田。
その復興のドラマは始まっている。
一度は地獄と屈辱を味わった。
涙を流して拳で地を叩いた。
かつての伏兵や格下からも蔑まれた。
しかし我々の崇高な魂は滅しない。
我々が地獄から這い上がった時、
我々が栄光を取り戻した日、
有志であるジュビロの全選手が
レジェンドとなる。
有志である選手の皆様、
躊躇しないで下さい。
突き進んで下さい。
もう我々を止めることは誰もできない。
どんな時も我々は共にある。
いきますぞ
MAKE IWATA GREAT AGAIN!!
ダウンロード&関連動画>>
残ろうが降格しようが、
どっちにしても退任すると思う。
川又
中野 俊輔
エレン 田口 力也 小川
祥平 大井 大南
神
だったら名波を絶賛する!まあ大久保と森下だと思うけど笑
まあ今日は勝ってくれればなんでもいい。
エレン含めたベスメンでどれだけできるか見たかったけど、もうそんな悠長な事は言ってられない
怪我人多発も偶然で片付けるわけにも行かないし、
戦力不足を放置した事実は間違いなくあるし
何かしら変化は必要
真夏日かよ
10月なのに熱中症患者が出そうだな
俺はテレビ観戦だがおまえら頑張ってくれ
>>770
これウケルと思ってやってんの?
センス無さすぎ ダービーなのに過疎って…
磐田の衰退ぶりを感じるな
楽観はしてないが
3‐0ぐらいで勝つ
いや勝つだろ
>>783
来んなってお前に言ってんだけど分かんない? >>786
俺に言ってたの?
つーか俺はもうここの住人だから去ることは考えられないな しかしダービーだというのに過疎だな、このスレ…
もうみんな諦めちゃったのかな?
>>788
諦めたというか荒らしが多すぎて書き込む気が起きないだけかな なるほど…
まあ雰囲気が悪いのは間違いないな
スレもチームも
日差し強くてヤバイ
なんでペットボトル禁止なのか、、、
スレ番飛びまくってる…
ダービー前に急にこんな事になると何処から来たのかすぐわかるよね
レス番だろ
言葉は正しく覚えよう
イナカモノだと思われるぞ
>>792
ダービーは昔から駄目なイメージある
万が一にも投げ込むやつがいるかもしれないからじゃないかな >>772
大久保森下の予想当たりどころか、中野に至ってはベンチ外の模様w >792
名波が現役の時に清水サポにペットボトルぶつけられたからじゃなかったっけ。
チームと選手を間違えてたらすまないが。
ビールかジュースの缶だった記憶…
間違えていたらゴメン
>>799
中野以前に小川こうきが途中から入って効果あった事って今年あったっけ
ベンチFW小川こうきしかいないから点取らないといけなくなったら入る事になるが 日曜15時ってほんと馬鹿だよな
毎日王冠とダダかぶりやん
只今現地
コレオのために青、白、黒のビニール袋が置いてあるから席取りと間違えないように。
しかし暑い!
到着した時に救急車で誰か運ばれて行ったし。
>>801
途中出場の試合は天皇杯の札幌戦含め3勝2分1敗
しかも小川出場中はなんと失点0
上出来じゃん >>806
それな。渚より大貴のがいいと思う
体調でもわるいのかな?
名波監督の2列目の順位が
俊輔>大久保>山田>松浦>荒木>松本>中野
みたいになってるからまず試合にでれんね、、、
中野は移籍するしかない。才能がもったいない。
祥平に清水サポから大ブーインク
松原后に磐田サポから拍手
中野は二列目の選手だと見なされてないし、
序列は
大久保>コーキ>中野
だろ
結果出してるのにほんとに不憫だわ中野
何が蓋をしないだボケ名波
残留できなかったら辞めろよ責任取って
そして今日だけは何が何でも勝て!!
DFの間でボール受けれるのは中野だけだよな
点欲しい展開なら一芸かも知れんが中野にかけた方がマシ
中野がいるとシンプルに裏一本でチャンスになるのと
ゴール前のポジショニングもよくて、
身長たかくないのにクロスからのゴールもうまいよね。
荷物のアナウンスは聞いた事あるけど、ぬいぐるみってw
中野は名波に嫌われてるから磐田でいる限り試合には出られないんだよな
死ねよ名波
エスパ様、今日だけは負けて下さい。
お願いします。
今村主審って横浜清水戦でやらかしまくって清水勝たせちゃった審判か
心配だなぁ
うちの監督また一言余計な発言してんのか
勘弁してくれ
まあこんなもんだ
うちの選手なんて
期待するだけ無駄だと悟った
ん?川辺いなくなっても上原がいるから全然問題ないんじゃなかったっけ?
ここから反撃するだけの力があるかな。
あれば残留。
なければ降格へ。
さすがの甘ちゃん磐田フロントも目が覚めたろ
もう名波じゃ無理だからさっさと解任しろ
勝てない勝てないでいるとチーム全員がゴミになってくんだよな
人タラシの補強ばっかで選手育て上げることができない無能名波が偉そうに今季は上位が目標って語ってたのは草~
大久保は死ね
いくら磐田の選手でもこういうプレイする選手は大嫌い
絶対に認めない
お前らまともなGKいないの?こんなのにわざわざ外国人枠使って意味不明なんだが
清水互助会で勝ち点1はくれると思ってたのにガチなのか
大久保いらないな
例えファンサが良かろうがピッチ外では優しいって言われててもピッチでこれじゃあなあ
大久保ベテランとは思えないプレーに態度だな
これで退場したらゲーム捨てる事になるのに
大久保って結果出してないのに、優遇しすぎでしょ。
もう大久保出てる間は、応援しないわ…
外国人FW取らず、その代わりに獲得したロートルの大久保さんwww
毒茸、バイバイ~~
名波、バイバイ~~
阿呆久保、バイバイ~~
J1、バイバイ~~
どうかんがえても大久保より中野の方が上なのにな
名波は中野が嫌いだから一向に試合で使おうとしない
773は大嫌いだが田口が落ちるのはしのびないからちゃんと残留しろよ。
一緒に柏・鳥栖・長崎落とすんだろが。
>>873
味方を鼓舞するプレーではないな
試合を壊す汚いプレー
チームも萎えるわ 外国人FWを獲らなかったのはホントあほ
若手に蓋をしたくないとか妄言をほざいてた名波は責任取れよ
>>885
正直、田口もいらん。
来年、買い取ってくれ。 俺はワールドカップ始まる前からこうなるといい続け真理を伝えたのに俺をNGにした観る目のない馬鹿サポは今どんな気持ち?
>>878
彼は荒いよねぇ。
ああ言う選手に注意できないチーム状況も悪いよ。 お前ら嫌いじゃないけど、大久保だけは最低だな。
感情を、コントロールできないただのガキ。
だから川崎から捨てられたんだな。
まるでチョンだわ。
大久保は仮に降格したら
我関せずと他のチームに移籍するんだろうね
大久保変えないと退場するぞアレ
何か思い詰めたような顔しとる
大久保って全然役に立たないな
はよ中野と代えろよ
あ、いないんだっけ
天皇杯のメンバー中心でよかったと思うぞ。
大南だって悪くなかったし、伸び盛りの若手は冷遇。
大久保優遇。
縦へ早いサッカーは捨てる。
下手なパスサッカー志向へいってボロボロ。
名波じゃ限界が来てるのは明らかでしょ。
大久保→中野
櫻内→小川大
に後半開始からするべき
雰囲気悪すぎてワロタ
残留争いに両足突っ込みそうですな…
マジでJ2の町田を応援する日が来るとは
思わなかった
いつものネガキャン野郎じゃないが、清水相手にこんなサッカーじゃ降格するわ
>>892
喉から手がでるくらい買取りたいが大森氏がいるうちは田口はうちに戻るくらいならJ2に行くだろうね。 俺が真理を言えばスレNG認定した危機感も観る目も無かった馬鹿はざまぁ~ね~なまだ夢みてんのか?
あれ程名波ジュビロじゃ限界だと言ったのに
名波、若手に蓋をしないとかきれいごとを言ってたのにな
大好きなベテラン使って綺麗に蓋をしてるのは本当草
0-2で負けていて降格圏瀬戸際で、FWの大久保がファールで止めにいかないといけない流れを疑えよこのチームはw
俊輔・大久保とか中年には、この暑さはこたえるだろうな。
みんな落ち着こうよ。
( ・∀・)っ旦
( ・∀・)っ旦
( ・∀・)っ旦
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的には良かったよ 選手の質も高し、監督も悪くない サポも熱いし、
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな 先は長いんだから、
このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ
さてもし仮に降格したとしたら馬鹿サポ全員NGにしたいレベルだわ
マジでサポ含め無能が多過ぎ
大分勝利したので今節での町田の自動昇格圏浮上は消滅
中野はスタメンで使う価値がある選手なのに名波に嫌われてるだけの理由で試合に出られないのは可哀想
降格してもしなくても今年のオフに移籍しそうだな
>>905
自分の応援するところの降格願ってどーすんだよw >>950
次スレ立てる人はテンプレの試合結果の横鞠戦のところ時間入ってるから修正願いますね マリノスは最初駄目駄目なのにベテラン外して上向きになっていった
うちはベテラン増やして駄目駄目になった
にしても残留のためには絶対勝たなければいけない状況、しかもダービーで前半で2点差とか終わったな、ウチは3点取れるチームじゃない
得失点差でも痛いわ
>>924
そんなわけ無いだろ
選手の質も違う
ゆっくり横横で繋ぎながら縦をのんびり狙う岡田ジャパンみたい
2列目で縦に仕掛けられないタイプは4大では追放されてる
怪我前から打開できない香川、柴崎は戦力外
うちは現代サッカーから取り残されてる 名波は森下に次ぐ糞監督としてジュビロの歴史に名を残すことになるのか
来シーズンは琉球も上がってくるし今の所は、自分は楽しみではある、でも降格はないと信じたい
まだ湘南との
戦いがある
降格しても地元で見れるから嬉しいけど微妙
今沖縄ではJ2上がる前提で色々スタジアム来てもらえるようにやってる
大宮との入れかえなりそうだからチケ取って応援いくね
大久保、上原懲罰交代w
川辺より上原とか言ってた人達は息してますか?
アダとジェイに頼り切ったワンパターンサッカーで良かったのに
自分力だと勘違いした名波が難しいことしようとするからこうなるのよ
大久保いらんかったわ
責任は重い
ファールしてないで走りこんで欲しかった
>>946
去年の3、4試合は川辺が帰っても大丈夫ってプレイしてたんだけどね >>955
今のショボい戦力にしたのは名波自身の責任でもあるんだが? 820 U-名無しさん (スププ Sdaf-pevD [49.98.51.234]) 2018/10/07(日) 14:37:35.22 ID:CsMvU6Acd
磐田vs清水:×
磐田vsドウグラス:◯
外国人ストライカーまだあ?
蓋とか言って疫病神の年寄り大久保
なんて使うバカ名波
ドウグラス凄いわ。
特にこちらにミスがないのに、個人技で決めきれちゃう。
まさしく規格外外国人。
>>956
乙
更新してなくて行き違いすまんかった。 名波教信者は洗脳からさめろ!
フタじゃなくて決めれる奴を使うだけ!
ジェイや大久保を懲罰なんかするんじゃなくて、点を取ればそれでいい。
最低チームにしたのは監督お前の責任だ
ドウグラスでしっかり補強した清水と劣化しまくりの大久保で何とかなると思ってた磐田の差だな
名古屋に6点、清水に5点(予想)
これだけで、監督貴方を懲罰交代します。
よくやってるじゃん、あんたが。やられた方の気持ちも考えずに
>>969
金子石毛の献身的なプレスからのカウンター
ボランチもスペースを埋めやすい
北川ドウグラスも気持ち良くプレーできる
ジュビロにないプレー 若手に蓋とか言ってたくせにスタメンはロートル軍団
おまけに糞弱くて救いようがない
チョンパルスはスルガ銀行と統一教会と朝鮮パチンコから融資されてるだけあるね
親会社は暴力団だし
さすがチョンだわ、
>>977
その蓋が無いと、中身が蒸発して消えちゃうってのが下手くそチームの現実だよね。
蓋がなければどんどん出てくると思ってるのがき○がい フルボッコやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3点必要なときに最後のカードが松浦って常人には理解できない
サポーター諸君へ
今日は、暴れても許す
しゃちよーさん
どうせなら、もう3点ぐらい取られればいい。
中途半端にしないで欲しいわ。
-curl
lud20191226043136ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1538275697/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ジュビロ磐田 part.1025 YouTube動画>4本 ->画像>40枚 」を見た人も見ています:
・ジュビロ磐田 part.1039
・ジュビロ磐田 part.1017
・ジュビロ磐田 part.1041
・ジュビロ磐田 part.1038
・ジュビロ磐田 part.1043
・ジュビロ磐田 part.1011
・ジュビロ磐田 part.1034
・ジュビロ磐田 part.1037
・ジュビロ磐田 part.1018
・☆★ 名波浩監督とジュビロ磐田の選手たち Part.2 ★☆
・ジュビロ磐田 Part.820
・ジュビロ磐田 Part.940
・ジュビロ磐田 Part.947
・ジュビロ磐田 part.957
・ジュビロ磐田 part.978
・ジュビロ磐田 part.960
・ジュビロ磐田 Part.950
・ジュビロ磐田 Part.944
・ジュビロ磐田 part.985
・ジュビロ磐田 part.997
・ジュビロ磐田 Part.931
・ジュビロ磐田 part.954
・ジュビロ磐田 part.988
・ジュビロ磐田 part.973
・ジュビロ磐田 Part.945
・ジュビロ磐田 Part.932
・ジュビロ磐田 part.1050
・ジュビロ磐田 part.1050
・ジュビロ磐田 Part.952
・ジュビロ磐田 part.979
・ジュビロ磐田 part.971
・ジュビロ磐田 Part.930
・ジュビロ磐田 part.1002
・ジュビロ磐田 Part.929 ©2ch.net
・ジュビロ磐田 Part.865
・ジュビロ磐田 Part.928
・ジュビロ磐田 part1206
・ジュビロ磐田 part1236
・ジュビロ磐田 part1223
・ジュビロ磐田 part1234
・ジュビロ磐田 part1248
・ジュビロ磐田 part1205
・ジュビロ磐田 part1143
・ジュビロ磐田 part1133
・ジュビロ磐田 part1204
・ジュビロ磐田 part1226
・ジュビロ磐田 part1191
・ジュビロ磐田 part1251
・ジュビロ磐田 part1137
・ジュビロ磐田 part1231
・ジュビロ磐田 part1145
・ジュビロ磐田 part1144
・ジュビロ磐田 part1202
・ジュビロ磐田 part1151
・ジュビロ磐田 part1196
・ジュビロ磐田 part1243
・ジュビロ磐田 part1200
・ジュビロ磐田 part1247
・ジュビロ磐田 part1203
・ジュビロ磐田 part1151
・ジュビロ磐田 part1140
・ジュビロ磐田 part1242
・ジュビロ磐田 part1227
・ジュビロ磐田 part1194
・ジュビロ磐田 part1139
・ジュビロ磐田 part1147
18:44:00 up 96 days, 19:42, 0 users, load average: 8.33, 7.54, 7.30
in 0.06473708152771 sec
@0.06473708152771@0b7 on 072307
|