◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

高松ー小豆島ー神戸 ジャンボフェリー11便 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/space/1464278425/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1NASAしさん 転載ダメ©2ch.net
2016/05/27(金) 01:00:25.42ID:+Es6vjqj

ジャンボフェリー公式HP
http://www.ferry.co.jp
小豆島ジャンボフェリー
http://www.shoudoshima-ferry.co.jp

過去スレ 加藤汽船ジャンボフェリー
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/1025677774
高松ー神戸ジャンボフェリー2便
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1153490071/
高松ー神戸ジャンボフェリー3便
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1178122402/
高松ー神戸ジャンボフェリー4便
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1209996096/
高松ー神戸ジャンボフェリー5便
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1237039828
高松ー神戸ジャンボフェリー6便(鯖落ち)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1257086679
高松ー神戸ジャンボフェリー6.5便
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284351450/
神戸ー小豆島ー高松ジャンボフェリー7便★淡路モ寄航シテ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/130966632/
うどん県高松ー小豆島ー神戸ジャンボフェリー8便
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1333036977/901-1000
うどん県-小豆島-神戸ジャンボフェリー9便
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1344074277/901-1000
神戸-坂手-高松ジャンボ10便【坂手⇔高松希望】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/space/1362012744/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
2NASAしさん
2016/05/27(金) 01:03:06.15ID:+Es6vjqj
こうなりたくない人は乗船前に耳栓を買いましょうw

乗船前
   / ̄ ̄\ ←常連客
 /   _ノ  \                        ....____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                       . /      \  ←初めての客
 |     (__人__) カゼガコイヲハコッブゥ           .../ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ウミヲトオクワタリ♪       .   /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 使う航路間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く

降船後
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                         .____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    
 |     (__人__) カゼガコイヲハコッブゥ           ./ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ ウミヲトオクワタリ♪           ./ /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | フタリヲムスブゥ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / ジャンボフェリー♪
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く
3NASAしさん
2016/06/01(水) 21:40:17.30ID:riPpsA0p
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ ~雑学とニュース~
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html
税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。
実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。
(中略)
●本来なら大問題である税金の無駄遣い
 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。
違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。
「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?
マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
4NASAしさん
2016/06/05(日) 11:20:05.88ID:/IdLYIgA
952 :
NASAしさん
2016/05/27(金) 07:28:15.91
展望デッキの床っていつの間にか緑色になってたんだな
晴れの日に照り返しがめっちゃ眩しかったからちょうどいいけど
953 :
NASAしさん
2016/05/31(火) 19:40:08.64
6月3日(金)25時便、三宮-坂手
6月5日(日)17時45分便、 坂手-三宮

初乗船します。
連休でも夏休みでもなんでもないただの土日だけど、
やっぱり観光に便利な土曜未明発~日曜夜着の旅程だと船は混む?
最低限、桟敷で横になれてコンセントが使えればいいなと思っているんだが
5NASAしさん
2016/06/05(日) 11:20:25.61ID:/IdLYIgA
954 :
NASAしさん
2016/05/31(火) 21:53:15.01
>>953
1時間半前に並べ
955 :
NASAしさん
2016/05/31(火) 22:20:48.36
>>954
そんなに早く!?
ありがとう、できるだけ早く逝ってみます・・・(-_-;)
956 :
NASAしさん
2016/06/01(水) 02:52:03.26
4階のゲームコーナーのとこの青いカーペットのとこでいいなら争奪戦は少しマシになる
たいていは2階の座席か3階の座敷から埋まるから
6NASAしさん
2016/06/05(日) 11:20:44.43ID:/IdLYIgA
958 :
NASAしさん
2016/06/04(土) 00:38:47.47
>>956
↓ここ?
高松ー小豆島ー神戸 ジャンボフェリー11便 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>3枚
959 :
NASAしさん
2016/06/04(土) 00:50:53.72
そこ
7NASAしさん
2016/06/05(日) 16:00:53.87ID:iQ9Qjvne
2階に座席ってない。売店、椅子席、風呂、トラック運転手専用個室だけ。
8NASAしさん
2016/06/05(日) 16:02:18.06ID:iQ9Qjvne
2階の座敷と間違えてた。座席はあるな。4階のゲームコーナーのとこの青いカーペットは初めて見た。
9NASAしさん
2016/07/02(土) 00:39:25.31ID:1iNo9WJB
高松土曜日6時発の便って、よく遅れるん?
10NASAしさん
2016/07/02(土) 06:20:41.94ID:o2Eo+Rr+
>>9
折返しになる便の高松着がよく遅延するからねぇ…
11NASAしさん
2016/07/06(水) 09:20:43.61ID:bmtpVn6S
6月土曜日定時ガラガラだった。
夏休み30分遅延ザラだわ。
12NASAしさん
2016/07/06(水) 21:02:01.66ID:QDn2PJu7
共通利用券も土日や繁忙期の深夜便は使用不可にして正規の運賃+繁忙期・深夜便の追加料金600円で乗せるくらいにした方が良いんとちゃうん?
13NASAしさん
2016/07/24(日) 18:22:51.40ID:WKYL4Urz
フェリーのダイヤがすごいずれてるみたいだけど何かあった?
14NASAしさん
2016/07/26(火) 07:42:37.65ID:o0p+120V
この前の3連休前の金曜の晩に三宮から乗った。
車も人もすごかった。
仕事上がりで乗ったので個室でゆっくり寝たかったが、
こういう時に限って定刻通りに着きよる。
15NASAしさん
2016/07/27(水) 16:11:10.36ID:36jgCDRd
高松築港に直接着くようにしてくれ
500円くらいなら高くなってもいいから
16NASAしさん
2016/07/27(水) 20:31:04.40ID:7jEPRiez
>>15
ジャンボの最大の顧客、トレーラーを留置する場所がないんですよ。徒歩客さんw
17NASAしさん
2016/07/28(木) 19:26:07.00ID:J2TDxodD
土休日ダイヤのときに限って、
坂手→4便→高松でそのまま船内に残って→1便→神戸
って乗り方をしてもいいことになってるけど、これなら
徒歩客なら神戸で4便に乗り込み、高松到着後小豆島客と一緒に船内に残って
そのまま1便の客として神戸に帰ってくることも可能だよね?
18NASAしさん
2016/07/29(金) 06:28:58.40ID:pXzyMOo1
前に新日本海の貸し切り無料を悪用して一人一等、もう一人二等で二人で一等使う奴がおったけどそれと同類やな。
まともな人間はそんなことしません。
19NASAしさん
2016/07/29(金) 11:12:45.26ID:pjZA3tuo
>>17
何の意味があるのか解らんが
20NASAしさん
2016/07/29(金) 19:09:39.75ID:xuZw8kdf
>>19
夜20時に神戸を出て朝5時着ならそこそこ寝られるから宿代わりなんじゃね?

それかポケモンマスターw
http://www.shoudoshima-ferry.co.jp/pokemon.html
21NASAしさん
2016/07/29(金) 20:51:37.44ID:iFFgiBUk
サウナ仮眠料金変わらんやんけえ
22NASAしさん
2016/07/30(土) 20:43:24.24ID:oG6Q7KmK
風呂も充電も無料やし!ってコラコラ!
このスレはジャンボフェリーの会社の人もチェックしてるからその不正は厳しくチェックする。
残念ながらその手は使えなくなったぞ!
23NASAしさん
2016/07/31(日) 11:49:03.55ID:lPRUbUs6
>>17
普通に人数チェックしてるだろ
小豆島~高松でも名簿書かされるぞ
24NASAしさん
2016/08/02(火) 00:20:55.53ID:8573DJZJ
>>20
>ジャンボフェリーでポケモンGO!
>船上で「おこう」を焚くと、ポケモンがザクザク出現! ※2016.07.27時点の調査結果
>ジャンボフェリーの船上で「おこう」を焚くと、ポケモンがバンバン出ます!
>なかには、激レアも。さあ、今すぐ、ジャンボフェリーでポケモンGO!
>※時間帯によって出現率に差があります。出現の保証は致しかねます。
>【船上での注意点】
>①おこうがないとあまり出ません。焚くとバンバン出ます。激レアも出ますが、時間帯によって差があります。
>②モンスターボールはご乗船前にご用意下さい。船内にポケストップはありません。
>③安全のため、お席でお座りになってお楽しみください。船が動いているので、歩かなくても出ます。

座って出来るとか、超安全じゃんw
それと三ノ宮駅から埠頭までがポケストップだらけなのにもワロタ。
まぁ名所旧跡やモニュメントがゴロゴロある道だからか。
25NASAしさん
2016/08/03(水) 13:45:40.64ID:prj5i89y
>>>③安全のため、お席でお座りになってお楽しみください。船が動いているので、歩かなくても出ます。
外を歩き回りたくなるように仕向けて運動不足解消を図るゲームだと思っていたが
違ったのか
26NASAしさん
2016/08/04(木) 23:26:52.68ID:PAdPeoJd
船内のオリーブ牛100%カレーうどん
630円なり
27NASAしさん
2016/08/09(火) 19:56:51.96ID:x/z9GZP1
新きたかみには期待できない
28NASAしさん
2016/08/10(水) 01:18:23.05ID:XSrzDJzX
コンセント増やして
和室のほうのコンセントのない側になると充電できん
29NASAしさん
2016/08/10(水) 07:08:47.73ID:vxYUOPX4
スイートの中央配置
30NASAしさん
2016/08/10(水) 19:45:42.20ID:2UGQbhXP
予約制になって
難民船にならないのかしら
情報下さい
31NASAしさん
2016/08/10(水) 21:08:46.58ID:wLv+dKUq
>>30
デッキから難民が海にこぼれ落ちない程度の人数まで予約は受けるから
今まで難民船だった便の状況は変わってない。
32NASAしさん
2016/08/17(水) 21:50:38.74ID:kvpdHYob
ホームページのトップ(右上)
営業所の電話番号
うどんって 何だよ

うどん=高松は、わかるけれど
やり過ぎじゃないのかね~
33NASAしさん
2016/08/18(木) 00:28:18.18ID:OFKe1fIs
>>32
ちょっと悪乗りしすぎかもねw
そういうのも嫌いじゃないけど、若い人がHPを担当してるのかな?
あとポケモンGOに関しても出現するポケモンとかポケストップの位置とか異様に詳しく乗せすぎてるし
個人のポケモンGO攻略ページかよって思っちゃう

高松に行きたい、神戸に行きたい、じゃなくて船内でポケモンゲットしたいってので利用促進を煽るのは
どうなんだろうね?本来の利用客の邪魔にならなけりゃ大いに結構だと思うけど
34NASAしさん
2016/08/18(木) 13:53:40.74ID:Jj1LZz3L
あの運賃を維持しようとするとなりふりかまっていられない。
おこうを焚くとバンバン出ます、とかめっちゃ好きやけどな。
35NASAしさん
2016/08/18(木) 15:16:19.27ID:HuKDJgFx
まぁ実際にフェリーってのは移動速度が遅いがためにおこうの効果をフルに利用できる数少ない交通機関だし値段の割に乗船時間が長いほうだしポケモンGOの人気は日に日に下降してるしでフェリーがこのゲームの恩恵を受けるなら今しか無いと思う
何がいいってポケモントレーナーからしたらコンセント付き冷房効いてる室内に寝転がるだけでポケモン集まるわ神戸←→高松or小豆島へ移動できるわの一石二鳥ってとこ
36NASAしさん
2016/08/18(木) 20:00:14.70ID:e9UqJ08H
ポケモンってポケストップ近くにないと沸かないだろ確か
37NASAしさん
2016/08/19(金) 12:42:54.32ID:ZW+Gkuhm
たしか鳥取砂丘の時は
砂地になんかっしょ杭を打って
その場所をGPSで計測したみたいですよ。

ジャンボフェリーが通る航路を
計測したということに
なるのかなぁ~
38NASAしさん
2016/08/21(日) 08:30:57.01ID:GCjh801N
ちょっと詳しく解説するとおこうという道具を使って出てくるポケモンというのはポケストップに群がるポケモンとかそんじょそこらに転がってるポケモンとは別の枠組みで出現するようになり
200m移動(最短1分おきのリミッター付)
もしくは静止状態で5分おき
このどちらかで1匹出てくるようになる
電車やバスと違い駅や信号やトンネルが無いフェリーならGPSが止まらない限り安定して1分おきにポケモンが出現する
かつフェリーが低速ということもあってポケモンを捕まえるのに多少時間がかかっても逃げにくいことからおこうとの相性が抜群に良いってことでジャンボフェリーが大声で宣伝してるというわけ
39NASAしさん
2016/08/21(日) 13:58:02.84ID:OpJ4mQrA
それって別の会社のフェリーでもよくね?
40NASAしさん
2016/08/25(木) 13:37:08.02ID:8eI1+oId
初めて乗るけどシートと座敷どっちが良い?
41NASAしさん
2016/08/25(木) 14:55:20.97ID:GRSxoes9
>>40
寝たいなら座敷がいいとおもうよ。ただはよう行ってスペース取る必要があるけど
42NASAしさん
2016/08/25(木) 22:04:32.27ID:m5DgIyoO
>>41
サンキュー、結局座敷にしたよ
43NASAしさん
2016/08/26(金) 00:33:43.73ID:QtMxaAF7
フェリーって早回しで見ると不安にあるくらい揺れてるんだな
ダウンロード&関連動画>>

44NASAしさん
2016/08/26(金) 13:13:50.04ID:cE5rCYTX
大して揺れてないが・・
45NASAしさん
2016/08/29(月) 20:53:00.35ID:DiY5crLj
>>43は伊豆諸島航路の接岸風景とか見たほうがいい
46NASAしさん
2016/09/01(木) 10:30:20.41ID:7VwEQLd4
乗船前
   / ̄ ̄\ ←常連客
 /   _ノ  \                        ....____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                       . /      \  ←初めての客
 |     (__人__) カゼガコイヲハコッブゥ           .../ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ウミヲトオクワタリ♪       .   /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 使う航路間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く

降船後
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                         .____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    
 |     (__人__) カゼガコイヲハコッブゥ           ./ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ ウミヲトオクワタリ♪           ./ /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | フタリヲムスブゥ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / ジャンボフェリー♪
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く
47NASAしさん
2016/09/02(金) 04:30:41.23ID:mgJU1ziE
頼むから深夜と早朝にあの歌流すのやめてくれ。
48NASAしさん
2016/09/02(金) 07:04:31.32ID:1yRvrlu8
寝てる奴を叩きおこすための歌だから
ただし小豆島寄るときは流さないほしいのは同意
49NASAしさん
2016/10/10(月) 22:10:53.75ID:DubL8zXF
「瀬戸内48」誕生へ!新グループは船上劇場
http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1722639.html


ジャンボフェリーですね、わかります
50NASAしさん
2016/10/11(火) 23:54:44.67ID:38ZrWbKU
船内ライブ アーティスト募集|阪九フェリー株式会社 http://www.han9f.co.jp/event/band.html
51NASAしさん
2016/10/12(水) 09:33:26.67ID:vRhZwSBY
フェリーがヲタで埋まるのは嫌やなあ。
52NASAしさん
2016/10/14(金) 20:53:39.62ID:MaC97u6V
先月、久しぶりに個室に泊まった。
以前は、個室にコンセントが無かったが、新設されていた。便利になってよかった。大部屋じゃ、なかなか寝れないので助かります。
53NASAしさん
2016/10/14(金) 21:32:57.82ID:zatkgxei
>>52
個室って「鉄の箱」なイメージなんだけど携帯の電波の入りはどうでしたか?
54NASAしさん
2016/10/14(金) 23:56:22.30ID:A8s9PCXr
コンセント増えてから充電する場所が取り合いになるんだよなあ・・・
変なオブジェはいらないからさらにコンセントやUSBコンセントを増やして欲しい
あと風呂はトラックドライバー以外から別料金とってもいいんで綺麗に修理して欲しい
55NASAしさん
2016/10/15(土) 16:50:35.41ID:r5NANwWU
個室は静かでグッスリ熟睡できて価値あるね。真っ暗にして寝れる。
WCは個室の前のドライバーROOMの畳部屋にあるから近い。お茶と水は無料。
着く前に船員がノックで起こしに来てくれる。
室内の天井についてる丸い穴から冷風がガンガン出てるけど寒い時は
紙コップつめてます。静かになるし。
56NASAしさん
2016/10/15(土) 17:02:20.99ID:LHIC3o3Q
>>55
個室いくら?
57NASAしさん
2016/10/15(土) 18:21:00.29ID:r5NANwWU
>>56
二千円
58NASAしさん
2016/10/16(日) 00:30:48.53ID:R42sWGHR
個室は料金が倍になってから使わなくなった
ちょっと前は1000円だったから往復個室でも気軽に使えたのに今は往復使おうと思うと出費が痛い
個室は等級制があった頃を思い出すw
59NASAしさん
2016/10/16(日) 09:58:52.67ID:/Gst9KH/
初めて乗った
三宮の金券屋さんで回数券が1600円だったけどクレジットで回数券買えるからこんなことやってたのかな
1時間以上前に乗り場についたけど個室は満室だった
回数券に名前書いたら名簿不要だったけどいいのか
しかも大量に椅子があるのに床に座って待ってる人がたくさんいた(これが常連さんなのかな)
乗りこむと思ったほどジャンボじゃなくてカーペットエリアが小豆島車客、高松客、小豆島徒歩客と分けられてた。小豆島優遇?
高松用カーペットが少なくて4階にもカーペットがあるとは知らずコンセントからめっちゃ遠いところになってしまった
最終的には床で寝てる人までいた(想像以上に混んでいた)
でもお風呂は空いてた。お湯すくないしめっちゃぬるかった
うどんが深夜便なのにアホみたいに売れてて驚いた
ポケモン目当てぽいお客さんは皆無だった
歌が到着20分前ははやすぎ。小豆島の客まで起きちゃってた。
でもいい歌だね俺もAAみたいになる日も近そう
60NASAしさん
2016/10/16(日) 16:49:24.57ID:ckqwrChB
>>59
ジャンボフェリーでは、床にゴザ敷いて寝るのがツウ。
俺も初めて乗ったときは、そこらじゅうにゴザが置いてあるのにびっくりした。
61NASAしさん
2016/10/17(月) 14:47:28.40ID:pIuTDGKe
ジャンボフェリーの歌は昔に比べてお情け程度にしか流さなくなった
土日祝と長い休みの間はもっとトラウマになるくらいにガンガン流さないと
今の主力世代はジャンボフェリーの歌をガンガン聞かされて育ってるからジャンボフェリーに愛着あるけど
今からの世代はあの歌をほとんど聞いてないから、廃止問題が持ち上がったときに反対の署名もなんもしてくれなくなると思う
62NASAしさん
2016/10/19(水) 22:22:55.68ID:A/49iWfM
先日、高松14時半発に便に乗船
小豆島に寄っても乗客ガラガラ、桟敷席の一区画が貸し切り状態
平日ってこんなもんかだったけ?
63NASAしさん
2016/10/19(水) 22:36:11.79ID:dqbx15bS
高松14時半はそんなもんじゃないんかな
泊まりじゃなきゃ神戸に夜7時についてもどうしようもないし
64NASAしさん
2016/10/22(土) 01:11:58.32ID:fhLPvZHN
10時発の便復活してほしい
14時発なんて誰も得しないのに
65NASAしさん
2016/10/22(土) 16:44:49.41ID:FwVxZOkT
土日だけ夕方の便ないけど需要ないの?日帰り旅行とかで需要ありそうな時間だけど
66NASAしさん
2016/10/25(火) 15:29:38.05ID:24SD3r1n
土日夕方客少ない。
夜まで遊んでますからね。
67NASAしさん
2016/10/29(土) 13:49:22.04ID:CA4SS4pV
寒霞渓の身頃っていつでしょう?一番早い便でフェリーにのっていきたいです、徳島から
68NASAしさん
2016/10/31(月) 17:08:59.20ID:0rpAMBO1
島の乙女の歌声を乗せて行く行くしょうどしま丸
69NASAしさん
2016/11/01(火) 23:09:59.94ID:a7JxClGr
土休日ダイヤが出来てから、
神戸発の3便が早くなって大阪で泊まって帰って来るには厳しくなった
70NASAしさん
2016/11/08(火) 19:35:37.16ID:rLZsbgJ3
>>64
10時便懐かしいなあ。
71NASAしさん
2016/11/10(木) 22:17:34.14ID:bQMDrWu8
この前、神戸からの1便でけっこう混雑していたが
座敷の端っこで休もうとしたら
自分と仕切りとの極僅かな隙間に入って来ようとして来た奴には参った
72NASAしさん
2016/11/12(土) 21:17:19.57ID:e0ykEoPA
1便乗るのに前便の送迎バス使ってるやつすら居るんだな
税関前迄の阪神バスから歩いて行くならまだしも
73NASAしさん
2016/11/13(日) 05:42:07.88ID:YeasrueA
神戸側で連絡バス使ったことないな。
三ノ宮駅から歩いても20分かからんし。
74NASAしさん
2016/11/13(日) 05:51:27.19ID:YeasrueA
繁忙期には連絡バスを使わず、連絡バスよりもだいぶ前に三宮駅や沖松島駅から歩いて行って
並ぶのが基本・・・・、と思っていたが前便の連絡バスを使うツワモノまでいたか。
75NASAしさん
2016/11/13(日) 08:39:38.01ID:zC6DC1/g
それが確実な方法論
76NASAしさん
2016/11/13(日) 08:52:25.32ID:UXJCP2dQ
ジャンボは二輪もWebで予約できるので有り難い。
77NASAしさん
2016/11/13(日) 09:41:11.17ID:VfQZcC7y
金券で追加でちょんこはいくら
78NASAしさん
2016/11/13(日) 09:41:55.65ID:VfQZcC7y
チャリやっわ
79NASAしさん
2016/11/13(日) 09:55:13.04ID:Jzton1P4
難民船状態のときに後から乗ってきたヤツが狭いスペースに無理矢理座ってきて
そいつがトイレ行っている間に寝っ転がったらそいつのスペースなくなって文句言われたなぁ。
80NASAしさん
2016/11/13(日) 11:44:06.69ID:hbV/oGPx
>>79
あんたの脳内理屈もわかるし
そいつの脳内理屈のわかる。

問題なのは、お互いの概念がちがうこと
あんたは「狭いスペース」へ「無理矢理」だと判断してても
相手は「少し狭めのスペース」に「フツーに」座ったと判断したかもしれない。

あと、空スペース多数の状態でそういうことされたら気持ち悪いし
厄介だと思うこともよくわかる。

ただ、自分でも書いてるように混雑時なんだろ?
71と79を読んだときの違和感はそこにある

71と79があとから来た側の客になったときは
「融通きかねえな、つめろやと思った」とか
「トイレ行って帰ってきたら寝てやがるから文句言った」ってなりそう
81NASAしさん
2016/11/13(日) 13:01:50.63ID:VfQZcC7y
高松ー小豆島ー神戸 ジャンボフェリー11便 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>3枚

首都は京
82NASAしさん
2016/11/13(日) 13:11:42.94ID:zC6DC1/g
前便の送迎バスで来とけば
悠々乗れていい場所取れるのに
83NASAしさん
2016/11/13(日) 16:11:38.52ID:UsznDeJC
わざわざそこまでする奴いるのか?(笑)
84NASAしさん
2016/11/13(日) 17:44:34.13ID:zC6DC1/g
見たことある
19時45分三宮発フェリーの連絡バス乗ってた客が神戸港で悠々テレビ見てて乗る気配ない
乗り遅れますよと声かけたら
次迄待つって言ってた
凄いわ
85NASAしさん
2016/11/13(日) 18:31:17.91ID:Os+ZmQb5
>>82
それは思考停止
86NASAしさん
2016/11/13(日) 18:31:57.36ID:Os+ZmQb5
「いやなら見るな」
「まずいなら食うな」
最近はこんなんばっかり
87NASAしさん
2016/11/13(日) 22:26:19.16ID:NHnFu4xe
>>79
その文句言ったのが>>80だったりして
88NASAしさん
2016/11/13(日) 23:49:06.88ID:NSA9JSf5
寒霞渓にいく予定なんだけど、登りはロープウェイを利用するとして、下りって自力で降りていくのって大変かな?
自力で下りる価値ある?
混雑しそうなので6:20発のフェリーで行きます~
89NASAしさん
2016/11/14(月) 09:37:37.02ID:iuWo26Rs
連絡バスっていっつも1台だけなの?繁忙期とか1台どころか3,4台必要な気がするけど
まあ自分は歩くけど
90NASAしさん
2016/11/14(月) 10:43:12.90ID:PkbKHX4K
三宮側は原則1台
神戸港発は1台出して溢れるならもう1台

高松側は始めから2台用意される事もあるが
詰められるだけ詰めて無理矢理1台だけで済ませるのもある
91NASAしさん
2016/11/15(火) 04:59:53.77ID:CHbPXwju
1便が激しい混雑をする時期でも4便は余裕がある。
4便の連絡バスで行って1便まで待つくらいなら
4便に乗って行って目的地でネカフェにでも入る方がラクそう。

まぁネカフェ代がかかるのが余分かもしれんが。
92NASAしさん
2016/11/15(火) 11:37:49.01ID:JsOTksss
乗船客は旅行者100%じゃないし
93NASAしさん
2016/11/15(火) 15:35:55.86ID:/+NxAYmM
バスに乗ればフェリー乗れるってあるけど1台目のバス満員だと船は空いてても間に合わないから乗れないってことだよね?
その後タクシーで追えって?
94NASAしさん
2016/11/16(水) 07:50:40.29ID:462f2eXG
>>88
表12景、裏8景の遊歩道がある
95NASAしさん
2016/11/16(水) 12:34:01.25ID:84f8zV2L
高松駅前にネットカフェないからなぁ
96NASAしさん
2016/11/16(水) 12:40:48.75ID:wL2QMHXU
>>95
安いからそこで宿泊するわけ?
97NASAしさん
2016/11/16(水) 16:11:33.84ID:84f8zV2L
高松駅前にネットカフェあるなら4便使って仮眠もいいが
ないから4便連絡バス→ジャンボ1便→四国内の普通列車利用
になる
98NASAしさん
2016/11/16(水) 16:34:29.50ID:OwhfW14a
航空船舶板の宇高航路スレみたいにスレタイが寂しくなるな
スレタイを挟んでいた社名が片側1社だけになる
99NASAしさん
2016/11/16(水) 17:09:00.38ID:ziJ6ol7f
>>98
なにがどうなるの?
すまん教えてくれ調べてもわからん
100NASAしさん
2016/11/16(水) 22:38:42.16ID:T1BEIlMf
風が恋を運ぶ♪
101NASAしさん
2016/11/16(水) 23:25:17.88ID:HzMbu8ny
車ごとフェリーで小豆島に渡る予定でしたが
値段を見たら軽四一台だけで5000円と書いててびっくりしました、往復で車だけで一万円…

もしかして小豆島でレンタカー借りたほうが賢いでしょうか?まだ歩けない子供を二人連れていくので
102NASAしさん
2016/11/17(木) 00:04:48.97ID:5XrR2+/B
調べたらわかるけど小豆島行きはどの航路も値段そんなもんよ
距離や高速代考えたらむしろ安い
103NASAしさん
2016/11/17(木) 01:25:25.04ID:9xmmNH3c
ジャンボしか乗った事なくて他の航路に乗った時にジャンボの安さを知る
たこフェリーや南海フェリーが適正価格なんだよな
104NASAしさん
2016/11/17(木) 02:11:53.11ID:6bFxQ3WT
徒歩利用
小豆島はバスフリー切符使うのが安い
105NASAしさん
2016/11/17(木) 07:44:21.47ID:SIqaimPw
深夜便だけ岡山の宇野港ー高松ー小豆島ー神戸にはならんかなぁ
106NASAしさん
2016/11/17(木) 08:06:25.17ID:MZFNAOQ4
>>104
寒霞渓のルートあるかな?
107NASAしさん
2016/11/17(木) 08:07:39.11ID:LAPfsqxU
>>101
5000円ゆうてもドライバー一人分も入ってるから、実質車の分は3000円ほどやで。
小豆島のレンタカーはめっちゃ高いから、俺はいっつも車ごと行くなあ。
そやし小さい子供二人もいてたら、三宮まで電車で行くのもえらいし、三宮に車置いとくのも金かかるし。
108NASAしさん
2016/11/17(木) 17:56:18.49ID:kcWjKDCv
小豆島って車だと高松から行くのと神戸から行くのとで
あんまり料金変わらないんだよな
109NASAしさん
2016/11/17(木) 22:24:09.36ID:q6AhIdYq
たしかに運賃安くてこっちが申し訳なく思うことあるな
110NASAしさん
2016/11/17(木) 22:40:57.69ID:vwwJsVhm
ジャンボフェリー基準で見るとオレンジフェリーがバカ高いように思えて
結局未だに利用したことがない
111NASAしさん
2016/11/17(木) 23:14:14.07ID:etZqHIFr
飯うまいであっちは
112NASAしさん
2016/11/17(木) 23:47:50.22ID:Qie3xEVi
>>107
ありがとう、車でそのままいくわ
徳島からなんで、高松からだけど
気になったことが1つ
寒霞渓ロープウェーが8時開店なので
一番早い便の6:25→7:25着のを予約しようとすると、どの先の日を見ても一便だけ×になってたので
注意書見たら、一便だけ予約は出来ないって書いてあった

何故一便だけ予約はできないんだろう?
113NASAしさん
2016/11/17(木) 23:54:57.24ID:Qie3xEVi
もしかして一便、人気ありすぎて乗れないとかあるのかな
直で行くのは不安になってきた
114NASAしさん
2016/11/18(金) 00:03:19.03ID:szU9V7me
6:25ってことはサンポートのオリーブラインかな
サンポートのライブカメラでたまに見るけど1便は毎朝運送用の大型トラックで
ぎっしりだから乗用車は乗れてトラックが詰まった後の隙間に1~2台だよ
普通乗用車は2便以降にしておいた方がいい
115NASAしさん
2016/11/18(金) 00:27:31.95ID:szU9V7me
あとその時間帯ならジャンボフェリーの2便のほうがまだ可能性あるかもしれない
まあ現状だと20日以降しか予約できないが
116NASAしさん
2016/11/19(土) 01:32:36.92ID:FgzdTlr2
1便云々って
先着順だから
117NASAしさん
2016/11/19(土) 14:11:05.80ID:T9h42Zmm
>>99
今更気付いたが>>98は誤爆
【西】赤い青春18きっぷ【四】

【西】赤い青春18きっぷ
こうなるのかと
後日談
西もこの冬をもって終了と判明
スレタイの左右に会社名を掲げていた赤い青春18きっぷスレもこの冬をもって廃止される
118NASAしさん
2016/11/19(土) 15:26:17.40ID:CuppVs26
誤爆でしたか。どうもでした。
余談ですがその件はさっき知りました
同じ人かな。端末券スレで。
119NASAしさん
2016/11/22(火) 15:55:13.62ID:JtVOACri
とにかく港には早く着くに越したことはない。
120NASAしさん
2016/11/23(水) 23:49:49.87ID:bXAVlrDF
>>91
ってか、
4便のバスで港に着いて、待合室で時間潰して1便に乗る
ってするくらいなら
4便のバスで港に着いたら4便に乗って、向こうの待合室で時間潰して1便の送迎バスに乗る
でいいんじゃないかと。
深夜って待合室はどっちの港も締め出すんだっけ?
121NASAしさん
2016/11/24(木) 03:16:54.83ID:GWq+7XwI
寒くね?
122NASAしさん
2016/11/24(木) 03:18:10.70ID:MLRgG0G/
蒸し返すなバカ
各々好きなようにやればいいんだよ
123NASAしさん
2016/11/24(木) 13:41:13.12ID:wwv/hh8y
高松なら港から1kmくらいの所にネットカフェあるじゃん
124NASAしさん
2016/11/24(木) 17:11:30.62ID:rYFzp9PL
夜行こだわらない曜日関係なし楽チンだわあ。
125NASAしさん
2016/11/25(金) 04:30:01.48ID:fFBZss41
>>120
1便出港後は良港とも閉め出しますね。

今や24時間開放しているフェリーターミナルは函館、青森、八幡浜、柳井、三津浜、臼杵くらいかな。
神戸のような都市部で24時間開放したらややこしいのが住み着きそうだ。
126NASAしさん
2016/11/25(金) 19:44:21.61ID:m6T2MWHC
南海フェリー忘れとるぜ
127NASAしさん
2016/11/25(金) 19:53:36.89ID:fFBZss41
なるほどなるほど。
時刻表を見るに、南海フェリーのターミナルも閉鎖時間は無さそうですな。

青森・函館両港は閉店時間の全く無い年中24時間営業の食堂があったりと。
128NASAしさん
2016/11/25(金) 20:39:08.09ID:xKWoJc0m
え!南海フェリーずっとあいてるんだ
何か楽しそう
129NASAしさん
2016/11/25(金) 20:52:36.22ID:m6T2MWHC
宿泊禁止&常識の範囲内で利用しろって貼紙ある
あなたもそうしてね
130NASAしさん
2016/11/25(金) 21:25:18.13ID:6lYBj+6q
神戸4便乗ったら和室に合計10人くらいしかいなかった
1便とは大違いだ
131NASAしさん
2016/11/25(金) 23:11:54.26ID:rON4jL3C
>>129
もち、変なことはしないけど
深夜に寝泊まりした人とかおるんだろうか
とか気になる


>>130
物凄い燃料代勿体ないね
132NASAしさん
2016/11/25(金) 23:48:33.23ID:C32sncm/
深夜着の便で着いて朝まで仮眠とかならなんの問題もないから
貼紙は非乗客の滞在回避が真意かと
133NASAしさん
2016/11/26(土) 17:33:43.33ID:047L7kS/
>>123
快活CLUB福岡町店だろ。ちなみにモーニング(食パン等)無料。
快活は高松駅の近くのネットカフェ「ひよっとこ」よりサービス良いし綺麗。
134NASAしさん
2016/11/26(土) 18:22:39.96ID:Nmdh7/ni
徳島だけど快活ってほんと安いね
一番店舗が多いファンキータイムの半額でいけるから助かるわ
135NASAしさん
2016/11/26(土) 19:00:01.29ID:047L7kS/
快活の前はずっとファンキー使ってたけど・・・
高松の中心にあるファンキータイム郷東店には呆れた。
だいぶ前に分煙やってて今は全館禁煙になったかな?と期待こめ尋ねると
若い女性店員が満面の笑みを浮かべ「全館喫煙になりました♪」
「えっ!」聞き間違いかと再度聞くとまた弾ける様な笑顔で元気よく
「どこでも吸えるようになりましたから!」と嬉しそうに。時代に逆行しとる。
136NASAしさん
2016/11/26(土) 19:29:47.56ID:25U6+qbK
レス読んでいて禁煙かどうか調べてみようとしてたところだったわ。
現代社会における愛煙家の苦境はよく知ってるけどさ、それとこれとは別
ガス室なら要らんわ…
137NASAしさん
2016/11/26(土) 19:53:22.35ID:wM6bBr2s
しない全域禁煙で
138NASAしさん
2016/11/26(土) 20:03:53.77ID:047L7kS/
>>136
全館喫煙OKはファンキータイム郷東店での話で
ジャンボフェリー高松乗り場近くの快活CLUB福岡町店と高松駅近くのひょっとこ兵庫町店は分煙。
今時全館喫煙OKの店は、まれ。
139NASAしさん
2016/11/26(土) 21:02:02.94ID:KmilsZqo
俺のよく行くファンキータイムは完全分煙だから郷東店だけなんだろうな
140NASAしさん
2016/11/27(日) 00:16:27.88ID:tojcMolq
マンガ喫茶だと最初に会員になるために顔写真つきの身分証がいるでしょ?
運転免許、パスポート、マイナンバーなしの女にはつらい
141NASAしさん
2016/11/27(日) 00:28:10.07ID:qANHKjgq
>>140
住基カード作れば?
142NASAしさん
2016/11/27(日) 00:34:35.33ID:Rz63PQrk
漫画喫茶の話はもうええわ
143NASAしさん
2016/11/27(日) 01:08:28.68ID:dCOH0Epn
住基カードはマイナンバーと重複するからもう発行してないはず
マイナンバーは個人情報ダイレクトだからコピーとられたら悪用される危険性がある
144NASAしさん
2016/11/27(日) 04:11:57.95ID:xDIZUQq6
>>133
ネットカフェ「ひよっとこ」wwwwwwwwwwwwwwばかだな
145NASAしさん
2016/11/27(日) 05:37:11.53ID:N8/xlo99
身分証明書代わりに原付免許をとる者って多い。

二輪・原付免許取得を禁止している学校に通う高校生で、
「原付が禁止なら・・・」と小型特殊自動車免許をとったりしたのもいたとか。

学校側は小型特殊免許の存在を忘れていたのか、取得を容認しているのかは不明。
146NASAしさん
2016/11/27(日) 10:48:58.64ID:zOpqvNpC
>>140
快活CLUBのオープン席はネットが無いから会員ならなくても使える。
オープン席と言っても周りから見えないように敷居がある。
快活CLUB以外でもネットが無い席なら会員なら無くてもOKのはずだ。
147NASAしさん
2016/11/27(日) 11:24:52.81ID:2e+NEvWU
しらんかったけど
なんか名前がすごいよな。笑
148NASAしさん
2016/11/27(日) 14:08:00.76ID:mWCtWhbx
確かによくこんな名前にしたなと思う
快活 ってな
149NASAしさん
2016/11/27(日) 14:38:16.29ID:zOpqvNpC
三宮でフェリー乗る時間待ちでネットカフェ1回使った。部屋の数がもの凄く多くさすが都会だと感動した。
いざとなれば三宮駅から無料送迎バス&温泉つきの神戸クアハウスのネットブースもあるし。
フェリーの時間待ちといえば神戸市役所正面のビルにある信長書店でも時間待ちした。まだあるのかな。
150NASAしさん
2016/11/27(日) 14:44:27.05ID:xDIZUQq6
>>140
健康保険証 学生証 年金手帳でもOK。
快活は50歳以上は入会金無料だったような。
151NASAしさん
2016/11/27(日) 14:51:34.87ID:xDIZUQq6
マンガ喫茶使う50歳以上はいないか
「ひよっとこ」ってなんだよW
152NASAしさん
2016/11/28(月) 01:39:14.77ID:1z2PHRwX
前は高松から神戸に帰るときに
4便→三宮でネカフェor某カプセルの深夜1時チェックインプランを愛用してたのだが
土日の4便が遅延連発で出港時刻が夕方に変更になってからは1便→神戸港に着いたら新築の待合室で
横になって8時くらいまで仮眠ってパターンが増えた。
153NASAしさん
2016/11/29(火) 04:58:22.51ID:/+a7I5h0
快活CLUBは地域に関係なく全国均一料金設定なのがわかりやすくて好感が持てるな
同業他社チェーンは店舗や地域によって利用料金の差が大きいところもあるし
154NASAしさん
2016/11/29(火) 05:59:36.75ID:lpewfpl+
>>153
あと快活は、モバイル会員証が便利。
ネットカフェ毎に会員証持ちたくない。
155NASAしさん
2016/11/29(火) 09:55:47.57ID:1EswBcRP
>>154
自遊空間も会員証はアプリだ。
156NASAしさん
2016/11/29(火) 10:38:19.77ID:+jl31ToA
快活なんたら、ステマでも許したるわw
157NASAしさん
2016/11/29(火) 12:29:13.42ID:7JnZ3RSM
しかも会員証なくても身分証明だけで入れるオープンスペースめちゃ安いな
あれでソフトクリームや各種ソフトドリンク食べ放題とか
ファンキータイムがいかにぼったくってるのか痛感するわ

ジャンボフェリーって経営どうなの?
ギリギリで運営してるってことはないよね?
158NASAしさん
2016/11/29(火) 12:57:04.36ID:PUiWBYBl
>>155
サンクス。自遊空間たまに行くから入れてみる。
159NASAしさん
2016/11/29(火) 18:20:38.43ID:/36AG+Hb
>>157
小豆島寄港でボロ儲け
160NASAしさん
2016/12/03(土) 09:44:11.24ID:yX9XfZqX
快活club、ステマでも有益情報の提供なら許したるわ(笑)
ジャンボフェリーって神戸クアハウスへ往復切符の半券持って行けば割引されるんやな。
温泉浸かれるのでネットカフェより疲れ癒されそう。
161NASAしさん
2016/12/03(土) 10:33:00.85ID:yJhng6Hi
阪神なんば線桜川スパディオサウナ安いでえ。
162NASAしさん
2016/12/03(土) 18:21:52.93ID:ttyhx9Qq
ルミナリエへ行く四国の客が乗るやろ。
ジャンボフェリーの割り引き使い帰りに神戸クアハウスの温泉
http://www.ferry.co.jp/set09.htm
163NASAしさん
2016/12/03(土) 20:03:11.84ID:7ytEcFWO
うどんとしょぼい割引ワロタ
164NASAしさん
2016/12/03(土) 23:27:53.52ID:2jJyMaCd
てか有料にしていいからフェリーの風呂直してくれよ
165NASAしさん
2016/12/04(日) 01:11:02.34ID:5ZQnY9aQ
え、風呂なんかあったんだ、驚きやわ
九州から徳島から東京と長時間往路するオーシャン東急フェリーならお風呂あったのわかるけど
166NASAしさん
2016/12/04(日) 01:17:42.34ID:zrixbGzj
>>164
風呂は利用したことないんだけど
どんな不具合があるん?
167NASAしさん
2016/12/04(日) 01:46:00.96ID:TkOxdTSW
ボロい…
168NASAしさん
2016/12/04(日) 06:58:32.73ID:CpVINH5P
>>165
高松~宇野のような短距離フェリーでも風呂があったるする。
169NASAしさん
2016/12/04(日) 09:38:04.52ID:CtqDbCQl
ジャンボフェリーの風呂は出港時はトラック野郎の方達が多いが後はいつも空いてて寛げる。
湯船も広くサウナもあるし鍵付ロッカーもある。
高松~宇野の風呂は浴槽狭いしショボかったw
170NASAしさん
2016/12/04(日) 09:58:29.15ID:5ZQnY9aQ
マジ風呂あるとか驚きやわ、サウナとかオーシャン東急フェリーでもなかったぞ
お風呂入るのって別途お金いるの?
往路で帰りにお風呂入れたら
家帰って入る手間が省ける
しかし高松から徳島まで車で帰る間に眠りそう笑
171NASAしさん
2016/12/04(日) 10:12:11.46ID:CtqDbCQl
家帰って入る手間が省ける→そういうことだ。船の中でぼーっとしてる無駄な時間を入浴で有効に使えるし旅の疲れも癒される。
徒歩客でも無料で入浴できるよ。
過去ログでジャンボフェリーの風呂の画像がアップされてたから
ネットで探せば風呂の画像あるはずだ。誰かがブログに載せてる。
172NASAしさん
2016/12/04(日) 10:20:53.74ID:5ZQnY9aQ
>>171
てことはさ、満員御礼でなかなか入れないってこともありえるわけ?
皆考えることは同じだしさ
これは帰りにお風呂入りたくなるよ
フェリーのお風呂とか珍しいし
173NASAしさん
2016/12/04(日) 10:57:56.73ID:CpVINH5P
ところがジャンボフェリーは風呂を積極的に周知していない。
ドライバーには分かりやすいが、徒歩客には非常に分かりにくいところにある。

しかし、秘密にしているわけではないので、分からないなら売店の従業員にでも聞けば教えてくれる。
174NASAしさん
2016/12/04(日) 11:08:00.79ID:5ZQnY9aQ
>>173
そういえばオーシャン東急もそうだったよ
勝手に見つけて勝手に入ったので笑
まさかあれが誰でも入れるとは思わんし
175NASAしさん
2016/12/04(日) 11:29:57.70ID:+cZNU5vg
ドライバールームの入り口の横手に風呂の入り口が有る、
知らなかったらわからんと思う。
なんか、ドライバー以外はあかんのかと思ってしまう。
湯船は大人二人入ったら一杯、しかも湯が少ない。
176NASAしさん
2016/12/04(日) 11:37:22.88ID:xCuB1yWY
トラックの運ちゃんは乗船したらすぐ風呂へ直行。
出航前に湯船に浸かってるよ。
で、早めに風呂を出て残りの時間を睡眠に使う。
さすが常連は船内での時間の使い方が上手だ。
我々は出航して暫くして入ればトラック運ちゃんと入れ替わりで空いてて寛げる。
サウナ広かった。乾燥機もあり雨で濡れた服を乾かすのに使った事ある。
高松~宇野のフェリーの風呂は入り口に「今、男性が利用中」「今、女性が利用中」という看板を付けて入る。
177NASAしさん
2016/12/04(日) 11:42:27.43ID:xCuB1yWY
>>175
湯船は大人二人入ったら一杯ってことはないよ。もっと広い。
今「ジャンボフェリー 浴室」でグーグルで画像検索したら浴室内、更衣室の画像がたくさん出てきた。
178NASAしさん
2016/12/04(日) 19:00:09.77ID:CpVINH5P
「ドライバー専用とは掲示していないけど常識的にはドライバー専用と考えるのが普通だろうが、ゴルぁ!」
・・・って怒鳴られそう。

しかしドライバー専用というわけではないし、
ドライバーたち自身も、それを知っているので決して怒鳴ったりしない。


と言っても、ドライバー以外の一般客が大量に入ってきてもちょっとな・・・、
といった微妙な位置付けの風呂。
179NASAしさん
2016/12/04(日) 19:17:00.76ID:kDyGLI5n
トラックのうんちゃんのふりするために、手拭いはちまきと茶色の縦じま腹巻きでも装備しておこうか
180NASAしさん
2016/12/04(日) 19:51:35.05ID:CpVINH5P
>>179
そんな運ちゃんいない。

運ちゃんのフリするなら、いかにもフェリーの風呂に慣れています、とばかりに
マイ洗面器にシャンプーと石鹸、タオルを入れて、
バスタオルや替えの下着類を完璧にそろえて風呂に行くことだな。
181NASAしさん
2016/12/04(日) 20:04:25.68ID:CpVINH5P
オレンジフェリーなんかは一般客用の風呂とドライバー専用の風呂と別々にあるが、
閑散期はドライバーが一般客の風呂に入っていたり、
繁忙期(=盆とか年末年始でドライバーにとっては閑散期)は
一般客がこっそりドライバー専用の風呂に入っていたりと。
182NASAしさん
2016/12/04(日) 20:18:46.24ID:xCuB1yWY
心配せんでもジャンボフェリーの風呂に5人以上入ってるの遭遇した事ない。混んでないよ。
運ちゃんも徒歩客の俺を運ちゃんと勘違いし「今日はどこまで?」と聞いてきたが
「自分徒歩客です」と言うと笑顔で「あっ!そ~なんや~」と温かく受け入れてくれ
ドライバー以外の客を敵視するような感じは今までまったくなかったよ。
しいて言えば出航すぐは運ちゃん軍団が入るので出航30分後に入れば落ち着いて入れるよ。
俺は着岸の30分前に風呂の中から高松のネオンを見るのが好きだった。
183NASAしさん
2016/12/04(日) 21:43:50.51ID:nEcEiYHk
俺はそのネオンの中にある風呂に入るのが好きだ
184NASAしさん
2016/12/04(日) 22:27:51.99ID:kDyGLI5n
なるほどなw
入るタイミングもあるな
185NASAしさん
2016/12/04(日) 23:15:11.79ID:u87DpseN
俺も落ち着いてから行くからか他の客と風呂で一緒になった事はないな、入れ違いは何度か。皆タイミング図ってるのかな
186NASAしさん
2016/12/05(月) 00:02:34.65ID:dkp8Kvdg
一人旅の場合、風呂入っている間は貴重品とかどこに置いてるの?コインロッカーもないし不安
187NASAしさん
2016/12/05(月) 00:06:46.10ID:dkp8Kvdg
あれ、記憶違いかな?今ぐぐったら浴室にコインロッカーがあった
船によって違うのかな
188NASAしさん
2016/12/05(月) 00:47:32.05ID:4U9Ms5FZ
秋にこんぴら2乗ったときは浴槽が使えなかった
先月乗ったりつりん2は使えた

脱衣所の冷水機直す気ないなら撤去しろよな
189NASAしさん
2016/12/05(月) 05:01:21.59ID:iDmPV5s3
脱衣場に洗濯機、乾燥機があって無料で使用できる。
190NASAしさん
2016/12/05(月) 11:58:32.53ID:p4ga691J
>>161
アポロ帰りで使う。
191NASAしさん
2016/12/05(月) 12:30:20.70ID:uejGgbgj
>>189
1時間しかないから即風呂、即洗濯やね
192NASAしさん
2016/12/05(月) 17:35:57.00ID:iDmPV5s3
え?4時間くらいあるだろ?
193NASAしさん
2016/12/05(月) 17:59:40.05ID:svmThk3t
高松~小豆島やな。
194NASAしさん
2016/12/05(月) 23:46:44.46ID:xqGqFq9D
出航する前から風呂に入って洗濯まわして、ずっと風呂に入ったままで帰港間際の高松の夜景を観察するわ
195NASAしさん
2016/12/06(火) 01:41:06.17ID:1Si3Q3jr
ホモワニ乙
196NASAしさん
2016/12/06(火) 10:04:40.58ID:4Am+t8fW
何時間も居座ってる奴がいたら気持ち悪いな
197NASAしさん
2016/12/06(火) 11:11:06.63ID:azsipkwL
発展場かよ(笑)
198NASAしさん
2016/12/06(火) 20:46:56.24ID:7yW4iupW
さっと風呂に入ってさっと出るので、
先客がどれくらい風呂に入っているのかは分からんけどな。
199NASAしさん
2016/12/09(金) 07:49:50.05ID:tpIAtsA9
シャンプー、石鹸等が置かれてないので、
お風呂セットを持ってない一般客は利用しない。
さらに、りつりんは湯の水位が低いので肩までつかれない。
200NASAしさん
2016/12/09(金) 12:23:27.50ID:KMhyW4Tt
そこまで知ってるとはワロタww
湯船が低いのは、揺れてお湯がもれないようにする判断なのか
201NASAしさん
2016/12/09(金) 15:33:17.76ID:woqjdiHr
それなら、こんぴらもそうでないとおかしい。
りつりんだけみたいだし理由は知らんけど
202NASAしさん
2016/12/09(金) 21:47:16.68ID:SqdbKm8D
そういや、こんぴらに乗ったこと一度もないな
りつりんとは結構違ったりする?
203NASAしさん
2016/12/11(日) 10:54:21.23ID:otD4tIIx
日帰りルミナリエ客多いな。
204NASAしさん
2016/12/11(日) 14:13:19.04ID:B4wKQA90
ルミナリエに行く人は深夜便で帰る人が多いのかな
毎年この時期の4便で高松に帰るけど、思ったほどいつもそんなに混んでない
205NASAしさん
2016/12/11(日) 19:00:19.25ID:28S/Eo5s
昨朝高松6時発でルミナリエ行った。帰りは19時45分発。
行きも帰りも客は五分入りで混んでなく座敷で楽に寝れた。
206NASAしさん
2016/12/13(火) 00:37:18.01ID:KH9NF7Ty
久しぶりに乗ったら客席撮影禁止の貼り紙がベタベタと
何かあったん?
207NASAしさん
2016/12/13(火) 07:28:02.00ID:vFHQV0eW
推測だがモンクレのとばっちりだろうな。
208NASAしさん
2016/12/13(火) 08:07:13.03ID:O8I6pLy4
モンクレってなに?
209NASAしさん
2016/12/13(火) 11:29:27.50ID:SXVG1L6f
モンスター・クレーマーの略と思われ
盗撮じゃない?
210NASAしさん
2016/12/13(火) 14:03:47.76ID:X+rlQrP+
犯罪行為者が悪いのにハコ側が文句言われるトバッチリ
どんどん息苦しい世の中になるよな。
211NASAしさん
2016/12/13(火) 16:38:21.72ID:cVpjOSJo
誰か晒し上げでもされたのかな?
別に女の子だけじゃなくてキモイおっさんとか
面白がって晒し上げってネットに画像上げる輩がいるから
そういう連中は女を盗撮したわけじゃないからって悪意のかけらも持ってないし
212NASAしさん
2016/12/13(火) 18:28:40.71ID:rf8qDspl
最近若い女の子、特に学生っぽい感じの客が増えたように思う

で、大概その子達はテンションが高くて
乗船待ちの時から騒いで中には写真撮ったりたりもしてる

あの調子なら乗船してからの状態も大体想像つくから
目に余ると思った人が苦情を言ったのかもね
213NASAしさん
2016/12/13(火) 22:50:50.57ID:yOJfhWOp
運ちゃんメインで徒歩客はついでみたいな扱いだったけど、徒歩客も増えてるのかもねぇ。大学生なんかは最近仕送り減ってるらしいし、交通費は安く抑えたいだろう。マナーを守ってくれれば歓迎だわ。
214NASAしさん
2016/12/14(水) 00:04:52.15ID:m1g4boU2
>>212
なるほど、そっちかも
215NASAしさん
2016/12/14(水) 18:59:13.67ID:uuPRzf5/
>>212
若い子はなんでもSNSに上げるからな。
ああいう共同スペースで更に寝てる人もいるような環境なら撮影禁止も仕方ないよな。
216NASAしさん
2016/12/15(木) 01:29:09.97ID:lgp1d3uW
世の中どんどん息苦しくなるな。
もちろん撮りたいのに禁止されたって話じゃなく、
本来は非常識行為をするヤツ側が悪いのに
大ぜいの常識者側が禁止禁止って息苦しくされるからさ。
217NASAしさん
2016/12/16(金) 02:48:36.68ID:bdXdg/EM
客席撮影禁止でなにが息苦しいの?
普通に外出て船から見える神戸の街並みを撮ったり、明石大橋撮ったりは問題ないんだし
意味分からん
218NASAしさん
2016/12/16(金) 18:35:26.76ID:IpWRKZx3
アスペルガーかよw
219NASAしさん
2016/12/17(土) 01:00:48.88ID:BCdhXB3t
>>217
レスの流れ読んでて判らないかい?
実際撮ってた奴が禁止を受けて撮れなくなったとボヤいてるわけじゃねえんだよ
対症療法の規制規制で息苦しい世の中ってだけ。
そういう注意書きがうざいんだわ。

http://m.imgur.com/h3Ad3yy?r
これ見て意図がわからないならもう言わん。
220NASAしさん
2016/12/17(土) 08:36:50.83ID:NjEx3pRH
そういう>>219だっていざ自分が船内でカメラ向けられたら「なぜ明確に規制しないんだ」って言うんだろ
221NASAしさん
2016/12/17(土) 19:11:27.37ID:ST9RprOD
極端な例えを出したがる奴のほうがアスペだろw
222NASAしさん
2016/12/18(日) 09:58:41.79ID:fyhHTTeZ
2人を結ぶ~もいいけど坂手港のBGMも好き
何度も乗ると愛着わいてくるよね
今の船寿命きたらどうなるんだろう?航路は存続してほしいなぁ
223NASAしさん
2016/12/18(日) 14:15:21.81ID:yfdLbMnN
間違えて小豆島で「2人を結ぶジャンボフェリー」が流れて

つられて下船してしまった高松の客がいたね
224NASAしさん
2016/12/18(日) 16:10:15.99ID:FMnxsZvr
そろそろ新造船の話は無いんですかね。もう2隻とも船歴25年を
超えてエンジンも高出力は出ないのか、速度を落として所要時間を
伸ばしたよね。

中古船として海外に転売するにしても古すぎて出来ない???
225NASAしさん
2016/12/18(日) 18:09:12.15ID:rRZR1lFw
速度落としたのは燃費の影響が大きいと思う。
円安でトヨタは高笑いやけど、フェリー会社はどこも大変や。
226NASAしさん
2016/12/18(日) 18:28:06.55ID:dwJjkLfA
りつりん3まだー?
227NASAしさん
2016/12/18(日) 19:02:47.25ID:b31lPHgz
>>224
自治体の御布施次第じゃない?
坂手寄港でウハウハなら自力でも新増出来そうだけど
228NASAしさん
2016/12/18(日) 19:22:50.00ID:oujFAM5G
ジャンボフェリーなくなるのは辛いわ
単に交通として安いだけでなくて寝っ転がれたり、船としても魅力たくさんあるからね
船内のうどんとか物販は利益率良いだろうから、外で食わずになるべくフェリーで買うようにしよっと
229NASAしさん
2016/12/18(日) 20:43:38.86ID:7eHLLXVB
>>224
四国フェリーは新造船を投入してるんだよなぁ
230NASAしさん
2016/12/19(月) 22:23:52.32ID:8lNNYWgd
3年ぐらい前に、カレーうどんが激マズに変わった。
それまでは町のうどん屋よりもうまかったので、毎回食べるのが楽しみだったが、
レトルトのべちょべちょの細ねぎ主体のカレーソースを乗せる形に変わってしまった。
日本一まずいカレーうどんになった。
今はどうなん?
231NASAしさん
2016/12/19(月) 23:19:39.83ID:L+CTSqZG
>>220
言いません
232NASAしさん
2016/12/19(月) 23:21:19.32ID:0H+OV08c
>>230
今は、オリーブ牛使ったカレーうどんになってる。
ネギは薬味のネギが真ん中にかかってたくらいだから、違うタイプなのだろうか?
スパイス効いて美味しかった。
233NASAしさん
2016/12/19(月) 23:35:11.16ID:r2dwvBXJ
こうなりたくない人は乗船前に耳栓を買いましょうw

乗船前
   / ̄ ̄\ ←常連客
 /   _ノ  \                        ....____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                       . /      \  ←初めての客
 |     (__人__) カゼガコイヲハコッブゥ           .../ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ウミヲトオクワタリ♪       .   /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 使う航路間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く

降船後
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                         .____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    
 |     (__人__) カゼガコイヲハコッブゥ           ./ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ ウミヲトオクワタリ♪           ./ /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | フタリヲムスブゥ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / ジャンボフェリー♪
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く
234NASAしさん
2016/12/24(土) 02:10:34.58ID:wuXMPPD0
>>230
だから、現オリーブ牛のに変わってから
「シェフが煮込んだ」だの
たいそうに書くようになったんじゃないのかな。笑
235NASAしさん
2016/12/27(火) 14:19:57.14ID:uY1F8dpL
香港やイスタンブールでよく乗った渡し船フェリー的な趣のある日本ではもう数少ない素敵な航路
236NASAしさん
2017/01/03(火) 21:42:28.23ID:wfTudnVx
ジャンボフェリーで生田神社初詣行ってきた!
行き元日高松深夜1時発、帰り三宮19時45分発。
行き帰りとも雑魚寝スペース客入り3分と意外に空いてた。
237NASAしさん
2017/01/04(水) 00:54:34.95ID:of6NVarI
元日のその時間の便だと、新年を迎える直前から乗船待ちだろうけど
12時になった瞬間とかに騒いでる客も居た?
238NASAしさん
2017/01/05(木) 12:12:52.43ID:l9MJ4vXL
正月だからかもしれんが久々に乗ったらすごい混んでたな。儲かってるなら良いことだが。
神戸のフェリーターミナル改装は神戸市が補助したみたいだし、新船も市か国が補助してくれるといいんだけどな。小豆島寄るようになって観光でかなり経済効果でてるし。まあターミナル改装するってことは将来的にも航路を継続する意志はあるんだろうな。

あと使ったゴザはちゃんと片付けなさい。
ただでさえ売店と掃除とアナウンス同じ人が兼ねてるくらい人手不足なのに、余計な手間かけたらあかん。
239NASAしさん
2017/01/05(木) 12:29:32.03ID:iu1pTLdx
これって人手不足なんだろうか?
単に人件費かかるからとか?
どっち?
製造業で常に動いてる俺からしたら
船の仕事雇ってほしいくらい
ぼーっとできる時間ありそうだし
なくてもそんなに運動量いらなさそう
売店とか座ってること多そうだし
240NASAしさん
2017/01/05(木) 13:31:55.41ID:eKJzFjS9
そんな甘ないと思うで、常にワッチせなあかんし、エンジンもボロいから目離されへんし、車両甲板の見回りもあるし、売店忙しいしも、楽な仕事やないわ。
241NASAしさん
2017/01/05(木) 13:43:14.21ID:kNLEkyRs
>>239
隣の芝は青い
242NASAしさん
2017/01/05(木) 14:10:30.01ID:Zc1aZig8
暇な訳ないだろ
韓国のフェリー事故から避難訓練や見回りも強化している。気が抜けるタイミングなんかある訳がない
243NASAしさん
2017/01/05(木) 15:44:23.76ID:71XWkLFH
売店のおばちゃんも送迎バスのおっちゃんも感じ良いよね。従業員もみんなジャンボフェリー愛着持ってそう
244NASAしさん
2017/01/05(木) 16:42:59.06ID:s4mt5g7x
>>237
元日0時ジャストの高松発乗船待ちは5~6人でみんな黙ってスマホいじってたよ。ちなみに私はkiss-fm聞いてた。
245NASAしさん
2017/01/06(金) 01:06:56.10ID:qntzzUZk
いま夜行便に乗ってるが
うどん所の営業時間が2時30分までに短縮されてる…いつから?

残念。
246NASAしさん
2017/01/06(金) 04:43:12.59ID:/asysOKw
洗脳キター
247NASAしさん
2017/01/06(金) 19:39:58.74ID:qyL3ntW4
乗船前
   / ̄ ̄\ ←常連客
 /   _ノ  \                        ....____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                       . /      \  ←>>246
 |     (__人__) カゼガコイヲハコッブゥ           .../ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ウミヲトオクワタリ♪       .   /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 使う航路間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く

降船後
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                         .____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    
 |     (__人__) カゼガコイヲハコッブゥ           ./ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ ウミヲトオクワタリ♪           ./ /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | フタリヲムスブゥ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / ジャンボフェリー♪
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く
248NASAしさん
2017/01/06(金) 23:34:16.72ID:ErV5BBzC
エンジン古いらしいけど事故とか心配だわ
249NASAしさん
2017/01/07(土) 12:22:58.84ID:EMT+XN0y
飛行機や船って事故で怖いイメージ持ってる人いるけどどっちも車に比べたら圧倒的に事故率少ないんだよな
仮に事故おきたとして生存率でいったら墜落する飛行機より沈没しても船の方が生き残れる可能性高い
250NASAしさん
2017/01/07(土) 13:36:16.70ID:2JjDkGTE
韓国じゃないんだから積載量、バラスト水、船長としての最低限の責任感、救命ボートの管理さえしてくれてたら何が起きても安心だよ
どれか一つでも抜けてたら韓国と同じだけども
251NASAしさん
2017/01/08(日) 09:53:49.95ID:1DwFqEmP
チケットショップで共通券の安売り買って乗る場合
乗船手続きで用紙に住所氏名書かなくてもいい。
共通チケットに住所氏名書かなくてもモギリの人スルーで問題なく乗れる。
もし沈没して行方不明になったら乗ってた証明が無いので保険おりないのかな。
252NASAしさん
2017/01/08(日) 14:55:54.61ID:Uu24EInT
回収したチケットは最後に乗組員が乗り場の従業員に渡してるのでは?そのまま持っていく意味がないし。
偽名とか書いたら保険下りないかもね
253NASAしさん
2017/01/08(日) 16:59:56.65ID:Ys9cJNJn
白紙でも受け取ってしまっているのは問題だな
ちゃんと確認してないのか
254NASAしさん
2017/01/08(日) 17:31:20.79ID:eKEnglzf
乗り場で買う乗船券の場合は必ず乗船用紙に記入せな買えないが
金券屋で買った共通券の場合は毎回白紙で渡してるがスッと受け取るだけ。
めんどくさいから書かなかったが住所氏名書かないといざという時客が損すんだな。
255NASAしさん
2017/01/08(日) 18:36:52.79ID:X2jZTHoe
会社からしたら、乗ってなかったということにして、一人分補償が減るわな。
256NASAしさん
2017/01/08(日) 20:18:14.92ID:Ys9cJNJn
ジャンボフェリーがそんなこと考えてるとは思えないが。単にチェックし忘れだろ。
というかジャンボフェリー側もなんかあったときの保険入ってるでしょ
257NASAしさん
2017/01/08(日) 21:25:00.15ID:EdeABK7Z
>>255
ジャンボフェリー株式会社は明治創業の加藤汽船からの航路を継ぐ由緒ある会社だぞ
乗客の安全を第一に考えているはず。そんなセコいことをする会社ではない。
258NASAしさん
2017/01/08(日) 21:35:19.73ID:sxwHFyYy
今日キチガイクレーマーのおっさんがフェリーの人と揉めてた
繁忙期料金かかると知らなかったみたいでキレてた
あのさぁ、300円ごときでキレるなよ。そもそもが安すぎるくらいの料金なのに
あんなキチガイの対応しなきゃいけなくてフェリーの人本当かわいそう。昔より乗客増えたけどマナー守れない人も増えたな。ああいう客は客じゃないから出禁にしていい。
259NASAしさん
2017/01/08(日) 22:00:04.53ID:We6iWVHx
もっと値上げすればいいのに
260NASAしさん
2017/01/08(日) 22:01:43.10ID:8yOfIGiD
ジャンボフェリー信者多すぎだろwww洗脳ソングの効果かwww
かくいう俺も信者の1人だがw
261NASAしさん
2017/01/08(日) 22:11:43.91ID:1v3ulASw
>>258
格差社会か
この国も
262NASAしさん
2017/01/08(日) 22:19:26.30ID:1pQbpkJw
バス5000円
フェリー3500円で
これでもJRに勝てる
263NASAしさん
2017/01/08(日) 22:45:28.21ID:IbMO4PpK
>>259
値上げも難しいよなぁ
あまり上げすぎたら時間も早いバスでいいやってなる
チケットショップとのコラボでフットバス平日2700円だし、それ以下にはしないと客が減って逆に減収にもなりかねん
264NASAしさん
2017/01/09(月) 00:20:44.81ID:LvCo7Tlu
まだジャンボフェリーの中でポケモンGOやってる人いるの?
265NASAしさん
2017/01/09(月) 00:46:58.87ID:m3bc4qIC
>>264
速度制限のせいで終了した
266NASAしさん
2017/01/09(月) 01:26:05.04ID:s+ONoyq/
フェリーのスピードでもダメなんやな
267NASAしさん
2017/01/09(月) 01:26:39.20ID:s+ONoyq/
んじゃあチャリでもちょっと早めにこいだらアウトなんだろか
268NASAしさん
2017/01/09(月) 01:42:57.91ID:m3bc4qIC
>>263
徒歩客はついでだからな。勘違いしてる人多いけど。ジャンボフェリーの主な収益はトラックの運搬。
とはいえ小豆島経由になってその観光客で収益増えたのも事実だが。小豆島には橋かかってないから、車乗せてくる観光客も多いし。
一見が多くなって>>258みたいなクレーマーが増えた可能性はあるな
269NASAしさん
2017/01/09(月) 02:13:56.58ID:s+ONoyq/
>>258
タコフェリーの料金しか知らなかったら
値段的に高いと勘違いしてしまいそう
270NASAしさん
2017/01/09(月) 07:07:37.65ID:2IW/TkQc
佐渡汽船と比べたら腰抜かす位安いが。
271NASAしさん
2017/01/09(月) 19:47:51.44ID:VIfbZoYO
ジャンボフェリーの値段しか知らなくて南海フェリー乗ったら高くてビビった
乗船時間半分で運賃が倍近いなんて想像もしなかった
272NASAしさん
2017/01/09(月) 22:03:05.72ID:A5QdhEfl
南海フェリーは破格な切符があるやろ
273237
2017/01/09(月) 22:26:08.46ID:az5RImH6
>>244
どうも

繁忙期のど真ん中辺りだけど、
その便だけはさすがに空いてるのか意外と混んでるのかちょっと気になってましたが
5~6人とはかなり少ないですね
それならカウントダウン始めたりするような客も居ないですね
274NASAしさん
2017/01/11(水) 22:00:01.74ID:tv/fupmx
>>272
いつもETCで乗ってるから4500円、南海フェリーは13000円くらいでビックリした
南海フェリーの割引券とか知らなかった
275NASAしさん
2017/01/11(水) 23:08:11.27ID:7Mwrnw4g
>>260
利用していて嫌だなと感じる部分があまりないからな。サイトもわかりやすいし。
たとえば時刻表も、把握しやすさ重視で
夜行便を上と下に2回載せてたりする
ああいうのは意外と気づかない部分。

連絡バスも神戸側で有料なのにも
ご理解ください云々って添えてあるし
総じて細やかだなと感じる。

ただ、「乗船開始(予定)時刻」が掲載されてなかったはずだから
中の人が見てたらぜひ案内に載せてほしい。

(もし仮に俺の見落としなら見落としで
あちこち見ての見落としだから
わかりやすい場所に掲載し直してほしい)
276NASAしさん
2017/01/11(水) 23:48:18.70ID:ZZnpMJpa
ポケモンgoの情報のせてた件といい若い人がホームページ管理してるっぽいね
バスとの共通チケットとか会社自体が若い人の意見取り入れて新しいことにチャレンジできる環境なんだと思うわ
277NASAしさん
2017/01/12(木) 08:44:02.58ID:BE2yTwTG
いつも思うがコンセントの設備が嬉しい
割と早かったんじゃないかな
高速バス/夜行バスですらまだまだ未設置路線多いもんな。
278NASAしさん
2017/01/12(木) 08:48:33.83ID:LjOhjvfw
ジャンボが坂手に寄港するまでは小豆島なんか永久に行かんやろうと思てたけど、寄港するようになってからしょっちゅう行ってるわ。
神戸から一本て言うのがええな。
しかもボロクソ安い。
279NASAしさん
2017/01/12(木) 10:18:33.40ID:a570J7EW
>>278
ジャンボと小豆島の思う壺ですなw
平日も結構乗ってますね…
うまく需要を掘り起こせた良い例じゃないですかね
280NASAしさん
2017/01/12(木) 12:25:54.86ID:gMwXFJ14
寒霞渓が見頃な期間が渡航率一番多いん?
281NASAしさん
2017/01/12(木) 14:16:35.55ID:yNkUhbar
色んなフェリー乗ってきたけどジャンボフェリーは愛着わくし応援したくなるよね
282NASAしさん
2017/01/12(木) 14:19:03.07ID:+CIdPtGg
あの便器を模した形が良い。
283NASAしさん
2017/01/12(木) 14:56:57.11ID:lJiL7yHO
という冗談を利用者側の俺らが言える雰囲気の会社なのがいいよな
平然と「うどん (TEL)」って載せてるくらいだからなw
284NASAしさん
2017/01/12(木) 16:09:54.21ID:3jDKPVZ3
>>260
洗脳ソングのCDをまた売ってほしいよな。船の中や降りてくるときに口ずさんでい
るやつ多いのに衝撃受けるw
285NASAしさん
2017/01/12(木) 16:18:52.91ID:1udWvrCW
乗船前
   / ̄ ̄\ ←常連客
 /   _ノ  \                        ....____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                       . /      \  ←初めての客
 |     (__人__) カゼガコイヲハコッブゥ           .../ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ウミヲトオクワタリ♪       .   /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 使う航路間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く

降船後
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                         .____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    
 |     (__人__) カゼガコイヲハコッブゥ           ./ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ ウミヲトオクワタリ♪           ./ /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | フタリヲムスブゥ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / ジャンボフェリー♪
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く
286NASAしさん
2017/01/12(木) 16:35:06.07ID:3jDKPVZ3
>>285
あるあるw
船内で仮眠中にあの大音量で起こされるのが俺の定番。
287NASAしさん
2017/01/12(木) 17:47:52.36ID:9KiWkE5l
このAAは良く出来てあるなと
いつも思うw
288NASAしさん
2017/01/12(木) 19:50:02.37ID:DWTsQe/h
>>284
洗脳ソングCDって売ってたの?
289NASAしさん
2017/01/12(木) 19:55:49.82ID:GaDhwP0u
>>275
三宮から大阪までのお得切符を売店で売ってるのもいいよね
利用する側のことを色々考えてるんだろうなと思う
290NASAしさん
2017/01/12(木) 20:07:57.85ID:9vJuYiH/
>>288
昔売店で売ってたらしい
291NASAしさん
2017/01/12(木) 21:54:48.17ID:DmtiDHf/
>>290
そうなんだよな。なぜか今は売ってない。でも欲しい…
俺の友人は東京在住だけどあのテーマソングが携帯の着信音だ。
292NASAしさん
2017/01/13(金) 00:13:06.31ID:+bc4P/Xq
昔は乗船前も乗船中も着岸してからも延々と流れてたけど
今はちょっとだけだし洗脳ソングというほどじゃない
昔みたいにずっと流しておいて欲しい
293NASAしさん
2017/01/13(金) 00:18:19.24ID:5QXGQMwQ
うなされるわ!
294NASAしさん
2017/01/13(金) 00:25:32.46ID:5cm0ImwZ
>>292
わりと最近だよね?残念。

>>293
それがいいんじゃんw
295NASAしさん
2017/01/13(金) 00:55:40.99ID:5j2e2N2J
「神戸新港 第三突堤に着岸しました」~カゼガコイヲハコッブゥ ウミヲトオクワタリ♪フタリヲムスブゥ ジャンボフェリー♪
296NASAしさん
2017/01/13(金) 02:39:36.28ID:7txh88al
>>290
なんかのキャンペーンの景品であったってこのスレで聞いた記憶があるんだけどね
CD売って欲しいな
297NASAしさん
2017/01/13(金) 09:22:43.04ID:xRN2JKq6
>>293
みんなそれを承知で乗船するんだよw
298NASAしさん
2017/01/13(金) 22:22:00.06ID:hC0uj41Z
ただ、出来れば1便の着岸前は
少し小さめの音量から徐々に大きくして貰えると有り難いんだけどね(笑)
299NASAしさん
2017/01/13(金) 23:01:04.17ID:p0kcRC9A
・エンドレス復活
・音量、最初は小さく→大きく


これ実現してほしいなあ
いや結構まじで。

あ、でも1便でぐりぐり流さなくなったのは
小豆島いくようになってからか。。
終着まで乗る船客さん、ごめん
300NASAしさん
2017/01/13(金) 23:18:23.18ID:Zf84Cz8M
出航から到着まで延々とエンドレス再生で洗脳
301NASAしさん
2017/01/14(土) 01:40:14.07ID:/OyEOdFz
>>300
たこフェリーがそうだった希ガス
302NASAしさん
2017/01/17(火) 18:32:55.58ID:6BUXc4zL
国内で6番目に誕生するAKB48姉妹グループとして、瀬戸内海を航行する船上劇場を活動拠点とする『STU48』(SETOUCHI48)の第1期生オーディションの応募受付が始まった。
STU48はAKB48グループ初の試みが詰まったグループとして活動。本拠地となるのは、今までのグループとは違い、都市ではなく、兵庫・岡山・広島・山口・愛媛・香川・徳島の7県に囲まれた『瀬戸内』。瀬戸内の地域活性化の一役を担い、瀬戸内の象徴になり得るグループを目指す。
303NASAしさん
2017/01/17(火) 19:31:11.62ID:GUdvsn0+
さっさと今の音源とっておかないと船内の曲がAKBの歌に変えられちゃうかもしれないな
304NASAしさん
2017/01/17(火) 20:24:01.37ID:6fkvh6Cr
りつりん3、こんぴら3はSTU48がテーマソング歌ってるかもね
ジャンボフェリーのことだから何かしらのコラボはしそう
305NASAしさん
2017/01/17(火) 20:24:56.04ID:6BUXc4zL
>>304
主戦場だろうな
306NASAしさん
2017/01/17(火) 21:01:12.76ID:/rNcHvdh
二匹目のどじょうどころか
何十匹目だよ
内容も沿岸各地の地域活性化の皮算用を込めた属性を押し込まれて
何が何だか分からない状態と予想
307NASAしさん
2017/01/17(火) 21:57:57.91ID:w4AqGkoI
大洗なんかはガルパンでかなり集客上げてるよな
同じ港町だし参考になるかもしれん
がんばれジャンボフェリー!
308NASAしさん
2017/01/17(火) 22:25:16.51ID:7OzBEbZB
歌は変えないでくれ
たのむ
309NASAしさん
2017/01/17(火) 23:38:09.63ID:evojI8U4
待て待ておまえら。ジャンボは非常に経営が苦しい。フェリーの甲板を見てみろ。錆打で痩せ細る鉄板。金ある奴は寄付しろ。
310NASAしさん
2017/01/18(水) 00:11:46.43ID:ngZYVw6c
そんな船に美少女たちを乗せていいのだろうか
311NASAしさん
2017/01/18(水) 08:48:48.47ID:TRlTvhKD
>>309
だからここの皆は褒めてんじゃん
うまく工夫してやっているってことをさ
上のレス群を読みなよ。皆ユーザーだよ
312NASAしさん
2017/01/18(水) 23:21:54.62ID:GvZhdDiZ
寄付できるなら寄付した方がいいけど物販買うのもいい。
昼や夕方の便乗るときはフェリーでうどん食べてあげな。
映画館なんかもそうだが物販は多少相場より高いかもしれんが利益率が良い。
俺は毎回食べてるけど味は保証するぞ
313NASAしさん
2017/01/19(木) 02:27:12.13ID:MjhC8KzI
うどんはまずくはないけど微妙だわ
正直、高松についてから食べるうどんが絶品だし
そのためにジャンボフェリーに乗って高松に行くわけだし
314NASAしさん
2017/01/19(木) 05:23:07.52ID:Gg8XyWft
>>313
フェリーのうどんでウォーミングアップよw
315NASAしさん
2017/01/19(木) 11:30:02.81ID:hc70oLJz
>>308
禿げ上がるほど同意
あの歌あってのジャンボフェリー
316NASAしさん
2017/01/19(木) 11:50:32.57ID:v26LjOxW
歌詞は変わらなくてもリメイクされる可能性はありそう
317NASAしさん
2017/01/19(木) 12:00:00.69ID:hc70oLJz
>>316
そんなことになったらもうジャンボフェリー乗らんぞ
318NASAしさん
2017/01/19(木) 12:46:50.19ID:pop4srd2
>>316
「会いたかった」や「夢見るフォーチュンクッキー」を越えるSTU48の大ヒット曲となるだろう
319NASAしさん
2017/01/19(木) 16:22:51.68ID:cEas3Gty
>>313
314も言うように、JF船内のうどんは
うまいまずいではない。超越した存在。

うどん県入国のイニシエーション
あるいはお腹の下準備、ウォーミングアップだから
食べなくてはならない。笑
320NASAしさん
2017/01/19(木) 16:26:12.09ID:cEas3Gty
>>317 禿同

>>316
さんふらわあだって、船内で流す扱いこそぞんざいになってしまってるが
楽曲そのものは往年のままだ。

多くのJF利用者を洗脳させてきた歴史的ソングは堅守してほしい。
321NASAしさん
2017/01/19(木) 20:41:20.52ID:LsyrINF7
風が恋を運ぶ 海を遠く渡り…
322NASAしさん
2017/01/19(木) 20:43:42.06ID:skpaJTpV
しかしジャンボフェリーの「ジャンボ」ってなにゆえに?りつりん だけに精力ぜつりん(ジャンボ)って意味かな?
323NASAしさん
2017/01/19(木) 20:44:37.59ID:v26LjOxW
>>322
中学生かバカ
324NASAしさん
2017/01/19(木) 22:31:45.08ID:+qiSpm3F
ジャンボフェリーで食べるうどん

あの雰囲気が最高の薬味だと思うんだけどな
325NASAしさん
2017/01/19(木) 22:40:46.40ID:skpaJTpV
確かにな。洋上の”駅そば(うどんだが)”的雰囲気が良い。漫画コーナーのパタリロも哀愁漂う。
326NASAしさん
2017/01/19(木) 22:49:57.37ID:9j+zu785
>>324
それな
出航してすぐに食べに行く。高松や神戸の灯りが次第に遠ざかっていくのを眺めながら啜るうどんは絶品。
327NASAしさん
2017/01/19(木) 23:18:05.36ID:cEas3Gty
中距離以下の船内うどんって全国的にみたらすでに意外に貴重なんだよ。
鹿児島の桜島フェリーは短距離だから特に珍しいけど。
個人的に想い出の隠岐汽船も終了して久しいし
JFは夜行便もうどん所やってくれてて
営業時間は短縮にこそなったがそれでも2時半までやってる

南海フェリーや宇和島運輸なんて夜間は売店も休止だし
JFはおばちゃん1人がうどんも売店も他業務一切と兼掌してまで営業してくれてるからね
こないだ腹いっぱいで乗船した1回以外は過去必ず食べてるよ。
328NASAしさん
2017/01/19(木) 23:19:48.89ID:cEas3Gty
>>322
こじつけなりにオモロいw
329NASAしさん
2017/01/20(金) 03:20:57.07ID:F0377m4u
つーか小豆島も立ち寄るんだから、島の光を使ってにゅうめんでもいいんでは?
330NASAしさん
2017/01/20(金) 12:37:27.59ID:VfzJtf2J
ジャンボにのったら最低3回はうどん食うな。
331NASAしさん
2017/01/20(金) 13:15:55.83ID:pmZHfFUr
尊敬します。割とマジで
332NASAしさん
2017/01/20(金) 13:47:37.22ID:C+3ACVGe
昔うどん観光マップで食べ歩きしたけど、ジャンボのカトキチの冷凍うどんの方が美味くて笑った
美味すぎてかけうどんとカレーうどん食ったわ
腹一杯食べて風呂入って爆睡した
333NASAしさん
2017/01/20(金) 15:13:32.49ID:pmZHfFUr
昔のカトキチは、ガチで美味かったらしいね。
加ト吉がテーブルマーク化して駄目になったとよく書かれてあるけど実際そうなん?
うどん県の人kwskたのむ
334NASAしさん
2017/01/20(金) 17:13:38.70ID:9bmlw/vi
オリーブうどんアッサリしてて個人的には好き
335NASAしさん
2017/01/20(金) 18:23:50.64ID:0WxIEpbz
カトキチは旨い。香川から讃岐うどんを取り寄せていたが、ある日嫁から「それカトキチだけど」の一言で考え変わった。讃岐産を食する自分に酔ってただけかと、本物志向と称して廉価商品を見下してただけかと、カトキチかと。恥ずかし。
336NASAしさん
2017/01/20(金) 18:29:22.13ID:InN3qjYz
ジャンボフェリーで世界一周したいな。
337NASAしさん
2017/01/20(金) 18:52:35.29ID:w1C/i8DG
南海フェリーの歌もいいけどジャンボフェリーのが好きだ
そろそろ新しい船にならないのかな
338NASAしさん
2017/01/20(金) 18:52:35.82ID:RXYrsioU
ジャンボフェリーで行く、フィンランド オーロラクルーズってか?
インド洋で沈むわ、アホ。
339NASAしさん
2017/01/20(金) 18:56:38.48ID:7iB3CrI3
マラッカ海峡までたどり着けるのか
340NASAしさん
2017/01/20(金) 19:00:30.05ID:RXYrsioU
しかし、よく考えてみたら国内クルーズはアリだな。
ジャンボフェリーで逝く 四国真言密教 洋上散骨クルーズ
341NASAしさん
2017/01/20(金) 19:04:42.04ID:RXYrsioU
確かにマラッカまでも無理だろうな。紀伊半島を南下して太平洋に出た瞬間に、波風で船進まないかも
。プロペラは前進方向へ回っているが、船はバックしているという、まさにムーンウォーク状態。
342NASAしさん
2017/01/20(金) 21:19:14.15ID:1ProtrvS
バウバイザーもない船では太平洋出たとこで波被って終わりやな。
343NASAしさん
2017/01/20(金) 21:22:41.33ID:RXYrsioU
外洋を航行するとなると洗脳曲も英語バージョン欲しいね。ただでさえ外国人旅行客多いから、
344NASAしさん
2017/01/20(金) 21:25:19.30ID:RXYrsioU
over across the sea by jumbo ferry , ah 〜 ah, jumbo ferry ♫
345NASAしさん
2017/01/20(金) 22:30:25.02ID:20RY9rf8
とりあえずCDだけでも再販してくれ。船内限定通販不可にしてやればいい。
俺が東京からJF乗るためだけに出向いてやるw
まあ今もJF乗ってあの曲で強制起床させられるのが快感なために乗りに行ってる
けどさ。
346NASAしさん
2017/01/20(金) 22:44:28.19ID:szICHv/V
最初はなんだこの曲wwwwwうるせえwwwwwってなったのに、何度も乗船するとなぜかフェリーごと愛してしまうような曲

やっぱ洗脳だわ
347NASAしさん
2017/01/20(金) 23:45:45.64ID:RXYrsioU
散骨クルーズって何だよww
348NASAしさん
2017/01/21(土) 00:31:06.11ID:G/I2EEOg
>>345-346
自宅で目覚しに流すのイイね!
349NASAしさん
2017/01/21(土) 02:57:05.20ID:Ep1llOBQ
>>327
今はおばちゃんに変わったの?
一昨年に何回か乗った時はそれぞれ若いお姉さんだったけど
350NASAしさん
2017/01/21(土) 04:55:58.98ID:WhCIenXX
おばちゃんってのは直近で夜行便に乗ったときの話よ。

いま南海フェリー乗ってるが
こっちも1回流れただけやわ。
どこの航路にも音楽うるさいヒツコイってクレーマーでもいるのかねぇ
たしかに近年は世の中に難癖に近いモンクレ増えた。
351NASAしさん
2017/01/21(土) 10:25:56.98ID:uC9+bVsn
あのメガネのおばちゃんか?5年前には居たな。元気な人だな。胸もジャンボだった気がする。
352NASAしさん
2017/01/21(土) 10:37:54.68ID:NuNWnhp+
ダウンロード&関連動画>>

353NASAしさん
2017/01/21(土) 20:42:51.00ID:uL3pG78d
>>273
0時の時点の乗船待ちの列が5~6人で乗船開始の放送になれば増えるよ。
でも毎年この便で生田神社の初詣行ってるけど行き帰り(行き元日高松深夜1時発、帰り三宮19時45分発)とも
雑魚寝スペースの客入りは3分と意外に空いてる。
354NASAしさん
2017/01/22(日) 11:05:33.29ID:pPt/SatN
JFの客は貧乏人ばかりだなww
355NASAしさん
2017/01/22(日) 12:18:44.15ID:iuqgIeLB
意味不明
356NASAしさん
2017/01/22(日) 12:23:42.50ID:Wpk/Ew/U
最近になって出てきたJFっていう気持ち悪い略称は流行ってるの?
それとも気持ち悪い一人の人間が連呼してるだけ?
357NASAしさん
2017/01/22(日) 12:30:06.45ID:m0qKKS++
SNFの信者じゃね?
358NASAしさん
2017/01/22(日) 12:44:50.25ID:zUi9ncoG
TF厨だなw
359NASAしさん
2017/01/22(日) 14:51:43.80ID:rHbc/p9m
シャボンフェリーの乗組員の年収てどんなものだろうか?興味あるな。楽しそう。
360NASAしさん
2017/01/22(日) 18:11:46.41ID:NrYLBXya
JF(笑)
361NASAしさん
2017/01/22(日) 18:41:35.62ID:uaiZkYfK
【お詫び】稀勢の里関の初優勝祝賀の関係で、
1月23日神戸発14:00に予定されていた琴勇輝関のジャンボフェリー乗船が中止となりました。


また調子が良くなって、番付を上げて改めて乗って欲しいものだね
362NASAしさん
2017/01/22(日) 20:31:48.40ID:23BT+xW7
>>359
色々調べたが、船員ていい金もらっちょる。
予想だが、JFの場合は
船長 1500万
航海士 1000万
司厨員 800万
接客JFおばちゃん 700万
てとこかな。
363NASAしさん
2017/01/22(日) 21:15:32.36ID:23BT+xW7
>>362
364NASAしさん
2017/01/22(日) 21:44:15.13ID:iuqgIeLB
>>356-358
「そいつ」だが
いちいち「ジャンボフェリー」って書くの長いから略しただけよ。
どこぞの厨でもない。嫌ならやめるが。
365NASAしさん
2017/01/22(日) 21:57:03.22ID:23BT+xW7
>>364
面白いからいいんでない?リモコンみたいな感じで。
366NASAしさん
2017/01/22(日) 22:12:05.56ID:qelmD2a2
>>364
別にやめなくていいよ、堂々と続けてくれ
個人的に気持ち悪いと思ってるだけだから
いつしかこのスレで主流派になって話が通じなくなったら俺も使わせてもらうかも
367NASAしさん
2017/01/22(日) 22:25:34.84ID:hrbAbonm
JFって言ったら漁協だろう
368NASAしさん
2017/01/22(日) 22:30:29.24ID:23BT+xW7
>>367
もうなんでもいいよ
369NASAしさん
2017/01/22(日) 23:06:22.04ID:JyFx4yXs
笑 禿げしく笑 禿げすぎて頭皮が鏡面仕上げになるくらい笑
マンボフェリーが給料そんなに良い訳ないだろ。
大手海運会社と勘違いか。
実際のマンボフェリーの給料はその半分以下。
そんなにあったら新造船造ってる。
370NASAしさん
2017/01/23(月) 00:41:52.41ID:FYdT8zwz
くだらねぇことで喧嘩するなよ
ジャンボフェリー愛好家同士仲良くしようぜ
371NASAしさん
2017/01/23(月) 01:03:10.72ID:JupETdpO
だな。しかしよくよく考えてみたら乗組員は毎日アレを聞いているんだよな。最早夢に出てくるレベル
だろうな。それを考えると、もう少し給料上げてやってもいいかもな。
372NASAしさん
2017/01/23(月) 03:03:50.21ID:kTni3ojB
>>371
あたりまえすぎになって、ただの雑音になってると思うよ。
373NASAしさん
2017/01/23(月) 09:34:24.74ID:3t4yoyKs
>>372
たしかにな。まー、とにかくトンカツ定食くらいの額で四国まで運んでくれるJFに感謝して、売店のうどんをたくさん食べるよ。
374NASAしさん
2017/01/23(月) 12:22:44.53ID:IMrHAUpi
ヨドバシやヤマダの店員なんて一日中延々ループしてるテーマソング聞いてるんだぜ
それに比べれば一日何度か聴く程度だしマシでしょ(笑)
375NASAしさん
2017/01/23(月) 13:09:26.82ID:Ah2bdcld
えらい高級なトンカツ食ってんのな
376NASAしさん
2017/01/23(月) 15:35:11.26ID:/LvqFmHE
ビールありきのトンカツ定食な
377NASAしさん
2017/01/23(月) 15:50:02.76ID:YSA0yGNL
乗組員にとってテーマソングは終業ベルみたいなものでしょ
着岸時はさすがに気が抜けないだろうけど
378NASAしさん
2017/01/23(月) 16:24:04.71ID:ysX9VY0k
>>377
テーマソング流れる中で岸壁激突とかシュールすぎるやろw
379NASAしさん
2017/01/23(月) 18:11:34.51ID:GBx/t+DA
ワラタw
シュールの連想で「自分が死んで出棺のとき流してほしい」…と書きかけたが
出棺だったら南海フェリーの
『海のむこうに -小さな旅立ち-』のほうが合ってるかも。
タイトルもそうだが、歌詞も

逝ってみたい ただよう雲の国
空のかなたに 明るい私

だもんな…
380NASAしさん
2017/01/23(月) 18:53:13.10ID:Ykdv35iz
>>379
ww 話を纏めると、JFは三途の川も航行する、ということだな。
381NASAしさん
2017/01/23(月) 19:56:15.98ID:DkLTJd8l
テーマソングの無間ループ地獄w
JFファンの俺らにはむしろ歓喜かもw
382NASAしさん
2017/01/24(火) 05:23:51.58ID:yQJ8biZr
>>381
歓喜というか、発狂するだろw
383NASAしさん
2017/01/24(火) 12:18:10.81ID:d1TV2pvb
自分の葬式のBGMを決めるとしたら外せない曲だ
384NASAしさん
2017/01/24(火) 17:10:56.49ID:xfAbQNGg
葬儀屋が桶をはこぶ 坊さんの声感じる
385NASAしさん
2017/01/24(火) 17:12:33.97ID:BXTpbL1p
やめろww
386NASAしさん
2017/01/24(火) 20:57:55.04ID:AcfMbOcR
>>384
送ってよ 火葬場へ~
387NASAしさん
2017/01/24(火) 21:52:06.51ID:eEUxhBvn
>>384>>386
腹痛いwwラメテー
388NASAしさん
2017/01/24(火) 23:23:03.62ID:FOBk/kRM
面白いのか?これ

時間の間隔見てもなんか自演臭いし
389NASAしさん
2017/01/25(水) 00:51:13.36ID:/TKmtB56
自演っぽいな
390NASAしさん
2017/01/25(水) 03:34:50.65ID:UPWk6WMU
387書いたの俺だが自演ではない。
信じないならもう何も言いません

379 381 387が俺で、それ以外は他の人。
391NASAしさん
2017/01/25(水) 07:43:14.55ID:qnaNGZgd
まーまー、喧嘩するなよ。普通に面白いレスじゃないか。
392NASAしさん
2017/01/25(水) 09:52:08.93ID:WXyMDt7U
自演ガーの計2レスのほうこそ自演くさい件
393NASAしさん
2017/01/25(水) 10:34:40.10ID:gr+kZPHO
まあ何でもいいじゃねーかよw
それよりも車の中で聴けるようにCD何とかしてくれ
394NASAしさん
2017/01/25(水) 11:44:49.12ID:C2doVMlh
俺はつべで録音してMP3プレイヤーで聴いてる。
395NASAしさん
2017/01/25(水) 17:43:07.09ID:xA+tk7Rx
ところでよ、ジャンボフェリーはいつも快適だが、バカ揺れしたことあるのかな?経験者は居られるかな?
396NASAしさん
2017/01/25(水) 17:52:18.28ID:eSs6DNPe
ないなーそもそも瀬戸内海はあんまり荒れないのだろうけど
津軽海峡フェリーや太平洋フェリーは普通の日でもよく揺れた
397NASAしさん
2017/01/25(水) 19:57:17.13ID:QnjmY32Z
>>396
なるほど。ありがとう。
398NASAしさん
2017/01/25(水) 20:14:39.97ID:jvDIvO/5
昔の播淡汽船はよう揺れたで、何回もせきれい丸が脳裏をよぎった。
399NASAしさん
2017/01/25(水) 20:48:10.52ID:QnjmY32Z
懐かしいな〜 昔の播淡船は機関室丸見えで面白かった。けたたましいベルの音と主に機関の弁クランク
がガチャガチャ動き出す様は見ていて楽しかったな。大型船通過後は浪の影響でバカ揺れWW
400NASAしさん
2017/01/25(水) 22:01:04.98ID:FJ6Z8cXx
宇野みたいな何もないクソゴミみたいな地域と高松結ぶのに国が全額支援するならジャンボフェリーに回すべきだろ

高松と神戸という航路は需要ある。神戸からうどん喰いに行きたい人、高松から阪神の繁華街に行きたい人、あるいは高松、神戸から小豆島へ観光に行きたい人、需要ありまくり。

香川から岡山行きたいなら電車でマリンライナーがあるだろ。
冷静に経済効果から考えても高松宇野みたいな無駄な航路維持する金あるなら即刻廃止して高松→坂手→神戸の航路を維持するべき
401NASAしさん
2017/01/25(水) 22:05:08.06ID:QnjmY32Z
まー、まー、怒らないで。宇野さん泣いてるよ。
402NASAしさん
2017/01/25(水) 22:12:37.03ID:Fq+K7IKp
まあ一般客はマリンライナーで岡山まで安く行ける訳だし宇野に用事はないわな

まあ標識にも高松~神戸フェリーやらフェリー乗り場まで行く道で「またのお越しを」とか作るくらいだから航路廃止にはさすがにならないでしょ
403NASAしさん
2017/01/25(水) 22:49:41.04ID:g/jDiFLt
航路残すならそりゃジャンボフェリー(高松⇄神戸)優先だろ
わりとマジで新船作らないとな
404NASAしさん
2017/01/25(水) 23:00:02.69ID:Vtl1ls6G
なんで宇野の話題に??
あっちのスレでまだやり足らんのか?
405NASAしさん
2017/01/25(水) 23:42:58.40ID:vHDguDCp
>>400
国土交通省「自家用車にETC付けて行くかマリンと新幹線でいいよね」

宇高航路は橋で完全に代替できるわけではない
高速を走らせてもらえず列車にも載せてもらえない車両は船が頼り
バイクとか折り畳めない自転車とか
しまなみ海道を渡れとかジャンボフェリーで神戸へ渡れというのは目的地によっては酷な話だ
406NASAしさん
2017/01/26(木) 03:17:03.52ID:7docpVa0
ジャンボフェリーが着岸出来ないぼろい高松港をどうにかしろ
四国の玄関なのにろくにインフラも整備されてないとは情けない
407NASAしさん
2017/01/26(木) 07:20:46.70ID:UrDOTGRA
俺みたいに東京から出向くと夜中に乗って早朝到着という仮眠をとるのに安定
した環境なんだよな。
408NASAしさん
2017/01/26(木) 08:22:46.65ID:4+0wOmZ2
ジャンボは小豆島寄るようになってから景気ええように思うがな。
高松東港改修しておれんじ7と8にしてほしい。
409NASAしさん
2017/01/26(木) 09:52:19.37ID:sSpD7ovR
高松側はもう少し市街地よりの港から発着してほしかった
410NASAしさん
2017/01/26(木) 10:01:46.94ID:c+hfdOOz
407読んで今のうちから言っとく
オレも夜行便なくなったら使用頻度が激減すると思う
これからも夜行便はなくさないでね。
どっかのバカ航路みたいに目先のラクを取って失敗なんてザマは
JFでは見たくないです
411NASAしさん
2017/01/26(木) 11:32:56.25ID:s+WJ1s5n
>>409
徒歩客は陸に上がったら送迎バスに乗るか自分の足で歩いて乗換えなければならないから
乗換えの負担軽減のため駅に近いほど旅客向けの船に割り振らざるを得ない
貨物中心の船は荷捌きスペースが欲しいので市街地より遠い方が広い土地を取りやすい
両者の都合は一致する
四国フェリー・国道フェリーの宇高航路の主な客層は…
…あの航路が輝いていたのは平成の半ば過ぎまでの話だったからもう忘れた(すっとぼけ)
412NASAしさん
2017/01/26(木) 12:05:17.85ID:xxSmkz3V
平成の半ばって…元号変わるかもってのをきちんと加味しての発言か
さすがだな
413NASAしさん
2017/01/26(木) 19:22:53.95ID:4hqklpAG
>>409
前レスでも散々書かれてるけどジャンボフェリーは徒歩客はあくまでついでに乗せてるようなものだからな。トラックやコンテナの運搬がジャンボフェリーの主な業務であり収益
近年は小豆島需要で徒歩客も馬鹿にできなくなってはいるが
414NASAしさん
2017/01/27(金) 00:11:58.02ID:D7FmcBCV
>>395
去年、深夜便で高松東港を30分遅延して出港→まさかの神戸三宮FTに定刻着ってことがあったんだが、その時はいつもよりよく揺れてたわ。
海象のせいなのか飛ばしていたからなのかどっちかわからんけど。
といってもまあバカ揺れにはほど遠いレベルの揺れだったけどね。
415NASAしさん
2017/01/27(金) 00:13:53.51ID:D7FmcBCV
>>413
荷物の搬出・搬入作業が長引いて出港が遅れることがよくあるよね。
416NASAしさん
2017/01/27(金) 02:17:19.94ID:Qjzl2dyK
>>415
そういや5回中4回くらいの頻度で出航遅延してるわ
商売繁盛ってことなのか無理のあるダイヤなのか
417NASAしさん
2017/01/27(金) 09:41:04.29ID:WvydAaWc
しかしあれだな、俺のムスコもジャンボにならんかな。
418NASAしさん
2017/01/27(金) 12:04:33.52ID:OQi4yrHi
フェリー乗り場周辺の朝日町は倉庫や運送会社たくさんあるからな
419NASAしさん
2017/01/28(土) 15:09:08.00ID:2YC7oyzH
ジェットラインはかっこよかったな。それにくらべて東海汽船のダサさといったら。
420NASAしさん
2017/01/28(土) 15:10:30.74ID:2YC7oyzH
ジャンボフェリーもダサいが愛着はある。
421NASAしさん
2017/01/28(土) 23:48:16.96ID:AjsNU+6d
三宮4便のバスで港行って港でテレビ見ながら寝て待ってた
快適
23時過ぎて列伸びてきた
連絡バス着いたら自販機のところ迄列出来た

明日四国再発見切符で高知へ行く

再発見切符とジャンボ深夜便運賃足しても高速バスよりかなり安いから助かる
422NASAしさん
2017/01/29(日) 02:26:39.91ID:CCz1oObr
ジェットラインによく乗った
天保山の待合室に並んでた帆船の先端に付いてた飾りのオブジェが意味わからんかった思い出
423NASAしさん
2017/01/29(日) 15:25:35.56ID:sNuu59kW
>>421
フリー券スレに再発見で高知云々って書き込んでたの、あんた?
424NASAしさん
2017/01/29(日) 17:16:58.07ID:i+ip7F+n
そう
425NASAしさん
2017/01/29(日) 21:16:24.34ID:/BUt+70u
ジャンボとらやんが電動こけしに見える件
426NASAしさん
2017/01/29(日) 22:08:02.46ID:i+ip7F+n
ヤバいぞ
427NASAしさん
2017/01/30(月) 00:45:14.71ID:+AcDz1sW
高知から帰り
普通列車もジャンボ船もがらがら

ゆったり体伸ばして寝れる
428NASAしさん
2017/01/30(月) 01:02:16.30ID:LTlOCAFW
>>424
やはりそうでしたか。
俺はきょう南海で渡四して再発見使い、
JF夜行便で帰ります。
いま出航ですわ。もううどん1杯食べ済w
429NASAしさん
2017/01/30(月) 01:06:51.58ID:LTlOCAFW
そういや、こんぴら2は初めて乗るわ。
もう十数回乗ってるのに、りつりん2しか乗ったことなかったんで。
430NASAしさん
2017/01/30(月) 01:15:51.05ID:zqQhsI+C
>>429
こんぴら2は「うどんCafe」があるから好きだわ。
431NASAしさん
2017/01/30(月) 01:23:56.51ID:LTlOCAFW
>>430
はい、初めてみたのでびっくりしました
(やっぱりこんぴら初めてなんだなと)

売店の奥にうどん食べる椅子カウンターなんかあるんですね。
棚田米の純米酒と、オリーブ天然塩クッキーで晩酌してます
旅の帰路にたのしいです
432NASAしさん
2017/01/30(月) 19:52:07.38ID:YJYmtuYy
ちんぴら2 と ぜつりん2 では違うんだな。
知らなかった。
433NASAしさん
2017/01/30(月) 20:13:28.75ID:+D7mgY2u
お金使い過ぎて反省…
乗りたくなるので、(いい意味で)しばらくスレから離れます
こんぴら、ずいぶん静かでした
434NASAしさん
2017/01/30(月) 20:43:29.56ID:V+qGBCtE
風呂の湯の水位も違うで
435NASAしさん
2017/01/30(月) 20:50:47.75ID:+mGKGhD5
>>418
ジャンボフェリーにとってはカトーレック様々やで
436NASAしさん
2017/01/30(月) 21:16:31.40ID:zK8jBpr5
カトーレックと加藤汽船って何か資本的な繋がりあるの?
437NASAしさん
2017/01/30(月) 21:23:44.90ID:ZEKV5WkO
>>436
加藤汽船から分離した会社だよ
今や東京に本社置いてる大企業だが
438NASAしさん
2017/01/30(月) 21:29:13.08ID:5Xjg5hu/
コンドームの会社かと思った。
カトーレック イボイボ極薄
439NASAしさん
2017/01/30(月) 21:57:01.34ID:W4YuEaC3
ここでもう一度サイドスライダーの醜態をご覧ください

《あらすじ》

A…「新日本海フェリーで移動することが目的」
↓ 
B…「その書き方では目的は移動になる」

A…「新日本海フェリーでと書いているのだから目的は乗船だ(ムキー」

B…国語の文法について丁寧に説明

A…「新日本海フェリーに乗船することが目的と書いたのは俺じゃない新日本海厨だぁぁぁ(発狂」(誤魔化し)

A…「最初から目的は移動だと言っている」「乗船が目的と書いたレス番を示せ」(すっとぼけ)

B…レス番を示す

A…「目的は一つじゃない。移動も乗船も両方目的だぁぁぁ」(主張の変更)

B…「目的が2つという主張はAの当初のレスと辻褄が合わずチェックメイトを宣言」

A…「糞ダイヤでも新日本海フェリーを使う奴は新日本海厨しかいない!」(文法の話から論点を逸らす)

B…「厨=オタクと定義するならオタク以外でも運賃が安いとか車を運ぶなどの理由で糞ダイヤでも使うことはある」

A…ついに反論できなくなり「ウザい」「クズ」「黙れ」「消えろ」などと罵詈雑言、Bへの誹謗中傷と人格否定←継続中

B…謝罪要求。

A…人格否定は俺じゃない(再びすっとぼけ)

A…そもそも「新日本海フェリーで移動することが目的」と書いたのは俺じゃない。Bの自作自演だぁぁぁぁ(意味不明)

A…「文章が正しくないという指摘はすれ違い! 荒らし! 人として正しくない!」←継続中

現在、自らの非を認めず謝罪も回避するためAはBを荒らし呼ばわりして逃走中←←継続中
440NASAしさん
2017/01/30(月) 23:34:08.71ID:7VwBxD8x
コンドームの会社はワロタw

ジャンボフェリーは裏では四国阪神間の貨物を運びながら、旅客船としても工夫してて好感持てるよな
そろそろ新船が噂されてるけど、今の船にも頑張って欲しい
無事2月の点検を終えますように。
441NASAしさん
2017/01/31(火) 07:22:51.67ID:qpiZbnet
>>440
ここでもう一度サイドスライダーの醜態をご覧ください

《あらすじ》

A=c「新日本海フャFリーで移動すb驍アとが目的」
↓ 
B…「その書き方では目的は移動になる」

A…「新日本海フェリーでと書いているのだから目的は乗船だ(ムキー」

B…国語の文法について丁寧に説明

A…「新日本海フェリーに乗船することが目的と書いたのは俺じゃない新日本海厨だぁぁぁ(発狂」(誤魔化し)

A…「最初から目的は移動だと言っている」「乗船が目的と書いたレス番を示せ」(すっとぼけ)

B…レス番を示す

A…「目的は一つじゃない。移動も乗船も両方目的だぁぁぁ」(主張の変更)

B…「目的が2つという主張はAの当初のレスと辻褄が合わずチェックメイトを宣言」

A…「糞ダイヤでも新日本海フェリーを使う奴は新日本海厨しかいない!」(文法の話から論点を逸らす)

B…「厨=オタクと定義するならオタク以外でも運賃が安いとか車を運ぶなどの理由で糞ダイヤでも使うことはある」

A…ついに反論できなくなり「ウザい」「クズ」「黙れ」「消えろ」などと罵詈雑言、Bへの誹謗中傷と人格否定←継続中

B…謝罪要求

A…人格否定は俺じゃない(再びすっとぼけ)

A…そもそも「新日本海フェリーで移動することが目的」と書いたのは俺じゃない。Bの自作自演だぁぁぁぁ(意味不明)

A…「文章が正しくないという指摘はすれ違い! 荒らし! 人として正しくない!」←継続中

現在、自らの非を認めず謝罪も回避するためAはBを荒らし呼ばわりして逃走中←←←継続中
442NASAしさん
2017/01/31(火) 17:15:12.15ID:DjBsW/al
>>440
2月検査って詳しいね。
もしかして関係者?
新造船はいつ頃かな?
こっそり教えて欲しい。
443NASAしさん
2017/01/31(火) 17:47:31.68ID:jPJWL+62
毎年2月じゃなかった?
444NASAしさん
2017/01/31(火) 18:31:24.36ID:kFivE1o4
仕方がないけど、点検期間は1便に乗れないのがツラい
445NASAしさん
2017/01/31(火) 22:00:30.33ID:QunldsWy
ぜつりん2は今日も潮を吹き散らし爆走中。
446NASAしさん
2017/02/01(水) 09:32:29.50ID:zEC7Hgfe
2/4からか、ギリギリセーフ
447NASAしさん
2017/02/01(水) 15:24:09.59ID:mKVczBnr
431ですが
ウドゥン→カンベ深夜便のうどん所は3時まででした。
448NASAしさん
2017/02/01(水) 21:08:55.87ID:lDlOTPKS
金が恋を運ぶ〜 あなたの股間感じさせてあげる〜
ジャンボフェ〜
449NASAしさん
2017/02/01(水) 22:50:41.11ID:lDlOTPKS
ハアーハアー、出る、出るよ、ジャンボからフェリーが出るよ、ハアーハアー。
450NASAしさん
2017/02/02(木) 01:24:05.41ID:OYKo3qAm
>>447
俺はいつも2時ぐらいに食べに行ってる
451NASAしさん
2017/02/02(木) 21:36:19.85ID:o5aSI+6F
何時でもいいよ。お前らは貧乏ってこった。
452NASAしさん
2017/02/02(木) 23:34:09.79ID:OqaKvsbF
>>451
ゴミみたいなレスしてんなよ乞食野郎
453NASAしさん
2017/02/03(金) 00:23:48.42ID:qUHxcXcD
束の間の休息。ジャンボでうどんを食す。運送で疲れた身体に染み渡る汁、そして麺。
気のせいだろうか、麺を一本また一本と食べ重ねるうちに毛も比例して抜けてきたようだ。
俺も年をとったな。収入はジャンボにならないが、玉袋だけはジャンボになったようだ。
454NASAしさん
2017/02/03(金) 01:13:04.66ID:O4X9V++D
久しぶりの一便乗船
船内暗くてびっくりした
深夜だから照明落とすようにしたのか
455NASAしさん
2017/02/03(金) 03:04:42.10ID:xhtnfna0
>>453
ドライバーさん乙
456NASAしさん
2017/02/03(金) 09:48:02.92ID:4UF3snHp
>>453
金はないが、金タマを入れる袋はジャンボサイズか? 分かりにくいわ。
457NASAしさん
2017/02/03(金) 17:18:26.26ID:UjHVCtso
4月から新料金になるみたいだね
土日はどの時間も追加料金とるようになるのか
まあそれでも安すぎるくらいだし、航路継続の為を思えば納得
458NASAしさん
2017/02/03(金) 19:38:18.78ID:0grR2yQ3
>>457
そろそろ新船入れなきゃいかんしな
459NASAしさん
2017/02/03(金) 23:43:53.33ID:4/nD82PX
>>458
新造船どんなだろね、やっぱりスリッパなのかな
460NASAしさん
2017/02/04(土) 01:08:49.88ID:Xs9peeg+
スリッパ型 ウォータージェット推進 だろうね。
有事の際は空母として活躍してもらわないと。
461NASAしさん
2017/02/04(土) 01:10:32.73ID:Xs9peeg+
テーマソング流れる中、アパッチ着艦w
462NASAしさん
2017/02/04(土) 07:27:55.90ID:zbVTegFQ
有事に徴用前提で揚陸艦とかに使用できる構造に造れば面白いかもしれん。
で、国から建造費を出してもらう。年に何日かは訓練のため運休になるけど。
463NASAしさん
2017/02/04(土) 09:52:10.88ID:QBSaKgPm
>>462
なるほど。しかし日章旗付けたジャンボフェリーは見てみたい。ジャンボとらやんの代わりに横山ノック師匠の銅像も載せて。
464NASAしさん
2017/02/04(土) 14:37:44.98ID:t6g3ylcj
ノックの胸像を載せる意味が分からん。たこ焼きだけに明石海峡を航行するからか?
465NASAしさん
2017/02/04(土) 18:14:22.98ID:T7B+MBOJ
>>462
ジャンボで竹島奪回作戦とか胸熱だな
466NASAしさん
2017/02/04(土) 19:48:55.50ID:ew/KXGxL
料金表見たが複雑になったな。行きにだけ繁忙期料金かかって、往路はかからなくなると。
値下げしたアピールしてるけど実質値上げな気が…w
改善点は繁忙期子ども150円にしたくらいか。

共通利用券がほぼ無意味になったのは痛い。とはいえ、航路継続と新船導入のためなら仕方ない。

ダイヤも修正するなら平日4便のうどん→神戸を18時半発とかにして、23時半くらいには到着できるようにできないものか
JR三ノ宮から大阪行きの終電0時半だからいつもギリギリだ。船遅れたら始発まで三ノ宮のネカフェ行きになるw
467NASAしさん
2017/02/04(土) 20:16:53.22ID:AM6FK+9Y
大目に見てやれよ。
ジャンボはそれだけ苦しい。
船内の蛍光灯の明るさだって、月締めの売上高で輝度が変わるという話だ。
いつでも変わらないのは売店のうどんの味かな。
これからもジャンボフェラーをよろしく。
468NASAしさん
2017/02/04(土) 23:24:30.17ID:9VJc2P05
あのさぁ、片道1600円でうどん県(笑)みたいなクソ田舎と阪神結んでくれる航路どこにあるよ?
値上げっていったって土日で数百円程度だろ?
ゴロ寝できてその値段ならバスよりフェリー乗るがね

腹減ってたら売店のうどん食ってあげろよ。バカみたいにケチケチして航路なくなったら結果的に自分の首絞めてるようなもんだからな。
469NASAしさん
2017/02/04(土) 23:24:36.08ID:knX8eDO5
ここまで下ネタ入りで面白かったのは無し
470NASAしさん
2017/02/04(土) 23:34:44.67ID:loK7HUii
多少の値上げは仕方ないから航路継続と新船を求めているのが総意みたいだね。
廃路になったら小豆島道ずれで壊滅でしょうね。
あったものがなくなってしまう恐ろしさは異常。
香川県と兵庫県はもちろんのこと、国がある程度支援すべきだね。
471NASAしさん
2017/02/04(土) 23:50:33.63ID:uAj8s3GD
たまに車が多い日があるとはいえ津軽海峡フェリーみたいな車両デッキ総二階の
屋根付き6000トン級は長期的に見てオーバースペックだろうしなあ
屋根付きになったとしても4000トンちょいくらいで今と同じくらいのサイズ継続だろう
472NASAしさん
2017/02/05(日) 00:05:13.96ID:oVz+89T6
りつりん2とこんぴら2ももう27年か。
どちらも2000年に改造されてるとはいえ、あと5年、良くても10年が限界だろうな
473NASAしさん
2017/02/05(日) 00:51:51.56ID:isuLG/Gb
>>471
ナッチャンみたいなやつが来たらめちゃくちゃ話題になりそうだな。
474NASAしさん
2017/02/05(日) 01:27:09.38ID:djYImrM3
仮に新船ができて値上げするにしても徒歩は片道2000円までが限度だろうなぁ。昔みたいに船でしか本州に渡れない訳ではない。
明石海峡大橋という存在がある以上、過度な値上げをするとバスに客が流出してしまう。現状でもかなり頑張ってると思うぞ。経営カツカツでもお客様目線で運営してるジャンボフェリーを応援しよう
475NASAしさん
2017/02/05(日) 04:56:56.84ID:Pk/+DR0e
>>474
>>昔みたいに船でしか本州に渡れない訳ではない

あっさり言うけど、クルマナシ旅行者としては
四国上陸時点が朝でフルに旅できる手段は夜行フェリーだけなんよ。
四国旅行はジャンボと南海ばっかり使ってる
スレ的には申し訳ないけど自分は大阪市内の南半分の区民なんで
南海のほうが使用頻度は高いし、渡四費用も僅かに安いけど
南海には売店とうどんが無いからなあ。
施設も寂れていて活気がないし、できればジャンボにもっと乗りたい。
476NASAしさん
2017/02/05(日) 04:59:23.45ID:Pk/+DR0e
高速バスは、京阪神-四国(香川徳島)は
中途半端な距離なんで夜行はないし、
朝一で乗っても四国側がおそい。
そういう意味では夜行便は絶大な存在。
477NASAしさん
2017/02/05(日) 05:03:06.32ID:Pk/+DR0e
余談だが愛媛へは開発フェリー(オレンジ)ばっかり使ってる
南港発だからね。
いちばん困るのが高知。大阪からのフェリーは全滅したし梅田から阪急バスに乗るしかない
478NASAしさん
2017/02/05(日) 08:02:01.48ID:AMcmdgr8
>>477
ジャンボフェリー➡黒潮エクスプレスで行く手もあるぞ
479NASAしさん
2017/02/05(日) 08:15:40.76ID:JIe1NHLZ
ジャンボフェラで潮吹イクすプレス
480NASAしさん
2017/02/05(日) 13:23:01.68ID:dZcA/KRg
個人的には一昨年ぐらい?から出来た土日ダイヤがちょっと不便なんだけど
利用者の多くはこのダイヤが使いやすいのかな?
481NASAしさん
2017/02/05(日) 13:54:36.76ID:s6wQH5dk
4月から使いづらかった神戸発の1便の出航が平日と同じになるので個人的には満足
引き続き昼過ぎの便がないのは不便といえば不便だが(とくに高松発にはほしい)
ただこれも関東人の意見であって、主な顧客である関西人にとっては不要だろう
482NASAしさん
2017/02/05(日) 15:57:17.68ID:z766sFK/
>>478
うん、行き方は全部繰ってある
高松→高知のバスだよね。
一宮で降りたらちょっと安いw
でもそれだとおそいんよな。。
483NASAしさん
2017/02/05(日) 23:03:27.01ID:BmzJJrgZ
戸締り用心火の用心、笹川良一も愛したジャンボフェリー、これからも安全航海でヨロシク。
484NASAしさん
2017/02/09(木) 14:28:23.89ID:vt0TgTjh
40分遅れ(´・ω・`)
485NASAしさん
2017/02/09(木) 18:02:56.44ID:C44ls0fd
いつものこと。のんびり逝こう。
486NASAしさん
2017/02/09(木) 20:18:25.53ID:KWKtJrdJ
フェリーに定時を求めること自体ナンセンス
487NASAしさん
2017/02/09(木) 21:17:52.33ID:Gu5JkRc4
アホ言うな。的確な海象気象予測と、エンジン馬力があれば、事前にある程度は予測できる。
ジャンボの行き当たりばったりさを見ると、乗組員の殆どはギャンブラーだな。
488NASAしさん
2017/02/09(木) 21:21:04.43ID:nPZ863a8
>>487
アホ言ってるのはお前だ
新船の話すら出てない状況でこれ以上エンジンに負担かけさせてどうする
そんなに早く行きたいならバスに乗ればいい話
489NASAしさん
2017/02/09(木) 21:23:41.16ID:Gu5JkRc4
エンジン負荷を上げられない状況なのか?知らなかった。
490NASAしさん
2017/02/09(木) 21:51:55.01ID:KWKtJrdJ
そんなのりつりん2とこんぴら2の年齢みりゃわかるだろ
引退間近の老体に鞭打ってうごかしてるのが現状
491NASAしさん
2017/02/09(木) 22:29:06.89ID:xmg+IoHW
ムチ打たれて動いているのか。まさにぜつりん。性欲は尽きないですな。流石ジャンボ。
492NASAしさん
2017/02/10(金) 01:54:54.65ID:NjDAbrNq
臨時ダイヤで1便が運航しない日は、
2便手続時刻まで、うどんのりばで待機可能ですか?

夜行で帰ろうと思う日に限って
今回、運航がない…
493NASAしさん
2017/02/10(金) 11:03:38.40ID:8VPuyND6
橋で帰ればいい。以上。
494NASAしさん
2017/02/10(金) 11:39:55.07ID:a0Si/873
以上じゃないって。
ジャンボフェリー専用スレで答える内容かよ
495NASAしさん
2017/02/10(金) 11:44:50.60ID:a0Si/873
・徒歩客
・帰り始め時間がおそいから
乗り継いで帰れない(山陽線の船坂峠越えか電車済んでる)

だから夜行1便で帰るわけだが。
全ての客がマイカー客だと思うなよ

あと、普段なら当然テメエでネカフェ案件だから初めから質問してないよ
フェリー会社側の都合で1便を運休するんだから待たせてくれる便宜の有無をきいてる
496NASAしさん
2017/02/10(金) 11:53:03.87ID:KW+FufVs
>>494
悪かったよ。そんなに怒るなよ。
497NASAしさん
2017/02/10(金) 12:26:01.91ID:a0Si/873
ごめん
498NASAしさん
2017/02/11(土) 20:43:25.29ID:77ATugdu
サマージャンボ宝フェリー
499NASAしさん
2017/02/12(日) 01:10:51.43ID:lwdcGT17
すまん、1便の配船って固定?

なんかいまさら気づいたんだけど、
オレ神戸発ばっかり乗るから
いっつも栗林ばっかりなのかなと
500NASAしさん
2017/02/12(日) 01:23:50.81ID:lwdcGT17
今未明のうどん所、4時までだ!
地味にうれしい
88の酒が売り切れで買えなかったorz
501NASAしさん
2017/02/12(日) 01:54:07.65ID:33PVRMyP
>>499
船別に分けて見ると1日4往復なので2隻しかないから奇数便と偶数便で船は固定になるな
ドック期間を境にしてたまにひっくり返ることはあるかもしれんが
502NASAしさん
2017/02/12(日) 03:44:04.77ID:CYLEH4HP
やっぱりそうか。Thx
我ながら気付くのおそすぎたわw
うどん側から1便乗るの
こないだ初めてだったかも。
503NASAしさん
2017/02/12(日) 10:01:55.81ID:gIArk0Wc
20時の高松発乗ったら23時50分に神戸に着いた
小豆島寄らないと早いな
504NASAしさん
2017/02/12(日) 12:13:26.54ID:RvuQhwnH
そういや1便は小豆島によらないけど遅いな
出航が遅延しても回復させないし
505NASAしさん
2017/02/12(日) 20:14:35.40ID:+Qy48GSn
この時期島の人居ないと客少ないね。
506NASAしさん
2017/02/12(日) 21:39:15.89ID:hL6VnbcL
世界的なサミットを小豆島でやってほしいな。
ジャンボにトランプが乗船って記事が見てみたい。
その昔、神戸中突堤に停泊してあった小型クルーズ船(くいーんろっこう)は
”あの米国大統領も乗船した”が売り文句だった。
507NASAしさん
2017/02/12(日) 21:57:51.45ID:EyOZHUMo
>>506
直島でやる可能性が高かった時に有珠山噴火で復興応援の洞爺湖になった事はあったな
508NASAしさん
2017/02/13(月) 00:25:52.13ID:8HBsXBF+
>>504
回復させない件はともかく、ゆっくり走らせるのは夜行便だからだよ
夜行高速バスの所要時間調整と同じ
509NASAしさん
2017/02/13(月) 02:18:08.40ID:hovPbdTx
クソカッペ養分の高松市民を都会神戸を連れて行くことに意味がある
直島と小豆島の観光客は金ヅル

カッペと観光客からしっかり収益とって、新船の資金蓄えてチョウダイ
510NASAしさん
2017/02/13(月) 02:40:21.89ID:GBY0qt+Y
>>509
ゴミみたいなレスしてんなよカスが
511NASAしさん
2017/02/13(月) 02:56:30.14ID:zCIWkYgp
なぜ高松市だけなんだww
まあ俺らみたいな田舎者の香川県民を神戸に格安で連れて行ってくれる(神戸から+300円ほどで大阪)貴重な存在だよ、ジャンボフェリーは。

「うどんだけじゃない」とか言ってるけど、実質うどんとせいぜい名所は金比羅山くらいしかないだろ。公園やお城なんて日本中どこでもある景色だ。

少子高齢化と人口流出が進んだ辺りがフェリー存続の分岐路だろうねぇ
512NASAしさん
2017/02/13(月) 16:05:10.09ID:8HBsXBF+
>>509は神戸の人間でもないだろう。
ナリスマシの釣りだよ。釣られるな
513NASAしさん
2017/02/13(月) 16:25:41.11ID:lcI54Lty
>>511
なぜ香川県だけで見る
四国島へ上陸することがちょっとしたアトラクションだ
514NASAしさん
2017/02/13(月) 17:27:33.47ID:bdx5lIXa
今日も貧乏チワワどもが吠えあってるww
515NASAしさん
2017/02/13(月) 17:52:25.04ID:iprJUyHA
>>514
こらー
516NASAしさん
2017/02/13(月) 17:54:25.86ID:iprJUyHA
俺は金ないが、貧乏なりの旅行生活を楽しんでいる。しかし金はあった方がよい。。。
517NASAしさん
2017/02/13(月) 17:55:22.12ID:zCIWkYgp
>>512
カッペ顔真っ赤でワロタw
518NASAしさん
2017/02/13(月) 17:56:17.94ID:zCIWkYgp
お、ID被り珍しい
519NASAしさん
2017/02/13(月) 18:22:38.06ID:8HBsXBF+
>>512

図星で顔真っ赤(爆)
520NASAしさん
2017/02/13(月) 18:26:08.35ID:rzuU7PGp
自演バレは必ずID被りを主張したがるもんなw
521NASAしさん
2017/02/13(月) 20:25:39.00ID:ujr9LwVt
カッペを乗せる~♪ ジャンボフェリー~♪
522NASAしさん
2017/02/13(月) 20:31:24.35ID:KrQlGSGa
住民票が大阪兵庫京都あるいは首都圏在住の徒歩客は片道1000円で四国の土人カッペは一律3000円にしたらどうだろう?

カッペは神戸やUSJ行きたさに泣く泣く払うし、観光客はお得感で賑わう
523NASAしさん
2017/02/13(月) 21:54:00.60ID:DA1egGz4
<女子高生の頭に放尿=暴行容疑で大学生逮捕―香川県警>

本当香川カッペは土人っすな~
許可無しで神戸に行けるだけありがたく思いなさい
ひと昔前なら処刑されてるぞ
524NASAしさん
2017/02/13(月) 22:07:36.44ID:3LZ/pfgW
0962 名無しの権兵衛さん 2013/10/18 14:03:46
525NASAしさん
2017/02/13(月) 22:30:36.96ID:ypfmoDXN
きちがいが来てるみたいだけど、なんかあったの?
526NASAしさん
2017/02/13(月) 22:32:06.17ID:ypfmoDXN
なんかキチガイクレーマーが船内でやらかして遅延したことあったよね
いま連投してるような奴なんだろうね。
527NASAしさん
2017/02/13(月) 22:57:20.24ID:yxqwA6X+
かっぺえびせん
528NASAしさん
2017/02/13(月) 23:51:04.23ID:KUlJUzbJ
>>524
ジャンボフェリーに乗ったことがないのがバレバレだな
529NASAしさん
2017/02/14(火) 12:23:34.49ID:s+terdrO
香川人をバカにするな。
でも、美人が圧倒的に少ない。
南無三。
530NASAしさん
2017/02/14(火) 13:54:03.04ID:WZI+6NZR
>>529
たしかに俺の知ってる香川女は
オモロ系のねえちゃんだったわ。
3枚目を演じられるような
美人というよりは愛嬌系。
キャラとかノリが
松本明子とか高畑淳子みたいな
531NASAしさん
2017/02/14(火) 14:30:08.91ID:nEqeU6Zk
>>530
松本明子ww
的確な人選だなww
ワロタ
532NASAしさん
2017/02/14(火) 19:48:12.21ID:sROv3XV8
香川の女はノリが軽いわりに股のガードが固い
533NASAしさん
2017/02/14(火) 20:49:35.89ID:e9HJPJyl
あるある
534NASAしさん
2017/02/14(火) 23:34:09.57ID:cyKza0fy
敢えて言う。
ジャンボの高松 神戸間 開通のおかげで
神戸娘の陽気な文化が流れ込み 香川娘の
股が緩くなったのは事実。
心開けば股開く。
ジャンボの功績は偉大。
分かったか貧乏乗客ども。
535NASAしさん
2017/02/14(火) 23:57:38.83ID:e9HJPJyl
きもちわるいです。
536NASAしさん
2017/02/15(水) 01:26:15.32ID:AISqkbSE
高松のラブホって30年くらい昔の作りで笑った
カップル利用よりデリヘルの方が多いのな
うどん人カップルはラブホ使わずどこでやってんだ?
537NASAしさん
2017/02/15(水) 08:26:14.34ID:TIiX33/u
>>536
製麺所だろ
538NASAしさん
2017/02/15(水) 13:10:37.66ID:11QbG9ji
香川県内の製麺所ってのは
基本的に工場へ直に行ったら
うどん所があるもんなの?
539NASAしさん
2017/02/15(水) 13:52:30.71ID:+abQ8NTl
高松には手打ちのラーメン屋さんまであるんだな
ダウンロード&関連動画>>

540NASAしさん
2017/02/15(水) 15:54:52.77ID:L3BtXziK
>>539
手打ちのSMクラブもある。
俺はかなり打たれた。
541NASAしさん
2017/02/15(水) 19:57:01.99ID:mnjyxHTz
年始くらいからこのスレに現れた独りで延々と下ネタを書き込んでる方へ。


見てて痛々しいのでもう来ないで。


みんなスルーしてるのにいいかげん気づいて!
542NASAしさん
2017/02/15(水) 20:30:36.93ID:cnWDRcJD
荒らす目的で書き込んでるんだろうから
今回の注意でやめないならスルーしかない
543NASAしさん
2017/02/15(水) 22:07:18.48ID:Ty4FOyyr
ww童貞どもの雄叫び 潔癖が多いな。2chでまともを求めるなよ。俺は諦めてる。
544NASAしさん
2017/02/15(水) 22:43:03.91ID:WwOkeLKG
>>541
怒るなって
2chだぞ
下ネタも、これまでのは笑えるモノもある。
相手してやれよ。
皆所詮孤独。
ジャンボしか夢中になるものが
ないのさ。
545NASAしさん
2017/02/15(水) 22:58:10.20ID:T2XsnPw4
ID変えて他人のふりして連投かよ
しかも自賛まで入れながら
546NASAしさん
2017/02/16(木) 17:32:28.28ID:dwWeiXf8
酒場人vol.3にジャンボフェリー乗船レポが載ってた。
浴場内、ゴザ入れ等の珍しい船内画像あり。
http://oakla.com/syoseki/%e9%85%92%e5%a0%b4%e4%ba%ba%e3%80%80vol-3
547NASAしさん
2017/02/17(金) 12:59:51.42ID:eng0Npqo
ゴザの上で酒。最高だな。
船旅は風情がある。
548NASAしさん
2017/02/17(金) 19:57:37.17ID:LZ0kRqqC
ジャンボフェリー乗る→風呂入る→風呂上がりにうどんとビール→ゴロ寝で到着アナウンスで起きる
他の航路では味わえない至福のひと時
549NASAしさん
2017/02/17(金) 21:01:28.09ID:GIlHGr2o
ジャンボは香川県だけじゃない
高知県からJRとフェリー乗り継ぎだってあるんだ
550NASAしさん
2017/02/17(金) 21:09:22.80ID:RTa1sxyD
高知って四国の中でもどうしようもないよね
気軽に阪神に行ける香川や徳島は勝ち組
551NASAしさん
2017/02/17(金) 21:37:56.50ID:DBlnVonv
>>550
仲良くしようや。
しかし、四国がブラに見える俺はおかしいのか?
552NASAしさん
2017/02/17(金) 21:39:28.64ID:DBlnVonv
>>548
自宅と何ら変わらないじゃないかw
553NASAしさん
2017/02/18(土) 00:44:27.66ID:Gyi2I5eL
高知って、室戸汽船や高知特急フェリーで行けた頃の方が近く感じるな
宿毛とか足摺岬方面が、車ではしんどい年齢になってしもた
554NASAしさん
2017/02/18(土) 10:30:40.86ID:L5XJoMMs
昔は南港から徳島、高知、愛媛にフェリーが出てたもんなあ、今はオレンジだけになってしもた、寂しなったな。
555NASAしさん
2017/02/18(土) 10:40:39.35ID:zpGDUCF4
>>554
子供の頃、徳島阪神フェリーによく乗ったわ
おとめ丸、おとわ丸、あきつ丸だったっけな
556NASAしさん
2017/02/18(土) 11:51:28.84ID:NBFVgke1
>>555
青年の頃、徳島風俗女のフェラでよく逝ったわ
おとめ子、おとわ子、あき子だったっけな
557NASAしさん
2017/02/18(土) 14:29:57.06ID:dtWku8WQ
フェリー、椅子席もしくは座敷席に折りたたみ自転車入れた輪行袋を持ち込んでも良いですか?
558NASAしさん
2017/02/18(土) 18:56:12.35ID:ECaWbnEo
>>555
儂の時代はおとめ丸、うらら丸、おとわ丸じゃった。
あきつ丸が小松島航路からリプレースされる前。
559NASAしさん
2017/02/18(土) 22:42:27.38ID:ypmQ2DZd
懐かしいのぉ
たしかおとわ丸だけ船体の色が違ったんだよな?
個人的にはあきつ丸は小松島港のイメージが強いな…
小松島線がまだあった頃南海フェリーと並んで港が賑やかだった
駅で買った竹輪の味が懐かしい。
560NASAしさん
2017/02/19(日) 18:28:44.39ID:IgjPTl2S
東京でまだ消耗してるの? イケダハヤト
561NASAしさん
2017/02/19(日) 20:57:03.95ID:3zZ/fWIK
高知か香川のブロガー?
562NASAしさん
2017/02/19(日) 21:28:35.06ID:CGsZXls+
おとわ丸は緑色だった記憶があるな
563NASAしさん
2017/02/19(日) 21:34:52.63ID:CGsZXls+
>>559
南海の高速船マリンホークもいたね
国鉄の急行よしの川が小松島港駅まで乗り入れたりもしてた
564NASAしさん
2017/02/20(月) 00:41:09.68ID:aoQvWL+A
高知は土地余ってるから安いだろうしアウトドアやDIY好きなら楽しめるだろうが、都会の方が楽しいのが多数派でしょ
565NASAしさん
2017/02/20(月) 10:11:00.07ID:V55Sud7g
>>562
おとわ丸は関汽持ちだったからね
566NASAしさん
2017/02/21(火) 06:24:41.95ID:f3Hyjh9D
ジャンボフェリー好きに悪い人はいない
567NASAしさん
2017/02/21(火) 07:04:50.07ID:YfIdTh2H
ジャンボフェリー好きに高年収はいない。
これは間違いない。
貧乏ばっか。
568NASAしさん
2017/02/21(火) 08:26:22.33ID:rf5fnpab
>>567
うるせーぞバーカ
569NASAしさん
2017/02/21(火) 08:28:17.52ID:RnFIdIm+
また吠え出した。
相手にするなよww
570NASAしさん
2017/02/21(火) 08:50:02.42ID:GmNnGjS+
貧民を乗せる ジャンボフェリー&#9835;
571NASAしさん
2017/02/21(火) 08:52:14.41ID:RnFIdIm+
>>570
難民だろww
572NASAしさん
2017/02/21(火) 10:28:00.59ID:o6Qo3wWB
自分で自分にレスしてしまうのはどうしてなんだぜ?
573NASAしさん
2017/02/21(火) 12:35:44.56ID:GmNnGjS+
貧民と難民を運ぶ ジャンボフェリー♪
574NASAしさん
2017/02/21(火) 13:47:14.39ID:GC7rFqIB
初めてジャンボに乗ったときに、ゴザ敷いて雑魚寝してるんにはびっくりした。
めっちゃ昭和やと思たわ。
575NASAしさん
2017/02/21(火) 18:06:46.72ID:rhYWoH0j
貧民の貧民による貧民のための船
576NASAしさん
2017/02/21(火) 18:11:36.70ID:rhYWoH0j
貧カーン
577NASAしさん
2017/02/21(火) 20:13:36.83ID:JPm+b5SI
連休は 難民を運ぶ

海を遠く渡り

貧民を運ぶ ジャンボフェリー♪

値上げの中 感じる

貧民の悲鳴 感じる

値下げてよ ジャンボフェリー♪
578NASAしさん
2017/02/21(火) 20:21:29.90ID:JPm+b5SI
速さと出費の間

フットバスはお金が飛ぶ

いつまでも いつまでも 据え置いてほしい

神戸市よ 高松市よ この声を伝えて

(以下ループ)
579NASAしさん
2017/02/21(火) 20:27:09.12ID:TfdIOn6K
>>578
笑いのセンスを認めるww
ただ、これ以上値下げしたら、感じることすら
できんぞww
ジャンボが消滅する。
580NASAしさん
2017/02/21(火) 21:48:14.66ID:/gnjlBny
願望を叶えるならば


ダウンロード&関連動画>>



http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs
581NASAしさん
2017/02/22(水) 00:30:52.15ID:2ZKkd2eq
得意げに替え歌を書き込むとか、中学生かよ......
582NASAしさん
2017/02/22(水) 17:48:36.67ID:+pkMedSy
ジャンボフェリーが創意工夫で営業利益を上げようとしているのは分かるが、やはり明石海峡大橋の開通前後で大きく利益が変化したのかな?
583NASAしさん
2017/02/22(水) 20:09:01.34ID:CvN+eGgB
一旦は落ちたやろうけど、坂手寄港で盛り返したと思う。
584NASAしさん
2017/02/22(水) 21:33:09.81ID:F0Wi5LKL
坂手寄港前と後では多少増えてるだろうけど、明石大橋開通前と後では、激減している。
585NASAしさん
2017/02/22(水) 21:47:04.01ID:wW8nHyhV
ニュージャンボ合わせて十何往復あった時代
586NASAしさん
2017/02/22(水) 22:22:19.93ID:qdc7hiV9
皆丁寧なコメントありがとう。
ジャンボ愛を感じる。
フェリーの良さはのんびりした時間ゆえの人間くささなのかも。
大変だろうが、こうしてファンも支えてくれてるし、持ちこたえて欲しい。
587NASAしさん
2017/02/22(水) 22:53:06.11ID:qdc7hiV9
>>586
意味わからん
588NASAしさん
2017/02/22(水) 22:54:39.19ID:qdc7hiV9
しまった、、、IDが、、
589NASAしさん
2017/02/22(水) 22:55:14.73ID:qdc7hiV9
ジャンボなんてどうでも良いですw
590NASAしさん
2017/02/23(木) 00:47:01.10ID:ZESICfnf
キチガイかよ
591NASAしさん
2017/02/24(金) 01:18:28.08ID:tzzp6jV5
本州側から小豆島まで橋が出来ない限り安泰でしょ
値上げとかあるかも知れんけど
592NASAしさん
2017/02/24(金) 22:38:37.84ID:lgh0IPis
値下げてよジャンボフェリー♪
593NASAしさん
2017/02/25(土) 10:30:59.36ID:kZJeW8md
ジャンボフェリーはボロいがゆえに美しい。
侘び寂びを感じる。
浸水して売店のうどんだしに海水が入るまで走り続けてほしい。
594NASAしさん
2017/02/25(土) 10:32:59.02ID:kZJeW8md
貧民の貧民による貧民のための船
by 貧カーン
595NASAしさん
2017/02/25(土) 10:37:00.21ID:kZJeW8md
>>590
良いつっこみ
596NASAしさん
2017/02/25(土) 10:44:03.53ID:Qiy3G6GE
板尾創路
勃起王
597NASAしさん
2017/02/25(土) 14:29:17.91ID:L8FeuR+8
立山たつあき
ポール・フランクリン
598NASAしさん
2017/02/25(土) 14:39:38.99ID:OZUchewz
>>595
消えろ
599NASAしさん
2017/02/26(日) 09:02:34.66ID:d1cQ4Ife
>>598
おはよう。貧民。
600NASAしさん
2017/02/26(日) 09:51:37.72ID:bTsmD/R4
おはよー
快活CLUBで無料モーニングなう
601NASAしさん
2017/02/26(日) 12:28:08.44ID:1+kbpzH9
>>599
キチガイは失せろ
602NASAしさん
2017/02/27(月) 17:17:16.27ID:eAwH3yBn
なんで加藤汽船はジャンボを分社化したんだ?
603NASAしさん
2017/02/27(月) 23:43:15.69ID:LhxqF/uJ
>>602
加藤にとってリスクだったんだろ。
分社化ってそういうことじゃないの?
604NASAしさん
2017/03/01(水) 22:53:36.08ID:kEmPWLha
阪急汽船の水中翼船復活希望
605NASAしさん
2017/03/02(木) 14:28:39.05ID:tQt8a2mX
>>602
船員全員解雇→子会社で再雇用(もちろん初任給からスタート)→人件費削減。
もしくは既存従業員は親会社籍給与水準維持のまま子会社出向扱い→子会社化以降の採用は子会社基準の人件費(もちろん低水準)。

まあ要するに分社化なんてピンハネする手段というのが世間の認識。
606NASAしさん
2017/03/02(木) 14:54:32.65ID:OPsHQF9E
>>605
悲しいな。
しかし、外国人船員に取って代わることは考えられる。今や首都圏の駅そば屋は中国人店員多し。
607NASAしさん
2017/03/02(木) 15:22:46.40ID:T04h7iPn
内航船は外国人あかんのと違うんかな?
608NASAしさん
2017/03/02(木) 15:27:31.16ID:OPsHQF9E
>>607
そうなんですね。
勉強になりました。
609NASAしさん
2017/03/02(木) 22:34:27.89ID:rzGaVps0
>>605
聞くと悲しくなるね。
でも船員や売店のおばちゃんたちはそれでもジャンボフェリーを存続させようと頑張ってるのは実際に利用してて伝わってくるわ。
俺らにできることは沢山乗って船内で金使うことに限る、無理しない程度に。
610NASAしさん
2017/03/02(木) 22:44:05.53ID:PsCa+hz3
同じく加藤汽船から分離した優等生のカトーレックの荷物を積んで運ぶジャンボフェリー…
611NASAしさん
2017/03/02(木) 22:57:35.83ID:4zjGRb59
神戸側の窓口スタッフの顔ぶれがいつも同じなんだけど
昼勤と夜勤で完全に分かれてるんだろうか
いつも遊びで利用するので知ってる顔の人に発券してもらうのちょっと気まずい
612NASAしさん
2017/03/02(木) 23:00:14.12ID:oBC9tztB
カートレックだけやない。本州と四国を結ぶ大手運送会社、三豊運送もジャンボフェリーの上顧客やぞ。
高松と神戸の航路がなくなったなら小豆島はもちろんあらゆるところに大打撃受けるで。
613NASAしさん
2017/03/03(金) 17:52:16.49ID:34eedahs
ジャンボには末永く頑張ってほしい。
フェリーのいない瀬戸内海は寂しい。
614NASAしさん
2017/03/03(金) 18:30:45.90ID:dvE0W7/0
今、関西方面で瀬戸内海を昼間に走ってるのはジャンボだけになったからなあ。
615NASAしさん
2017/03/03(金) 18:50:47.62ID:bPTHvlJX
といって夜行便がなくなったら困る

しかし南海フェリーの2便(夜行便)、
とうとう歌なしメロディだけバージョンになってたわ。
その後すぐ晩の便に乗ったら従来の歌入りだったから
以前から両方存在してたのかもしれんが
歌なしバージョンは初めて聴いたんで。
616NASAしさん
2017/03/03(金) 20:26:19.71ID:bPTHvlJX
売店の食品類、売り切れ品がそのままで
次なかなか入らないのが少し残念。
日本酒なんて気にしなくていいのに。。
例の淡路の地酒を船内で飲みたいのに
土産向けの商品やサイズが大半なのも。
かろうじて飲み切りサイズの88ってやつも880円で高めなのはともかく、
いっつも売り切れで過去1回しか飲めたことない。
ワンカップ置いてほしい。結果的に味見になって土産用買う人も期待できるし
617NASAしさん
2017/03/03(金) 20:43:50.02ID:c9HD1Hix
フェリー売店でしか買えない限定品とか作ってみるのもいいかもね
618NASAしさん
2017/03/03(金) 21:10:18.68ID:QVtUwzWA
テーマ曲のCD
619NASAしさん
2017/03/03(金) 21:36:54.39ID:sjXzUc6n
STU48のおかげでこのスレも復活したな
620NASAしさん
2017/03/03(金) 22:34:40.48ID:bPTHvlJX
×例の淡路の地酒
○例の小豆島の地酒

森國さんの酒ね
すまん
621NASAしさん
2017/03/06(月) 22:20:45.74ID:zLm2Y+NS
ジャンボフェリーの歌ほんとすき
622NASAしさん
2017/03/06(月) 22:30:51.31ID:AmrOstqp
高松側のターミナル塗装工事してるね
そういうの見るだけでも航路継続してくれる気がして安心する
623NASAしさん
2017/03/07(火) 22:29:52.26ID:hazDBfek
貧民の貧民による貧民のための船
by 貧カーン
624NASAしさん
2017/03/07(火) 22:35:58.31ID:hazDBfek
出でよ貧民、ジャンボの願い(職員収入up 新造船 残業無し QOLの向上 客質の向上)を叶えたまえ
625NASAしさん
2017/03/07(火) 22:43:47.29ID:Tov4AvMU
↑職員か?
626NASAしさん
2017/03/08(水) 03:50:54.74ID:BZbbK+kr
これで荒らしの正体が分かったな。
不満を持つ分子の所業だったとは
627NASAしさん
2017/03/13(月) 02:49:07.66ID:cb/ebDnh
久々に乗ったが春休みの大学生利用客で賑わってるようだね
昔はうるさくて鬱陶しいと思っていたが、たくさん青春してフェリーを思い出にしてほしいと思えるようになった。俺も歳をとったな
628NASAしさん
2017/03/13(月) 04:59:46.11ID:B/tjzEsF
以前から一定以上年下の者が多少騒いでいても
うるさい、とは思わないな、と思っていた。
だいたい25歳以上年下ならうるさくはないかな。

とうとう私も大学生がさわいでいても平気な年になったよ。
(ましてや赤ちゃんが泣いて鬱陶しがるのもいるけど、
私は20代のころから全く平気)
629NASAしさん
2017/03/13(月) 11:39:52.82ID:+ugLD5U4
客が若い女の子だらけなのが意外だったわ
フェリーってなんとなくおっさんのイメージ
630NASAしさん
2017/03/13(月) 19:30:28.39ID:vPyJQjvZ
一人頭の微々たる値下げとかいいから風呂周りきれいにするとかしてくれよ
631NASAしさん
2017/03/13(月) 22:07:11.32ID:PGvfn5XW
>>629
今の学生はお金ないからなぁ
バスからフェリーに回帰してるのかもしれん
632NASAしさん
2017/03/13(月) 22:17:09.08ID:DhiFT2XV
>>631
ここ10年で仕送り激減してるらしいね
親戚の大学生は関西の大学行ってるけど実家帰るときはやっぱりジャンボだわ
633NASAしさん
2017/03/14(火) 03:34:25.33ID:8klJ90Qm
みんな経済面苦しんだな。
金があれば、もっとうどん食べに行けるんだがな。
634NASAしさん
2017/03/14(火) 07:45:45.34ID:oOb6/AGz
値下がりはええけど、もう1000円高速はごめんやで。
635NASAしさん
2017/03/14(火) 12:01:55.12ID:j+//NGFX
>>629
それは運航従事者がおっさんばっかりだからよ。
636NASAしさん
2017/03/14(火) 16:34:46.42ID:wwoZMV0K
おっさん臭あってのフェリー。
カップ酒よりカクテルの似合うジャンボは嫌。
文句言うな。
637NASAしさん
2017/03/14(火) 18:49:52.59ID:j+//NGFX
意味不明
638NASAしさん
2017/03/14(火) 18:50:45.71ID:j+//NGFX
なんでおっさんからカクテルまで一足飛びなんだよ
バカか
639NASAしさん
2017/03/14(火) 18:55:03.81ID:j+//NGFX
その中間に特定の旅客層イメージの薄い「老若男女」状態があるだろ
ただでさえ乗合の運輸機関なんだが?
なんでちょっとひとこと言っただけで豪華クルーズ船みたいなイメージまで一足飛びなんだよ
昨今は二極思考のバカばっかりになってうんざり
640NASAしさん
2017/03/14(火) 19:11:25.33ID:LHYHNuhT
>>639
おっさん言うな。クソ貧民。
641NASAしさん
2017/03/14(火) 19:19:56.60ID:rgJO25Ko
高松のターミナルはなんで高松駅近のサンポートじゃなくてあんな変なとこにあるんだろうと思ってたけど正面にトラックターミナルがあるのね
642NASAしさん
2017/03/14(火) 21:17:11.79ID:dIetr6o1
>>640
バカ乙
643NASAしさん
2017/03/14(火) 21:37:34.22ID:PLIcxU2W
>>641
旅客向けの船じゃねーから。

観光客は仕方ないけど貨物船だということをちゃんと頭に入れておけ
ドライバー以外はお客様気分で乗るのは本来NGだぞ
644NASAしさん
2017/03/14(火) 22:12:35.28ID:uuj+M36w
>>643
それもういい加減聞き飽きたわ
645NASAしさん
2017/03/14(火) 22:47:48.22ID:LHYHNuhT
>>643
徒歩客に失礼
徒歩客のないジャンボなぞ、ただのオンボロ
貨物船。
646NASAしさん
2017/03/14(火) 23:24:22.93ID:qLJd4G8n
>>641
なるほど
貨物船に安く徒歩客を載せてる感じなのか
メインは貨物
徒歩客はおまけか
647NASAしさん
2017/03/15(水) 00:55:37.52ID:y0564qpq
平日って出航する時はジャンボフェリーの曲かからなくなったの?
下船する時にだけしかからなかったんで拍子抜けしたわ
648NASAしさん
2017/03/15(水) 00:55:49.10ID:9vAsHi9p
おれんじホープみたいなカジュアルフェリーってことか
649NASAしさん
2017/03/15(水) 17:16:11.43ID:AwrRS2Ba
>>629
レディスルームができる10年前、スタンプカードの時代よりだいぶ前から日によってだが若い女の子だらけのジャンボありましたよ。
関西であるジャニーズ等アイドルコンサートの日。
自分が乗ったジャンボで若い女の子が一番多かったのが阪急百貨店のバーゲンの日。しかも高松発が午前0時半頃の船。18年前ぐらいかな。
650NASAしさん
2017/03/15(水) 20:57:13.57ID:gmtnl1eH
おまえ個人のイメージなんて誰も聞いてないし。>>629
651NASAしさん
2017/03/15(水) 20:57:58.57ID:T8XR8T2r
おれんじホープみたいにメシが充実していたり船室が快適なら・・・と一瞬思ったが、
おれんじホープと違ってこちらの徒歩客は格安に乗れるか。
652NASAしさん
2017/03/15(水) 21:59:02.32ID:vvoxwm2j
>>650
ゴミみたいなレスしてんなよクズが
653NASAしさん
2017/03/17(金) 01:19:34.89ID:3RvPj/tB
っ鏡
654NASAしさん
2017/03/17(金) 05:28:54.77ID:d4NQ8yoW
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hを上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
ダウンロード&関連動画>>



9:27人工衛星(確実な部分)
ダウンロード&関連動画>>

655NASAしさん
2017/03/17(金) 15:32:53.42ID:Tru0RHNz
>>647
りつりん2は出航のときに歌流れないよね
656NASAしさん
2017/03/18(土) 08:17:35.63ID:iMulW0Xu
フェリー内でうどんの国の金色毛鞠の展示会するみたいだね
本当この会社コラボ好きだな
657NASAしさん
2017/03/18(土) 20:31:40.08ID:4b525zSF
ポケモンgoといいコラボ好きだなw
658NASAしさん
2017/03/20(月) 18:17:15.39ID:WktH3xRd
コラボはいいから、早いとこ歌のCD作って売ってくれよ
あの変なキャラはもうお腹いっぱい
659NASAしさん
2017/03/23(木) 01:05:50.28ID:lHC7VgXg
うどん行き深夜便に乗ってます。今夜はうどん所は2時半まで。
「はちはち」あったから買った!
高いけど小豆島の棚田米で醸してるから値打ちあると思う
利用客、本当に男も女も若い人たちが多いね。中高生がガチ利用してる
今日らなんかUSJ帰りが居なくてもそんなだからね。
660NASAしさん
2017/03/23(木) 01:21:10.06ID:lHC7VgXg
今夜は荷役が15分ほど押しましたA: [0.092627 sec.]B: [1.169679 sec.]
661NASAしさん
2017/03/23(木) 22:48:43.35ID:mdoevOPC
>>659
そりゃ春休みだからな。
明日は清宮も出るし。
662NASAしさん
2017/03/24(金) 01:30:30.90ID:lATh0y7p
>>660
今日の神戸発深夜便は30分押しだな
やっぱり積み込みに時間かかったようだ
663NASAしさん
2017/03/24(金) 22:18:37.95ID:8ljO9MKp
大学生利用客がここ数年でかなり増えたと思う
期間限定とかで学割復活させたら収益繋がりそうだが
664NASAしさん
2017/03/25(土) 00:36:42.79ID:apS5mphr
近々、高松行こうかと調べてたんだが、フェリーのスレがある事に驚いた(笑)
665NASAしさん
2017/03/25(土) 13:24:08.37ID:yY9mHMKm
コンセントを座敷の逆側にも追加しておくれ
なんでコンセント側にいるだけで後からモタモタ来た奴に舌打ちされにゃならんのだ
666NASAしさん
2017/03/25(土) 15:04:58.26ID:ZrJ6HLKI
>>665
めんどくさい奴がいるんだね

コンセント欲しけりゃサッサと来て並んで待てばいいのに
667NASAしさん
2017/03/25(土) 15:57:24.84ID:H7ju1HSY
1便で個室取らない奴が不思議でいかん
たった2000円で安心して爆睡出来る環境が得られるのに
コンセント争奪戦にも参加しなくていいし
668NASAしさん
2017/03/26(日) 13:52:46.59ID:qzzJ+41z
たった4時間程だけど、空いてても雑魚寝はキツいし、個室取るか迷うわ…恐らく一睡も出来んやろけど…
669NASAしさん
2017/03/26(日) 16:12:41.28ID:e0ACDk9R
弄り合いたいカップルこそ個室を借りろよ、と思う

運悪く2回ほど出くわしたんだがこっちが気を使ったわ

盛りのついた猿や猫じゃあるまいし、人前のゴザの上なんかでやらなくても
旅先に着いたら部屋で堂々いくらでも好きなだけやれるだろうに
670NASAしさん
2017/03/26(日) 20:11:25.38ID:KiKP/xqE
>>669
乗務員に言ったらいい
671NASAしさん
2017/03/26(日) 22:28:55.45ID:6ksczOyc
2人を結ぶジャンボフェリーだからな
大目に見てやれ
672NASAしさん
2017/03/27(月) 09:56:22.75ID:s/ae582O
いくら待っても風が恋を運んできてくれないんだが
673NASAしさん
2017/03/27(月) 21:01:37.12ID:gK0gMUDp
ホモに転向すれば?(提案)
674NASAしさん
2017/03/28(火) 17:20:39.08ID:eEQntIPp
いみわからん
ゲイにだって恋はあるじゃん?

ってか板語はヤメテ
675NASAしさん
2017/03/28(火) 18:00:04.51ID:Aj0je5h8
ジャンボ乗客にも淫夢厨がいるのか(困惑)壊れるなあ
676NASAしさん
2017/03/28(火) 18:16:03.84ID:eEQntIPp
ゲイの惚れた腫れただって恋じゃん
ゲイにはハッテンバなどでの即行為があるって言いたいのかな
677NASAしさん
2017/03/28(火) 19:38:03.19ID:aPuafcka
お風呂をハッテン場にしないでくださいね(乗務員からのお願い)
678NASAしさん
2017/03/28(火) 20:47:29.90ID:eEQntIPp
べつにジャンボフェリーでなくても
男風呂は天国なんだろうね、ゲイの人にとっては。
679NASAしさん
2017/03/30(木) 17:45:51.23ID:Mqh0cDrF
ホモカップルか、、、確かにジャンボ。
680NASAしさん
2017/03/30(木) 17:51:04.24ID:Mqh0cDrF
ホモということは2軸だな。
昔の双胴船(プロペラ軸2本)を思い出す。
パワフルだがな、、
681NASAしさん
2017/03/30(木) 21:01:26.34ID:uVQUTBQK
洋上でホモと一緒なんて逃げ場がない。
682NASAしさん
2017/03/31(金) 05:10:57.58ID:XrNV6ySc
だからこの船で風呂行かないのよ

怖い
683NASAしさん
2017/03/31(金) 05:42:43.10ID:PoXrQl1T
ホモじゃなくても、例えば混浴で女性を襲うような男性は無論のこと、ナニをおっ勃てる阿呆もいない。
ホモも同様で別に誰かを襲ったりしない。アンタがイケメンならせいぜい目の保養に使われるくらいだ。
ブサメンならいくらホモでも(ホモだからこそ)むしろ目をそむけられる。
684NASAしさん
2017/03/31(金) 08:32:15.24ID:7LeDPHeg
ジャンボフェリーもホモネタで盛り上がる
時点で先が暗いな。
685NASAしさん
2017/03/31(金) 08:38:42.90ID:Q4X8ww/r
ゲイの多い職場に居たが、ノンケには絶対手は出さないってよ。
まあ、あたりまえだわな公共の場だし。

>>684
約1名が主導してるだけでしょ
まったく別の板でもホモネタで盛り上がってたよ
春はホモが疼くのかね?笑
686NASAしさん
2017/03/31(金) 08:54:15.36ID:fjV5ONpL
明日から大人80円往復料金値下げ
687NASAしさん
2017/03/31(金) 12:38:51.23ID:Lokt0u1E
ホモのホモによるホモのためのフェリー
688NASAしさん
2017/03/31(金) 12:42:58.61ID:Lokt0u1E
熱っ とか耳触りながら ハフハフと船上うどんを貪り食ってるホモカップルの絵がシュール
689NASAしさん
2017/03/31(金) 12:46:25.46ID:Lokt0u1E
あなたのうどん、、、太くてコシがあって白くて、、、おつゆが冷めないうちに、、、、、、召しあがれ
690NASAしさん
2017/03/31(金) 12:55:10.68ID:KB0VDH0l
おまえのうどん、今日はきれいだよ、、、もう濡れてるのか?
691NASAしさん
2017/03/31(金) 12:56:04.83ID:Lokt0u1E
だめ、もうだめ、、我慢できない、、、ダシがダシが、、、、出ちゃった、、、
692NASAしさん
2017/03/31(金) 19:17:51.00ID:dwxGZEaW
アホか
693NASAしさん
2017/04/01(土) 01:19:31.11ID:huKss5av
ジャンボフェリー乗り場どこですか?

こ↑こ↓
694NASAしさん
2017/04/01(土) 02:00:04.78ID:UI9/NhJM
>>691
クソワロタwwwwwwwwwww
695NASAしさん
2017/04/01(土) 04:30:34.06ID:6wIcQQVu
くっさいなぁ
696NASAしさん
2017/04/01(土) 16:39:34.24ID:hvzuaL1r
まずうちさぁ、個室あるんだけど寝ていかない?
おまたせ!うどんしかないけどいいかな?
697NASAしさん
2017/04/01(土) 17:29:48.74ID:QKGAYi05
ダメ、、あーダメ、、そんなに掻きまわすと壊れちゃう。。優しく口に含んで、、そう、ゆっくりと、、、焦らさないで、、麺が伸びちゃう、、
698NASAしさん
2017/04/02(日) 23:50:51.39ID:6dcCQ7pE
ジャンボリー値下げやりますねぇ↑

でもやはり僕は王道を行く宇野国道フェリーですかね
699NASAしさん
2017/04/03(月) 00:03:59.71ID:ckFWjLnc
は?非道のまちがいだろw
700NASAしさん
2017/04/03(月) 00:31:40.08ID:XcAxTrr1
ジャンボフェリー徒歩客あと114514人乗れば新船りつりん3とこんぴら3造船開始するらしい
機密情報なので取り急ぎ
701NASAしさん
2017/04/04(火) 13:10:15.92ID:xtiO5x18
>>700
STU48への布石
702NASAしさん
2017/04/04(火) 13:52:06.26ID:K6YtpP2m
>>700
やっとか、、
船名もうどん関係に特化してほしい。
中途半端はダメだからな。
例) きつね丸 たぬき丸
703NASAしさん
2017/04/04(火) 13:53:29.90ID:K6YtpP2m
いかんせん、貧乏フェリーだから、新造船就航とともに大幅な運賃値上げも嫌よ。
704NASAしさん
2017/04/04(火) 13:58:33.44ID:K6YtpP2m
いや、りつりんとこんぴらが赤と青だから、
赤いきつね丸 緑のたぬき丸 だな。
705NASAしさん
2017/04/04(火) 22:10:47.48ID:pXZUWHgj
四国はキツネを放逐するほどの化けタヌキ伝説の本拠地だからタヌキ一択
昨年香川が舞台のショタに変身して生活するタヌキのアニメ放送されていたし
706NASAしさん
2017/04/04(火) 23:56:25.34ID:bLAJxUSI
>>705
そのアニメとりつりん2がコラボしてる
707NASAしさん
2017/04/05(水) 19:21:09.72ID:mKVYgkgN
年始くらいからこのスレに現れた独りでジサクジエンしながら延々と下ネタを書き込んでる方へ。





痛々しくてみんなスルーしてるのにいいかげん気づいて!
708NASAしさん
2017/04/07(金) 17:53:08.93ID:oh5RJqTX
おまえのうどん、、ビチョビチョに濡れてるじゃないか、、、
709NASAしさん
2017/04/09(日) 11:23:49.67ID:jO75L0ft
濃霧大遅延してる。
710NASAしさん
2017/04/09(日) 11:30:44.52ID:EU7001Ha
遅延は毎度じゃね。
711NASAしさん
2017/04/11(火) 08:59:48.24ID:SvcAE7xJ
今日も貧民を乗せて大海原へ
712NASAしさん
2017/04/11(火) 17:19:11.10ID:L0qkXK8c
貧民貧民というが、ジャンボの旅客はそんなに低収入なのか?
713NASAしさん
2017/04/11(火) 17:55:10.83ID:NeoozFUJ
>>712
ジャンボにすら乗れない最底辺がやっかみでカキコしてるだけ、相手にしない。
714NASAしさん
2017/04/11(火) 18:30:12.17ID:95i2/2vD
>>713
ジャンボにすらってww
715NASAしさん
2017/04/11(火) 20:23:39.98ID:Db6Dbzl0
北と開戦しても、日本に着弾しても、ジャンボは平常通り運行してほしい。
716NASAしさん
2017/04/11(火) 20:24:56.00ID:Db6Dbzl0
貧民も朝鮮人も難民もゲイも、ひたすら運び続けてほしい。
717NASAしさん
2017/04/11(火) 20:30:36.08ID:Db6Dbzl0
沈むまで。
718NASAしさん
2017/04/12(水) 02:29:23.45ID:jdcdOyPO
>>711
ゴミみたいな書き込みすんなカス
719NASAしさん
2017/04/12(水) 02:47:11.70ID:YLt35E4c
>>718
貧乏は悪
720NASAしさん
2017/04/12(水) 09:07:29.20ID:040KCA+k
コジキ自身が投影で書き込みたがる
721NASAしさん
2017/04/12(水) 11:43:21.63ID:ZJankZd9
共通券フットバスなんば線使えるようなったのか。
722NASAしさん
2017/04/13(木) 14:19:40.37ID:gAP0ySLm
ジャンボ値下げ、、無理すんなよ。
723NASAしさん
2017/04/13(木) 20:05:11.16ID:irBnTXZv
いつの間にか公式ホームページのタブアイコンが何か古風なデザインになっているな
こんな感じ↓
_
カ| 『ジャンボフェリー』公式サイト | ....

なんでも前身の加藤汽船の創業者が航路を開設して140周年らしい
724NASAしさん
2017/04/14(金) 08:53:11.26ID:Bm5lrG+U
今日も良い天気だ。
びんボー じゃんボー
6気筒エンジンに見せて3気筒だ。
ピストンがなくても船は進む。
半身裸でも気にしない。
725NASAしさん
2017/04/14(金) 08:59:11.53ID:Bm5lrG+U
落ちぶれても元加藤汽船。お前らとは育ちが違う。
726NASAしさん
2017/04/15(土) 10:33:41.03ID:CY+LFrDs
何かのアニメキャラか?
727NASAしさん
2017/04/15(土) 13:12:41.88ID:A2P35IMQ
うどん食べたいな。
高松に行こうかな。
728NASAしさん
2017/04/16(日) 22:46:10.12ID:8Q4ZhRoa
数年ぶりに乗ったけど4階がめっちゃ変わってて驚いた
リッジレーサー置いてたあのゲーセンはもう無いのか寂しい
729NASAしさん
2017/04/16(日) 23:12:56.11ID:qdIJT36B
高松駅の正面を出て斜め左前のビルに入ってる四国物産で見てたんだが
オリーブ牛のレトルト(カレーやシチュー)って高いんだな。
船内うどんは最高級品だけどあれでも安いわ。
730NASAしさん
2017/04/17(月) 01:25:35.60ID:24KJvRkP
うどん食いながら窓から出航を眺めるのは寂しいのだけど幸せなような何とも言えない気分になる
731NASAしさん
2017/04/17(月) 07:02:53.58ID:aTn0YjH1
売店&うどん所の営業時間の扱い、変わった?
今朝未明うどん発の1便に乗ったら0245~0400まで休憩、4時から再開って形態になってたんだけど
732NASAしさん
2017/04/17(月) 08:37:26.94ID:yRqZrfiQ
うどんの営業時間が変わろうが、アンニュイな気分で食べようがどうでも良い。
金があれば人生変わる。
貧乏に選択肢なし。
733NASAしさん
2017/04/17(月) 10:31:54.40ID:aTn0YjH1
ヤレヤレまたきちがいが来たよ
734NASAしさん
2017/04/17(月) 10:32:43.86ID:aTn0YjH1
次スレからワッチョイ導入しようよ。
735NASAしさん
2017/04/17(月) 18:52:34.53ID:LGZ6RK9Z
ワッチョイワッチョイ、うどんの国だよ、ワッチョイ!
736NASAしさん
2017/04/17(月) 20:06:59.74ID:452EQcbD
要らん
737NASAしさん
2017/04/17(月) 22:09:23.20ID:P5IjaRRu
日本が平和でありますように。
10年後もジャンボのうどんが食べれますように。不安で仕方ない。
738NASAしさん
2017/04/18(火) 20:09:07.45ID:ciLS6trb
>>736 ←お前が荒らしやろw
739NASAしさん
2017/04/18(火) 20:48:20.17ID:tkkt7U6w
ジャンボ、旅客、加藤汽船、全て貧乏
740NASAしさん
2017/04/18(火) 20:51:50.94ID:fGQ7AGGl
>>739
カトーレックも儲けの数%くらいジャンボに恵んであげればいいのにw
741NASAしさん
2017/04/18(火) 20:54:54.16ID:tkkt7U6w
>>740
その通り。貧しくて、乗組員の食事はタイ米だということを分かってほしい。
742NASAしさん
2017/04/18(火) 20:56:06.84ID:bXi5hOhE
>>741
乗組員か?
743NASAしさん
2017/04/19(水) 10:09:01.51ID:gBBKrU5O
タイ米って…この荒らしはジジイだな
あとインディカ米を今どきタイ米呼ばわりってタイの人に失礼だろ。
それに今のタイ米は嗜好品化してるから決して安くないぞ
744NASAしさん
2017/04/21(金) 01:02:33.68ID:jZzlo7Jz
船が行く~
745NASAしさん
2017/04/21(金) 09:59:17.27ID:jnJvfh8G
米北の情勢が危うい。
有事の際はジャンボフェリーさん、よろしく。
746NASAしさん
2017/04/21(金) 19:04:46.43ID:hY+e5M+G
特設運送船こんぴら2
747NASAしさん
2017/04/21(金) 20:38:52.65ID:chi6votv
難民救援船りつりん2
748NASAしさん
2017/04/21(金) 22:43:55.83ID:ZB0oDEXf
精力増大船ぜつりん2
749NASAしさん
2017/04/21(金) 22:48:14.09ID:w5LjTm3L
つーかもうすぐゴールデンウイークだから普通に難民船状態になるだろw
750NASAしさん
2017/04/21(金) 23:03:13.35ID:ZB0oDEXf
>>749
だなw
751NASAしさん
2017/04/21(金) 23:07:03.19ID:ZB0oDEXf
発射助長船ぱんちら2
752NASAしさん
2017/04/22(土) 05:13:45.01ID:MzIB4Qm5
お前ホント下ネタのセンスねーなw
753NASAしさん
2017/04/22(土) 11:46:32.95ID:vSF4rnzO
中学生かジジイのどちらかだろうな
754NASAしさん
2017/04/22(土) 14:54:28.53ID:ovT/teC4
>>752
発射助長ぱんちら2は北のミサイル発射と絡めてるんだよ。この技とセンスが分からんかねw
755NASAしさん
2017/04/22(土) 17:40:58.99ID:ovT/teC4
収入の高さと民度の高さは比例
2012 市民生活保護機構調査 による
756NASAしさん
2017/04/22(土) 19:02:40.19ID:9qjJHC9k
JJIだな。タイ米とか書いてあったし。
今の若いのは「タイ米」という言い回し自体知らんやろ。
757NASAしさん
2017/04/23(日) 09:03:20.50ID:5srolIyO
ジェットライン復活希望。
758NASAしさん
2017/04/23(日) 13:48:43.38ID:6IHsK6r0
ジャンボフェリーなくなったら高松から引っ越すわ
759NASAしさん
2017/04/23(日) 14:02:58.80ID:xNHPxxlo
はぁ、GWは小学の同窓会だな。
俺、年収低いから、行ったらバカにされるかな?そんな話題にならないと願おう。
このスレ見てると金の話題多くて嫌になる。
760NASAしさん
2017/04/23(日) 14:29:02.71ID:6ubXIu7t
ジャンボフェリーの徒歩客は実は阪神から小豆島への観光客がほとんどを占めてる

高松あるいは小豆島から都会の阪神に遊びに行く客は多いようで実は少数派。
なぜなのか?それはゆめタウンやイオンで買い物がすべて住んでしまうから。
うどん県民は狭い世界、狭い視野のまま。本州に行くこともなく狭い世界で一生を終える。

ジャンボフェリーは格安の運賃で違った世界に連れて行ってくれる。
それすら知らんふりするうどん県民はいずれ滅ぶ
761NASAしさん
2017/04/23(日) 14:33:46.17ID:xNHPxxlo
>>760
その通り。
俺も香川県人だが、皆狭い視野でバカばかり。
交通事故が多いのも納得。
たまにスローライフに憧れて東京から若者家族が来るが、何がいいのやら。
762NASAしさん
2017/04/24(月) 05:40:06.31ID:NycVqEaC
>>761
ジジイになれば、嫌でもスローライフw
763NASAしさん
2017/04/24(月) 05:41:12.26ID:NycVqEaC
東京からのは、結局脱落者じゃねーの?
764NASAしさん
2017/04/24(月) 06:52:18.80ID:NycVqEaC
田舎はそういう連中含め、役立たずが多い。
765NASAしさん
2017/04/24(月) 10:23:49.86ID:JdaBHc6H
風が恋を運ぶ~♪
766NASAしさん
2017/04/24(月) 15:17:09.07ID:7xldzEuS
膿を遠くわたり~♪
767NASAしさん
2017/04/24(月) 15:18:10.96ID:7xldzEuS
届かないで~北のミサイル~♪
768NASAしさん
2017/04/24(月) 18:44:02.07ID:ICQZHZ5b
風の中感じる~ミサイルの音感じる~♪
769NASAしさん
2017/04/24(月) 18:59:41.28ID:ICQZHZ5b
北が核を運ぶ~♪
770NASAしさん
2017/04/24(月) 20:44:28.71ID:PdSAVQfx
なんかこのスレも品がなくなったなあ、新日本海スレみたいになるのだけはごめんやで。
771NASAしさん
2017/04/24(月) 21:44:38.10ID:DqLY2O06
キチガイ一匹だけだろ
こいつを駆除すればまたまともになるかと
772NASAしさん
2017/04/24(月) 22:32:55.66ID:g6avIzu7
>>771
実はお前が荒らしだろ?
773NASAしさん
2017/04/25(火) 23:35:44.38ID:KoceuND7
もうすぐGWだ。ジャンボに乗るよ~
774NASAしさん
2017/04/28(金) 00:14:22.70ID:ReFrjdr7
>>771
おそらくそうだろう。
775NASAしさん
2017/04/30(日) 07:33:01.61ID:2e2SH4Gw
混むわ混むわ
貧民らしき無教養の面々
うどんも食べれない
776NASAしさん
2017/04/30(日) 08:01:20.75ID:kOBoS3PU
オマエモナー
777NASAしさん
2017/04/30(日) 08:40:49.41ID:pgHHtqvR
ボロ船が貧民を運ぶ~♪
778NASAしさん
2017/04/30(日) 08:41:26.69ID:pgHHtqvR
本当だったんだw
779NASAしさん
2017/04/30(日) 09:24:52.81ID:3sye/md4
>>760
これ
780NASAしさん
2017/04/30(日) 10:03:24.75ID:DMImA+MA
貧民 の貧民による貧民のための船 by 貧カーン
781NASAしさん
2017/04/30(日) 12:58:02.53ID:OqTdyzZz
シモネタがウケないから今度はその路線?
782NASAしさん
2017/04/30(日) 16:42:32.06ID:imLlhu4Y
ジャンボもたまに乗るのがいい。
783NASAしさん
2017/04/30(日) 16:44:09.30ID:imLlhu4Y
繁忙期は疲労がたまって仕方ない。
バスにすれば良かった、。
784NASAしさん
2017/05/01(月) 17:44:40.32ID:+ogAV/kB
ジャンボの航海士は小型4級でなれるのかな?
785NASAしさん
2017/05/01(月) 18:33:38.65ID:xDlBtdE9
>>784
玉掛けの技能講習参加でokのはず。
786NASAしさん
2017/05/01(月) 23:29:28.63ID:qqupmoRn
>>785
んなわけない
787NASAしさん
2017/05/03(水) 02:36:57.58ID:+pxc825T
混んでるのかな?
788NASAしさん
2017/05/03(水) 05:19:54.31ID:n/fsulZl
そうでもない。うどんブームも去ったのかな。
789NASAしさん
2017/05/03(水) 10:15:52.77ID:nOpe/DBP
>>788
今は富士そばブームだよ。
790NASAしさん
2017/05/03(水) 11:07:22.67ID:DLukT1/k
ヒンミンガーがいると思ったら今年は居ないんだな。
791NASAしさん
2017/05/03(水) 11:44:37.63ID:poRxGTmV
>>790
何それ?
792NASAしさん
2017/05/03(水) 13:31:06.39ID:DLukT1/k
多客期は旅客があぶれるからゴザしいて乗るじゃん、
そのことを難民船だの乞食だのと毎回言ってうざいう 奴が昔いた
793NASAしさん
2017/05/03(水) 13:34:21.26ID:/lwl1h+L
>>792
なるほど。
ということは、本当に旅客が減ってるんだな。
大丈夫か、うどん県
794NASAしさん
2017/05/03(水) 14:01:07.99ID:vzxAOcM7
>>793
大丈夫じゃないよ
人口はどんどん減ってるしやばい 
795NASAしさん
2017/05/03(水) 14:16:07.02ID:poRxGTmV
ジャンボも将来は1隻体制になるな、、、
船員さんもリストラされそう。
796NASAしさん
2017/05/03(水) 14:33:26.30ID:poRxGTmV
少子化が全て諸悪の根源じゃ
若者よ、HしてHして、しまくって人口増加でジャンボを救うのじゃ
自然妊娠が無理でも今や不妊治療もあるではないか
ワシなど喜んで勇むぞよ
昔は 巨人 エロ大砲 卵焼き と言ったものじゃ
御察しの通り、エロ大砲はワシじゃ
797NASAしさん
2017/05/04(木) 01:34:25.15ID:MNDxsMYz
マジで乗ってないのか?
シルバーウィークとか安定のゴザ大活躍だったはずなのに
798NASAしさん
2017/05/04(木) 02:00:56.27ID:e6tIJpJn
>>796
最近って新卒で就職する機会を逃したり、就職してもすぐやめちゃったりすると、その後正社員になることはずっと困難らしいよな。
バイトの身分では自分一人食わすので精一杯だろうし、そりゃ少子化が進むわな…
799NASAしさん
2017/05/04(木) 07:47:46.10ID:btPvxGUn
昭和期よりひどくなってるのか。
先進国のなかでは日本だけでしょ、再就職できない世の中ってのは。
転職や就職に限っては後進国だと思う
800NASAしさん
2017/05/04(木) 09:02:08.87ID:JEvgVhog
ジャンボ空いてるな&#12316;
なんだか寂しいわ。
今年のGWは皆自宅なんかな。
801NASAしさん
2017/05/04(木) 09:03:35.15ID:eew2vnMw
ゴールデンウィークなんだから少しはお客さん増えてると思うんだが
802NASAしさん
2017/05/04(木) 09:05:33.85ID:884xBGM7
今年は連休が長いから海外行ってるんかな?
803NASAしさん
2017/05/04(木) 09:34:26.83ID:NyYskjbP
高松自動車道が4車線になると厳しそうではある
小豆島頑張れ
804NASAしさん
2017/05/04(木) 09:58:08.55ID:DGsut9jL
丸亀製麺があちこちに出来たからわざわざ高松まで食べに行く人が減ってるのかも知れん
805NASAしさん
2017/05/04(木) 11:01:32.29ID:N3X1JW9t
あんなに うどん県 ってアピールしてるのにな。
難民を運んでいる過去がジャンボの華の時代だったのかも。
806NASAしさん
2017/05/04(木) 11:11:45.54ID:iFnwAYf2
夜の便で5時過ぎに高松着く便、あまりにも早すぎると思うんやが、直島とか行くにしても、美術館とかオープンするの9時とか10時なのに、皆んな、それまで、どうやって時間潰してんの?

ホテルにチェックインは出来ないやろし…
うどん屋は早朝からやってんの?
807NASAしさん
2017/05/04(木) 12:58:46.95ID:svmEjmkD
対高松市への徒歩観光客だけのために深夜便が存在してるわけじゃないんだが。
808NASAしさん
2017/05/04(木) 13:02:26.25ID:svmEjmkD
>>804
帰られへん加古川の発祥なのになw
創業者の親がいくら坂出の出身ったってイメージ詐欺に近いw
809NASAしさん
2017/05/04(木) 14:09:41.99ID:e6tIJpJn
>>806
高松駅前の「味庄」っていううどん屋さんなら朝5時から開いてるよ
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37000528/
810NASAしさん
2017/05/04(木) 14:10:23.16ID:e6tIJpJn
>>804
>>808
最近は大阪の天満や十三で「いぶきうどん」っていうお店を展開してるみたいだね
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27093473/dtlrvwlst/B223950930/
811NASAしさん
2017/05/04(木) 15:39:22.22ID:G4mcn+au
>>806
直島の人気スポットは7時には並ばないといけない
812NASAしさん
2017/05/04(木) 17:01:16.80ID:svmEjmkD
たいしたもんじゃん。
813NASAしさん
2017/05/04(木) 19:28:54.21ID:iFnwAYf2
>>811
マジで?
例えば、何処?
地中美術館?
814NASAしさん
2017/05/04(木) 19:51:29.52ID:IjVIxQdE
>>809
自分が行ったタイミングが悪かったのかもしれんが、味庄は丸亀やはなまる以下の麺だった印象が・・・
少し離れるが、さか枝とかの方が、ギリの徒歩圏ってことではオススメかと
815NASAしさん
2017/05/04(木) 19:57:37.83ID:wpVtWt5w
>>806
時間潰しなら兵庫町にネカフェあるな。旅の情報をそこで入手するのもいいし
816NASAしさん
2017/05/04(木) 20:17:11.77ID:MNDxsMYz
>>806
うどん巡りはじめるなら実はすごくいい時間帯なんだけどな
もうちょっと早く着いてくれたら高松駅からJR乗り換えで西讃方面も安定するんだが
積み込みで出航遅延が多すぎるからあまり期待しない方がいい
817NASAしさん
2017/05/04(木) 21:26:49.16ID:fJ3iE6k1
>>813
地中と南寺が瞬殺
818NASAしさん
2017/05/05(金) 11:48:36.63ID:COsojko1
>>817
何年か前に行った時には、入場に並ぶとか無かったけど…ひょっとして中韓人多すぎなん?

GWとか土日だけ多いの?
平日も並ぶ?
819NASAしさん
2017/05/05(金) 12:05:45.29ID:RJ0HvQxQ
>>818
平日や普通の週末は大丈夫だけど3連休以上だと早く上陸して整理券貰うか並ぶしかない
両方見たいなら特にね
整理券出すかどうかは運営の判断だけど
820NASAしさん
2017/05/06(土) 00:39:50.84ID:ibjtOLUT
>>814
確かに。
でも早朝に食べるうどんとしては、あれぐらいの柔らかい麺と優しい味のダシが逆に良いのかもしれないとたまに思うw
821NASAしさん
2017/05/06(土) 23:10:10.60ID:2H+p8ePR
>>816
たしか5時31分(だっけ?)かの予讃線始発に僅差で乗れないのが残念
5時46分だったっけ、2番列車にはほぼ乗れるけど
822NASAしさん
2017/05/06(土) 23:15:00.43ID:2H+p8ePR
あっ書いたのは2番と3番列車かな
間違ってたらすまん
823NASAしさん
2017/05/07(日) 00:43:11.47ID:OKaIMZnK
【前面展望】三宮バスターミナル~ジャンボフェリー(神戸港~高松東港)~高松駅【ジャンボフェリー&送迎バス】
ダウンロード&関連動画>>

824NASAしさん
2017/05/09(火) 10:18:01.32ID:3YaqdKRQ
>>816
実際、着くのはもうちょい遅いの?
825NASAしさん
2017/05/09(火) 10:37:59.10ID:Qnj5Fehl
>>824
深夜便は出航遅延したら回復しないのでその分到着時刻が遅れるみたい
自分の経験で一番ひどかったのは45分遅延で、15分遅延が頻度高い
もちろん定刻通りの出航もある
826NASAしさん
2017/05/09(火) 14:03:19.58ID:O9ipXUKU
数年前までは、回復運転してたけど今はしなくなったね。
827NASAしさん
2017/05/09(火) 21:17:55.78ID:MMGJOFPT
燃費の厳しさからかな。
ところで両方向の各1便は「りつりん→うどん→こんぴら」ずっと固定?
うどん行だけ1便乗ることが大半なんだが
たまにはこんぴらで座って食べたい。変化がほしい
828NASAしさん
2017/05/09(火) 22:42:21.12ID:2os+BeLw
他はマイペースで遅れても
1・17の神戸行き1便だけは定刻通り到着させてあげて欲しいね
829NASAしさん
2017/05/09(火) 23:14:11.28ID:FoVNcKQy
むしろ4月以降の昼便は時刻表より微妙に早く到着してないか?
到着10分くらい前に船舶マップで位置確認したらすでに港で旋回中だったことが何度もあるぞ
830NASAしさん
2017/05/09(火) 23:32:58.66ID:Bs7TRjtl
早く着くぶんには皆助かるからな。

早着は時間潰すだけで済むが、遅延は各人の予定(下船後すべて)に影響する
831NASAしさん
2017/05/11(木) 04:48:59.90ID:5XGBOIjC
りつりん2、潮流の影響で高松東港着15分遅れの予定とのこと。
今日は荷物の積み込みの影響じゃないんだね。
832NASAしさん
2017/05/11(木) 05:39:38.38ID:DFRHudUQ
帰りの神戸行き、到着24時って、そんな時間に神戸着いても、何処にも行けへんし、そんなん乗る人居るのかね…

せめて、21時頃なら分かるけど…
833NASAしさん
2017/05/11(木) 10:07:50.70ID:brE+DqGG
深夜神戸着く便いつ乗ってもガラガラ。
834NASAしさん
2017/05/11(木) 15:44:46.32ID:ReQ+Agxq
>>832
三ノ宮から徒歩圏に家あるかサンライズ乗る人ぐらいだな
835NASAしさん
2017/05/11(木) 17:24:58.18ID:IBnyxBB2
ドライバーも乗ってないのか
となると、深夜便の回送みたいな扱いに
836NASAしさん
2017/05/11(木) 20:21:07.72ID:mzEX0wSL
>>832
大阪方面なら0時35分三ノ宮発の大阪行き終電に間に合う。
西明石方面ならまだまだ余裕。
姫路方面は0時23分発なのでこれは微妙かな。
837NASAしさん
2017/05/11(木) 20:24:13.21ID:mzEX0wSL
>>827
固定っぽいね。
http://www.ferry.co.jp/cf_pdf/ritsurin2_timetable_1.pdf
838NASAしさん
2017/05/11(木) 20:28:56.29ID:mzEX0wSL
>>825-826
去年深夜便に何度か乗ったけど、一回だけ25分遅延で出港したのを5分早着まで回復してたよ。
うどんから神戸の便で。
839NASAしさん
2017/05/11(木) 22:10:16.04ID:Cs0ETdK4
>>832
これ
なんでもっと早く着かないんだろうな
神戸行きを検索して24時に到着って知ったとき呆れたわ
840NASAしさん
2017/05/11(木) 23:00:14.31ID:AX6xLE/o
>>836
加古川よりむこうの人帰られへん
841NASAしさん
2017/05/12(金) 00:16:49.21ID:iHMxu9jj
>>836
遅延のこと考えたら0:35発は間にあわんだろう
842NASAしさん
2017/05/12(金) 11:06:11.74ID:GcJySlc9
>>836
全部微妙やろ…ちょっとでも遅れたら怖いし、港から駅までで何あったら終わりやん。

次の高松行きの為に、この時間になってるんやと思うけど…港側の問題なのかね…

その前が高松14発、神戸1845ってのも使い難い。 午前中しか高松観光出来へんやん…
843NASAしさん
2017/05/12(金) 16:33:09.13ID:1shQr0Co
>>834
ジャンボフェリーからサンライズてリスクありすぎや
てか普通高松からサンライズ瀬戸乗るやんけwww
844NASAしさん
2017/05/12(金) 22:07:53.17ID:MERbkDME
終電後の神戸なんか泊まる所いくらでもあるし、飲み屋もカラオケもある
そして夜景もきれい
何にも困らん
845NASAしさん
2017/05/12(金) 23:09:50.17ID:v4UXZQRq
>>832
その便は神戸に住んでる人向けだね。
あとは高松中央病院に診察に来た小豆島の人の帰り便。人数は少ないが社会的役割は大きい。
846NASAしさん
2017/05/13(土) 01:06:20.18ID:f91/mVwV
>>832は「行けない」の意味で「行かへん」と言い回してるけど、京都の人かい?
847NASAしさん
2017/05/13(土) 01:09:09.78ID:f91/mVwV
↑一部誤記があった失礼

以下京阪神の人以外への解説用
つまり、
意味「行くことができない」
→大阪「行かれへん」と言い回す
→京都「行けへん」と言い回す
848NASAしさん
2017/05/13(土) 01:12:50.81ID:f91/mVwV
一方で、大阪の人が「行けへん」と使う場合は「行かない」という意味。

大阪人と京都人は会話の文脈をきいていれば互いに判別可能だから混乱はしない。
849NASAしさん
2017/05/13(土) 23:50:01.89ID:S5Rm0A/5
山ちゃんはー、

ガキの使いを辞めへんで~、辞めへんで~、辞めへんで~!!
850NASAしさん
2017/05/14(日) 11:09:15.18ID:LXZ8H9Tv
>>832
何度も言ってるが貨物、トラックの都合が優先
851NASAしさん
2017/05/14(日) 13:58:57.18ID:sfh4UrEe
>>844
神戸クアハウス
http://www.ferry.co.jp/set09.htm
https://kobe-kua-house.com/
852NASAしさん
2017/05/15(月) 00:57:27.23ID:36mqBDxn
神戸で終電後に到着して宿泊するくらいなら1便に乗って始発乗るほうがどう考えてもお得
朝一までに配達完了しなきゃならない貨物やトラックはそうは行かないんだろうが
853NASAしさん
2017/05/15(月) 01:16:10.10ID:myDgOidK
>>852
そりゃそうだ。だから4便は少なくて1便は行列作ってる。
運ちゃんは4便乗って仮眠取って着いたら深夜からまた高速走っていくんだよ。ほんとご苦労さんだよ。
854NASAしさん
2017/05/15(月) 05:51:55.89ID:f5WlYceh
イラスト化されてたhttp://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/JumboFerry.html
855NASAしさん
2017/05/15(月) 12:49:00.12ID:W0sRxVK0
こんぴら2のお風呂壊れてるのかよwwwww
愛着あるから引退は寂しいけど修理するならその資金新船に当てた方がいい気もする
856NASAしさん
2017/05/15(月) 17:55:49.81ID:bH9y8YE1
繁忙期の深夜便の席取りダッシュは今もある?
857NASAしさん
2017/05/15(月) 17:56:55.70ID:HvJlT9uy
船内のお風呂、徒歩客は有料でいいからちゃんとしたの作ってくれよ
858NASAしさん
2017/05/15(月) 20:36:39.85ID:QBYXMRes
>>852
三宮のカプセルホテルで「25時にならないとチェックインできないけど2200円」ってプランがあったから愛用してたよ。
4便は1便の半分も乗ってないから愛用してたんだが土日のダイヤが繰り下がって以降は1便+朝に神戸のターミナルで追加睡眠ってパターンが自分の定番。
>>857
100円のシャワーならともかく有料の風呂じゃ誰も入らんよ。
859NASAしさん
2017/05/15(月) 22:12:53.21ID:9VHnbL88
>>858
俺は500円ぐらいまでなら入るけどな
高松駅前に適当なスパ銭が見当たらないし
高松駅徒歩15分圏内でいいスパ銭があれば教えてくれ、いや教えてくらさい
860NASAしさん
2017/05/16(火) 00:02:18.44ID:sog5ZXVt
徒歩客で風呂入るのって1日にせいぜい数人くらいじゃないか?存在すら知らない人が多数派な気がする
861NASAしさん
2017/05/16(火) 01:31:00.79ID:MvAnpLES
>>859
徒歩圏ではないが、自分は高松発の1便に乗る前にはいつも仏生山温泉に行ってるわ。
ことでんの運賃+仏生山温泉の入浴料+仏生山温泉オリジナルタオル+うちわのセットで1,000円のチケットが便利。
http://www.kotoden.co.jp/publichtm/kotoden/ticket/kotoden_onsen/index.html
862NASAしさん
2017/05/16(火) 08:41:10.86ID:4hrYfC7W
風呂は実質ドライバー用みたいなものだからねぇ
863NASAしさん
2017/05/16(火) 10:08:53.39ID:C5RQYV4a
福原、城東町で風呂入ればジャンボフェリー乗り場まで送迎してくれます。
864NASAしさん
2017/05/16(火) 11:04:13.33ID:uBjp/yJv
>>850
そういう事か…
小豆島に物資送るついでに、人乗せたるわってな感覚なんやな。
道理で自社サイトが不親切なワケや…


「徒歩客」って何やねん…分かりにくい上に上から目線。

行きは深夜便の個室使って、帰りはバスにするかな。
幾ら安くても、13時に港に行くのは勿体無いわ…同じ時間に神戸着くのでも、バスなら17時ぐらいまで遊べるし。
865NASAしさん
2017/05/16(火) 13:55:30.87ID:H5+rL6sO
いや小豆島については旅客狙いだわ
平日はともかく土日は日帰りしやすいよう余裕が持たされてる
旅客目線で不便なのは高松でこっちが貨物のオマケだ
866NASAしさん
2017/05/16(火) 17:19:04.44ID:H116lzvG
フロの件はいまの状態でいい
へたに有料化とかしたら、そのこと自体が宣伝になって
結果的に利用者が増えたら意味ない
ちいさいのに。
867NASAしさん
2017/05/16(火) 18:02:27.62ID:BPlgaQff
おれんじ8並みの風呂になったらええな。
868NASAしさん
2017/05/16(火) 18:06:37.97ID:M+7Nc3Kv
>>866
あほやろ
869NASAしさん
2017/05/16(火) 21:30:18.71ID:QEKGVNlm
>>863
そっちの風呂かよ!
870NASAしさん
2017/05/16(火) 22:09:26.70ID:H116lzvG
>>868
あんたが?
871NASAしさん
2017/05/17(水) 15:52:59.09ID:68Mr73ww
平日は豊島直島のハシゴは出来んのやな…フェリー少ないな…

豊島はレンタルサイクルで回ろうかと思ってるんやけど、直島もチャリの方が便利?
ベネッセミュージアムと地中美術館の辺は強制的にバスか徒歩みたいやけど…

まぁ雨やったらバスしか無いが…
872NASAしさん
2017/05/20(土) 20:31:29.37ID:ZllZehUx
新造船はホモサウナも付けてほしい。
江頭も絶賛してた。
873NASAしさん
2017/05/21(日) 06:15:35.21ID:BrL72BWO
>>872
ところで俺のジャンボフェリーを見てくれ。
こいつをどう思う?
874NASAしさん
2017/05/21(日) 07:42:23.53ID:WHjgV1HC
それは短小
875NASAしさん
2017/05/21(日) 16:03:27.18ID:AGnBZ5zh
貧民でもいい。たくましく育ってオクレ。
876NASAしさん
2017/05/21(日) 16:03:36.39ID:4W0DJyoL
>>873
ジャンボ??
笑わせるな、「めおん2」が!
877NASAしさん
2017/05/22(月) 01:40:52.05ID:6ZdqAU//
女子に一切、相手にされなくなった不細工キモ面オジサンの行き着く先はホモしかないのはわかるが
ジャンボフェリーを巻き添えにするなよ
878NASAしさん
2017/05/23(火) 15:42:35.53ID:gnSc7TOQ
いよいよ夏がきた。
ジャンボフェリーはやっぱり夏だな。
船内うどんだけでなく、たこ焼きや焼きそばの粉物もやって頂きたい。
浴衣で乗船最高だ。
あとはビールか。
879NASAしさん
2017/05/23(火) 15:46:54.52ID:jxb+0RTW
>>878
今でもあったんじゃ?
880NASAしさん
2017/05/23(火) 15:50:01.08ID:86M28T+F
そうなんだ、、、恥
881NASAしさん
2017/05/23(火) 15:51:54.22ID:QkvKSeDG
たこ焼きはあるはず
882NASAしさん
2017/05/23(火) 18:34:53.13ID:kg/f5Bch
>>881
4月に焼きそば食ったよ
883NASAしさん
2017/05/23(火) 19:02:16.96ID:yzTB5IFp
たこ焼きの軽トラで2階の車両甲板に乗って、たこ焼き売ったら起こられるやろうな。
884NASAしさん
2017/05/23(火) 19:04:58.95ID:QkvKSeDG
>>882
そういえば焼きそばもあったな。忘れてた。ごめんなさい。
885NASAしさん
2017/05/23(火) 20:36:18.15ID:aokBTJL2
風が鯉を運ぶ♪
886NASAしさん
2017/05/23(火) 21:55:39.78ID:uh5a17qY
神戸→うどんの深夜便しか乗らんが、
小豆島の醤油ごはんのオニギリ3個、ほんま稀にしかない
あれどういうときに深夜便に置くの?
数量的にも売れ残りじゃないと思うし
887NASAしさん
2017/05/24(水) 16:36:17.28ID:6cGiyfwS
初ジャンボフェリーで高松来た。
個室取ったのに全く寝れず…ウトウトした頃に着いた…。

今、豊島やけど、レンタルサイクル予約してたのに雨…。
明日の直島もレンタルサイクル予約してるのに雨の模様…
888NASAしさん
2017/05/24(水) 17:00:11.33ID:6cGiyfwS
さか枝が早朝からやってるから、久々に行ってみたけど、別段美味くなかった。
初めて食べた時は美味かった記憶があったんやけど…。
しかし、6時前やというのに、地元民多数居た。

その後、栗林公園行ったが、相変わらず素晴らしい。
8時過ぎたら、中華がワラワラとやって来てギャーギャーとうるさい…
しかし、念願の掬月亭の雨戸開けるのを目の前で観れて満足。

豊島は白人多いけど、やっぱ中華も居てウザい…
889NASAしさん
2017/05/24(水) 19:34:15.57ID:smJ1+Vss
火曜は豊島犬島は休みが多いんじゃ?
890NASAしさん
2017/05/24(水) 19:34:53.28ID:smJ1+Vss
今日水曜日か
勘違いしてた
891NASAしさん
2017/05/24(水) 21:37:48.78ID:bOmPDGIp
>>888
どんな有名店でも、うどん屋はタイミング悪いと、すごいの出てくるからなwwww
運が悪かったね、としか
892NASAしさん
2017/05/24(水) 21:58:40.69ID:om636uQ0
さか枝は特段うまくはないけど
讃岐人の接客のデフォはこんなんだと
基準をリセットするにはもってこい
893NASAしさん
2017/05/25(木) 00:20:53.46ID:eqUsDn8D
>>892
接客良いの?
894NASAしさん
2017/05/25(木) 16:39:12.34ID:bmWQxs+B
>>893
東京ならクレームレベルがデフォ
895NASAしさん
2017/05/27(土) 18:08:06.46ID:5tJ30nms
>>886
あれ美味しいよね
896NASAしさん
2017/05/29(月) 18:04:11.28ID:8PTRSCpX
一番安い神戸の夜更かしは二宮温泉やな
入浴料420円払って一晩粘るw
http://travel.biglobe.ne.jp/onsen/spot/28011340.html
897NASAしさん
2017/06/01(木) 21:29:23.43ID:EeMTA663
竜巻警報でてるけどジャンボフェリー大丈夫かな?(;ω; ))オロオロ (( ;ω;)オロオロ
898NASAしさん
2017/06/01(木) 21:42:20.53ID:WJzBIn2C
今日は定期検診で休航だよ(^-^)
899NASAしさん
2017/06/02(金) 04:12:58.44ID:LHqFJfj4
>>895
うん、あったら必ず買ってるけど
なかなか売ってる機会がない
900NASAしさん
2017/06/05(月) 19:22:39.50ID:DdxVU9Rj
個室でも寝れなかったけど、雑魚寝の人、寝れるの?
雑魚寝の部屋の方が上だから、エンジン音マシなのかね?
901NASAしさん
2017/06/05(月) 19:52:41.33ID:n7/GC7aB
何処でも寝られるから気にした事ないわ
902NASAしさん
2017/06/05(月) 21:50:50.29ID:GPlR4QX3
個室って下層階にあるのか、へぇ
903NASAしさん
2017/06/06(火) 18:21:54.78ID:7rsBBFAV
そもそも、寝る人間側に
寝られるか寝られないかの個人差があるし、
何をもって「寝る」と呼ぶかの定義の段階で個人差があるからな。
904NASAしさん
2017/06/07(水) 01:08:59.81ID:0ynGcWs5
ちゃんと眠れる
905NASAしさん
2017/06/07(水) 21:17:06.01ID:FAooYU94
自分的には自宅の自室の寝台でしか熟睡できない。

あとは、親族の家でもシティホテルでもビジホでもフェリー特等でもフェリー2等でも
同程度に浅い睡眠しかとれないので、「まぁ余所で寝るときはそんなもんかな。自分の寝床と同じ程度に眠れないわな」というのが
子供の時からの感覚。
906NASAしさん
2017/06/08(木) 00:00:50.99ID:srxnDmg4
それがフツーだよ。夜行移動は古来そう
現代の夜行バスだってそうだよね。座席で寝るわけだし。
もっと昔の鉄道の座席夜行だってそう。

自室の布団と同じように寝られないじゃねえか、みたいに憤慨してるほうがおかしい。
907NASAしさん
2017/06/08(木) 00:54:33.77ID:cc47oAPV
行きの1便であまり眠れなかった時は
帰りの1便で到着まで死んだ様に眠れる
908NASAしさん
2017/06/08(木) 04:22:09.52ID:lIGl4nxe
それはあるw
909NASAしさん
2017/06/08(木) 17:17:22.92ID:cixmkOJL
夜行往復体持たんわ。
910NASAしさん
2017/06/09(金) 15:38:36.55ID:xqz6MjLY
>>909
夜行往復するひとは何も0泊3日ばかりじゃないぞ。
911NASAしさん
2017/06/10(土) 00:35:01.73ID:JOS0MIAM
神戸発1便、こんぴらだ!
乗るようになって数年経つが個人的には今回初めてだわ。
うどんカウンターで座って食べるのいいよね!
912NASAしさん
2017/06/10(土) 00:41:08.87ID:JOS0MIAM
今夜は全ての乗客が多いね!
徒歩客の列が階段前まで一周状態
913NASAしさん
2017/06/10(土) 05:05:46.20ID:OcUAQTVm
全ての乗客って
徒歩客、クルマ乗船の客、トラックドライバー、無人航走、無人貨物の客?
914NASAしさん
2017/06/10(土) 16:11:29.26ID:b4Fkxfda
です。
915NASAしさん
2017/06/10(土) 18:46:49.11ID:QqTW0V+a
>>900
雑魚寝部屋でもエンジンが振動する箇所ある。
そういう場合は腰や背中あてマッサージだと思い寝てる。
雑魚寝部屋、昔は照明がかすかな薄明かりだったが今は防犯上
明るいままだがアイマスクして耳栓したらなんとか寝れるわ。
916NASAしさん
2017/06/12(月) 20:56:39.61ID:X9ZgvdUi
土曜日に岡山経由で高松に行って、ジャンボで帰ってきたのだが
最初は1便で寝て帰って翌日はそのまま関西観光のつもりだったんだが、
午前中に動きすぎてヘロヘロになってしまったため予定を変更して4便で神戸へ。
過去に経験のないほどガラガラで、高松の徒歩客は20人くらい、乗用車は7台、車両甲板のトラックはゼロ....
小豆島で乗ってきた徒歩客も30人くらいで各桟敷に2グループずつしか居ない惨状。

運行自体は神戸からの便が30分遅れて到着で出航も30分遅れ。
この便って毎回遅れるんだから4便の出航を1~2時間遅らせて欲しいものです。土日は3便と時間が近すぎてガラガラなんだし。
917NASAしさん
2017/06/12(月) 21:03:58.71ID:X9ZgvdUi
神戸に4便で着いた後は>>896の二宮温泉は仮眠すらできないので
神戸クアハウスの仮眠室(2500円)か漫画喫茶仮眠か悩んだ結果、どうせジャンボで風呂には入ってるんだしということで
漫画喫茶@WANで仮眠。8時間1646円と激安だったんですが延長料金がクセもの。なんと10分97円で1時間延長で582円w
これならドリンク代別払いだけど10時間で1340円のマンボーにしときゃ良かったと後悔。

なお、前にマンボーで泊まったときは朝になってからすぐ横の神戸サウナの無料足湯を使っていたのだが
今春をもって廃止されますた。
918NASAしさん
2017/06/15(木) 17:29:50.98ID:cYqSKx7I
>>915
完全装備で寝るとか、防犯対策どないすんねん…
919NASAしさん
2017/06/16(金) 00:04:49.37ID:nZ+iWE2o
>>918
無料の貴重品ロッカーがあるけど。
920NASAしさん
2017/06/17(土) 18:46:27.42ID:zUK2bBqg
>>917
館内の雰囲気がゆっくりして落ち着ける
神戸クアハウスの仮眠室なら寛げたのにもったいない。
ところでジャンボの風呂は寛げましたか。湯加減はよかったですか。水風呂は無いからシャワーの水かぶるしかないよな。
>>918
現金は後ろポケット。スマホもポケット。バッグは頭の横。
雑魚寝部屋は周りの目があるので盗難ほとんど無い。
921NASAしさん
2017/06/18(日) 10:04:06.71ID:9dLXrjrN
>>918
バッグの取っ手を腕に通して寝る
922NASAしさん
2017/06/24(土) 03:21:39.51ID:imjkLDkA
>>886
今、神戸発の深夜便に乗ってるけど、醤油ごはんのおにぎり売ってるよ。
ちなみにこんぴら2。
923917
2017/06/24(土) 23:26:40.17ID:Ja7UtEWq
>>920
>館内の雰囲気がゆっくりして落ち着ける
>神戸クアハウスの仮眠室なら寛げたのにもったいない。

なるほど。4便はホント快適なんで今度高松から帰るときは1便ではなく
4便+クアハウスを試してみます。

>ところでジャンボの風呂は寛げましたか。湯加減はよかったですか。

乗船前までチャリでうどん屋巡りをしてて腕が真っ赤になっちまったので
腕に湯がかからないよう頭に手を載せて湯につかるという間抜けな状態に....
湯加減はまぁまぁだったんですが、表面に湯垢が......
今度乗るときは100円ショップで金魚すくいのポイみたいな湯垢取りを買ってそのまま寄付してってやろうかとw
924NASAしさん
2017/06/25(日) 00:38:33.88ID:x8Gzx4Qm
>>886
小豆島の「キッチンととや」ってお店が作ってるみたいだから一度問い合わせてみては?
925NASAしさん
2017/06/25(日) 16:31:58.95ID:6XDdepS7
>>923
神戸クアハウスは雰囲気が落ち着いて本当に良いよ。
天然温泉だから色のついた湯の浴槽がある。飲める温泉の蛇口が2種類あり片方は温泉濃度が濃いのか何杯まで、と制限ある。
水風呂も普通の水じゃない良い水で檜の浴槽。
カプセルは値段高いので仮眠室お勧め。
自分は三宮駅から二宮温泉の前通ったり小さい市場の二宮市場を見ながら歩いてるけど
駅から往復無料送迎バスあり。満席でもすぐ戻ってきて乗せてくれる。とにかく良心的な施設なので地元の人達が銭湯がわりに入浴しに来てる。
朝は1階ロビー行くとスポーツ紙たくさんあり読み放題。
甲子園高校野球の時は観戦者の宿泊客が多く夜は風呂場でみんな真っ赤に日焼けしてるので
「あっ!この人も甲子園行ってたんや」とすぐ分かるw
926NASAしさん
2017/06/25(日) 22:08:49.77ID:7QwgBMU5
二宮温泉で十分
927NASAしさん
2017/06/30(金) 12:17:13.70ID:v/8NRMpR
>>926
熟睡できませんけどねw
928NASAしさん
2017/07/01(土) 19:23:02.90ID:kJUSEnEc
>>296-927
二宮温泉ってググっても公式サイトの「仮眠施設は有馬線」って記述と個人サイトの朝まで営業してますって記述があるくらいで実際に朝まで過ごしたって体験談が見当たらないんだけど朝まで居ようとしたらどんな感じになるの?
ちょっと広め銭湯のロビーみたいな所で横にもなれずにソファーとかに座ってうたた寝するって感じなの?
929NASAしさん
2017/07/01(土) 20:54:24.16ID:zj+XfMKz
ただの銭湯だから
930NASAしさん
2017/07/01(土) 21:02:10.36ID:4HpEjJlB
神戸行ってみようかな
931NASAしさん
2017/07/02(日) 00:34:27.00ID:bJY37ViV
泣いてどうなるのか
932NASAしさん
2017/07/02(日) 01:25:27.16ID:nqlQjq/O
>>922
レスどうも
実は俺>>911なんだけど、書き込んだ日は売ってなかったよ…
933NASAしさん
2017/07/02(日) 22:34:04.00ID:O6U0Oh5q
二宮温泉は徹夜入浴とサウナで桶
934NASAしさん
2017/07/04(火) 12:07:47.53ID:2M/OF+Xc
エンジェルロード立ち入り禁止だってな
まぁ、それなりに観光スポットになってんのに年間40万しか貰えてないなら揉めるわなぁ
935NASAしさん
2017/07/04(火) 12:40:54.85ID:hLsEVHxX
>>934
エンジェルロードて私有地やったんや、知らんかった。
こっちがあかんかったらもう一個有るしな。
936NASAしさん
2017/07/06(木) 20:03:10.49ID:2oTFfLVk
万葉倶楽部はどうよ?
937NASAしさん
2017/07/10(月) 14:05:45.95ID:D96kA1JK
>>936
何が?
938NASAしさん
2017/07/11(火) 10:09:52.44ID:k5r479Bs
三連休前の1便は難民船ですかね?
三年ぶりくらいに乗ってみたいのだが
939NASAしさん
2017/07/11(火) 12:51:19.16ID:ptJjbad0
>>918
まあ雑魚寝の場所監視カメラあるしあそこで窃盗とか捕まえてくださいって言ってるようなもの
940NASAしさん
2017/07/11(火) 19:58:38.45ID:wcjTe4qI
>>938
むしろ難民船にならないほうがおかしい。
時間が許すなら2便か4便でマターリしたほうがいい。
941NASAしさん
2017/07/11(火) 21:39:10.79ID:9W0gm8IU
>>940
やっぱりそうか
翌日2便にするか
942NASAしさん
2017/07/11(火) 22:06:45.25ID:9W0gm8IU
そういえば
昔平日の神戸2便に乗りたくて
ネットカフェで前泊したら
ほとんど寝てたってオチも思い出した

1便だと早く着きすぎて高松周辺に用事があるとき困る
943NASAしさん
2017/07/11(火) 22:21:15.96ID:9W0gm8IU
高松の宿も三連休なのになぜか取れたし
あとは土曜5時半に起きれるかどうか
944NASAしさん
2017/07/12(水) 01:54:28.38ID:Y9FXGA78
ネカフェで難民wフェリーで難民w

おまえら大変だなw
945NASAしさん
2017/07/12(水) 04:01:45.31ID:h7eUfzYM
雑魚寝のほうが身体には楽だろ。
946NASAしさん
2017/07/12(水) 09:20:30.38ID:kv/u1U90
たかが三連休難民船ならんよ。
お盆休み混むだろうけど。
947NASAしさん
2017/07/12(水) 09:39:00.57ID:Tog9L1Li
シルバーウィークでさえ
難民船にならなかったと聞いたが
948NASAしさん
2017/07/12(水) 11:58:48.59ID:QbcjOhQ1
GWとお盆と年末年始と
イベントの時以外はほとんど難民船にならんのかな?
949NASAしさん
2017/07/12(水) 14:42:01.25ID:/nXjXJ6J
>>948
モンバス
950NASAしさん
2017/07/13(木) 01:33:15.36ID:GYMe4ro4
神戸発の深夜便、今日も貨物の積み込み作業に時間がかかり25分遅れの出港
951NASAしさん
2017/07/13(木) 10:20:11.45ID:G71eodg4
明日クアハウスで前泊して
2便に乗ってみようかな
952NASAしさん
2017/07/13(木) 14:25:23.18ID:xX7HVtUx
ヒアリの影響は大丈夫?
953NASAしさん
2017/07/13(木) 22:45:43.80ID:YCJJVSne
変なおっさんに靴を盗まれそうになったわ
みんなも気を付けてな
954NASAしさん
2017/07/14(金) 00:38:09.99ID:WN1T3TlQ
1時間半前に並べばいいみたい。笑
955NASAしさん
2017/07/14(金) 19:36:24.27ID:peMHO9oc
>>953
単に似た靴だったんじゃないの?
キセルで移動し放題の電車ならともかく、無賃乗船不可能なジャンボフェリーに靴盗むような古事記が乗ってるとは思えないが。
956NASAしさん
2017/07/15(土) 00:55:23.91ID:mQmAnUxH
>>955
いや、色も形も全然違うので間違うことはありえないレベル。確信犯だわ。
あるいは池沼の類の奴だったのかも。
957NASAしさん
2017/07/15(土) 05:37:20.88ID:i7pJJgyi
今から神戸2便に乗ります
958NASAしさん
2017/07/15(土) 07:46:01.27ID:i7pJJgyi
フェリーターミナル人大杉
1便避けたのに難民船濃厚…orz
959NASAしさん
2017/07/15(土) 08:02:44.31ID:i7pJJgyi
ゲーセンエリアまでゴザ引かれとる
難民船だぁー!
960NASAしさん
2017/07/15(土) 11:39:20.39ID:LvuRp+A0
案の定
小豆島でほとんど降りて
がらがらに(笑)
961NASAしさん
2017/07/15(土) 19:57:18.38ID:A8uFTzrY
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   小豆島で降りた連中が
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    エンジェルロードで絶望の淵に立ちますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
962NASAしさん
2017/07/15(土) 22:01:42.86ID:7qdyuun3
>>959
あんた、死んだんじゃなかったのか?
963NASAしさん
2017/07/15(土) 22:25:01.20ID:jeoTEDCO
小豆島需要がすごいことになってるから
遠回りになる一便より先に寄港する二便のほうが難民船化しやすいのかもな
964NASAしさん
2017/07/15(土) 22:29:22.37ID:zR/GvxCR
>>961
実はもう一カ所あるらしい
965NASAしさん
2017/07/15(土) 23:48:59.19ID:LvuRp+A0
>>963
えらい混雑だったよ
小豆島すごい
高松客だけなら確実に赤字(笑)
966NASAしさん
2017/07/16(日) 00:08:16.48ID:TRgfIoEN
>>963
遠回りは遠回りだけど、運賃は変わらんし早朝に投げ出されるより
いい塩梅の時間まで寝ていられる1便のほうが良くね?
だからこそ2便以上に1便が難民船化するんだし。
967NASAしさん
2017/07/16(日) 00:38:27.18ID:VxfN5CqK
深夜便以外は高松(笑)状態のことも多い
本州ー小豆島の需要恐るべし
968NASAしさん
2017/07/16(日) 06:02:21.08ID:bsUkwN2t
>>946
難民船状態なんだが
969NASAしさん
2017/07/16(日) 14:14:11.07ID:/bhEBjKl
>>968
昨日の2便は難民船だった…
今までの経験上明日の高松3便は確実に
難民船

高松からならフットバス推奨
小豆島なら4便も選択肢に
970NASAしさん
2017/07/16(日) 14:25:02.70ID:CSV0hnB2
この一帯のフェリーは四国フェリーの宇高航路除いてウハウハですなあ
971NASAしさん
2017/07/16(日) 15:57:45.15ID:CeA3WNpF
ジャンボフェリー儲かってるならなにより
972NASAしさん
2017/07/16(日) 17:52:06.72ID:GMouGRul
今年景気良いねえ。
973NASAしさん
2017/07/16(日) 18:42:33.73ID:0MvSmwOc
3連休もあるし、丸亀でSGもやってるし
そりゃこの休みはごったがえすよ
974NASAしさん
2017/07/16(日) 19:10:02.72ID:6FhKQNjo
新造船の話はないのかな?
975NASAしさん
2017/07/16(日) 21:57:39.31ID:QdPIJhB2
高松側の駐車場全部埋まってて止められねーじゃねーか
976NASAしさん
2017/07/17(月) 13:04:43.06ID:edMd1c4e
>>956
危ないね~、

それまで履いてたのとその場で交換する感じだったの?
それとも鞄か何かに入れて持ち去ろうとしてた?
977NASAしさん
2017/07/17(月) 17:16:07.61ID:5o/sa2xG
>>974
神戸市と高松市と小豆島(小豆島町?)
からサポートしてもらわないと厳しいだろうね
少しでも貢献したいからうどん食べたよ
978NASAしさん
2017/07/21(金) 17:41:12.60ID:ExUOy7X4
そろそろ次
979NASAしさん
2017/07/25(火) 15:01:27.72ID:n2JrQybK
3連休(以上)や帰省シーズン、モンバス時の1便は運賃を3000円くらいに値上げしても難民船だろなあ
それでさらに儲かってウハウハ
980NASAしさん
2017/07/25(火) 19:14:54.95ID:UShKB8Qu
本数ふやして
981NASAしさん
2017/07/26(水) 17:31:54.84ID:+o/TDuNa
無理
982NASAしさん
2017/07/29(土) 23:10:57.30ID:oU0PWuTb
残念
983NASAしさん
2017/07/30(日) 04:27:10.70ID:uwgLnYiG
次まだかな?
984NASAしさん
2017/07/30(日) 08:52:55.41ID:rD6fIAXu
初乗りでしたが歌が耳から離れなくなってYouTubeで聴いてます
985NASAしさん
2017/08/01(火) 09:17:29.07ID:Yz/flbq4
中毒だなぁ
986NASAしさん
2017/08/01(火) 22:44:11.86ID:E5osCCRl
好きやなあ。
987NASAしさん
2017/08/02(水) 13:43:24.71ID:q7PEjE/T
海眺めてたらシュモクザメがいた
988NASAしさん
2017/08/04(金) 00:24:51.69ID:c2Ec2Oae
すげ
989NASAしさん
2017/08/05(土) 16:20:05.53ID:0dOntJWq
あと11
990NASAしさん
2017/08/05(土) 16:34:55.39ID:Qo3a1BbA
ジャンボフェリー乗ってみたい
991NASAしさん
2017/08/06(日) 00:10:39.28ID:UevcBZgS
お盆のど真ん中。神戸8時発。
初めてなのに、車や人は予約してあるが、座席指定はない。
ちゃんと、座るとこあるのかとても不安。
遠方からのため、車が乗船口に来られるのは1時間前が限度・・・。
ちゃんと、座れるのかな…。
992NASAしさん
2017/08/06(日) 00:24:28.04ID:NDbDpsWD
ゴザがたくさんあるから大丈夫
難民船になってもそういう日は徒歩客も予約必須になるはずだから定員コントロールされてゴザ不足になることはないはず
しかし、徒歩客の予約受け付けてない日で想定外の難民船になった場合はどうするんだろうな
993NASAしさん
2017/08/06(日) 01:08:47.24ID:UevcBZgS
〉〉992
ござ情報ありがとうございます。
ちなみに、運よくカーペットとかに寝転がれて、
看板に風景とか観に出かけたら、せっかくのマイスペースさよならでしょうか?
皆バスタオルとかひいて、キープしてますか?
994NASAしさん
2017/08/06(日) 02:06:21.11ID:NDbDpsWD
>>993
タオルやシートしいてるヤツもいるけど
面積が妥当かわからないからひんしゅく買うかも
鞄とか荷物おいてるのが多いけど、もちろんその荷物の分しかキープできないから戻ってみると侵食されて寝ころべなくなることもしばしば
自分は経験ないけど昼行便で難民船状態のときは寝ころび自体自粛ムードになる可能性も
995NASAしさん
2017/08/06(日) 02:09:28.90ID:15pxst/n
テント張っちゃえよ
996NASAしさん
2017/08/06(日) 14:33:31.88ID:6e6y2lNm
台風接近欠航来たか。
共通券差額でフットバス乗って下さい。
997NASAしさん
2017/08/07(月) 07:06:13.66ID:6fUoWeL9
繁忙期にゴザ不足になる事はちょくちょくあったけどな(´・ω・`
一人一枚とは書かれてても皆2、3枚使ってるし。でもそういう時は予め横になれそうな床に新聞紙が敷かれてますよ
酷いとき階段の踊り場で寝てる人もいたし
998NASAしさん
2017/08/07(月) 08:04:18.08ID:OREVClhY
昔の関西汽船の別府航路なんかデッキとかレストランの床とかまで毛布を敷いて寝てたらしいな。
999NASAしさん
2017/08/07(月) 08:39:29.55ID:CX9I1nXU
999
1000NASAしさん
2017/08/07(月) 10:00:06.89ID:CX9I1nXU
1000
-curl
lud20250122053231ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/space/1464278425/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「高松ー小豆島ー神戸 ジャンボフェリー11便 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
高松-小豆島-神戸ジャンボフェリー14便
高松-小豆島-神戸ジャンボフェリー16便
高松-小豆島-神戸ジャンボフェリー15便
ジャンボフェリー32年ぶりの新造船起工 大型化で輸送力3割増 神戸~小豆島~高松 [きつねうどん★]
神戸-坂手-高松ジャンボ10便【坂手⇔高松希望】
【コロナ不況】神戸のクルーズ会社「ルミナスクルーズ」倒産…「ダイヤモンド・プリンセス」感染以来キャンセル続出
【神戸移転の次は】宮崎カーフェリー2【新船】 [転
【食品】山崎製パン、神戸屋買収 包装パンとデリカ食品事業 [七波羅探題★]
【春咲小紅】WBS☆SPORTSウオッチャー10115【春先神戸に】
【香川】[小豆島町]池田の太鼓祭り[2017/10/16]
神戸山口組分裂47
神戸サウナ 13
【あずき】小豆に埋もれて男性死亡。北海道芽室の工場保管庫
【北海道の小豆シェアは93.3%】名古屋名物「小倉トースト」に値上げの足音
【香川】小豆島のハモは身が筋肉質で甘い!販路拡大へ「小豆島島鱧」の試食・提案会
【香川】もうすぐ解禁!「新漬用オリーブの実」収穫始まる /小豆島オリーブ公園
漁船から転落した男性、漁船船長が逆に舵を切ったのかスクリューに巻き込まれて死亡 あ…小豆島
E判定の神戸に受かりたい
横浜!神戸!千葉!
神戸市東灘区 Part9
神戸志望の高2だけど
神戸市東灘区 Part10
同志社 VS 神戸(駅弁)
神戸中央郵便局 Part5
兵庫県神戸・明石の釣り情報59
【w】神戸渡辺組【w】
兵庫県神戸・明石の釣り情報39
INAC神戸レオネッサ 104
神戸医目指して二浪してたんだけど
東京での神戸大の評価ってどうなん?
神戸大文学部or東北大文学部
神戸文系ってなんで過大評価されてんの?
三宮駅と神戸駅のキラキラ感
神戸・三宮近辺のゲーセン事情42
神戸のラーメン屋 ざっと55杯目
もし、神戸空港が原案で完成していたら
神戸製鋼所 解体作業始まる 子会社売却
早慶落ちて都落ちの神戸ガイジw
BRIDGE~はじまりは1995.1.17神戸
神戸のラーメン屋 ざっと56杯目
神戸ガイジと濃厚なえっちをしたい
スパワ☆盆に神戸の腰タオル母の亡霊が降霊
神戸山口組古川恵一幹部が射殺される!!
【名古屋】特定抗争指定暴力団【神戸】
神戸大学の文系数学ってどのレベル?
神戸大学経営学部vs早稲田大学商学部
兵庫県・神戸市教員採用試験 5
北大、千葉、神戸、 九大の法学部の後期に
【神戸】ため池で男性の遺体が見つかる
【台風21号】神戸のコンテナ火災 消火難航
【台風21号】神戸市の28万人超に避難勧告
【Jリーグ】イニエスタ【神戸】
【実は】東京23区と神戸市【似ている】
JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [161]
【神戸市】灘区・東灘区の過疎事情 vol.1
神戸市北区一軒家の場所知ってる奴いないかい
神戸の最低不動産、広島屋不動産ってどうよ
【台風20号】神戸市の10万人余に避難指示
JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [162]
【サッカー】J1第30節昼 神戸×仙台 結果
【忖度】神戸製鋼、状況悪化でも銀行は支援へ
☆●この画像を見たら誰でも笑う●☆【神戸三宮】
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [173]
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [171]
関西のナンバープレート【なにわ・神戸・大阪】
19:20:26 up 118 days, 20:19, 0 users, load average: 14.32, 23.46, 38.41

in 0.072085857391357 sec @0.072085857391357@0b7 on 081408