◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 37 ->画像>31枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tcg/1556250080/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください
現在オープンβテスト中の「MTGArena」の初心者スレッドです。
MTGAの質問やMTG自体の初心者の方、
これを機にMTGに復帰を考えている方など、
どうぞこのスレをお役立てください。
■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ。
・オフラインやMOのカードやルール、
デッキについての質問は各種それぞれの関連スレへ。
・次スレは
>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
■関連リンク
・Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena ・『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07 ・公式の解答集
http://magic.wizards.com/en/mtgarena/faq http://magic.wizards.com/en/promotions/drop-rates ・配布デッキリストなど
http://magicarena.wikia.com/wiki/New_Player_Experience ・クエストリスト
http://magicarena.wikia.com/wiki/Quests ■関連スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 91【アリーナ】
http://2chb.net/r/tcg/1556103626/ 【MTG】MTG初心者交流スレpart81【始めよう】
http://2chb.net/r/tcg/1547110196/ ■前スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 36
http://2chb.net/r/tcg/1556068079/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) ■■良くある質問
●Q.プレイモードがよくわからない
A.β版なのでプレイモードは頻繁に変更される。以下は現状あるモード名の解説。
モード名に「マッチ」とついていたらサイドボード使用の2本先取(BO3)。
ついていなければサイドボード不使用の1本先取(BO1)。
▼ゲームをすぐに始める(参加無料の構築戦)
・プレイ
ランク変動なしの1本先取
・マッチ・プレイ
ランク変動なしの2本先取
・ランク戦
1本先取のランク戦
・マッチ・ランク戦
2本先取のランク戦
▼イベント(参加にゴールドかジェムが必要)
「マッチ」とついていたら5勝か2敗か棄権するまで対戦する。
ついていなければ7勝か3敗か棄権するまで対戦する。
・マッチ・ドラフト
ランク変動なしのドラフト対戦
・構築イベント
ランク変動なしの構築戦
・ドラフト
ドラフト形式のランク戦(構築戦のランクとは別のリミティッドランクが設定されている)
・マッチ・構築戦
ランク変動なしの構築戦
●用語解説
・構築戦
通常のスタンダード構築戦。
・ドラフト(リミテッド戦)
カードを1枚ずつ選んでいき、それらのカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
ピックしたカードは全て貰えるので、リミテッドでは微妙なカードでも構築で良いカードならピック推奨。
・シングルトン(構築戦)
同じ名前のカードはデッキに1枚しか入れていないデッキのみ使用可能な構築形式。
基本土地、ネズミの群棲、 しつこい請願者のみは何枚でも採用可能。
・シールド(リミテッド戦)
初めに15枚入りのパック6個を開封し、出たカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
出たカードは全て貰える。
マッチ・ドラフト、構築イベント、マッチ・ドラフト、マッチ・構築戦は常設でほかのイベントは期間限定
ドラフトに使用される拡張セットの種類は定期的に変更される
▼イベントスケジュール
https://magic.wizards.com/en/mtgarena/game#calendar
滑り頭
●Q.始めたばかりでどのデッキを組んでランクマ戦えばいいかわからない
※今は環境が変化する時期なので、以下のリストは変わる可能性があります。落ち着いたらこの行を外す。
赤単(Mono-Red Aggro,Red Deck Win)
とにかく相手のライフを素早く削ることに特化したデッキ
BO1で特に強いが、みんな対策しているので案外勝てなかったりもする
素早くゲームが終わるのでデイリー消化用にひとつは持っておきたいデッキ
必要レア枚数は青単より多いが、ケルドの炎を使うことでレアを抑えて組むこともできる
https://www.channelfireball.com/articles/mono-red-and-more-6-lists-to-try-in-ravnica-allegiance-standard/ 青赤ドレイク(Izzet Drakes)
スペルが墓地に貯まるほど強化されるドレイク達をスペルでサポートして勝つデッキ
BO1でもBO3でも戦え、メインでは土地以外のレアをほぼ使わない経済的デッキ
https://www.channelfireball.com/videos/izzet-drakes-deck-and-sideboard-guide-standard/ 青単(Mono-Blue Tempo)
軽量クリーチャーで殴りつつ相手の行動をカウンターで妨害するデッキ
軽量クリーチャーに執着的探訪をつけて潜水で守る動きを序盤でできればほとんどのデッキをハメ殺せる
またレアは大嵐のジンを3枚作るだけで済むので非常に安上がり
やや扱いが難しいが、この中では一番安い上にこのデッキをBO3で用いてランク一位になったプロも存在する
https://twitter.com/InsayneHayne/status/1093005149260386304 青緑マーフォーク(Simic Merfolk)
配布デッキを改造して作れる部族デッキ。
完成には必要なレアや神話が多く、パーツの多くがマーフォーク専用なので他のデッキに流用できない
とはいえ大きな大会で8-2という好成績を収めたこともあるので、青緑の配布デッキが気に入った人に
https://article.hareruyamtg.com/article/21753/ 門コントロール(gates-Control)
門タイプの土地にシナジー持つ強力なカード群でコントロールして戦うデッキ
レシピによってはレアや神話レアが多いが、デッキパワーの中核はアンコモンの門参照カード達なので妥協しても強い
https://www.channelfireball.com/articles/the-gates-deck-is-no-joke/ 環境のデッキリストをまとめてくれているサイト
https://deck.hareruyamtg.com/ja/deck/1/metagame https://www.mtggoldfish.com/metagame/standard フィンケル
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
●クエストの更新時間はいつ?
デイリーは日本時間の18時に更新。
ウィークリーは日曜の18時。
デイリークエストは3つまで保持出来るので毎日達成を急がなくても良い。
●Q.達成が難しいクエストが来てしまった。
A.クエストのアイコンをクリックすることで別のクエストに変えられる。1日1回まで。
●Q.プレイモードの一部が見つからない。
A.メニュー画面の右上(Optionsの歯車の下)に「Arena Play Modes」とMTGAのアイコンがあるので、
アイコンをクリックしてAdvanced Play ModesをOnにする。
●Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・略称WC)って何?
A.同じレアリティの好きなカードと交換できる。
パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、
パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入る。
●Q.Vaultって何?
A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。
神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰える。
●Q.WCの使い方がわからない。
A.デッキ作成画面やコレクション画面でカードを選択しconfirmを選択することで、
WCを消費してそのカードを増やせる。既に4枚持っているカードは増やせない。
●Storeの右上にあるコード入力欄に「PlayRavnica」「PlayAllegiance」「PlayWarSpark」と入力することで無料パックがもらえます
●ランクに応じて貰えるシーズン報酬は最低でも1回はランクマッチをやっていなければ貰えません
八十岡
テンプレ以上です
>>1に目玉ついてしまったので次立てる方はちょっと改変したほうがいいかもしれません
804 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-MRXB) sage ▼ 2019/04/26(金) 06:32:23.80 ID:r7exinZ5a [1回目]
このゲームって、パワーとかタフネスの値で検索する方法ありますか?
805 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-ZqJX) ▼ 2019/04/26(金) 06:34:22.28 ID:wSkwK5nC0 [7回目]
>>804 ない
ベータ中なので要望だせば採用されるかも
ワイが出した要望いつのまにか反映されとったわ
862 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-MRXB) sage ▼ New! 2019/04/26(金) 10:02:29.02 ID:54xnvXLn0 [1回目]
>>804 POW > 4
TOU <= 3
など
POW、POWER クリーチャーのパワー
TOU、TOUGHNESS クリーチャータフネス
> 大なり
< 小なり
>= 大なりイコール(以上)
<= 小なりイコール(以下)
!= ノットイコール(それ以外)
:か= イコール
866 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-MRXB) sage ▼ New! 2019/04/26(金) 10:10:51.18 ID:54xnvXLn0 [2回目]
TOU はプレインズウォーカーもひっかかるわ
POW = 2 TOU =4 とかやると2/4クリーチャーだけひっかかるみたいな使い方も出来る
他にも
CMC でマナコスト
OWNEDかQ 持っている枚数
等も使える
--------
ここまでワイのためのテンプレ。ないって答えてしまってすまぬ!この書き込みを見つけてくれ…!
前スレ
>>999 この手のデッキを組んじゃう時って脳内では
初手に自分の都合の良いカードが必ず来てて対戦相手がカカシになってる
初心者が必ず通る道なんだけれど
単体強化呪文はリスクを伴ってるってのを覚えておいた方が良い
溶岩走りも秘儀術師も除去呪文への耐性が全くないから
喪心のような軽い除去1枚で簡単にいなされてしまって
自分は数枚カードを消費したのに相手は1枚だけって交換になって損をする
そしてどぶ潜みは出すターンが無くて延々手札の中で腐るか
無理矢理出しても適当に対処されて仕事しないかになる
後クリーチャー引かなくてマリガン、そのまま負けみたいなパターンも多そう
強化呪文は先にクリーチャー出さなきゃ何もしない
決して意地悪言うわけじゃないんだけれど出来れば実際に回して失敗してみて欲しい
言葉で言われても伝わらないものもある
クメーナの効果が相手ターンに発動出来ないんだけどバグか仕様変更かどっちなんでしょうか
前スレシールドに答えてくれた方ありがとう
結構パック開けてコモンアンコはほぼコンプならやらなくて正解かな
>>8 相手が徴税人コントロールしてて払うマナが無かったとかってオチは
>>7 詳しくありがとうございます!!やっぱりロマンデッキの域を出ませんよね…まあ色々試してみます
>>10 確かにいました
仕様をもっと勉強しておきます
新ハゲから出てくるインスタントケイヤの怒り(打ち消されない
やばくない?
新弾でメインの緑t青が使えなくなったから今更ながら何毎かWC使って赤単回してるけどヤバイわこれ
ランク戦ゴールドくらいだと勝率80~90%。赤単に勝てないデッキはデッキじゃないまである
鎖回しと実験1枚ずつしか入ってない不完全なデッキでこれは強い。土地18でほぼ確実に土地2枚来るアリーナだからこその強さなのかもだけど
>>11 一例だけどスタンダードのメタにグルールが居て赤緑分割の壮大はは実際に使われてる
これはグルールの呪文砕きの力に依るところが大きい
強化呪文使う時のリスクを呪禁って能力が低減してくれてるおかげね
「やりたいことを強く使う為にはどうしたら良いか」って考えていくのが一つの道筋
インスタント化して一番キツイのはラスゴでもランパンでもなくハンデス
>>12 前スレでも何度も言ったけどおかしいって思ったらスクショ取ろう
本人の証言程アテにならないものはない
>>16 スタンで「ドローステップにえいっ」されちゃうのか
こわいなーとづまりすとこ
3枚コンボで20点ggみたいなデッキ組んだけど結局土地詰まるとか序盤の赤単耐えられんとか
1枚カウンター食らうと終了とかが多かったから勝ち筋増やしたら安定するってのは割と良くある話
コンボの成功率は確実に落ちるけど勝率3割が良いか安定して勝つのがいいかってところ
>>71 ちょっとおかしい時あるよね
攻撃の時1体で攻撃→全員で攻撃の所とか前はクリック連打でスムーズに動いたのにアプデから変に止まるようになった
右下連打してアタックしようとするとガチャガチャンって怪しい動きする奴のことかな?
右下のフェイズボタンで止められないの自分だけじゃ無かったか
マウスの操作量が増えて不便になった
あんま良くないことだとわかっちゃいるんだけど
コンボデッキ組む時ってどうしてもコンボで勝ちたいから
意図的にコンボ以外の丸い勝ち手段オミットしちゃったりするんだよなあ
ゲーム中の「この試合普通に殴り勝てそうじゃない?」みたいな展開も見て見ぬ振りに近かったり
黒の速攻つけられる鳥誤爆しまくる……なんで毎ターン使えるんだよ!
演出スピーディーになったのはいいけど連打ですべて攻撃させてくれー
もっと慎重にプレイせいということか
偶然引けた破滅の終焉を門デッキに入れてシルバーバレット! って思ったけど
それやるなら破滅の終焉あと3枚作らなきゃ意味無いか・・・
この時点でもうキツくないですか?
>>32 ウギンはどのデッキにも入るし右上はボムや
ビビアンも活かせれば強いからなんとか頑張れ
>>27 ゲーム中に見て見ぬ振りまではしないけど構築段階で尖った勝ち筋以外を切りたくなる気持ちは凄いわかる
ほんとはダメなんだけどね
新拡張来たのに変わり映えしない赤単マンばっかやんけ
動員と増殖に魅力を感じないんだが、使ったら楽しいですかね
赤単のパーツって次のスタン落ちでもほとんど落ちならから後一年はこんな感じじゃない?
>>36 赤単マンの大半は少ないレア数で組めるメタデッキって理由で組んでるんやで
つまり非課金勢やから新セット来たって新デッキ増える程カードは増えてない
ナーセット最高
だけど青の敵が青(ドローに打ち消し)だったり
黒の敵が黒(CIP墓地活用に肉議場)だったり
赤の敵が赤(再燃にコイル)なのほどうなの
対抗色仕事しろよマジで
秘技術師とサムトの疾走でアホほど殴ってくる赤単はみたぞ
>>42 緑「除去も火力も打ち消しも横並べも全部敵なんだ…」
資産がある人でもプロビルダーのレシピまちは多いだろうしデイリー消化は赤単多いのはしかたない
シールドって棄権でもゲージ3つ損するだけだしヤリ得じゃな
スゥルタイの死の芽吹き→戦争の犠牲ムーブめちゃくちゃ強いわ
ランデス楽しい
火力呪文撃ったあともワンテンポ遅れてからダメージ入るようになったよね
正解が決まる前に自分で色々試行錯誤するのが楽しいと思うの……
うーん、派手なムーブは増えたけど現場は相変わらず
白とエスパーが赤をサンドイッチしてその他大勢がわちゃわちゃする環境やね
地味に青と青黒が上がってきてるのがなんとも
>>42 ほとんどノーリスクで多色できるから対抗色が仕事したら無敵になりそう
無敵と無敵の戦いが始まる=同じ色でつぶしあいしてるのと変わらない
PWの常在能力が既存アーキにぶっ刺さるのが多いから、新しいのカードがどーのこーのは再度含めたBO3でこそやな
サイド練るの楽しいわ
>>47 結局シールドのがお得なのか?
100ドル課金するのは決めてるけど使いみちは考えたい
戦慄衆の指揮と放浪者のコンボって
放浪者が墓地に有っても成立するの意外と強いなって思ってしまった
放浪者ちゃん落とされないようにするのが面倒と思ってたけど
落とされても良いとなるとちょっと考え変わる
水の打ち消し連打にはいつもイライラさせていただいてます
>>54 ダメージを与えてから場に出てるぞ
さすがにデザインの段階で意識されてるな
いまさらアプデしてるが、やっぱり「プロモーションとは一体…」ってなるPV映像だな
>>61 YouTubeにMTGのチャンネル有るで
全般的にPW強すぎるだろこれ・・・
PW出せるってことは盤面で守備できる状況なわけでもう手出しするのが難しい
あーリリアナがボーラスに刃向かって燃えとる
これはあかんやろな→リリアナの勝利
うーんこのPV
>>64 そのためにPW除去が多数追加されたんやで
>>40 ボロスカラーは生き物が天使以外よわっちすぎて白ウィニーにタッチ赤で赤いドローソース追加したほうがよっぽど強いという
今回はPW除去も常識を覆すレベルでぶっ飛んでるだろ
古呪は初めて見たときトンデモ除去にデメリット無しどころかメリットつきで目を疑ったわw
PW除去っても大体黒絡みしか入らないので他は…
赤単とかならt黒してもいいけど
PWしか除去出来ないカードって要は帰化系カードみたいなもんだからね
PW複数枚並ばれても捲れるくらいの性能じゃないとサイドとしては弱いでしょ
色拘束、ソーサリーでコスト減らして調整した感有る
今のところ「赤単での早期決着が厳しくなった」という感は無いな
みんな早速新しいカード入れてるけどほとんど代わり映えの無いデッキに無理矢理入れてシナジー無駄になってるせいかな
シールドなんだけどアドバイス欲しい
芽吹きはダブシン流石に重いかな……
PW3体も4体も出しやがって面倒なだけの糞ゲーになったな
そろそろライフ上限20で止めるべきなんちゃうか
500まで嬉しそうに育てておいて爆発する奴ほんま草
>>62 >>63 そっちでもいいけどアプリ内では見れんのか!残念!
緑単にカニエルフの代わりにビビアンのアーク弓を入れてみたが悪くないね。
カニエルフみたく確実にクリーチャーを引っ張ってこれるわけじゃないけど、
継続してクリーチャーを出せるのは悪くない。
初シールドなんだけどマルドゥとグリクシスどっちの方がいいと思う?
グリクシスは枚数絞り切れてないから抜くカードも教えてくれると嬉しい
PWってのは気軽にポンポン出していいようなもんじゃない気もするけど
まあ対策カード集めるよ
>>82 ウギンって明確なフィニッシャーいるなら俺はコントロールで組むかなあ
基本的にゆっくりめが強い環境だからウギンと黒の再生・回収で最後固められるように青黒+赤か白のアドバンテージ重視型で
今日初めて、オレンジの名前と当たった
挨拶しても、返してくれなかったけど
>>18 これ出来なかった。相手が1枚使用するまで動けない。
エスパーさえ殺せればあとは何とあたっても負けるんでも構わないので、エスパーを確実に殺せるデッキないし、カードをいくつか教えてください!
新環境来てもエスパーと当たりまくってプレイしたくなくなる…
シールドでカード強いからデッキが強いと錯覚するけど相手の動きのが強くて叩きつぶされる
週間報酬新パックに変わるんだな…残しときゃよかった
>>90 折角のフェザーと秘儀術師はもったいない気もするけどPWが青黒に固まってるし
動員と火力が優秀なら赤で除去+ペガサス使えそうなら白になるんじゃないかなあ
あとどっちにも入ってるけど4マナのハンデスそんなに優秀なのかほぼ引いてなくてようわからん
土地は16か17か迷ってるけどわりと16で困らない気がする
うーん今日は青黒とよく当たる
土地見たら即爆発でデイリーに貢献してあげる優しい俺であった
>>94 フルコンはクリック量増えるから普段はオートパスが良いってんなら
相手の顔アイコンの左右にフェイズ毎に止めるボタンが有るよ
ターン渡す前にクリックしとくとそこで止まる
自分の顔アイコンの横には自分のフェイズで止めるやつが有る
ついでに言うとゲーム中フルコンにしたくなったらCtrl+Shiftキー押すとフルコンになってロックがかかる
もっかい押すと解除
実験の狂乱貼ってたり戦闘中に細かい操作が必要なときに使う
攻撃指定してから何かしようと思ってたのにブロック指定まで飛んじゃった、とか有るからね
英雄的の速攻強くない?
パワー7とかで殴られまくるんだが
勝ち目がなくなったときは次の自分のドローまで待ってから
「逆転のカードあったけど引かなかったわー、残念だわー」感を出してから爆発する
シールドでミジウムの戦車3台出されて轢き殺されたwwwあれは無理だろwww
グリクシスでウギンとボーラス並べてると見た目最強感ある
ドラゴンに興奮する小学生の気持ちになれる
ロナスやべぇわ普通に出すだけでも戦えるし最短3ターン目でだせるしつおい
なんかアプデからクリーチャーの死亡時にエフェクトが出なかったり
ショックで焼かれたときに一瞬間を置いて消えたりしない?
パワー2桁の飛行呪禁威迫軍団で殴るの楽しい
そしてそれを無にするケイヤ許すまじ
アプデ後にフルパンボタン連打するとキャンセルかかるようになってて困惑する
>>75 青切って黒緑にした方がええんちゃう
マナベースにかけてる負担の割に強く無い
黒緑にするとして青抜けるから
代わりにケイヤ、緑終焉、バットリ、1/1威迫、4/5CIPドロー辺りで6枚埋めて
タッチでカズミナ、永遠衆の天空王残すくらい?
>>91 エスパーを殺すのはエスパーという結論になるのかな結局…
>>105 猿切る時1回はキャンセル押しそうになるわ
>>106のケイヤは6マナPWの方のケイヤね
ケイヤ式なんちゃらがあって紛らわしかった
>>102 強いよね、あれ
こちらの場に鉄葉、暴君、ガルダ、フレイアリーズ1段階目
相手の場に聖句札の死者2体とファイレクシア経典1段階目で次ターン迎えたらこっちのクリーチャー全滅ってときに引いて逆転勝利できた
がんばるぞい
あと遅延マン放置マンも多いな
ほんまプレイは魔境やでー
>>114 昨日のアプデから対戦画面が妙に重くて久々に砂時計出てきて焦ったわ
グラボにかかってる負荷とか見ても大差ないしなんなんだろうってなってる
>>110 赤茶単にあこがれたな
2000年ごろの横浜の世界大会を会場で見たよ
たしか2,3ターン目に欲深きドラゴン出したとき会場がどっと沸いたのを今でも覚えてる
何か今、市長の笏とカーンの拠点でずっと俺のターンするデッキにボコられたw
>>113 ギデで無敵クレンコ強すぎ 白終焉X=10で1回だけ打てたけど即投了されたからエフェクト見れずじまい
>>106 青切るのか
ジェイスとかチラホラ強い奴は強いけどバランス考えたら青切った方がよいか……
タッチでカズミナと天空王だけ残すプラン考えてみる
>>117 まあ顔真っ赤放置は爆発まで放置してくれるのがほとんどだし、時間ギリギリまで使うマンも結局数ターンで勝てるからね
俺が爆発したいのは勝ち手段が少ないナチュラル遅延デッキだけよw
土地の使い方馬鹿になってない?
能力も手札にもない色全部残して使おうとするんだけど
もしかして新パックシールドのタイミングでブロンズにいるとお得なのでは
後は戦慄猫はこれどうなんだ
それなりに使えそうで使えないような絶妙な微妙感
思いもかけないような角度で斜め上から金属バットで殴られたような環境で楽しい
>>129 ヴラスカの懐刀いたらpwキラーになるからぜひ入れたいけど、軍団を安定的にサクれるならまぁありじゃね
やっぱ俺には紙のアリーナは無理だなって思い知らされる
リリアナと戦慄集の侵略で無限にクリーチャー出すのずるない
紙のアリーナってなんだよ
シールド2ー0なう 動員付バウンスとインソー手札に戻す奴つええぞムホホ
さっきの人もだけどアドバイスありがとう
ヴラスカの懐刀はない。動員カードは4枚だけ
ただ、侵略(2マナの黒レア、毎ターン動員)があるんでそれさえ引ければ……って感じ
>>85 土地事故連発しまくったけどなんとか3-3まで行けたわ、ありがとう!
>>137 そんなことできるのか
ってかリリアナ手札来ないわ
あと増殖はシールドで弱い
かなりイケイケじゃないと、
よくて戦慄集くらいしかいないからつらい
ジェイス+ベルゼンロックとかThe Spyか何か?
今やってた相手もがっつり島4枚使われて島光ってたぞ
戦慄衆の動員×神聖な訪問を同時にはると
軍団クリーチャーいなければ毎ターン天使が出てくるのかこれ
青黒ゾンビ作ったから試運転にフリー行って青黒ショックランドをタップインしたら即相手が爆発した
エスパーは時間の無駄だから即爆発するって言ってた人は誇張表現じゃなかったのか・・・
twitch prime エラーなるけどできた人いる?
対戦画面がやたら重いの一回アンインストールして再インストールしたら治ったわ
>>150 プレイは尖ったデッキで勝ち筋を楽しみに行く人も多いからね
ラスゴ耐性ないミッド型なら100%勝てないからやらない人は多い
>>150 時間だけかかるハゲなんてテストにもならんし気持ちは凄くわかる
1/1のゾンビだからって調子乗って殴りいったら次ターンに都市侵略2回されて15殴られたわ
元からいるのに乗っかる形だとこういうこともあるんやなぁ
青黒ってだけでやる気しないな
思考消去、正気泥棒、人質取りとか飛んでくると思うと即爆発安定
赤単は猿のお蔭で、微妙に門でもさばきやすくなった気がする。たぶんね
>>158 まず即デイリー消化に赤単って人は結構いそう
シールド2回目で20ジェムきた…ボーラスの城塞ぇ…
>>159 俺もファンデッキ使って遊びたい時に相手が1T目青黒ショックラン出してきたら100%爆発して次の相手探すわ
いきなり新カードにwc切って糞だったら目も当てられないから見してる人は多いだろうな
ソリン強いよなあ
つか最近の4マナPW硬すぎ
出て忠誠度6がカーン、ヴラスカ、ドムリと居たところに
さらにソリン、ラル、アジャニ、タミヨウ、新カーン
瞬足ソーサリーも楽しげだし、隆盛や蒸気族やヴィトゥガジーに増殖して頭悪いムーブもしたい
灯の分身で増やしたいものも結構あるし指揮でリアニもしなきゃいけない
これで赤単なんか使ってられるか早くデッキを組むんだよ
黒単ゾンビは割と回ってたのしいな。
戦慄衆の侵略つよくない?
10パックくらい剥いて赤終焉が2枚という偏りだった
セレズニアビックリドッキリメカにハダーナして(9+1)×2=20点砲はやってみたい
使いたいカードはいくらでもあるけどデッキの形にできないので大人しくプロツアー待つマン
>>171 丁度今やってるで
ただし内容はWARのプレリラウンドとWAR抜きモダン(どっちもロンドンマリガン)
カードの効果確認するのに時間がかかるのは許してほしい
同じカード3枚x2とか6Tでやっていいことやないやろ!
アショクとかテフェリー2種3枚づつ入れてる根暗デッキを正義の正気泥棒と漂流自我で成敗するの気持ちいいわ
正気泥棒からのスペルで打ち消しまくってるとすぐ放置コース入りやがる
おまえの糞デッキ相手してる人も同じ気持ちだぞ
新パックでシールドやるの楽しいやんけ!
見慣れないカードと動きしかないから新鮮で良いな
ナーセットの能力忘れてオプト不発し「?」と思ったのか航路の作成までも撃ってきてディスカードして手札0になって爆発したマンを俺はいつまでも忘れない
>>172 あっもう始まってるのかというかスタンダードは種目に含まれてなかったのか・・・
ありがとう見に行ってデッキは自分で頑張る
>>175 3行目には同意するけどラヴニカ一の根暗ギルドの青黒使って相手を根暗呼ばわりはブーメランじゃねえかな
課金してパック剥きたくて仕方なくて仕方ない
誰か俺を止めてくれ
しかしパーマネント大量に並ぶのはテンション上がる
強さはともかく楽しいって大事なんだな
>>175 傍から見たら両方陰キャデッキで草なんだ…
前環境からボロスみたいな脳筋と違ってエスパーとネクサスという害悪を取り締まってラヴニカの治安を維持してた影のヒーローギルドなんだよなぁ
>>180 アリーナじゃ1パック100円やそこらだぞ
早く楽になろうぜ
2垢で1万コイン以上ずつ貯めて新パック剥いては見たものの、デッキが強化されるとかそんなことは全く無かった
ドラフトで遊んだほうがよかったかもw
>>180 そこにリアルな魔法のカードがあるじゃろ?
>>180 300パックくらい行けば静まるよ
ワイを信じろ
>>178 いくら何でも灯争大戦発売前にスタンダードのプロツアーは無茶すぎる
アリーナではカードの価格差が無いしワイルドで作れるから
パック開封時のワクワクが足りない
リリアナが+1でゾンビ生成するときの台詞が思いっきり笑ってるんだけど本当に嫌々でやってるのか?
自分なりに工夫する楽しい時期
攻略サイト見るなんてもったいない
剥かないとWC増えんやん。んで剝いて使えんのかこれ?と思うのが楽しいやん。そんで上手い人のレシピ見てマジかーと思うやん
分かる
ケイヤ式幽体化って便利だな、PWにも使えるのつえーわ
>>194 早くデイリー終わらせて好きなデッキで遊びたいとか理由は様々
業務用だから仕方ない
ゲームデザインのせい
>>199 そうなんか
しかも試作デッキで勝ってしまって怒りは収まった
いつも同じデッキばっかりつまんねって言ってるんだし、変なデッキいっぱいのこの時期に遊ばないと損だぞ
【朗報】ビビアンとヴィトゥガジーさん、ガチのマジでティムールとエスパーをボコれる
デイリークエがある以上このゲームでは一生つきまとう問題だろうね
こういう時は15勝以上やりたくなるからデイリー進まないJFFみたいな場は用意してほしいわ
タミヨウマジやべーわ
こいつ1枚でディミーアスゥルタイグリクシス終了だわ
群れ仲間また再録されてて当分は親の顔より見ることになるのか・・・
さらに4マナにギデオンの群れ仲間も増えたぞwww
はぁ…
群れ仲間8枚あるからライフゲインデッキワンチャン?
灯争大戦込みの全基本土地のインポートリストありませんか?
>>218 Twitchプライム特典でユニークコードじゃ
赤単白単みたいなただライフのことだけを考えればいいデッキは環境初期に強いよね
押し付け98%で腐るカードが少ないから
除去なりで相手と対話するデッキはメタに合わせてチューンする必要があるからどうしても出遅れる
コントロールはその極地
PWってコントロール寄りだよね
pw出現率上がったからかシールド精神的に疲れる
レアPWに忠誠度上げながらアド稼がれ続けると心壊れる
アグロ組むにしても必須レア多すぎで高いのがね
組んでもPW硬すぎで倒してたら何ターン稼がれるのか
赤単テンプレだの使ってるやつは何が楽しいんだ?
自分で作れや
相手が動く前に焼き切るの楽しいです^ ^
真面目な話デイリー消化なんだから思考は放棄してるだろ
>>224 黒なら、灯の収穫を使えば1マナで破壊出来ちまうんだ
追加コスト要るけど
PWは色々喋るから賑やかで良いわ
日本語ボイスの実装はよ
>>231 シールド3回やったのに1回も裏切りの対価も灯の収穫も引けてねえぞ!
サヒーリを青黒諜報に突っ込むだけトークン溢れて良い感じだな
薬術士の眼識にナーセットの逆転使われたら相手がカード引いたのにこっちはカード引けなかった
打ち消すって書いてなくても手札に戻せば効果無効になるの?
>>235 呪文は解決されないと効果を発揮しないからね
呪文を唱えるって言うのは手札からスタックへ移動させることであって
まだ効果を発揮するとは決まってない状態
結局今回もエスパーが強い感じなの?
思考消去爆発がまた増えそう
シールド2戦目赤緑タッチ黒
燃え立つ預言者つええ笑
アーク弓ってどうなん?2マナだけど3~4マナないとまともに動かんし微妙だ
グルールもパワー低い待ちプレイになりそうだし、後半のフラッドに強いってことは強い、、、のか?
白アグロは雑に強いと思うけど不敗をドビンの否認権されるとどうにもならんからエスパー有利度は上がってそう
>>238 解決する前にスタックから取り除かれたってことか
サンキュー!、ナーセットの逆転強いな
資産も無いしデイリーは勝たないと消化出来ないから赤単使うしかないんだよなあ
文句はWotCに言ってくれ
始めて間もないんだけど、とりあえず50パック予約してました。
新カード集めるには、50パックを開封して、シールドをするって流れでいいの?
>>245 シールドをしてからパックを剥いたほうがいいかと
同じレアが5枚目当たった時の処理が違うから
新しく組んだディミゾンデッキで6連勝できた、今のところ無敗
しかしまだ中途半端だからこれからカード揃えて強化…
したいとこだけど、このゲーム少しデッキいじるといっきに偏りやすくなったりするからなぁ
duelsの時も感じたけど、強くもないデッキで勝ちやすくなったりすることがあるのはデッキ内容や配分等(土地が何%とかっていうまともな話ではなく、乱数計算にデッキ内のカード内容を参照したりしているとか?)で偏りやすさが変わるからだと思う
ビビアンの弓って弱いカードじゃないんだけど緑なら5マナ6マナまでは絶対欲しいし、中盤戦で不確定に賭けてる暇あんまりない感じするんだよな
そんなことしなくてもコモンでマナフラ受けれるクリーチャーが各色にあるっていうのも
つーかアーク弓と生ける竜巻が一緒に出るのはなんなんだ
どっちかでいいわ!
>>248 だよなぁ
ほじくっても確定じゃないし手札減るしボムまでは行かねえよな
他にボムクリーチャーいるなら別か 今回生きる竜巻しかいねーわ
アーク弓のビビアンとビビアンのアーク弓というカードが存在する不具合
名前なんとかならんかったんか
100パックくらい剥いたが何を入れれば強くなるのかわからねぇ。
赤単はクリーチャー焼くのは増えたけどプレイヤー焼けなくなってるし、ドレイクは抜くとしたらシヴァと溶岩コイルかなー
>>248 アーク弓は相手ターン終わりでもできるし、打ち消しもできないから便利なところもあるんだけどね。
ぬこブリンクしたくてぬこ4枚作ったけど意外と4枚とも来ること少ないな…
アーク弓と永遠神が揃ったときのお祭り感は楽しかったです
シールドやってみた感じ飛行がとにかく強いね
というか飛行いないとまともに相手のPW処理できなくて悶絶する
リリアナめっちゃノリノリやんけお前ってなるな
ンンラァァァイズwwwwンッハッハッハツ
3マナのギデオンって作る価値ある?初めてレジェンドWCまとめて使うか悩んでる・・・
>>258 見た目より扱いが難しいし単体で活躍できるカードじゃないと思う
色が合うデッキにポンと入れるなら永遠神でも作った方が勝てそう
>>258 そりゃまぁデッキ次第じゃね?
ただ既存の白単にそのまま入れるって考えてるならイマイチだと思う
俺ならサイド要員か厚切り肉を主軸にした新しいデッキを作るかな
神2種くらい作る程度で、意外と神話WC使わなそうな感じじゃない?
リリアナとボーラスは強い盤面をさらに強くする死体蹴りみたいなカードだし
終焉サイクルは使うの難しそうだし
チャンドラとヤヤのおかげで実験の安定度が増してる気がする
トップに来た不要な土地やコスト的に唱えられない呪文をパスできるの便利だ
ティボルト安定して強いお
サルカンも3枚当たったしPWモリモリデッキ作るか
ドラフト全然勝てねえ
とりあえず1パック目は色関係なく強いカード選んで2パック目以降に色揃える感じにしてるんだけどダメなのか?
ついっちの配布デッキ普通に強くてワロタwww
おかげでプラチナまで来れたわマジありがてぇ
なんかエンドにチェック入れれなくなってない?荒野が使い物にならん
ジェイスセルフLOコンボデッキ相手にリリアナ奥義で土地空にしたら爆発してワロタw
>>266 今のドラフトなら献身でいいのかな
正直どこまで定石的なことを見てきたか知らんからなんとも言えんけど
献身は門の影響で3色以上にしやすいから3パック目で色決めるのもありだよ
あと課金に糸目をつけないならシールドからやったほうが学ぶことは多いかもしれない
今回神話割きたいカードってなんだろうな
ボーラスかギデオンくらいか
生ける竜巻に可能性感じてたけど赤緑のアグロ系デッキに入れたら意外と腐ったわ
まだ試行回数少ないし巡り合わせの問題かもしれないけどマナ伸ばすデッキでポイポイ投げた方が強いのかなもしかして
既存のデッキに入れてポンと強くなるカードが少ない気がする
>>240 誰ウェルの初心者スレなんだから気にすんなよ
わからないことは聞いていいんだぞ
シールドは、互いがじっくりカード効果読んでてほのぼのするな
というか灯争大戦のランクドラフト5月11からって結構先だな
>>274 セレズニアに新アジャニは結構いいと思う
+も3ライフだから上手く利用すれば輝きの天使とか活きそう
あぁぁぁぁぁぁぁ勝ち確だったのにブルスクしたぁぁぁぁぁあ!!!
赤単に勝てるデッキてどんなのがある?
多すぎるからそれつくってぼこしたい
>>284 一番単純なのはライフゲイン
具体的に言うとレオニンの先導者
>>271 いや悪くは無いと思うよ
ただ今の環境ってベナリア史と軍司令がいるからさ
ちっちゃいアングラス中々強い
2/2or+2/+2生み出して全体威迫はいいねこれ
>>288 まぁでも赤単刺すだけならテヨ3積みでもしとけば勝手に爆発するんじゃね?
ついでにライブラリーアウト系も食えるヨ
赤単ボコるなら鋭感エスパーかアゾリウスコントロールもいいと思うぞ
対策してそれ以外にボコられて元に戻すまでがテンプレ
>>290 カード調べてやってみるわ
>>291 なんか俺の持ってない色ばかりでWCがしにそうだな
>>292 赤か青しか相手に来ないんだよなぁ
結局環境変わってるのに
ランクで当たるの赤単とエスパーばっかりあたるや
勝ち確だったのにブルスクして負けたと思ったら勝ってた(´・ω・`)
新ラルつえーな
ボーラス様がショック1枚で落とされたんですけど?
>>241 マナフラ受けと相手エンドに起動して処理を強要させる動きがシンプルに強い
ただ盤面取れてる時は新ビビアンでもそれが出来るから微妙
エスパーとかノンクリデッキに対する圧力としては凄く強いと思う
あとフブルスプと組み合わせると強いかどうかはさておき面白そうだよね
>>241 BO3で赤緑t青のマナ加速しつつ律動からX=5・6とかで神出してくるデッキとはあたった
こっちエスパーだったけど除去しても次のターンにまた殴ってくるし打ち消しもできないしで
うまく新ハゲでアーク弓バウンスして打ち消せた対戦しか勝てなかったわ
Bo1は赤と白とエスパーばっかだな、新弾しょ日がこれでコミュニティ荒れないのめっちゃ不思議
ゴルガリ宿根使ってたらアショク出てきて頑張ってためた墓地全部無くなったんですが対処法はありますか?
もしかしてアショクってゴルガリスルタイの対策になる?
爆発域に 「XX,タップ : 爆発域の上に蓄積カウンターをX個置く」
というテキストがあるのですが、なぜXではなくXXと書かれているのでしょうか
XXをコストとするのはどういう挙動になるのでしょうか
カウンターを2個置く場合
2マナ+2マナ
カウンターを3個置く場合
3マナ+3マナ
という扱い
ゴルガリは出されただけで死ぬカードがさらに増えたからもうBO1以外無理じゃねーかな
グリクシスミッド組んでみた
インスタントソーサリー多めにしたけどこれだとケフネト微妙かな?M19ボーラスとどっちにするか悩む
あと土地配分で赤薄めだから蒸気孔を数枚沼に変えたいんだけど
土地の色配分解説してくれてるサイトってないかな
シールドやったけど増殖あっても+1カウンター置けるカード出なかったしPWもテヨはまだいいとしてタミヨウとかどうすんだよ、、、
増殖か動員絡みのカード沢山引け無かったら神とか出るの祈るしかねーな、、、
魔法のカード使えばええよ
magicのcardじゃないよ
ああああああ緑相手に油断してると9/9速攻がとんでくるのいやあああああ
人生初シールド7勝いけた!!!
オケチラ様が強すぎただけかもだけど
運ゲーでも嬉しい
プレイにまで除去満載のデッキもってくるのやめてください!
今日の献身ドラフトは運が無いな・・・出てくる相手のデッキがどれもこれもの完成度がやたら高くてげんなりするわ・・・
おまけに軟泥まで出てきやがった・・・ひど過ぎるだろ・・・
新パック発売直後の新パックシールド無視してBO3ドラフトやるのは修羅しか居なさそうで怖い
猪の神様引いたんだけど何か面白いデッキないかな?
ちなみに突き刺すケラトプスで二段攻撃付与とか考えて試したら攻撃状態で場に出るとフラグ発動しなくてあえなくボツに…
やっぱ無難にガルダなのかなぁ
ロナスイルハグ積んだグルールミッドレンジは普通に強いと思う、律動から飛んできて先陣とかガルタとパンチとかされると簡単に盤面が終わる
ウギンってシールドでシナジー無くても入れていいかな?
>>314 割と脳筋カードかなと思いつつもコントロール相手にエンドで打てば相当なプレッシャーになるかもといれてみたけど
なんか絶妙に使い勝手が良くて気に入ってる
ガルタの弾とかラノエルでチャンプしながら捻り出したりとか6マナあれば瞬唱ブロッカーとしても使えるしもちろん突然の死も狙えたり
新ビビアンと合わせてかなりテクニカルに動けるの楽しい
災厄哲子のパワー1地雷デッキに不気味な修練者がぴったり入って強い
打ち消しきれなかった除去への耐性で最後の一押しをねじ込める
これはいけるかもしれん
肉議場?知らん
リミテッド初心者なんだけどシールドやったことなくてよくわからない
とりあえずPWで色きめて組んでみたんだけどアドバイスください
>>324 マナ加速入れないと出ないほど重いわけじゃないし、常在カスでも忠誠度能力両方クソ強いから無条件で入れちゃっていいと思う
一応門と新たな地平入れればいけるかとおもったんだけど厳しいか
じゃあ青低マナ抜いて緑濃くして青タッチにする感じですかね?
それともタッチでも危険?
1色でも事故るんだから2色以上で事故らないわけがないよね。よし色を減らそう
だからといって俺みたいに無職になると人生事故るから気をつけてね
とりあえず無情な前進はいらん!4マナ3/3トークンを出す。って弱すぎ!
青入れるならアショク足したい、神対策にもなる
その3色やるなら(やらざるをえないプールなら)せめて緑を中心にして色サポートを受けたいし、3色目はあくまでタッチにして低マナ域で色がとっ散らかるのは避けたい
アショクは1枚で勝てる可能性あるカードだから使いたい
でも青で欲しいカードが他には天空王くらいだから俺なら黒を使う
あとは有能が多い白かサイズに優れる緑かなあ
どうしてもアジャニ使いたかったらどちらかをタッチ
実際レア以上のPWは生き残れば勝ちみたいなところあるから、無理してでも入れる価値はある
色事故で負けるのが一番萎えるし色マナ供給手段も少ないから推奨はしない
緑白ベースにして生命素ハイドラとアショクとカズミナの変成のために青タッチかな
>>329 緑黒タッチ青白みたいな形行けそうに思える
永遠神って追放しても帰ってくるってことは除去は墓地追放か無能化系エンチャントぐらいしかない?
後、戻すライブラリはオーナーのだけど戻すかどうかの選択権はその時のコントローラーってことであってる?
新たな地平、2/4マナクリ、公有地がどれも5色受けだから
緑とカードの強い黒をベースに他の色拘束軽めの強カード入れるみたいな
ファクトが映ってないけど一枚も出てないんかな
シールドのアショクで相手山削ったらボムが追放された時はえも言われぬ快感がある
永遠神には法ルーンの執行官で一生寝てもらうプランもありますぜ
シールドがボムゲーなのはいつものことだけど今回はボムが多いから大味感が凄いな
5勝辺りから神率ヤバくなって死ぬ
バントゥもパワー4威迫で余った土地ドローにできるとか普通に強い
>>346 オケチラ「じゃあ俺寝てるんでゾンビの相手よろしく」
>>342 出てから破壊しても墓地に行かないから、そもそも墓地に落とす手段が手札orライブラリーにいる時に落とすか打ち消すかしかない
場に出てから対処するなら無力化エンチャになるけど、常在型能力も封じるカードはないからかなり苦しいね
シールド戦ってリミテッドランク関係ないのな
勝数でわけられてるって感じ?
アショクでちまちまデッキ削ってたら相手のボトム地雷原になってて死んだ
4枚何切った方が良いかな?
>>355-356 あー青系の壁にするエンチャとかはあるな
確かに効くわ
ようやく7勝を狙えるツモが来ました
>>348 >>352 なるほどありがとう
能力読み直したら、戦場に出たらそもそも墓地に落ちなくて逆にハンデスとかだと戻せない感じだね
青か黒じゃないと対応むずそうだな
>>358 破滅犬、幻想家、日和見吸血鬼、税収運びの巨人かなあ
長引かせてアショクでゲーム終わらせるか、アングラスやバントゥで殴るのが主要プランだろうから軽量クリは少なくてもなんとかなる
個人の感想です
>>359 新しく入ったのに全能力削除して1/1にする2コスのコモンエンチャあるよ
+1カウンターとかは外れないけどアレ地味にぶっ壊れてると思う
生ける竜巻がなんか揃ってしまったんだけどこれクソカードじゃないの?
初心者には出したら門があったら回復する土地を使い回すくらいしか思いつかん
>>358 他わかんないけど見えてる中なら俺は犬梟プリズマイト板金巨人抜いて4マナドローとか入れる
>>364 あれ軍団には無力なんだよな
というかパワーアップするよね?
>>365 墓地に落ちた土地を使い回す手段があれば面白いことになる
世界のるつぼやムルドローサなど
ムルドローサは4色になるから現実的じゃないけどね
>>369 する
だから評価あんまり高くなかったはず
>>371 盤面によっては自分の軍団に貼るプレイもあるわけか
1ライフ差で勝ちだ
って思ってるところに蛙にしてきて届いたら熱いな
いろいろアドバイスありがとうございます。
とりあえず黒緑t青、白緑t青、青白t緑のパターンで組んでみた。
ファクトは鉄の暴漢だけです。
>>358 OUT:プリズマイト、潜水艇、日和見、大梟、マナ晶洞石
IN:タミヨウの天啓
>>374 緑入れるなら色事故を防げる2/4マナクリと土地エンチャは絶対入れた方がいい
あと念のため言っておくけど土地はちゃんと調整してね
しかし潜水艇見れば見るほど弱いな
なんでこれレアなんだ、せめて搭乗1にしてくれよ
>>374 1/1の犬はゴミだから抜いて4マナのマナクリ入れよう
ライフゲインが薄いので戦慄衆の指揮も多分強く使えない
1/4の青黒入れた方がマシ
環境遅いから2マナ以下域の枚数にこだわらなくてもいい
>>376 緑タッチの場合でも両方もしくは片方入れたほうがいい?
ありがと。土地調整は最初レスに書いてたんだけど冗長だと思って消しちゃった
忘れないようにします。
>>378 せめて強弱別にしても、回避能力なり呪禁なり潜水艇っぽい能力持ってて欲しかった
組み方に好みあるのかも知れないけどこの環境のリミテかなり後手欲しいわ
初手神持ってる時以外そんな気がしてるんだけどみんなどうだろ
>>378 現状はゴミだよねw
赤のミジウムの方がまだ使い道がある
>>383 お互いめっちゃ遅いデッキでも無い限りは先手欲しい
後手のPW弱いことが多いから
灯争大戦出たのにかわらず赤単使ってる乞食プレイヤー
>>381 タッチで色が不安定になるからメインカラーで色を補うのよ
その逆は成り立たない
>>386 そうかー
緑かなり嫌って組んでるせいで考え歪んでたかも
ナヒリ放浪者辺りよく入れるから先置き微妙な事が多くて
レアPWやトークン系ならいいんだけどあんま俺のパックに出てこないw
イルハグ神のお陰で律動ミッドレンジが結構ガチになってるな
>>387 サイドボード後みたいな偏りデッキに見える
折角のグリクシスで確定除去取らないの勿体なく感じる
ケフネトを3枚も取ってる割にスペルが軽量で恩恵が薄い
というかこの構成だとケフネトとボーラスがデッキに合ってなくてノイズになってる
アジャニを活用するならセレズニアでフレンズデッキ?
>>392 確定除去っていうと侮辱かな?入れ替えるなら渇望?
スペルは軽量化というよりコピペのアド稼ぎ狙いだったんだけど
選択が枠無くて結局入れられなかったりでやっぱり微妙だよねM19ボーラスの方が良い気がしてきた
灯ボーラスは緑単の旧ビビアンみたいな位置付けで考えてる
各種ハンデスから息切れしてきた所に+のアドと-のボード操作目的かな
別にフレンズにしなくても普通にセレズニアトークンに入るんでないか
何が抜けるかと言うと微妙なところだが
10戦してエスパーと赤単しかおらんのだが新環境ドコー
>>389 そうだよね。サンクス
とりあえず緑黒t青で1戦してくるわ
キオーラ土地もアンタップ出来るのかよ
イトリモクを裏返せという電波が届いた
セレズニアトークンになるかー、なかなか先は遠いがそこ目指してみるか有り難う
なぜ緑足しちゃうんだ新アジャニ
>>300 デイリーこなしながら新カードの使い道考えてるからデッキは古いままなんだ、すまない…
>>379 ごめん見落としてた
戦慄衆の指揮 を抜いて 314入れてみるわ
デザイナーズデッキパーツ系とか既存の環境デッキに雑に突っ込んで強化出来るようなカードとか
そういうわかりやすいのはあんま多くなくて
いざ使おうとなると結構難しいよね灯争大戦のカード
>>385 赤の奴は比べるのがおこがましいくらい強いだろ
除去しながら打点上がるしソーサリー除去に強いしトランプルついてるからブロック見てから除去してもおいしいって言うね
場面によっては火力打って奇襲的にブロッカーに出来たりする、結構鬱陶しいと思うわ
アショクはリミテの鬼だな、一人でライブラリ20枚追放とかなかなかおかしい威力してる、しかも墓地対策しながら
シールド何戦かして、わかっちゃいたけど飛行糞強いな
PW多い分生物少なめになるからいつもより余計に強い
ペガサスとかぶっ壊れもいいとこだし、4マナ2/3飛行アーティファクトすら入りうる
4マナ2/3飛行のアーティファクトは普通に強いだろ・・・
新ラルとニヴ様だけで焼き尽くすイゼットバーン楽しい
>>310 帆凧の掠め取り要らん
コントロール見るならサイドに強迫か打ち消しで
興業叩打も二枚でOK
全体的に除去多いからグリクシスコントロールに切り替えてみたら?
>>407 普通に強いのか
献身が33飛行が多くて価値観歪んでたかもしれん
帆凧は確かに強いんだが除去された時のプランの崩れ方が半端無い
除去が複数見えてる時にパクっても仕方ないしコントロール色の強いデッキにはあんま向いてないね
強襲で押していくデッキがやっぱり相性が良いと思う
>>411 リミテッドならね、構築だとちょっと物足りないけど
4マナ2/3飛行ってだけでも平均点以上だけどコイツ無色でライブラリトップまで見られるからね
MtGプレイヤーってよく分からんな、勝てれば良しの気持ちでラダーで旧環境デッキ回してる奴が多い傍ら負ければ損するイベント戦のほうがオリジナルデッキが多くなるのは何故だ
殴っても所詮パワー1、タフネス2とはいえ戦闘で死んだらもったいないからブロックには回しづらいとなかなか取り回しが難しいクリーチャーだよね
グリクシスなら追放除去やPW除去を先に使わせることで再燃やボーラス暴れさせるってプランは悪くない
>>410 ありがとう
とりあえず今のところはBO1で考えてる
帆凧はハンデス→正気泥棒の流れがやりたくて、強迫より腐る場面少ないかなと思って採用した
メインで使う場合でも帆凧より強迫の方が良いかな?
アズカンタの問題やら新ハゲ拒否権の存在があるから
正直コントロールやるならエスパーにした方が良い気がしてさ
せっかくグリクシスでやるならミッドレンジかなって
ミッドなら除去減らしてもうちょい生物増やすべき?
>>413 でも強迫で抜く場合も除去2枚見えたらどうにもならんわけだし
除去される可能性あるから選んだカード抜いておけるとは限らないけど、相手に除去撃たせられるならテンポ損しないし一長一短じゃない?
MOで使われていた赤単の1マナ生物切って、アドはチャンドラと狂乱にした形のはArenaでも見かけるね
ただあれメインにレア26、サイドにレア8神話4だから移行しにくい人は多いかもしんない
あれか、帆凧か向こう見ずをラザーヴにするのは有りかな?
rizerがディミーアで採用してたけど5枚目6枚目の正気泥棒になれるし
対アグロなら壁にもなれるし悪くない気がしてきた
赤単もBO1でブン狙いとBO3で柔軟に焼き尽くす奴ではもう別デッキだしな
>>421 デュレスなら相手の手には戻らないもの
クロッカー部分にどの程度の価値を見出すかかなーとは思わないでもない
2回も強襲・絢爛の種になれば十分だなーって運用が結局無難な気がする
ラザーヴは化けるのに結構なマナがかかるからミッドレンジではそんなに強くないと思うわ
グリクシスの2マナ生物なら灯争で出たゾンビ達が結構いい仕事すると思うよ
>>426 除去以外にどうしても抜いておきたいカードがあった場合はそうやね
>>428 というか帆凧の場合除去見えたら除去選ぶしかない弱さがあるんだよな
除去、除去、本命だともう何も選べてないのに等しいし
>>427 確かに変身すると動きもったりしそう
解体者は強そうだなーと思ってる
他に優秀な2コスゾンビおったかな?
>>429 一応掠め取りに除去使われてるから1:1ではある
ケイヤラスと肉気とか見えてたら絶望
>>429 強迫は逆に相手次第だと抜くカードが無かったりするからなー
2点ライフ払うから生物も抜かせて欲しい
7-2できました。アドバイスくれたかたありがとうございました。
ちなみに勝った試合全部アショク使いまわしで勝てました。
今気づいたけど帆凧も向こう見ずも海賊だから焦熱の連続砲撃採用できるやん
更に除去増えるけど白単に刺さるし入れたいな
3マナ域薄いのもあるし、帆凧使うなら個人的にはジュディスが気になってるんだよね
帆凧のクロックの弱さをカバーして、除去しようにも1点は飛ぶようになる
肉儀みたいな致命的なカードは事前に抜いておけるしね
>>436 確かにジュディスいれば帆凧の火力補助になるねー
アグロ向きなカードだけどミッドレンジで採用するのも有りなのか
リミテッドで永遠神のギミックは鬼すぎる・・・
なんだこれ
>>437 序盤をハンデスや軽量除去から入るなら、相手がモタモタしてるうちに殴り切るか、ケフネトやボーラス通してアド差付けまくって勝つかの2択になるよね
前者のプランならジュディスはぴったりだし、後者なら帆凧がプレッシャーにならないから強迫にしてコントロール寄りになると思う
でかさで言えばガルタ
でもやっぱcip持ちが気持ちよさそう ドレイクとかタコとか探検生物とか焦熱の太陽の化身とかギャンコマとか
シールドで3tアショク4t分身で毎ターン8枚削った時は気持ちよさしかなかった
ああ言うクソゲームで脳汁出るとリミテ中毒になってしまう
スタンから逃げたやつばっかやな
リスト出回る前に自分で見つけるのが高レートだが
>>442 紙の方だと先見の明があれば値上がり回避出来て何ならアドが取れて良いんだけれど
アリーナはWCシステムのせいで取り返せないし値上がりも無いからね
>>422 ギデ単体は強いけど、白単で抜くべきカードに悩む
ガチデッキビルダーならアリーナなんてしてないでMOで初回リーグ5-0目指して調整中だろ
あれ?MOスタンはもう調整には向かないとか言われてなかった?
再活したやつをナーセットの逆転しても手札じゃなくて追放されるんだね
うまいこと使えば相手の再活カード奪えるわけだ
シールドはお互い変なカード出るたびテキスト読んでて和む
というか動員の勝手に育ってく感じ楽しいわ、増殖はトークンデッキ強化し過ぎに感じるけど上手い人の間ではどういう評価なんだろうか
自分のレス見返したら寝る前とおんなじ事言ってて草
間抜けやんけ
ちなみにうまいプレイヤーがこぞってシールドやってる今が効率よくラダーできるタイミングだと思ってる
「主無き者、サルカン」の常在型能力発動後にドラゴン消されたら常在型能力のダメージは発生しないってことでok?
>>453 ダメージの発生源はドラゴンだから、解決時にドラゴンがいなければダメージは飛ばない
誘発してから除去撃ってもok
>>454 ありがとう助かりました
この常在型能力のこと忘れてミスった試合あったので次で活かします
>>455 増殖だろ
青の増殖キャントリとインソー増殖マンでめっちゃ育つ
無神経な放逐微妙やな・・・
バウンスだからインスタントのつもりで握ってたわ・・・
>>459 リミテならトークン出まくるから結構イケると思うけどな
最悪自分のPW再利用みたいな使い方もできるし
シールドクッソ時間かかるな
何をそんな考えることがあるんだ
>>459 早めに使って相手のテンポ崩壊させる系やね
動員できるしETB使い回しできるしまあまあ使える
ゾンビ放置してたらクソでかくなって空飛んで殴ってきた
緑はともかく白の生物はそんな強くないだろ
緑はくそ強い
でも勝ちやすいのはやっぱグリクシス系だなあ
高レはエスコンと野茂系列ばっかになったな
モノレモノホ壊滅状態
赤がキツイ理由は除去が遅れたら手が出せなくなる点に尽きる
>>456 ありがと
実は全部のアドバイス貰う前に回してたんだけど、
アショク入れる前で2敗してたから完走できるとは思わなかった
ミュートにしてるのにミュートになってないし
好きなステップ?で止める機能も使えなくなっとるやん
ファートリいるせいか知らんけど白のクリーチャーパワー低いのばっかりで、プラスカウンター置くのも動員も苦手でコモンでは辛いって感じ、その分ボムは強いけど
ってか白単だとパルヘリオン単体で動かせるのギデオンだけだな?
戦慄衆の指揮で野茂みと探検クリーチャーを出してダメージを相殺してんの見てこの手があったかと感心した
サムトが中盤の削り合いに強くてビビる
ていうかアンコPW十分つえぇじゃねぇか…
ヴァニファールと新生化軸のデッキで神から繋げる6マナ域がどれもパッとしないんだけどおすすめない?
ティムールとバントで回してるから黒以外の色で
初めてドラフトやらシールドやらやろうと思うんだがアドバイスある?
何気に緑絡みが強いのかも知らん、環境が遅いからナマケモノが良い仕事してる気がする
ロアレスクってどうよ
書いてある事は物凄く強いけど
>>478 シールドでどんなプール引いても3つぐらいは色の組み合わせ考えてそれぞれデッキ作って比較する
献身よりも更に重いというか無限リソースカードが重要に感じた
ぶっちゃけPW叩きつければほぼ勝てるから逆に言えばPW引けない時に強い動き出来るかが大事
後、盤面維持か
脳筋デッキは相手に除去があろうとなかろうと淡々とクリ出していくしかない
リミテで毎回相手が神を出してくる不具合なんとかしてください!
この前晒した狂乱探検が完成した
クソゲー感がすごい
クレンコクッソ強いな
うっかり2発くらい殴れたらそのままGGコース
>>489 2枚引ける隠されし効果を使うのって
このパックではこの手段だけだよね
レア4枚揃いまくってきてシールドやり辛くなっちゃった
20gemは安過ぎて辛い
>>492 緑終焉とかあるけど4マナかけてやることではないな
>>492 あーはん、探検で城塞の蓋取りつつ掘り進めるって構成なのね
シールド開封でミゼット様出てくるの嫌がらせとしか思えん
ゾンビが飛ぶとかやめてくれよ
予想外すぎて一生懸命ブロックしようとしてたのがアホみたいじゃないか
なんでこっちは配布デッキなのに相手は強いデッキばっかりに当たるんですか?勝てないしつまらないですマッチングどうなってるんですか?
いろいろなデッキ中途半端に作りすぎてWCなくなったわ...
いいデッキができなかったわ
wc気にするならデッキは1,2個にしぼった方がよさそうよね
3万くらい課金しとけば日本語から始めた程度でもデッキ調整で試す為だけにwc切ったりできるようにはなったよ
大概の壁は二色土地だよなー
最初にめっちゃ突っ込んで揃えてからはあんまりWC気になることなくなったわ
もちろん新しいパック追加された直後は足りないけど
課金でパック向いて2色のレア土地全種揃えようと思ったらいくらぐらいかかりますか?
手持ちのレアWC全部使えばギルドと献身から出るやつは4枚ずつ揃えられるんだけど
ドミナリアから出るやつが全く揃ってない
最初にある程度だして揃えちゃえば後は3か月おきにデイリー+50~100ドルで
神話以外はどうにでもなるようになるっちゃなるからね
まあ今度は神話のユニークな効果で遊びたくなり、WCが足りないってなるんだけども
>>506 90パックでレアWCは15~16枚になるはず
チェックランドは1枚ずつあるよね
だからまあドミナリアを開けなくても適当なパックを180パック…
200ドルかからないぐらいで揃うと思う
下手に過去パックよりはギルドと献身の不足数次第ではそっちに回すのがいいかな?
ラヴニカと献身剥いてワイルドでM10ランド作るのがいいと思う
ショックランドの出次第でどっち剥くかは切り替えていけ
神話集めが苦行過ぎるのは何とかしてほしいな
レアコンプ後は大半の中身が20ジェムのパックを200ジェム払って剥き続けろとか狂気の沙汰だわ
祟り神強いな。
ガルダも強いと思うけど、レギサウルスとかも安定して戦えるし強いわ。
>>506 3万ちょい課金ほぼギルドと献身を剥いただけリミテなし、日本語から開始。これでほぼ揃ってるな。wcまだ余裕あるから作りたければ作れる感じ。
スルタイグリクシスエスパーティムール荒野はサイド付きで完成。門青単はサイドなしで完成。こんなとこ。
シールドみんな土地18枚とか入れてんの?相手と違い過ぎるんだけど
シールドで引いたカード弱すぎてマジ楽しい
デッキ1時間ぐらいかけて何とか勝てないか模索してやってもボロ負けしてまた1時間ぐらい唸ってめっちゃ遊べる
しかも全然勝たん
WCがどれぐらい手に入るかは初期からRedditなんかでもでていたし、
スレでも質問ちょいちょいあるからテンプレにしてもいいかもね
ドラフトはデッキに合わないレアカードをスルーする意志力がないから辛い
あんなん選んでしまうわ
ヴラスカ何とか使えないかな
ゾンビロード入れるならゾンビに寄せた方が強いんだよなぁ
マジで取り切りやめて欲しい
ストレス以外何も産まない要素は早く廃れてどうぞって常々思ってる
紙なら諸々事情は有るから分かるけど
デジタルなんだから自分が剥いたパック記録しといて後でくれるでええやろ
ピックはファントムにして後でパックは別にくれるでもいい
AIにカード取られるってどうしても納得できなくてシールドのが好き
資産ないうちは単純に欲しいカードと勝率どちらを優先するかってのは
それはそれで面白いところだと思うんだけどな
揃ってしまうと取り切り要素がディスアドしか生まないのでマジで邪魔
プロですらGPの決勝ラウンドでマネーピックしてしまうからな
取り切りのほうがレアカードにつられて構築そっちのけでデッキ組んじゃう雑魚をカモにできていいじゃん
ゲーム内資産稼ぎたいけど勝てない雑魚なんだなあとしか思わない
セラからの翼をエンチャントされているクリーチャーにカズミナの変成をエンチャントした場合
クリーチャーはどうなりますか?
ただの1/1?それとも2/2の飛行絆魂警戒持ちですか?
>>528 2/2のバニラになる
修正は残るが能力は消える
灯争シールドなんかゲームどころか引きすら大味な気がするんだが
なんか重めのデッキを組んでいたら普通に青単スパーキーさんに2連敗した…
クリーチャがいないと普通に早いんだよなぁ
赤単白単減るなら菌類感染くんと渇望を確定除去に変えようかな
シールドわからんカードだらけで一度後手ふむと対応難しいな
打てるカードはとっとと使ったほうがいいのか
>>528 結論から言うと、エンチャント付けた順で2/2伝説バニラにも2/2の伝説・飛行警戒絆魂にもなる
種類別第4種「カード・タイプ・サブタイプ・特殊タイプ変更効果」セラからの翼によって伝説を得る
第6種「能力追加効果、能力除去効果、能力を持つことを禁止する効果」でカズミナの変性のとセラからの翼の効果が適用
第7種b「パワーやタフネスを特定の値にする効果」でカズミナの変性により1/1に
第7種c「パワーやタフネスを(特定の値にするのではなく)修整する効果」でセラからの翼で+1/+1されて2/2になる
で、同時に適用されるものは戦場に先に出た順に処理されるからカズミナの変性→セラからの翼だと能力を失ってから飛行警戒絆魂を得るけど
逆だと飛行警戒絆魂を得てから全ての能力を失うのでバニラになる
紙のプレリのアリーナ特典コード今回はドラフト券か
このタイミングだとシールド券のが嬉しいんだけどしゃーなし
イルハグ神でラクドス様出したらイルハグ死んで吹いた
プレイングがゴミレベルで遅いチンカスはスパーキー戦一人で最低二か月やってろ
ガチで時間の無駄
地球全員がゴミにレベルを合わせるほど暇じゃない
まーたスップかと思ったらワッチョイじゃん
GW入ったから自宅で書きこんでるだけか
思考時間の猶予が他のDCGと比べて長すぎるってのは度々言われているな
要所要所ならいいとは思うけどね
なんもないとこでやるやつはしらん
他のDCGと同じ思考時間だったら1tに取れる行動の幅違いすぎて無理だわ
PCゲーなんだから遅延されたら裏で何かしたりスマホ弄ればええねん
https://mtg.bigweb.co.jp/article/kiji/kusakabekyohei/time 言う手こんな記事もあるし、大会とかだとハースストーンとかの1ターン1分15秒前後と比べても
短い思考と動作時間で回さないといけないみたいじゃない?
大会より猶予があってもいいとは思うが
アリーナはシャッフルとかその手の作業は紙より短いけど、
その分紙より操作に時間がかかる可能性(逆に人次第で紙より早い可能性も十分あるが)もなくはないが
遅延する相手ってPCゲーとしての動作に時間かかっているとかじゃなくて単純に思考時間長いんだよね
普段なんともないけど絢爛とかの演出入る瞬間にいきなり重くなってタイマー消費する時あった
演出オフ機能実装したらもしかしたら遅延減るかもしれない
愚痴スレてしかもほとんど機能してないし
自治厨はどんだけスレ分裂させたら気が済むんだよ
discordに日本人アリーナプレイヤーのコミュニティなかったっけフレンド対戦するやつ
公式の解説とかやってる芸人の人も対戦用のなんか作ってたような?
長考を叩いていいのは時計を使い切ったことがない奴だけだぞ
戦慄衆と永遠衆は何が違うんだ?
永遠衆はアモンケット次元の住人をボーラスが改造したゾンビ兵だよな?
永遠衆の精鋭が戦慄衆ってことなのか?
>>504 永遠神の投入がクソ強かった
>>561 やるな!
土地3枚で赤ダブシンは挑戦的過ぎるな
サルカン出せた?
事故が多すぎるのもベータ版だからと割り切ってるんだけど、正式版までには糞すぎるアルゴリズムは改善されるのかな
はっきり言って今は楽しくないしストレスしか感じない
1ターン目 脅迫
2ターン目 思考消去
3ターン目 2枚捨てさせる黒ソーサリー
やる気なくすよね(´・ω・`)
なんか重くなったせいでいつものクリック感覚でやると
攻撃指定とかでゴクリしやすくなった
補正ってBO1の初手だけだし事故るのはデッキが悪いだけでしょ
あるいは紙では積み込んでるから気にならないか
>>563 無作為化にアルゴリズムを入れちゃ駄目だと思うんですけど(名推理)
>>564 正直すまんの
それくらいせんとボーラス大将アテにならんのや
サルカンはPWみんなでドラゴラムで殴りに行くのが楽しい
>>561 永遠娘への挿入に見えた
もう俺はダメだ
>>572 バーチャルのじゃロリ狐娘MTGArenaおじさん
>>569 こういうゲームのプログラムって普通に無作為化のアルゴリズム使うんじゃないの?
コード見てないからなんとも言えないんだけれども
>>559 永遠衆がゾンビ達で、戦慄衆はラヴニカ侵攻軍としての名前って話を見つけたけど信憑性は微妙
正直土地固まらないよう均等にするのって無意識にやってる奴が殆どだろ
>>574 アルゴリズムを用いて無作為化する←分かる
無作為化にアルゴリズムを入れる←分からない
>>563は無作為化のアルゴリズムのせいで事故が多発してるって主張してるわけで
それを改善しろってことはつまり都合が良い引きになりやすい無作為化しろって言ってるわけで
とても頓珍漢なことを言ってるんだよ、って意味
>>559 個人的にどっちも同じで単に呼び方が違うだけだと思ってる
自称、他称、計画段階での呼び名とかそんな感じで
>>529>>531
>>539 納得しました、ありがとうございます。
>>575 永遠衆=Etarnal=個人
戦慄衆=Dreadhorde=大群
両方○○衆って付いてるから誤解しがちだけど英語ではニュアンスが違う
記念にやったシールドは赤緑で6-2 赤奇魔ちゅよいわ
ボーラス様引いたけど黒のプールがカス過ぎて使えなかった むずかしいね
一日中ずっとデッキ試行錯誤してたけどどれも赤単エスパーにボコられる
どうすりゃいいんだ
>>586 自分の都合でデッキを組まず相手のデッキの都合を悪くする方法を考える
>>580 >>581 戦乱のラヴニカで土地は追放出来なかった。
ルール変わったのか土地は追放できないしとかかな?
>>588 土地は何色のマナを出そうと無色じゃ
ただしイクサランの両面エンチャ裏面土地シリーズは例外で
両面カードは表面のマナコストを持つから多色
>>586 赤単エスパー対策を仕込む
もちろん仕込んだ分だけ他の部分は弱くなるけど
ケフネト中にターン最初のドローで強迫めくれて相手に公開まではできたんだけど、いざ唱える段になったら、この呪文は唱えられません、て言われた。
なんでだろ?バグ?ソーサリーでも唱えられるよね?
>>589 >>590 無色かあ。
2色土地飛ばせるかと思ったのに(笑)
ありがとう!
4マナで複数枚のランデスとかみんな使うんだよなぁ…
ゲドンと違って残す方法も簡単だし
>>593 相手が新テフェコントロールしてたとかないよね
約束の終焉で苦悩火がうてなかったのですが
これはXマナにたいしては使用できないという認識でいいのですか?
イゼフェニがサイドボード後にイゼットコンボになるデッキ、枠がキツいかと思ったが意外と作れたわ
アリーナだと無限コンボ中に時間切れそうになるのがあるのが難点だが
もしくはテヨ君かシャライ辺りが居て対戦相手が呪禁を持ってたか
やっぱスクショ欲しいわ
シールドしているんだけどこの2パターンのどっちがいいか答えがまるで出ない・・・
飛行あるのは緑白なんだけどカードのシナジーと除去が多いのは赤緑で堂々巡り
>>590 両面カードの第2面はマナコストは存在しない=色指標がない限り無色、第2面が第1面のマナコストを参照するのはあくまでCMCを見る時のみ
適当こくな
>>593 具体的な盤面は?相手が呪禁持ってたりしてない?
>>597 あーそれかも。サンクスお騒がせしました。
>>598コスト踏み倒す呪文は強制的にX=0になるよ
>>598 その打てなかったはどういう状況を指してるの
約束の終焉で選択出来なかったのか、選択は出来たけどキャストが出来なかったのか
キャスト出来たように見えたけど何も起こらなかったのか
3番目なら打ったけどX=0だから何もしなかたように見えたで説明がつくけど
>>602 あーすまん
固有色と色指標がごっちゃになって覚えてた
指摘サンクス
対クリーチャーデッキしてアグロへの耐性みたいんだけど、BO3ミシック90%前後ほとんどコントロールしかおりゃんw
てょで詰むけどじゃあおめーのデッキはメインからてょ積むのか?っていう
>>600 サイド後アショク飛んできたら死ぬほどキツイからそういうアプローチ良さそうだね
サイド後ニヴなら潜水あるイゼドレのがよくね?ってなるし
>>609 対クリーチャーデッキがコントロールだからな
みんな思ってることは同じよ
>>609 90%も居たらコントロールをメタったデッキで無双出来るやん
ってあぁ順位帯の話か
ミシックの90%台ってことね
今のサイクルに狼出せるギミック2つしかないのに産まれてきてしまったプレインズウォーカーさんはどうしたらええの
>>614 ぐぬぬwその通りか
>>616 あ、ミシックランクの90%前後ってことね。ティア表記じゃなくなるんよ。
グリクシスボーラスに戦慄衆の侵略3枚入れてみてるんだけど、対アグロでこれ使った状況がすごい気になるんよなぁ
>>618 貴殿の今後のご活躍をお祈り申し上げるしかない
>>617 そそ。わかりにくい書き方ですまんかったw
しかも自分で書いといてなんだけどトルシミールさんクリーチャーだった
ニッサ入りスルタイと新エスパーとグリクシスの3強になると
俺リハクは予想するね
ニッサ俺も強いと思うけどスゥルタイにポンと入れても強いんかな?
永遠神にケイヤ式幽体化付ける→除去打たれる→即座に戻る
考えたら当たり前の動作なんだけど、除去打った側の絶望感半端なかったと思う。
ニッサ唱えたときに森が2枚だとしても、次ターンに土地セットで10マナ使えるからハイドロで4枚ドロー
赤黒を面白そうだから作りたいけどカード資産がねぇ!
月末だしプラチナまであげようかとランクやってるけど
エスパー相手やってておもんねぇ~~~
スゥルタイでニッサ使っても森少なくてぐぬぬってならない?
栄光の終焉 ソリン 一騎打ちがあるのに全然強そうに見えないんだがどうしよう 青足したいけど3色にすると事故が怖いしなぁ
あ、なんかソーサリー打ち消し切れてたみたいで焼ききれた
やったぜ
新ラルのイゼット作ったけど無限に負ける・・・
使い方が悪いんだろなー
白単にギデオンって結局入るの?
自分のターンに侮辱しないとハゲは倒せなさそうだから通ったら勝ちそうだと思ってたが
新ラルはメインにすえるもんじゃねーぞ
ティムール荒野に刺すといい働きする
新ラルとかミゼットと同じで対処できずにターン渡したら負けみたいなイメージなんだけど使う側からすればそうでもないのか
>>642 チェックランドは森じゃないし基本地形そんな入らないんじゃなかって思って
使ってないから完全に想像で申し訳無い
某プロがリミテで5色ニヴ出してたw
可能性は無限大なんだなあ・・・
優先権パスボタン連打すると戦闘でつっかかるようになったのは
連打で全軍突撃しちゃうミスが多かったからなんだろうか
BO1のシステム全部赤単に有利だしドミナリア落ちるまでは残るでしょ
代わりにBO3だともう無理になってると思う
特定のデッキ絶対殺すマンのPW多すぎるから
尖り切って方向変えられんデッキはBO3無理ゲーだろうね
>>643 チェックじゃなくてショックだよ
森とか平地とかだけ書かれてる場合はカード名じゃなくて土地タイプ参照になる。森だけのときは基本地形・森って書いてある
チェックが基本地形持たないからショックも持ってないと思った、って話じゃないか?
まぁデュアランの系譜を知らんと意外と気づかんのかもな
ショックと基本森でも10枚前後ぐらいしか森ないし既存のスゥルタイに雑に突っ込むだけじゃニッサの強みを最大限活かすのは難しいんじゃないのかって話
>>636 4マナで盤面さわれないから実質パスも同然だからね
荒野の再生だって置くときは隙になるのに厳しいよ
出れば強いよね 1枚で完結してるし出ると同時に+で壁つくれるのは有能
シールド戦では完全なるボム
何度もすまん
>>651が自分が言いたかった事です
もちろん実際使ってて気にならないなら問題無いです
ニッサで森を全てクリーチャー化したところを見計らってトカゲ蛙出したら面白いかなと思ったけどそんなことはなかった
>>651 場に森1枚でも森タップ→ニッサ+1で4マナ出てくるし十分だろ
以前も少なかったがついに荒野全く見なくなった
勝てないんだろうな
ハゲ率は新パック前より圧倒的に上がったね
お試しでやってるからハゲでピンポイントで潰すのが楽なんだろう
楽しいかどうかはおいといて
前にも言った気がするけどあのハゲ3マナのくせに忠誠高すぎだろ
ケフネト難しいな
相手ターンに眼識して2枚引いてもあんま意味ないのね
リリアナはドロー強力すぎて奥義前にデッキ切れかける事あったわ
ケフネトは445フライングでしぶといってだけでも高スペックな気がする
スペル20枚入れてても特殊能力はそんな発動しないから、そっちはオマケ程度の認識がいいのかも
>>667 操作ミスはまだいい
自分に非が有るから納得の余地が有る
だがオートスキップてめーは駄目だ
>>667 撃たれた危険因子うっかり自分に発展コピーして8点くらったときはこいつ何してんだと我ながら思った
コピー後の危険因子って対象不適正で消えることは無いの?
プレインズウォーカーどれも初期忠誠度高すぎてクリーチャーじゃどうしようもないな 結局エスパーなのか
マルドゥアリストクラッツ組んだけど結構強くて楽しい
シールド三連で神出てくるデッキ出て終わった
ファック
死後やら動員やらクソだるいわ
そりゃエスパーばっかになる
単色とエスパーが8割なんだけど
ゴールドランク こいつら楽しめてるのか
ひぎぃ エスパー エスパーの 次は先攻青単に潜水等々でハメ殺された3連敗
ランククソゲーすぎるもうやらんとこ
案外ウイニーにも勝てたこれは嬉しい!
でも回りが良かっただけかもしれないしもっと単色ウイニーとかに当たりたいぜ!
新カード入れたならもちろん前環境のデッキより強くなきゃダメだよね
>>683 弱すぎだなんて
灯争大戦リミテで引いちゃ駄目なPWランキング堂々のNo.1
「ドミナリアに帰れ」「ふんどし締め直して、どうぞ」「引くこと自体がプレミ」と数々の称賛を浴び
貴重なPW枠だけでなくレア枠まで食うゴミ中のゴミって評価やで
>>683 シールドだとレア枠とPW枠両方1つ食いながら本人ほぼ完全に役立たずだからひどいってレベルじゃない
やっぱ勝てんとつまらんな。
一人でやるもんじゃないねマジックは
>>689 俺もこれで除去りつつクレンコ完走を祈るか
青黒タッチクレンコと除去でカーン枠分相手のボムを退路無しで打ち消せることを祈るゲームやる
そういえばそこにいるクレンコ前情報見た限りではかなり強カードに見えたけど
めちゃ使いづらいなこいつ
ジェム±200くらいでガンガンパック貰えるからたのしいと言えばたのしいけど一戦が長すぎてダルい
あとプレインズウォーカー偏りすぎ
>>694 ツイッチの右上らへんにある王冠クリック
mtgaのバナー付近にコードを入手するってある
ランク戦てティアの位置によってデッキの種類に偏りあるよな
ティア1とかのあと数勝で上のランクに行けるってとこは兎に角勝ちたいから赤単とかエスパーが多く
負けても下がらないティア4はそれまでの反動もあってかオリジナルとか色んなテーマのデッキが多い気がする
秘儀術師マジつえーな、瀬戸際の勇気とセットで無茶苦茶火力出るわ
虐殺少女の効果よく分からず適当に出したら盤面ひっくり返して大逆転出来たわ
これ一回クリーチャー倒したらそのタイミングでも発動するのね
>>698 おれゴールドの最下位だけど赤単青短ばっかだよ
最下位くらい自分のデッキ同士でやりたい...
ミシックまで来たけど90%から2勝したけど91%に下がった…
どうなってんのこれ
>>699 バーンじゃなくてグルールで増殖回収するの面白そう
他のスペルってどんな感じになってます?
>>702 たぶん勝つと上がってくんだと思う
俺も今日90から94まで上がったわ
>>702 サボってたら何もせんでも%下がるからなww
>>702 100%に近いほど順位が高くて100を超えると順位が表示される
>>702 99%を超えるとランクが表示されるようになるんやで
ミシックBO1、旧デッキしかおらん
正直資産ないやつがリミテやるのはある程度コンスタントに勝てるやつなら
ともかく最近始めたやつとか勝てないやつとかはやめた方がいいと思うわコンスタントに5勝くらい出来んとwcの分損でしょ
>>697 ありがとう
どうやらプライムってやつに登録しなきゃならないらしいな?
昨日はどうしても繋がらなくて寝たんだった
今日もつながらないし、まあ気長にやろうかな
アマゾンはプライム会員なのになぁ
シールドのアショクえげつなくない?
ライブラリーアウトではじめて勝ったよ
>>710 アマプラならTwitchプラが無料って特典があんの
Twitchプライム登録ページにアマプラと連携ってのが有るからその手続きして
養分が欲しいから定期的に勧誘しているだけでは
あれはあれで楽しいが普通にプレイしたいならパック開けた方が良い
4戦めにして、所持品と手札に恵まれてようやく7勝できた
リミテほど相手の所持品ブン回りに萎えるものはないよなーw
今回のリミテは黒が飛びぬけて強い気がする
>>712 今見たっけ、北米版と日本版のアマゾンって管轄が違うの?
なんかプライム会員じゃないことになってた!
日本人プレイヤー何%いるかもわからないようなゲームで養分勧誘しても何のメリットもないわ
本気で勧誘してるんじゃないかな
基本無課金でやってるがプレリコードをオクで買うのだけは楽しみ
>>710 https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&;nodeId=202096320
①
https://twitch.amazon.com/prime → twitch primeを試す→日本→continue
②Amazon.co.jpのアカウントにログイン
③Twitchのアカウントにログインし、確認をクリック
④Twitch右上の王冠をクリック→MTGAバナー→コードを入手する→コピー→MTGAに入力
これを機に新規や復帰勢増えて欲しいし暫くはこれコピペでも良いかもね
>>713 ドラフトおじさんは本当にドラフトがしたいだけの場合が殆どやと思うで
相手が強いか弱いかじゃなくドラフトがしたいの
>>710 アカウントの結びつけでツイッチとアマゾン結びつけとかなきゃツイッチは一般のままだから気を付けてね
>>718 ほんこれ
このサービス終わるまでテンプレに入れていいと思うます
アマプラ30日お試し期間でも貰える
宗教上の理由で無課金を貫いてても貰えるぞ!
一応注意としてプライムビデオのみ契約の人は駄目ってTwitch側のFAQには書いてあるね
ドラフトはブロンズランクまでなら勝てるぞ
ゴールドくらいになると相手があまりミスしない
うーむ、教えてもらった方法試しても、長時間ロードのあと、結局この画面になる
そういえば赤がおっことぬし様なのってハゾレトだけ死んでないからだっけ
メガハンデスからの余ったデュレスは往時軍の覚醒でゾンビ化
敵は手札ゼロ!!
最強デッキできたかも知れん
>>725 で、こ↑こ↓をクリックすると、こうなる
ジャップは迫害されとるんか?
.jpでなくamazon.com利用してるのにそれ書くってわかってやってる奴か
>>715 北米版でprime入ってるなら
>>718の国選択で北米選ばなきゃいけないんじゃないの?
>>728 言うてもランクあるドラフトならともかくシールドなんて本当にシールド好きな人しかやらんしなぁ
>>733 ごめん、アマゾンの仕組み全く分かってないんだ
欲しいものがすぐほしい時があるからプライム会員になってるけど
サヒーリ想像と違って全然駄目だったわ
つぶやく神秘家と違ってトークンに飛行がないから単体でフィニッシャーにならないし
ヤンパイと比べてもPWだからクリーチャーに普通に攻撃されて処理されるし
スタンは軽量スペル少ないからトークン全然出ない
あとクリーチャー呪文じゃないから打ち消されやすい先3でも否認で消えるの無理
単体でトークン生み続ける戦親分のがマシなレベル
ドラフトはある程度選べるからWC使わなくて済んだってこともあるかもしれない
教えてもらったリンクから自分の日本プライムページに飛ぶ
↓
試す→日本→続ける
↓
有効にできません
↓
「ここ」クリックで北米ページ
たぶん、できてる人は、有効にできませんが出ない感じ?
>>737 相手使ってるの一回見たけど
確かに飛行が出てくるのかと思ったら1/1だけでなんも怖くなった
北米アマの垢でログインしたままだとそっちの情報が優先されて登録できない
北米アマをサインアウトすると日アマ垢で登録できる
日アマと北米アマ両方使ってるとよくある現象
探検バリューセットと増殖突っ込んだ青緑雑に楽しいな
ポンポンスタッツが上がって見てて楽しい
うむ、構築イベントも旧赤単で普通に7勝できるな
WCが貴重品過ぎて新カードが試せない
>>740 リミテでないと1/1バニラの壁じゃどうにもならんね
肝心のコピー能力もイゼドレ位しか強くないけどサリーヒの為にクリーチャー削ったりスペル削って弱体化するの本末転倒感すごい
俺も赤単でティボと心火試したいんだけどティボが当たらない
なけなしのゴールドで20パックくらい剥いたのに
ここまで来ると意地でもWCは切らない(鉄の意志)
WC切るのは新カードの評価がある程度固まってからにしたいな
マッチングおせーんだよこのゲーム
なんで一戦一戦40秒くらい待たされんだよ
どんだけ人いねぇんだよ
>>746 心火は2枚入れたけど結構手札で腐るよ
赤単で2マナ立てておく余裕無いし、クリーチャーで盤面取れてるときに使う意味ないし
でも赤単で4点出せるのは偉い
ヴィシアーノ、心火コンボで顔面に6点出して気持ち良くなるカード
>>750 回線とかランクとか何か理由があるのでは
回線がうんこだとマッチングした後でもそれなりにまたされるぞ
>>755 フリマは遅いな
とにかく回したいならランクマの方が速いぞ
まさかとは思うけど強めのデッキでプレイやってマッチング遅いとか言ってるわけじゃないよね
WC切れない奴って打ち消し警戒してフィニシャー出せずにテンポ失ってハンデスで抜かれて負けてくやつだろ
>>751 心火は対エスパーに期待してるのよね
エスパー戦は吸収ケアでよく構えるし
ライフゲイン除去打ってくるのにレスポンスで打てば
2ゲイン阻止して4点だから不利マッチに光明が見える予感がしてる
後ティボのトークンサクって打つのも良さそうだし最悪忠誠度1のティボサクれるし
プロの紙プレイヤーならドラフトで5色デッキ使っても事故らないしな
>>762 洗ってない臭い服で行くやついるらしいから平気平気
アリーナが詰まらんってイカサマ師なんか?
積み込まないとやっとれんってことやろ?
>>763 ナベのピックが見事やった
あれはアリーナのbot相手では味わえないドラフトの楽しさだわ
使いたくもないデッキカード使ってデイリー消化すんのマジつまらんわ
かといって金使うなら紙買うというジレンマ
>>753 なんせダブリエル重ね貼りできないのがしんどいわ
全然間に合わねー
>>741 ありがとう
北米版ログアウトしてやってみたけど、jpプライムとツイッチが関連付けられてても
コードのページには飛べないや
オレリア様欲しかったんだけどなぁ
明日混んでそうだし月曜秋葉にカード漁りしに行くわ
お前ら普段どの店行ってんの?
デジタルだから超久々にやった人も多いだろ
紙でやるには時間と手間がかかりすぎてな
別に紙でやりたい人はそれでいい
ここMTGAスレだし
Arenaはレアが高いのがな
カスレアいっぱい使って遊びたいのに、全然できん
遊ぶならMOだなぁ
Arenaはトーナメント志向全振りすぎる
カスレアのレートはマジで下げて欲しい。有事の力使いたい
サヒーリ弱いって弱い部分無くないか……?
どれだけの性能期待してたのよ、十分以上に及第点だわ
3ターンキルデッキ一回決めたいけど決まる気配なさ過ぎてゴミだなこりゃ
サヒーリが弱いっていうか使おうと思ってたデッキと合わなかったってだけでしょ
エスパースーパーフレンズで使ってたら守りながらクロック増やせて充分強かったし
敵さん残りライフ6なのにベルゼンロック
はい、鎖回しました
ケフネト軸のデッキ考えたいけど合いそうなカードが多すぎて絞りきれない
グリクシスがいいと思うんだが
帰りが遅いとデイリーもろくにできないな
今日早く帰れたらやるか…
ケフネトいるときに採取最終捲れたら超強そう、捲るために諜報デーモン入れよう、墓地にクリーチャーいないと弱いからネオフォームも悪くないんじゃない?
でスゥルタイカラーになったわ
TwitterのTLに流れてきたディミーアのケフネト入りコントロールほぼ丸パクで組んでみたけどケフネト強すぎて引いた
たまたま今回ドローが土地でもカウンターでもないカードが続いたのもあるが、手札減らずに脅威を投げ続けられるのはすげえ
うーん、軍団ゾンビ使うなら黒青か黒赤どっちがいいかな
永遠神がくっそ強いから青使いたいけど、AOEで蛮行、アングラスの暴力がある赤も使いたい
3色にするとドローソースが弱いから事故る
どうすりゃいい
>>787 単純に殴ってくなら赤で相手の邪魔も見るなら青じゃないかね
うーんやっぱ寄せ集めクソデッキでプレイ行っても見飽きたデッキしか当たらないな・・・
AOE自体はDCGに慣れた人だとよく使うよ
元はたしかMMOからの言葉だし、カードゲーマーに広めたのはHSだけどね
リーサルなんかも含め海外のMTGプロも言葉的に使いやすいから使ってるね
なるほど
ワイプとAOEってニュアンス違うからどっちなのかなと思ったけど一緒なんやな
まあ範囲は範囲か
すいません、質問です。
場に1/1、2/2、2/2、4/4、4/4のクリーチャーがいたとして、
虐殺少女を出したら、4/4クリーチャーは倒せますか?
死亡するたびにっていうのは、1体死亡につき能力が誘発するっことでいいでしょうか?
>>789 なるほど、単純に殴るだけだと弱い感じがするから
青で妨害大目に入れて見ます
便乗で質問です
強襲達成して鏡像を風雲艦隊の空中要員のコピーとして場に出したらそのコピーにはカウンター乗るんでしょうか?
ランク報酬のためにラヴニカの献身ドラフトやりたいけど、
いま灯争大戦シールドじゃなく献身ドラフトやる人なんてガチ強者ばっかりだよね…
レア土地一枚でもピックできたらいいけどどうするかなー
オケチラかケフネトどっちか揃えたいけど悩むなー
伝説ってもしかして4枚もいらないのだろうか・・・
グリコンにケフネト入れてるけど3枚で十分感はあるな
4枚は試してないから4枚のが実はいいのかもだけど
ライブラリー空になって勝ち筋無くなっても神を出し続けて粘ってもええんか
ケフネト4枚積んでるけど、いらんかな?
あれ強くない?
単純に2UU4/5飛行だけで強いし
わからんw4枚目作る度胸ないw
言うて作っても今のデッキに入れられるスペースもうなさそうだけど
未来レスされてると思ったら前スレの私のレスがコピペされてたw
ケフネト4枚はやりすぎ
腐るし、ケフネト出てからケフネトめくれて能力活かせないって場面が増えるだけ
何か再起動しても現在の待ち時間のトコに何度も送られるんだが鯖が変なのかな
動員だとドロソなくて引けないから4枚入れてたけど
やりすぎかぁ…2枚くらいでいいのかな
あえてアブザンミッドレンジつかってる
ふわとろにこだわってたけど抜いたら勝てるようになったw
なるべく使いたい4マナ伝説なら3枚くらいかね
2枚だと引けないこと多すぎ
絶対引きたくてアズカンタ等で弾けるなら4枚でも
アーク弓4積みでエスパー絶対ころせるってまじなのですか。
質問です。
大いなる創造主、カーンは、シールドだと-2能力は、デッキに入れなかったカードから手札に持ってこれるってことですかね?
>>809 単純に強いと思うけど4はさすがに多いのかな
1枚来ると戻ってくるから腐りやすいしね
>>814 ゲーム中に追放されたカードかサイドボードに入れてあるカードだけ
デッキに入れる枚数は
4枚は、いつ何枚引いても役立つもの
3枚は、手札に来てほしいけど2枚はいらないもの
2枚は、特定のアーキタイプへの対策カード
1枚は、デッキコンセプトとは合わないけど単体で強力なカード
ってのをどっかで見てメモしてあった
この基準だとケフネトは強いし主軸になるけど伝説で2枚来ても困るから3枚
>>778 あるよ
スペル反応でクリーチャー出す既存のカードと比べても弱い
>>780 つぶやく神秘家かヤンパイを期待してた
つまりクリーチャー入りのスペル主体デッキ
クリーチャー0のエスパーならまだ強いかもしれん
>>818 MTGの公式見始めたのアリーナ始めてからだからその記事は初めて見た
けど多分この記事の内容のまた聞きだったみたいだな
ギデオンのクリーチャータイプ兵士なのが納得いかねえ
戦士ちゃうんか
一部の強いアンコモンが露骨に手に入らないな
結構パックも向いたしシールドもやったのにアショクが2枚しか無かったりする
>>769 俺も全く同じパターンでダメだったよ
アマゾンのサポート人にリアルタイムで対応してもらいながら色々試したりしたがどの方法も引っかからなかったら諦めたよ
.comと.co.jpの処理はやっかいだ
ボロスのオレリアみたいに最速出ししたくて生き残ってればほぼ勝てるみたいな伝説は4で上振れ期待もありかなと思う
神サイクルは除去されても戻ってくるし手札でダブつく可能性の方が高い気がするわ
神が手札でダブついてるってそれ盤面に神が出てて除去られず仕事してるってことだから別にいいじゃん
戻るって言ってもデッキの3番目だぞダブってれば除去の次即出せるわけでそっちのが相手からしたら辛い
【スップが現れたら対立煽り、スレ乱立などを思い出してね】
いつものワッチョイが現れたので今までの荒らしの流れ再掲
172 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0112-k8NZ)[sage] 投稿日:2019/04/07(日) 10:21:01.43 ID:hpBAdAXl0 [3/4]
なんでこの人ID変えつつワッチョイ隠してるの?
177 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7d3e-BZhk)[sage] 投稿日:2019/04/07(日) 10:27:17.99 ID:GnxzSsas0 [2/4]
>>172 まぁ自演の常習者なんやろな
(スプッは同時期本スレを同一ID+3IP3ワッチョイで荒らしている)
181 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ)[sage] 投稿日:2019/04/07(日) 10:31:34.87 ID:/qFelKjDd [5/6]
>>177 自演はしてないよ
というか自演するならワッチョイ消さずに他に回線3つ持ってるからそっち使うわ
遅いデッキ使ってると神を順番にバシーンバシーンされるのは相当きつい
>>833 追放領域に移ったあとデッキに戻すかどうか選択できるが、再度唱えられない
追放効果はETB、妨害効果は常在能力だから
永遠神の回収能力って戦場を経由しないといけないからハンデスされると戻れないんだよな
思考消去に弱すぎてエスパーに全然刺さらないのがツライ
ラノエルブロックさせた後にタップして瞬足のクリーチャー出したらブロックに参加させられなかったんだけど
ブロッククリーチャー指定時に出したクリーチャーブロックに参加させられないの?
それともフルコンならいけた……?
束縛で追放されても何かしらの手段で追放領域から移動(この場合は神の能力)させたら唱えられるよ
鉄板ストンピイみたいなデッキが好きで使ってるんだけど新パック使ってそんなデッキある?
鉄葉ストンピイにロナス入れただけじゃちょっと寂しい
>>836 ブロック指定終わった後にインスタントとか能力使うフェイズがあって、その後にブロック指定フェイズは無いので無理です
指定前にクリーチャー出さなきゃダメ
>>840 つまりブロック指定中は能力使えないのか
ややこしいな
海外プロが豚恐竜ドスンやってたぞ
ストンピーではないけど
>>841 他TCGでも攻撃指定に効果やら使うフリータイミングはないでしょ
アタック時誘発とかはその直後のフリーで最初にスタック積まれるものだし
戦う前はコントロールで戦慄衆の侵略相手に来たらきついと思ってたけど2枚置かせて除去ドローしてれば勝手に死ぬから有利だな
>>842 恐竜ドスンは分かったけど豚って何?
ググってもわからない
>>844 あれ活かすに絆魂とかアジャニの祝福?見たいなのいるよね
>>846 >>847 なるほどありがとう
面白そうだし作ってみるよ
>>843 インスタントはいつでも使えるって説明あったからいけるのかと
そういうものか。防御側が攻撃側のブロックする相手選べるゲームこれが初めてでさ
>>848 侵略に絆魂付与ついてるし、ロングゲームじゃなかったらライフ回復は必要ないって苦花の時に分かってる
>>851 侵略も苦花も分からんけどそーなのか
赤単環境には辛いかなと作るの躊躇ってる
動員デッキ作ってみたけど結局勝負を決めてくれるのはケフネトだった
瞬速ブロックはブロック指定より前は初心者あるあるだから気にしなくていい
自分も昔はあれ?ってなった
苦花という毎ターンライフ1点を失う代わりに1/1飛行トークンを出すエンチャントが過去にあった
戦慄衆の侵略はマナコストが同じで効果もそっくりなので苦花と呼ばれることがある
全体火力がパイロだったり全体除去がラスと呼ばれるようなもんだな
即侵略二枚出してきたところを拘束したら爆発した
壊せないと終わりだもんな
永遠神の投入とか旋律とか単体で見たら強いけど動員デッキは弱いな
既存の強いデッキに入れるのがいいのかも
光明の束縛が刺さるのか
身動きできないのて動員は吸われていくもんな
戦慄衆の侵略2枚貼られて
2ターン毎に焼いていったら相手が自滅して申し訳なくなった
あれは安いコストでクリーチャー出せるからシナジー狙ったほうがいいよねDJとか
永遠神の投入は良くも悪くも5マナだよね
色々重いw
>>859 縛めのこと?
これだけインフレしているならGRNで光明の縛めを再録せずに平和な心/Pacifism実装すれば良かったのにって思うわ
神対策にも平和ナベ使えるかもな (オケチラは除く)
平和な頃だったとしても不可解な終焉議事会より優先されないよな十中八九
軍団はともかく神はデッキによってはどうしようもないし、無力化するのは手だと思うけど
追放エンチャは土地以外なんにでも使えるのがあまりにも優秀だからなあ
質問です。
ラヴニカの献身と灯争大戦のプレリリースで入手したコードを入力したところDraft Entryというアイテムを合計で2個入手しました。
コードの書いてあるカードにはそれぞれのパックのドラフトを遊べると書いてありますが、
もしかして灯争大戦を2回遊ぶこともできるのでしょうか?
平和なべで無力化される神はイルハグくらいだし
ケフネトは立ってるだけで仕事するしバントゥもロナスもcipだから貼り替えてもいいし
苦花の強さを思い知ったな
そりゃレガシーでもサイドに入るわけだ
>>873 アッハイ
横並びしないとやっぱだめか飛んでないし
あっちはフェアリーついてるからガチムチフェアリーで支払い停止もあるしね
横並びにならないから邪魔になったら一匹除去で事足りるのがなんとも
エンチャ破壊を防ぐ手段ってハンデスと打ち消し以外にありますか?
束縛と侮辱、暗殺者の戦利品とかの万能除去の価値が相対的に高まったなぁ、、、
エンチャに呪禁エンチャつけたりブリンクさせたりはできるな
>>488 これ城塞探検ギミック
普通に大会で見るようになる気さえしてきた
動員で生まれた軍団トークンを灯の分身でコピーしてゾンビ軍集団作ったる!
↓
ジェイス「カウンターはコピれんから1/1から再スタートな」
監視者・天空王「こいつトークンじゃないからワイらの能力の対象外やで」
動員「軍団が複数あっても一度に動員できるのは一体だけです」
?完?
次環境トップはなにになりそうですか??
資産なさすぎていっぱいデッキ作れません...
令和の苦花はたまにしかトークン出ないからなあ、その分強化するって言ってもちょっとね
毎ターン無条件で1/1飛行が出るのとは比べ物にならなかった
>>881 白青コントロールも強そうだったし今はまったくわからんw
もうちょっとコピーデッキが広まってこないと混沌としたままだろうねー
アジャニだけ当たらなかったから作りたいけどセレズニアトークンが強そうに見えない
目立った強化ほかにあったっけ?放浪者くらい?
ゾンビデッキで遊んでんだけど死の男爵に呪金持たせる方法ない?
>>881 事前に言われていた通りではあるが暫くは今のままエスパーがトップメタでは
勿論思うところがあるデッキはいくつかあるがそれが周知されるまでは時間が掛かる
6月2日 GPカンザスシティ
6月9日 GP台北
この両方がスタンダードだから、5月に色んな新デッキが出て来てこの辺である程度出尽くすと思う
クエ入れ替えたらクリーチャー25体死亡が来てしまった
これ全然進まないよなw
>>893 たぶん一番達成がきついよねえ
それになったときは赤単か赤黒を使う
秘儀術師解体者で3キル狙うラクドスとラル即死を狙うイゼットに注目してる
土地プレイしろとかこの色のカード使えみたいなのと違って
クリーチャー倒すのは相手次第・展開次第な所あるもんなあ
4戦やって1体しか倒せてない、ほんまこのクエw
もう生物デッキ来るまで爆発繰り返すか
初期配布の赤黒使っとけばマッチング補正でわりと楽に達成できる
クリーチャー関連は災厄の行進デッキですぐおわるからおススメ
土地多めにしておくと相手もそういう方々が多くなるのでヌルサク
8戦やって2体、もうダメだ放置しようw
生物少な過ぎのクソ環境かて
書込み中・・・
ERROR!
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
>>920 まだ期間空いてなかったみたいすまん次スレ頼みます
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください
現在オープンβテスト中の「MTGArena」の初心者スレッドです。
MTGAの質問やMTG自体の初心者の方、
これを機にMTGに復帰を考えている方など、
どうぞこのスレをお役立てください。
■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ。
・オフラインやMOのカードやルール、
デッキについての質問は各種それぞれの関連スレへ。
・次スレは
>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
■関連リンク
・Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena ・『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07 ・公式の解答集
http://magic.wizards.com/en/mtgarena/faq http://magic.wizards.com/en/promotions/drop-rates ・配布デッキリストなど
http://magicarena.wikia.com/wiki/New_Player_Experience ・クエストリスト
http://magicarena.wikia.com/wiki/Quests ■関連スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 92【アリーナ】
http://2chb.net/r/tcg/1556280486/ 【MTG】MTG初心者交流スレpart81【始めよう】
http://2chb.net/r/tcg/1547110196/ ■前スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 37
http://2chb.net/r/tcg/1556250080/ プレイやBO1じゃ無理だから少なくともサイドから正気泥棒やライラが飛んでくるBO3やれば?
終焉デッキ組もうとしてるけど永遠の終焉3マナで3体除去とかで普通に便利だなぁ
破滅はニッサが出たら次のターンでガルタ飛んでくるとか最高
アプデされてから1つを処理とか0つを処理の表記が混乱して何もしないまま処理すること多くなってかなりつらい
0つを処理って日本語としておかしいよな
英語なら問題ないんだろうけど
なにがおかしいんだ?
日本のカードゲームだって0コストを支払うとかの概念はあるだろ
まず「0つ」って日本語はないだろw
ゼロの処理はコンピュータだとありがちだけどね
>>910 つって言うからおかしいけど0個とか0枚って置き換えれば違和感は全くないだろ
処理が一つ残ってるのに相手の砂時計がずっと出てて「君の番だ」って言ってきた
>>913 相手に砂時計出てるなら相手君の番だって出せなくない?
>>914 そうなのか。その後すぐにターンがきたから長考が終わると同時に出してタイムラグがあったのかもしれない。
たまーに手札捨てなきゃいけないのの忘れて砂時計出しちゃう
ゴメンね
献身ドラフト、オルゾフがド安定だけど、ラクドスも結構頑張れるね
脚光の悪鬼で焼刃すると鬼強い
相手手札60枚全部なくなっても爆発せずに
逆にこっちが60枚使い切って負けたけど何が起きてるのでしょうか
相手の場にジェイスいなかった?
いるとライブラリーアウト=勝利になる
地底街のリッチのドロー置換効果じゃねえかな
簡単に言うとドローが「上から3枚見て一枚手札に加える」に置換されるから山札空の状態でもドローはしてないので負けないという話
>>925 いやなかったですね
相手の場は奥義テフリー、テフリー、アズカダンくらいだったですね
テフェリーバウンスして戻してたの見逃しただけでしょ
テフリー戻してたんですかね
勝ったもんだと思ってenter押してあんま見てなかったです
白青ハイアラートいけそうじゃね?
ファートリあるし
課金したいんだけどドル表記ってことは時期を選んだ方がいいの?
円高になった時に買った方が得っちゃ得だけど
そんな急激に円高になることはないと思うよ なったら経済が大変だ
>>929 テフェリーしかフィニッシャーのいない性格悪いエスパーコンはさっさとリタイアしなかった場合の勝ち筋はテフェリーを戻して地道にライブラリアウトさせるだけだからね
急激な円高起こる時って基本的に災害時だからそうなったらゲームやってる場合じゃないと思うんだが
>>933 デッキに性格良いも悪いもなくね
相手のデッキに文句言う奴が一番性格悪いよ
競技レベルのメタバランスは取れてても
それをそのままTCGに持ち込んだらひどい有様になるという好例だよな
BO1エスパーは
>>936 友人減るって元から友達居ない奴がイマジナリーフレンドのことか単なるネタでしょ
本当に友人が居たらわかると思うけど普通は練習のために積極的に環境トップは使ってもらうからね?
政権変わるときは円高なるよね
しばらくなさそうだけど
テフェリーしかフィニッシャーいないコントロールなんかに負けるデッキが悪いんじゃないの?
>>939 使ってもらうからね?で草
お前みたいな自己中がイキイキしてるコミュニティは可哀想だわ
当然自分が嫌われてるのも気づけないんだろうな自己中だから
>>942 ほんとそれ
何を言おうが勝ったやつが絶対正義だからムカつくなら勝てよって話なんだよね
>>943 ???
俺だって身内が練習したい時に使うデッキ指定されたらそれ使うし
自分が練習したい時は身内にデッキ指定するただそれだけのことなんだが
デッキ調整する時はそれが普通だろ?
これがおかしいならお前はどうやってデッキ調整してるか教えてくれ
友達いないことにコンプレックスありそう
一人回ししてそう
ERROR!
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
>>950頼んます
そんなコントロール嫌だったら3マナテフェリーナーセットアショク各3~4入れて
否認4ドビンの拒否権4入れてコントロール絶対殺すマンデッキでも使えばいいのに
メタは貼らないけど自分が負けるのは不快だから俺が勝てるデッキだけ使え
相手に文句言ってる奴の主張はこういうことだぞ
オケチラ気づいたら3枚でてたわ
デッキ作りたいけど作った人どんなデッキにしてるん?
4色も使うアホみたいなデッキなのにぶん回られて負けとかほんと運ゲーの極地って感じする
イゼフェニサイド後にイゼットコンボにするのほんま楽しい
ラルさえ無理やり通せばコンボ自体にはカウンター効かないからコントロールにもそこそこ決まるし
4色以上は全マナ土地化するアーティファクト前提だろ
献身のドラフトしてると自然とエスパーになっちゃう
みんなそんなもん?
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 38
http://2chb.net/r/tcg/1556428915/ はい次スレ
スマホからだから何か間違ってたらすまん
円値段推移
現在 111円
16年7月 100円
15年6月 124円
12年7月 80円
今まで意識してなかったけど、アリーナで課金するようになってから注目すると意外と変動してんだな
なおこれからの中長期見通しでは緩やかな値上がりの模様
黒き剣のギデオンって、PWになってるときも破壊不能になります?
あと「ダメージをすべて軽減する」ってのもよくわからないです
追放するか、手札に戻すくらいしか対処の仕様がないってことでいいんですかね?
軽減って表記わかんないよね
0にするんだから無効とかシャットアウトを意味する単語にすればいいのに
>>963 でも周期的に大不況やってくるからそろそろなんかありそうだよね
今まとめては買う気にならんわ
>>969 わかる
軽減するってどれだけ軽減されるんだよって最初に思った
10点超えで殴った時にこれ軽減じゃなくてダメージ0にするんだって察した
すべて軽減するって書いてあるが
点数が決められてるなら治癒の恩寵みたいに〇点軽減するって書いてある
>>962 新環境なのに新しいデッキ見ないなファンデッキもガチデッキも旧環境のカードばっかりだ
>>974 白黒のソリンリリアナ神々の僧侶あたりでアド取る新しいデッキに当たったけどガチでも通用しそうだと思ったわ
すべてを軽減と破壊不能が合わさることでダメージを与えて死んだなら追放する系のスペルも回避してるってことかな?
自分、相手ではなくて各プレイヤーとか他のプレイヤーって書き方も未だに慣れないしむずい
無課金勢のワイ、神話レアのWCを何に使うか迷っていたら
気づいたら8枚溜まってたわ・・・
赤単は何気に燃え立つ予言者が良い仕事するな
呪文唱えるだけでサイズアップしながら占術してくれるから噛み合ってると思う
今さらディミーア諜報に興味持ったんだけどオワコン?
虚報活動使いたい
>>982 やっぱ駄目なんですかねえ
赤単はBO3なら……って感じですけどエスパーには勝てる気しない
秘儀術師は何らかの方法でサイズアップしないとショックしか拾ってこれないから微妙
最低1/1カウンター1個でも載せないと拾える範囲がかなり狭い
ボロス教導に突っ込んでみたが教導したそのターンは2マナのカードは拾えない
もちろん強いんだが赤単だと仕事出来ないと思う
ディミーア諜報は自分で使ったことはないけど
ハンデス連打するからエスパーには強いんじゃなかったっけ
アグロ相手だとハンデスしてる間に撲殺されるけど
>>984 友人はサムトの疾走と合わせて組み込んだら結構使えたって言ってたで
まあそう簡単に両方は引き込めないだろうが……
秘儀術師使うならグルールが合ってると思う
瀬戸際の勇気使って即おかわり出来るのが雑に強い
白黒は群れ仲間がでかくなるだけで決定力というか突破力がない感じ
>>977 まず、PWにダメージが与えられたらその点数に等しい忠誠カウンターを取り除くと言うルールがある
クリーチャーにタフネスを超えるダメージが与えられたら破壊されると言うルールがある
タフネス0のクリーチャーは墓地へ移動すると言うルールがある(破壊ではない)
ギデオンは自分のターン中PWでありクリーチャーでもあるパーマネントになる
自ターン中にクリーチャーのギデオンが普通に戦闘したりしてダメージを受ける際は全て軽減されるため忠誠カウンターにも影響しない
しかしクリーチャーであるためマイナス修正でタフネス0にされると破壊不能も軽減も無関係に墓地へ送られる
また、相手ターン中は軽減能力もないただのPWなので敵クリーチャーに殴られればそのダメージに等しい数の忠誠カウンターが取り除かれて、0なら墓地へ移動する
軽減出来ない火力については今は特に説明とかいらないよね?
>>860 3勝できたらお得感あるなと思ってるけど届かん
>>985 自分が下手なだけかも知れないけどエスパーとやるとカードパワーの差を感じますね
序盤完璧に動けても後半逆転されたりしてしまう
赤単青単グルールアグロしかデッキなくてどうしてもコントロールやってみたかったからエスパー作ったのに全然勝てない…
新カード入ったエスパーのデッキリストどこかにないですか?
>>989 んんん?破壊不能っていう能力はダメージ与えずに破壊する系のスペルや接死は防げるけど
タフネス分のダメージもらったら普通に墓地行きになるってこと??もしかしたらすごい勘違いしてたかもしれん
まだ新環境のMOスタン開催されてないからなー
明日の今頃までには新環境のデッキリスト出てくるんじゃない?
セイレーン 電術師 秘儀術師 エイデリズあたりを展開して
4体ほど並んだら全員パワー8くらいになって殴りかかってくるデッキに当たったゾ
もう色々デッキ出てるよ
twitterで検索してみて
>>993 戦闘ダメージやショックなどでタフネスが0になっても場を離れない(そもそもクリーチャーギデオンは全て軽減するが)
マイナス修正でタフネスの「最大値が」0になった場合は破壊不能があっても墓地に置かれる
これはダメージではないのでギデオンも軽減できない
>>993 破壊不能(ダメージや「破壊」と書かれた効果では、このクリーチャーは破壊されない。これのタフネスが0以下であるなら、これはオーナーの墓地に置かれる。)
「-2/-2する」みたいな効果のカードでタフネス0になったときは普通に死ぬ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 35分 12秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250802203106caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tcg/1556250080/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 37 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ64
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ69
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 4
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ62
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ70
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 184
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 181
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 11
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 22
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 165
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 20
・MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 139
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ58
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ65
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ71
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ67
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ66
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ68
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 78
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 176
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 131
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 90
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 14
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 174
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 87
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 99
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 98
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 204
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 196
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 121
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 164
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 123
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 82
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 198
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 93
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 148
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 23
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 209
・MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 138
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 9
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ63
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 188
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 118
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 74
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 149
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 145
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 12
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 163
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 116
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 129
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 201
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 97
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 150
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 125
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 86
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 221
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 194
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 95
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 140
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 206
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 185
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 151
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 136
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 179
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 84
20:07:39 up 127 days, 21:06, 0 users, load average: 81.31, 37.49, 24.04
in 0.093698024749756 sec
@0.093698024749756@0b7 on 082309
|