[よくある質問]
Q 19時キックオフの試合で最後まで観てシャトルバスに乗っても
磐田駅21時33分発の電車に間に合いますか?
A 試合終盤に席を撤収してじりじりと出口付近に移動、
終了のホイッスルを第6ゲートに抜ける最上段で聞く。
ダッシュで磐田駅行きのバス停へ。
一番最初のバスに乗り、スタジアム周辺を脱出する。
でないと、渋滞に捕まって帰れなくなります。
人数と観戦位置にもよるけど、経験上試合終了後に移動しても、シャトルの第1便に
乗れれば磐田駅に21:20くらいに着く
タクシーは事前予約が吉 セブンイレブン横に乗り場あり
日程テンプレ載せときます
2019シーズンジュビロ磐田日程
J 1 -01 02/23(土) 15:00 松本 ヤマハ★
J 1 -02 03/01(金) 19:00 広島 Eスタ
LVC-GL1 03/06(水) 19:00 脚大 ヤマハ★
J 1 -03 03/09(土) 15:00 大分 ヤマハ★
LVC-GL2 03/13(水) 19:00 清水 アイスタ
J 1 -04 03/17(日) 13:00 鳥栖 鳥栖
J 1 -05 03/30(土) 15:00 鹿島 ヤマハ★
J 1 -06 04/06(土) 16:00 湘南 BMWス
LVC-GL3 04/10(水) 19:00 松本 サンアル
J 1 -07 04/14(日) 15:00 清水 エコパ★
J 1 -08 04/20(土) 14:00 名鯱 豊田ス
LVC-GL4 04/24(水) 19:00 脚大 パナスタ
J 1 -09 04/28(日) 15:00 札幌 ヤマハ★
J 1 -10 05/03(金) 14:00 浦和 埼スタ
LVC-GL5 05/08(水) 19:00 松本 ヤマハ★
J 1 -11 05/12(日) 14:00 瓦斯 味スタ
J 1 -12 05/18(土) 14:00 仙台 ヤマハ★
LVC-GL6 05/22(水) 19:00 清水 ヤマハ★
J 1 -13 05/26(日) 13:00 横鞠 日産ス
J 1 -14 06/01(土) 15:00 神戸 エコパ★
J 1 -15 06/15(土) 19:00 脚大 ヤマハ★
LVC-PO1 06/19(水) 未定
J 1 -16 06/22(土) 19:00 桜大 ヤンマー
LVC-PO2 06/26(水) 未定
J 1 -17 06/30(日) 19:00 川崎 ヤマハ★
天-2回戦 07/03(水) 未定
J 1 -18 07/06(土) 19:00 鹿島 カシマ
J 1 -19 07/13(土) 18:00 松本 サンアル
J 1 -20 07/20(土) 19:00 浦和 エコパ★
J 1 -21 08/03(土) 19:00 仙台 ユアスタ
J 1 -22 08/11(日) 19:00 湘南 ヤマハ★
天-3回戦 08/14(水) 未定
J 1 -23 08/18(日) 19:00 脚大 パナスタ
J 1 -24 08/24(土) 19:00 桜大 ヤマハ★
J 1 -25 08/31(土) 19:00 広島 ヤマハ★ ←ACL次第で09/01(日)19:00に変更
LVC-QF1 09/04(水) 未定
LVC-QF2 09/08(日) 未定
J 1 -26 09/14(土)or09/15(日) 未定 川崎 等々力 ←ACL次第で09/13(金)に変更
天-4回戦 09/18(水) 未定
J 1 -27 09/28(土)or09/29(日) 未定 大分 大分陸
J 1 -28 10/05(土)or10/06(日) 未定 横鞠 ヤマハ★
LVC-SF1 10/09(水) 未定
LVC-SF2 10/13(日) 未定
J 1 -29 10/19(土)or10/20(日) 未定 鳥栖 ヤマハ★
天-準々決 10/23(水) 未定
LVC-Final 10/26(土) 未定 埼スタ
J 1 -30 11/01(金)or11/02(土)or11/03(日)or11/04(月) 未定 清水 アイスタ
J 1 -31 11/08(金)or11/09(土)or11/10(日) 未定 瓦斯 ヤマハ★
J 1 -32 11/23(土) 未定 札幌 札幌ド
J 1 -33 11/30(土) 未定 名鯱 未定★
J 1 -34 12/07(土) 未定 神戸 ノエスタ
天-準決 12/21(土) 未定
天-決勝 01/01(水) 未定 国立競技場
○NG推奨の常駐荒らし
アウアウカー Saf5-HVI3 [182.251.240.19]
ツール→設定→あぼーん→NgName→182.251.240を追加
ラクッペ
ツール→設定→あぼーん→NgName→ラクッペを追加
ワッチョイW 06c3-s2kH [150.147.143.92]
ツール→設定→あぼーん→NgName→150.147を追加
ワッチョイWW 82a6-7i5Z [61.205.134.229]
ツール→設定→あぼーん→NgName→61.205を追加
スプッッ Sdc2-6p/C [1.75.245.103]
ツール→設定→あぼーん→NgName→1.75を追加
ワッチョイWW a213-B4Xa [163.139.219.149]
ツール→設定→あぼーん→NgName→163.139を追加
オイコラミネオ
ツール→設定→あぼーん→NgName→オイコラミネオを追加
ブーイモ
ツール→設定→あぼーん→NgName→ブーイモを追加
煽りアウアウ
ツール→設定→あぼーん→NgName→106.132を追加
>>9
お前は推奨NGを貼る前に他のスレを荒らしに行くのを止めろよ
キチガイが テンプレに発狂するの一人しかいないから分かりやすいな
>>11
そのテンプレを貼っている奴がらスレや降格スレで磐田サポを名乗って他サポを煽り散らかして反感を買って
荒らしをこのスレに呼び込んでいることについてはどう思うの? らスレとか降格スレなんか隔離病棟だからまとな奴は覗かないから
他のスレがどういうものかは関係ないよ
自治まがいなことをやっている奴がこのスレに荒らしを呼び込んでいる張本人なのが問題
人様を荒らし認定して自治ごっこする前にまず自分のした行為を説明する責任があるだろ
俺はそういう筋の通らないゴミ人間が何よりも許せない
どれだけ逃げようがテンプレの度に追及するからな
マクドわろた
確かにマックのwifiからならあぼーんされないわな
よく考えたわw
だからNGアピールとか本当に気持ち悪いんだって結局してねぇんだから
そんな幼稚園児みたいな思考回路を持っている奴が磐田サポを名乗っていることが悍ましいんだよ
レス番飛びまくってて草
テンプレに発狂するキチガイめんどくせえな
レス番飛びまくってて草って見ている方は顔がひきつってるけどな
関わりたくないものを自分で決めてNGしているのにそれに自分から関わって喜んでる
頭おかしいどころの騒ぎじゃないでしょ
ただの精神異常者だよ
糞アウはキチガイ過ぎて怖いな
本当に関わっちゃダメ絶対な人間だわ
あれ?NGしている設定は?
そういう未熟な精神と自らの非を棚に上げて他のスレを荒らしている事実は頑なに認めない
それじゃ周りが納得するわけがないだろ
そこから目を逸らして人のことをどんなに呪おうと結果を招くのは腐っているのはお前自身の性根だからな
その事実はどんなに人のことを蔑んだって変わるものじゃない
腐っているお前自身の性根、ね
強い言葉を使ったり周りに助けを求めたって
もう何もかも遅い
消えてるけどまーた糞アウが暴れてんのか
本当いつになったらこのスレから消えるんだろうなあいつ
みんなから無視されてんのに数年単位で書き込み続けるって狂気だわ
しかも煽りを
まあそれが荒らしってもんか
>>34
でも雨予報なので練習時には雨降ってるかも 練習試合見に行かれる方がいらっしゃったら
簡単でいいのでレポお願いしたいです!
>>33
だから消えている奴に言及する奴の方がよっぽど頭おかしいだろ
俺に正論言われて捨て台詞吐いてるだけじゃん、数年単位で
情けなくないの?そんな人生 大久保は力也をかなり評価してるのか
確かにプレーの呼吸が合ってる気がする
初見では大島より力也のほうが上手く感じたから代表目指せるって評価高杉w
足立さんのマフラー買うの全員キモヲタだろ
お前らなら写真付ければ5万でも買いそう
マイコン移籍金6億だろ
今のジュビロには無理だ
資金のある浦和、神戸か、強化金の入った川崎くらいしか買えないだろ
ロドリゲスすっごい楽しみにしてるけど、直近の個人成績みると、日本の人口の40分の1の小国で、FIFAランキングはミャンマーやネパールより低い170位のモルドバのリーグで22試合8ゴールと聞くと、ちょっと不安になる。
もちろん、ゴールだけで判断するのはおかしいが...。
他クラブの助っ人アタッカーにトーレス、ビジャ、ポドルスキ、ジョーとかいてロッベンなんて名前もあがる時代だからこそ、すごく地味に思えてしまうだけなのだろうし。
有名だからJにフィットするわけでないし、期待しようぜ
モルドバでは飛び抜けすぎてて真面目にやってなかったときもあったみたいに代表監督も言ってたからまあ未知数ということで
鈴木啓太の次は小笠原満男がキャンプに来てるのか臨時コーチか何かか?
TMとはいえ針谷がキャプテンとは意外
小倉も来たけど縁のない人を受け入れてくれる所って珍しいんじゃね
名波だと行きたいって言えば受け入れそうだから
小笠原はウチ以外のキャンプも回ってるっぽいよ
なんかの取材じゃないかな
当初1月下旬発送予定ってなってるけど
プレーオフあったから延びたんじゃね?
延びたなら延びたって言ってほしい
みるの楽しみにしてんのに
今日の練習試合は結局30分四本で2-0だったのかな?
>>51
ロドリゲス見たがあまり上手くなかった
空振りとかもしてたし
過度な期待はしない方がいい デイリーニュース望月さん情報
30分を4本
スコアはトータル5-1
1本目8分川又、3戦連発
2本目4分針谷
12分失点
3本目5分大久保
19分俊輔FK、壁に当たって入った
4本目28分中山、2戦連発
川又は中山のことをゴンと言わないでくれ、ポンにしてくれ
と言っていたw
川又に調子がいいねと言ったら川又独特のニヤッとしてた。
今年は失点を少なくしたいというテーマがある
今年キーパーソンになりそうなのは急成長中の大南
以下、昨日望月さん取材の大南コメントまとめ
去年より暖かくて今年はいいキャンプを送れている、親しんだ町でサッカーできるのは幸せ
美味しいものが多い、差し入れも多いのでので食べ過ぎないように注意している
ポンカンは練習終わりにいつも食べている
シーズン始まりなので体重増えている人が多いので気を付けてる人は多いと思う
東京オリンピックに向けてここで結果をださないといけない、
まずは継続して試合に出たい
課題であるコーチングやビルドアップを修正して自分の得意な対人磨きたい。
去年終盤は試合に出てたけどまだレギュラー勝ち取ったとは思っていない、練習からアピールして開幕スタメンを目指したい。
出た試合は無失点を目指したい、失点しなければまけない
点を取れるCBが今どきのCBなので前半で1点2点ぐらいとりたい。
順位としては上の方で楽しめるような、ひとつでも上の順位にいきたい
>>65
ナイスです!
前もデイリーニュース貼ってくれてた方かな?
どうしても帰宅中で聞けないので見れて嬉しい 書き込み乙
大学相手とはいえ調子いいな
鹿屋体育大ていえば藤枝明誠の藤本一輝が行ったけど出てたかな
高校時代1人レベルが違ってプロになるかと思ってた
もう3週間後には開幕かあ 今年はどんな年になるのやら
小笠原って引退後何するか決まってるのかね、解説とかはやらんだろうしとりあえずの挨拶周り?
今日発送したら予定どーりだしな(1月下旬)
デイリー情報ありがとう。
大南はほんと楽しみだ
中野と小川はどうなんだろうか?
中野は名前すらきかないのだが。
>>65
デイリーさんありがとう!
今年も楽しみにしてます!
大南期待してる 個人的にアダがどんな調子か気になる
出れてるのかな?
12対1の練習試合
自らのPKを誠也は、外したそうです
>>80
12人対1人のイジメみたいな練習試合かと思ったわ >>81
もしそれでペナルティエリアまで切り込んでPK取れたらワールドクラスだわw
誠也も順調そうでなにより まるで指定席シーズンシート持ってない奴、サポクラに入ってない奴に売るチケットはありませんwと宣言してるようだな
サポクラなら年5000円だからまあなんとかなる
シーズンシートは30000越えるしちょっと無理な人もいるだろうね
さすがに大分戦は一般でも買えると思ってるんだが、甘いかな?
サポクラ再加入だと手続きがめんどくさいんだよなー
サポクラ入ってシーチケ買えばだいたい割引で年会費ペイできるからねぇ
>>79
おお、ありがとう。
小川は緑とのプレーオフに先発して活躍して
チームプレーについてようやくわかった感じだな。
去年は自分がゴール決めたい気持ちと焦りが
前に出すぎてて空回りしてたイメージだ。 俺のアダの名前が出てこないな
がんがんゴール決めてこい!
隣の後援会の年会費ウチの倍位するけどボッタクリだよな
伊藤が練習試合で点決めてます。
良い選手をありがとう。レギュラーとったら買い取りますね。
今年レギュラー獲るようだったら確実に五輪後に即海外です。
正直うちもその点悩ましかった。
俺は全試合に確実に行ける確証がないならシーズンシートは買わないな
スタジアムに空席は作りたくないし、シーチケを買って行けない試合を横流しはサポーターとして絶対やりたくない
高額転売でもしなければ別にいいだろとは思うから「サポーターとしてー」はよくわからん
メインスタンドなんて売り切れのはずなのに一列丸々誰もいないとかあるからな
それなら友人でも知人でも赤の他人でもサポーターとして横流ししてくれ
>>91
強いならいいけど弱いからな。一流選手もいないし。ぼったくりだな >>96
私もそう思う。私の場合、土曜日仕事してるので、土曜日の試合は行けないことが多い。日曜日休みなので、日曜日の試合のほうが行ける。
たまに土曜日行くことがあるけど、病院受診とか子供の行事のついでで休み申請してヤマスタ行く。 負け試合をわざわざ見に行くなんて気が触れてるとしか思えんな
>>96
>>99
何?このスレは土日に試合を観に行けないってことを報告するスレになったの?(笑) そもそもシーズンシートの一部は適正価格だと思わないんだよな
ちょっと安過ぎると思うからもう少し商売してもいいと思う
メインスタンドでさえ選手に暴言だったり「ドリブルしろー!」とか「シュート打てぇ!」とか終始叫ぶキチガイ客(特に女)に当たる可能性がある
そのメインスタンドだったり指定席のキチガイ客がシーズンシートだと毎試合同じ声を聞かないといけないからな
ここ隣の人達見に来てるから話題を出すのはやめろって
>>106
サッカー経験もないお前みたいなゴミに限って平気で野次飛ばすのは何でなんだろうな… >>105
そのうち慣れちゃって気にならなくなる。 >>109
そうやって気にしたり相手にするからダメなんだよ
どうしようもない存在は本当にどうしようもないから
ここで野次を受け流す練習をすればいい
負けず劣らずのアホがいるからw >>112
ここと違って金切り声なのがね…
家族で来てるのに制止しないどころか家族全員で野次飛ばしてたりとか平気であるからな
>>111
返しがつまらん >>113
まずお前の煽りがつまらんからしゃーない 田舎もんは煽りのセンスもねえしサッカーを見る目もねえから困るわ
今年はシーチケ売り切れたけどJ2の2年目はフリー1枚しか買ってないのに継続のお願いの電話までかかってきたんやぞ
どうせ降格したらまた客減るんだから増やす必要なんかない
席数増やす必要はないからチケ代値上げだな
また今年落ちたら値下げすればいい
現状ではスタジアムのキャパが少なすぎて席の取り合い状態だけど
もし成績不振が続いたりしたらまた昔の状態に戻っちゃうのかな
ジュビロみたいな中規模クラブはDAZNマネーで金満クラブと渡り合うしかなかったけど、この2年の成績で頓挫した。勝利を追及するサポは見切りを付ける潮時。勝とうが負けようか監督のチャントを歌い、
いつでもクラブをサポートし続けるよ。というサポだけが残って行くのだろうな。
IJ ベルギーか みんなチョコ好きなんだな
結局ロドだけかー
新規が観に来れない状況は将来を考えたら非常にまずいと思うな
シーズンシートでも数日前に実予約掛けなかったら当日券としてリリースするとか、今のままのスタジアムでも動員上げるやり方はもうちょいあると思うけどね。
今回の統計調査で明らかになった景気のマイナス成長
日銀の歴代総裁が やりたくても道義的責任から絶対に手を出さなかった禁じ手で
ジャブジャブにした金融市場だが期待ほどの成果を上げることが出来なかった
コレって誰が元(正常な状態)に戻すの?
そもそもジャブジャブにしたベクトルが間違っているのではないか検証すべきだよね
儲けた輩・企業が景気を廻さない 廻す器じゃないところへカネを溜め込ませた罰は取って欲しい
>>130
自民党が政権持ってる限り無理だろ
あれだけの事しでかしてるのに誰も辞めないのもおかしいわな
日本の政治は異常 >>131
内緒やけど
ヤマハ発動機はアベノミクスでめちゃくちゃ儲かってる側の会社なので
そういうのはヨソでやって 新駅できたら多少は渋滞緩和されるかな
少なくとも西方面は
新駅出来たところで30分前後歩く方を選ぶか駐車場から10分前後歩くのを選ぶのか
,ィiilliz,_ ,i爨爨℡ ;爨爨℡
爨爨爨 `゙爨爨′ __ ゙爨爨㌢
`爨爨 爨爨 i爨爨℡ ゙爨爨℡, ;爨爨′
爨爨 ℡、 爨爨 _,,,,,,,__ ,爨爨爨! `爨爨li 爨爨 _,,__
爨爨 爨℡ ,爨爨爨爨爨℡ ,イ爨l㌢,;i爨爨i; `゙゙゙゙´ 爨爨 _ィ爨爨℡
,, 爨爨,,,,_ i爨爨f爨爨爨爨爨爨㌢ ヾ㌢´ 爨爨㌢ 爨爨,,ィ爨爨爨爨}
,i爨 ,爨爨爨爨 ,イ爨爨爨㌢爨爨 ,i爨爨爨爨℡,_ ,i爨爨爨㌢爨爨'゙
爨℡爨爨爨㌢´ 爨爨㌢´ 爨爨,,_ ,;爨㌢`゙'爨爨爨℡i爨爨㌢ィ爨爨″
,i爨爨爨爨爨 `゙爨 _,ィ爨爨爨爨爨℡ ,爨㌢ `゙゙゙''''゙゙´ ゙爨爨爨爨㌢
爨爨爨 爨爨 ,ィ爨爨爨爨爨爨爨f′ ,i爨㌢ _,,z爨爨℡ 爨爨゙´
ヾ爨㌢ 爨爨 爨爨㌢´ 爨爨爨㌢ イ爨爨z,i爨爨爨爨爨 爨爨
`゙ 爨爨 ゙''爨℡ィ爨爨㌢´ ,i爨爨'゙ 爨爨㌢ ,爨爨f′ ,爨爨 rzz,,__
爨爨 ,爨爨爨爨,,rzzzzz,,_ i爨爨「 爨爨 ,i爨爨′ ,i爨爨′`爨爨℡_
爨爨 ,,z爨爨爨爨爨爨爨爨爨℡,, 爨爨′ 爨爨 ,;爨爨爨; ,i爨爨「 ゙'爨爨爨,
爨爨 i爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨li `゙゙゙´ `爨{ `爨爨f'゙,z爨爨㌢ r爨爨爨li,
゙'爨「 `爨爨㌢´ `゙゙´ ゙゙ ゙'爨爨㌢ `゙゙''爨爨
地味に小学生一斉観戦がきいているんだと思う。
あれで毎年、ちょっとずつでも見に行こうって人が増えることで、キャパが絶対的にたりなくなってくる。
すごく良い取り組みだと思う。
もちろん、一昨年の俊介効果とかもでかかったけれど、成績不審でも関係なく増えているからね。
代表戦はジュビロの選手いないと個人的には盛り上がらんから誰か呼んでほしいわ
フォワードは大迫以外は不動はいないだろうから川又活躍して呼ばれてくれ
川又は年だから厳しいでしょ
大迫が絶対的なスタメンで居るんだからサブは若い小川のがまだ可能性がある
>>133
スレチだが
金融機関の業績悪化が酷い
これから酷いかもしれない ジュビロが観たいと言うより相手が観たいだろね。
キャパ増やせ!は平日満員御礼にならなきゃね。
エコパ開催なんてタダチケット大放出だしな。
今年は主力の怪我ないようにお願いしたいね
練習試合見ると今年はスリーバックでいくつもりかな
超攻撃的にいくと
川又
山田大久保
エレン田口ムサエフロド
高橋大井大南
カミンスキー
って感じかな
ロドをどこで使うのかまだわからんけど
>>144
ルヴァンや天皇杯でも観客動員の実績つくらんとな デイリーニュース望月さん情報
今日は午前の軽い練習のみ、明日も午前のみでFCソウルとの試合に向かう
昨日の試合は全て4バックでやっている、大久保で練習してたときは3バックが中心だった
意外なところでは高橋が左SBをやっていたりしていた
いろんなポジション、システムに対応していこうという狙いではないか。
ここからの練習試合はレベルの高い相手が続くのでこれからどうなるかが見えてくると思う
以下、望月さんの石田インタビュー
(望月さんにおかえりなさいと言われて)
あっ、ただいまっすw
体は大きくなったですけどジュビロにいたときから年々でかくはなっていたんで。
下半身とかもがっちりしたと思う、体は負けないようになったんでそこは見せていきたい。
ジュビロのキャンプはホテルとかも変わってなくて懐かしい
美味しいものが多いので太らないように気を付けてる、何でも食べちゃうんでw
キャンプではもっと速く走れるようになりたい、課題のコーチングを克服したい
競争は激しいけどそこは昔と変わらない、そこは獲るだけ、大丈夫です。
もっとアピールしてガンガン上がって、認められるよう頑張る、頑張るしかないですよもうw
(風貌が山田に似てると言われて)
それは大記くんに失礼っすよw
去年はエスパルスが若手がみんな出ていて、もどかしい気持ちになったんで
今年は自分がやってやるという気持ち。
喋り方も大人になった感じ、前から受け答えはよかったけどさらに成長したような感じ
ボールの持ち方、持つ回数が増えている、一対一も強くなっている印象がある。
体重は5キロぐらい増えている
>>151
もうおっさんだけど子供の頃もやってたなこれ ロド&アダは楽しそうだよ。
ロドのインスタみると。
ロドの家族は落ち着いたらくるのかね?
外国人はパフォーマンスに直結するイメージだから日本にきて家族も馴染んで欲しいなー
おう、アダ忘れてた
川又
アダ山田
エレン田口ムサエフロド
高橋大井大南(新里)
カミンスキー
つーか、スタメン強くね
前線3人の運動量あるしプレッシャーサボらなければ守備も!問題なさそう
右左のエレンロドの出来次第じゃ上位目指せるかもよ
>>151
静岡県民にとっちゃあ夢のイベントだな
静岡県以外って雪見遠足ないんだろ?
かわいそうだな。 J2レベルの日本人で俺らは強い!って
見ててかわいそうだな
大井の劣化が目立つから大南にはレギュラー奪い取るくらいの活躍を期待してる
>>154
怪我人が3人や4人出たり、外国人がいきなり帰ったりしなければ十分強いな。
選手層の厚さとそういった非常事態にどう対処するかだけれど、
研究所での名波の発言見ても、今後も若手期待でやりくりする感じみたいだなあ。
まあ、一貫しているっていうかそうするしかないってことかもしれんが。 まあ若手が名波の事信頼してないからな。
どうにもならん。
癒着で公共事業を依頼する磐田市(笑)
SBSだけの報道で良かったなwww
>>158
上原、大南と後ろ目の若手は使える目処ができたから前目の選手もチャンスが来たら物にしてほしいね
航基と荒木は活躍して徐々に使われてきてるけど中野とか虎太郎とかも期待以上の活躍をしてほしい 細やかだけどかけがえのない試合を重ねて小さな嘘も本当になる名波さんの隣で
例年よりスタメンの名前だけ見たら強そうだけど、他はもっとパワーアップしているからな
今のスタメン級がベンチを占めてるくらいじゃないと、上位争いは厳しいだろ
>>93
糞ミソンパスの生え抜き、田口も大活躍してるぞ!
ありがとな!笑 >>131
売国ミンス党なら満足か?
最低限日本のことを考えてるのが腐りきった自民党しかないんだから選択肢がねえんだよ
他は反日政党ばっかりだろ
どうなってんだよこの国の政治は 主力に怪我人さえ出なければほぼ去年と同じメンバーで結果が出せるのか否か…
今年はまさに名波の腕の見せ所だな
うぜーから政治と野球と宗教の話はすんな
社会人の常識だぞ
>>174
ブラック企業社畜ルールなんてここじゃ適用されねえんだよボケ! どっかゆるんでると、思わぬ展開になるって事だなぁ。
アルサッドは大したことないのにな
鹿島より弱かった
受け手が動かないからタッチ数多くなりパスコース制限されてカウンター、南野と堂安は特にボール持ってから動く
サイドチェンジもろくにしないし中盤ガバガバ、単純にサッカーとして見てて面白くない
1点目はコースも厳しいし難しいと思うけど、去年カミンスキーはあんな感じのシュート掻き出してた気がする
ボールは持ててるけどブロックを崩せないシュートまでいけないから失い所が悪くてカウンターをくらう
カタールのほうが効率いいサッカー
イランに勝ったからどっか緩んでただろ
あと、サックスブルー戦士がいないことが最大の弱みだな
2002年に向けて日本も頑張ってた。
カタールか今そういう立場なんだね。
日本は舐めすぎてた。
ポイチが無能過ぎる
運だけでよくここまで来たって感じだったからな
ポイチは長丁場のリーグでは良くてもカップでは優勝できない
その理由がよく分かった
前半の戦い方がなぁ。
吉田のPKは要らんかったなぁ。
押せ押せの場面で主審が長友の邪魔になっていたのが発端だったけど、その後ゴール前まで持って行かれたのがなぁ。
この中にジュビロの選手が入ってワールドカップで活躍する場面があればいいけどなぁ。
その前にオリンピックがあるな。
森保が控えも含めたチームビルドに失敗したのは否めないけど
それはそれとして決勝は吉田がちょっと無残な程酷かったんじゃねえかな
この大会で基本の形はできたしオプションはこれからだろう
ジュビロの選手が割って入れたらいいな
カミンスキーが日本代表なら多分もっと強いんだろうね
キーパーは明確すぎる日本の弱点だ
まあ 結局はゴンダで始まりゴンダで終わった
ノッポさんごめんね
今日の代表の試合みたら、普通に田口が選ばれてもおかしくなかったな
ポイチの交代は相変わらずのろまだし、名波も勉強してくれw
GKが能活だったら勝ってたな
2004アジア杯はすごかった
田口なら~はまだわかる
カミンスキーなら~はただのバカ
権田と吉田のコミュニケーション不足
権田は性格に難ありだからまぁ無理もない
>>201
奪った後に、相手にプレゼントパス多発するやつを代表?? ツキも無かったが、あれだけセットプレーがあってほぼチャンスになってないのがなんとも…
>>208
田口の周りのボーっとした選手の動きも見ような >>211
動いてるよ。意図してないプレーに合わせられる選手なんて渚くらいだね。
田口がこけたり、ダフった方が良いパスがでてる。 >>210
昨日の夜もだった。
さすがに疑問符が浮かんだ。 同じくサポーターズですが 既にページに入れないのはなんですかね?
ジュビチケは相変わらず貧弱だなぁ
毎年おんなじ事繰り返してるんだからいい加減改善しろや
ヤマスタのジュビロショップは待機列が長くなってきた。
お前らいる?
ジュビチケは根気よくがんばってください
多分ずっとおちっぱなしなんで
30から40分後でも復活の可能性はあります
そういえば指定席が少ないって公式に出てたけど
例年に比べてさらに少ないってことですかね。
やっぱこういうときは回線がしっかりしているコンビニのほうがいいな
買えたあ…
25分ごろから急に繋がりやすくなったな。
>>225
自分もそのへんから急に繋がりやすくなった >>226
店頭組があらかた書い終わったからだろうか(そんな影響はないかな)。
それはともかく、初めて最前列なんてものが買えてしまった。 ガンバ戦平日なのに結構人気なのか
久しぶりに平日で1万越えあるかな
シーチケ者だが毎回ホントに大変だなコンビニの方が確率高いだろうから最後まであきらめるな
俺東京から行ってるから毎試合行けるわけじゃないから3万痛いけど行きたい試合にチケット取れないストレス考えたらシーチケにして良かったと思うわ
>>151
こういうのはいいね。
うちの自治体にはないのでスケート場かスキー場に行くしかない。 開幕戦4枚買えましたが、希望のボックス席は取れず残念。。
相変わらず見る目のないサポばかりだなこのスレは
見る目のないアホが偉そうにのさばってるから過疎るんだよ
ワッチョイ変わるとNGが無意味になるから止めて欲しい
ほんと運営無能
むしろスレ見なきゃよくね?
いつまでたってもクソスレなんだから見る価値ないよこのスレ
>>206
だと思うよ
ハリーのストーリーにもあるね 営利目的ではないので1円スタートです
がまた散見されることになるのね
10時ちょうどでA指定B指定売り切れはないわー
絶対に転売ヤーが大量購入してると見た。
でも去年のプレーオフの感じからすると転売対策も公式が本腰を入れ始めているよね
最初から完璧には無理だろうけど対策をやろうとはしてるよ
>>240
いま来たけど見当たらないなあ。
どんなニュースです?
>>246
開幕戦なら10時半でもまだたくさんあったけど? 円盤のお知らせが31日に公式に出てたな
2/9に配布開始なんだな
指定席売り切れたけど、これはキャンセルがなければ一般販売はないってことでしょうか?
転売ヤーもだけどせきとりマナー何とかしろよ
あのマナーの悪さJでもトップクラスだろ
マナールール関連のうるささはJでもトップクラスだと思う
15分座ってろルールはJでは画期的なんだろ?
他はもっと酷いらしいぞ
ジュビチケで買えたけどメール来ない
ちゃんとメモっておいてよかった
>>256
gmailなら迷惑メールのとこに入ってるかも 椅子はヤマハスタジアムが一番掃除していると思うね。バックスタンドもいつもきれいだ。ボランティアさんに感謝!
>>249
ぴあは10時3分時点で完売だったのよ>AB指定 司会アナがオレンジネクタイなど今日のみなスポは外れ回
明日のDスポは磐田キャンプスペシャルで川又&小川航基の対談
ぴあは元々指定席は持ってる枚数が少ない
指定席買うならジュビチケ一択
11時過ぎでもさすがにホーム側は殆どなかったが
アウェイ側ならABはまだ買えた
>>260
へえ。割り当てが完全に別れてるんだねえ。
ていうか、ぴあの実店舗ってまだあったんだw
近場のぴあはもう全滅してるからなあ。 アウェイ指定席しか取れなかったんだがサックスブルー身につけてたら結構気まずい空気?
>>266
全然大丈夫 基本アウェイサポよりホームサポの方が多い
J2のときの松本戦はかなりジャックされたがサポクラ先行で
指定席売り切れなら多分ジャックはされないだろう アウェイ寄りの指定席って事だよね?
アウェイエリアじゃないから気にせずにゴー
アウェイ席はフリーゾーンのゴール裏二階だけだしまだ売ってないから
買った席はアウェイ席じゃないと思う
確かにアウェイサポも混じっているだろうけど少なくともホームのサポが気を使わないといけない席では絶対にない
NYC有る無しで、メディアからのキャンプの情報量がだいぶ違うな。
チームに取って良し悪しはなんとも言えんが、見に行けない側にとっては退屈だわ笑
>>249
磐田市立図書館の設備改修工事を巡る公競売入札妨害容疑で磐田市役所を家宅捜索 静岡県警
これか 明日はFCソウル戦です。
ようやくプロレベルの相手にどこまで攻撃が通用するのか楽しみ。
明日のソウルでどの程度できるかだな
結果がたのしみだ
>>265
一番気持ち悪いのは何故かこのスレに来てネガレスしかしない清水だがな チョンチームは荒いから怪我だけはないようにたのむわ
>>277
細野まで寝返ってあとは統一教会がらみでこいつらもやられるから秒読みよ
静岡どころか日本から追い出されるさ ソウル、エスパ、広島と強度のある三連戦、楽しみだな
だんだん開幕が近づいてきた実感がある
ソウルの監督ってチェヨンスなんだね。
名波は在籍期間被ってるんだっけ?
ロドリゲスまじ凄いわ、規格外のポテンシャル持ってる
服部さんは良い仕事したよ、他のクラブがノーマークだったのが不思議なくらい
確かソウルの監督がチェヨンスになってから最近ずっとやってるんだよな
以前はやってなかった気がする
早く開幕戦にならないだろうか
ここ見てロドリゲスに期待しかない
大南も見たい
>>287
モルドバリーグなんて服部以外のどこがマークするんだよ。 >>286
仲はいいぞ
名波がS級とるために海外研修するときにヨンスに頼んでソウルでやってるし
ヨンスも日本に来る前は日本嫌いだったけどJにきて変わったと言ってたな >>290
清水にモルドバリーグ得点王のジミー・フランサがいた、大したことなかったけど >>287
ジェニソンモドリゲスにならない事を願うw FCソウル戦、前半終了。1-0で負けてます。
アダと昌也の左サイドからの突破が何度も成功してるけど、中の人数が足りない。うーむって感じです。
---------川又----------
------アダ--俊輔
松本--ムサ--田口--崚真
--森下--大井--櫻内
------カミック------
ツイッターから拾ってきた
こんな感じらしい
>>298
まぁこの布陣でアダがサイド突破してもムサか田口が上がらないと中に川又しかいないよね まだシャッフルしてんな
ロドは隠しとくつもりなのかもしれん
櫻内のCB起用はいい加減止めて欲しいわ
スピードがないから相手の裏抜けについていけないしCBとしては高さ不足、ビルドアップができるわけでもない
櫻内のストロングポイントは守備ではなくボックス内での意外な得点感覚
>>303
そもそもサイドでもj1じゃあ厳しいよ。
去年のお風呂組みと同レベル。
実戦以外の貢献に期待するしかない。 今から2試合目ですよ。
18.22.16.19.13.33.41.25.36.9.30です。
オリジナル10すらなれないクソザコ
悪の軍団
犯罪者養成集団
目指せ前科20犯 ジュビロ磐田
中山雅史(ゴーン中山)
:指定暴力団 岡野一家 最高顧問
後藤篤志:傷害
菊地直哉:強制性交
奥大介:DV恐喝
清野智秋:多重債務
石田崚真:飲酒喫煙
ジェイ:暴力事件 ドラッグ
ロドリゲス:少年院上がり
藤田義明:不倫
伊野波雅彦:投資詐欺
ギレルメ:暴行常習犯
パパドプーロス:違法賭博
小川、中野
大久保
宮崎、上原、山田、太田
藤田、高橋、大南
三浦
かな?
>>313
それだと実戦経験や連携練習が足りないでしょう? 前半0-0 大久保がイライラしてる。そんな試合。琢磨がイマイチ。航基は頑張っている。やはり1試合目のアダ、昌也、石田が良かった。
>>319
森谷は別メらしいから小さな怪我だろうね >>318
ほんとそれ。
毎年開幕に連携ができてなくて、
グダグダな初戦になるよね。
選手の特徴はもう把握してるはずなんで
さっさとレギュラー組んで連携を上げてほしいよね。 後半、23.34.1.41.26.33.24.25.32.6.11.
ロド半袖でだ。
FCソウルの7番がクリロナそっくりな後ろ姿や走り方。
試合はFCソウルが外してくれているので、0-0。
日本語版おかしいと思ったらブーイモだった。
ガチガチなメンバーは相変わらずやらないのかね
ソウルと互角か
良いのか悪いのか分からんな
どっちもまだ作ってる最中だし
クソ雑魚ソウルにボコボコとは…
今年もゾンビロオワタは弱そうで安心
雨の中レポありがとう。
相手もプロだし簡単にはいかんね。
残り開幕まで3週間。攻撃の構築に期待。
雨の中レポ乙でした
まあまだ作ってる段階という事でこれからどうなるかですな
引き分けか?
格上相手だからボコボコにされると思ってけど、驚きだわ
まぁ相手がどういうメンバーなのか分からないから清水とやらないとなんとも言えないが
攻撃の改善目指して前進してるどころかバックしてる感
なんかゾンビ名波は今年は攻撃構築するとか言ってたけどどうなったん?
ソウルとは隣もやるんだな
正直ソウルがどれほどか分からないから反応に困る
6日、8日に清水広島とやる時どうかだな
雨のせいだけじゃない寒い練習試合でした。
攻撃は崩せてないし、パスは回すけど出すところがなくて手詰まっている。去年と一緒ですね。
1試合目は両サイド突破があったけど、中が川又だけなんでマークされてる。後3週間で改善できると良いけど。
>>350
レポ乙でした。
かえってあったかくして、
風邪ひかぬようにして下さい。 でもソウルの二本目、背番号は、7とか10、13って若い番号だったけど
攻めはイマイチ、守備はそこそこって何度も見た展開だな
>>350
ようは塩試合ですか
すぐには変わらんわな
寒かったと思うので暖かくしてください 結局2列目の俊輔が後ろに下がるから川又が孤立するんだろ?
去年と一緒じゃねーか
俊輔システムはもういいよ
シャッフルだから全体の評価は難しいだろうけど、そもそも毎年この時期シャッフルで試合やる意味あんのかな…
やっぱアダ、ロド並べていって来いサッカーが一番希望がある
俊輔経由して崩そうってのはもう無理ゲー
3-4-2-1にするならシャドウの二人が飛び出したりして欲しいけど俊輔はゲーム作るタイプアダはサイドから崩すタイプだから川又が孤立するんだと思うんだけど
ワントップだと下手だから縦パス受けられない
そうするとJ2行った新潟、名古屋みたいなクロス放り込んだりカウンターベースのJ2仕様のサッカーやるしかない
この時期しかシャッフルで組めないでしょ
磐田に戻ったら固定メンバー決めていくんだし
レギュラー11人
控え11人で連携深めたほうがいいだろ
7~8人はリーグ戦で使えないレベルだし
使えないのが7~8人だけとはずいぶん甘々な評価だな
公式戦までしかもリーグ戦の序盤さえ連携深めるとかメンバー選定に使うからな名波は…
スタメン固定して連携高めろって騒いでるけど
メンバー固めたら名波は若手使えてまた騒ぐんだろ
若手に出番あったのはよかった
針谷とか藤川辺りはそろそろルヴァンで存在感見せてもらってリーグでもベンチ入りしてほしいところ
さすがに今年は開幕連携グダグダだったら笑ってしまう
去年からほとんどメンバーの入れ替えがないところが今年前半戦における最大のアドバンテージなんだから
昨シーズンから攻撃の連携なんてなかったのにいきなり連携できるわけないでしょ
ゼロスタートだよ
年俸
小川「親にしか言ったことがない」
川又「誰も言わない。高級車何台分って言われても推定されちゃうから言いたくない」
最近行った楽しかったデート
小川「築地でグループデート。手はつないでない」
名波さんに言いたいこと
小川「罰ゲームの一発芸はマジで嫌なんで止めてほしい」
今年の目標
小川「レギュラーとって10点」
川又「前半戦10点、後半戦10点、トップ5」
俊輔スタメンするなら2TOPにしないとそりゃペナルティエリア内の人数足りなくなるわ
そもそも俊さん足大丈夫なの?
開幕からいける感じなのだろうか
俊さん、今日は決定的なヤツがいわしんだったw
ほかは流石だったけど
ムサは、代表帰りで動けてた
嘉人は、
凄いいクロスをあげてたけど、航基と誠也が感じてなくて、
イライラしてた
思ってたより、エレンと中山が使えそう
攻撃重視
キーマン1:アダイウトン
キーマン2:ロドリゲス
俊さん
健太郎
入れ替えほとんどないってそんなポジる要素かね?
実際同じメンツで長くやってりゃいいってことそんなないよな
監督にしても優秀な監督だったらすぐチームに好影響与えたりするし
じゃあ一人でネガってればよくね?
なんで負け犬は人を巻きこもうとするんだ?
764 U-名無しさん (ワッチョイ db0b-Wpr0 [119.240.166.46])[sage] 2019/02/03(日) 15:35:05.72 ID:udOyx/C10
2019 J1 おっさんランキング
01 中村俊輔 磐田 1978/6/24
02 曽ヶ端準 鹿島 1979/8/2
03 小野伸二 札幌 1979/9/27
04 遠藤保仁 脚大 1980/1/28
05 中村憲剛 川崎 1980/10/31
06 西部洋平 清水 1980/12/1
07 阿部勇樹 浦和 1981/9/6
08 那須大亮 神戸 1981/10/10
09 ダビドビジャ 神戸 1981/12/3
10 梁勇基 仙台 1982/1/7
11 ジェイ 札幌 1982/5/7
12 大久保嘉人 磐田 1982/6/9
13 田中隼磨 松本 1982/7/31
14 林卓人 広島 1982/8/9
15 藤田義明 磐田 1983/1/12
16 今野泰幸 脚大 1983/1/25
17 荻晃太 神戸 1983/5/5
18 太田吉彰 磐田 1983/6/11
19 栗原勇蔵 横浜 1983/9/18
20 鄭大世 清水 1984/3/2
自由に動けという不安になるワード
まあ今年は大南コーキ中野あたりの若手が常時試合に出れるようになったら良いな
別に無理にポジっているわけじゃない。
人が入れ替わればチーム作りには時間がかかるもんだ。
去年だって、怪我前は別に悪くはなかった。格別良かったかというとなんだが普通に勝てた試合も多かった。
何を目標とするかだけれど、少なくとも磐田は別に優勝を目指しているわけじゃないからな。
今は一部除いて大半のクラブが優勝はあわよくばくらいだもんなあ
名波何年やってると思ってるんだ?
あれが改善するはずなかろうが
突破が出来るのがアダしかいないのが辛いな・・
快速ロドはスペースに走るタイプ?みたいだし、大久保は突破系ではないしなあ
結局、また一昨年みたいなアダ又頼みか
一日も早く名波が辞めること、
クソアウが消えること
もう何年も言ってるがw
あんだけ上手く行ってた4バック捨てて、また3バックで苦労するとか、何か縛りでもあんのかね
(^_^;)
相手のフォーメンションとの兼ね合いもあるから、3バックと4バック両方できるに越したことはない
ヒロシは監督として、まだ伸びしろあるよ
た、たぶん・・・
チーム編成見たらどう考えても4-5-1がベースにならなきゃおかしいのにいつまでも3バックばっかやってるのが何とも解せないんだよな
いろいろ試すも何ももっともっと4バック染み込ませなきゃいかんだろうに
去年言ってた戦術面の話が特に出てこないっていう
コメント見ても選手頼みっぽいしw まあまだわかんないけどさ
>>400
自分でもよく分かってないんじゃないの
世間は5レーンとか言ってるけど…何?みたいな >>402
そうやって不当に選手や監督を下に見るのは何が目的なの?
お前みたいなゴミがピッチを俯瞰して見ることにおいて名波より長けているとでも? >>404
ずっと磐田を見て来てるからなんですけど チケット情報、週末は更新日が発売前だったからーだった
見てないけどまだ更新されてないんじゃ
>>412
ずっと磐田を見てきてるなら名波がピッチ上の選手の位置にこだわりを持っているのはわかるはず
少なくとも5レーンなんて初歩の初歩を名波が知らないなんて発想にはならない
だから名波がポジショナルプレーの初歩を知らないとするのは
見る目が腐っているか、性根が腐っているか、もしくはその両方かでしかない 単純に他サポで煽りたいだけだろうとしか思えない。
本当に磐田サポだとしたら、まあ、サッカー見る目ない人もいても当然だねえ、くらいの感想だな。
名波は理論だけはむしろここに書き込んでる全員より確実に詳しいだろ
試合中の采配とメンバーの起用法に問題があるだけで
俊輔残ってくれてほんとよかったな
鹿島のジーコのように土台を作って欲しい
練習参加しても他に何股かかけてて結局来ないってのがいつものオチだからな
まともな大学生は磐田を選ばない
成長できないからな
どうやっても問題があることにする奴が人として一番ダメだけどな
>>379
いい感じじゃん
期待できそう
去年みたいに怪我人なければかなりいけそ まぁでも自分がもし将来有望と言われてる高校大学生だったとして
ジュビロ以外からもJ1オファーきてたら
今のジュビロに来たいなんて絶対思わないし
そのくらい新人の育成と扱いに関してはずっと失敗してるよ
デイリーニュース望月さん情報
午前はダウン的なゆったりした練習、午後は若手のみの練習
昨日のFCソウルとの試合
結果は公式で出てるので省略、メンバーのみ
1本目361で
カミ森下大井ナギムサ田口左松本右石田アダ俊輔川又
FCソウルとの試合で失点も1のみ、手応えはあると監督は話していた
去年は大量失点する試合があったので守備の練習から入ってやっている
2本目は前が小川大久保中野、ボランチに山田が入ってより攻撃的な感じに
これから攻撃をやっていこうということ。
以下、望月さん取材の大久保インタビュー
ジュビロの初キャンプは楽しくやれている
ムードはめちゃくちゃいい、みんな明るくてきつい練習でも皆で盛り上げて声だしてやれている
温泉もいいし、食べ物は全て美味しいけどダイエットしてるのでちょびちょび食べてる
魚系が多い、肉より魚が好き。
ゴール前に入ったときにボールが来れば2試合で1点ペースでとれる
去年はそんなシーンが3試合で1回2回ぐらいで少なかったのでそこでストレスはたまった
自分も含めそこまで持っていくためにどうしたらいいのか、そこは練習から口酸っぱく言っている
今季はミスしてもいいのでどんどん危険なエリアに出してくれれば
他のFWもシュートが上手いので得点も増えるのでは。
DFが2人だろうが3人だろうがボールを出してくれれば取れる、今までそういう中でとってきた。
ゴールを取る取らないではなくて、ゴール前でチャンスが増えれば観てるお客さんも盛り上がって楽しいのでは
そういうサッカーをやっていきたい。
今のJリーグはどこが優勝してもおかしくない、そういうレベルしかない
残留争いしてたチームが次の年優勝争いするということも全然あり得る
期待していいと思います、たぶんw
>>431
ずっと失敗しているんじゃなくてずっと失敗していることにしたがっているだけじゃん
そもそも私は馬鹿ですって自己紹介を最初にしたら何が言いたいのか全く伝わらないよw いつから生え抜きの話になったんだよw
高卒、大卒でJ1レベルの選手なんて山ほどいるだろw
431U-名無しさん (アウアウウー Sa19-rclh [106.128.6.251])2019/02/04(月) 17:45:46.37ID:iPOmflLpa>>433
まぁでも自分がもし将来有望と言われてる高校大学生だったとして
ジュビロ以外からもJ1オファーきてたら
今のジュビロに来たいなんて絶対思わないし
そのくらい新人の育成と扱いに関してはずっと失敗してるよ
↑ちょっと何言ってるのかわかんないw
タラレバにしてもおこがましいだろw
有望な高校生・大学生になってから妄想してよ まぁでも自分がもし将来有望と言われてる高校大学生だったとして
まぁでも自分がもし将来有望と言われてる高校大学生だったとして
>>442
それを言葉にしないと気が済まない人には何も言われたくはないね
鳴き声を発しないと気が済まないのは動物と一緒
せめて人としての進歩をしてくれ >>440
三年てことは上原の一個下?
かつての仲間が大学行ってる間に
自分はJ1のレギュラーになってと、
今更ながらに上原って凄いのだな。
ユースの頃も圧倒的だったのか? そもそも5ch自体マウントを取りたいから書き込んでる奴ばっかだからな
スルーするのが一番
いいことじゃん
俊輔が前に張れるようになればできることはたくさんある
>>414
五つに縦割りしたゾーンの同じレーンに入らない最先端の戦術 >>452
一昨日?だかに仙台で渡邊監督が取り入れてたね
なかなか面白いと思ったよ 法政大の大西くんは関東選抜Aに選ばれてるね
森岡くんはキャンプに参加しないんだろうか?
森岡君はジュビロ愛全開だったけど今どうなんだろうねえ
U-15の日本代表トレーニングに呼ばれた
ユースの後藤くんってどんな子なんだ?
>>459
小学校の時にカワイでプレーしてた子かな
当時は別格だったけど日本代表のトレーニングに呼ばれるくらいだから
まあ今でも上手いのかもね 2018年シーズン最高の11人って動画見たけど、カミックもランゲラックも入ってなくて驚き
森岡はインカレでベンチ入りもしてなかったけど、怪我だったのかな?
選手権を見てたら2年生に面白そうな選手が多かったから、今年は高卒を獲って欲しいな
>>461
去年はともかく今年はそうでもなかったろカミック
データみてもわかるけど
というか本人も今年はセーブがすくないといってたし 田舎サポはカミンスキーだけが誇りだからな
あとの選手はみんなJ2レベルだし
>>467
いかに試合を見てないかよくわかるなお前のコメントから 伊藤くん大活役しそうなのに
773に嫌われたのかな
>>469
ボランチの層が厚かっただけで
嫌われてはないよ。
活躍できるようよろしくね!
伸びたら返してね笑 twitter情報だけど、森下以外にキャンプに練習参加しているのは中村帆高(明治)と金子拓郎(日大)
>>477
中村が全日本大学選抜で、金子が関東Aか。 伊藤は本当に運がないな
ネットが復帰したらほんともう使い所が無くなっちゃう
中村くんは右SB、金子くんは攻撃的MF左利きのドリブラーでFKも蹴るみたいだね
伊藤は去年使ってもいいような有望株だったけど
全くチャンスすら与えなかったからな
お気に入り使ってあの成績、若い奴使えばチーム内競争も起きて
活性化するのに
力也は普通にすげえよ
大半のJ1クラブでもスタメンクラスの若手
去年の力也はもっとガクッと調子を落とすタイミングが来るかと思ったけど
夏過ぎくらい以外は概ね安定していた気がする
運動量はJでもトップクラスだからなあ
まさにダイナモ
力也のロストから失点して負けた試合あったけど、あの払った授業料はきっと帰ってくる
力也のサイドチェンジは素晴らしいからな
石田も今年は成長を見せてくれると嬉しい
>>462
インスタで本人言ってたけど去年は怪我が多かったみたい ユース最高傑作は力也って言えるように今シーズン、優秀選手賞ぐらいに選ばれてほしいな。
力也は確かに上手いけど
まだまだミスもあるしそこまで大絶賛するほどか…?
>>482
1年目だった伊藤と4年目の上原を壁という比較の仕方はおかしくね 力也は一昨年の終盤からリーグ戦に絡み始めて、ムサの離脱があったとは言えそこから去年飛躍した感じ
だから今年は大南に同じような活躍を期待したいね
あ、誰か離脱しろって意味じゃないよ
>>490
選手としてどっちが上かという話ならともかく
壁という表現自体は何もおかしくないじゃん 名波「現時点で開幕戦の先発が決まっているのは二人だけ」
一人はカミンスキーだと思われるがもう一人は誰だろう
山田じゃないか
ボランチにしてでも使いたがるし
前目でお願いします
大井は好きだけど
大井離れ出来る1年にしないと今後厳しい気がする
去年パフォーマンス低下してたし
具体的には2センターバックなら新里と大南を軸にしてほしい
大南大井祥平の並びならそこまで大崩れしないだろうことは去年で分かってる
エレンムサ次第では割とマトモな守備はできそう
問題はアダロド次第かな
上位も普通にあるメンバーだとは思う
率いるのは名波だから劇的に変わることは期待しない方がいいぞ
前半は我慢のサッカーでうまくハマれば後半良くなるくらいだ
>>493
名波さんのことだから、大久保じゃないかな エレンはよくわからないまま怪我したからどれくらいの実力かわからないな
4バック捨ててまた作り直し。
4バックで単純にアダとロドのサイド活かして真ん中山田か大久保の451でやってけそなのにね。
色々やろうとして中途半端なサッカーになりそ。
>>486
じゃ田口のミスからの失態も帰ってくるんだね!!
どんどん帰ってくれば優勝も狙える! 451なら上位狙えるけど、352ならWBの裏取られるか攻めてを書いて負けそう。
4バックベースで、3バックがオプションなら良いんだけどね。
>>509
俺もそう思う、この二人への信頼は不変
あとは大井もだろうけどあえて言わずに競争を煽っている気がするな 蓋を開けてみればいつものメンバーで、サプライズ枠がせいぜい二人という気もするが、、
プレーオフで想像してたより若手使って勝ちきったのは自信つける意味で悪くなかった
若手はしっかり使ってほしい
特に大南、力也、航基、昌也、荒木は開幕戦でスタメンなり途中出場なりさせないとダメでしょ
>>514
133.70.80.81
静岡大学くんじゃん
毎日お疲れ様 勝ち取って欲しいとか出て欲しいならわかるけど使って欲しいってのはズレてる
自覚ないだろうけど考える脳みそが足りてない
チケット売れてるな サポクラ会員でまだ買ってない人は急いだほうがいいかも
鹿児島到着。明日はなるべく早く雨が上がりますように。
若いってだけで言うほど大したことない上原力也を持ち上げたくてID変えてまで田口を叩いてる賢い奴がいるな
うちはボランチが贅沢やねえ
田口力也ムサに、伊藤!
去年と今年で名波の用兵に明確な違いが出るのか出ないのかかなり興味持って見ている
力也のターンといなし方を見て若いだけで大したことないと言えるなら文句なく見る目がないわw
川又は今日、足を痛めて、途中で離脱した
程度はわかりません
デイリーニュース望月さん情報
今日は1部練習のみに変更、たった今終わって選手が帰り始めているが居残り練習してる選手もいる
メンバーはレギュラーサブをミックスしたような形なので、明日のメンバーはどうなるかは分からない
いろんなことを頭に置きながらやることになると思う、そういう方針でやっている
ジュビロは今季守備をしっかりやろうということから始まっているので
明日はまず守備から入っていく感じになると思う
初めてのJ1相手の試合なので重要な試合になる、ある程度結果にも拘ると名波監督は話していた
練習を見に来ていたサポ8人に質問
攻撃で期待する選手は誰ですかの質問に4人が川又と答えて
2番目に多かったのはアダ、他には俊輔と大久保に1票
守備に期待する選手は誰ですかの質問に、ムサエフに1票、高橋と新里に2票、大井に3票。
以下、望月さん取材の新里インタビュー
まだまだ怪我もコンディションも万全ではないがメニューは全てこなしてるし
悪くならない限りはやりながら良くなっていくと思うので
多少悪くてもストレスを感じずに半年ぐらいは焦らず付き合っていく感じでやっていきたい。
自分は食べて食べて体重を増やしていくほうなので食の楽しみは満喫できている。
まずは試合に出続けること、去年は試合に出てなくて外から見ていて思うことも多かった
時間はたくさんあったので全体を見られるようにはなった、そこをチームに還元していきたい。
残留争いををやったことでしてないチームより経験値は上がったと思う、あの緊張感は上位争いをするうえであの経験値はでると思う
Jリーグはどこかがずば抜けて低いわけでも高いわけでもないので
何かのきっかけで上にも下にもいくと思うので、そのきっかけを掴めるような状態で開幕を迎えたい。
移籍してきて失点が多いのはDFとして入ってきた身としては責任を感じる
前線の選手の協力もありながら守備の構築をやっていきたい
新里は本調子に戻るまで時間かかる感じか
大南にとってはチャンスだからがんばってほしいね
>>526
今日もありがとうごさいます
大怪我の本当の復帰は完全合流からさらにプラス半年って感じは他の選手見てても実感する >>526
情報書き込みありがとう。
新里がフルコンディションに戻れば頼もしいね。 >>522
そこのレギュラー争い凄いので
ハリーは出るとしたら前やろうね。 新里はゴールデンウイークくらいから働いてくれればいいや
>>522
ボランチに関しては普通にJでも恵まれてる方だよなあ 明日はドウグラスも北川もいないしきっちり勝ってもらいたい
2016年組のスカウト担当って誰だったんだっけ?
小川は注目株だったろうけど、荒木・大南と発掘力あったと思う。
アダ、ムサ、新里といった大怪我組はコンディションが戻るまでちょっと我慢が必要だろうな
さりとて試合で起用しなければ試合勘も戻ってこないだろうしなかなか難しい舵取りを迫られそうだ
アダとムサは昨年試合出てるから大丈夫。
新里は夏にやったから、もうちょっと時間かかるだろうね。
柔道の野村が来て講演したのか
何かの仕事のついでかな
これ面白そう
https://www.j-wave.co.jp/original/jwaveplus/
2月10日生放送 OFF THE PITCH
ジュビロ磐田監督・名波浩 × 元日本代表・中澤佑二
Jリーグ開幕に先駆け、キャンプ明けのジュビロ磐田・名波浩監督と
現役引退を発表した元日本代表、中澤佑二が生放送で初対談!
お互いの近況に加え、今シーズンのJリーグの見どころ、注目選手などなど...
テレビでは語れない、“ココだけの話”、意外な本音が聴けるかも?
サッカー好きナビゲーター、サッシャのアシストでお届けします。 川又は大事を取っただけだと思うけど慢性的なものだから心配だな
航基には目に見える結果を出して自信を持って開幕を迎えて欲しい
>>493
カミンスキーはスタメン確定なのは分かるが
こう言うのは言わない方がいいと思う
外のゴールキーパー陣のやる気が無くなる ジュビロに関してはその心配はないな
八田がいるからね
川又には得点増も期待するけど、ストーンでミスして失点に絡むのは本当に勘弁してほしいからそっちにも注力してほしい
去年だと勝敗に絡むのはむしろ失点の方だったから
いずれにしても軽傷でありますように
川又くん、期待したいのだが、調子が上がった途端体が悲鳴を上げる。
これでは、いくら才能があっても、活躍できませんわな。本当のところどうなんでしょうね。
体が才能を受け入れる余地があるのかな。
大南は経験浅いわりには終盤の2~3試合はホントよく頑張ったが
危ないプレーも多かったし
1年通して安定したプレーが出来るかどうかだな
最終節の川崎戦とか大南のミスからの失点だし、
まだ安定度で言えば大井祥平新里。
もちろん、将来は大南はDF陣の中心選手にならにゃいかんが
日大の金子は昨夏に札幌の練習に参加してたみたいだね
都リーグでやってるけど、よほど目立ったプレーしてるのかな
大南は
経験豊かでも凡プレー連発、でもなぜか試合には出れる宮崎選手を反面教師として
これから成長して欲しいです
長野の異常者には負けられねぇな
職場の雌猿と不倫しとる余裕あるらしいからな
ガキ産まれたらタバコ辞めろよクズ
ポンコツ社員
おたくらの選手って一生インスタやってるよね
インスタ芸人?
足立佳奈ちゃんってソフトバンクのCMソングも歌ってるんだな。
今回のタイアップアーティストは今までになく大物だな。
うちはどこにこんなコネクションがあるのやら。
柔道の野村の講演とかもどういう繋がりでやったんだろうな
謎の人脈あるわ
小川
アダ山田ロド
田口ムサ
高橋大井大南小川
神
が現状ベストだと思うんだけどなぁ。
ロドは練習試合では隠すのかな?
ムサのとこは力也かな
代表戦見た限りムサはまだ本調子じゃなさそう
>>560
いちいち気持ち悪いわボケ
ジュビロファンでもない行き遅れのおっさんがいちいちタイアップ歌手を話題にあげようとするなやカス >>552
川崎戦最後の失点の原因は大南より櫻内だろ >>565
隠すだろうね
清水、広島は開幕直後にあたるからな >>565
小川にはめちゃめちゃ期待しているけどリーグ戦まだPKしか点とってないからな
連続2桁の一応日本代表の川又と比べて簡単にスタメンとはいかんだろう 今日は楽勝だろ
ドウグラス、北川居ない清水に負けるわけがない
そりゃもう余裕でしょ
清水は補強があってまだ連携を構築してる状態だろうしね
勝つに越した事はないけど練習試合だし今年の磐田は手ごわいと思わせとけばいいだろ
清水戦先発
ロドリゲス、大久保、山田、俊輔、田口、アダ、エレン、新里、大南、桜内、志村
>>567
ジュビロファンだがそんな気持ち悪い事かね?
何をそんなにイライラしてるのか判らんが、何にでも噛み付くのはやめとき。 >>585
J1で通用して海外から声掛かったら名古屋からの高額オファー来ても間違いなく海外を選択するだろうね
本人の性格から言ってほぼ間違いない ロドリゲスがアダイウトンみたいらしいな。
アダが2人いるみたいな。
ロドリゲスゴール
1-0
ロドリゲス→力也
俊輔→こたろう
よく考えたらロドはシーズン中だから
一人だけ体仕上がってるんだよな
だからチームに馴染めば開幕から
いける代わりに終盤でコンディション
落ちるかもしれんね
>>600
知らべたらモルドバリーグって春秋制みたいだけど
どうなん?
ロドリゲスがウチに決まった時も
「2週間前まで今シーズンもティラスポリでプレーする予定だった」
みたいな現地(?)報道があったけど 434 名前:U-名無しさん (ワッチョイWW 6516-SeeZ [126.94.70.22]) [sage] :2019/02/06(水) 14:26:37.69 ID:NXrINRq40
トレーニングマッチ。
エスパルスvsジュビロは2本目20分経過。
カウンターからジュビロ・アダイウトン選手がクロスバー直撃のシュートを放つと、その直後、左サイドバックエレン選手のクロスにロドリゲス選手が頭で合わせジュビロが先制!
その後ロドリゲス選手は上原選手と笑顔で交代しました。【片山】 https://t.co/pbVlw9IzbY 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) アダのクロスバー直撃シュート早く見てえよ
あれに飢えてるんだよ
>>603
マジか?
欧州だから秋春制だと思いこんでたよ 同点にされたっぽいけど
いろいろ交代したあとだからな
どんな主力になるんか楽しみだわ
>>603
ってことはコンディション上がったら
もっと良くなるってことじゃん!
ありがとう コーナーから相手の新外国人選手に決められたみたいだな
まあ針谷・虎太郎・上原だと高さ的に苦しいな
アダロドのサイドを活かすなら、4バックで守備の負担を減らしてあげないとですな。
>>612
同感
4-4-2 トップ下置きたいときは4-2-3-1が現状いいのかなって思う >>612
WBならともかくシャドーとサイドハーフでは
守備負担は大差ないのでは? 練習生でてんのか
ハリー小太郎もでてるだろうし
きびしいな
三本目
小川航基、コタロー、ハリー、こうすけ、荒木、力也、宮崎、森下、しょうへー、43、三浦
中山、中野、大井、中山、太田、藤田、石田、ムサあたりがまだなのは
これからなのかな?
1本目のメンツに田口か山田に代わってムサ、大久保に代わって小川なら高さ的にも守備も安定しそう。
フルボッコにされてるようだな
やはり名波に能力はない
主力はこっちが良さげで控えは向こうがいいって昇格した年のデジャブだな
俺らの方が今シーズン順位良さそう
主力は1-1でサブ組は今のところ0-2?
四本目で逆転してくれ
0-2のうち1点はPK
サブ組は元気なかったな
全然声出てない
声出てたのしょうへーぐらいだな
ちなみにロドリゲスはまだポジショニングに迷ってる感じだった
キープ力はあった
あまりボールとられなかった
>>636
おつかれ様でしたー
ありがとうね
川又大井カミンスキームサエフあたりが出てないのはなんでだろ
4本目かな 1本目相手のエウソンいる相手サイドを圧倒できたのはいいけど
高さが新里と大南しかいないし、交代で新里いなくなったらそりゃやられるよな。
俊さんの代わりにムサ、大久保の代わりに小川、あたりもいれて高さ4枚にはしたい。
メンバーみたら主力もシャッフルだったのか
ロドリゲスを隠さなかったのはわかっていても止められないという自信の表れかな
>>636
乙
若手というか控え組に序列崩すような驚きを期待したいけど厳しいね
アダロドエレン新里去年いなかった主力が順調そうなので何よりだけど 外人怪我したら終わりなんてほとんどのチームがそうだろw
っていってもムサも小川も松本も石田も大井もなしでサブ組戦ったらそりゃ負けるだろう。
ってハリーや藤川ら若手にはもうちょっと頑張ってほしいが、
元気がなかったって何やってんだ、、、
今年もまた田舎の惨劇が見れそうで楽しみ
ここからはじまる♪
田舎の惨劇♪
ロドがJ1でしっかり通用しそうで良かった
あとはしっかりフィットしてくれれば
ありゃ4本目は無しか
ちょっとでも体調に不安がある選手は出さなかったのかな
>>650
なるほど!そいうことか。ありがとう。
中山、中野、ムサ、石田、松本、大井、
らが出てなかったのはそれでなのね。 ロドリゲスは当たりっぽいな
清水の守備が雑魚だっただけの可能性もあるけど
エレンのクロスが合ったのは朗報かな。
去年のリーグ戦見るに、縦に仕掛けられるのと守備に戻れるのは分かってたから、あとはとにかく怪我に気をつけてケアしてくれ。
超板で3本目の負けたの騒いでるけど、今日出てない若いのもいるし、練習生使ってるのに騒ぎすぎだろ。
今年もサブ組は厳しいか
サブ組に勝ってマウント取ってる清水は余裕すらないんだな
ロドリゲスが調子良さそうなのは朗報だな
こっちも川又とかカミン出てなかったとはいえ、主力ツートップいなくて新外国人3人もメンバー入りして連携面微妙な相手に勝てなかったのにどうして上から目線でいられるのか
>>655
超版荒れてるなw
3本目はメンツ的にしゃあない。
若手にもっと奮起してほしいけど。
ただ、ハリー、藤川らが使われない理由がわかったな。 小川航基は結果を出さないとな
冨安や堂安の活躍を見て焦りを感じるとか言う前にまず練習試合でゴールを決めまくらないと今年も川又の控えだ
川又、中山、中野、森谷、松本、ムサ、石田、小川、太田、藤田、大井、神
これだけいなくて、練習生も出せば負けても何ら不思議じゃない。
むしろハリーや藤川にとっては貴重な経験を積めてよかった。
松本の若さからくる機動力、運動量、推進力は正直俊さんトップ下より期待してる。
使いづづければ化けそう。藤田俊哉のようなゴール前に詰めれるトップ下になってほしい。
>>657
チョンパルスよー磐田サポの振りして何がしたいんだ
そんな条件こっちも同じなんだが ダメダメだな
補強しなかったんだからどうであれ勝てよ
清水には練習試合でも負けちゃダメなんじゃないのか?
>>651
あの辺の地名が御厨なの?えらく難しい駅名にしたもんだな。 2本目の清水の得点ってコタロー、ハリーが入ってアダロドも交代した後なんだな
>>666
そうなんよ。新里もロドも交代で
高さが大南1枚になったとこをセットプレーでやられたみたいやね。
まあ本番ではムサか川又かコーキ、大井で
高さも担保してくると思うから大丈夫やろう。 さすがに今は大丈夫と思わないとやっていけないもんねえ
シーズンは長いからなあ…
清水の点決めた外人はロドリゲスにちんちんにされてたな
森下宮崎虎太郎針谷はもうちょい頑張らんと
怪我人出てもベンチにすら入れんぞ…
相変わらず日本人たちはあれだけど
ロドやエレンやアダか調子よさそうなのはよかった
>>672
さすがにあの年齢になってから背を伸ばすのは無理だろう >>651
新駅の開業は2020年春の予定です。
まだ先かぁ 今年から入った中山と
産まれた年も日付も
まったく同じ事に気づいたやで
ユニホーム買おうかね
>>679
良いんじゃない。そういうの。
カップ戦は出番ありそうだし。
今シーズンの売れ行きランキングとか出てないのかね? FWで中山だと期待したくなるのがジュビロサポの運命
頑張って欲しい
御厨
セガサターン時代のサカつく思い出す
日本人最高のSBだった
>>684
お前みたいなのが全靱帯断裂して生贄になれば大丈夫 よお、飛車角落ちのウチに負けたゾンビロオワタ( ・∀・)ノ
小川
アダ ロド
山田
田口 ムサ
エレン 祥平
新里 大南
神
控え 大久保、荒木、松本、上原、小川 大井 三浦
怪我人を抜いたベスメンはこんな感じか?
デイリーニュース望月さん情報
45分を3本、メンバーをミックスしてるのでどこが主力なのかは言いづらいが
最初の2本が「今日の主力組」というふうに言えばいいと思う
清水は現状ではベストメンバーか、という感じだった
3バック343
志村新里大南なぎ山田田口エレロドアダ俊輔嘉人
川又はコンディション不良で出なかった
全体的にはジュビロペース、相手の陣地でプレーする時間が長かった
チャンスを多く作ったのはエレンとロド、この二人が目立っていた
俊輔からのCKでもチャンスを作っていたが0-0で終わった
2本目もジュビロペース、
21分、深い位置から持ち込んでエレンの左足クロスからロドリゲスがゴール。
ダービーという意識はあまりなかったが、J1とやるということ、
チームに貢献したいという意識でやったのでその結果が出たとロドリゲスは話していた。
40分に清水に追い付かれた
3本目はどちらかというと若手中心でユース選手も入ったりして2失点した。
名波監督
「この時点で11人中の4人がある程度決まった、広島とのTMであと3人4人が決まってくれれば」
前目の選手のポジション争いがし烈になっている、
今日は試合に出てないが注目してるのは中山選手
以下、望月さん取材の中山インタビュー
新しく入ってきたので明るくいかないとチームに早く馴染めないかなとw
もともと明るい性格ではあるんで盛り上げたいなと
ゴンと言われるのはおこがましいと思うけど、名波さんが最初にゴンと呼んでくれたのでそこからみんなが呼ぶようになって
少し後ろめたい気持ちがありますw
偉大な先輩なので近づけるように頑張りたい
J1は初めてなので分からないことがあるので、試合に出るということを最初の目標にしたい
ヤマハスタジアム最寄新駅名が「御厨」駅となりました。
埼玉スタジアムから浦和美園駅までと同じ距離となります。
クレジットカードの引き落としがあったけど、
レビューのBlu-ray&DVDが発送されたのかな?
カミもわりと怪我多いからどっか痛めてたりするのかもな
JR東海道本線に「御厨駅」開業へ 袋井~磐田間に設置
https://trafficnews.jp/post/83278
新駅は袋井駅から4.6km、磐田駅から3.2kmの、磐田市鎌田地内に設けられます。
上下線の線路を挟むようにホームを設置。
線路をまたいでホーム上に駅舎を造る橋上駅になります。
御厨駅は、地元の要望で設置が決まった「請願駅」です。
駅周辺には、ヤマハ発動機などの企業や、
プロサッカークラブ「ジュビロ磐田」のホームスタジアムである「ヤマハスタジアム」などがあります。
新駅の開業は2020年春の予定です 新里も確定じゃねえの? 祥平も決まりっぽい気もするけど
お前ら今日のダービー1,2本目は圧倒してたらしいな
>>701
見てないがデイリー望月がそういう風にいってるからそうなんでは みくりや?なんじゃそりゃそんな名前初めて聞いたわ
寝耳にロドだわ
確定の4人ってカミ大井エレンロドリゲスじゃないの
大井のところに山田かもしれないけど
新里本人はまだまだって言ってないっけ?
程度もあるだろうけど去年始めのコースケは試合に出ても全然身体にキレがなかったし
外国人が戻って来たらマシになるっていうのはここの総意なんだからわざわざポジる事じゃなくね?
問題は若手主体の試合が酷いことだと思うんだけど
新駅からヤマハスタジアム、わりと遠かった
エレンがきっちりフィットしてくれたら一番戦力としては大きいかもしれない
川俣、大久保、アダ、ロドリゲス、中村とクロスに対してゴール前はかなり迫力のある攻撃ができる
八田酷いな
まあ追い付かれた時のキーパー八田だったから
たっぷり静岡でTMの様子やってたけど、櫻内のしょうもないプレーが一番印象に残ったわ
>>710
どう見てもマークがついてなくてドフリーにしている方が問題だと思うが
GKのせいにしてそれで終わりでいいのか? 八田、太田、宮崎、櫻内辺りが大怪我する分には問題ないんだけどな
小川航基が二桁取れるぐらい活躍してくれれば順位も中位はいけるだろうし頑張ってほしい
右サイドは小川石田居るから難しいけど補強ポイントだよね
服部の言うようにしっかり若手出して成長させてくれれば良いんだけど
>>715
お前は死んでも問題ないよ
むしろ望まれてる >710
誰のマークだろ。相変わらずセットプレーの守備が酷い。
角度がわからないけど、これだけ勢い付けられるとGKはノーチャンスだろ。
しかしこの八田は何をしたかったんだ?
こんなもんだろ。
良い補強できた清水と補給しか出来なかった磐田の差だな
1,2本目ジュビロペースって望月さん言ってたのにニュースでは清水ペースのように思えたな
>>704
神 アダ エレン ロド
の外人4人じゃないの? >>729
そんなの編集次第でどうにでもなるからなw
望月さんが磐田ペースと言ったんだったら磐田ペースだったんだろう。 名波は選手起用に関して保守的と言うか冒険しない印象があるから
アダとロドを同時にスタメン起用はしない気がする
どう考えても山田は前のほうがいいよね
名波さんはどうしても俊さんを使いたいからとかかな?
>>737
大久保
アダ 俊輔
エレン ロド
田口 山田
新里 大南 渚
志村
ってことじゃない?
ここに祥平とムサ、大井、小川あたりが
レギュラーに絡んできそうだけどね。 新駅が出来たら、シャトルバスはどうなるんだろうな。廃止?
19:00開始ナイトゲーム終わりに、新駅の御厨駅まで猛ダッシュして電車に間に合うんだろうか?
>>651
なんつー名前だ…読めねえよそんな駅じゃ >>695
名前で遠征から来た人が混乱するだろ
みんな磐田駅で降りてしまう
うしろに()付きでいいからジュビロ磐田の名前を入れろ 死水のクソチョンうぜえな
八田使ってるし完全になめプし始めた後にしか点獲れなかったくせに
エコパではアダ&ロドのダブルハットトリックで6-0は堅い
新駅からスタジアムまで徒歩だと15分から20分かかる、磐田駅から歩くと考えたら近い、ちなみに新駅北口はまだ店舗など無い
>>747
ヤマハスタジアムまでの最短経路距離が埼玉スタジアムから浦和美園駅までと一緒だから、あの移動距離時間だと思えば良いよ。 関東サポからすると、試合終了間際にスタンバってダッシュ、それでもあとはバス待ちの並び具合、道路の混み具合次第なんて状況が無くなるだけでも有り難いわ。
駅ができるあたりはかつて御厨村だったから、新駅の名は御厨なんじゃね。由緒ある名前だな。ちなみに、御厨ってのはざっくり言うと中世の荘園のうち神社が作ったもののコト。今の浜北区にも美薗御厨ってのがあった。
埼スタみたいに駅からスタジアムまでの道のりに屋台を試合の日は出したいな
結構売れると思う
浦和美園と埼スタってそんなに離れてるのか
あれぐらいならまあ歩けるな
>>742
磐田駅までのシャトルバスは普通にあるんじゃないかな?子供や年配の方は大変だろうし >>711
名波はヨンソンの肩に手を置いて偉そうだな
日本の年長監督にもたまにやってるけど
いつか説教されるんじゃないかと思ってヒヤヒヤするわ >>750
へええー!
御厨ってそういう意味だったのか
ひとつ勉強になった 磐田は国分寺跡もあるし、近世以前は遠江の中心地で面白い土地ではあるんだよ。
磐田は家康がそのまま城を作ってたらどうなってたかな
石垣ができたときに信長から武田から攻められたら天竜川で逃げ道ないからやめろって言われて破棄しちゃったんだよな
新駅って本当に必要だったのかなぁ。磐田~袋井間はそこまで距離ない、次の愛野もまだ新しい駅だし、駅ばかり増えてますます静岡県内の鈍行が長く感じるような…早く快速を作ってくれ
>>758
磐田袋井間って7分くらいかかるだろ
相当長いぞ
菊川金谷間程ではないが >>651
駅名、えらく難しい名前にしたんだね。新駅出来たら、周辺に住んでいる人は便利になるね。
私の予想では、鎌田になるのかなと思った。 みくりや駅か。みくりや駅に見に行くりや
なんつって
東磐田駅でよかったと思ったが、
東静岡とかぶるのもしゃくだし磐東みたいであまりイメージがよくないなw
実家の御殿場の旧称がみくりやだからなんで磐田にみくりや?って混乱したわ
県内だけにややこしい
アダのクロスバー直撃シュートが健在でホっとしました
クロスバー狙って当てれるのは世界でもアダだけ
チョンビロ田舎でごめんなさい
静岡のクラブはエスパルスが一番です
チョンビロ田舎でごめんなさい、韓国に魂売ってごめんなさい
日本人にキムチ売ってごめんなさい
韓国に頼らないと残留出来ない出来損ないクラブでごめんなさい
韓国に頼らないと客も呼べない出来損ないクラブでごめんなさい
チョンビロ田舎サポになった出来損ないでごめんなさい
生まれてきてごめんなさい、生まれ変わったらエスパルスサポになります
秋葉山にも行きたいけど、車がないと厳しいかなー
エコパの時は法多山に行こうとおもってますが、愛野から歩いて行ったことある方いらっしゃいますか?
>>769
もうさ一生懸命考えたのはわかるんだけど全く面白くないから黙ってて チョンビロ臭田舎姦酷でごめんなさい
静岡のクラブはエスパルスが一番です
チョンビロ田舎姦酷でごめんなさい、姦酷に魂売ってごめんなさい
キクキムチがJKレイプしてごめんなさい
ギレルメが審判暴行してごめんなさい
クソクラブを擁護する込みサポでごめんなさい
日本人にキムチ売ってごめんなさい
犯罪クラブでごめんなさい
姦酷に頼らないと残留出来ない出来損ないクラブでごめんなさい
姦酷に頼らないと客も呼べない出来損ないクラブでごめんなさい
チョンビロ臭田舎姦酷サポになった出来損ないでごめんなさい
生まれてきてごめんなさい、生まれ変わったらエスパルスサポになります
新駅はヤマハやNTNの社員の通勤用にもっと近くまで線路を延ばせばよかったのに
>>776
法多山の駐車場に車止めてエコパに行くぐらいだからそれなりに近い 森谷さん全治6ー8週間は痛いけどレギュラーじゃないからあまり関係ないか
これで新スタ建てられるな。頼むからヤマスタのキャパだけは勘弁して⤵
シムシティとかトロピコが好きな俺は、新駅が出来てそこに人が集まって街が作られて行くのが楽しみ
由緒ある名前の方が良い派
まとめられず2つ足す
東西南北中新プラス既存名でお茶濁す
ゲートウェイみたいな明後日
よりずっとよい
新スタジアムより新駅が出来る方が凄いよな
勿論スタジアム目的で作られる訳じゃないけどラッキーw
>>791
豊田町という名前も今では駅名でしか残ってないよね。 >>757
作ってたら文字通り徳川家が滅んでたんだろな 練習試合のユニ着てる俊さんが鞠のユニ着てるのかと思ってしまった
森谷8週間ってかなり重症じゃん
怪我人増えたらまた去年みたいになるぞ
明日の広島戦では違う組み合わせっていうから
どんな感じになるんだろ
俊輔は多分温存で山田一列上げてロドリゴつかってみたいな感じかな
わくわくがとまらない
>>656
あいつら前からジュビロしか見てないからなあ
去年とか8位程度でジュビロより上だと大喜びしてるし
本当余裕のなさがはっきり現れてるよ
主力が勝てなかったのを完全無視でマウント取ってるのはもはや笑えてくる 名波のコメントを練習試合でも載せるようになったんだな
ネイビーに赤字でYAMAHAの練習ユニがめちゃくちゃかっこいい
ユニもキーパーモデルがかっこいいし
ネイビーベースにしたらええんやないやろか
今日からSBSでジュビロtv
胸サポも頑なに音叉マークつけないのはなんで
ラグビーと被るけどあくまでヤマハ発動機がスポンサーなのに
【2019年J1クラブ分析】背水の名波ジュビロ。昨年からの失地回復目指し、補強は最小限。監督が語った「ゾンビ」のように這い上がれるか?(サカスポWeb)
【ジュビロ磐田・戦力分析】
攻撃力:E
守備力:D
監督力:F
総合力:E
目標:「ゾンビのように這い上がる」(監督談)
(戦力評価はAからFまで。Aが最高評価)
・一昨年6位からの飛躍を目指した昨年、相次ぐ負傷者の続出に加え、元所属選手の不祥事や大惨敗を繰り返し、参入プレーオフで辛うじて残留は果たしたが、J1復帰後としてはワーストのシーズンとなったジュビロ磐田。
新体制発表会見は不祥事による謝罪会場のような雰囲気だったが、名波浩監督は「ゾンビのように這い上がる」「名波党、ジュビロ党の支持率回復を目指す」と宣言。ネット掲示板からは嘲笑の嵐だが、強い意気込みを持って、サックスブルーの名門は今季背水の陣を迎える。
昨年不振の要因でリーグワースト2位に終わった得点力はJリーグ初のルクセンブルク人FWロドリゲスと川崎からMF森谷賢太郎、山形からFW中山仁斗が加入した。この3人がハマるかは未知数だが、ハマなければ得点力の上積みは望めない。
FW川又堅碁、MF田口泰士に昨年負傷し、シーズンの大半を棒に振ったMFアダイウトン、中村俊輔、大久保嘉人、山田大記のベテラン勢が今季も軸になりそうだが、FW中野誠也やFW小川航基ら若手も奮起しなければ、今季も厳しい戦いを強いられそうだ。
守備陣は守護神カミンスキー、DF大井健太郎、高橋祥平に昨年負傷でシーズンの大半を棒に振ったウズベキスタン代表MFムサエフは不動だが、大井は年齢による衰えが目立ち、カミンスキーも昨年のように精彩を欠けば、やはり厳しい戦いにはなる。
昨年負傷するまではレギュラーだったDF新里涼、若手DF大南拓磨が控えるが、ベテランの藤田義明と森下俊は衰えが目立ち、攻守ともに選手層は薄い。仮に誰かが負傷した時のバックアップも不在で昨年同様、負傷者が出ない事を祈るのみだが...。
このオフは補強の話題すらなく、新加入は僅か3人でクラブ史上初の新人ゼロに終わったが、主力は軒並み残留し、戦力を保てた事は唯一のプラス材料か?今季は屈辱的な昨シーズンを味わったメンバーと共に失地回復への大事なシーズンとなる。
注目選手
■FW18小川航基
・来年の東京五輪代表だけでなく、将来の日本代表の攻撃を担う大型ストライカーは加入してから3年間、負傷もあって不本意なシーズンを過ごしている。終盤にはJ1初ゴールや参入プレーオフでスタメンを張ったが、監督、サポーターの求めるものは高い。
そんな中、昨年はUー20日本代表のチームメイトだったMF堂安律が、県内のライバル・清水からもFW北川航也がA代表になり、周りからは「差を着けられた」との指摘を受けた。
本人は「昨年はチームの成績も含めて悔しかった。今季は並々ならぬ覚悟でやりたい」と奮起を誓う。昨年は川又頼みだった攻撃陣において、彼が今季こそ覚醒すれば、それはすなわち磐田の大きな補強となる。
■DF3大井健太郎
・負傷者が続出したチームにおいて昨年はDF高橋と共にフル出場を果たした守備の柱。統率力あるコーチングが最大の持ち味でセットプレーでも脅威となるヘディングの強さが持ち味だ。
ここ数年は年齢による衰えも指摘され、何より昨年は清水、名古屋戦の守備崩壊は「屈辱のほかない」(大井)。今季は昨年の雪辱へ奮起を誓う。風貌は仏頂面のチンピラ顔だが、チームを愛する気持ちは強い。
■監督・名波浩:『背水の陣』。これが今季の全てだろう。昨年、指揮官が受けたのは惨敗と失意。就任6年目を迎える今季は文字通り後のない崖っぷちだ。チームを「ゾンビ磐田」と言い切り、今シーズンの奮起を誓う。
>>807
懐かしいな
日本人サイドバックの最高の架空選手だったっけな 昔の据え置き機のサカつくをまたやりたい
今のスマホのは全く別の違う何かに変わってしまった
vitaのサカつく持ってた気がする
PS4とかSwitchでやりたいね
>>808
6位のチームが怪我人多くて低迷して、怪我人戻ってきたのに評価そのままとか意味わからん >>808は記者のごっこ遊びをしているガチのキチガイ
関わらない方がいい フットボールマネージャーでもいいんだけど本格的すぎるんだよな
サカつくぐらいの気楽なデフォルメぐらいが丁度いい
シリダイならシリダイって書いといて欲しいわ
紛らわしい
氏ね
残留争いだろそら
残留争いなく残留出来たら望外
残留争いして残留なら御の字
残留争いして降格が公算大
ダントツ最下位もなくはない
名波ならこんなもん
普通御厨っていうと元草津、富山の御厨貴文が浮かぶんだけどそーゆー人少ないのね
ジュビロはおろか静岡出身でもない人物を出して普通(笑)とはこれいかに
磐田の人間なら普通、御厨って地名が浮かぶんだけど>>821 案の定、ワクワクする補強しなかったな
松本相手にも苦戦して初戦で萎えきってしまいそう
シリダイに釣られるやつ多すぎて草
しかし清水も名古屋もこれだけ粘着してるとバチが当たりそう
川又使うなら2TOPしてほしいわ
川又ワントップにしたら足元のボールさばけないから全部頭か裏抜けのカウンターになってサイドの押し上げが出来ない
一昨年みたいにショートカウンターで攻めるならいいけど、ロドアダエレンを活かすつもりなら2TOPか小川を化けるまで我慢して使ってくれ
降格候補
本命・・・山雅、大分
対抗・・・鳥栖、磐田
穴・・・湘南、広島
>>784
大まかに言って線路は東西に通っていて、線路の北にNTNやヤマ発が離れているんだぞ
線路をどうしろと >>821
普通ってのは語弊があったけども長年Jリーグ見てると「この選手変わった名字してんなぁ!なんて読むんだろ」ってなった人多いと思ったんよ。
Jウイイレでもマスターリーグとかで使ってた人多そうだからね。
だから御厨っていうとすぐ浮かんだってわけよ。 >>821
御厨景という選手が中村俊輔と同じ時期マリノスにいたから自分はその選手を思い浮かべた デイリーニュース望月さん情報
鹿児島は暖かい、今15度ある
今日は午前1部練習で昨日のリカバー中心で出てない選手は激しい練習もしていた
昨日の試合を見てて思ったことは試合は全然ジュビロペース、
選手ひとりひとりの動きが非常によかった
去年の危機感があるのでは、メンバーがあまり変わっていないので継続して来ている
新里はまだまだと言っていたがほぼ大丈夫な状態だと思う
ロドリゲスは今日ははしゃぎまくり、
はしゃぎまくって他の選手を少しイラっとさせていたぐらいw
選手たちから肉飽きたなwとの声w
他のものも食べたいな、帰ったら魚食べたいなとある選手は話していたw
全体の仕切り役的な選手もほしいところ。
以下、望月さん取材の山田インタビュー
だいぶ追い込んでるんでハードできつい、チームとしても個人としてもコンディションあげてきている
オフで2キロぐらい増えたのを3日間断食みたいなのをして1キロ減らして、体重はあまり変わってない
去年も内蔵を休ませるもいう意味でやって1年間毛がなくやれた
こっちの食事は美味しいので気を抜いたら太ってしまうぐらい、
練習が大変なので食事が唯一の楽しみぐらいw
いい意味で去年の危機感がある、そこは話し合いながらやれているしいい土台が築けていると思う
個人の得点を含めて攻撃の部分で仕事ができるように頑張りたい
メンバーが代わってないのはプラス今まで構築してきたもにの上積みできるので。
個人的な目標は2桁得点、
欲を言えば10得点10アシストぐらいできれば
昨日のTM終了後に
山田「ひとりひとりの逃げ場ができている」と話していた。
去年は追い詰められるとボールを取られてしまう、無理やり蹴りだして取られてしまう
今年はそこを繋げていけるという意味
後ろ向きにプレーするという意味ではなく攻撃に繋げていけているということ
去年の危機感から選手たちの意識が高くなってると感じる
>>757
磐田の街にヤマハが発祥し、工場を建てる土地を求めて、掛川あたりに本拠地を構える。
ジュビロ掛川になっていただろう。 田舎の弱さはやる気の問題じゃないんだよなあ
実力が足りないの
>>833
全体のまとめ役がいない?由々しき事態。 全体のしきり役が欲しいって意味が分からんな
いたら何をして何が変わるんだろう?
>>836
言葉足らずでごめん
俊輔以外にも仕切り役がほしいねって話で
その役割を山田に期待してる
からの山田インタビューって流れ 開幕待ち遠しいわ
開幕スタメンはどうなるか
今のところフォーメーションは3421って感じかねえ
うわー開幕関東から行こうと思ってたけど無理かー
すごい残念だ
>>833
鹿児島デーしてくれてるのに肉飽きたなんた言うたらあきまへん! YouTubeの公式チャンネルに練習試合動画来てるぞ
シーズンレビューBlu-rayの発送メール来た
はやくみたいわ
ニュースで見たけどやっぱり主力組はうちが清水を圧倒してたのか
練習試合の評判を聞いた感じ
磐田1軍>清水1軍>清水2軍>>>>>磐田2軍
て感じだな
主力に怪我人が出ずにベスメンが組めれば清水より強いけど怪我人が出たら相手にならない
まあ清水の本体はドウグラスだしね
あれがいなきゃ大したことないけどいたら別次元だから
だからあまり参考にならない
>>842
ロドはポルトガル語でインタビューに
答えてるしアダとコミュニケーション
取れてるって言ってるからポルトガル語
がネイティブなのかな ロドはヴァンデルソンをボコボコにしてたらしい
ドウグラスいたら殴り合いかもなあ
もっともドウグラスの問題は心臓で命に関わる話だからかなり復帰まで掛かりそうだが
ちゃんとビルドアップに取り組んでるね
試合見るのが楽しみだ
ドウグラスいない清水にぐらい勝てないと話にならない
>>833
>去年の危機感から選手たちの意識が高くなってると感じる
本当だろうな~?
信じていいのかおい
期待しとくから頼むぞ 練習生がいて休んだ選手も結構いるしサブチームと言えるかどうかも怪しい
ただやってる選手からしたらそこで何かを見せられなければ本当のサブの道も遠いだろうな
プロの選手生命は平均するとたしかかなり短かったし若手が本当に戦力になるまで育ってくれないと降格しないために補強せざる得ないし若手を育てるのも難しいな
ジュビロって昔からレンタルの使い方が下手な気がする
>>826
鳥栖はないな
どこから金が出てくるのか分からんが続々と外国人補強してる
監督もカレーライスが名将ぽい >>839
これ会員だけで完売しちゃったんだね。
もしかして初?
>>841
アウェイ席を買ってしまうのだ。 松本大分プラスどっか2チームくらい下に追いやれればよいがなあ
ホームフリー〇、000枚売れたら北側ゴール裏もホーム席にしますとかやらないの?
バクスタのホームフリーゾーンにプロレスラーを配置しろ
松本サポの侵入を許すな
>>866
メシウマwwwwwww
死水降格決定だな! >>860
名波の次はウチもスペイン人監督が欲しいな 俊輔が移籍した辺りからだよなチケット売れるようになったのはしかし今なんでここまで売れてる理由がわからん
>>871
そのころからチケットが買にくくなりつつあったから早めに買うようにしてる。
そんな私みたいな人が増えたとか??
とは言っても、毎試合ほぼ完売する理由は確かによく分からない。
空席が目立つシーズンでももっと魅力的なチームだったことはあるからね。
もしかして地域密着が浸透してきた? 俊さんをきっかけに来るようになった人達がスタジアムで観る楽しさに気付いたならいいことかな
これを維持し続ければ流石に座席数増やす方向に進むと思いたい
チョンパルスは駅前の再開発の際にチョンを排除するってはなしよ
かわいそうに四面楚歌やのう
これから開幕戦はエコパでいいかもな
どれぐらい埋まれば満員のヤマハでの儲けを超えられるのかは知らないけど
今朝の中日新聞 能活のトレセンコーチ就任の記事の最後に、
ハットが技術委員に選任されたって書いてあった
>>744
流石にそれは頭の程が疑われるレベルだぞ >>875
んーどうだろう。
それかってホーム側に入ってしまうとか、アウェイ席のホーム寄りに座るとか。
まあ、どっちもマナー的には問題あるけど。 >>625
広島戦楽しみだけど
実況できる人はいなそう ハットは将来的には監督じゃなくて協会のほうに行くのかな
S級もってたよね?
>>884
おー!
もしできたらスタメンとか教えてください
楽しんでくださいね 羨まし~ >>880
ただでさえマナー最悪なヤマハの席とり事情を更に悪化させるな 中央駅近くのとんかつの店がすごくうまかった
ぜひ楽しんで
>>885
できたらスタメンとかは伝えられたらと思います!
砂風呂も入って楽しんできます~ >>888
おーーーー!! 裏山Cなぁ! よろしく頼みます! とりあえず現地はこんな感じです!
【スターティングメンバー】
●広島
GK 21 廣永 遼太郎
DF 23 荒木 隼人
DF 5 吉野 恭平
DF 4 水本 裕貴
MF 3 エミル・サロモンソン
MF 40 川辺 駿
MF 17 松本 泰志
MF 18 柏 好文
MF 7 野津田 岳人
FW 22 皆川 佑介
FW 20 ドウグラス・ヴィエイラ
監督:城福 浩
●磐田
GK 21 カミンスキー
DF 3 大井 健太郎
DF 28 石田 峻真
DF 25 大南 拓磨
DF 41 高橋 祥平
MF 8 ムサエフ
MF 14 松本 昌也
MF 27 荒木 大吾
MF 30 上原 力也
FW 20 川又 堅碁
FW 18 小川 航基
FW 22 大久保 嘉人
MF 11 ロドリゲス
監督:名波 浩
今日はよろしくね
>>890
結構さむそう
暖かくしてねー
>>892
くまさん わざわざありがとうございます
暖かくしてね >>894
あれ?ほんとだ!
多分小川までがスタメンかな?
うちのモバイルサイト誤字脱字が多いもので…ごめんね エミルサロモンっていう選手が新しい外国人選手か
各チームの動向ぜんぜんわかんないや
練習試合vs広島
1本目
カミン、大井、高橋、石田、松本・ムサ、上原、ロド、大久保、荒木、小川
Twitterより
ツイッター情報ありがと!
フォーバックなんかな?
右に石田、左に松本?
それともムサエフを入れたスリーバック?
ロド開幕スタメンいけそうだね
まだロドがどういう選手かバレてないから対策取れないんだろうな
小川
荒木嘉人ロド
ムサ上原
松本大井高橋石田
カミ
こんな感じ?
去年の主力っぽい人でまだ出てないのは新里山田アダ俊輔田口川又ぐらいか
ロドリゲスの得点は
FC刈谷 1点
東海大学熊本 1点
鹿屋体育大学
FCソウル
清水エスパルス 1点
サンフレッチェ広島 1点
こうだっけ?
J1相手にもやれるのは良いですね
広島サポさんのツイッター見てるとかなり磐田一方的ぽい
>>909
川又は怪我で、それ以外は6日の清水戦先発で出てたよ。
今日出るかはわからないけど 大久保がかなり効いてるみたい
攻撃が形になってるっぽい
ロドリゲスはどんなごーるだったんでしょう
気になりますねー
現地にて
ロドのゴールは恐らく力也のスルーパスから持って行ってシュートだった
ディフェンスラインからのビルドアップは色々取り組んでるのかなという感じはある
そこから先の攻撃はまだまだ準備段階かと
力也のスルーを右足だって、因みに今日のメンバーはこんな感じらしい
しかしロドを狙ってたJ1クラブはウチしかおらんかったのか?
フランス戦の動画見たら欲しがると思うがな
>>915
乙です
今日も4本やるんだね
ケガだけは気をつけて! >>916
手軽なコネでそれなりにブラジル人や韓国人が取れる中で、
手間とリスクをかけてまでルクセンブルク代表選手を取るか?の話だろ。
失敗した時の責任取りたくないから安全で実績あるやり方選ぶのは日本じゃよくある話だ。 ロドは当たり外国人選手かな
実際のプレイを見て判断したいけど、点を取れるってのはすばらしいね
3本目は中山と中野藤川がでてるみたいだよ
広島はパトリックだって
二試合の起用見ると、ロドを生かす組み合わせ模索かな。
1-0
0-1
0-0
0-1
ロドの一点だけは寂しい
練習生とか出てるだろう4本目はやっぱり厳しそうだね
ロドやばいな。速い、強い、高い、上手い、明るい。
点とりすぎても中東に狙われるから、ほどほどでw
>>928
乙です。
中野、中山には結果残してほしかったなあ。 >>930
いえいえ
自分はツイッターから情報見てるだけなんで
今さらに失点して0-2みたいですよ >>928
いつも練習生出てる3、4本目は厳しいって流れになってるよね
まあ、実際そうなんだろうけどよそは出てないのかな… 宮崎、太田、藤田はもうJ1では無理だな
4本目に案の定出てる
うちは中1日で連戦してるからスタメンクラスをがっつり休ませちゃうから
同じサブ同士でもクオリティが落ちちゃうのはしょうがないんじゃないかな
今日も川又アダイウトン田口エレン俊輔とかは最初からメンバーに入ってないですし
このあたりも全員参加してたら違った結果になってるんじゃない?
八田藤田太田はクビになってないのがおかしいレベルだし
速報を見る限り一本目は磐田優勢で二本目が互角
三本目と四本目が広島優勢って感じかな
速報書いてるの広島の記者だし磐田側は二回ポストに当ててるから全体通してもほぼ互角かもしれない
ちなみに広島側は主力と控えで分けずに練習生も含めた完全シャッフルのメンバー
今日登録外で出場していないのは
櫻内
田口
山田
アダイウトン
俊輔
川又
森谷
こんだけ抜けてたら2試合目後半が厳しくなるのは仕方がない
うちは主力メンバーじゃ無い中この成績なら合格でしょう
今年は期待出来るで
1-0 ロドリゲス
0-1
1試合目 1-1
0-0
1-2 中山
2試合目 1-2
清水戦も広島戦も両チームシャッフルメンバーとはいえ
1試合目は押し込んでるみたいなので今年は良さそうですね
くまさん自体のコンディションも
全然わからないから直に見てない素人
には評価のしようがないけど
点を取りに行って先制出来てるのは
悪くないんじゃないかな
ツイッターで見た広島情報だと、青山が全治不明の長期離脱濃厚、パトリック、林、野上、柴崎が開幕間に合うか微妙な程度の怪我や体調不良、稲垣が昨日肩を怪我して広島に帰って精密検査らしい
パトリオットは出場してたみたいだけど
本調子じゃなかったのか
どのチームも大変だねー
開幕二戦目に当たるんだから、どちらもおおっぴらには、出さないだろ
>>892
駿はジュビロ時代の40に変更してたのか >>935
正直下部リーグでプレーする前田、駒野の方が戦力になるんじゃないかってくらいだし デイリーニュース望月さん情報
今日は広島とTMで2試合やった
一昨日に出た選手はおおむね出なかった
4231で
カミ松本高橋大井石田ムサ上原荒木大久保ロドこうき
広島はプレーオフがせまっているのである程度は仕上がっている感じメンバーはミックスだった
展開はジュビロが押していた、特に元気があったのがロド
どんどん攻めこんでいっていた、決められなかったがコウキもいいシーンを連発していた。
足元にボールを収めたロドがコネコネして相手を交わして右足でゴールを決めた
「次は左足で決めるからw」と話していた
ロドは6か国語話せるのでコミュニケーションも問題ない、試合中もロド!ロド!という声がよく聞こえていた。
失点したがトータルしたらジュビロが押していた
2試合目はほぼメンバーが変わって2失点をしてしまったが後半に中山がゴール。
1-2で破れた
今季の目標のポジションを入れ替わるということが出来ていた
ひとりの選手が複数のポジションをやることもあると思う
どんどんポジションを変わってルーズボールを拾ったりパスコースを増やしていこうということ
特に高橋は左SBもやっている
以下、望月さん取材の高橋インタビュー
コンディションは徐々に上がってきている、そろそろゴールがほしい
外すのがすげー得意なので次は枠に入れれるように努力します、ガンガン狙っていくのでFW並みに上がっていきます
失点減ったほうがいいと思う、まずチームが勝つことを考えたい
勝てる試合にするなら3点4点とっていかなくてはいけない
僕が毎試合ゴールきめるので、
夏場に記者さんたちにまだゴール決めてないのって言われないように頑張ります
いじってきたら開き直ってやろうと思います。
監督が与えてくれるポジションなら出られるならどこでもいい
それはそれで考えてやっていこうと思う
チームに貢献できるなら何でもいい
今日も高橋は左SBで決定的なシーンを作っていたが荒木が外したw
NBOXやり始めのときも開幕前は負けまくってたから問題無い
ジュビロくん21位以上。
なんだかんだ投票されてるのな
>>960
まとめありがとう
祥平が出られるならどこでもいいと言ってくれるのは本当にありがたい
SBのポジションに流動性を持たせる戦術にもってこいの選手だからな 今年はNHKすら開幕戦放送しないの?
相変わらず試合前イベントもショボいしチケット売り切れればそれでいいのか タオマフの背番号が細過ぎて頼り無さそうに見えてしまうが予約してるDVDと一緒に明日買いに行く予定だ
8月20日前後のヤマハでの試合はBS1中継されるのが恒例になってきたな
>>970
そこにある~マッチの内容で当日のイベントの細かな内容はわからないと思うが
因みにどんなイベントをやったら満足なんだ? 磐田市は、磐田市鎌田で2020年春開業予定のJR東海道線「御厨駅」の駅北地域で、
サッカーJ1ジュビロ磐田のシンボルカラーのサックスブルーをあしらった街路灯や歩道の整備を進めている。市はヤマハスタジアムの最寄り駅としての特徴を最大限に生かし、今後もジュビロやサッカーなどの地域資源を活用した周辺整備を図る方針。
卓球はまだしもラグビーももっと相手してやれよ… ローカルの中継は後から決まることもあるだろうし、イベントも発表になってないのにネガってどーすんの
>>973
とっくに開幕戦のイベント内容は出てるだろアホ まずは大きな怪我、それから内科系の疾患があった選手もいないので、非常に良かったです
あれ?森谷が二ヶ月位の怪我だよな
スタメンレベルでって話かね
70分近く被シュート0ってこと?ドンだけ押し込んでたんだ
肉離れを大きな怪我なんて言わないでしょ
>>979
それだけ押し込んでてもロドの1点だけってのがね
川又や俊さんやアダ山田あたりがいれば違ったのかもしれないが >>976
とっくにって今日じゃん
それにこのイベント内容は試合までに随時更新されるんだけど?
それより何をやったら満足なのか教えてくれよ >>981
なんでID変えてるの?
随時更新されるなんて何で知ってるの?去年は随時更新されたのかな(-_-;)
じゃあ確定したらどうしたら満足なのかレスするね\(^o^)/ >>981
そもそもこの時点で発表されてるんだからとっくにだろうがカス
さっさと死ねや高卒のゴミが >>982
何をやって欲しいかに実際にやる内容は関係ないじゃん
自分がやって欲しいイベントもないのにイベントがしょぼいって単純に頭がおかしいでしょ
ムキになって話の矛先をそらして人を煽る所にもその片鱗があるけど
何かにつけて文句や暴言を吐く習慣があるから見直した方がいいよ
人として 983って毎回学歴コンプレックス丸出しの口汚いレスばっかするよな~
性格わるー
>>982
ホームページで随時更新されてました。
開幕戦の中継もしかり。過去に学ばない人間なんだね。 >>877
絶対に死水に負けてはいけない
今年は一昨年の再現で死水戦は全部勝て >>974
じゃあ駅名をジュビロ磐田駅にしろや!
JRじゃ難しいか… この広島のテレビの動画見ると、やられてたように見えちゃうな。
しかし失点シーンはど真ん中通されてるのに、なぜ相手FW二人に対してこっちDF1人なんだ…
今シーズンの課題は攻める時間帯で先制できたとしてさらに突き放せるかどうかだな
主力組の試合は1.5軍とは言え先制したのに追い付かれた試合が二つ
先制された側はかなりパワーを出して追い付こうとするわけで1-0で勝ち切るのは普通に難しい
甲府相手ですら攻め立てられたからな
でも2-0なら勝つ確率が断然上がる
開幕戦のスタメン4人はほぼ決まってて今日の広島とのTMであと3人くらい決まると言ってたけどどうだったんだろ
得点しまくってるロドはすでにスタメン確定したかな
今日のメンバーだと高橋や大久保も確定かな
アダはスタミナがどうなってるかだな
追い込んで別人になってたら嬉しい
-curl
lud20191216082429ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1548777293/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ジュビロ磐田 part1052 YouTube動画>1本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
・ジュビロ磐田1051
・ジュビロ磐田1051
・ジュビロ 磐田1130
・ジュビロ磐田1050
・ジュビロ磐田最下位
・ジュビロ磐田 part112
・ジュビロ磐田part1158
・ジュビロ磐田 part1120
・ジュビロ磐田 part1126
・ジュビロ磐田 part1113
・ジュビロ磐田 part1117
・ジュビロ磐田 part1114
・ジュビロ磐田 part1122
・ジュビロ磐田 part1124
・ジュビロ磐田 part1183
・ジュビロ磐田 part1129
・ジュビロ磐田 part1126
・ジュビロ磐田 part1187
・ジュビロ磐田 part1131
・ジュビロ磐田 Part.832
・ジュビロ磐田 part1123
・ジュビロ磐田 part1126
・ジュビロ磐田 part1123
・ジュビロ磐田 Part.928
・ジュビロ磐田 part1118
・ジュビロ磐田 part1188
・ジュビロ磐田 part1125
・ジュビロ磐田 part1163
・ジュビロ磐田 Part.829
・ジュビロ磐田 part1190
・ジュビロ磐田 part1170
・ジュビロ磐田 part1174
・ジュビロ磐田 part1121
・ジュビロ磐田 part1174
・ジュビロ磐田 part1168
・ジュビロ磐田 part1185
・ジュビロ磐田 Part.860
・ジュビロ磐田 part1162
・ジュビロ磐田 part1171
・ジュビロ磐田 part1169
・ジュビロ磐田 part1172
・ジュビロ磐田 part1122
・ジュビロ磐田 part1186
・ジュビロ磐田 Part.865
・ジュビロ磐田 part1179
・ジュビロ磐田 part1189
・ジュビロ磐田 part1173
・ジュビロ磐田 part1182
・ジュビロ磐田 part1189
・ジュビロ磐田 Part.859
・ジュビロ磐田 part1178
・ジュビロ磐田 part1166
・ジュビロ磐田 part1185
・ジュビロ磐田 part1140
・ジュビロ磐田 part1078
・ジュビロ磐田 part.985
・ジュビロ磐田 part1059
・ジュビロ磐田 part1062
・ジュビロ磐田 part1142
・ジュビロ磐田 part1150
・ジュビロ磐田 Part.945
・ジュビロ磐田 part1073
・ジュビロ磐田 Part.932
・ジュビロ磐田 part.956
・ジュビロ磐田 part1095
・ジュビロ磐田 part1088
16:12:50 up 96 days, 17:11, 0 users, load average: 7.12, 6.96, 6.95
in 0.11250805854797 sec
@0.11250805854797@0b7 on 072305
|