◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【MTG】最新セット雑談スレッド1469 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tcg/1515212069/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef63-hL1C)
2018/01/06(土) 13:14:29.43ID:OXIpQBh20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑これを3行に増やしてね↑
MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)3テンカリョク!(・∀・)オキモノハカイ!(・∀・)3テンゲイン!
しつつ雑談するスレッドです。
次スレは>>900が立てること、立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

以下、テンプレは>>2
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb63-hL1C)
2018/01/06(土) 13:15:08.05ID:OXIpQBh20
(テンプレ続き。次回スレ立て時、可能なら>>1にまとめて下さい)
◇MTG公式
http://magic.wizards.com/
◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◇『イクサランの相克』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/rivals-of-ixalan

◇現行スタンダード
[KLD][AER][AKH][HOU][W17][XLN]
◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted
◇公式発表|マジック:ザ・ギャザリング(2017年6月14日時点)
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/news/25th-anniversary-announcement-day-2017-06-14

◇発売予定
18/01/19 イクサランの相克/Rivals of Ixalan
http://magic.wizards.com/ja/products/rivals-ixalan
18/03/16 マスターズ25th/Masters 25
http://magic.wizards.com/ja/products/masters-25
18/04/27 ドミナリア/Dominaria
http://magic.wizards.com/ja/products/dominaria
18/07/20 CORE 2019/Core 2019
http://magic.wizards.com/ja/products/core-2019

【MTG】最新セット雑談スレッド1468
http://2chb.net/r/tcg/1515095846/
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bd1-pP+2)
2018/01/06(土) 15:04:47.99ID:97UsPOzm0
>>1

白単昇殿ウィニーは思ったより現実的かも知らん
1マナ昇殿恐竜、1マナ昇殿吸血鬼、軍団の上陸、白カルトーシュ、昇殿全体強化インスタントとある
霊気装置の展示とかも突っ込めるし最速3ターン目に昇殿達成しつつ15点パンチとかできるぞ
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f7c-Uvi4)
2018/01/06(土) 15:17:15.97ID:0NWSmG/M0
こっちでいいのかな
>>1
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df25-dRkQ)
2018/01/06(土) 15:24:18.95ID:FKb9KFoH0
黄金の守護者は可能なら恐竜と殴り合いさせたいけど、
生き残る長剣歯以外に良さそうな相手は居たっけ?
ゴーレム居たら中途半端なクリーチャー殴って来ないだろうし、
パワー4以上三マナ以下はそもそも数少ないよな…
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/06(土) 15:29:17.86ID:ln5RDxuEa
荷馬車はマナ伸ばせるし相性良好なのは間違いないと思う
恐竜じゃないのは確かに残念だけどマナ加速と割り切ればまぁ
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-vVWu)
2018/01/06(土) 15:29:32.94ID:MBon6u/5d
>>5
ランプ的には殴ってこないなら来ないで安心して土地伸ばせるからウエルカムじゃない?
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-Veg7)
2018/01/06(土) 15:29:52.69ID:TmTV4r1na
ロナス?
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srcf-quXw)
2018/01/06(土) 15:30:48.90ID:Z7l0jpD8r
乱立してんじゃーかふざけんな
あークッソイライラする

名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2fbe-KzxY)

↑こいつ早く削除申請しろよ
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2b87-kGT0)
2018/01/06(土) 15:31:01.00ID:ME+rBxyJ0
ゴーレムファイトくんはそのうち四コマのネタになれそうな逸材
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-a5iM)
2018/01/06(土) 15:31:37.74ID:7X7+BFsKd
>>5
ギデオン、スカイソブリン、ロナス、ガルタ
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-vVWu)
2018/01/06(土) 15:33:58.92ID:Mkb3GzXjd
PWと空中戦艦と神に強行突破される守護ゴーレム君かわいそう
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-hL1C)
2018/01/06(土) 15:34:26.54ID:vgrYSIZJ0
>>5
恐竜に拘らずロナス様にお願いするのじゃ
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f9c-MvIL)
2018/01/06(土) 15:38:45.12ID:IJnYT/Vd0
白の恐竜で使えそうなのが1マナ昇殿恐竜しかいない
恐竜に白いらなかったんじゃね?
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-pm5l)
2018/01/06(土) 15:40:05.45ID:x4ThHUzud
一応能力を使った死肉あさりも対象に入るかな?
あと激情の猛竜とかいうバニラもいるっちゃいる
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df25-dRkQ)
2018/01/06(土) 15:40:17.13ID:FKb9KFoH0
パワー4以上の三マナ以下激昂持ちは流石に居ないか…
公式のギャラリー内でも能力・p/t検索出来たら良かったのに。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/06(土) 15:47:16.90ID:0wnsoTd70
>>5
激昂ドローぐらいかなぁ
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/06(土) 15:49:03.38ID:ln5RDxuEa
>>14
3マナで飛んでる奴は強そうだけど
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spcf-PGSb)
2018/01/06(土) 15:53:09.09ID:1E9drUY2p
そもそも激昂のプレイアブルが4/5しかないのがヤバイ
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b3e-nOrU)
2018/01/06(土) 15:56:29.78ID:08SvzcTn0
イクサランソルト苦
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-2YS+)
2018/01/06(土) 15:59:28.56ID:e/LhpsqQa
5マナ5/5のリング恐竜とか
5マナ3/4の他ダメージ軽減恐竜とか
実際使われたらキツいくらいのスペックはあると思うけど
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-hL1C)
2018/01/06(土) 16:02:05.26ID:vgrYSIZJ0
>>21
リングの方は賞罰の天使と比べてしまうし
3/4の方は本体がお留守だからブリンガーされる未来しか見えなくてな
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-Ogju)
2018/01/06(土) 16:02:24.39ID:iX037QzY0
プロはエネルギーデッキに入るか否かでリスト見てそう
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-hL1C)
2018/01/06(土) 16:03:33.84ID:vgrYSIZJ0
>>23
プロはモダンのことしか見てないやろ
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fc6-/9VY)
2018/01/06(土) 16:04:31.40ID:7sP/v79a0
PTがモダンだからね。変なタイミングだけど…
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef09-Ogju)
2018/01/06(土) 16:12:22.19ID:17/132H+0
プロの今回のリストの見方はモダンで使えるかどうかでしょ
目の前のプロツアーがモダンで絶賛モダン練習中だと必然的に頭の中ほとんどモダンになっちゃう
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW dfbc-PVWK)
2018/01/06(土) 16:12:35.65ID:pSSw0Iyv0
赤の神話鳥がトップレアかな??
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-0JeU)
2018/01/06(土) 16:13:02.85ID:YwVKRot5d
原根の何の味もしないって感想はそういう意味なんかな
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-8khO)
2018/01/06(土) 16:14:07.16ID:0RXBBsu+a
新デッキでエネルギーに勝てるのが出てこないと勝つのが仕事のプロにとっては何の意味もないだろ
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-cSwg)
2018/01/06(土) 16:14:30.55ID:FLIM88dh0
激昂はダメージで落ちる分にはアド損しにくいのが利点なのにリング恐竜は落ちると戻ってきちゃうのがなあ
強制なんで下手したらETB悪用されちゃうし
更地のところに殴りにいったら青ハルクでふんわりキャッチされてインスタント再利用2回とか
まあ普通ケアするだろうから実戦でそこまで直接的なケース見ることはほとんどないだろうけど
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdbf-MtkG)
2018/01/06(土) 16:14:37.71ID:GhaDKnmkd
プロが塩塩言っていいんかね
サイゲのプロはシャドバに流れてほしいんで盛り下げてるの?
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-WNFC)
2018/01/06(土) 16:16:32.05ID:vZIkmWj5d
一回飲み込んだ奴が死ぬと戻ってくるのって性能的にもフレーバー的にも残念
壮大な鯨くらいバカでかくて腹の中で生きてたってならまだしもよ
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spcf-PGSb)
2018/01/06(土) 16:18:07.05ID:1E9drUY2p
>>31
mtgで遊んでるガイジを引き取ってくれるなら大歓迎でちゅ
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-CJXz)
2018/01/06(土) 16:18:39.91ID:U6XFj4O/a
>>31
むしろ他のプロはスポンサーがカードショップとかだから迂闊なことが言えないんだろう
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef63-FM78)
2018/01/06(土) 16:21:58.40ID:qHaUxcbz0
ちなみにナベはスタンは結構変わるって言ってるからな
そらモダン視点じゃほぼなんもないだろ
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b8e-RjiE)
2018/01/06(土) 16:22:15.34ID:0Yv369620
吸血鬼は順当に赤単に強いと見せかけてフェロキドン一枚で瓦解するからメイン採用多い今いまいち有利取れる気がしない

プッシュもやりにくいしサイズそこそこの威迫持ちだから白黒にガン刺さりなんだよアイツ、赤単が異様に息長い要因だよなあ
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-0CrG)
2018/01/06(土) 16:23:51.92ID:na0r6TZIa
削剥といいフェロキドンといい赤はいろんなデッキ殺しすぎ
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2b87-kGT0)
2018/01/06(土) 16:25:43.70ID:ME+rBxyJ0
不可解にしてあげるしかないね
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-MvIL)
2018/01/06(土) 16:26:04.25ID:7XUxZTy5d
フェロキシドンなんて追放してしまえばいいのよ
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-cSwg)
2018/01/06(土) 16:29:36.95ID:FLIM88dh0
ハゾレトが対象から漏れるけど今入ってる追放系エンチャントよりは不可解な終焉優先かなあ
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-8khO)
2018/01/06(土) 16:32:27.59ID:0RXBBsu+a
テンポよく承認のためにパーマネント稼げるから不可解な終焉結構使われそう
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b8e-RjiE)
2018/01/06(土) 16:39:57.47ID:0Yv369620
赤単はハゾレト対象外なのが絶妙だけど絹包みも結構使われたし強そうだね終焉

なおエネルギー相手には微妙な模様
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-MvIL)
2018/01/06(土) 16:41:05.36ID:7XUxZTy5d
PTスタンじゃないから環境の解析が進まなくてしばらくエネルギーと赤単の天下は続きそうな感じが停滞感を呼ぶ
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fa7-S3iB)
2018/01/06(土) 16:43:24.66ID:rWVUIrFa0
飲んだ奴じゃなくて宝物吐き出すとかどう
恐竜は肉以外のものに興味ありませんみたいな

あかんオリカの流れだなこれは
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-vVWu)
2018/01/06(土) 16:54:46.52ID:Mkb3GzXjd
追放された生物は次の終了フェーズ前にオーナーの墓地に移動するとかだったら
消化されてうんこになる前に救出しようぜみたいな感じでフレーバー的にも良かったのに
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ebbb-Ogju)
2018/01/06(土) 17:01:51.66ID:2ohdXuaZ0
マーフォークは1色足したくなってそうなるとマナベース的にエネルギー要素が…ってなってしまう
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-a5iM)
2018/01/06(土) 17:07:14.68ID:7AGW+f7xd
マーフォークと吸血鬼はただ横に並べるだけじゃ100%エネルギーに勝てないので除去やバウンス併用したいけど
生物減らすとロードやアンセムの効果薄れて部族で組む意味なくねとなるジレンマ
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdbf-RjiE)
2018/01/06(土) 17:15:05.59ID:eTNQDDfld
フェニックスが雑に赤単やティムールに投入されること考えてもまだまだヴラスカの侮辱さんは過労死不可避
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4fd9-quXw)
2018/01/06(土) 17:17:13.38ID:bZOwnE+g0
そもそもエネルギーが苦手なデッキってなに
青黒コンぐらい?
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f0c-Ha4G)
2018/01/06(土) 17:24:50.03ID:vCt8v7vJ0
>>49
青白副陽コンとかもメインは有利だろうけどサイドから否認放り込まれて全除去弾かれるようになると途端に厳しくなるからなー
打ち消しを構えて全除去捌きながら殴り切るとかティムール境の理想やね
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/06(土) 17:28:15.47ID:jADwQZSSa
緑単脳筋


調和
ロナス最後
牙長獣の仔
3マナ長剣歯
ロナス
ガルタ

呪禁付与するあれとアジャニの全体破壊不能のあれを入れて完成!
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4fd9-quXw)
2018/01/06(土) 17:32:50.42ID:bZOwnE+g0
>>50
サイド後クロパ気味に殴られると青白コンはキツいよなぁ
更に強襲カンスペで漂着、青巨人、片鱗あたりを1マナで打ち消されると考えたらもう無理
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0bf5-RjiE)
2018/01/06(土) 17:33:45.69ID:odgI7wOE0
ナベにまでこんなはっきり塩って言われるってやばない?
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spcf-PGSb)
2018/01/06(土) 17:33:53.94ID:1E9drUY2p
>>49
ないよ
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-WYy/)
2018/01/06(土) 17:35:39.01ID:QEpVUeAWa
イクサランのソルト苦は草
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-Veg7)
2018/01/06(土) 17:40:20.87ID:TmTV4r1na
>>49
そらもうミラーよ
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srcf-quXw)
2018/01/06(土) 17:44:06.12ID:FdmwDoN2r
エネルギーは赤単に有利でエネルギーにも5分だからな
エネルギーって最高だわ
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef09-Ogju)
2018/01/06(土) 17:46:18.00ID:17/132H+0
エネルギーが苦手なのはエネルギーミラーに強めの調整してるエネルギー
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0ba7-Ogju)
2018/01/06(土) 17:49:22.75ID:rAk5eOU80
現代に蘇った鷹である軍団の征服者が使われるかが気になる


あと猛竜の相棒が可愛い
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW eb01-v93c)
2018/01/06(土) 17:50:55.22ID:1CBI2GFz0
ゴーレムファイト君は自ら乗り込んだ機体と激しい殴り合いできるから好き
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef87-4qk7)
2018/01/06(土) 17:53:09.02ID:uYMZ0b4D0
どういうフレーバーになるんだ操縦下手くそで暴走するのか
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2b87-kGT0)
2018/01/06(土) 17:53:28.73ID:ME+rBxyJ0
テリーマン
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-WNFC)
2018/01/06(土) 18:11:25.54ID:vZIkmWj5d
フルスポ判明組で惹かれたカードは…タコスドンかな
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK0f-GboG)
2018/01/06(土) 18:12:14.46ID:Sv6KABLTK
低予算で海賊作ってるといれたいの多すぎて悩ましいくらいだぜ
海賊のリクルーターについてるおまけが「海賊が出た時」だから海賊トークンだす船長引っ張ってきたりしてウマウマ
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-0CrG)
2018/01/06(土) 18:16:23.65ID:WQfk6cg6a
タコス丼とかタコライスと何が違うんだよ
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1b67-FkmC)
2018/01/06(土) 18:21:51.35ID:AQEn39sl0
塩の相克は楽しめたかな
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fdd-7iNV)
2018/01/06(土) 18:22:22.61ID:havVkH+q0
白ウィニーが結構強そう
模範的な造り手と昇殿恐竜で2種の1マナパワー3を確保できてるし、2/1の吸血鬼もいるから悪くない
あと上陸とか白カルトーシュとか霊気装置の展示とかでパーマメント水増しできるし
2マナ域もアダントの先兵とか栄光半ばの修練者とかいるし結構いけそう
昇殿達成で+2/+2ばらまくインスタントが強い
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-WNFC)
2018/01/06(土) 18:24:30.87ID:vZIkmWj5d
ウィニーに昇殿を投入という文に物凄い矛盾を感じる
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-2YS+)
2018/01/06(土) 18:34:10.74ID:y0awAfW1a
土地4トークン含む生物5エンチャントかアーティファクト1とかで達成だし相性いい部類とは思う
でも1マナ恐竜は無理じゃないかな…
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eb97-n6SU)
2018/01/06(土) 18:35:23.94ID:jDR2oZ3s0
一応効果確認してきたけど+1/+1が+2/+2になるだけでフフッとなってしまった
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9f6c-2YS+)
2018/01/06(土) 18:37:42.28ID:mMYijZNH0
ええ・・・少なくともコンバットか除去想定してたら達成なんてまず厳しいでしょ・・・
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-fRwE)
2018/01/06(土) 18:39:44.92ID:XmxqBfS8a
>>66
白黒両面にはちょっと涙したんだけど
黒神話を見た時は…都市からの…承認を得たような…生きてて良かったって思えたの…
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f9b-799Z)
2018/01/06(土) 18:39:49.10ID:vNOBS8Gp0
脳内で強いのは誰しもが通る道だし
ドリアン海王の催眠術に安易にかかるレベル
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fdd-7iNV)
2018/01/06(土) 18:39:54.98ID:havVkH+q0
羽ばたき飛行機械も入れて無理やりいけばなんとかなりそうな気がするけど
確かにちょっとの可能性を感じて興奮しただけだったようだ
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-cSwg)
2018/01/06(土) 18:44:17.80ID:FLIM88dh0
昇殿達成しなくもないけど毎回安定させるの前提のデッキは難しそう
既存の白単吸血鬼に昇殿アンセムつっこんで達成したらちょっと嬉しいくらいじゃない?
白黒吸血鬼なら加えて昇殿布告あたりは採用候補にはなるかもしれないが
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/06(土) 18:45:11.59ID:0wnsoTd70
製造と即席と昇殿と紛争と宝物
結構シナジー力は多い
ファクト大量破壊ってないよね…?
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-0CrG)
2018/01/06(土) 18:45:33.68ID:WQfk6cg6a
マーフォークはロードに深根の精鋭にミミックにと色々あってかなり強くなったと思うんだけど
銀エラなんかも含めると2マナが大渋滞起こしてるよな
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fdd-7iNV)
2018/01/06(土) 18:47:04.75ID:havVkH+q0
>>76
力ずくが……
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4b87-3zCe)
2018/01/06(土) 18:52:22.85ID:6eEX98cs0
グレムリン解放を人々は忘れていない
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0ba7-Ogju)
2018/01/06(土) 19:05:17.98ID:rAk5eOU80
誘導記憶喪失は実は自分に撃つ手札増強カードなのか?
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f0c-Ha4G)
2018/01/06(土) 19:07:29.05ID:vCt8v7vJ0
デカ恐竜がどれも格好いいから2ターン目から全力マナ加速して白太陽で盤面吹っ飛ばしてから毎ターンエルダー叩き付け続けるデッキ組んでみたい
マナ加速呪文とファッティとちょっとの除去の三種類だけを目一杯詰め込んだランプやりたい
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f27-RjiE)
2018/01/06(土) 19:17:26.73ID:REczCOCo0
新カード入れても白黒吸血鬼なんか微妙やない?
4c無理やん
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0ba7-Ogju)
2018/01/06(土) 19:22:12.80ID:rAk5eOU80
吸血鬼はライフゲインをさせたい意思を感じる
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-vVWu)
2018/01/06(土) 19:22:25.55ID:tMg2oGRod
カザマ君は破壊不能か赤マナ能力がPWにも飛んで欲しかった
そしたらウラモグ級とは言わないまでもコジレックとは張り合えないこともないこともないくらいの強さだった
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-cSwg)
2018/01/06(土) 19:23:26.03ID:FLIM88dh0
>>80
そらまあ3マナと手札1枚使ってまで対戦相手の手札回転させるのが割に合ってるとはいえないし
なんとかバウンスなりで悪用してみろっていうカードでしょうよ
引く枚数が手札依存だからよほど特殊なコンボ用途でもない限り使いにくそうだが
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9fe6-EBoS)
2018/01/06(土) 19:24:57.90ID:HRlDsn5+0
エネルギーに勝てるなんて本気で思ってる人は少ないだろうしそれは置いといて今は部族組むならどうするとか考えればいいのよ
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペ MMcf-wZsU)
2018/01/06(土) 19:40:40.90ID:Yo1oD8auM
先駆けコピー恐竜とかゴーレムとか吸血鬼マーフォークとか
こいつ使ってデッキ組んでみたいって思わせるカードがいくつかあるあたりまだ良い方だよ
本当の塩はデッキ組みたいという気を削いでくるからな
戦ディカーとか戦ディカーとか戦ディカーとか

ところでエレンダって奴はストーリーだと相当えれーんだな?
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK0f-GboG)
2018/01/06(土) 19:49:12.54ID:Sv6KABLTK
>>87
モダンで同盟者やる気にはさせてくれたから……>戦ディカーブロック

今回は海賊単色でも組めるくらい戦力あるから同盟者の悲劇から学んだのかねえ
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f56-YOiH)
2018/01/06(土) 19:56:58.23ID:pj7tfK/P0
エネルギーってドミナリア出たら落ちるんだっけ
それならあと少しの我慢だな
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f56-YOiH)
2018/01/06(土) 19:59:26.80ID:pj7tfK/P0
おちねーのか
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-JpLJ)
2018/01/06(土) 20:02:08.21ID:szZN1Bc00
>>14
ダメージ軽減するレアヤバい気がする、戦闘火力無敵
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cb87-/9VY)
2018/01/06(土) 20:06:40.78ID:H017plaT0
昇殿ってパーマネントとそれ以外で挙動が違うんだよな?
そういうメカニズムは作らないとか言ってなかったっけ
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-Ogju)
2018/01/06(土) 20:12:03.12ID:EKACFp+e0
>>92
どっちもそれが働く時に都市の承認を得るかそれを見るんだから直感的には一緒だろ。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f9c-MvIL)
2018/01/06(土) 20:15:34.83ID:IJnYT/Vd0
>>91
あれ他の恐竜だけだぞ
5マナもかかるのに
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fa7-kBGP)
2018/01/06(土) 20:22:09.45ID:rWVUIrFa0
怪しげな挑戦で出した原初のカラミティくんをブリンクして唱え直して土地を起こして・・・
なんか強そうに思えてきた
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 6b3e-lWfH)
2018/01/06(土) 20:25:23.76ID:JjshMC1E0
怪しげな挑戦を使う挑戦
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f0c-Ha4G)
2018/01/06(土) 20:27:23.60ID:vCt8v7vJ0
唱え直し出来るブランクでカザマさんは面白そうだよな
土地を全てアンタップすると言う文章には引力がある
ただやはり問題はマナの注ぎ込み先
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-0M4B)
2018/01/06(土) 20:30:39.03ID:mo5YJUYja
神話吸血鬼は強いよな
黄昏捲るだけで宇宙
そのためのパワー2でしかもレジェンドじゃないという
ウィニーでも長期戦いけるよ
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef79-fRwE)
2018/01/06(土) 20:31:46.58ID:p2z7lyPd0
カザマくんがファートリに従った?のは
ファートリが魔法少女もえPに見えたから…?
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0b8e-Hls5)
2018/01/06(土) 20:35:20.27ID:EK7vMuXr0
>>77
深根の水域をメインにしようとしてるからノイズだったミミックは抜こうと思ってる
幸い似た挙動するロード手に入ったし
水域は伝説ないオケチラの碑だから絶対強いハズ
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-RQbN)
2018/01/06(土) 20:43:10.44ID:Y/I8dLSI0
>>94
そこで蜃気楼の鏡の出番ってわけだ――って馬の時にも同じ話になったぞ
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-cSwg)
2018/01/06(土) 20:50:19.38ID:FLIM88dh0
>>95
挑戦ブリンク、面白半分で考え始めるとわりと都合いいカード多いんだよね
ザカマ以外に白と青のエルダー恐竜が除去耐性はあるけどブリンク耐性はないから候補になる
恐竜増やすと恐竜ランパンが使いやすくなる、手札からライブラリーに戻すのにブレストマーフォーク
序盤耐える用途で博覧会場の警備員も積んどくと、挑戦は相手から先に出す関係で
挑戦で一旦警備員+エルダーって選んでおいて、後からブリンク引いてターン跨ぎでコンボ成立させることもできる
ランパン経由で3T挑戦4T風への放流で最速4ターンでエルダー出せる皮算用になる あとは誰か頑張って
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/06(土) 21:04:09.55ID:lDnYpOCda
ふと思ったんだが
マナ軽減型の恐竜ランプの場合、手付かずの領土は人間を指定する方がいいんじゃないだろうか?
いくらマナ軽減すると言っても領土以外でダブシン確保できるくらいまでは恐竜は唱えないだろうし
それなら序盤に展開したいのに3色に散ってる人間を指定する方が動きが良くなるんじゃないだろうか
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/06(土) 21:09:55.59ID:ln5RDxuEa
土地バランスってものは机上論じゃ分からんのじゃ
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f0c-Ha4G)
2018/01/06(土) 21:12:53.36ID:vCt8v7vJ0
恐竜マナクリも人間じゃなくて恐竜だったらなぁ
マナ伸ばした後に盤面捲れるファッティがウラモグ亡き今白太陽しかないから使うしかないんだけど白太陽使うと自分のマナクリも吹き飛ばしちまうからファッティの連打が出来なくなる
ランプするならマナクリ以外でやるしかないか
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-6Cit)
2018/01/06(土) 21:14:32.10ID:g3nnMGrpa
t青して秘技への順応入れれば何を指定しても問題ないぞ
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fa7-kBGP)
2018/01/06(土) 21:16:52.12ID:rWVUIrFa0
太陽帝国のやつらは恐竜人類でもよかったのでは
ヴィーアシーノみたいなのになりそう
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/06(土) 21:17:44.08ID:lDnYpOCda
>>97
ザカマな
風間さんはコンパクトなのが売りだぞ
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-0JeU)
2018/01/06(土) 21:19:23.99ID:YwVKRot5d
黒エルダーも手間はかかるけど出ればひっくり返せる
手つかずの領土で人間指定は俺も考えた
恐竜ランパンに踏査効果あるカードが2枚出たから人間指定してもある程度行けるのでは
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-vVWu)
2018/01/06(土) 21:19:44.80ID:1esm9C6Cd
>>105
カザマくんも怒りの稲妻連打で盤面捲れるぞ
アンタップしないからマナクリとの相性は良くはないけど
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1f70-Ogju)
2018/01/06(土) 21:29:23.28ID:xXNx8jO20
クジラダンスルーム違って長い名前でもないのに名前覚えてもらえてないカズマくんかわいそう
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spcf-TJff)
2018/01/06(土) 21:33:33.01ID:a8aEoIsgp
凶兆艦隊の毒殺者が普通に強くて使われそう
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9f6c-2YS+)
2018/01/06(土) 21:39:19.42ID:mMYijZNH0
坂間くんはなんていうか、こう言いづらいんだよ
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb63-hL1C)
2018/01/06(土) 21:39:33.05ID:OXIpQBh20
ザカマ君はケイラメトラの指図的なカードがあればな
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef79-fRwE)
2018/01/06(土) 21:44:37.84ID:p2z7lyPd0
>>111
タコスドンはフルスポを見返す度に素で間違えるんだけど、もう歳なのかしら…
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fc6-/9VY)
2018/01/06(土) 21:46:49.64ID:7sP/v79a0
ザカマさんって普通に沖縄に居そう
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df25-dRkQ)
2018/01/06(土) 21:50:31.42ID:FKb9KFoH0
>>95
カラミティって言ったら、GFで連載してたペンデュラムという漫画に
幼女の破壊神で出ていたけれど、十何年待てども最終巻出てないな…。

とりあえず両面土地に複数マナ出るのも多いからフリースペルは
何らかの形で試したくなってくるよな。
激昂でパーマネントアンタップの恐竜も居ることだし、
どうにか形にしてみたいわ。
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-vVWu)
2018/01/06(土) 21:52:35.49ID:1esm9C6Cd
ザカマは自分のコントロールする土地すべてアンタップだから
複数マナ土地と特別相性良いってわけでもないぞ
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-a5iM)
2018/01/06(土) 22:05:49.39ID:ZE3yRo0hd
>>118
無意識に9枚アンタップだと思ってたわ、全部アンタップすんのかよあいつ
じゃあ余剰な土地があったらとりあえず全部マナ浮かせてから唱えれば
浮かせた分で稲妻や帰化をタダ撃ちできるのか
マナフラしてればしてるほど捲り性能が上がるってけっこうできる奴なのでは?
ギシャスよりは確実に強そう
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3b1e-/9VY)
2018/01/06(土) 22:07:54.73ID:NwvtmhEW0
アーボーグと血染めの太陽同時に出てるとアーボーグの効果が消えてるにもかかわらず沼は付与し続けるとかいう意味不明な状態になるって聞いたんだけどマジ?
なんかアーボーグの第四種効果が適用された後太陽の第六種効果で消えるけど総合ルール613.5によりアーボーグの効果は適用され続けるとか言う話を聞いてにわかには信じがたいんだけど
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb63-hL1C)
2018/01/06(土) 22:08:30.88ID:OXIpQBh20
パーマネントを手軽に戻せるカード今あったっけ?
9マナ以上出せる状態でザカマ出し入れしたいね
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-aKZ8)
2018/01/06(土) 22:12:23.37ID:Wr2uB5Sr0
>>119
お前の稲妻はクリーチャーしか対象に取れないのか?
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2b87-kGT0)
2018/01/06(土) 22:16:36.88ID:ME+rBxyJ0
種類別の奥深さはまるで沼だな(適当)
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK4f-GboG)
2018/01/06(土) 22:16:46.17ID:Sv6KABLTK
赤黒海賊少しは盛り返すといいなー(ラクドス教団)

巧射艦隊(UB)>凶兆艦隊(BR)>風雲艦隊(UR)
今はこう?
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fec-EOJA)
2018/01/06(土) 22:17:06.35ID:GokRxjme0
>>122
ザカマの能力のことだと思うんだがJK
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9bf0-2YS+)
2018/01/06(土) 22:19:10.23ID:L6ct/rJ70
あれが本体に飛んだら次のターン迎えるだけで終わっちゃうからな
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-CxrN)
2018/01/06(土) 22:20:11.63ID:r7h2N8U7a
速攻持った幻影の戦士海賊は評価してる
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-MvIL)
2018/01/06(土) 22:21:05.63ID:zgnnkpKDd
>>126
3色9マナならそれくらいでもいいよ
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b63-aKZ8)
2018/01/06(土) 22:21:15.88ID:8SJwL2vP0
ファートリさん見た目が凄まじく赤いんだけどなんで白緑なの?
適当なことすんなよ!
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0ba7-Ogju)
2018/01/06(土) 22:24:19.15ID:rAk5eOU80
いや、でも緑のマーフォークもやっぱ違和感あったし・・・いいんじぇね?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fa7-kBGP)
2018/01/06(土) 22:24:39.64ID:rWVUIrFa0
いっそのこと赤もいれたナヤカラーPWになって
火力で盤面もさわれるくらいにしてほしかったな
ストーリーはザカマくんとどう絡むのか気になるところ
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fe0-3pHB)
2018/01/06(土) 22:27:44.90ID:jFhnDDT90
カラミティといえばゼノギアスのボス
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0b8e-hL1C)
2018/01/06(土) 22:27:57.63ID:zBspNhGO0
少女と恐竜の心の触れ合い
ディズニーさん次回作にどうですか?
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/06(土) 22:28:56.95ID:ln5RDxuEa
緑マーフォークはビジュアル面で強いから良い
一番好きなアートは蔦形成士の神秘家です
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f0e-aKZ8)
2018/01/06(土) 22:29:44.32ID:snZ04f5B0
最大級の失敗であるフリースペルもアカデミーもリメイク出来たんだし
ストームもワンチャンないかな
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fa7-kBGP)
2018/01/06(土) 22:30:18.38ID:rWVUIrFa0
もっと日本の創作見習って尻の青いティーンが活躍する次元物語でもいいんだよ
あっそれはもうアモンケットでやりましたっけ・・・
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b3e-hL1C)
2018/01/06(土) 22:31:02.88ID:ebPZoJT70
ジェイスは記憶戻ってどうなるのか ヴラスカはどうなるのか
ボーラスのヴラスカへのお仕置きはあるのか アゾールはどう絡むのか
アングラスは帰れるのか どの部族が勝ったのか
ここら辺は気になりますな
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 6b3e-lWfH)
2018/01/06(土) 22:32:07.48ID:JjshMC1E0
>>135
墓地ストームで我慢してください
再録まだかな?
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-MvIL)
2018/01/06(土) 22:33:29.65ID:zgnnkpKDd
緑のマーフォークと白の吸血鬼は思ってたよりマッチしてて良かったと思う
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fa7-kBGP)
2018/01/06(土) 22:36:54.66ID:rWVUIrFa0
恐竜ってあんま白のイメージないな
ナヤっていうよりジャンドって感じ
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f7c-Uvi4)
2018/01/06(土) 22:38:17.43ID:0NWSmG/M0
色が凄い赤い
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2b87-kGT0)
2018/01/06(土) 22:41:49.28ID:ME+rBxyJ0
>>138
墓地ストームも作らねえってどこかで言ってなかったかな
果敢連打で我慢しよ
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df25-dRkQ)
2018/01/06(土) 22:44:31.82ID:FKb9KFoH0
>>137
首謀者の収得見る限りヴラスカが横で見守る中不滅の太陽を送ってるから、
上手くやったご褒美は有ってもお仕置きはないはず。
配達業者が嫉妬とかで八つ当たりする可能性は0でないが。

不滅の太陽は先述の通り次元から消えるから牛は帰れそうかと。

どの部族が勝つかはまだ未定でプレイヤーの投票やGPSゲームで決めるそうだが、
不滅の太陽はボーラスの手の内だし本当の意味での勝者ではない気が。

ところで人間(太陽帝国)と恐竜(飼育種&封印の古老)は別部族なんかな?
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f0c-Ha4G)
2018/01/06(土) 22:52:58.40ID:vCt8v7vJ0
>>119
稲妻と帰化は勿論だけどカザマさんは治癒の軟膏もかなりイケてると思うんだよね
マナ加速間に合ってデカブツ着地させられてもライフ残ってなくて本体焼かれて終わりってパターンを減らせる
9点ゲインして9/9到達あればまたターン返ってくるだろ流石に
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0b8e-hL1C)
2018/01/06(土) 22:56:00.52ID:zBspNhGO0
どうやって太陽を別次元に送ったんだろ
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/06(土) 23:01:38.54ID:0wnsoTd70
赤単相手にはランプはカザマ一人で何とでも勝てそうではあるよね
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdbf-MtkG)
2018/01/06(土) 23:02:40.89ID:GhaDKnmkd
そりゃ次元橋ですよ
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdbf-jEmF)
2018/01/06(土) 23:04:09.12ID:CKyKWlSwd
ボーラス様が超すごいアイテムをどんどん集めて世界征服しようとしてるの好き
でもそのうちGWに奪われて敗走しそう
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f7c-Uvi4)
2018/01/06(土) 23:10:35.32ID:0NWSmG/M0
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/4838
これがイクサランの「答え」や
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/06(土) 23:11:26.21ID:ln5RDxuEa
知ってた
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4b87-3zCe)
2018/01/06(土) 23:12:00.32ID:6eEX98cs0
ダクあたりがどさくさに紛れて色々ボーラスから盗む話くーださい
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-MvIL)
2018/01/06(土) 23:14:29.06ID:zgnnkpKDd
相克でこの牙城が崩れる気がしない
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1b67-FkmC)
2018/01/06(土) 23:15:33.69ID:AQEn39sl0
ハラネ頑張ってんなー
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fa7-Req7)
2018/01/06(土) 23:18:39.11ID:rWVUIrFa0
こりゃひどいわ・・・・
相克でどうにかなるきがしない
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/06(土) 23:19:32.56ID:ln5RDxuEa
しかしすっかりティムールは4cになったな
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f0c-Ha4G)
2018/01/06(土) 23:21:13.09ID:vCt8v7vJ0
>>146
カザマさんまで辿り着けさえすればな
問題は間に合わせられるのかどうか
エネルギーは否認の効かない全除去であるところの白太陽が良い形で決まれば勝てないこともないと思えるんだけど
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 7b3e-lWfH)
2018/01/06(土) 23:23:25.89ID:1cxTZB0+0
エネルギー使ってるけどエネルギーはどうにかしてほしい
今の環境つまらないよ
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9f8f-MCxa)
2018/01/06(土) 23:24:39.67ID:T+1eXxdB0
知的競技なのに一切知性を感じさせずプロプレイヤーって肩書きつくの逆に恥ずかしい気がしないでもない
環境に左右されるのかわいそう

まあ実際は駆け引きとか無い訳じゃないが…ねぇ
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-8khO)
2018/01/06(土) 23:25:53.54ID:nz6FV2CSa
エネルギーミラーがつまらないって本当にスタンやってる?
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f7c-Uvi4)
2018/01/06(土) 23:26:39.96ID:0NWSmG/M0
完全に白が一人去ってる
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdbf-MtkG)
2018/01/06(土) 23:28:04.02ID:GhaDKnmkd
エネルギー絡みのネガキャンは単発ID
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-MvIL)
2018/01/06(土) 23:29:08.14ID:zgnnkpKDd
もう霊気拠点禁止にしちゃえよ
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9fb8-0JeU)
2018/01/06(土) 23:29:55.95ID:DyNEUGPu0
今のエネルギーは遂にブリンガー使わなくなったのか
まあスカラベが強すぎるでな
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4fd9-quXw)
2018/01/06(土) 23:30:14.31ID:bZOwnE+g0
エネルギーは良いデッキだと認めた上でもうやりたくない
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 7b3e-lWfH)
2018/01/06(土) 23:31:30.40ID:1cxTZB0+0
エネルギーミラーがつまらないなんていってないよ、只、エネルギー一強は楽しくないな
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f7c-Uvi4)
2018/01/06(土) 23:31:45.14ID:0NWSmG/M0
>>162
もし仮に掛けるなら霊気拠点か調和がいいんじゃないかなあ
多色化のデメリットがほとんど無いからね
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4fd9-quXw)
2018/01/06(土) 23:32:09.98ID:bZOwnE+g0
>>163
ブリンガーは間違いなく強いよ
でもミラーを意識すると焼く対象がいないから抜けるだけ
スカラベ焼けないしな
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b92-ftL6)
2018/01/06(土) 23:32:13.21ID:3ppPt3CR0
ザカマが風間くんになってるけど
テジマクはもっと手嶋くんなのでみんな気にかけてあげて
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f3c-hL1C)
2018/01/06(土) 23:32:24.30ID:FhuYqzXC0
ブリンガー減ってるのならそれはそれで自分はうれしいな
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9fb8-0JeU)
2018/01/06(土) 23:35:47.17ID:DyNEUGPu0
ブリンガーが減ると相克で使いたいランク上位の無謀な怒りを打つ相手がいなくなっちゃうなあ
何でスカラベは5/5なんかなあイナゴットが4/4なのに
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f7c-Uvi4)
2018/01/06(土) 23:42:52.40ID:0NWSmG/M0
栄光をもたらすものが抜けて栄光の刻入れてる人がいた
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9f81-8GzN)
2018/01/06(土) 23:44:07.43ID:WLfJm68t0
相克で白は環境に帰ってこれそうですか?
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spcf-PGSb)
2018/01/06(土) 23:47:54.42ID:1E9drUY2p
白弱いからなあ
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f7c-Uvi4)
2018/01/06(土) 23:48:08.68ID:0NWSmG/M0
>>172
吸血鬼次第
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-MvIL)
2018/01/06(土) 23:48:24.50ID:zgnnkpKDd
たぶん一年後のセットに白の壊れPWが入ってるよ
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/06(土) 23:50:05.66ID:ln5RDxuEa
太陽エルズペスならいつ再録してもらっても構わないよ てかしろ
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4b87-OQUB)
2018/01/06(土) 23:50:22.14ID:Jj4Jyhs90
>>175
ギデオンクラスをお望みで?
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-0M4B)
2018/01/06(土) 23:50:55.39ID:mo5YJUYja
これでエネルギー環境変わらなかったらさすがに禁止出るかな
スカラベが一番怪しい
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-MvIL)
2018/01/06(土) 23:51:56.24ID:zgnnkpKDd
望んではないけど遅過ぎる揺れ戻しってある印象だからね
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdbf-1kgU)
2018/01/06(土) 23:52:29.23ID:58szJhT3d
32ギデオンとバントカンパニーやらかしたから白はもうしばらく死んでろ
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f6c-qmPg)
2018/01/06(土) 23:52:38.44ID:35LD7Aci0
コプター禁止から戻せばいいのに
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fa7-Req7)
2018/01/06(土) 23:53:51.84ID:rWVUIrFa0
薄暮の勇者見てると
やっぱ灰色商人って頭おかしいなって気分になるよね
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9fb8-0JeU)
2018/01/06(土) 23:54:21.66ID:DyNEUGPu0
白は去年までに散々良い思いしたからね
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-4VEv)
2018/01/06(土) 23:54:59.53ID:r7uDkmlta
仮面被ったペスが出てくるよ
黒混ざってるかもしれないけどな
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-MvIL)
2018/01/06(土) 23:55:13.33ID:zgnnkpKDd
>>180
ヤソのせいで32ギデは実現しなかったしバントカンパニーはカンパニーの方に問題があったから冤罪だよ
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef74-/9VY)
2018/01/06(土) 23:55:43.08ID:xNmZvmAl0
白さんはインフレ期に入ると手が付けられないから・・・
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2b87-kGT0)
2018/01/06(土) 23:58:04.76ID:ME+rBxyJ0
こう色ごとにどうこうってのはよくわからない
レガシーならわかるんだが
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b87-3pHB)
2018/01/07(日) 00:04:07.28ID:S9zAIhj60
すげえよな
大体緑のせいなのに何故か白に矛先が行くっていう
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef79-fRwE)
2018/01/07(日) 00:05:13.23ID:UHmXamU+0
>>188
たぶんね、犯人は赤と見せかけて黒
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fa7-Req7)
2018/01/07(日) 00:06:47.82ID:vE7WcADd0
謎のPW!黄金仮面女史!
死者の国からポンポン仮面兵士を引き連れてくるぞ!
テーロス回帰まだかなあ
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-MvIL)
2018/01/07(日) 00:09:14.43ID:64RN7yCwd
いやいやテーロスも2013年だからもう5年前か
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/07(日) 00:12:19.50ID:yYGtrOW8a
>>190
・本人白黒
・黒の1/1のゾンビ・兵士トークンを出す
・全除去能力を内蔵
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-vVWu)
2018/01/07(日) 00:13:32.15ID:T5MwZmBFd
ランプ恐竜仮回ししてみたけどサーチ弱すぎるのキッツイ
先駆けは手札に加えないのが想像以上にキツくて1ターンでも早く捲りたいランプには致命傷になる遅さ
1マナおじさんも6マナも要るし、もうカザマ君4積みしたくなってきた、ウルヴェンワルド横断返して
あとラムナプレッド無理なんだけどサイドでどうにかなるんかアレ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b92-ftL6)
2018/01/07(日) 00:17:32.08ID:TACP5PKk0
>>193
激昂でゲインする恐竜とかcipでゲインする吸血鬼とか適宜全除去かますとか
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9ff6-KeYX)
2018/01/07(日) 00:18:37.84ID:GREn0SlL0
相克露骨にきっついカード増えたけどギフト大丈夫かな…
好きで使ってるから崩すとかはないけど
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fa7-Req7)
2018/01/07(日) 00:24:01.15ID:vE7WcADd0
帰化に帰化内臓恐竜に
ギフトはきついっすね
パディームおばあちゃんバリアー貼って?
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4fd9-quXw)
2018/01/07(日) 00:25:26.44ID:eSK6x1Yd0
アゾールはギフトのおもちゃにならない?
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-MvIL)
2018/01/07(日) 00:34:18.58ID:64RN7yCwd
相克に恐竜メタカードがチラチラ入ってるけど恐竜の何を恐れてるんだろ
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdbf-dxu/)
2018/01/07(日) 00:34:22.86ID:l/DYS91Fd
スカラベ4チャンドラ4はなんかヤケクソ感がある
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/07(日) 00:38:44.68ID:CM1X4xTC0
>>198
リミテやったら恐竜が強すぎたんじゃない?
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0ba7-Ogju)
2018/01/07(日) 00:40:30.12ID:U2D1BoJA0
頼むぞまつがん、おまえはこういう環境でこそ輝く男だったはずだ
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2018/01/07(日) 00:43:22.47ID:4N55I/Zl
エネルギーを殺すカード無いけど
恐竜を殺すカードは結構あるんだな
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9fb8-0JeU)
2018/01/07(日) 00:45:03.51ID:S9u5LGdy0
ウルヴェンワルド横断は本当に返して欲しい
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdbf-1kgU)
2018/01/07(日) 00:46:30.57ID:gttsINX8d
厳粛によってエネルギーは絶滅する予定だったからな
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4fd9-quXw)
2018/01/07(日) 00:47:00.67ID:eSK6x1Yd0
厳粛入れてテストしてんのかな…
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb63-hL1C)
2018/01/07(日) 00:48:29.50ID:YDoqFIfu0
イクサランの激昂恐竜を発展させて相克じゃ激昂+αの恐竜が欲しかったけど
相克でもただ激昂持ってるだけの恐竜ばかりで残念

オーソドックスな恐竜デッキだと激昂持ちは切り裂き顎くらいになるんじゃないか
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbb2-hL1C)
2018/01/07(日) 00:48:49.49ID:WjkUtLC80
厳粛がCIPでカウンター消す能力持ってたら何かが変わっていたのだろうか
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f7c-Uvi4)
2018/01/07(日) 00:49:42.75ID:t1MmbCSX0
>>201
最近Hopesのお守りで忙しい
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-a5iM)
2018/01/07(日) 00:57:48.14ID:jbZ+MA1vd
ギフト対策→後出し効果あり、破壊されても起動能力が刺さるドロー付き1マナアーティファクト
エネルギー対策→後出し効果なし、破壊されたらテンポロスして死ぬだけの3マナエンチャ

この差は酷すぎる
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-vVWu)
2018/01/07(日) 01:02:38.75ID:qqVAJTHjd
>>206
分裂恐竜もいるぞ!
先駆けから出せば全体3点ばら撒きながら7体に分裂して相手は(全体除去を持っていなければ)死ぬ
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2b87-kGT0)
2018/01/07(日) 01:03:05.44ID:y68r+7Ak0
厳粛は対策カードである前にコンボカードでありニッチカードだからな
散々作ってきてたいした相互作用もないような墓地対と違うのは当然だね
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb63-hL1C)
2018/01/07(日) 01:09:45.96ID:YDoqFIfu0
先駆けが恐竜ならな…
初手が恐竜ランパン、恐竜格闘、先駆け、土地とかだと死にたくなりそうだな
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-vVWu)
2018/01/07(日) 01:14:10.58ID:qqVAJTHjd
激昂はエネルギーと赤単で暴れる赤をメタるためにデザインされたっぽいのに
一番使われてる恐竜は激昂持ちではなく赤単で活躍するフェロキドンという皮肉
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9bf0-2YS+)
2018/01/07(日) 01:15:10.67ID:gqETycst0
>>210
先駆けはmayだから3回目スルーの4回目で8体になるよ
猛竜の幼生で2点ばらまきながら3/3トランプル着地もやりたい
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW bbd9-bcj4)
2018/01/07(日) 01:18:14.91ID:5iZyH2yb0
もうスタンはええわ、引退や
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-a5iM)
2018/01/07(日) 01:21:09.73ID:5DJtGD5Sd
>>211
厳粛はエネルギーが手に負えなくなった場合の安全装置としてデザインされた対策カードだそうですよ

http://mtg-jp.com/reading/translated/0019482/
これらは特定のデッキやカードを狙ってはいませんが、その代わりに幅広い戦略に対して、
それらのうち1つ以上が手に負えなくなった場合の安全弁として機能します。
例えば、『破滅の刻』の《厳粛》はエネルギーや+1/+1カウンターに対しての安全装置です。
現実世界でこれらの戦略がどれだけ強くなるかはわたしたちにははっきりとは分かりませんでしたが、
プレイヤーがそれらのデッキを明確に狙い撃ちするものが欲しい場合の選択肢を持たせたいと考えました。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9b03-8avC)
2018/01/07(日) 01:21:12.92ID:w8DTbc8V0
モダンへようこそ
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f0c-Ha4G)
2018/01/07(日) 01:21:35.36ID:dUkHb4tO0
>>193
サーチきついから俺はサーチかけなくてもファッティ連打モード入れるように12枚くらい入れる方向で検討中
これと恐竜との融和の力技で何とかするしかない
ウギンの聖域やウルヴェンワルド横断なんかの優秀なサーチがあってフィニッシャーをウラモグとワルブレの5枚前後にまで絞ってもファッティ連打できてたあの頃とは違う
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fa7-kBGP)
2018/01/07(日) 01:22:29.47ID:vE7WcADd0
エルドラージ「モダンへようこそ!!」
トロン「歓迎するよ」
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2b87-kGT0)
2018/01/07(日) 01:24:50.16ID:y68r+7Ak0
>>213
デザイン段階でんなこと意識してないのでは
怪物化に近いメカニズム、軽量生物や呪文の影響を受けないメカニズム、幻影に近いメカニズムを試してからの激昂なんだし
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9f8f-MCxa)
2018/01/07(日) 01:28:37.94ID:FkLffcx40
>>216
マナコスト以前に色が悪すぎた
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f89-799Z)
2018/01/07(日) 01:28:42.31ID:3ezmlTaj0
確かにな
厳粛がエネルギー対策なら2マナの無色アーティファクトにしてキャントリ付けるぐらいでも良いだろ
とか一瞬思ったけど、それやったらレガシーとかでデプスのコンボやら色々と壊れるんだよな
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b25-niGV)
2018/01/07(日) 01:40:07.59ID:QjCY4BOM0
>>216
下まで読んだけどさぁ
エネルギーが手に負えなくなった場合の安全装置としてデザインされた厳粛は
役立たず過ぎてエネルギー無双環境でも全く使われてなくて
逆に吸血鬼がヤバすぎた場合の安全装置のフェロキドンは
吸血鬼別にそんな強くないどころか、むしろ強すぎる赤単の対策を困難にしてるって

…ちょっと無能すぎない?
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9f8f-MCxa)
2018/01/07(日) 01:43:23.49ID:FkLffcx40
リードデザイナー:海のリハク
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW dfbc-PVWK)
2018/01/07(日) 01:58:24.74ID:z1NrenbV0
赤白のエンチャント使った速攻デッキ誰か強いの考えてくれ俺も考えるから
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW bbd9-bcj4)
2018/01/07(日) 02:10:00.39ID:5iZyH2yb0
厳粛は1マナで良かったんじゃね
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f0c-Ha4G)
2018/01/07(日) 02:12:15.54ID:dUkHb4tO0
>>223
タルキールの時にティムールがトップメタになると思ってたような開発だぞ
エネルギーや吸血鬼がどうなるかなんて分かる訳ないだろ!
まぁ反省して専門のチームを用意する事にしたと聞いたしそいつらが仕事し始めるらしいドミナリアからはもう少しまともになると信じたいが
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9bf0-2YS+)
2018/01/07(日) 02:15:00.63ID:gqETycst0
>>223
マロー曰くイクサラン時点じゃ部族は頭数足りてなくて成立しない想定だから吸血鬼云々はこの先の話だろう
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-4VEv)
2018/01/07(日) 02:16:35.74ID:7W2GD229a
狼男は本当に他4部族と同じように使われると思って作ってたのかずっと疑問です
ローカル部族すぎて他ブロックと相互作用ないし変身にも癖があるし
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4b87-zPw5)
2018/01/07(日) 02:19:01.42ID:u9UGvmCU0
マーホークさん
ホマリッドに海を返してあげてください
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef09-Ogju)
2018/01/07(日) 02:21:20.57ID:FDIsi8H90
折角ドミナリアだしラスゴカンスペダクリラノエル辺り戻しちゃうおうぜ
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ys7v)
2018/01/07(日) 02:22:34.34ID:ZvOcxcrJa
感染が巻き添えになるけどエネルギーカウンター取り除けるインスタントかソーサリーあればよかった
それかせめて厳粛がプレイヤー部分だけでもRIP方式だったらもう少し見かけたんじゃないかな
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK0f-hNp2)
2018/01/07(日) 02:23:51.61ID:kL5/S/i/K
すまんスレ違いやろが愚痴らせて
他部署の上司の理不尽な怒りに耐えられなくてブチキレちまった
手を出したとかはしてないけど壁蹴りまくったりしちまった
しかも誰もやめろ!とか言わないことをいいことにスッキリするまで暴れちまった
今まですっげームカついてたのが一気にきちまった
首かなあ…
ちなみに暴れたことは罪悪感あるけどその上司への負の感情は一生続く
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b92-ftL6)
2018/01/07(日) 02:24:44.95ID:TACP5PKk0
>>223
赤単が対処困難なのはフェロキドンじゃなくてチャンドラとハゾレトのせい…
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9f6c-2YS+)
しゃーねーなー
おいセファリッド返してやれ
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb63-hL1C)
2018/01/07(日) 02:26:45.06ID:YDoqFIfu0
真面目にセファリッドの新規欲しいわ
あのくちばしタコに愛嬌を感じる
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK0f-hNp2)
2018/01/07(日) 02:28:04.67ID:kL5/S/i/K
いや暴れてるときはPWの灯が点るかと思うくらいムカついた
でも、どうしても最後の一線、いや二線は越えられなかったわ
二線は売り物の商品や製品を壊して回るとかね

理性ってすげえな
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK0f-hNp2)
2018/01/07(日) 02:28:48.88ID:kL5/S/i/K
チャンドラの癇癪
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-4VEv)
2018/01/07(日) 02:29:48.21ID:7W2GD229a
最近ドワーフ、グレムリン、ジャッカル、恐竜と懐かし種族リバイバルブームだし
セファリッドも十分あり得るよな
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-WNFC)
2018/01/07(日) 02:30:07.01ID:Y3PCMlMqd
ドミナリアって今どの種族が生きててどの種族が滅んだのかわからねえ
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f05-9wgu)
2018/01/07(日) 02:30:53.42ID:IQVEANEX0
>>225
反逆の行動系を使うという手
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MMbf-799Z)
2018/01/07(日) 02:34:24.51ID:flScp8oLM
ソシャゲ無課金スレに帰れよクソが
その書きこみ方、前と全く同じなんだよゴミ野郎
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1b67-FkmC)
2018/01/07(日) 02:42:03.07ID:RGbq9DJ80
>>227
ティムールポテンシャルはあったけどサイがやばすぎたわ
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-cSwg)
2018/01/07(日) 02:59:47.15ID:gnUmptt+0
タルキールの時のカードプールでは青赤緑でクロパ的な動きが成立しなくて
カラデシュだと成立するっていうのは中々正確に予測するのは難しい気もする
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-8Oe2)
2018/01/07(日) 03:02:31.02ID:3EaXLXwDd
逆にティムールだけがいなかった気がした
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1b67-FkmC)
2018/01/07(日) 03:05:57.07ID:RGbq9DJ80
ティムールで検索するとエネルギーしか出てこないのかわいそう
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ys7v)
2018/01/07(日) 03:13:28.78ID:w5UqwxZ7a
タルキール時代のティムールはパワー4出してカウンター構えるってコンセプトが無茶苦茶すぎた
青抜いて普通にステロイドしたほうが遥かにマシっていうね
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4ba8-Sycn)
2018/01/07(日) 03:15:19.56ID:TFlCNOkz0
緑が強いってやっぱロクな事にならんやんけ!(憤怒)
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ efbc-pj6J)
2018/01/07(日) 04:16:46.12ID:sgynk1kd0
恐竜の新規4コストを期待してたのに何だこれは
アンコの怒り狂うレギサウルスくらいしかまともなの貰えないとかおかしいだろ…オテペク的に考えて
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9fe6-EBoS)
2018/01/07(日) 05:20:45.36ID:9/V1sevm0
>>193
覚醒の太陽の神官は強いと思うよ
ランプならメインから入れてもいいと思う
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-RQbN)
2018/01/07(日) 05:52:37.05ID:n4MZSsbO0
>>249
帰化恐竜は実質4マナだろう?

恐竜マナクリの類が変に多くて、あれもこれもと欲張るのが色が乱れてアカンのよな
このデッキにはこれをチョイスって決め撃って他は恐竜で固めるようにしないと
どうせ恐竜暴走デッキでも無い限り終盤仕事は無いんだから
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-9wgu)
2018/01/07(日) 07:52:12.41ID:5qPPPpVMa
帰化恐竜はメタによってはティムールがサイドにつむかもね
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f9c-MvIL)
2018/01/07(日) 07:52:16.05ID:AlPkg3zo0
ほとんどの恐竜がコスト軽減やランプ前提でコストの割に性能控えめなのがな
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-0M4B)
2018/01/07(日) 08:22:32.49ID:DXlGVw1wa
>>241
カーリゼブウマわざでしょ
ハマれば強そう
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b87-Z2si)
2018/01/07(日) 08:57:23.50ID:weQBEzK20
>>206
ランパン激昂持ちは地味だが優秀だぞ
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa8f-aKZ8)
2018/01/07(日) 08:59:45.10ID:2RB2gfwHa
アリーナのベータでランパン激昂に1マナ格闘がつよかった
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-3uq2)
2018/01/07(日) 09:08:16.32ID:KTTL7LF10
>>248
よくばりセットみたいなデッキだらけになっちゃうからね
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/07(日) 09:22:07.55ID:CM1X4xTC0
こぐまくんがにっこりするようなデッキをつくりたい
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/07(日) 09:28:25.09ID:Z/junSmKa
>>257
それは緑が強いんじゃなくてマナベースが強いだけ

ランパンやバッパラが許されてたのは2色土地が友好ペインしかなくて土地のマナベースが弱いからって事情もあったんだろうな
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-niGV)
2018/01/07(日) 09:28:37.90ID:z7MUeBUhd
>>252
3/4硬いしメインに一枚くらい積んでも良さそう
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9f63-OpPU)
2018/01/07(日) 09:41:38.67ID:EVoTdmkS0
殆どの恐竜が弱いって言うけどどの生物でも似たようなもんです
強いメカニズムとして有名な上陸というカテゴリですら使われたのは一部なんだから
上陸ってついてない実質上陸の方が目立った活躍が多いくらい
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-EXc1)
2018/01/07(日) 10:07:04.63ID:IYVIDMd5a
付いてる奴ほとんど使われたΦマナ、発掘、探査ってやっぱり糞だわ
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ efcb-/HwQ)
2018/01/07(日) 10:43:38.20ID:dfu6VmHH0
恐竜デッキに入りそうなのってぱっと見だと暴君頭目切り裂き顎と踏査ザウルス?
もうちょっとなんかほしいな
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/07(日) 10:46:34.51ID:CM1X4xTC0
>>263
ウィニー相手に激昂ゲインとか軟泥もどきとか3/3トークン出す奴とか、ETBゲイン恐竜とか。
あと白よりならラスゴザウルス、赤よりならカヴーザウルスかな
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-MvIL)
2018/01/07(日) 10:49:25.49ID:64RN7yCwd
白にいる昇殿で3/3になる1マナとか相手の生物タップインにする翼竜とかは魅力的
それでも白にふれるほどかって言われるとうーん
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b63-212n)
2018/01/07(日) 10:52:55.46ID:RUANz4E70
エネルギーに3マナ両面やらガルタやら入れようと思っても何抜いたものか分かんない
せっかくだから新機軸入れたいんだけど今のレシピがガッチリし過ぎて下手に弄くるよりそのままの方がマシな気がして来る
やっぱりその辺考えてデザインしてるのかね
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/07(日) 11:00:52.60ID:CM1X4xTC0
>>266
そりゃあプロ達が何回も改良を重ねて作ったデッキに素人が数日で対抗できるもんでもあるまいよ
個人ならFNMのメタに合わせて考えるぐらいがちょうどいいんじゃない?
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-RQbN)
2018/01/07(日) 11:22:49.11ID:n4MZSsbO0
緑の方のアロマサウルスは結構やり手コモンなんじゃないかと思う
恐竜系で横に展開できるのは貴重だし、ブリンガー喰らってもただでは死なぬ
昇殿のタシとしてもなかなかの仕事ぶり
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-2YS+)
2018/01/07(日) 11:30:26.37ID:AuekwF1na
恐竜はハイパワーに機体合わせてガルタ!くらいでいい気がしてきた
除去?緑カルトーシュとと恐竜弱者狩りで頑張ろうや
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-MvIL)
2018/01/07(日) 11:51:04.59ID:64RN7yCwd
さすがに緑単よりは黒か白の追放除去足して神を対策したほうがいいと思う
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-93ie)
2018/01/07(日) 11:53:24.88ID:2R7lO9SW0
赤単をtier2トップから引きずり下ろすデッキは思いつきそうだけど
そのデッキの全てがエネルギーに対して弱くなりそうなのがどうしようもない
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW cf03-MqKC)
2018/01/07(日) 11:55:23.92ID:CRTemXEQ0
ロナスも入れたい
神はトランプルで踏み抜く方針でいかがか
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4b87-3zCe)
2018/01/07(日) 11:58:19.78ID:vEA6z7840
なら赤単を無視すればエネルギーに勝てるのだろうか
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/07(日) 12:00:34.39ID:NZP7kU1ta
エネルギーに対してメインで勝つことは容易 問題はサイドの柔軟性で対応し切られるということ
つまりtier1~2に属するデッキが増えればなんとかなりそうだが
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdbf-EOJA)
2018/01/07(日) 12:06:20.49ID:W8KHzx7cd
エネルギーって結局アブザンアグロみたいなグッドスタッフだから対策のしようがない
エネルギーに勝ちたかったらエネルギー使うしかない
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4bbf-2JX/)
2018/01/07(日) 12:10:41.08ID:Gb9e1UXW0
個人的に土地、特に有効色が弱いのがエネルギーゲーに拍車かけてる気がする
エネルギーだけクソみたいな多色化できるのに他のデッキは三色も厳しいレベルだし
エネルギー抜きで安定して三色以上できてるのトークンだけだもんな
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-cSwg)
2018/01/07(日) 12:10:44.00ID:gnUmptt+0
白の昇殿3/3はさすがに未達成時に仕事しなさ過ぎる……
せめて1/2で昇殿時+2/+1とかにしてくれればなあ
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2b87-mP/4)
2018/01/07(日) 12:14:33.88ID:IoEp1iOK0
エネルギーへの反省だゾ
普通に使うと弱いがデザイン通りに使うと普通を目指しているのに普通の時間がないのがエネルギーの問題だから通常をもっと弱くしてデザインの達成を難しくした
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srcf-quXw)
2018/01/07(日) 12:20:36.74ID:bgrHIS/cr
環境が殆ど変わらなかったらエネルギー禁止になるんだろうか
エネルギー意識した青黒作りたいけど一緒に使えなくなったら嫌だなぁ
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-RQbN)
2018/01/07(日) 12:20:56.12ID:n4MZSsbO0
M10あって友好色弱いって事はないんじゃない
トークンは改革派の地図入れてるってだけだし、トークン専売特許マナベースという程ではない
対抗2色とかが一番色事故に喘ぐ感じがする
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-2JX/)
2018/01/07(日) 12:23:45.67ID:XaNNPTr5a
組むとわかるけど有効三色はファストランド一つ分少ないから異常にテンポ悪いんだよな
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-93ie)
2018/01/07(日) 12:26:14.30ID:2R7lO9SW0
ウィザーズはもうエネルギーに関しては調整放棄してるから
秋までエネルギーの天下が続くに珍宝トークン1つ
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdbf-212n)
2018/01/07(日) 12:28:51.84ID:ZP8a6+Oxd
>>279
そしたら赤単1強になるだけって事くらい分かってるだろうしそんな規制掛からないかダブル規制でどのみち組み直しかのどちらかじゃないかな
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-oF1e)
2018/01/07(日) 12:30:43.00ID:HMShvHLud
霊気との調和禁止は間違いなく板だし、これによって4Cエネルギーは確実に廃れると思うけど、問題はそうしたところでティムールになってほぼ同じデッキがそのままトップに居座る可能性がほぼ確実視されることだな
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/07(日) 12:32:13.07ID:NZP7kU1ta
流石に調和なしティムールがトップに居座るのは想像できないかな
安定性も序盤の爆発力もなくなるわけだし
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-8khO)
2018/01/07(日) 12:32:19.73ID:0wwQw8sLa
板の使い方間違ってるし調和禁止になればティムールも消えるしエアプ極まれりって感じだな
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1f9b-0CrG)
2018/01/07(日) 12:35:59.78ID:xSsZGWQQ0
調和と牙長の組み合わせが強すぎて隙がないんだよなぁ
2マナ3/3攻撃通すとさらに成長するのが2ターン目に着地とかどうかしてるよほんと
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-Ogju)
2018/01/07(日) 12:38:22.95ID:lnDfRPyy0
ドミナリアからプレイデザインが入った新体制だけど、セット開発が終わるっていう8か月前の8月時点だとまだラムナプゾンビ巻きつき蛇な時代だったからエネルギー対策ぶっこまれてなさそう
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-vVWu)
2018/01/07(日) 12:49:11.14ID:KjyoqVWzd
>>283
赤単1強になったらメタ回り始めるだけでは
エネルギーか赤単どっちか対策しようとしたらもう片方に潰されるってのが今の膠着した環境なんだし
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/07(日) 13:12:16.40ID:FBTBsAJLa
赤単も赤単で
飛行とPWと砂漠による多軸攻撃と中マナ域のカードパワーがあって下手な対策をはねのけるからなぁ

エネルギーから禁止出すなら赤単一強を防ぐためにここからも何か禁止くると思う
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-Uvi4)
2018/01/07(日) 13:29:10.26ID:hRiAkoXwa
古えのルールを復活させよう
伝説のカードは全て制限カードというルールを
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spcf-PGSb)
2018/01/07(日) 13:29:44.36ID:zERkvIsop
昭和のマジックやめろ
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f9c-MvIL)
2018/01/07(日) 13:32:40.66ID:AlPkg3zo0
厳粛が2マナで今あるカウンターも取り除けたら良かったのに
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4ba8-Sycn)
2018/01/07(日) 13:34:10.44ID:TFlCNOkz0
そういや禁止の変更なしが名言されたのはモダンだけか
ティムールはともかく赤単は何禁止にしたらtier2ぐらいになるのかは見当がつかんな
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b87-hvih)
2018/01/07(日) 13:35:06.38ID:sW/TdZR60
よし、インタラプトとバンドを復活させよう。
ついでにランページと累加アップキープも。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1fd5-PlI9)
2018/01/07(日) 13:35:28.53ID:byJfZscT0
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spcf-PGSb)
2018/01/07(日) 13:35:50.55ID:zERkvIsop
昭和のマジックやめろ(フラッシュバック)
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/07(日) 13:44:57.69ID:CM1X4xTC0
4枚制限とか60枚とか言う良く分からないルールを無くさなきゃいかんじゃろう…これだから最近の若者は…
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4b87-3zCe)
2018/01/07(日) 13:47:40.33ID:vEA6z7840
セトの虎が設定上はカラデシュの生物というのを読んだときは衝撃だったけど、この赤単の隆盛を見るにダメージ軽減だけ抜き出した小型の亜種がいてもよかったな
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/07(日) 13:52:52.08ID:ajtGkxXOa
>>294
チャンドラかハゾレトって言いたいけど神話はバリア張られてることも多いからなぁ
ボーマット禁止してハンドアド稼ぐ手段潰すのがいいんじゃないか?
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdbf-MtkG)
2018/01/07(日) 13:55:25.08ID:FdBGaPF2d
禁止の話題やめない?不毛だし荒れるだけ
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-9wgu)
2018/01/07(日) 13:55:30.24ID:PDbY59RKa
チャンドラとつむじ風禁止しろよ(トークン並の感想)
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/07(日) 13:56:24.62ID:CM1X4xTC0
>>300
というかウラモグ落ちたんだから霊気池を戻していいんじゃないのか?
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-aKZ8)
2018/01/07(日) 13:56:56.93ID:UWADHlZS0
調和、拠点、牙、精製屋
このどれかでしょうな
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-8khO)
2018/01/07(日) 13:59:08.80ID:vr24cexxa
エアプしかいなくて笑っちゃうね
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-Uvi4)
2018/01/07(日) 13:59:15.61ID:hRiAkoXwa
森禁止にすればいいのでは
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-6Cit)
2018/01/07(日) 14:02:15.35ID:UVwzUJona
禁止にするなら赤単もエネルギーも被害を受ける山だろ
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/07(日) 14:02:42.25ID:ajtGkxXOa
>>303
ギシャスとかザカマだって4tに出てきていい性能じゃねーぞ
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 3b63-6Cit)
2018/01/07(日) 14:04:27.52ID:qy27wpXM0
フェイズ終了時に使いきれなかったエネルギーは消滅して消えた分だけダメージを受けるようにしよう
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2b87-kGT0)
2018/01/07(日) 14:04:53.77ID:y68r+7Ak0
神話レア制定後スタンダードの禁止カードのうち3/7が神話レアのように見えるんだが
神話にバリアって何すか
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/07(日) 14:05:51.03ID:ajtGkxXOa
>>310
つい最近もギデオンとサヒーリに張られてたろ?
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa8f-aKZ8)
2018/01/07(日) 14:06:00.72ID:2RB2gfwHa
あのフリースペル恐竜とか手札からって書いてないんだっけ
おっそろしい
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/07(日) 14:06:37.53ID:NZP7kU1ta
エムラクールにも貼って欲しかったなぁバリア
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-8khO)
2018/01/07(日) 14:08:00.39ID:vr24cexxa
>>308
霊気池安定して回すためにエネルギー特化すると恐竜そんなに数入れられないからギシャスは大したことないだろうね
ザカマは大惨事だからやっぱり霊気池解禁はないだろうけど
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9f63-OpPU)
2018/01/07(日) 14:14:10.13ID:EVoTdmkS0
今はエネルギーが云々言ってるけど昇殿は割と後々文句言われるくらいには暴れると思うけどなあ
一回達成したらずっとでしょ?
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/07(日) 14:15:30.90ID:NZP7kU1ta
1セット限りのメカニズムだから早々暴れんやろ
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-vVWu)
2018/01/07(日) 14:15:56.72ID:KjyoqVWzd
言うてザカマは土地伸びてないと能力そんなに使えんし除去耐性もないから
霊気池から最速着地してもウラモグほどの脅威はないけどね
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b5d-1kgU)
2018/01/07(日) 14:16:10.86ID:7havdtLM0
今からでも1マナ厳粛をPWデッキに突っ込んどこう
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK7f-6TAl)
2018/01/07(日) 14:19:47.04ID:bf0NopcNK
単独でいきなり遺影貼れるPWが過去にいるのに今さらな話では
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-niGV)
2018/01/07(日) 14:21:25.06ID:KBzQkN1Fa
神話バリアじゃなくてPWバリアとかGWバリアだろう
エムラとかパックの顔なのに禁止されたし
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/07(日) 14:29:27.17ID:CM1X4xTC0
>>308
ギシャスもザカマも4T目に出てきてもさして強くないぞ?
確かに一発のダメージはきついが除去体勢があるわけでもないしほぼそれで終わり
ザカマは土地のマナ基盤、ギシャスは恐竜が居なきゃ意味ない
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdbf-1kgU)
2018/01/07(日) 14:30:27.14ID:gttsINX8d
遺影しかりエネルギーしかり対戦相手が触れないメリットは糞
つまり昇殿も糞
暴れるとか暴れないとかじゃなく糞
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/07(日) 14:34:55.55ID:ajtGkxXOa
>>322
昇殿は一応「達成させない」ように動けるから
インスタントの除去を構えるのが1番楽かな
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-a5iM)
2018/01/07(日) 14:44:17.86ID:6j9gJZrmd
現時点でぶっ壊れ級の昇殿なんて何かあったっけ?
きょうもん(何故か変換できない)は重コントロールやランプに積まれたら強そうとは思ったけど
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2b87-OpNi)
2018/01/07(日) 14:46:45.91ID:4JpnF1xm0
パーマネント全部バウンス!
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-MvIL)
2018/01/07(日) 14:47:01.80ID:64RN7yCwd
昇殿で3ドローのソーサリーはまあまあ強そう
ただ1マナ1ドローで昇殿で3ドローの方がロマンはあった
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcf-pZvE)
2018/01/07(日) 14:55:33.82ID:wgV/mWLNp
神殿アルティザウルスって2体並ぶとこれもう無敵なのでは?
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK0f-GboG)
2018/01/07(日) 14:56:18.06ID:eTbYlgweK
エネルギーは新しい仕組みだから既存カードで干渉できない
新しい仕組みだからアイスエイジの二の舞を避けて同セットにアンチカードをぶちこまない
以降のブロックにも干渉するカード作りにくい

カラデシュ落ちるまでエネルギー祭りじゃない?
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-Ogju)
2018/01/07(日) 15:00:20.31ID:jrpD9MIA0
パーマネントに土地含まれてるから昇殿達成はランプが一番邪魔されないのかな
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/07(日) 15:00:30.13ID:CM1X4xTC0
>>327
そりゃ地上に対してはほぼ盤石だろうけど…
空と直接火力と直接破壊どうするの?
そこまで伸ばしてしかも5マナ*2つかってただの壁2体ってテンポ悪すぎるぞ
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/07(日) 15:03:03.07ID:NZP7kU1ta
https://twitter.com/jsp_magic/status/949883748224389125

さらば赤単
決勝も4cミラーだったしな
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-Uvi4)
2018/01/07(日) 15:03:29.29ID:WXNDCoj7a
2マナで
全てのプレイヤーは全てのカウンターを失う
プレイヤーがカウンターを得る場合、代わりに1つも得ない
全てのパーマネントからカウンターを取り除く
パーマネントにカウンターが乗る場合、代わりに1つも乗らない

これでいいだろ
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-MvIL)
2018/01/07(日) 15:05:59.86ID:64RN7yCwd
>>332
厳粛が汚いテキストになったのもPWに干渉しないためだったから
たぶんPWでないパーマネントはとかそんな感じになると思う
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-OpPU)
2018/01/07(日) 15:08:18.12ID:kvZ4pSxDa
エネルギーの何がアレってマナ基盤を支えてるところだからそれを超えるメカニズムを生み出すか禁止にするかでないと即座に終わりにするのは難しい
何をエネルギーデッキとするかは置いておくとしても禁止されない限りは形を変えて使われ続けるでしょう
もうスタン落ちが見えて来て長持ちはしないデッキだから開発で今更対策しても仕方ないしね
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/07(日) 15:09:25.01ID:CM1X4xTC0
あれ?カラデシュアモンケットのスタン落ちっていつだ?次の次のエキスパンションだよね?
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-nnl6)
2018/01/07(日) 15:10:22.49ID:itmT+XVXa
>238
クビになったら笑顔で、
「街で会ったら殺すから」っていって安全靴でローキックカマスとイイ。
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/07(日) 15:11:26.28ID:NZP7kU1ta
>>335
今年の秋~冬だね
捨てるにはあまりにも長い
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-8khO)
2018/01/07(日) 15:12:52.72ID:vr24cexxa
厳粛はPWにも影響あれば良かったのに
厳粛の返しにチャンドラ出されて萎えるのはもう嫌なんじゃ
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f35-iOH7)
2018/01/07(日) 15:13:41.86ID:rNNPz/s00
孤立メカニズムとしてはシャドーと同じような失敗してるよな
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bd1-pP+2)
2018/01/07(日) 15:13:53.47ID:lecv3DoT0
厳粛はパーマネントのカウンターに干渉しなくていいからプレイヤーのカウンターはETBで全部取っ払って欲しかった感
いっそもう厳粛の力線とかあれば良かったような気もするな
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/07(日) 15:13:58.29ID:ajtGkxXOa
>>334
>>335
カラデシュ発売(龍紀伝オリジンがスタン落ち)
霊気紛争発売
アモンケット発売
破滅の刻発売
イクサラン発売(戦ゼンイニ影がスタン落ち)
イクサランの相克発売←今ココ
ドミナリア発売
基本セット発売
タイトル不明の新セット発売(カラデシュアモンケットスタン落ち)
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-2JX/)
2018/01/07(日) 15:16:07.82ID:0tod9+nza
マナ基盤もそうだけど例えばつむじ風のcipがエネルギー二個生成だったり牙長のダメージ通ったときのエネルギー生成が一個だったらな
全部単体で完結してしかもコストパフォーマンスも高いんだもん
病的なデフレ環境でカードプールのほとんどがゴミの今じゃそりゃ一強になるよねっていう
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbc6-/9VY)
2018/01/07(日) 15:18:10.32ID:iDJTquzF0
次スタンも、4cエネと地獄に付き合ってもらう。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-2JX/)
2018/01/07(日) 15:19:11.73ID:0tod9+nza
そこは地獄じゃなくて赤単でいいのでは
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9f63-OpPU)
2018/01/07(日) 15:19:16.57ID:EVoTdmkS0
今のところイクサランがちょっと情けないだけで
他のカードセットからは大体何かしら使われてる状況でデフレって言われても実感ないっす
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-MvIL)
2018/01/07(日) 15:19:28.77ID:64RN7yCwd
アーティファクトブロックははほんとロクなことをしない
エンチャントを見習うべき
え、ウルザブロック…?
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4bbf-2JX/)
2018/01/07(日) 15:24:49.16ID:Gb9e1UXW0
エネルギーはまともなカード群がさらに相互にシナジー形成してるって感じだよな
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b5d-1kgU)
2018/01/07(日) 15:26:09.24ID:7havdtLM0
エネルギーをデッキとして調整してたころにはブリンガーもスカラベもヴラスカもいなかったからね
厳粛が安全弁になると勘違いしても仕方ないね
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/07(日) 15:28:14.27ID:ajtGkxXOa
>>344
ボトムズの次回予告パロだから地獄でいいのよ

ジェイスが飲むコーヒーの味は、苦い
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-wwev)
2018/01/07(日) 15:31:49.70ID:Atra/3z3d
正直今のエネルギー・ザ・ギャザリングより先出しギデオンゲーのが楽しかった
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/07(日) 15:35:30.16ID:ajtGkxXOa
>>350
それはさすがに思い出を美化しすぎでは
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdcf-oF1e)
2018/01/07(日) 15:36:18.98ID:G2CP2QYFd
ギデオンゲーはゲームすぐ終わったもんね
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fa7-7pC2)
2018/01/07(日) 15:36:21.81ID:vE7WcADd0
どっちもごめんこうむるんだが
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-8khO)
2018/01/07(日) 15:37:00.69ID:vr24cexxa
造り手キラン分解ギデオンはい終わり
面白いか?
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4bbf-2JX/)
2018/01/07(日) 15:39:25.28ID:Gb9e1UXW0
直近でスタンが面白かった頃さかのぼるならイニストラードからタルキールあたりっしょ
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-wwev)
2018/01/07(日) 15:39:34.21ID:Atra/3z3d
今現在のスタンよりマシってだけ
最高に面白かったわけではないよ
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spcf-PGSb)
2018/01/07(日) 15:39:49.08ID:zERkvIsop
>>350
ドコモガイジは黙って、どうぞ
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-8khO)
2018/01/07(日) 15:43:02.20ID:vr24cexxa
エネルギーミラーの実力が出るじりじりとしたせめぎ合いは嫌なのに、ギデオンザギャザリングは好きとか変わってるねえ
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-2JX/)
2018/01/07(日) 15:44:43.08ID:0KRNTJ6oa
ものは言いようだな
ただのグダグダロングゲームもそう表現したらかっこよく聞こえる
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b6e-7ThQ)
2018/01/07(日) 15:48:19.83ID:rJCrMwm00
ローウィン、アラーラ、ゼン、ミラ傷、イニスト

ここら辺が異常だっただけでは?
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-rRJK)
2018/01/07(日) 15:48:27.99ID:ML5Ou60Ga
ギデオンは色んなデッキが採用してたからな
エネルギーはエネルギーだけだ
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f09-Ogju)
2018/01/07(日) 15:48:35.32ID:EQEe5i/20
自分の使ってるデッキで勝てるのが楽しい環境と考えると先手ギデオンで勝ってた人はそういう感想になるんじゃね
共感はできないけど
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4bbf-2JX/)
2018/01/07(日) 15:52:32.59ID:Gb9e1UXW0
>>360
その辺は異常とかクソって言いながら今のスタンはFNM基準なら面白い!みたいなこと言う奴が時々いるのが不思議
その辺の頃はカードがどれも強くてカジュアルレベルでも様になるデッキが多くて面白かったのに
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-2JX/)
2018/01/07(日) 15:57:47.90ID:7MhG63Qsa
FNM基準なら面白い=tier1のデッキを考慮しなければ面白いって言うなら悪名高いフェアリーとかジャンドとかカウブレとかの辺りの時期の方が確かにFNM基準では面白かったな
ローウィンあたりの時に戦士に斧もたせてウホウホしてたわ
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW bbf0-2YS+)
2018/01/07(日) 15:58:04.78ID:vsk4HAFb0
>>360
ローウィンからインフレが加速したイメージは強い
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-pWio)
2018/01/07(日) 16:03:13.56ID:SkqPO1+Md
まあエネルギー相手は何マッチもして勝ち越すのはまず無理でも1マッチで見ればそこそこ勝ち目あるからな
FNMレベルなら楽しいってのは分かる
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b87-Z2si)
2018/01/07(日) 16:06:25.71ID:weQBEzK20
>>363
当時に比べてユーザーの競技志向が強くなったのと
大規模大会の内容が手に入りやすくなっただけじゃね?
カードパワーデッキパワーの問題じゃなくて、tier1しか触らない人が増えた事が原因な気がする
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef8e-Ogju)
2018/01/07(日) 16:10:35.12ID:qvX++Egp0
>>346
アンティキティー先輩を忘れてませんか?
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcf-pZvE)
2018/01/07(日) 16:11:35.98ID:wgV/mWLNp
自分で考えたデッキだと全然勝てなくて悔しいからってエネルギー使ってすまんな
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/07(日) 16:13:50.93ID:CM1X4xTC0
>>369
http://archive.mtg-jp.com/reading/translated/008396/
これを読んで仮想対戦相手に見立てて調整してみるといいよ
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4bbf-2JX/)
2018/01/07(日) 16:23:01.78ID:Gb9e1UXW0
>>367
うーんそういうもんなんかねえ
今tier1のエネルギーにしたってなんというかみみっちい動きばっかだしキチガイ環境の時のtier1の方が絶対王者感あってスパイク好みなような気もするんだが

まあそれと極端なインフレとはまた話が別だけどな!何事も程々がいい
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/07(日) 16:25:38.12ID:uXb/S3cua
>>368
アンティキティーはブロックじゃないからな

そう考えると次のファクトテーマも単発セットだから禁止出さずにすむかもしれない
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-MvIL)
2018/01/07(日) 16:29:46.17ID:64RN7yCwd
まじめな話何か禁止出すんじゃねぇかな
この支配率でもいいんだったらコプターとフェリダー返してほしい
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1b63-wje0)
2018/01/07(日) 16:30:56.32ID:yDk3f5jX0
>>299で言われてるセトの虎が設定上カラデシュの生物ってソースどこ?
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b87-Z2si)
2018/01/07(日) 16:35:04.42ID:weQBEzK20
>>371
勝率とか大会結果、プロの意見が手に入りやすくなったことによって
自分の好みより先に、強さを気にする人が増えたのではないかと
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-Ogju)
2018/01/07(日) 16:36:32.76ID:lnDfRPyy0
>>374
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/making-magic/20170424
多分この記事の「インドのフレイバーに基づく《セトの虎》が『カラデシュ』で使えなかったのは~」って記述が拡大解釈されて伝わった奴
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/07(日) 16:38:23.47ID:uXb/S3cua
>>373
2月にも改訂日設けてるっていうし
来週の改訂は相克でメタゲームが動くことに期待して様子見するかもしれない
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-IYiY)
2018/01/07(日) 16:41:26.87ID:f5WeBvKnd
>>373
相克が出て研究が進んでも環境が変わらなければ検討されるんじゃね
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/07(日) 16:42:35.20ID:NZP7kU1ta
なぜ紛争前にコプターを奪った!答えろ!答えてみろ開発チーム!
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/07(日) 16:44:10.78ID:uXb/S3cua
>>379
公式「様子見様子見してたらカンパニーを禁止するタイミングがなくなってしまったので反省した(キリッ)」
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-MvIL)
2018/01/07(日) 16:48:56.57ID:64RN7yCwd
>>379
開発チームはコプターメタを入れる仕事してるよ
禁止制限決めるのは別のところじゃなかったか?
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-hYPO)
2018/01/07(日) 16:51:05.81ID:U5WW/IiOa
ヘリ解禁→コントロール以外がみんなヘリ積むだけ
フェリダー解禁→サヒーリコンボ入りエネルギーが組まれるだけ
霊気池解禁→そもそもエネルギー関係のカード


解禁しても全然環境が好転しない模様
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW bbf0-2YS+)
2018/01/07(日) 16:51:55.56ID:vsk4HAFb0
>>379
(結果的に連発してしまったけど)禁止カード連発は避けたいから臭いところは蹴りおとしたんじゃないかな
まあ冷静に考えてプッシュ1枚でコプターが弱るわけもないし
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-4VEv)
2018/01/07(日) 17:10:57.98ID:SZoT42Swa
禁止されてた期間分のロスタイムってことでエムラさん特別出場です
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/07(日) 17:14:51.81ID:NZP7kU1ta
イシュカナも手袋おじも横断もない世界に降り立っても浦島太郎になるだけなんだよなぁ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ebbb-Ogju)
2018/01/07(日) 17:15:07.00ID:MuW6JGPG0
環境荒れたとしても禁止出したくないって意地になるんじゃない?バンカン期みたいに
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-JpLJ)
2018/01/07(日) 17:18:49.67ID:qHCJ48X+0
ギデオンは右手ザギャザリング出来てたしあの環境が好きな人がいるのもわかる
初出場でGP優勝した人もいたしな
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4fd9-quXw)
2018/01/07(日) 17:25:35.45ID:eSK6x1Yd0
チャンドラ禁止にすれば良い感じに赤単とエネルギーが弱体化して群雄割拠の時代が訪れる気がします!
チャンドラ早く死ねカス
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spcf-4qk7)
2018/01/07(日) 17:28:56.49ID:EudVxSbHp
相剋出て今より環境悪くなることはない
明確に悪化したのはサヒーリフェリダー輩出した霊気紛争とスタン落ち分を埋められない塩だったイクサランくらいだから褒める点ではないいけど
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdbf-212n)
2018/01/07(日) 17:30:09.52ID:ZP8a6+Oxd
スゥルタイエネルギーって知ってる?
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1f70-Ogju)
2018/01/07(日) 17:31:07.61ID:bWXPiGZU0
エネルギー→マナのルートがなければどのくらいマシだっただろうか
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4bfc-if4i)
2018/01/07(日) 17:35:37.04ID:QjOkKjIZ0
実際チャンドラが禁止されたらスゥルタイに移行するとして現行4Cと同等の支配率を保てるのだろうか
スゥルタイだと赤単へのガードが若干下がるから
何かしら赤単に強いデッキが台頭してくるとこまで含めてうまいこと三すくみできたりする?
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/07(日) 17:39:31.46ID:uXb/S3cua
前回の禁止改訂時
公式「直近の大会でデッキが3つ(ヤソを除く)しかなかったのは大会が特殊で相手の手の内を知って戦うからだよ!」
からの
どんなデッキと当たるかわからない大会は何と当たってもだいたい勝てるエネルギーと赤単に収束してデッキが減るという渾身のギャグ
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/07(日) 17:40:11.14ID:CM1X4xTC0
赤単に勝てそうなら吸血鬼と恐竜当たりは勝てそうなきがするけどなー
ゲイン手段がちゃんとあるし
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/07(日) 17:41:17.25ID:uXb/S3cua
>>392
その赤単からもチャンドラいなくなるからなぁ
残骸の漂着で盤面一掃するコントロールが赤単に強く出れるし環境変わりそうだな
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-vVWu)
2018/01/07(日) 17:54:12.24ID:SGjLZv9sd
ザカマの値段爆上がりしてるんだが何かあったのか?
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b25-niGV)
2018/01/07(日) 17:57:25.72ID:QjCY4BOM0
>>396
ワンコインだったのに4桁になってるね
どっかのプロが高評価したのかな?
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9fe6-EBoS)
2018/01/07(日) 18:04:50.63ID:9/V1sevm0
ザカマとむら気な長剣歯のおかげでランプを組む気になったから早く試したいわ
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/07(日) 18:05:39.21ID:uXb/S3cua
高速で叩きつける変なルートでも見つかったとか?
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-oF1e)
2018/01/07(日) 18:06:43.18ID:wBMcT7KZd
下生えてるんじゃね?
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-a5iM)
2018/01/07(日) 18:07:31.53ID:APuOx/0Qd
>>396
たぶん恐竜ランプ仮組みした人達がザカマの強さと4積み必須ってことに気づきだしたからかと

自分で回してみたらわかるんだけどあいつ4C、ティムールエネルギーにくっそ強い
ザカマ降臨したら盤面壊滅するし白能力でライフ戻されブリンガーも飛行機械もシャットアウト
エネルギー側は慮外な押収くらいしか対処手段無くなる
純正ランプ軸で組めば平均6ターン前後で降臨するので調和→牙長スタート決めてても間に合わないことが多い
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-Ogju)
2018/01/07(日) 18:08:06.03ID:jPb/HYLI0
値段つくカード少ないしね
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbd9-hL1C)
2018/01/07(日) 18:11:18.67ID:m1CxChNC0
エルドラージのせいで下に見られてたカザマさんまさかのトップメタいくか
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-WNFC)
2018/01/07(日) 18:11:34.40ID:Y3PCMlMqd
ティミーや恐竜好きなら真っ先に欲しがるカードってのもあるだろうしザカマ
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4fd9-quXw)
2018/01/07(日) 18:11:57.89ID:eSK6x1Yd0
サイドから慮外と打ち消し積まれたら厳しそう
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-4VEv)
2018/01/07(日) 18:12:09.60ID:SZoT42Swa
エルダー恐竜はどれも素敵だよ
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-0CrG)
2018/01/07(日) 18:12:31.29ID:GcxjJ95Ra
スタンが良環境になってもプロツアーがモダンな以上あんまり関係なさそうなんだよね
そういえば日本勢はなんかモダン弱いイメージがある
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-aKZ8)
2018/01/07(日) 18:13:30.66ID:UWADHlZS0
9マナがでりゃそりゃね・・
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spcf-PGSb)
2018/01/07(日) 18:14:24.40ID:zERkvIsop
>>407
嫌々やってるからな
海外のプロはそんなこと言わないのに
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9fe6-EBoS)
2018/01/07(日) 18:15:31.96ID:9/V1sevm0
>>407
エルドラージの冬を読めなかったぐらいだしな
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-WNFC)
2018/01/07(日) 18:16:27.76ID:Y3PCMlMqd
エルダー恐竜は赤も結構すきなんだ…
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-oF1e)
2018/01/07(日) 18:19:51.54ID:wBMcT7KZd
難解なフォーマットで一朝一夕に理解出来るわけないのに大会前以外全然プレイしてないからね
普段からコツコツやってるプロはモダン環境がどう変化してもちゃんと勝ってるし
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-MvIL)
2018/01/07(日) 18:20:06.05ID:64RN7yCwd
エルダーは青が強そうだけど白もいいよね
まあ白は餌用なんですけどね
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fa7-DiGm)
2018/01/07(日) 18:20:44.15ID:vE7WcADd0
ガルタくんの見た目ふつうすぎひん?
テジマクくんが一番伝説っぽい
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-0CrG)
2018/01/07(日) 18:21:02.13ID:GcxjJ95Ra
カザマさん耐性がないのが辛い
キャスト誘発だったら打ち消されても後続出せて強かったんだが、打ち消されないフリースペルはさすがにまずいわな
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f67-799Z)
2018/01/07(日) 18:21:53.07ID:jkKuISSC0
エルダー恐竜は緑のシンプルさが好き
黒はマーキングみたいなアレはソーサリータイミングなんだっけ
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/07(日) 18:22:32.64ID:uXb/S3cua
>>415
キャスト誘発は青が死ぬ
エルドラージでさんざん経験したんでランプはおとなしく青コンに殺されててください
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fa7-DiGm)
2018/01/07(日) 18:23:54.78ID:vE7WcADd0
板歩きさせられて海にポチャン、はいおしまい
じゃ困るもんなあファッティは

ちなみにザカマのフリースペルはキャスト誘発だよ
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fa7-DiGm)
2018/01/07(日) 18:26:19.62ID:vE7WcADd0
ってああザカマくんこれ・・・
つらいなあ
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-0CrG)
2018/01/07(日) 18:26:40.42ID:GcxjJ95Ra
>>418
cipでキャストされてたら土地アンタップじゃなかったっけ?
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4fd9-quXw)
2018/01/07(日) 18:26:53.52ID:eSK6x1Yd0
戦場に出たとき

【MTG】最新セット雑談スレッド1469 	->画像>3枚
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-aKZ8)
2018/01/07(日) 18:28:24.03ID:UWADHlZS0
cipだね
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spcf-PGSb)
2018/01/07(日) 18:30:28.06ID:zERkvIsop
今からでも遅くないからptモダンを撤回してスタンダードにするべき
その方が相克売れますよウィザーズさん
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/07(日) 18:32:12.18ID:uXb/S3cua
プロツアーでモダンをやるのはいいんだが
それはプロツアーでスタンをやらない理由にはならないといつも思ってる
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-0JeU)
2018/01/07(日) 18:33:51.79ID:T8LteamLd
唱えた時限定のCIPだね
要は踏み倒しは出来ない
白太陽は手札から唱えた時とあるから霊気池を想定してたのはイクサランまでと分かる
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/07(日) 18:37:24.41ID:CM1X4xTC0
しかし手札からとはどこにも書いていない。
つまり墓地から唱えれば…
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdbf-RjiE)
2018/01/07(日) 18:37:29.52ID:GUuMJQCrd
じゃあリアニした時は土地起きないんだな
新しいブランクではOKか
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2b87-mP/4)
2018/01/07(日) 18:40:04.32ID:IoEp1iOK0
ウラモグなくなったら派手な踏み倒し先なくなっちゃうからね
開発が想定し損ねたのはエネルギーの使い方を限定することだったと思う
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-0CrG)
2018/01/07(日) 18:40:36.25ID:GcxjJ95Ra
>>426
青のパーマネント追放してもっかい唱える奴使えばマナがどんどん増えるよ!それでなにするのかは知らないよ!

つーかザカマさんの赤の能力稲妻じゃダメだったんかね
いくら土地アンタップあるつっても9マナも使って除去耐性もないんだからいいじゃんとか思わなくもない
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f85-hL1C)
2018/01/07(日) 18:43:44.35ID:gD/Lyr4n0
>>429
言われてプレイヤー狙えないことに気づいたわ
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-hzct)
2018/01/07(日) 18:44:15.03ID:zf7q1Qica
火吹いて盤面蹴散らしてから本体殴りゃええねん
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-WNFC)
2018/01/07(日) 18:44:29.61ID:Y3PCMlMqd
稲妻だと風間くんの着地許したとたん顔面に9点飛んでくることになるしフリースペル特有の悪用抜きにしても不味いだろう
仮にプレイヤーに飛ばせたら3点より低い数字になってる
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW bb25-2YS+)
2018/01/07(日) 18:44:48.00ID:bQ8E5Yml0
ザカマはEDH考慮だと思うよ
あれは統率領域から唱えるから手札からじゃ誘発しなくなる
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9fe6-EBoS)
2018/01/07(日) 18:48:44.51ID:9/V1sevm0
初めは稲妻じゃないのかよと思ったけど今の調整でいいよ
PWは対象にできてほしかったけどしょうがない
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/07(日) 18:50:06.84ID:CM1X4xTC0
なるほど、統率者か
するどいなぁ
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-hYPO)
2018/01/07(日) 19:06:26.89ID:U5WW/IiOa
もし赤マナ起動が稲妻だったら滅茶苦茶なんてもんじゃない
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/07(日) 19:06:59.02ID:uXb/S3cua
>>428
本来の予定だと
アモンケットと入れ代わりでウラモグが落ちて霊気池ガチャの大当たりが消滅
霊気風浴びで細々とやっていた(エムラを霊気池で出すことは想定されていない)所に颯爽と登場する予定だったのかもしれない

…と思ったが>>433を見て超納得がいった
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f2b-niGV)
2018/01/07(日) 19:25:40.81ID:Ek/owphr0
ザカマみたいな重いやつEDHでも何回も唱えないよ
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srcf-quXw)
2018/01/07(日) 19:28:39.90ID:TrXrouIar
フルスポ出てもスレが全然伸びないあたりに盛り下がりを感じる
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-Ha4G)
2018/01/07(日) 19:29:32.08ID:W7p3Vvmna
カザマくんランプ考えてるけどランパン呪文の選択が悩ましい
普通に恐竜ランパンや楽園の贈り物から約束の刻みたいな組み立てが鉄板だろうけど
魔学コンパスに踏査恐竜とか荷馬車に黄金の守護者とかそう言うのも楽しそう
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ebbb-Ogju)
2018/01/07(日) 19:31:19.15ID:MuW6JGPG0
恐竜ランプが大逆転してしまうのか
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 3b63-6Cit)
2018/01/07(日) 19:33:02.60ID:qy27wpXM0
ザカマ君には俺のブレスト大聖堂パラドクスデッキで活躍してもらうよ
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f9c-MvIL)
2018/01/07(日) 19:34:04.93ID:AlPkg3zo0
恐竜ランプって序盤何するんだろ
緑赤タッチ白になりそうな気がするけど
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef79-fRwE)
2018/01/07(日) 19:43:54.32ID:UHmXamU+0
>>439
イゼ速と二分したのかも…
あっちも地獄みたいな書き込みだらけよ
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eb97-n6SU)
2018/01/07(日) 19:53:29.21ID:H6RdtwOJ0
国内の価格って特に暴君でふざけたことやってたし
もう無理に話題作ってるようにしか見えないし
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbc6-/9VY)
2018/01/07(日) 19:54:29.38ID:iDJTquzF0
初動で買った人はご愁傷様としか…
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK4f-GboG)
2018/01/07(日) 19:55:03.47ID:eTbYlgweK
>>439
部族デッキが順調にいいパーツ増えたね
終わり

くらいの感想だからまあ、こんなもんではなかろうか
黒海賊安いの売りなのに毒殺者の値段ェ……
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-8khO)
2018/01/07(日) 19:55:25.63ID:0wwQw8sLa
予約の初動は日本のショップ滅茶苦茶するから海外見たほうがいいよ
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/07(日) 19:59:55.32ID:CM1X4xTC0
>>443
メインデッキでは思い切って2マナから動いた方がいいと思う
1マナ域をうめるために未開地や改革派の地図を使って安定させていって、
2マナからランパン、3マナに踏査かランパン恐竜おいていくのがいいんじゃないのかな
その後は土地関係で加速して、双陽あたりもつかったりしてザカマにつなげると

別に恐竜ロードでもなんでもないから単純なマナだけを考えればいいのは楽だよね
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK4f-GboG)
2018/01/07(日) 20:03:35.85ID:eTbYlgweK
2マナ、2/2フラッシュ接死 の段階で海賊でなくてもやりよるから、まあある程度はするの覚悟>毒殺者
つか売り切れで予約分買えなかったからぜ
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-+P9z)
2018/01/07(日) 20:07:56.82ID:0b9FerZMa
フルスポって要するに残りカスだからそんな話題にすることないんだよね
それこそフェリダーみたいなもん混じってない限り
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4fd9-quXw)
2018/01/07(日) 20:12:46.64ID:eSK6x1Yd0
もう勝率は諦めて色んなデッキで遊びたいから無理に値段あげないで…
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb63-hL1C)
2018/01/07(日) 20:13:27.40ID:YDoqFIfu0
踏査ザウルスは序盤壁にもならねえ激昂ランパンは相手がノンクリだった時悲しいことになるでどっち使っても裏目になった時が怖い
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f9c-MvIL)
2018/01/07(日) 20:13:45.91ID:AlPkg3zo0
意外と征服者の誇りがいけるんじゃないかと思う
白単か白黒吸血鬼がうまく成立したらだけど
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1f61-SOi/)
2018/01/07(日) 20:14:33.31ID:5M1Rq+320
仮に全部のカードが弱いとしても全体が一定以上安くなることはないからな
結局どこかは高くしないと
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/07(日) 20:14:58.85ID:CM1X4xTC0
>>453
そこでガルタさんですよ
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f9c-MvIL)
2018/01/07(日) 20:18:22.58ID:AlPkg3zo0
ファートリがアングラスより3$も高いのが納得いかない
ファートリはノーチャンでアングラスの方が可能性あると思うんだがな
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f0c-Ha4G)
2018/01/07(日) 20:22:25.76ID:dUkHb4tO0
>>457
新ファートリは白黒吸血鬼トークンにt緑して使う事を考えた
駄目だった
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b87-Z2si)
2018/01/07(日) 20:23:35.07ID:weQBEzK20
恐竜をナヤカラーにするならサイドに暴君先手必勝お薦め
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW ab8f-Qs9A)
2018/01/07(日) 20:23:44.57ID:mAhtQ4Vq0
>>457
アングラスは強襲で宝出す精神腐敗と組み合わせて使いたい
貪欲なるネズミがいればよかったんだけど
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f56-TjBi)
2018/01/07(日) 20:28:08.78ID:81LCB24e0
今MOの構築リーグ見たら、モダンがスタンの人数を上回ってた
ちょっと前までなんだかんだでスタンのほうが多かったのに
大丈夫かこれ
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW bb25-2YS+)
2018/01/07(日) 20:28:14.86ID:bQ8E5Yml0
ノーチャンよりも3$安く買えるんだからいいじゃん
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-vVWu)
2018/01/07(日) 20:29:09.00ID:69OVcEtxd
>>453
全部ゴーレムで解決じゃん

踏査ザウルス→ゴーレムのサンドバッグに
壁にもならねえ→ゴーレムが壁になってくれる
激昂ランパン→ゴーレムが殴れば土地が出る
相手がノンクリ→無限に沸くゴーレムで叩き潰せ
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f9c-MvIL)
2018/01/07(日) 20:30:11.33ID:AlPkg3zo0
まあ確かに安く買えるのはいいんたが
>>458
ファートリに関しては白緑機体組んで+で真意号の燃料にする
隙を見て-や奥義を狙っていくぐらいしか考えられなかった
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/07(日) 20:34:21.04ID:CM1X4xTC0
単純にファートリーの方が全体的な評価高いって事じゃん
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdbf-1kgU)
2018/01/07(日) 20:41:53.57ID:KZEUfq5Gd
正直どっちもゴミだから
チャンドラとかスカラベみたいなライバルがいない分ファートリが若干マシな程度
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-8khO)
2018/01/07(日) 20:44:02.73ID:0wwQw8sLa
そりゃフルスポも出ていまスタンやる人いないでしょ
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b87-Z2si)
2018/01/07(日) 20:45:43.30ID:weQBEzK20
moのフレンドリーリーグだとそれなりに白緑猫見るから、カジュアル需要は結構あるのかも
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cb87-/9VY)
2018/01/07(日) 20:50:02.68ID:/UUGMbYW0
ザカマってカラカスと土地10個でお手軽無限マナ無限ライフじゃん!
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/07(日) 20:50:48.30ID:CM1X4xTC0
>>469
お手軽の定義について今一度たずねてよろしいか?
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-Ogju)
2018/01/07(日) 21:04:35.09ID:A+h4jyag0
無料で無限マナができちまうんだ!
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウウィフW FF8f-ftL6)
2018/01/07(日) 21:05:01.39ID:JGCTXNCKF
>>460
上位互換がいたような
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウウィフW FF8f-ftL6)
2018/01/07(日) 21:09:00.61ID:JGCTXNCKF
>>470
繁茂系オーラやクレイドル混ぜてもいいし、お手軽お手軽
…EDHでカラカスが禁止されてなければなぁ!
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/07(日) 21:18:30.00ID:CM1X4xTC0
そうだヴァラクートにいれよう(気狂い)
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-oF1e)
2018/01/07(日) 21:20:28.09ID:wBMcT7KZd
ザカマはキーワード能力のノロマ感すごい
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-aKZ8)
2018/01/07(日) 21:22:25.78ID:UWADHlZS0
ギシャスを見習いたまへ
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f0c-Ha4G)
2018/01/07(日) 21:29:23.26ID:dUkHb4tO0
でも到達は偉い
超偉い
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b67-ldot)
2018/01/07(日) 21:36:38.00ID:4c1QbPTv0
フルスポ後のパウパー界隈はすっごい楽しそうだけどな
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-MvIL)
2018/01/07(日) 21:44:12.39ID:64RN7yCwd
カウパー?
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MMbf-mgCE)
2018/01/07(日) 22:00:43.21ID:QA7rHv9sM
カウパー
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/07(日) 22:03:15.70ID:NZP7kU1ta
クメーナ高すぎ
マーフォーク組むのなんて俺くらいだろ頼む下がってくれ
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-aKZ8)
2018/01/07(日) 22:07:33.94ID:SPhc0ADO0
部族は海賊1本かと思ったけどマーフォークもやる気あんのかね
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-MvIL)
2018/01/07(日) 22:08:59.91ID:64RN7yCwd
むしろ海賊は個々がつよくて部族としてはやる気ないような
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4fd9-quXw)
2018/01/07(日) 22:12:55.90ID:eSK6x1Yd0
恐竜も海賊も3カラーだからまとまりがないんだよなぁ
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef03-ldot)
2018/01/07(日) 22:15:29.49ID:LCu6hNHq0
白エルダーのゼタルパなんだが、翼の描き方おかしくない?
翼を伸ばしたらおかしな形状になりそうなんだが
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW bb25-2YS+)
2018/01/07(日) 22:24:01.63ID:bQ8E5Yml0
今回はエネルギーに対する打開策を感じないラインナップだし、目玉っぽいのもないから満遍なく高めだね
前回は暴君が値段集めて他安めな感じだった
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdbf-212n)
2018/01/07(日) 22:25:10.72ID:ZP8a6+Oxd
それでも恐竜はランプして大物放り出すって方向性分かってるから良い
海賊は個々の能力は良くてもデッキにならなそう感がヤバい
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdcf-vVWu)
2018/01/07(日) 22:26:59.23ID:GajfWQ6Jd
恐竜ランプでエネルギーと赤単には勝てるけど青白副陽きっついわ
暴君ガン積みしてようやく五分になるかどうかって感じだし
青タッチして青エルダー投入したほうがいいんか
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-oF1e)
2018/01/07(日) 22:28:13.45ID:wBMcT7KZd
ギデオンに介入してもらったらいいんじゃね?
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdbf-McCG)
2018/01/07(日) 22:29:57.64ID:feTZAEaDd
むしろエネルギーと赤単に勝てるの詳細詳しく
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-8khO)
2018/01/07(日) 22:34:51.16ID:0wwQw8sLa
本当にサイド後含めてエネルギーと赤単に勝てるなら大発見だな
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-Uvi4)
2018/01/07(日) 22:35:05.05ID:3w+MuYWsa
>>478
新規カードじゃなくてPauper人気が盛り上がってきただけやぞ
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ebbb-Ogju)
2018/01/07(日) 22:41:12.95ID:MuW6JGPG0
パウパーのデッキ2つ作って友人と遊んでるけど安くて楽しい
紙でももっと推進されたらいいのにな
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f0c-Ha4G)
2018/01/07(日) 22:41:28.86ID:dUkHb4tO0
恐竜ランプがエネルギーと赤単に勝てるとかマジ?
エネルギーは白太陽とザカマで何とかなる気がしてなくもないけど赤単に間に合わせられるとは思えないんだけど
コントロール相手は俺も青エルダーをメインに1枚サイドに2枚くらいで何とかならないかなーと考えてる
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/07(日) 22:42:06.36ID:NZP7kU1ta
こっちはマーフォークだけど現状のリストのエネルギーと赤単には勝てるよ
まぁサイド煮詰まってからが問題だけどね
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-0CrG)
2018/01/07(日) 22:43:49.01ID:Hhl4OfiRa
クメーナが高すぎてマーフォークがくめーない
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-8khO)
2018/01/07(日) 22:44:15.51ID:0wwQw8sLa
マーフォークはちょっと恐竜より想像できないですね…
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/07(日) 22:45:33.55ID:NZP7kU1ta
そういや遊遊亭がmtg取り扱い辞めたからもうプレ裏ないんだよね
おかげで発売前に焦る必要がなくて助かる
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ebbb-Ogju)
2018/01/07(日) 22:46:51.22ID:MuW6JGPG0
>>498
PTもモダンだから更に焦る必要ないぞ
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/07(日) 22:48:44.00ID:NZP7kU1ta
>>499
たしかに~
まぁSCGくらいだね
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9f87-44DH)
2018/01/07(日) 22:49:54.13ID:DvtxBo7z0
新ファートリはエターナル環境なら使えそうな気がするがどうしたものか…
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-pWio)
2018/01/07(日) 22:50:31.69ID:bAnz35C+d
SCGもあの段階だとまだ赤単とかエネルギーの既存のデッキが強そうだしなあ
赤単に入りそうなカードだけ注目しとけばそんなに大きく変動するの警戒しなくてよさそう
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b87-Z2si)
2018/01/07(日) 22:53:01.24ID:weQBEzK20
現環境でナヤ恐竜使ってるけど、ランパン恐竜や切り裂き顎盾にしながら破滅の刻や燻蒸、
サイドからの残骸の漂着で凌いで暴君先手必勝狙うデッキで6~7割は勝ててる
けど、副陽は余程相手が事故らない限り無理ゲー
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/07(日) 22:53:52.28ID:NZP7kU1ta
>>503
土地配分どんな感じ?
良かったら教えちくり
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ebbb-Ogju)
2018/01/07(日) 22:57:11.21ID:MuW6JGPG0
>>503
マナベース厳しそうだな
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9ff6-KeYX)
2018/01/07(日) 23:01:25.90ID:GREn0SlL0
調和と霊気拠点…いや気のせいだな
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9fc6-TZjP)
2018/01/07(日) 23:03:09.61ID:JN6FMGIs0
ティムールナヤ恐竜
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-Uvi4)
2018/01/07(日) 23:05:23.41ID:3w+MuYWsa
まあランプvs赤単なんて大概酷い相性差だし
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-cSwg)
2018/01/07(日) 23:05:28.55ID:Lj8hPjEC0
5C恐竜
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-aKZ8)
2018/01/07(日) 23:08:38.84ID:UWADHlZS0
手付かずの領土でなんとか
あとは未開地でw
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-8khO)
2018/01/07(日) 23:09:07.35ID:0wwQw8sLa
そりゃエネルギーだけに勝てばいいなら全除去連打が板ですわ
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b87-Z2si)
2018/01/07(日) 23:11:12.09ID:weQBEzK20
>>503
平地2、山2、森2、白緑サイクリング土地2、赤緑サイクリング土地1
白緑と赤緑のM10各4、白赤ファスト4、霊気拠点4

基本土地縛りのない恐竜との融和がデッキ的にかなり強いため、事故は見た目以上に少ない
あとは、チャンドラがマナ加速と別の勝ち筋も兼ねてる
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/07(日) 23:13:51.09ID:NZP7kU1ta
>>512
サイクリングランドは3枚が限界だよねやっぱ
手付かずの領土は採用したくない感じの構築なんだ
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-RQbN)
2018/01/07(日) 23:13:56.94ID:n4MZSsbO0
次環境の恐竜は飛ばない極楽鳥2種類にランパン独占権を擁してるし
エネルギーには及ばずとも大分色ガバベースと言えるだろう
初手にまず緑マナを引き込める土地配分なら4色恐竜とかする余裕もあると見た
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b87-Z2si)
2018/01/07(日) 23:22:08.67ID:weQBEzK20
>>513
緑中心の土地配分なので恐竜が事故って出ないことはそう無いので、
全除去チャンドラのダブシン優先の為に領土は不採用
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-a5iM)
2018/01/07(日) 23:28:36.54ID:w1MtrdOKd
>>514
極楽鳥2種なんていたっけ?
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef79-fRwE)
2018/01/07(日) 23:32:24.69ID:UHmXamU+0
群れ操りとアゾカンの予見者?
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-kFRz)
2018/01/07(日) 23:32:27.77ID:xyQoW9igd
恐竜は長剣歯が抜けて強そうだけと
ランプにしても全体除去耐性が無さすぎる
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f5c-pm5l)
2018/01/07(日) 23:38:17.37ID:jF/4vU9o0
そこはサイドから英雄的介入を放り込めばいいんじゃない?
残骸はどうしようもない
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-a5iM)
2018/01/07(日) 23:39:36.82ID:w1MtrdOKd
2マナ3マナ生物を極楽鳥と言うのはさすがに…
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f0c-Ha4G)
2018/01/07(日) 23:40:04.46ID:dUkHb4tO0
>>518
確かに全除去と言うか除去耐性のなさは気にかかる
俺は出た時にそれまでの不利な盤面を引っ繰り返せないといけないと思ってるからラス内蔵の白太陽と稲妻三連打できるザカマをランプ先に選んでるけどこいつらどっちも除去耐性ゼロなんだよな
ティムールは除去が蓄霊稲妻が基本だから高いタフネスが除去耐性と言えなくもないけど黒系と当たった時とか悲惨なことになる気しかしない
ティムールにしてもエネルギー9個とか溜まる時は溜まるし
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-aKZ8)
2018/01/07(日) 23:44:14.58ID:UWADHlZS0
マナは雷群れの渡り、操り手、群棲する猛竜でなんとかなりそう
緑ベースにファスト手付かず未開地で安定
除去はしゃーなし
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4b87-3zCe)
2018/01/07(日) 23:44:15.41ID:vEA6z7840
押収自体が4個供給するから自前で確保すればあんな恐竜もコロッと寝返らぁ
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-0JeU)
2018/01/07(日) 23:45:58.11ID:T8LteamLd
恐竜用の飛ばない極楽鳥だから1マナでしょう
キンジャーリの守り手は分かるけど後1枚はなんだろう
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spcf-PGSb)
2018/01/07(日) 23:46:08.86ID:zERkvIsop
やっぱエネルギーでしょ!
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ebbb-Ogju)
2018/01/07(日) 23:48:07.10ID:MuW6JGPG0
イゼ速見てみたらすごい勢いでコメント伸びててワロタ
不満がそれだけ多いのか単に文句言いたいだけなのか
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-RQbN)
2018/01/07(日) 23:50:28.10ID:n4MZSsbO0
>>524
マナ域以前に5色マナ出せないブツを極楽鳥と呼ぶ方がどうかと思うぞw
ラノエルも極楽鳥かいなとw
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef79-fRwE)
2018/01/07(日) 23:51:54.14ID:UHmXamU+0
>>526
あれ見てるとただ単に煽りたいようにしか見えないわ
悪意と悪意のぶつかり合いだよもう
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-aKZ8)
2018/01/07(日) 23:52:04.74ID:UWADHlZS0
>>521
一応緑なら顕在的防御で攻守できる
全除去はあきらめギシャスで素早く殴るしかなひ
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1f9b-0CrG)
2018/01/07(日) 23:54:55.59ID:xSsZGWQQ0
つむじ風なんかの横並びに対してもアンブロのおかげで比較的強いし
青緑両面で一点突破もできるマーフォークが次のスタンはくると思ってる
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb63-hL1C)
2018/01/07(日) 23:55:31.40ID:YDoqFIfu0
スペイン選手権で以前入賞してた恐竜はメインにシミックニッサ1枚サイドにカウンターのティムールだったな
今回青エルダーも加わったし全除去怖いなら青に頼ろう
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/07(日) 23:55:38.58ID:CM1X4xTC0
木霊の手の内の類のカードがないのな…踏査恐竜がでる前提だったのだろうか…
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-0JeU)
2018/01/07(日) 23:56:24.87ID:T8LteamLd
盤面をひっくり返せる恐竜 白太陽、黒エルダー
除去耐性のある恐竜 暴君、白エルダー
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef79-fRwE)
2018/01/07(日) 23:59:42.01ID:UHmXamU+0
>>532
1コスト減らして基本土地2枚サーチで基本セットに出してくれたら良いのよ…恐竜がもし暴れたらヤバそうだけど
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b87-Z2si)
2018/01/08(月) 00:00:47.57ID:+5ieD/5W0
燻蒸だけならサイドから(恐竜じゃないけど)アダントの尖兵やギデオン、
クリーチャーサムトである程度の対処はできるけど残骸の漂着が厳しすぎる
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b63-212n)
2018/01/08(月) 00:02:21.58ID:dr2FYjf/0
媒介者の修練者かな?

クメーナの話が出たので便乗してマーフォークの話題を
クメーナは何枚入れるのが良いんだろうか
多めにして主軸に据えるか減らして出たら強いくらいにしておくか
ついでに疑似ロードの精鋭とクメーナの起動がカウンター乗せるから黒足して蛇と除去入りの3色にするか安定のシミックにするかも考えてる
皆はどんなプランの予定?
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4fd9-quXw)
2018/01/08(月) 00:02:58.72ID:6gzZTN5p0
副陽コンとかいうエネルギーにも赤単にも勝てないゴミ
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1f9b-0CrG)
2018/01/08(月) 00:08:23.40ID:Lmc2JvYg0
>>536
俺はテンポ重視で青緑にしたいかなぁ
並べてアンブロでちまちま攻めて大嵐呼びでフルタップから一気に決める動きをさせたいから
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef87-4qk7)
2018/01/08(月) 00:09:44.56ID:SU6+CKqF0
正直クメーナより蔦形成のが強いと思ってるので2枚くらい
1マナ2種は全投としてミミック2マナロード枝渡り銀エラ全部4積みにして良いかは迷ってる
3マナ域は排撃か瞬速呪禁付与に割いてなるべく構えてみたい
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/08(月) 00:13:36.82ID:Y29LSjJY0
>>536
マーフォークは今んところ大別して三種類のデッキが浮かんでるけどそれによって全然違う
・二匹のアンブロッカブルを中心にするクロックパーミッション、生物をあまり並べないから0か、いれても1
・普通のクリーチャーを並べていくタイプ たぶんダメージ除去の為に+1修正系を優先するため2枚とかになる
・最後はトークン型、これはクメーナがいるだけで全然違うから4枚入れてもいいと思う
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-aKZ8)
2018/01/08(月) 00:21:48.16ID:31mugAXa0
>>536
シミックで横に並べてどついてく感じかなぁ
クメーナ語り部、マーフォーク霜縛り、ジャングル開拓者みたいな流れ
これらを餌にガルダでダメ押しとかw
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef87-4qk7)
2018/01/08(月) 00:29:40.14ID:SU6+CKqF0
戦闘開始ステップに排撃でクリーチャー戻してハゾレト動かささせない
みたいな動き気持ち良さそうだなと思ったけどテンポ損強いるならハゾレト本人に打つことになると気づいた
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f63-E9+B)
2018/01/08(月) 00:33:14.37ID:qAHZ5rOi0
相克のリスト見てるとローウィンが如何に狂ってたか分かる
適正かどうかはさておきローウィンをまともにしたらイクサランができましたって感じ
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW ab63-3DL/)
2018/01/08(月) 00:36:42.47ID:li1nobA60
語り部4川守り4枝渡り3緑ロード4二色ロード4銀エラ3クメーナ2蔦形成師3大嵐呼び3

並べてビートするならこんな感じ?スペル何取ったらいいかわからんけど

顕在、マーフォーク専用バウンス、青緑エンチャ辺りか
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbb2-hL1C)
2018/01/08(月) 00:42:44.41ID:2i6x8exV0
強者鏖殺の使い勝手が気になります
ハゾレト様を確実に処理できるのはウリだけどパワー4っていうそれなりの脅威は残っちゃうしなブリンガーとか
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f0c-Ha4G)
2018/01/08(月) 00:52:31.93ID:JGNSBTZA0
>>533
このままならない感じがもどかしい
高い除去耐性と速やかにゲームを終わらせる能力とキャスト誘発で確実に盤面返す力を兼ね備えたウラモグさんが本当に懐かしい
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef67-ldot)
2018/01/08(月) 00:55:51.75ID:9TYxJuTj0
エルドラージで感覚が麻痺してしまったが、唱えたらまず勝てる生物って時点でおかしいんやで
ダークスティールの巨像つええなあ言ってた時代が本当に懐かしい
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f89-799Z)
2018/01/08(月) 00:56:00.49ID:W525sxAf0
フルスポいつ?
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW dfbc-PVWK)
2018/01/08(月) 00:57:41.19ID:dGe+ad/x0
>>548
現実を見ろ
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef67-ldot)
2018/01/08(月) 01:00:14.18ID:9TYxJuTj0
《時間の孤立》貼られてんだよ
そっとしてやれ
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spcf-PGSb)
2018/01/08(月) 01:01:01.82ID:3xe3hSLUp
俺も思った
フルスポまだ?
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f89-799Z)
2018/01/08(月) 01:06:05.71ID:W525sxAf0
今回は「選択」みたいな良再録ってないの…?
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b56-nOrU)
2018/01/08(月) 01:06:45.63ID:hz8ZdLVi0
白化身は恐竜デッキの逆転フィニッシャーになりうるが
恐竜ではないクリーチャーを破壊なので、自軍のサポート用人間たちも死ぬ
ほんとつらい
サポートも恐竜で統一してくれよなぁ
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-0JeU)
2018/01/08(月) 01:14:56.89ID:/2Eok8oBd
恐竜デッキで対エネルギー最大の問題は慮外な押収
もし恐竜ランプが流行ったらエネルギーは慮外な押収増やすだけでどうにか出来る
唯一奪えない暴君が勝てるデカブツ恐竜はほとんどいない
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f0c-Ha4G)
2018/01/08(月) 01:15:26.17ID:JGNSBTZA0
>>553
俺は白太陽に巻き込まれないように人間は不採用にした
多分サポート人間達は8マナの白太陽までは採用しない恐竜ミッドレンジの為に作られてるカードでランプ用って訳じゃないんじゃないか
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f63-E9+B)
2018/01/08(月) 01:15:35.27ID:qAHZ5rOi0
>>552
銀エラ
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b56-nOrU)
2018/01/08(月) 01:20:01.29ID:hz8ZdLVi0
>>555
そりゃそうかも知れんけどさぁ
②もコスト減らしてくれるやつとか先ぶれとか、動きとしては相性良さそうじゃん
全部恐竜にしてくれたらもっと自由に組めたのに
3色にまたがってる+サポートが人間で異部族、恐竜やたら組みにくすぎでしょ
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b25-niGV)
2018/01/08(月) 01:20:50.50ID:Ju5uwIGO0
>>554
やっぱ青足して4c恐竜にするしかないやん
霊気拠点無しで4cってマナ基盤ぐっちゃぐちゃになりそう…
ランパンの関係で基本地形あんま減らせないし
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0fec-6mCy)
2018/01/08(月) 01:21:13.99ID:3OR6l1dD0
>>545
機体に入れるだけで強そう
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-RQbN)
2018/01/08(月) 01:21:39.72ID:LyJeuBfW0
~軽くなる系の加速生物は、中マナ域の恐竜を連打する事を想定してのデザインだろうしな
本当に思い域のを出すなら緑刻のがラク
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (012345WW 4b87-3zCe)
2018/01/08(月) 01:23:45.63ID:6NKrECaK0012345
収穫期でなんかしてあげたい
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-0JeU)
2018/01/08(月) 01:28:13.84ID:/2Eok8oBd
>>558
赤を抜いてバント恐竜にするのも手
暴君と青エルダーでコントロールにも耐性出来るし
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK4f-GboG)
2018/01/08(月) 01:43:56.20ID:eFBa7mnkK
気楽にやるレベルだけど

青黒/赤黒/黒単/赤単 のどれで海賊デッキ組むか悩ましい
黒単はハンデス構成軸とかたのし
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f0c-Ha4G)
2018/01/08(月) 01:45:58.67ID:JGNSBTZA0
>>558
4cとだけ聞くとマナ基盤辛そうだけど例えばザカマを出した後にザカマを押収や残骸からカウンターで守る事を目的に青を足す場合には土地が9枚並ぶ頃に1枚青が出る土地があればいいだけな訳だからどうにかなると思う
当たり前だけど2ターン目3ターン目に特定の色を出すよりもずっと簡単
約束の刻で持って来る2枚の内片方を島か何かにすればいいだけ
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-4VEv)
2018/01/08(月) 01:55:12.47ID:cdJty+pba
マーフォークといえば2回探検君なら陰鬱な帆船を活かしてくれるんじゃないかと思ったんだ
でも綺麗にマナカーブ通り出せても結局4/4バニラだしそもそも2マナ域大渋滞だしやっぱただの泥船だわあれ
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9f09-pWio)
2018/01/08(月) 02:05:13.63ID:BA5dcma40
>>565
5枚目の野茂み歩きみたいな感じにしかならないよな
探検付与エンチャを誘発させることもできないし比べるとゴミすぎる
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b63-212n)
2018/01/08(月) 02:20:53.65ID:dr2FYjf/0
貴重なご意見ありがとう
やっぱりスゥルタイマーフォークは増長過ぎるか

もう一つ聞いてみたいんだけどブレストマーフォークこと川識の占い師とドロソの海底の神託者の評価どう?
占い師は土地置いてレインジャーで回収するかそのまま受け入れるかを考えてるけど未開地や地図入れるまでやるべきか
シミックニッサは愛称いいけどスロットきつそう
神託者はクロックパーミッションなら採用だろうけど横並べるプランだとどうだろう
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9fd2-e3Er)
2018/01/08(月) 02:46:02.32ID:3S5yBysm0
>>234
色足して除去入れると低速化して劣化エネルギーになってしまいそうなのが怖い
試す価値はあるけど期待しない方がよさそう

占い師は何らかの組み合わせ無しでは構築で使えるスペックではなさそう
信託者は強いけど基本的にはある程度有利な状況をさらに有利にするカードだから現スタンをみる限りは合わないかも
あとメインからクロパできるほどカード揃ってないからメインは脳筋横並びでクロパをサイド後のプランにした方が良くない?
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9fd2-e3Er)
2018/01/08(月) 02:47:15.38ID:3S5yBysm0
>>568>>567
何故か全く関係ないところに安価飛ばしてしまった
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4ba8-Sycn)
2018/01/08(月) 03:15:24.47ID:CGMzqRq70
>>567
ブレストマーフォークはデッキに不要牌戻しても結局引く事になるから弱いと思う
海底の神託者はダブシンがキツいんじゃないかな?入れるとしたら秘滝の軍師が優先されて余った枠に入りそう
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-Ogju)
2018/01/08(月) 03:47:04.65ID:ZzUR18IS0
インスタントじゃないからハンデスから守れないしフェッチもないしな
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9fe6-EBoS)
2018/01/08(月) 04:37:44.11ID:yV54d/yI0
>>553
サポート用の人間はなくても組めると思ったから覚醒の太陽の神官とロナス以外は恐竜しか入れてないな
化身の被害は約束の刻のゾンビぐらいになった
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b25-niGV)
2018/01/08(月) 04:45:30.88ID:Ju5uwIGO0
>>562,564
サンクス
もともと緑時入れてたから砂漠を青砂漠にするだけでも充分だったわ
バント恐竜も良さそうだけど使いたかったカザマ君があまり活躍できないのが悩みどころ
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-vVWu)
2018/01/08(月) 05:15:16.34ID:m2oaFbEHd
ランプ恐竜するならやっぱ赤濃いめよりも白濃いめなのかなぁ
PWに触りにくいのが気になるけど1マナサーチおじさんで化身カザマ君エルダー恐竜からシルバーバレットできるのは偉いよなぁ
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW eb6c-Edo/)
2018/01/08(月) 05:21:18.25ID:hUAxMXzA0
今回一番伸び代あるのは、白黒吸血鬼だと思ってる。

まあイクサランのパーツが少なすぎただけなんだが。
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/08(月) 08:02:16.36ID:8G7yPhuNa
青白コンは得たもの少ないんだよなぁ
序盤の強力な除去と追加のフィニッシャーくらいか
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-8khO)
2018/01/08(月) 08:08:32.24ID:M8PBVonua
それってもしかして青白コンが一番欲しかったやつじゃない?
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-rRJK)
2018/01/08(月) 08:31:33.69ID:r9uYz4mZa
マーフォークプロにお聞きしたいが秘滝の軍師と大嵐呼びはどっちの方が優先なんだろうか
秘滝はクメーナとかでカウント足りない時に適当に出せてそのままマウント取れるのが利点で大嵐呼びはカウンターばら撒けてない時でも殴れるというのが利点だけど
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/08(月) 09:09:38.94ID:8G7yPhuNa
>>577
そうだよ?
単に買うべきカードが少なくていいってだけ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/08(月) 09:13:13.22ID:8G7yPhuNa
青巨人3アゾール2ネザール1
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ドコグロ MM3f-KeYX)
2018/01/08(月) 09:23:12.78ID:/4tks8quM
>>576
序盤の強力な除去ってどれ?
頭チンパンなので教えて欲しい
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-8avC)
2018/01/08(月) 09:24:23.47ID:rvL+R0780
後は強者塵殺か。薫蒸、残骸の漂着と来てヤバめな全体除去がちょいちょい出てるね…
いっそのこと白緑恐竜でも組んで使う側に回ってみるか(勝てるとは言ってない
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9f8f-MCxa)
2018/01/08(月) 09:27:30.82ID:cFWzKjIl0
2マナ猿術エンチャじゃね
割られなければノーリスクだし割られても3/3バニラだし
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f7c-Uvi4)
2018/01/08(月) 09:31:06.65ID:lV4DKGDl0
未達の下位互換
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-4VEv)
2018/01/08(月) 09:31:10.69ID:ALfOZaF0a
不可解な終焉はナイスだよな
眩い希望も可能性感じるけど軽さを活かすにはスーサイド気味に動きたいしどちらかと言えば下向きか
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df25-dRkQ)
2018/01/08(月) 09:31:25.83ID:LxZ3XW2D0
>>582
血茨残ってたら組み合わせて使いたい除去だわ。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-aKZ8)
2018/01/08(月) 09:44:57.99ID:31mugAXa0
不可解な終焉は3マナってのがなぁ
後半腐りそうなのがなぁ
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-0JeU)
2018/01/08(月) 09:47:22.31ID:ovY2QXNpd
不可解な終焉は2マナだよ
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbb2-hL1C)
2018/01/08(月) 09:47:48.68ID:2i6x8exV0
>>584
割られてもCIPとか誘発しないし3/3以上に使えば弱体化するわけで一概にそうとも言えない
まあ対象制限ある分だけ使いづらくはあるけど
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW cb0c-IYiY)
2018/01/08(月) 09:47:52.91ID:nmWRux100
>>584
不思議に思うかもしれないけど未達はスタンじゃ使えないんだよ
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-aKZ8)
2018/01/08(月) 09:49:23.29ID:31mugAXa0
一番触れたい神たちに触れられないのはね・・
まぁプッシュが悪いんだけども
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-8avC)
2018/01/08(月) 09:57:00.39ID:rvL+R0780
>>591
そんな時の強者塵殺ですよ。たった3マナでハゾレトもスカラベも青巨人もエルダー恐竜の面々も軒並み吹っ飛ばせるよ(スカラベは手札に戻るけど
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f7c-Uvi4)
2018/01/08(月) 09:58:49.29ID:lV4DKGDl0
>>589
まあ確かに
ってかマナコスト制限なければ上位互換まであったのか
>>590
悲しいなあ
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ドコグロ MM3f-KeYX)
2018/01/08(月) 10:17:59.04ID:/4tks8quM
>>585
不可解な終焉だったか
あれどこに刺さるのか分かってないんだけどエネルギーの2T目のアクションの返しに刺すもんなんだろうか?
あと眩い希望は意外とモダンで使えないかなと思ったり
主に死の影に
まあエアプだから見当違いなこと言ってるかも
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/08(月) 10:18:08.11ID:rFZBeaLsa
苦渋の破棄……こんな時君がいてくれたら……
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b63-212n)
2018/01/08(月) 10:18:20.35ID:dr2FYjf/0
>>568-571
ありがとう
やっぱりそう上手くは回らんか
軍師とかに枠割いた方が良さそうね
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-RQbN)
2018/01/08(月) 10:21:27.17ID:LyJeuBfW0
>>595
白黒エンチャント「3回まで撃たせてやるよ」
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f5c-lj+8)
2018/01/08(月) 10:22:24.36ID:u6FhNFwE0
両面カードは魅力的だから悪さしたいけどデッキが思いつかないしパーツが足らんなぁ
こうしてみるとコンボパーツのパイを奪う部族って本当に邪魔だなって思うわ
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdbf-lWfH)
2018/01/08(月) 10:35:00.03ID:jMHMHb02d
キランとロナスまたは55恐竜で4ターン目ガルタさん出すの楽しい
プロキシで遊んでたけど毎回排斥や束縛打たれて死んだけどね
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b87-WYy/)
2018/01/08(月) 10:38:00.08ID:IvBWUd1B0
不可解な終焉が袁術って言っているのは論外だが、割られたら3/3出てくるから云々~て意見も謎だな
想像してみ?手札に帰化や排斥等のカードがあったとしたら3/3と1対1交換するために撃つ?俺なら撃たないな。まぁもちろん数点のライフ削る為に撃つ場面もあるが抱えるリスクは低めの万能な除去だよ
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/08(月) 10:43:29.28ID:Y29LSjJY0
>>596
アンブロッカブルを主にするならドローソースは航路の作成と執着的探訪だと思うよ
全体除去耐性としては英雄的介入と潜水を相手によってかえる感じ、白絡みなら介入、赤のダメージなら潜水って感じで

クリーチャータイプだと、打点の低い奴より早く殺せる奴を採用したい

完全に横に並べるトークンタイプならブレストマーフォークはあり
トークンだしながらワンドローになるだけで優秀

開発としてやらせたいのはブレストマーフォーク出してから探検して不要牌をはじけって事じゃないのかな?
単純なところで発見の道が出てれば不要牌1枚を即弾けるわけだからそれだけでも強いし
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-Uvi4)
2018/01/08(月) 10:45:12.36ID:GlBsOYDla
絹包みの互換って言ったほうが正しいかな?
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/08(月) 10:53:47.43ID:8G7yPhuNa
>>594
プッシュと違って精製屋や巨匠を無理なく除去できて割られてもcip再利用されない

>>600
だよなぁ
チャンドラスカラベを捕らえてる排斥とか、裏返る前のアズカンタとか、青巨人とか、割りたいものいくらでもあるもんなぁ
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b87-WYy/)
2018/01/08(月) 10:56:11.09ID:IvBWUd1B0
不可解と言えば、不可解や排斥出して約束の刻撃つとパーマネント10個、承認得たよどうする?ってデッキ組んでる途中なんだがアイデアある?承認ギミック取り入れるなら約束や地図のランプデッキかトークンがいいと思ってるがデッキの決め手がしっくり来ない
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ebdc-3fFw)
2018/01/08(月) 11:07:29.03ID:lv8KZm4+0
白系なら不可解な終焉は3-4枚積めるし排斥やイクサランの束縛なんかも1-2枚
吸血鬼トークン系なら軍団の上陸も積んで・・・ってなるとエンチャントで昇殿かなり水増しされるから
組むことにかなり興味あるんだけど昇殿持ってるカードの昇殿後のテキスト読んでもそこまで強いのか?
って不安だけがぬぐえない
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/08(月) 11:10:35.95ID:8G7yPhuNa
昇殿コントロールするなら黄昏の預言者でゆっくり締め上げたら?
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbb2-hL1C)
2018/01/08(月) 11:13:58.94ID:2i6x8exV0
条件が昇殿っぽい啓示の刻が一番派手だけど効果はむしろアンチ昇殿
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-4VEv)
2018/01/08(月) 11:20:13.86ID:aUtKYH1/a
頑張って昇殿達成したと思ったら3マナで吹っ飛ばされるなんて
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-JpLJ)
2018/01/08(月) 11:26:55.62ID:oWfDZKZC0
神話コモンの調査おばさんさえいればなあ
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b56-AJuv)
2018/01/08(月) 11:34:52.94ID:hz8ZdLVi0
しょうがないんだけど
①強いのつくり過ぎた!(ミラディン、カラデシュなど)
②反省して調整したら弱くなりすぎた!(テーロス、イクサランなど)
この繰り返しは割と辛い
もうちょっとブレ幅を小さくしてもらえませんかね……
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/08(月) 11:35:41.40ID:RU6iM4oMa
テーロスの次はタルキールと考えるとイクサランの次は神バランスになるはずだからへーきへーき
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/08(月) 11:36:34.88ID:8G7yPhuNa
>>608
むしろ自分でも少量展開して達成前に吹き飛ばすとか
あとはビートが昇殿コン相手にサイドインして盤面さらいつつ除去られたカードを取り返すとかか
もしかして昇殿コンが環境を支配した時への対策カードだったのか?
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/08(月) 11:38:29.27ID:8G7yPhuNa
>>610
マローが振り子に例えているように、あっちいったりこっちいったりするんだよな
だからそろそろスペルが強くて生物が弱いマジック方向に振り子を振ってもらえませんかね…
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-LY0c)
2018/01/08(月) 11:39:41.31ID:wHdtZ92ld
ええで!打ち消されないゲドン刷ったる!
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/08(月) 11:48:21.33ID:8G7yPhuNa
>>614
もうあるんだよなぁ
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/08(月) 11:49:15.24ID:RU6iM4oMa
衰滅の再録はいつになるのかのぉ
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9fe6-EBoS)
2018/01/08(月) 12:07:54.98ID:yV54d/yI0
むら気な長剣歯は2枚以上引いても土地が7枚伸びればクリーチャーとか不可解な終焉とか1枚あれば達成できるのがいい
約束の刻引けなくても思ったよりは昇殿できそう
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdbf-EOJA)
2018/01/08(月) 12:15:53.97ID:Oo1M1VMgd
何にせよ白系で2マナ除去はデカいよ
今までまともな除去が4マナからってのが結構な弱点だったし

まあ俺は蓄霊稲妻つかうけど
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4bbf-2JX/)
2018/01/08(月) 12:19:26.96ID:PiK61wO50
>>610
カラデシュもぶっちゃけ強すぎるかっていうとそこまででもないと思うんだよな
イクサランが余りにも不甲斐なさすぎるだけ
アモンケットもイクサランよりは圧倒的にマシだけどそこまで強いセットじゃないしな
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/08(月) 12:27:14.32ID:uUNfRR9Aa
カラデシュ:ぶっ壊れ(スタン同居したブロックとの比較)
アモンケット:悪くはないが地味
イクサラン:部族セットの宿命は避けれなかった
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef87-4qk7)
2018/01/08(月) 12:31:43.84ID:SU6+CKqF0
アモンケットはテーロス感あるわ
人気セットの隣の塩扱いされるけど冷静になると環境面白くしてたのはその塩のおかげで縁の下の力持ち
イクサランは戦ゼンポジだけど相剋出て戦ゼンは上回りそう
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-4VEv)
2018/01/08(月) 12:32:46.91ID:aUtKYH1/a
>>616
基本セットを待つのじゃ
これから度々戻ってきそうな枠ではある、逆にもぎとりクラスはもう無さそうだが
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f9c-MvIL)
2018/01/08(月) 12:35:21.63ID:NxEo+pPU0
ゲートウォッチ入れると戦ゼンブロックをなかなか上回るのは難しくない?
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4bbf-2JX/)
2018/01/08(月) 12:37:32.48ID:PiK61wO50
テーロスだって信心を生み出してるからなあ
塩イメージは小セット二つのせいだよなあれ
神々もニクスも塩というのもおこがましいレベルでクソだったし
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-4VEv)
2018/01/08(月) 12:43:56.02ID:aUtKYH1/a
戦ゼンはよりによって最初に公開されたのがギデオン!ウラモグ!でうおおおお!だったのが悪い
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9fc6-TZjP)
2018/01/08(月) 12:45:06.60ID:kyex9eBn0
戦ゼンは超えてもOGWはな
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-3pHB)
2018/01/08(月) 12:46:46.20ID:ftQ6KkPFa
戦ゼンはモダンとレガシー壊したレベルの歴代屈指の強セットだろ
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/08(月) 12:47:35.18ID:Y29LSjJY0
え?未だにドラゴンの迷路が!?(福袋に)いれてやらぁ!
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef79-fRwE)
2018/01/08(月) 12:55:59.20ID:cud93ani0
>>628
巧技シリーズで僅かに萌芽したら無残にも
刈り取られてしまったわ
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdbf-1kgU)
2018/01/08(月) 12:57:06.82ID:EMX/HjYFd
戦ゼンはスタン視点でも歴代最高売り上げ達成した化け物やぞ
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-OpPU)
2018/01/08(月) 13:01:57.93ID:qY/Syjg5a
>>613
はいソリティアドーン1人でやってるよツマンネーマジックオワタ
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-Ogju)
2018/01/08(月) 13:05:43.84ID:uC+HCkRd0
戦ゼンのストーリーは今でも好きだよ
ウラモグ対ギデオンまでは
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef87-4qk7)
2018/01/08(月) 13:08:04.34ID:SU6+CKqF0
ストーリーの面白さは実際屈指だと思うわ戦ゼン
ウラモグの封印失敗した挙句コジレックまで帰ってくる絶望感凄かった
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb63-hL1C)
2018/01/08(月) 13:09:50.64ID:9xZEEaxU0
復活と撃破が同時に収録される1ブロック2セット制の弊害をモロに受けたねコジレック&エムラ
ストーリーの悪役スタックが溜まりまくってるから少しづつ処理してかないといけないのはわかるが
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-9wgu)
2018/01/08(月) 13:10:32.79ID:675/I9eKa
ドラーナの話好き
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef79-fRwE)
2018/01/08(月) 13:13:36.07ID:cud93ani0
コジレックはグリセルブランド枠に近いけど
殺害方法が芸術的…若返らせて殺害とか
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-0CrG)
2018/01/08(月) 13:16:36.56ID:BJ/FU4U1a
ミラディンには近いうちに再訪しそうな雰囲気だけどファクトブロックはカラデシュあったばかりだから多分まだ再訪はないかな
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srcf-quXw)
2018/01/08(月) 13:18:00.09ID:NxpaZJR1r
青白コンで不可解な終焉そんな使える?
後手2Tに2マナクリーチャーを除去って精製屋・巨匠出されるの嫌だし先手2Tで1マナクリーチャーを除去るのも嫌だし
霊気溶融のが使いやすくない?って思うんだけど
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-hL1C)
2018/01/08(月) 13:24:53.16ID:WlXOOEdg0
ドロコマ無いから絹包みより強い
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9f8f-MCxa)
2018/01/08(月) 13:30:31.65ID:cFWzKjIl0
エネルギーの2マナ域見るなら不可解じゃね?
マナクリとエネルギースリスだし
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-S8Xm)
2018/01/08(月) 13:36:13.73ID:7Y3l9txAd
>>638は青白コン全然使ってないよね。
メルトダウンはパワーしか下げれないからちょくちょく抜けられる。
それに対して今回のエンチャは負け筋を確実に潰せるから重宝する
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srcf-quXw)
2018/01/08(月) 13:38:31.54ID:NxpaZJR1r
青白コン使ってて思うけど2Tマナクリ→3T4マナ域って流れは打ち消し1枚でもう勝てるからそんな怖くない
牙長獣は霊気溶融でも全除去まで間に合うイメージ
個人的には不可解使う気起きないな
ビートダウンが使うんじゃないかな
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/08(月) 13:38:39.64ID:uUNfRR9Aa
>>637
カラデシュで禁止山ほど出したから5年後まで再訪はないぞ
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/08(月) 13:42:21.37ID:uUNfRR9Aa
>>638
>>640
むしろ対エネルギーだと3マナ域を見たときに霊気溶融より上だと思う
多面相の侍臣で精製屋コピーとか巨匠に霊気溶融しても飛行機械の群れが止まらないとかそういうのを防げる
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-0M4B)
2018/01/08(月) 13:46:41.87ID:6cvD34pxa
>>638
霊気溶融だろうがなんだろうが2ターン目牙長は放置出来ないんだよなあ
どっちみちアタックされて霊気溶融打ちゃ何でも出されるわけで
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-Ogju)
2018/01/08(月) 13:49:13.58ID:kMmZvGFb0
基本セット2019以降のセット発売予定って4月頃発表なのかな
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK0f-GboG)
2018/01/08(月) 13:50:49.79ID:eFBa7mnkK
イクサランは部族ブロックだからなんだかんだ言って好きだわ
部族数絞ってあるから部族組むにしてもバリエーションが人によって分かれるから楽しい

赤黒海賊と黒単海賊カジュアルに流行ってほしい
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd3f-0jdt)
2018/01/08(月) 13:52:00.67ID:hEa+lrNHd
エネルギーって散々なこと言われてるけど
挑戦した結果のポジティブな失敗だから嫌いになれないわ
挑戦諦めて無難を目指して失敗した行動より遥かにいいと思う
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bd1-pP+2)
2018/01/08(月) 13:58:51.81ID:u/5PXly20
>>648
どっちかというとエネルギーそのものよりそれを抑えきれない周囲の環境への不満が大きいように思える
エネルギー自体は然程失敗ではなかったんじゃないかな、色マナ安定源がちょっと多いだけで
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2b87-mP/4)
2018/01/08(月) 14:00:04.36ID:g8Wn/e9V0
エネルギーの隆盛は出る杭を叩ききってやっと残ったものなので
やらかした失敗すべてに蓋をしてまだ残ってるもの
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/08(月) 14:02:10.47ID:RU6iM4oMa
そら(エネルギー以外の強い奴全部規制したら)そう(一強に)なるよ
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-6Cit)
2018/01/08(月) 14:08:20.06ID:36CbZeqNa
無限コピートークン対策にそろそろこのターン選ばれた名前の発生源が与える戦闘ダメージを全反射する打ち消されないインスタントを作ろう
そしてフェリダーを解禁しよう
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef87-4qk7)
2018/01/08(月) 14:08:30.67ID:SU6+CKqF0
サヒーリフェリダーも霊気池も実質エネルギーデッキなのでエネルギー自体が出てる杭だぞ
今はもう強さは周りとそんな変わらない普通のteir1だと思うけどね
墓地メタない状態の墓地デッキみたいなもんだし青触ってるからサイド後勝率高くなる
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-oF1e)
2018/01/08(月) 14:10:18.83ID:92QJ0x0ad
霊気池禁止のときに実質同じデッキだからと言われた時には本当なめとんのかと思ってしまったけど、そのデッキがまさかここまでやるとは思いもせなんだわ
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4ba8-Sycn)
2018/01/08(月) 14:11:41.63ID:CGMzqRq70
現状予約値では赤エルダー恐竜が一番高いのか意外だわ
タフ3で削剥や稲妻の一撃やら大体の2コス火力呪文に落とされるし赤単に入れるにしても枠あるのか?
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-MvIL)
2018/01/08(月) 14:12:34.41ID:WN9Xbxpfd
>>647
瞬速接死海賊がのおかげで海賊の魅力の一つである安さはなくなったかもしれんがな
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/08(月) 14:12:48.24ID:eZnjsoVba
>>655
EDH需要を見越してるんじゃない?
殴るだけでカード3枚ただて使える
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbb2-hL1C)
2018/01/08(月) 14:14:42.34ID:2i6x8exV0
>>655
エターリは6/6なんですがそれは
もしかして梟フェニックスかな?
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbc6-/9VY)
2018/01/08(月) 14:15:07.86ID:uxzwL8jw0
赤エルダー恐竜ってエターリじゃないの?
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK0f-GboG)
2018/01/08(月) 14:16:29.96ID:eFBa7mnkK
>>656
なくても組める(強気)
3以下海賊候補はたくさんあるので毒殺者ないと組めないというほどではない
金属ミミックも同じく(ロード代わりなんだけどこんなんすぐ死ぬから仕事できないだろ感)
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cb87-/9VY)
2018/01/08(月) 14:17:57.98ID:bycd8N5K0
エネルギーもマイナスカウンターもマイナー部族も機能が孤立的なのがよくない
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b87-tX3j)
2018/01/08(月) 14:19:35.99ID:+Jt4xzSk0
いうて接死海賊も買うの躊躇う値段にはならないだろうし。1デッキ1000円で組めなきゃヤダヤダっていう人には無理かもしれないけど
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK0f-GboG)
2018/01/08(月) 14:23:44.19ID:eFBa7mnkK
>>662
600~800くらいになるかなと思っている>凶兆艦隊の毒殺者

まあ全部1から買ってもトータル6000円くらいにはなるからゲームソフトくらいだろうし
イクサラン落ちまで海賊デッキは保証だからお得だけどね

なお強さ
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0bf5-RjiE)
2018/01/08(月) 14:25:23.54ID:Wh4HtDx60
>>655
赤エルダー恐竜がタフ3とか何言ってんの?
ガイジかな?
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-aKZ8)
2018/01/08(月) 14:35:40.89ID:31mugAXa0
凶兆艦隊の毒殺者海外だと3ドルか
強いことは間違いないから早めに買った方が良いな
海賊でもあり人間でもあるからね
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9f6c-2YS+)
2018/01/08(月) 14:40:46.27ID:fGpFm1b00
てか全体的にやっすいな
1000円越えてるのがわずか数枚かよ
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-MvIL)
2018/01/08(月) 14:42:08.95ID:WN9Xbxpfd
まあさすがに神話が塩過ぎるからそこはしょうがないね
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4bbf-2JX/)
2018/01/08(月) 14:44:52.76ID:PiK61wO50
まずフェニックスはどこかで使われるだろうけど他は別にだしね
神話に強カード集中してないのはいいことだと思うけど強くなくても使いでのある神話がもっと欲しかった
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロロ Spcf-PGSb)
2018/01/08(月) 14:46:48.14ID:k+MLzbKpp
>>666
神話がチンカスなせいでレアに皺寄せが来てるね
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-wje0)
2018/01/08(月) 14:50:17.79ID:gnn3VKtdd
神話がゴミだと全部高くなるってさんざん証明されてるんで
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4ba8-Sycn)
2018/01/08(月) 15:09:39.10ID:CGMzqRq70
>>658
おっしゃる通り勘違いしてました
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1b63-1yVf)
2018/01/08(月) 15:09:43.38ID:q2iG11dY0
ショップ側は少しでも結果出たら前の人質取りみたいに極端に値段を吊り上げてくるんだろうな
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/08(月) 15:10:09.04ID:kxzjaBs8a
>>668
いやむしろその強くないかデッキ選ぶけど使い出がある神話ばかりに見えるが
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f67-799Z)
2018/01/08(月) 15:10:20.71ID:iEmzFkJ60
PWは偶にお休みしてもよかろうに
じゃあ代わりの神話どうするよてのも思いつかんが
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK0f-GboG)
2018/01/08(月) 15:18:39.15ID:eFBa7mnkK
PWそろそろネタ切れするんじゃねえかなあ
多色新キャラならともかく、ジェイスと懲りない面々とかもうバリエーション作れなくね?

PWよりはヤヤバラードみたいなデザインの伝説クリーチャーの方が好み
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-oF1e)
2018/01/08(月) 15:23:08.52ID:92QJ0x0ad
テフェリージョイラカーンという濃いメンツで送るドミナリアに期待しろ
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロロ Spcf-PGSb)
2018/01/08(月) 15:35:12.87ID:k+MLzbKpp
でも今のクソデベロッパーじゃなあ
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-wje0)
2018/01/08(月) 15:35:33.21ID:gnn3VKtdd
じゃあお前がやれよ
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロロ Spcf-PGSb)
2018/01/08(月) 15:35:49.67ID:k+MLzbKpp
ドコモガイジは黙って、どうぞ
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cb87-/9VY)
2018/01/08(月) 15:43:29.22ID:bycd8N5K0
ジョイラはPWじゃないのじゃ~
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-2JX/)
2018/01/08(月) 15:46:31.97ID:Ld109Sz+a
>>678
やらせてくれるならやらせてください!
どっかの池沼ユーチューバーみたいなこと言うからにはそういう権利お持ちなんですよね!
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4bbf-2JX/)
2018/01/08(月) 15:48:48.23ID:PiK61wO50
>>673
そう?フェニックス・黒・白・アングラス以外は使いですらない神話ばかりに見えるけど
後俺は「もっと」って言ってるからね
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW cb0c-IYiY)
2018/01/08(月) 15:58:27.28ID:nmWRux100
スプッをアウアウとササクッテロが煽る地獄絵図
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b63-gI6C)
2018/01/08(月) 16:06:17.52ID:CoDYaW4c0
>>613
ノンクリに近いデッキもTier1下位~2上位くらいに何種類か成立してんだから贅沢言うなよ
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MMbf-WwXf)
2018/01/08(月) 16:06:20.35ID:1BliEjBUM
1年ぶりくらいにスレ覗いてみたんだけどmtg最近どう?
ハーストの方が遊戯王化してて萎えてるんだけど両方やってる人的にどっちが楽しめる?
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-2ip1)
2018/01/08(月) 16:09:28.36ID:b2OGikT0a
>>691
ペニードレッドフルという確定激安エターナルがあるので大満足
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/08(月) 16:12:17.09ID:RU6iM4oMa
>>685
流石にMTGかな
今のハースは駆け引き薄いし
スレチだからこれでおしまい
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1b63-1yVf)
2018/01/08(月) 16:16:31.99ID:q2iG11dY0
>>685
ハースストーンからmtgに流れてきたけどmtgのほうがゲームとしては段違いに面白いよ
10分くらいで1ゲームが終わる気軽さがHSにはあるからゲームのやり易さはHSのほうが数段上だね
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MMbf-WwXf)
2018/01/08(月) 16:20:24.59ID:1BliEjBUM
thank you
禁止5枚とか出してるうえにまたブロック構成変えたり基本セット消したり出したりしてるし迷走してるのかと思ったけどなんだかんだ評判良いのね
一度全部売ったけどまた暇あったら始めてみるわな
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b63-212n)
2018/01/08(月) 16:21:25.83ID:dr2FYjf/0
>>682
クメーナはマーフォークの軸に出来るし十分じゃない?
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-0CrG)
2018/01/08(月) 16:24:04.14ID:jIbghS4ja
>>689
スタン禁止乱発したり、禁止したうえでトップメタは二種しかないくらいには迷走はしてる
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/08(月) 16:28:34.02ID:RU6iM4oMa
やめろクメーナの値段をこれ以上にするようなことを言うな
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-aKZ8)
2018/01/08(月) 16:28:35.97ID:31mugAXa0
クメーナは米国だとトップレアっぽいな
大差はないが
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Spcf-PGSb)
2018/01/08(月) 16:32:20.02ID:UCKARzu2p
チャネルとかの記事が上がれば一気に跳ね上がったりするしなあ
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4b87-FpKo)
2018/01/08(月) 16:33:49.51ID:gXlNkuWg0
永遠の旅の有効な使い方教えてくれ
スタンだと2ターン目までに出せて自殺できるクリーチャーって相克のサルとギラプールの希望だけだよな?
サルは3T目までに3色要求がキツすぎるし...
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/08(月) 16:34:17.90ID:RU6iM4oMa
今回はプロツアーがないから記事を書かない理由もないんだよね
発売当日なら今よりまだマシになると信じたいが
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/08(月) 16:34:49.88ID:RU6iM4oMa
>>695
ばり☆すた
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4b87-FpKo)
2018/01/08(月) 16:35:56.81ID:gXlNkuWg0
確かにバリスタ自殺できるわ
自殺できること以外何も噛み合ってないけど
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df25-dRkQ)
2018/01/08(月) 16:39:00.44ID:LxZ3XW2D0
スラムの功技と製造、活性機構と探検でガンガン数稼いで
笑点目指すのを考えてみたけど、メインに据えるほど承認の旨み無さそう。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9fe6-EBoS)
2018/01/08(月) 16:39:36.28ID:yV54d/yI0
半分ぐらい使ってみたい神話はあるしそんなに不快ではないな
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-2ip1)
2018/01/08(月) 16:46:04.43ID:b2OGikT0a
>>699
海賊以外の恒常的なタフ2以下は人権ないと思うの
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef79-fRwE)
2018/01/08(月) 16:46:26.85ID:cud93ani0
オアシュラの耕作者と、色は白だけど修復専門家あたり?
起動にマナがいるから微妙そうだけど
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f09-Ogju)
2018/01/08(月) 16:48:06.76ID:BA5dcma40
>>695
どうせ加速しないなら裏の起動は5t以降だし後半強いデザインなんだから無理に3tに自殺する必要無くないか
4tに付ける想定だと打ち壊すブロントドンとかは相性良い
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b63-212n)
2018/01/08(月) 16:50:53.20ID:dr2FYjf/0
>>695
速攻で裏返っても墓地から釣る肉がないし5コスいるし急がなくて良いんじゃない?
牙長獣につけてチクチク殴ってれば十分仕事してる気がする
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK4f-GboG)
2018/01/08(月) 16:55:16.08ID:eFBa7mnkK
>>701
赤黒海賊は人によって連続砲撃メインガン積みするからねえ
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srcf-FpKo)
2018/01/08(月) 17:00:46.11ID:ZF3OfJrQr
確かに変身を急ぐ必要は無いのか
ブロントドンはいいね
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-2ip1)
2018/01/08(月) 17:03:32.42ID:EHyLQStQa
>>705
仮想敵が赤単とティムールだからどっちにもある程度役に立つし、
恐竜はサイドに全体1点キャントリ積むだろうし
生物トークンだけっていう手段は相当きついと思う
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-6Cit)
2018/01/08(月) 17:07:24.44ID:36CbZeqNa
連続砲撃対策に秘技への順応入れよう
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-RQbN)
2018/01/08(月) 17:12:29.54ID:LyJeuBfW0
まぁ変身はマナ加速でもあるから早いに越した事はないけどな
というわけで猫猿につけてアップキープまで待ってやろう
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-jEmF)
2018/01/08(月) 17:12:40.16ID:EPP28bkPd
そろそろ刹那を復活させて欲しいな
初心者の優先権の勉強にもなるし
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-Ogju)
2018/01/08(月) 17:12:54.91ID:uC+HCkRd0
低マナ海賊+高マナ恐竜+連続砲撃という電波が飛んできた
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b87-Ogju)
2018/01/08(月) 17:25:05.16ID:XAodFNHS0
ヤヘンニでなんかサクってもええんやで
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-fRwE)
2018/01/08(月) 17:36:04.80ID:+SEoob65a
>>712
ヤヘンニさんはエレンダ嬢とチョメチョメする予定よね
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/08(月) 17:38:20.66ID:QeZshdDla
>>682
ザカマはランプで、アゾールはコントロールでそれぞれエンドカードになり得る性能してるし、神話両面は裏返った時の爆発力に夢を見れる
クメーナもマーフォーク期待の星だし、キリコも巨大な不発弾だよ
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-kvi1)
2018/01/08(月) 17:40:34.51ID:cHg4AP5Ia
ヤヘンニは吸血鬼デッキに入りそう
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/08(月) 17:46:10.27ID:QeZshdDla
>>695
あれは高速で裏返しても旨みが少ないと思うがなぁ
墓地が肥えてないと意味ない上に起動に5マナかかるから
長期戦でcip使い回ししようとするとスカラベという強すぎる対抗馬がいるし
一本釣りするならリリアナの方が隙が少ない

ジャンドでスカラベの代わりにcip使い回す用かね
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/08(月) 17:46:33.66ID:RU6iM4oMa
明らかにダメな神話は万猛竜とファートリくらいだと思うよ
他は何かしら使い出があると思う
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-hYPO)
2018/01/08(月) 17:47:43.80ID:nQxOp/v3d
>>710
打ち消しどころか基本対処不可能なのはねぇ(変異誘発とか例外あるけど)
仮にあるなら白にもまともなもの下さい
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-RQbN)
2018/01/08(月) 17:57:48.10ID:LyJeuBfW0
例え殺されても追放されない限り何度でも釣り続けれる事がウリなんだから
それこそ万猛竜みたいな除去耐性ないクソを
瞬速タイミングで何度でも釣り続けるのがアザルの正しい楽しみ方と見た
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-jEmF)
2018/01/08(月) 18:01:32.79ID:EPP28bkPd
>>718
刹那付きの審判の日とかどうですか?
バリスタの弾を小まめに撃っておくか
読み合いになるよね
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-kvi1)
2018/01/08(月) 18:03:59.80ID:cHg4AP5Ia
赤の恐竜をトップに仕込む奴と万猛竜はやってみたい
全体3点ダメと8体の万猛竜は燻蒸でも撃たれない限りほぼ勝てそう
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-hYPO)
2018/01/08(月) 18:05:50.22ID:jTlZmwn5d
万猛竜のイラストって絶対元々はクリーチャー用に発注したやつじゃないよね
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/08(月) 18:09:34.55ID:RU6iM4oMa
>>722
んなわけないやろwww
もしそうだとしたら急遽アートに合わせて適当にデザインした結果があのクソ神話って事になるじゃん


……ないよね?
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-RQbN)
2018/01/08(月) 18:14:03.10ID:LyJeuBfW0
バラエティ番組芸人みたいなボケ方だな
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2b87-kGT0)
2018/01/08(月) 18:30:37.32ID:wHdtZ92l0
刹那とかプレイアビリティ終わってるし楽しくないから使いたくもないし使われたくもない
でもストームスケール7なんだよな刹那の7だけはよくわからんもっと下じゃねえのかな
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW cb0c-IYiY)
2018/01/08(月) 18:34:00.59ID:nmWRux100
刹那はMOでやる分にはいい感じ
紙は、まぁ……
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-oF1e)
2018/01/08(月) 18:42:37.21ID:92QJ0x0ad
いうて根絶がクソなだけで他の刹那は普通に良カードになってると思う
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-4VEv)
2018/01/08(月) 18:49:25.74ID:RuFBPfH4a
岩石樹の祈りにはしこたま悩まされました…
まあ被覆あるしそのまま再録されることは無いはずだけど
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-vVWu)
2018/01/08(月) 18:55:14.76ID:BJkwVA77d
恐竜ランプに魔学コンパスガン積みアリじゃない?
色事故防止、ランパン、防御と3役こなせるし土地7枚って条件はランプなら楽勝
伝説じゃないから複数並ぶし複数並んだらもうビートダウンでは勝てない
ブリンガーもハゾレトもカーリゼブの講義も全く怖く無いし最強やん!?
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b87-3pHB)
2018/01/08(月) 18:56:32.58ID:rlNz0pEg0
根絶問題は根深いよね
一度実際になったけどジャッジ呼ぶことになるし
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/08(月) 19:03:22.58ID:Y29LSjJY0
>>729
コンパス自体はいいんだけれどコンパスの周りをどうやって固めようか悩むんだ…
結局ザカマくんをフィニッシャーにしたコントロールにしかならなくてな
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0bf5-RjiE)
2018/01/08(月) 19:05:38.80ID:Wh4HtDx60
審判の日がスタンでは強すぎる、からもうスタンダートリーガルにはしないよって公式が以前発言したの知らないんだろうな
刹那付きの審判の日がどうとか言ってるニワカは
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-kvi1)
2018/01/08(月) 19:07:30.37ID:cHg4AP5Ia
刹那付き除去でハイドラぶっ殺したい気持ちはある
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-hYPO)
2018/01/08(月) 19:12:01.40ID:hTP82wFsa
>>723
最初の極楽鳥のイラストが元々はトロピー用に発注したものだっていう有名なエピソードがあってぇ…
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-0CrG)
2018/01/08(月) 19:12:02.90ID:YOZ90K+Fa
刹那はソーサリーならややこしさも軽減されるんじゃないんかね
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbb2-hL1C)
2018/01/08(月) 19:15:09.60ID:2i6x8exV0
>>735
ややこしさは半減するかもしれないが強さは1/5くらいになりそう
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MMbf-TjBi)
2018/01/08(月) 19:29:55.58ID:LMklsgDLM
平和なべの完全劣化がでるのは想定外
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-Ha4G)
2018/01/08(月) 19:30:55.97ID:edqfQBHda
>>729
コンパス使うなら踏査恐竜も入れよう
手札に入れた土地をそのまま出せてマナ加速になる
踏査恐竜使うなら相性の良い黄金の守護者も使おう
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srcf-OQUB)
2018/01/08(月) 19:33:04.19ID:wq0BdEvUr
つむじ風と活性機構のコンボを使えば昇殿は達成できそうだよね
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srcf-OQUB)
2018/01/08(月) 19:38:04.66ID:wq0BdEvUr
間違えた。活性機構じゃなくて抽出機構だった
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f9c-MvIL)
2018/01/08(月) 19:58:06.06ID:NxEo+pPU0
>>732
審判の日はかえってこれないわけじゃないよ
リーク稲妻ランパンと同じところに行っただけだよ
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4b87-FpKo)
2018/01/08(月) 19:59:21.52ID:gXlNkuWg0
スタンなら精神的つまづきあってもええやろの精神
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b3e-wtpF)
2018/01/08(月) 20:00:32.52ID:+ijCzpHP0
ザカマ君の足の踏ん張りすごくない?
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb63-hL1C)
2018/01/08(月) 20:08:51.52ID:9xZEEaxU0
他のカードのイラストに写ってるザカマ君はかっこいいんだけど
肝心の本人のカードが手と下半身の貧弱っぷりが浮き彫りになっててシュール
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4fd9-quXw)
2018/01/08(月) 20:09:59.53ID:6gzZTN5p0
ザカマ君は絶対に立てない
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 7b3e-0e/0)
2018/01/08(月) 20:12:58.27ID:rQzz4BqS0
厳粛って生物で刷ってくれてたらなぁー
2マナ生物くらいで
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-6Cit)
2018/01/08(月) 20:15:45.92ID:36CbZeqNa
下で悪さする予感しかしない
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/08(月) 20:15:50.21ID:Y29LSjJY0
ザカマくんの黒緑感は異常
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/08(月) 20:15:51.37ID:RU6iM4oMa
オカピだって立てるんだからザカマも立てる
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f0c-Ha4G)
2018/01/08(月) 20:25:26.67ID:JGNSBTZA0
クマバチは航空力学上飛べないはずなんだけど本人が飛べると信じてるから飛べてるってエアギアって漫画で言ってた
多分ザカマくんも自分が立てない訳ないって思い込んでるから立ててるんじゃない
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-8khO)
2018/01/08(月) 20:30:46.46ID:naECU6tCa
重すぎて地面に刺さってる&背筋で体を起こしてる説
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4fd9-quXw)
2018/01/08(月) 20:31:25.84ID:6gzZTN5p0
【MTG】最新セット雑談スレッド1469 	->画像>3枚

普段は顎を擦りながら歩いてるに違いないよ
立てるバランスじゃない
頭が一番重いんです
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0b92-g3Xd)
2018/01/08(月) 20:32:04.97ID:FT4a2yHe0
>>750
それ空気の粘性で解決したぞ
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/08(月) 20:33:28.32ID:dty5M6iba
>>752
首が1つあり得ない角度で真後ろを向いてるのがミソだな
あれで前後の重量バランスを取ってるんだろう
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-4xdh)
2018/01/08(月) 20:35:38.62ID:/m90vVbga
ほら、重力が地球基準とは限らないから……
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fe0-3pHB)
2018/01/08(月) 20:36:58.55ID:pvZk//n70
風間君、すごく腰を悪くしそうな姿勢だね
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 6b3e-lWfH)
2018/01/08(月) 20:37:14.57ID:Pm+9Uetg0
>>746
インカーネーションっぽいな生物の厳粛
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/08(月) 20:38:36.25ID:dty5M6iba
>>756
腰を悪くするというか、既に腰が90度曲がるくらいの歳なんじゃないだろうか
「原初の」って二つ名がつくくらいだから物凄く長生きしてるんだろうし
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-fRwE)
2018/01/08(月) 20:39:32.77ID:Fz+eLs9ga
>>755
さらに付け加えるなら、向こうは魔法の世界だしね…なんでもありだよ(クソレス
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9f8f-MCxa)
2018/01/08(月) 20:40:23.39ID:cFWzKjIl0
>>752
実は頭空っぽなら立てるんじゃね
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-Ogju)
2018/01/08(月) 20:41:31.11ID:kMmZvGFb0
ザカマ、ストーリーでは敗北陣営の指導者を頭から齧るぐらいの活躍をして欲しい
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウウィフW FF8f-RjiE)
2018/01/08(月) 20:43:18.70ID:ShFSOQrPF
普段は直立してるんだろ
カードの絵は威嚇して前に口出してるだけだから
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-MqKC)
2018/01/08(月) 21:02:31.69ID:HOw6t+7rd
実は尻尾がすごく長い&重くてそれで体重を支えてて、足は飾りとか
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/08(月) 21:06:21.63ID:dty5M6iba
>>763
ザカマ「偉い人にはわからんのですよ」
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 6b3e-lWfH)
2018/01/08(月) 21:14:51.44ID:Pm+9Uetg0
赤と緑の頭は馬鹿だけど白の頭は賢そう
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9f1b-XhZU)
2018/01/08(月) 21:15:47.25ID:VcL8KFxW0
白が一番頭悪そうだろ何言ってんだ
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-vVWu)
2018/01/08(月) 21:18:31.65ID:5sLlQUeBd
みんなザカマの白能力のことバカにしてるけどこいつ降臨して9点ライフゲインされたら心折れるやろ?
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-MvIL)
2018/01/08(月) 21:18:33.34ID:WN9Xbxpfd
赤緑が頭悪そうじゃないってはさすがに無理がある
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9bf0-2YS+)
2018/01/08(月) 21:19:04.01ID:dLl03gt30
しかし、ザカマ君が何をすれば3点ライフを得られるんだろう
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4b87-FpKo)
2018/01/08(月) 21:19:28.00ID:gXlNkuWg0
白が一番賢く見えるわ
赤とか野蛮すぎ
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srcf-quXw)
2018/01/08(月) 21:19:36.30ID:gxH3i5zDr
白と赤が仲良く前向いてるのおかしくない?
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-4VEv)
2018/01/08(月) 21:19:39.32ID:f0sEb/bGa
>>768
つまり全部頭悪そうでFA
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9bf8-gEpS)
2018/01/08(月) 21:20:11.26ID:iWNQzws60
一番脳筋なのはボロスだって
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-aKZ8)
2018/01/08(月) 21:20:56.08ID:BP8TwYy90
赤が緑と組むとグルール土人
赤が白と組むとボロス警察
あれこれって
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/08(月) 21:22:09.79ID:Y29LSjJY0
頭が固いという意味では各色どこでも一緒
でもカラデシュではそうでもないからあの次元が好き
カラデシュ!すごい!本当にすごいんだ!
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-MvIL)
2018/01/08(月) 21:24:17.11ID:WN9Xbxpfd
カラデシュのエネルギー自体の調整は間違ってないと思うんだよな
ただエネルギーカウンターをアンタッチャブルにしすぎただけで
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9fe6-EBoS)
2018/01/08(月) 21:25:55.36ID:yV54d/yI0
>>767
とりあえず対象いなくても使えるし起動する回数は2Rと同じぐらいになりそう
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-4VEv)
2018/01/08(月) 21:33:12.77ID:iAjawETxa
ザカマ君の統率者にいそうな派手派手っぷり好き
大口縄に求めてたイメージに近い
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f0c-Ha4G)
2018/01/08(月) 21:38:24.97ID:JGNSBTZA0
治癒の軟膏モードは本当に偉い
あと警戒到達の組み合わせ
ここはウラモグより優れてる所だと思う

ランプ成功して出したはいいけど本体を焼かれてお終いとか無視して飛行で頭の上通り越されてゲームセットとか
殴りに行きたいけど殴りに行くとブロッカーいなくなるから返しで死ぬから攻撃しないままターンエンドとかそう言うウラモグで少なからずあった悲しい出来事が起こらないようになってるからな
これで除去耐性さえあれば
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/08(月) 21:39:31.28ID:Y29LSjJY0
終わりなき時計とラムナプの採掘者と踏査系でマナ加速…ちょっと並べるものが多すぎるかな?
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4b87-FpKo)
2018/01/08(月) 21:45:53.30ID:gXlNkuWg0
ルーターで土地捨てまくって生きてる見事な再生使おう
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-Ogju)
2018/01/08(月) 21:48:54.03ID:kMmZvGFb0
>>776
既存のカードじゃ全く触れられないんだから、セット内に専用の対策カード刷らなくちゃいけないようなバランスの時点で間違ってるんじゃないかな。
4Cでも安定して回せる霊気拠点と調和、ついでに召使いのマナサポートが潤沢過ぎたのが失敗で
こいつらが無かったら赤緑エネルギーだとか打撃体ぐらいの活躍で済んでたと思うんだけどな。
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/08(月) 21:48:58.65ID:Y29LSjJY0
>>781
おちてるじゃねーか!
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f5c-lj+8)
2018/01/08(月) 21:52:32.01ID:u6FhNFwE0
>>779
そうやって破滅の刃で終わりの問題を解決するため
CIP誘発付けまくった結果がタイタンだし、ファッティと破滅の刃(恐怖)問題は試行錯誤中ということで大目に見てやろう
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdbf-1kgU)
2018/01/08(月) 21:53:53.47ID:M77s4zfad
エネルギー消費カードが全部モード付きになる時点で設計思想からヤバない?
マナ先払いだからテンポ勝負で負けることもないし大元のリソースは絶対に触られない保証付き
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f0c-Ha4G)
2018/01/08(月) 21:55:30.33ID:JGNSBTZA0
>>783
見事な再生さんはお亡くなりになられたけど地表形成師さんと言う立派な後継ぎがいるから
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-a5iM)
2018/01/08(月) 21:56:50.92ID:FgVFoMvLd
ザカマは2マナ増えた代わりにばら撒く点数が9点~になって回復とエンチャファクト破壊のモードを持ち
それらの能力が毎ターン使えて警戒を持ちフリースペルになったアタルカ

って書くとめっちゃ強そう
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b5d-1kgU)
2018/01/08(月) 21:57:22.76ID:IHX9lLLa0
>>779
土地起こし対応除去で何も出来ないのがなぁ
飛行相手も2体除去できるウラモグが優秀
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9bf8-gEpS)
2018/01/08(月) 21:57:46.13ID:iWNQzws60
エネルギー除去は下手するとカラデシュが死ぬ危険を孕んでたから出せなかったのは仕方ない
汎用カウンター除去にすると多くの環境に悪さをするかインクの染みのどちらかでしかないし
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2b87-mP/4)
2018/01/08(月) 22:01:36.16ID:g8Wn/e9V0
いわゆるAB問題特に直前で昇華者嚥下の失敗からエネルギーを貯めるだけの動きを過小評価した感
既存とは全く別のリソースをゲームに突っ込むと大体暴れるの法則
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef87-4qk7)
2018/01/08(月) 22:03:08.09ID:SU6+CKqF0
専用の対策カード刷っちゃいけない理由がちょっと分からなかった
仮に墓地テーマを初めて扱いますってときに墓地対策刷るのおかしいとは思わないけどな
エンチャなら自然に帰れクラスの対策はやり過ぎだけど帰化くらいは欲しい
エネルギーなら得るごとに1点ロスとか得る量を1に置換するとかのヘイトベアーとか
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM0f-f14r)
2018/01/08(月) 22:04:30.92ID:N5mk9B+/M
>>787
PWに飛ばせるかどうかは結構違うと思うんですが
でもまあザカマ強いと思うインスタントタイミングで確定でザカマ落とせるの排斥と侮辱くらい?だし
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4fd9-quXw)
2018/01/08(月) 22:04:33.62ID:6gzZTN5p0
まぁ厳粛で何とかなると本気で思ってたんでしょ…
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b87-Ogju)
2018/01/08(月) 22:08:35.73ID:XAodFNHS0
未開地+るつぼ内蔵のアレ+むら気な長剣歯とか楽しそうだけど楽しそう止まり感あって困る
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2b87-mP/4)
2018/01/08(月) 22:12:05.79ID:g8Wn/e9V0
でもFFLレベルのデッキ構築だとメタカード一枚で動きが完全にとまって勝てないから新システム超強化って方向性にしかいかなかったと思う
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/08(月) 22:12:37.70ID:RU6iM4oMa
>>787
意味がわからないレベルで強そう
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-wje0)
2018/01/08(月) 22:13:35.43ID:gnn3VKtdd
>>792
排斥はマナ起こされちゃうと実質通じないしな
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f35-iOH7)
2018/01/08(月) 22:14:33.08ID:a9NH8lWA0
対応除去でもテンポ失わないだけで十分じゃないの
除去耐性盛りすぎて対処不能っていう失敗したばかりだし
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-aKZ8)
2018/01/08(月) 22:15:09.32ID:BP8TwYy90
除去耐性盛りすぎて対処不能・・・・殺戮の暴君か
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-8khO)
2018/01/08(月) 22:17:25.86ID:HwgVJE1ea
ザカマ出す頃にはハンド使い切ってテンポもクソもないよ
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb53-EOJA)
2018/01/08(月) 22:18:41.68ID:xvyK0eXS0
厳粛を無色1マナにして欲しい
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-/mL6)
2018/01/08(月) 22:24:03.06ID:Allxb2KPa
早口で3回言ってみよう!
(・∀・)タスコドン!(・∀・)ブロントドン!(・∀・)カコフォドン!
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-wje0)
2018/01/08(月) 22:25:18.93ID:gnn3VKtdd
>>801
そんなにモダン以下を破壊したいのか
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1f9b-0CrG)
2018/01/08(月) 22:29:13.08ID:Lmc2JvYg0
無限頑強のパーツが増えるな
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK4f-GboG)
2018/01/08(月) 22:41:28.39ID:eFBa7mnkK
>>791
IAの時の雪被りが対策刷りすぎて箸にも棒にもかからんかった反省があるそうよ

とはいえアーティファクトテーマにしたから次ブロックで強いアーティファクト対策刷るよ、とか墓地利用テーマにしたから次ブロックで墓地攻めるよ、にくらべて
エネルギーって関係ないブロックで対策刷るのテキスト汚くなるのよな
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK4f-GboG)
2018/01/08(月) 22:42:29.22ID:eFBa7mnkK
>>795
同一セット二枚コンボ気づかないかセーフスルーしちゃうFFLに意味はあるんかしら
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/08(月) 22:58:14.76ID:uUNfRR9Aa
>>783
死んだら誘発するやつが新しく出るのよ
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbb2-hL1C)
2018/01/08(月) 23:10:13.81ID:2i6x8exV0
変身土地面白くて好きなんだけど宝物庫だけは元が青赤エンチャなのに裏返るとほぼアカデミーまんまで赤要素薄いのがしっくりこない
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-JpLJ)
2018/01/08(月) 23:10:54.89ID:oWfDZKZC0
厳粛が対策になると見込んでた時点で今の調整チームに能力はない
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/08(月) 23:16:48.17ID:uUNfRR9Aa
>>801
そのかわりサクリ起動でターン終了までな
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9ff6-KeYX)
2018/01/08(月) 23:18:05.02ID:9MyVtQzR0
現状エネルギーは序盤に強いの多すぎるんだよなぁ
融和禁止してもまともになるか怪しい
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/08(月) 23:21:19.37ID:RU6iM4oMa
>>809
本当にこれ
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef5b-93ie)
2018/01/08(月) 23:23:33.75ID:o5Zmu/v50
しかし実際問題、
仮に厳粛が1マナになったとして
それでエネルギーがTier2まで下がったら
それはそれでまた1つのメカニズムを殺した「無能開発」になるわけで

「対策によりエネルギーの支配率は下げるがTier1の一角ではある」
という状況を作るのは非常に難しい

厳粛を2マナにすれば適正、という話ではない
(それは結果を見るまで分からないのだから)
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-6Cit)
2018/01/08(月) 23:24:03.17ID:8/ry6WQRa
特に悪いことをしてない恐竜サポートカードを禁止に追い込もうとするなんて
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/08(月) 23:26:52.55ID:RU6iM4oMa
でも削剥みたいなクソ雑対策カード刷っといて厳粛はアレっていうのは単純な見込み違いだと思うわ
多分開発はエネルギーが流行ったら大真面目にアレがサイドに入ると思ってたよ
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1f9b-0CrG)
2018/01/08(月) 23:28:38.71ID:Lmc2JvYg0
>>813
エネルギーいなかったら赤単の天下になるだけだしな
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f63-E9+B)
2018/01/08(月) 23:28:56.76ID:qAHZ5rOi0
>>809
黒緑蛇にはぶっ刺さったよ
どいつもこいつもバニラでバリスタに至っては紛争達成するだけの機械と化して詰んだ
サイドには刻み角しかいない

なお今
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdbf-1kgU)
2018/01/08(月) 23:35:38.26ID:M77s4zfad
>>813
軸をずらすとか破壊するとかできるんだからサイドから入る置物なんて維持できれば勝ちくらいでいいだろ
ドロコマとか削剥みたいなメインに入る汎用性があって特定のデッキを殺すスペルの方が環境をつまらなくする
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-9wgu)
2018/01/08(月) 23:35:41.12ID:Y+ydQgBIa
エレンダ、ヤヘンニ、秘密の備蓄品を使って
平成のアリストクラッツを組みたいと思うのですが構いませんか?
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/08(月) 23:36:17.72ID:RU6iM4oMa
よろしくてよ
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef5b-93ie)
2018/01/08(月) 23:38:30.37ID:o5Zmu/v50
>>818
でも例えば「たい肥」や「沸騰」みたいな極端な色対策カードは作られない方針でしょ?

強すぎるエネルギー対策も、
「引けるかどうか」の運ゲーになるから微妙なんじゃないの
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0b8e-hL1C)
2018/01/08(月) 23:42:31.62ID:ybeufxcH0
古に学んでカラデシュのパーマネントを全て追放するインスタントを作ろう
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-0JeU)
2018/01/08(月) 23:45:30.33ID:RcIlmEehd
エネルギーのリソースはエネルギー専用だからメタるの難しいのは分かるけどなあ
カウンターじゃなくて起動型能力を縛れば違ったかもしれない
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eba7-Ogju)
2018/01/08(月) 23:47:54.95ID:UFbaqg1f0
1UG、1UR、2GG、2RR、3UBこいつらを入れて余裕で回るマナ基盤が異常
あとシナジーで更に強くなるくせに単体のカードパワーも異常
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b87-WYy/)
2018/01/08(月) 23:48:58.41ID:IvBWUd1B0
>>819
エレンダ使おうと思ってるが8アンセム8ロードで使おうとしている。出た瞬間パワー3以上にして墓地に落ちればライフリンク並んで勝ち
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 6b3e-HcFb)
2018/01/08(月) 23:49:19.21ID:ki2JvAHY0
チームが厳粛を調整したのはコプターと霊気池のある環境だったというのを忘れてはいけない
そら削剥みたいな雑対策も作るよ
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1f9b-0CrG)
2018/01/08(月) 23:50:52.22ID:Lmc2JvYg0
>>821
俺はそうは思わないけどなぁ
引けないと厳しいけど引ければイージーモードくらいのバランスでよくね?
封じられてもそれ以外で戦える軸用意する必要あるから構築にも幅が出て面白いじゃん
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW dfbc-PVWK)
2018/01/08(月) 23:51:18.10ID:dGe+ad/x0
エネルギーの糞な所は俺が使うと事故しか起きないところやな
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef79-fRwE)
2018/01/08(月) 23:51:18.12ID:cud93ani0
>>823
つまり抑制の場
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdbf-1kgU)
2018/01/08(月) 23:52:58.81ID:M77s4zfad
>>821
色対策はかわし辛いから引いた瞬間ゲームが終わって良くないだけ
サイド後にエネルギー関連を減らしてPW増やすとかはできてもティムールカラーが白黒にはならないじゃん?
汎用性のないメカニズム対策は強めでも問題ない
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef5b-93ie)
2018/01/08(月) 23:53:15.62ID:o5Zmu/v50
>>827
まあ厳粛が対策として少し弱すぎるのは同意・・・

厳粛程度の半端な対策が第2セット(霊気紛争)に入っており、

厳粛よりちょっと強いまともな対策が次セット(アモンケット)あたりに入っているのがいいんじゃないかなあ
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4b87-FpKo)
2018/01/08(月) 23:56:08.21ID:gXlNkuWg0
ハイパーボブ使うデッキ難しいな
雑にオルゾフトークンにつっこんでも強くなさそうだし
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef87-4qk7)
2018/01/08(月) 23:57:20.15ID:SU6+CKqF0
>>832
これだわ
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1f9b-0CrG)
2018/01/08(月) 23:58:28.58ID:Lmc2JvYg0
ハイパーボブってどれだ
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-0JeU)
2018/01/08(月) 23:59:36.43ID:RcIlmEehd
黒神話吸血鬼でしょ
引いたカードのマナコスト分ドレイン
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1f9b-0CrG)
2018/01/08(月) 23:59:41.44ID:Lmc2JvYg0
ああ、黄昏の預言者か
エネボブ強襲ボブとたくさんボブいるからどれかわからんかった
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-fRwE)
2018/01/09(火) 00:01:36.00ID:BO/fYzNja
あのボブは優秀なエンチャント並べて
締め上げるのが良さげ…なのかな
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4b87-FpKo)
2018/01/09(火) 00:10:01.15ID:9rJorC1D0
締め上げるようなエンチャってスタンにある?
排斥や不可解な終焉は場に残るから都市の承認を得やすくなるのは悪くないと思うけど
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-4VEv)
2018/01/09(火) 00:15:05.68ID:hNtKpp1Ga
>>838
スカラベの責め苦とか?
重いか
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/09(火) 00:18:07.65ID:IXpAk/CJa
>>838
優秀なエンチャ除去でコントロールして預言者で締め上げるってことだろう
預言者に飛んでくる除去をどうやってかわすかだな
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW cbf4-CxrN)
2018/01/09(火) 00:19:50.53ID:SJ8kmrnZ0
>>838
残酷な現実
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b87-Ogju)
2018/01/09(火) 00:23:33.26ID:unbGxxau0
圧 倒 的 輝 き
富の享楽で宝物稼ぐとかスカラベの責め苦だの略奪者の痕跡だので相手に負担をかけていくの楽しいかもね
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f63-0340)
2018/01/09(火) 00:44:10.51ID:KfDgyfhO0
>>808
その大量のマナで巨大ファイヤーボールを撃ち込むという裏フレイバー
が平地6000の記憶と共に甦るのだ
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9f1b-XhZU)
2018/01/09(火) 00:45:57.32ID:56cqJVDK0
カルテルとかハスクみたいな昭和の臭いがするサクリ台くれねぇかな
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0b8e-hL1C)
2018/01/09(火) 00:57:33.33ID:xZoSZ1Yd0
ギックスのかぎ爪がほしいんですよ
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-hYPO)
2018/01/09(火) 01:04:02.48ID:bi6qsE9+d
鞘虫は明らかに力不足だし
カルテルの貴種もアリフトクラッツぐらいドハマリするデッキがないなら力不足でしょ
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ys7v)
2018/01/09(火) 01:19:35.68ID:tKnxApi/a
>>769
補食したり活動エネルギー集める場所なんじゃね
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ys7v)
2018/01/09(火) 01:23:52.54ID:BjIQDh8qa
リロード忘れてたわめっちゃ恥ずかしい
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/09(火) 01:49:03.87ID:vTuNMCVo0
生物13枚のマーフォーククロパ作ってみたけど、赤単に勝てると思えないわ
その場合はサイドで本質の散乱とかをガシガシ入れていくよりほかないかな…
黒タッチすれば強迫や野望のカルトーシュもはいるが…
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef7f-4qk7)
2018/01/09(火) 01:58:54.54ID:go36yMju0
そもそもマーフォークはクロパに合ってないのでは
ドローしながら横に並べまくるデザインにみえる
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f0c-Ha4G)
2018/01/09(火) 02:02:54.41ID:KZFJT6qT0
ザカマは除去耐性なくて着地後土地アンタップに対応で除去食らうと何もしないのが辛いけど手札に2枚以上ザカマがあると除去られた後に起きて来た土地を使って即2枚目を出し直せるのはいいと思うしやってみたい
多分相手もちょっと困った顔してくれるんじゃないだろうか
やっぱりザカマは恐竜ランプやるなら4積みかな
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef5b-93ie)
2018/01/09(火) 02:08:27.02ID:SnL36ZPO0
>>851
いいね
土地9枚まで伸びてる段階だから、割りとありそう
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-vVWu)
2018/01/09(火) 02:08:46.72ID:7Nn60rted
相克のカード全体的に安すぎてショップ側も困った感じになってるの笑うわ
仕方ないから梟を崇め奉ってるみたいだけど、あの鳥どのデッキで2500円分の活躍するんだ?
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/09(火) 02:09:54.89ID:vTuNMCVo0
>>850
海賊以外2点が怖すぎてなぁ…貫き2に否認4とかいれちゃうか…
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-JpLJ)
2018/01/09(火) 02:13:04.06ID:aAIuiqBb0
違うだろ今までが異常だっただけ
セットのトップレアが2kで買えた時代を基準にしてくれや
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdbf-jEmF)
2018/01/09(火) 02:22:52.72ID:cYNnSI35d
神童ジェイス一万はほんとなにかがおかしかったとしか
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Spcf-PGSb)
2018/01/09(火) 02:33:24.34ID:WS0cTdA+p
でもこんな塩だと儲かりませんわ。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-KzxY)
2018/01/09(火) 02:33:55.58ID:vTuNMCVo0
塩パック+全環境で使われる(可能性)+禁止無し
って重なったからなぁ
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4ba8-Sycn)
2018/01/09(火) 02:36:15.84ID:Kj5Z+03o0
実はイクサランブロックで吸血鬼の呪詛術師再録が丸かったのでは...?
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f05-9wgu)
2018/01/09(火) 02:38:43.59ID:nZCGe+mD0
何が丸いんだ?
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef5b-93ie)
2018/01/09(火) 02:42:01.72ID:SnL36ZPO0
牙長獣とは相打ちできるな
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4ba8-Sycn)
2018/01/09(火) 02:47:15.69ID:Kj5Z+03o0
>>860
あれパーマネント限定か勘違いしてた
サクったら任意のカウンター吹っ飛ばせるような感じの生物がいたら良かったんじゃないかな~と
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef5b-93ie)
2018/01/09(火) 02:50:43.73ID:SnL36ZPO0
それだと幅広すぎるから、プレイヤーかPW(あとエンチャント?)を対象にできる呪詛術師を作ろう
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-OpPU)
2018/01/09(火) 02:52:45.39ID:mSZ2QdtAa
ドミナリアのスポイラー早よ(末期症状)
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef5b-93ie)
2018/01/09(火) 02:55:38.50ID:SnL36ZPO0
ドミナリアでは懐かしのキーワード能力が1~2個復活すると思う

と言っても現実的なのはプロテクションぐらいかのう
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-a5iM)
2018/01/09(火) 03:00:54.15ID:ZkEn4sJZd
>>854
自分でも回してみたけど残念ながらマーフォークはかなり雑魚だと思われる
横に並べまくってようやく一人前って感じなので除去に弱すぎる
軽い除去飛ばしながら殴ってくるエネルギーや赤単にはとても勝てない

除去を裁くためにクロパ気味に組むと今度は横に並ばないのでもはや部族の意味がない
ロードはただの熊だしクメーナは2/4バニラの雑魚になる
というかこれサイド後に打ち消し入れた4cエネルギーの劣化やんとなってしまう

よっぽどマーフォーク好きで使いたいってんじゃない限りやめておいた方がいいと思うよ
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-S8Xm)
2018/01/09(火) 03:09:54.25ID:IWsVOLwXd
この環境ミッドレンジで組むと基本的にエネルギーの劣化になるからね
横並べしたはいいけど維持できないマーフォークと
横並べしたはいいけどアンセム置けないと貧弱すぎる吸血鬼はノーチャンだと思うわ
ラムナプレッドベースにアグロ組める海賊とエネルギーに有利なランプ組める恐竜のほうがまだ可能性ある
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2b87-kGT0)
2018/01/09(火) 04:02:09.57ID:M1xIpjwk0
>>865
キの字か
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fbf-uuYU)
2018/01/09(火) 05:25:48.42ID:HKeHAzRJ0
婆さん、アトラザンのスポイラーはまだかいのう?
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbd9-gRI+)
2018/01/09(火) 05:32:59.89ID:qAAXoCcR0
1/15
1.ノーチャンジ
2.《霊気との調和》《霊気拠点》禁止
3.スタンダードのみルール変更エラッタ「あなたはエネルギー・カウンターを得るというテキストは無視する」

ティムール・エネルギーの問題点
・前身の霊気池を合わせると2017年2~4月を除いて12ヶ月間ずっとトップメタ
・カラデシュ・ブロックが強くイクサラン・ブロックが弱い
・60枚中48枚が固定スロットでカードを買い替える必要が少ない
・多色化が容易で新カードを刷っても4色エネルギーに採用されてしまう
・「エネルギーを得る」を妨害するカードが無いに等しい
・数枚禁止したところでTier2でも十分に活躍できるパワーがある
・プレイデザインの糞記事を読む限り早くも無能臭がする環境修正は期待できない

電結親和の時とよく似た状況になっていると思う
絶対勝てない最強デッキではないがメタゲームを長期間停滞させている
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-8khO)
2018/01/09(火) 06:18:18.33ID:ZqWSAJV0a
的はずれすぎて草
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-RQbN)
2018/01/09(火) 06:54:38.51ID:NLKd3MeI0
3マナキャントリの精製屋がナンボのものじゃい、吸血鬼もマーフォークも2マナキャントリを擁しておるわ
4,5マナ行けば大量ドローも成立するし手札アドでは負けん、除去撃ってくるならどうぞばっちこーい
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4b87-FpKo)
2018/01/09(火) 07:09:07.63ID:9rJorC1D0
吸血鬼には3マナで2/3くらいのロードも欲しかったわ
都市の承認で同族に飛行与えるとかみたいな
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-8GzN)
2018/01/09(火) 07:38:32.34ID:EGC/Wntqa
マーフォーク、というか部族デッキは霊気の薬瓶かそれに代替できるカードがあればもう少し上目指せたのに
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-fRwE)
2018/01/09(火) 07:45:23.46ID:nUDBYpR4a
>>874
予言により「私のこと…?」
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-vVWu)
2018/01/09(火) 07:46:01.09ID:6rmySSTsd
>>874
それエネルギーに採用されて牙長のアタックに対応して精製屋や巨匠が飛び出し急にパンプアップされたり
スカラベが無料降臨していきなり能力使い始めることになるがそれでも良いか
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-8khO)
2018/01/09(火) 07:53:15.52ID:X5mj/X30a
エネルギーが薬瓶入れるとかほんまエアプ…
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-RjiE)
2018/01/09(火) 08:18:22.41ID:6JEHbHSaa
>>874
指定した部族限定のバイアルみたいな感じならあったら強かったかもね
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-a5iM)
2018/01/09(火) 08:19:22.46ID:yj3EhZhzd
なんか強いカード出る度に尽くエネルギーに吸収されていくのほんと糞
ブリンガーにスカラベにヴラスカに次はフェニックスですか?

部族縛りでそれを回避できたはずのイクサランがこのザマなんだから
こんなんドミナリア出ても新カードでエネルギーがさらに強化されるだけに決まってるやん
さっさと霊気拠点禁止にしろって
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-8khO)
2018/01/09(火) 08:24:02.58ID:X5mj/X30a
>>879
エネルギーがあんなゴミ入れるかよ
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-g3Xd)
2018/01/09(火) 08:30:39.74ID:n53l3k4MM
>>769
白い液体を注ぎ込むんだ


もちろんお乳の事だぞ
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2b87-kGT0)
2018/01/09(火) 08:51:25.12ID:M1xIpjwk0
>>873
3マナのロードは既にマーブレンがいるからねえ
マーブレン強い
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM0f-AcuD)
2018/01/09(火) 08:59:38.41ID:AMuA1AKNM
デルバーの時もこんな感じだったなと思い出す
イニストラードの主役の吸血鬼と狼男がゴミカスなのが
イクサラン部族と重なる
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdbf-MtkG)
2018/01/09(火) 09:20:50.30ID:uZKDgTbbd
赤絡みの部族は失敗する法則
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK8f-KaUh)
2018/01/09(火) 09:29:39.34ID:qqj7tWdgK
ハイテク次元と古代次元を行ったり来たりする感じだから、次のドミナリアは近未来世界観なのだ
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1fd5-PlI9)
2018/01/09(火) 09:30:48.48ID:ixbWfJKR0
ゴブリン、ミノタウルス、オーク、ドワーフ、ジャイアント、デビル、イフリート、奇魔(?)、狼男、吸血鬼、ドラゴン、海賊、恐竜

あとなんかあったっけ赤い部族。赤のビヤ樽は部族というほど部族してなかったかもだが
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ efc2-/9VY)
2018/01/09(火) 09:33:50.40ID:SlFyy7e70
そろそろコボルドの出番か
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9f74-2YS+)
2018/01/09(火) 09:46:17.39ID:oFi7KyVv0
てかもう週末プレリかいな。早い早い
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srcf-FpKo)
2018/01/09(火) 09:59:34.22ID:v2eIp0yyr
赤が飛行の4位って嘘だよな
最近のスタン見てもブリンガーやらフェニックスいるし
黒には勝ってるでしょ
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-lWfH)
2018/01/09(火) 10:01:27.71ID:8GQpYsjZd
狂戦士って部族?一応ロードいるけど
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9f8f-MCxa)
2018/01/09(火) 10:01:37.44ID:g+LwE7Ny0
塩を売って儲けてるんだぞ
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-RQbN)
2018/01/09(火) 10:14:09.94ID:NLKd3MeI0
>>889
コウモリ「でも1,2マナ域に飛行いないんでしょ?」プククッ
ゾンビ、スピリット「そのドラゴンもドレイクも何でも、死ねば黒だからねぇ」ニヤニヤ
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM0f-AcuD)
2018/01/09(火) 10:16:00.28ID:AMuA1AKNM
>>885
近未来と来たらサイバーパンク化したネオ神河が欲しくなる
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2b67-kvi1)
2018/01/09(火) 10:18:12.94ID:knlEqPf00
1マナ3/2飛行接死の彼は使われてんの?
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4b87-FpKo)
2018/01/09(火) 10:20:57.53ID:9rJorC1D0
フェニックスは死んでも赤だな
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fa7-7pC2)
2018/01/09(火) 10:27:50.12ID:IJmdhrSv0
ブレードランナーみたいな次元とかきたら笑う
とりあえずヴィダルケンでも支配層においとこう
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-RQbN)
2018/01/09(火) 10:35:59.69ID:NLKd3MeI0
それってエスパーじゃだめなんですか?

ここは肉体を9割以上エーテリウムに置換した人類が支配する次元
テゼレットはタダでエーテリウムの身体をくれる教団を目指して塩の虚ろスラムから旅立った
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-wje0)
2018/01/09(火) 10:44:55.50ID:0AF7wU+Od
少なくともリミテの赤は飛行の色じゃないな
構築だとドラゴンやフェニックスを沢山投入できるから飛行の色に変貌するが
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbd9-hL1C)
2018/01/09(火) 10:48:11.00ID:oPU5H8Np0
強い赤クリーチャーがたまたま飛んでて目立ってるだけで小型クリーチャーはめったに飛ばないから問題ない
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペ MMcf-wZsU)
2018/01/09(火) 10:49:49.55ID:KAmS+5mMM
ちょっと聞きたいんだけど
今赤単かエネルギー組むならどっちが良いかな?
アブザントークン組んだんだけど初心者にはプレイング難しくてトナプラも満足に勝てないんだ
丸コピするから予算とかには糸目は付けないつもりでいるんだけど流石に両方作るのは辛いから片方にしたい…
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/09(火) 10:52:34.68ID:Kf6z70t+a
環境変わるし急いで組まなくてもいいと思うけどまぁ赤単じゃないかな
最近の赤単は結構難しいけどエネルギーよりはずっと楽

あと次スレお願い
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spcf-4qk7)
2018/01/09(火) 11:14:14.18ID:/qGr46Lep
全除去はコントロールのものみたいな固定観念あったからトークンが燻蒸かますの意味わからなかった
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/09(火) 11:19:32.37ID:Kf6z70t+a
http://mtg-jp.com/reading/translated/bb/0017919/
全除去のピン差しって言うとこの記事が思い浮かぶな
Gavinすき
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペ MMcf-wZsU)
2018/01/09(火) 11:21:16.25ID:KAmS+5mMM
ダメだった、他の人頼む

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑これを3行に増やしてね↑
MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)サキブレ!(・∀・)バンモウリュウ!(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
しつつ雑談するスレッドです。
次スレは>>900が立てること、立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

以下、テンプレは>>2
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/09(火) 11:23:15.85ID:Kf6z70t+a
しつつたん増殖してやがる……
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdbf-lWfH)
2018/01/09(火) 11:30:25.70ID:PGlQXMy1d
万猛竜となったしつつたん
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4b87-FpKo)
2018/01/09(火) 11:32:54.09ID:9rJorC1D0
トークンは4ターン目の行進がノーガードすぎて全体除去欲しいわ
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4b87-FpKo)
2018/01/09(火) 11:33:55.80ID:9rJorC1D0
アブザントークンはもっと肉が欲しいわ
備蓄品引けないとキツすぎてね
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4b87-FpKo)
2018/01/09(火) 11:34:55.85ID:9rJorC1D0
あれが欲しいわしか言ってないな最近
もっとしっくりする既存デッキの強化がないもんかね
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdbf-1kgU)
2018/01/09(火) 12:05:28.93ID:8dA20IMkd
スレ立て失敗してる状況で無い物ねだり3連発とかさすがっすね
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-UPLs)
2018/01/09(火) 12:07:45.97ID:sT+lJF/kM
恐竜ランパンは最初見たとき「えっ、こんなの刷ってくれるの⁉」と思ったけどな
恐竜が強いかは置いといて2マナランパンはスタンだと間違いなく強いと思う
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-RQbN)
2018/01/09(火) 12:10:29.74ID:NLKd3MeI0
スレ立て他の人に頼むって誰がやんだよ、>>910>>920
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srcf-FpKo)
2018/01/09(火) 12:12:13.65ID:iW6LLBder
建てたくてたまらないみたいだし>>910がやってくれるだろ
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-Uvi4)
2018/01/09(火) 12:15:20.60ID:zdNL8hwYa
だめなら指定しろと書いてあるのに無視した上に過ぎてるレス番を書くとかなかなかにヤバイな
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペ MMcf-wZsU)
2018/01/09(火) 12:17:07.52ID:bSdFTb3dM
ごめん指定忘れてました>>920でお願いします
あとテンプレ>>2

(テンプレ続き。次回スレ立て時、可能なら>>1にまとめて下さい)
◇MTG公式
http://magic.wizards.com/
◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◇『イクサランの相克』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/rivals-of-ixalan

◇現行スタンダード
[KLD][AER][AKH][HOU][W17][XLN]
◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted
◇公式発表|マジック:ザ・ギャザリング(2017年6月14日時点)
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/news/25th-anniversary-announcement-day-2017-06-14

◇発売予定
18/01/19 イクサランの相克/Rivals of Ixalan
http://magic.wizards.com/ja/products/rivals-ixalan
18/03/16 マスターズ25th/Masters 25
http://magic.wizards.com/ja/products/masters-25
18/04/27 ドミナリア/Dominaria
http://magic.wizards.com/ja/products/dominaria
18/07/20 CORE 2019/Core 2019
http://magic.wizards.com/ja/products/core-2019

【MTG】最新セット雑談スレッド1469
http://2chb.net/r/tcg/1515212069/
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srcf-FpKo)
2018/01/09(火) 12:33:37.07ID:iW6LLBder
指定したら減速するのはわかるけどさ
そもそも進まなくなるのは面白いな
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW cbf4-CxrN)
2018/01/09(火) 12:35:32.19ID:SJ8kmrnZ0
安価踏んでも良いって覚悟が足らんな
安価出した奴が踏むのはいけないが

プレリでアゾール引きたい
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-Uvi4)
2018/01/09(火) 12:36:43.69ID:zdNL8hwYa
https://twitter.com/mtgjp/status/950506183575576576
ほら投票始まったぞ
行け
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-XhZU)
2018/01/09(火) 12:37:01.01ID:r2KfdvqRH
だって最近勃てようとしても勃たないちん
920919 (ササクッテロロ Spcf-1YQU)
2018/01/09(火) 12:39:58.57ID:nKmQi/Y+p
>>879
ドミナリア出たらカラデシュ落ちるんじゃないんですか?
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-aKZ8)
2018/01/09(火) 12:48:56.94ID:aQhpxW3E0
>>920
落ちないよ
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/09(火) 12:54:17.40ID:Kf6z70t+a
ドミナリア→新基本セット→なんかのセット(ここでスタン落ち)
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-RQbN)
2018/01/09(火) 12:56:18.68ID:NLKd3MeI0
>>920
名前919に変えてスレ立てから逃げようとしてんじゃねーよw
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW cbf4-CxrN)
2018/01/09(火) 12:58:02.23ID:SJ8kmrnZ0
>>920
スレ建てはよ
925919 (ササクッテロロ Spcf-1YQU)
2018/01/09(火) 13:03:25.53ID:nKmQi/Y+p
スレ立て無理ですすいません
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2b87-mP/4)
2018/01/09(火) 13:05:59.38ID:7JxgjuhG0
取りあえず行く
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW cbf4-CxrN)
2018/01/09(火) 13:07:15.80ID:SJ8kmrnZ0
926が無理だったら俺がいく
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2b87-mP/4)
2018/01/09(火) 13:09:33.12ID:7JxgjuhG0
【MTG】最新セット雑談スレッド1470
http://2chb.net/r/tcg/1515470893/

>>2を入れるのを忘れてしまった
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW cbf4-CxrN)
2018/01/09(火) 13:11:14.90ID:SJ8kmrnZ0
>>928
おつ
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW cb0c-IYiY)
2018/01/09(火) 13:13:12.35ID:374uUV8S0
>>928
おつ
有能
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/09(火) 13:17:15.63ID:Kf6z70t+a
立て乙
ニコニコ公式にヤソがケンラ出さなかった試合が上がってた
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Spcf-PGSb)
2018/01/09(火) 13:38:35.99ID:WS0cTdA+p
ようつべがいい
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMbf-1yWw)
2018/01/09(火) 13:42:21.95ID:3asYlUVuM
>>920
無能
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Spcf-PGSb)
2018/01/09(火) 13:45:27.64ID:WS0cTdA+p
>>925
一族全員死ね
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-RjiE)
2018/01/09(火) 13:45:36.31ID:1YwOjwPCa
>>889
黒はコウモリとかインプとかカラスみたいなのとか結構飛んでるの多いよ
レア・神話枠では悪魔が飛んでる事多いし

赤はレアと神話のドラゴンとかフェニックスしか飛ばないイメージ
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-cSwg)
2018/01/09(火) 13:46:01.37ID:CVBiBUWK0
>>925
お前はカスレア
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-XhZU)
2018/01/09(火) 13:48:54.63ID:r2KfdvqRH
>>928
おつ
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2018/01/09(火) 13:49:10.90
>>900
エネルギーが良いよ
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-9wgu)
2018/01/09(火) 14:10:57.45ID:Who1Zgg9a
でもレアなんだ
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-fRwE)
2018/01/09(火) 14:23:06.78ID:ffk5yLH9a
こうして書き込みは減っていくのだ
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW cbf4-CxrN)
2018/01/09(火) 14:32:20.25ID:SJ8kmrnZ0
新環境何作ろうかなあ
チューター兼願いで致命的なメタカード引っ張ってくるコントロールでも組もうかね
エネルギーに厳粛、ラムナプレッドに領事の権限みたいな
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-2YS+)
2018/01/09(火) 14:34:21.93ID:4EzzWTXaa
それ先置きしないと効果薄くないですかね
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW cbf4-CxrN)
2018/01/09(火) 14:35:13.85ID:SJ8kmrnZ0
書いてから俺も気付いた
後置きでもなんとかするものなんかあったっけな
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srcf-FpKo)
2018/01/09(火) 14:38:46.79ID:G4DU7MZcr
後置きでなんとかするくらいならフィニッシャー投げたほうが早そう
今のスタンじゃあ重コントロールは無理だし
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b5d-hL1C)
2018/01/09(火) 14:42:33.18ID:hQpGc5no0
エネルギーだったら今はスカラベ用墓地対策のほうが効く気がするね
あと全体除去
ラムナプレッドはオケチラの慈悲だろうか

あのチューターは強いには強いが、チューター入れて銀弾するのならそもそもメインにそういうカード忍ばせておくものなんだよな
サイドも使えるからより銀弾要員が増えるって解釈でいいんだろうが、なんか余計といえば余計な機能な気がする
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f0c-Ha4G)
2018/01/09(火) 14:46:43.40ID:KZFJT6qT0
昇殿達成で黒黒黒が出てくれてたらなー
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-fRwE)
2018/01/09(火) 14:56:19.40ID:ffk5yLH9a
あのチューター願いはロスレガをかわすためさ
キーカードはメインとサイドに分けなきゃね…
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4b87-FpKo)
2018/01/09(火) 15:02:59.62ID:9rJorC1D0
隠したいキーカードって何?
複陽の接近?
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b5d-hL1C)
2018/01/09(火) 15:04:05.37ID:hQpGc5no0
対戦相手「失われた遺産を唱えます。カード名は首謀者の収得で」
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-fRwE)
2018/01/09(火) 15:06:37.58ID:ffk5yLH9a
>>949
さすがに2回唱えられたならお手上げだね…
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-pWio)
2018/01/09(火) 15:09:39.37ID:neNuWV/yd
4枚総替えより2枚ずつとかにするのでは
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/09(火) 16:35:53.70ID:yJq9m0ZPa
ウィッシュボードが成立したのは願いそのものの軽さもあったからなぁ
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW ab7c-Ua3h)
2018/01/09(火) 16:43:43.47ID:aGAfjvCF0
>>935
もはや緑とそれ以外でいい気がする
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW cbf4-CxrN)
2018/01/09(火) 16:51:20.67ID:SJ8kmrnZ0
現スタンダード
赤の飛行生物 7体
黒の飛行生物 18体

見る頻度
ブリンガー>>>歩凧の掠め取り>その他
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ftL6)
2018/01/09(火) 17:19:49.53ID:yJq9m0ZPa
>>954
色を問わず、ブリンガー以外の飛行生物そのものを見ないような…

ドレイクトークンをたまに見るくらいか
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-4VEv)
2018/01/09(火) 17:22:11.67ID:sS7gILFba
周到様はどこ…ここ…?
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-8GzN)
2018/01/09(火) 17:27:35.95ID:0Ap7b9LQa
飛行機械トークンはやたら見るとおもうんですけど
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eba7-Ogju)
2018/01/09(火) 17:28:08.69ID:aTmKLso50
エネルギーが150%のパワーに対してイクサラン部族が相克合わせて100%のパワーしかないとプレイデザイン自体がが認めている
しかもイクサランの時点でスタンダードで勝てる部族のプールを与える気が更々なかったらしいからそりゃエネルギーが最強になるわ
相克が入ってもエネルギー環境は続くだろうね
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/09(火) 17:33:08.33ID:QAThiEAia
結局赤単も4cエネルギーに勝てなかったからなぁ
色足した方がアグロに強くなるってすごいね
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-Uvi4)
2018/01/09(火) 17:44:25.48ID:zdNL8hwYa
GPサンタクララチーム構築なんだが、TOP4がモダンレガシーは全てデッキタイプばらけてるのにスタンは全部ティムールor4Cで末期感
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Spcf-PGSb)
2018/01/09(火) 17:46:13.30ID:WS0cTdA+p
うんち
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1b63-wje0)
2018/01/09(火) 17:46:36.79ID:FV7S8I+W0
>>959
黒カルトーシュとスカラベが普通に赤に強いからな
ブリンガー抜けて明確に不利になってる相手なんて打撃体ぐらい
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/09(火) 17:47:25.27ID:QAThiEAia
https://magic.wizards.com/en/events/coverage/gpsc18/grand-prix-santa-clara-5-8-decklists-2018-01-07

TOP8をエネルギーが独占来るか~~~~!?と思いながらスクロールしてたらなんとか踏みとどまってたわ
えらい
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-oF1e)
2018/01/09(火) 17:51:02.77ID:SXDROI7Cd
ドミナリア発売と同時にカラデシュ落とすべき
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-fRwE)
2018/01/09(火) 17:53:32.28ID:nUDBYpR4a
>>956
金色の像と殴り合う日まで待ってて(来るかは知らない

さっきのチューター願いはジョニー?がキーカード抜かれて悶絶してるのを見て、多少の対策になるかな?って思ったのよね
隙が大きくなりそうだから、悪あがきに終わりそうだけどね…
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-vVWu)
2018/01/09(火) 18:01:32.60ID:73uaaDvkd
>>964
ほんとそれ
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/play-design/block-monsters-and-how-we-avoid-them-2018-01-05
エネルギーは親和と同じやらかし案件なので反省してイクサランのカードパワー下げました
って、そんなことしたらエネルギー無双が続くだけだろ
失敗だと自覚してんならさっさと親和の時みたくエネルギー禁止しろよ、アホやん
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-a5iM)
2018/01/09(火) 18:09:53.56ID:/DCiAuvUd
>>966
吸血鬼がワンチャンあるとか言ってた奴おる?
【MTG】最新セット雑談スレッド1469 	->画像>3枚
意図的にエネルギーより弱くなるように調整されたウィザーズ公認のクソザコ部族なんだからノーチャンなんだよなぁ
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-2YS+)
2018/01/09(火) 18:09:57.98ID:t5ZgEJuqa
カンパニーやBFZギデの時も似たようなこと言ってた気がする
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b87-tX3j)
2018/01/09(火) 18:10:25.04ID:Ifg3LrGD0
ブロック内で完結するようなメカニズムは全然見ないか、環境制圧かの極端な結果になりがちだから難しいな
個人的には禁止を出す事にビビってカードパワーが下向きになるよりは挑戦した結果禁止カードが出ました、って方が好ましくはあるけどこの辺ほんとうに個人で受け取り方違うからなー
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-8khO)
2018/01/09(火) 18:15:17.53ID:OUxJeqXta
デッキタイプ少なくて末期末期連呼してる奴はさっさとモダンしたらいいのに
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-8avC)
2018/01/09(火) 18:21:30.52ID:NLKd3MeI0
いつもはウィザーズの調整力なんてガバガバと罵ってるくせに
こういう時だけウィザーズが弱く調整したから実際に弱く仕上がっていると信じるんだな
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f7c-Uvi4)
2018/01/09(火) 18:24:49.38ID:Syz4X0140
強くしたら強すぎ弱くしたら弱すぎの実績があるので
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-IYiY)
2018/01/09(火) 18:25:54.62ID:1X01ZXG6d
賢いフリして元スペックより賢くなる可能性よりも馬鹿のフリして元スペック以上の馬鹿を晒す可能性の方が高いからな
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-a5iM)
2018/01/09(火) 18:26:08.05ID:/DCiAuvUd
>>971
吸血鬼とマーフォークをエネルギーの7割程度のカードパワーに抑えようと調整した結果
5割くらいのパワーにして送り出してしまうのがウィザーズやぞ
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4fd9-quXw)
2018/01/09(火) 18:26:27.88ID:Jttr99eh0
こりゃ15日に禁止来る気がしてきた
問題は赤単をどうするかよなぁ
仮想敵がないとデッキ作れん
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9f8f-MCxa)
2018/01/09(火) 18:29:57.30ID:g+LwE7Ny0
>>966
反省のやり方と方向が意味不明過ぎるな
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM0f-AcuD)
2018/01/09(火) 18:30:28.84ID:IdHfIOl5M
>>970
最新スレの勢い低下は黙ってモダンに行った人間の多さの現れでしょ
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-S8Xm)
2018/01/09(火) 18:35:23.45ID:R70YFr5Xd
えぇ…発売直前にこんな萎えるようなこと書いていいのか…

>>975
と思ったけど、なるほど禁止の前触れか、それなら納得だわ
いくらなんでも新発売の自社製品について「なんと性能は従来製品の3分の2になっております!買ってね!」なんて言う企業あり得ないもんな
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9f87-Gv3N)
2018/01/09(火) 18:38:52.14ID:R1PBycbc0
>>971
過去に余計な調整で強すぎたり弱すぎたりした事は多数あった
けど今までに弱くしようとして強すぎた例ってあった?
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-MvIL)
2018/01/09(火) 18:39:14.42ID:z1L27df5d
そこでwotcお馴染みの新パック出たから様子見しますですよ
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK4f-GboG)
2018/01/09(火) 18:39:43.50ID:U9LpxTlnK
>>969
アイスエイジの反省が悪い方に出てる感じはする>ブロック独自メカニズムが強すぎる

推進させようと咎めるカードを削るセットデザインにしたせいで他のブロックが空気になるくらいなら
推進と咎めるの両方ぶちこんで独自メカニズム空気にした方がいいような
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW cb01-lku/)
2018/01/09(火) 18:39:58.23ID:YoHUi48R0
>>979
締めとか?
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK4f-GboG)
2018/01/09(火) 18:41:22.81ID:U9LpxTlnK
>>979
頭蓋骨絞めが強すぎるからタフネス減るように弱くしたよ 事件
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-8avC)
2018/01/09(火) 18:41:50.13ID:NLKd3MeI0
>>979
回転翼機は調整前はもっと強かったけど、調整後も充分過ぎたしなぁ
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fbf-uuYU)
2018/01/09(火) 18:42:34.84ID:HKeHAzRJ0
ていうかエネルギー出す系のカードは、何かするついでにエネルギー出すにしてはマナコストが安かったりエネルギー出す量が大杉な気が。
とりあえず調和は明らかな調整ミスだと思うわw
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-S8Xm)
2018/01/09(火) 18:46:01.49ID:R70YFr5Xd
>>980
いつもなら知らん顔して奥義様子見→私達の想定を超えていましたが使えたけど
今回は発売前からエネルギーよりも弱く調整したって公式で言ってるんだから
これで様子見しますなんて言ったらただのバカじゃない?
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/09(火) 18:50:01.14ID:QAThiEAia
流石にこんな記事書いて禁止なしはないわな
霊気との調和と霊気拠点がこの記事で挙げられてたからやっぱその辺か
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM0f-AcuD)
2018/01/09(火) 18:50:07.90ID:IdHfIOl5M
神ジェイスは強くしろ言われて強くして
土壇場で更に強くして壊れちゃいましたてへぺろ案件か
んでミラ傷からデフレするよ宣言してスタンダードが犠牲になったと思ったらファイレクシアマナ
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-0JeU)
2018/01/09(火) 18:54:14.91ID:2xkDng83d
禁止普通にありそうだなこれ
禁止なんてポンポン出すもんじゃないと思うがこれに関しては意見割れるよね当たり前だけど
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK4f-GboG)
2018/01/09(火) 18:58:04.30ID:U9LpxTlnK
>>989
エネルギー一色に染まってて(しかもそのカードの大半は使える中で一番古いセット)それで禁止出さないんなら
もう禁止カードのシステム要らないってことにはなりそうだが

ネクロの季節でもここまで染まってはなかったろ
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-2YS+)
2018/01/09(火) 18:58:41.87ID:zoJjrFf0a
まぁ去年のあれ考えたら普通にありそう

でももしあるとしたら何になるんだろ。調和と拠点辺りか?
エネルギー触る以上は赤単もスルーとは行かんだろうし
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9fe6-EBoS)
2018/01/09(火) 18:58:57.40ID:Mr55twiH0
PTモダンだしドミナリアまで放置でしょ
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b56-nOrU)
2018/01/09(火) 19:00:00.91ID:VlVJNbO50
PTモダンだからねぇ
相克は犠牲になったのだ……PTモダンとドミナリアの犠牲にな……
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbee-tX3j)
2018/01/09(火) 19:00:53.73ID:iMxkzki10
ネクロの冬に今の情報伝達速度あったら悪化してるだけだと思う
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK4f-GboG)
2018/01/09(火) 19:03:50.93ID:U9LpxTlnK
>>994
プロ黒わっしょいなデッキも伝達されるだろうし、その場合
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2b87-mP/4)
2018/01/09(火) 19:04:37.50ID:7JxgjuhG0
承認自体に承認を助ける能力がない以上承認は開発にとってのABシステムであることをわかっているのだろうか
展開を助ける固有メカニズムもない
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-H45P)
2018/01/09(火) 19:05:00.88ID:LTUbez2Ad
デフレは調整失敗したカードが暴れまわるからほんとよくない
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-rRJK)
2018/01/09(火) 19:05:39.95ID:QAThiEAia
とりあえずティムール相手に一人回しするのもバカらしいな
赤単相手ならまだやる意味あるか
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4fd9-quXw)
2018/01/09(火) 19:05:44.20ID:Jttr99eh0
詰問いいですか?
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srcf-ogT+)
2018/01/09(火) 19:05:49.10ID:xCfZstY0r
1000ならみんな楽しくマジックザギャザリングをする
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 5時間 51分 20秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250221064554ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tcg/1515212069/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【MTG】最新セット雑談スレッド1469 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【MTG】最新セット雑談スレッド1529
【MTG】最新セット雑談スレッド1429
【MTG】最新セット雑談スレッド1585
【MTG】最新セット雑談スレッド1654
【MTG】最新セット雑談スレッド1586
【MTG】最新セット雑談スレッド1595
【MTG】最新セット雑談スレッド1423
【MTG】最新セット雑談スレッド1510
【MTG】最新セット雑談スレッド1509
【MTG】最新セット雑談スレッド1611
【MTG】最新セット雑談スレッド1489
【MTG】最新セット雑談スレッド1482
【MTG】最新セット雑談スレッド1562
【MTG】最新セット雑談スレッド1480
【MTG】最新セット雑談スレッド1669
【MTG】最新セット雑談スレッド1525
【MTG】最新セット雑談スレッド1656
【MTG】最新セット雑談スレッド1596
【MTG】最新セット雑談スレッド1499
【MTG】最新セット雑談スレッド1617
【MTG】最新セット雑談スレッド1487
【MTG】最新セット雑談スレッド1630
【MTG】最新セット雑談スレッド1507
【MTG】最新セット雑談スレッド1535
【MTG】最新セット雑談スレッド1556
【MTG】最新セット雑談スレッド1431
【MTG】最新セット雑談スレッド1486
【MTG】最新セット雑談スレッド1488
【MTG】最新セット雑談スレッド1543
【MTG】最新セット雑談スレッド1450
【MTG】最新セット雑談スレッド1417
【MTG】最新セット雑談スレッド1492
【MTG】最新セット雑談スレッド1449
【MTG】最新セット雑談スレッド1694
【MTG】最新セット雑談スレッド1428
【MTG】最新セット雑談スレッド1683
【MTG】最新セット雑談スレッド1675
【MTG】最新セット雑談スレッド1567
【MTG】最新セット雑談スレッド1943
【MTG】最新セット雑談スレッド1388
【MTG】最新セット雑談スレッド1677
【MTG】最新セット雑談スレッド1679
【MTG】最新セット雑談スレッド1433
【MTG】最新セット雑談スレッド1563
【MTG】最新セット雑談スレッド1603
【MTG】最新セット雑談スレッド1513
【MTG】最新セット雑談スレッド1650
【MTG】最新セット雑談スレッド1472
【MTG】最新セット雑談スレッド1742
【MTG】最新セット雑談スレッド1731
【MTG】最新セット雑談スレッド1841
【MTG】最新セット雑談スレッド1986
【MTG】最新セット雑談スレッド1728
【MTG】最新セット雑談スレッド1631
【MTG】最新セット雑談スレッド1682
【MTG】最新セット雑談スレッド1569
【MTG】最新セット雑談スレッド1512
【MTG】最新セット雑談スレッド1652
【MTG】最新セット雑談スレッド1509
【MTG】最新セット雑談スレッド1455
【MTG】最新セット雑談スレッド1729
【MTG】最新セット雑談スレッド1712
【MTG】最新セット雑談スレッド1747
【MTG】最新セット雑談スレッド1730
【MTG】最新セット雑談スレッド1873
【MTG】最新セット雑談スレッド1688
02:19:38 up 116 days, 3:18, 0 users, load average: 45.56, 46.32, 37.95

in 0.095174074172974 sec @0.095174074172974@0b7 on 081115