◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 81 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tcg/1567175518/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください
現在オープンβテスト中の「MTGArena」の初心者スレッドです。
MTGAの質問やMTG自体の初心者の方、
これを機にMTGに復帰を考えている方など、
どうぞこのスレをお役立てください。
したらば避難所はこちら
Magic: The Gathering
https://jbbs.shitaraba.net/game/60791/ ■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ。
・オフラインやMOのカードやルール、
デッキについての質問は各種それぞれの関連スレへ。
・次スレは
>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
■関連リンク
・Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena ・『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07 ・公式の解答集
http://magic.wizards.com/en/mtgarena/faq http://magic.wizards.com/en/promotions/drop-rates ・配布デッキリストなど
http://magicarena.wikia.com/wiki/New_Player_Experience ・クエストリスト
http://magicarena.wikia.com/wiki/Quests ※前スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 80
http://2chb.net/r/tcg/1566886096/ 潜水艇
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
■■良くある質問
●Q.プレイモードがよくわからない
A.β版なのでプレイモードは頻繁に変更される。以下は現状あるモード名の解説。
モード名に「マッチ」とついていたらサイドボード使用の2本先取(BO3)。
ついていなければサイドボード不使用の1本先取(BO1)。
▼ゲームをすぐに始める(参加無料の構築戦)
・プレイ
ランク変動なしの1本先取
・マッチ・プレイ
ランク変動なしの2本先取
・ランク戦
1本先取のランク戦
・マッチ・ランク戦
2本先取のランク戦
▼イベント(参加にゴールドかジェムが必要)
「マッチ」とついていたら5勝か2敗か棄権するまで対戦する。
ついていなければ7勝か3敗か棄権するまで対戦する。
・マッチ・ドラフト
ランク変動なしのドラフト対戦
・構築イベント
ランク変動なしの構築戦
・ドラフト
ドラフト形式のランク戦(構築戦のランクとは別のリミテッドランクが設定されている)
・マッチ・構築戦
ランク変動なしの構築戦
●用語解説
・構築戦
通常のスタンダード構築戦。
・ドラフト(リミテッド戦)
カードを1枚ずつ選んでいき、それらのカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
ピックしたカードは全て貰えるので、リミテッドでは微妙なカードでも構築で良いカードならピック推奨。
・シングルトン(構築戦)
同じ名前のカードはデッキに1枚しか入れていないデッキのみ使用可能な構築形式。
基本土地、ネズミの群棲、 しつこい請願者のみは何枚でも採用可能。
・シールド(リミテッド戦)
初めに15枚入りのパック6個を開封し、出たカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
出たカードは全て貰える。
マッチ・ドラフト、構築イベント、マッチ・ドラフト、マッチ・構築戦は常設でほかのイベントは期間限定
ドラフトに使用される拡張セットの種類は定期的に変更される
▼イベントスケジュール
https://magic.wizards.com/ja/content/all-events-schedule https://mtg-jp.com/reading/publicity/0032721/
●クエストの更新時間はいつ?
デイリーは日本時間の18時に更新。
ウィークリーは日曜の18時。
デイリークエストは3つまで保持出来るので毎日達成を急がなくても良い。
●Q.達成が難しいクエストが来てしまった。
A.クエストのアイコンをクリックすることで別のクエストに変えられる。1日1回まで。
●Q.プレイモードの一部が見つからない。
A.メニュー画面の右上(設定の歯車の下)に「アリーナ・モード」とMTGAのアイコンがあるので、
アイコンをクリックして上級者向けモードをオンにする。
●Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・略称WC)って何?
A.同じレアリティの好きなカードと交換できる。
パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、
パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入る。
●Q.Vaultって何?
A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。
神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰える。
レアまで全被りでも、パック1つで1.1%上昇の激渋仕様。
●Q.WCの使い方がわからない。
A.デッキ作成画面やコレクション画面で右上の「作成」ボタンをクリックした後、作成したいカードを選択し作成を選択することで、
WCを消費してそのカードを増やせる。既に4枚持っているカードは増やせない。
●ストアの右上にあるコード入力欄に「PlayRavnica」「PlayAllegiance」「PlayWarSpark」「OneBillion」「PlayM20」と入力することで無料パックがもらえます
●ストアの右上にあるコード入力欄に「LevelUp」「BroughtBack」と入力することでマスタリーの経験値が貰えます
●ランクに応じて貰えるシーズン報酬は最低でも1回はランクマッチをやっていなければ貰えません
●色の組み合わせと呼称がよく分からない
前スレにツッコミだけど対象取らずに-3ドローした小ハゲにショック撃つのってトントンだし下手するとテンポ損してるぞ
鎖回しで処理してスッキリというなら共感できる
これですら得してるようでしてない気もするが
赤単とかがPWに火力吐いてくれたらハゲはニコニコする
ショック持ってそうな相手にマイナスから入るときって手札が悪い時もあるけど相手にショックを打たせたいときもあるよね
ドローした大テフェリーに3点火力2枚とかされると得した気分だよね
赤単でなく火力少なくてプラスされると倒すの難しいデッキなんじゃない?
プラススタートされて対処手段なく維持されたら投了あるあるよ
+から入ってショック稲妻なんかされたらほっこりする
残っても終わり落としても終わり
どうしたらいいんだ
狂乱張ってロングゲーム路線なら必死に倒すけど
アグロプランで行けそうなら小ハゲなんてスルーでいいよ
上級者ぶってスルーしたときに限って後から致命的になるのが小ハゲとナーセット
3テフェリーを放置したことあるけど忠誠度が8くらいになるとどうしようもなくなるよ
>>13 3テフェが出てアグロで押し切れる展開ってあまりなくない?
インスタント封じやバウンスされるくらいなら小ハゲは焼く方を選ぶなー
まあ速攻恐竜うじゃうじゃとかなら小ハゲの手に負えないね
プロプレイヤーも常在型にしたのは設計ミスって言ってるね
元々の原因は荒野の再生ですけどね
プラスも常在も地味にきついからね確実に次で終わる時くらいしか放置しない方がいい
プレインズウォーカー放置して良かったパターンなさすぎるから
ほぼ勝ちが見えてないなら基本全力でぶち殺さないといけない
キオーラもぶっ潰すアショクは許す
というか元々強いPWにさらに常在型能力つけるのが謎だよね。
赤単がナーセット放置して危険因子撃ってくるとニヤニヤする
>>17 5ターンくらいで殴りきれる見込みがあるならって言った方が正しいか
どうせ2回目のバウンスが飛んでくるのなんて6T以降なんだから
繰り返すけど長引きそうなら必死に倒すぞ、狂乱バウンスは普通に致命傷だし
開発記事でアンコのPWは忠誠度をあげる能力がらないから常在をつけて殴れば壊せるエンチャントみたいなデザインにしたってあるけど、
ならレア以上で+能力持ってるPWなら通常のPWの完全上位互換じゃんっていうね。
>>1乙
9月は貯金しかやることないから早くプレビュー見たいなぁ
ハゲ対策にこのターン次に出たクリーチャーかPWに3点与える2マナインスタントください
>>22 殴って壊せるから強くしてええやろでバランス崩し過ぎ
>>26 どう考えてもレアPWは設計ミスが多すぎる
プレイなのにぶんまわり赤単しかいなくてクソつまんねーわ
ランクいってもくだらないケシスばっかだし
新弾くるまでやる価値ないつまんねーゲーム
赤単多いけど赤単対策すると赤単に当たらなくなる糞ゲー仕様だから最悪
勝たないとデイリークエスト進まないから短時間で回せて強い赤単がどうしても多くなるよね
pwは殴られるとプレイヤーのライフも連動して減るぐらいのデメリットがあっていいわ
実質ライフゲインなのおかしいでしょ
ちょっとウイザーズさんはブーメラン効果を過小評価してると思うんだけど
PWは忠誠度能力発動するときに無色でいいからマナが必要だったらまだ許せた
>>35 少し前にここで教えてもらったんだけど年々クリーチャー強化されてるから20じゃ足りなくなって実質追加ライフの設計なんだって
>>31 いうてbo1で赤単20%くらいだから
あたる確率五回に一回くらいだぞ
特定の傾向のデッキを強烈にメタるとそのデッキに当たりづらくなるって補正がある気がしてならない
除去満載のノンクリ・少数クリーチャーデッキで似たようなデッキと当たる確率があまりに高い
プレイモードだとやたらと青黒リアニに当たるんだけど流行ってるの?
クリーチャーのみ、プレーヤーのみの能力スペルは全てPWも含めるよう全面改定すべきだと思うわ
マナも手札も使わずにドローするからそりゃ強いってなるよね。
PWいないコントロールだとフィニッシャーがクリーチャーなら全除去に巻き込まれるし、
カードを引くのもマナと手札いるからそのターンはほかのアクション取りづらいし、
自分のフィニッシャーを守ろうとおもうとフィニッシャーコスト+カウンターのマナ必要になるんだけど、この全部を一方的に解決する5テフェはやっぱりおかしいとおもう。
そりゃあとりあえずクリーチャー除去っとけばいいってなっちゃうよね。
召喚酔いかもっとPW除去を増やしてほしい
PWって盤面に出ると除去できない限り致命的になりがちなんで手間をかけずに除去させてほしい
ラブスカの侮辱が落ちるから前よりさらにプレインズワーカーが死ににくくなるんだよな
PWは本体そのものに+能力持たせて単対で永久にアド得続ける仕様にしてるのがおかしい
古呪とかみたいな他のカードで忠誠度上げるようにすればクリーチャーでも対応しやすくなる
今のMTGのPWは糞、マジで消えてほしい
現状PWに触れるカードが少なすぎるからなぁ
侮辱だけでなく不滅の太陽も落ちるし
何かしらのPW対策カードは入れてくるとは思うけど
落としたいPWに3マナが多すぎて灯の燼滅で落とせないのがつらい
でもまあPWでボイコットしてやめなかったプレーヤーサイドにも責任あるよなあ
なんか言いたいなら少なくとも5chじゃなく英語圏のコミュニティで書いた方が……
PW自体が悪いのじゃなくて極一部のPWがクソすぎるだけだとは思う
デイリーとウィークリーのミッション内容のリストってどこかに落ちてない?テンプレデッキ作って動画見ながらやりたい。
>>56 FNMの参加者がギデオンで減ったりラブニカの献身までで増えた人が灯争大戦の後でまた減ったりはしてるんだけどね
全国規模で見ると分からんけど
>>42 リアニはランクだと使い物にならないからプレイにたくさんいる
リアニはゴールドプラチナ帯でもランクで結構見たな、安定感無さそうなのによくやるなあとは思ったが
ラグドスが多くてつらい
墓地の対策カード多いけどメインで入れるほどのってアショクくらいだし
BO1なら回れば勝てるしな、リアニ
デイリー稼ぎやすいから面倒なときはよく使ってる
聖域の門と裏切りの工作員と否認構えて始めたら
脅迫と精神腐敗撃ってきやがった…
ドラクセスリアニ使ってるけどほんま毎試合ギャンブル
でも決まると気持ち良すぎて使ってしまう
でもスタン交代後はまともに使える数少ないデッキになりそう
2t思考消去かましたら手札にドラクセスと工作員と土地しかなくてビビり抜いた思い出
1マリ後だし2マリするよりはマシだと思ったんだろうか
航路の作成にかわりになるカードが来ないと更に序盤のギャンブル度が増すけど現状それとチェックランド以外はそのまま戦えるな
たし蟹ドラクセスリアニ楽しいから最近ずっとこれで遊んでるわ
サイド後は帳やケラトプスで殴り勝つパターンが多いけど!
ドラクセスや工作員リアニはグリクシスとディミーア多いけどエスパーのが強くない?
>>71 エスパーでドラクセスって素で出すの諦めてないか? 結構チャンスはあるぞ?
ついでに何故か4枚揃ってしまった苦悶の権化をリアニデッキに突っ込んでいる
以外と役に立つ
タフネス4で破壊不能を持っていた場合、2点殴られてから肉議場の叫びを食らっても死なない認識でいいんだよね?
>>76 死なない
2/2破壊不能が2点ダメージ受けてる状態だからね
ロータスランドかぁ…最初の頃入れてたけど流石にそれで勝ったとか無かったから結局抜いた思い出
>>76 タフネス4以上で破壊不能発動なら死ぬ。常時発動なら死なん。
リアニはキャントリやルーターを多く採用してるから、4マナ5マナの呪文がメイン戦略の割には土地枚数はそんなに増やさないんだよな
睡蓮とは相性悪そう
>>77,79
認識間違ってなさそうね
ありがとう
破壊不能発動とは一体
タフネスが正の値なら(破壊されるが破壊不能により)死なない
タフネス自体が0以下なら(状況起因処理により)墓地に置かれる
>>79の回答は言葉もおかしいし無意味な前提を付け加えてるから無視推奨
>>82 タフネス条件で効果付与が起動するとして。そんなカードがあるかは知らん。
>>85 何故そんな有るかも分からん例外を想定して回答したし
>>76 そう
タフ2が2点くらったのと同じだから破壊不能で死なない
リアニ安定しないというけど
回ってしまったときの絶望感異常すぐる
墓地対策でとことんメタれば廃れるのかな
ドラクセスくんは即コンシードできるからストレス少ない
工作員はまだやれるような気がしてコピーしてくるクズが多いからストレス多い
ダメージ → HPを減らす
マイナス修正 → 最大HPを減らす
>>76だと4/4→2点ダメージで2/4→肉議場で2/2になる
アリーナのタフネス表記ってダメージによる破壊を目指す場合には見やすいけど
タフネスの値自体は変動していないというのが直感的に見えにくいので混乱しやすいんだよな
まあ表記簡潔にしようとするとどうしてもどこか犠牲にはなるよなあ
ダメージ受けたらタフネスだけ2段表記になるとか…余計混乱しそう
マイナス修正じゃないけど自分の4以下の軍団に投入撃つとどうなるか知らない人は多い気がした
残り時間少ないからアグロで回数稼ぐか
それをメタったコントロールやるかじゃない?
自分はtier4にいるからあきらめた
コピーで抜けられないなら才能ないからアンインストール
MTG用語知らない人に聞くよりwiki読むか質問スレで聞くほうが正確な知識を得られて良いと思う。ダメージはタフネスを減らさないとかね
状況起因処理のページ読むだけで色々スッキリして応用効くよ
明日からランクリセットだけど何で行こうかな
今月はバントスケシだったけどゴロスケシやスケシに依存しない方で行くか、フェロキドンが4日から解禁だからそれまで待って赤系で行くか
>>94 致死ダメージを受けるが状況起因処理のまえに動員4が処理されるので
結果として軍団は4ダメージを受けた状態で+1カウンターが4個追加される
あってる?
>>95 何しても勝てないわ、後攻、土地事故、相手のブン回り
アグロを使えばコントロールに当たってコントロールを使えばコントロール殺しに当たる
>>89 工作員は調子乗ってコピー並べて土地まで奪いだして
大量ドローでLO負けしていく奴がいて楽しい
ランクに挑戦するとなると途端に事故りまくるからいやんなる
特に土地事故に一番殺されてるわ
BO3の初手6ランドやノーランドは当たり前
マリガン後もクソ手札でダブルマリガンは当たり前
トップから上10枚全部土地は当たり前
>>105 BO1で赤単まわすのが一番楽だと思う、
吸血鬼やってるんだけど赤黒サクリファイスが苦手すぎる
何ならあれに勝てるんだ
赤単はフェロキドンが解禁されたらどんな形にするのが正着なのか
メイン2枚サイド2枚採用した形が結果残したのは金魚で見つけたけど
https://www.mtggoldfish.com/deck/2219115#paper フェロキドロンってコードかなんかでも一枚ももらえないのか 勝手に禁止解除しといて詫び経験値もねーし
>>109 ついでにラクドスアリストクラッツにフェロキドン4枚投入した形も見つけたけどこれは更に吸血鬼は悶絶しそう
https://www.mtggoldfish.com/deck/2218697#paper 経験地貰えるスタンダード20イベント始まったらそっちをやらざるをえないので
俺がフェロキ君を見る期間は一週間もないなあ
全知ドラフトって面白い?やってみる価値ある?
コツはドローソースは迷わずピックで
あとはカードパワーで選んでいく感じ?
>>116 乗っ取りは珍しいと思う
何に有効なのかは正直良く分からない
>>117 恐竜系かなぁ
赤単相性悪いんよね、特にレギサウルスがキツい
>>115 ゴールド5000でクソゲーを笑い飛ばせるなら楽しめる
真面目に考えてやるようなもんではない
ピックはドロー重視だけど脅迫以外のディスカードも積極的に取っていい
特に思考のひずみはガチ
>>118 稲妻の一撃2枚分だもんな
切り裂き顎もこっちは2枚カード使って相手は2ドローとかゲームにならないから恐竜見るなら黒タッチしたいな
1ゲームで22/60が土地のデッキで16枚ぐらいドローして10枚ぐらい土地だったとかゲームにならないレベルの酷さ
さっきから土地が3枚までしか出ないバグ発生してんだけど
アホだろ
このゲーム30分以上連敗し続けるとマジで心が折れるわ
今の俺なら島60枚の相手とも接戦を繰り広げられそうな気がする
毎日土地事故で一定のストレスを与えられるゲーム
なにかの実験かな?
全知ドラフトでもやって気分転換しる
土地事故を気にしないで済む
青も占術とか諜報とかで多すぎる土地をポイできるからいいゾ
全知ドラフトのクソゲーコンボ感は異常
もはやゲームじゃない
ケシス死ね!!
真っ当なビートダウンやってるとストレス溜まるわ
アヘアヘ黒単でクソゲー楽しい
土地事故は確かにうざいけど、だからこそデッキによって土地を何枚入れるか、色配分はどうするか
マナクリやドローカードで事故率を減らす、などを考える必要が出てくるからそこがMTGのデッキ構築の面白さにもなっている
と自分に言い聞かせている
他のゲームに行くとなにか物足りなさを感じるのはある
すぐ慣れるけど
月末報酬の期限というかランクリセットって日本時間の何時頃なの?
純粋な事故は誰にでも起こり得る
そこに不公平は無いし気にしてもしゃーない部分
気にするべきなのはマジックは「下手くそは自分から事故率を上げる」ゲームだってこと
デッキ構築、マリガン基準、ロンドンマリガンで何戻すかみたいな
ゲーム開始前から存在する無数の選択肢と技術介入要素が
下手くそをとにかく事故らせるシステムになってる
トータルで勝ててないのは結局自分の下手さの所為だったと気付く日が来るんよ
いや、トータルで勝ててないのが土地事故のせいのみとは言ってないんじゃないの
最近自分の右手力に合ったデッキを使うことを覚えた
ハイドロイド4枚じゃ引けないから青終焉を1枚追加みたいな感じで右手力のない人向けの調整にしたら事故が減った
マリガンしなきゃいけない初手なら爆発すればいいんだからそんな考えなくていいよ
全知ドラフトで盛り上がってる?なかランクドラフト7勝(4日ぶり2回目)いけたでござる
弓3デッキにいじめられた以外は飛行並べて全体+2+1かロードで終わったので運勝ち感は否めない
フェアリーの悪党って入れるか結構迷うんだけどどうなんだろう?ほかの1マナも初手に来ないと弱いだけだしあんま入れない方がいい?
>>96 まだライバルを減らす事諦めてなかったのかw
最近のケシスはトラクソス黒き剣で殴り殺しにいくプランもあるのか
まだまだ底知れんな
後一勝でtier上がる試合で土地事故るとストレス半端ねえ
だからあんまりランクやりたくないんだよな
ランクはティアのメモリ半分進むと途端に土地事故が頻発する
なんとなく青緑エレメンタルに青力線入れてみたけど悪さしかしねぇw
Twitchで外人の配信見てるとこことおんなじ事で文句言ってた
笑いながらこれがマジックだよって言ってて楽しそうだった
分かるだからミシック1桁2桁常連の人達の勝率が信じられない
何かダイヤランクって青黒多くない?
青黒系のエスパーやスゥルタイよりも青黒2色にめっちゃ当たる
コントロールも多いけどリアニやらミッドレンジやら、多分LOもいるし
そしてその全てにボコられた
>>93 吸血鬼 スケシ ケシス シミフラ 飛行を適当にミッションに合わせてbo3してるだけでいつのまにかミシックいける
>>146 やっぱ入れない方がええか
1マナのクリで入るのは黒のレアくらいかね
>>156 白赤の時の焦がし吐き
エレメンタル上手くピックできた時の1/2エレメンタル
瞬速飛行1/1
これくらいじゃない?
どんなゲームでもトップ勢は勝率6割
4割も負けている
ただストレスを溜めるだけかクレバーに敗北から学ぶかどちらか
>>157 俺もさっき対戦中に接続切れた
最初有利取って逆転されて再度逆転してお互いやるな掛け合ういい勝負でやっとトドメさせるってところだったのに…
負けるのは仕方ないんだがこっちの事故か相手の引きの強さで10数回負け続けるのがきつい
>>159 なるほど瞬速1/1はええね全然回ってこないから存在わすれてた4マナで引けるのが強いよなぁ
エレメンタルデッキは上手く作れたことないな難易度高いっぽいけど出会う奴らは糞強いわ
焦がし吐きは…いる?
絢爛達成とかチャンドラの吐火の修整乗せるのに焦がし吐きの対プレイヤー1ダメが役立つ
>>143 フェアリーの悪党はアリーナのbotピックに限って言えば
決め打ちで5枚くらい集めて青白飛行バーランデッキを組むってのは割とアリな手法やで
吸血鬼ずっと回してたらミラーマッチが全然無くて記録みたら直近のミラーがちょうど20戦前で
直近10戦ほとんどコントロールに当たって連敗してたからデッキ変えてみたら変えた途端に他人の吸血鬼に轢かれた
俺の代わりに頑張れよ見知らぬ吸血鬼
>>158 やっと繋がったけどマッチから初手配られるまでに1分以上あるわw
>>163 焦がし吐きのオーラビートは赤ばっかり流れてきてロクなデッキ組めそうにない時の最終手段かな
7-2は絶対できないけど、4-3コンスタントにできるデッキには仕上がる
某ショップの環境名人戦で緑単タッチ青とかいうのが優勝してる
全知ドラフトで調子乗って引きすぎて自滅したわ
成長の季節怖い
この1週間ホンマにつまらん。なんでネタデッキとガチデッキがかち合うんや。浅瀬使ったら思考停止で勝つしよ。
はーランク全然勝てねーわ
ついにプラチナ到達もできないままゴールドでオワタ
1勝したら1敗してまた1敗して1勝して1敗してこんなんで全然ゲージ貯まんね
除去コンがいない状況だと今の緑は結構強いでしょ
でも残ったのがアグロ2種ってのは興味深いわ
みんなゴチャゴチャやりだすとシンプルなのがスパっと抜いてくんやね
下手くそはボー1でバンプ使ってればすぐミシックだは
ボー3から逃げた下手くそしかいないしレベルが低いけどランクはボー3と共通というヌルゲー仕様
3時間前には初ダイヤ達成してそれどころかランクtier1の真ん中まで勝ててたのに
そこから一気に転げ落ちてもうこれ以上負けても星が減りませんってとこまで来たわ
もうやる気空っぽよ
何の実力の進歩もないままメタ回りと当たり運だけで勢い付いて勝っちゃったとしてもちゃんと強い人には負けるんだな
集中力切れるから休憩はさんだほうがいいぞ、まじで疲れてショボいミスが増える
あとイライラしてまじで勝てん
カードゲームなんて何試合でもいける
モバやFPSと違ってスキルいらないし頭も使わない
PWを4体ほど並べられて、そいつら回すだけでアドどんどん稼がれると
どうしようもない気になってくるな
ヤられてる方もつまらんし、ヤッてる方も雑に引いたら出してるだけのような感じで
うーん、これ楽しいか?という疑問しか湧いてこない
アホ 「PWつまんね」
高レ 「はいエルダー」
これが差
>>108 7月後半から初めて無課金で赤単でBO1のみで現在800位半ばです。
デッキは勝ち続けれる限り晒したくないですw
浅瀬ホントに理不尽なんやけど
これ禁止にならねーの?
子ハゲより遥かにストレスだわ
トカートリ出しとけよ
対策もせずに文句とはへそで茶が沸く
全知ではあるが、初ドラフト7勝したから記念に貼らせてくれ
ただでさえ化け物の浅瀬が全知だとすごい
さすがに先行初手浅瀬で相手速攻爆発したのは笑ったけど
僕のターン!
浅瀬!ドロー!エレメンタル!ドロー!エレメンタル!ドロー!エレメンタル!ドロー!エレメンタル!ドロー!エレメンタル
こんな感じなんだろ、クソゲーですわ
ライズンがそんな強ければもっとWR高いっつーの
レートが知れるわ
浅瀬は置かれる時は除去れなく置く時は除去られるんよな
次のマッチは生物少な目の相手に除去ばっかきてウンガーってなる
バウンスドロー時点で充分仕事してるから鎖回しで殺されても特にショックないな
次のターン何されるかわからんぶん蒸気出し直されるほうが怖い
>>198 ここの人らだけに教えてあげるわ
ケルドの炎から鎖回しで、
相手の本体と全生物と全PWに、
3点
>>196 問題はバウンスした後の挙動が鎖回しならコントロール的には美味しいこと
>>200 否、
鎖振り振り回して歩いてるだけで勝手に死んでいくのにショック使うのが勿体ない
除去札使ってくれた時点で美味しいんだよなぁ
むしろ墓地に落ちたら雷族の呼び覚ましで踏み倒せるからありがとうまである
イクサランの束縛みたいなのが一番堪える
>>202 マジレスありがとうございます
まあ、1回バウンスして1ドローしてる時点で大勝利ですからねw
アプデ後からエラーでまともにプレイできない再インスコしてもだめだ
ぶっ壊れてるハゲとか禁止にしないなら対抗呪文復活していいよね
遅延プレイヤーが多いのは分かったから盤面にもぐら叩き作ってくれよ
浅瀬は詐欺だよなー
全除去でもアド取ってる気になれない
>>209 猫連打しかしてないけど、それは良い案だな!
>>204 たまに雷族いる状態で浅瀬出したときに悪意ある妨害してくれる時がある
最初は俺もハゲを憎んで意地でもハゲ使わずに勝ったるって意気込んでたけど、勝てない日々が続いたんや
それで試しに1度ハゲを入れて戦ってみたんや、そしたら不思議なくらい勝ち始めたんや
気づけば俺もハゲなしではいられない体になってたんや、君らもそうなるで
ハゲの魅力には勝てないわ
灯争以降の環境はハゲ環境だからな
使うなって方が厳しい
先行、思考消去で手札確認からの漂流自我の陰キャコンボマジで腹立つんだが?
ハゲにしろ浅瀬にしろ出した時点でアドを稼ぎ、放置したら延々とアドを稼がれるから相手としては除去を切らざるをえず
そのうえ除去しても損した気分にさせられる
そういうカードだから強い
>>218 基本接待だけどデッキによっては強烈に刺さるから刺さったときにつらいのが腹立つってのはあると思う
「よりによって自分のときに刺さるのかよ!」と
初手虚空の力戦とかも刺さらないデッキだったら「ラッキー」ってなるのに自分のデッキに強烈に刺さるときはものすごく理不尽だと感じる
昔のmtgってPWとかいう糞カードがなかったから一度押されても1ゲームで不利な状態から有利な状態へ立場が入れ替わったりする事あったけど
今のゲームって一度不利になったらそのままゲーム終わるよね
カラデシュ以降のスタンしか知らないから力戦入れた時のキープ基準とか全然分からない
何回までなら力戦探すマリガンするのかとかも
>>222 そんなの何戦目なのかとか構築だとかそもそも何の力戦なのかによって変わってくるんだから一概には言えんわ
相手の開幕虚空の力線でラッキーって思ってたらスランの崩落ぶち込まれて死んだ思い出
>>223 そうなんだ!!!場合によるとか一概には決められないなんてこうして指摘してもらえなきゃ絶対分かんなかったなあ!!!教えてくれてありがとう!!!
絶対湧くと思ってスレみたらマジで居て笑ったわ
馬鹿なんじゃねえのこういう奴
一概に言えって俺が言ってたとしてお前は誰からも話しかけられてないんだから何も言えないなら黙ってればいいのに
絶対こいつの口癖「嫌なら辞めろとしか言えない」だろ
黙って死んでてほしい
最終日は試合数こなして上がりたい人を遅延して嫌がらせするためにエスパーを握る奴が増える印象
ドラフトならミシックでも低レと当たるからゲートキーパーできるけど、
スタンだと当たらんからできないし
そもそも力線を入れるのかという問題があるけど
まぁ緑なら2マリ分くらいの価値あんじゃね?緑力線からラノエルは爆発案件だし
赤は手札減る方が怖いしその他は存在せんからな
ナヤ色でアグロ~ミッド寄りのビートタウン組んでるんだけど
マナフラ受けに良いやつないかな?
カニエルフは採用中、シャライは微妙だった…
シーズン開幕で意気込んでランク戦やったら土地事故3連発
二度とやらないこのゲーム
青出ないなら大食のハイドラさんの出番だな
簡単にパワー二桁いって返しでバウンスされるか死ぬ
4パック剥いたらイーヴォ島の管理人が3枚きた、こんなのおかしいよ!
>>226 そんなん知らんわ
嫌ならやめろよとしか言えん
緑のX火力こと破滅の終焉とか
12マナ出ればだいたい勝てる、出なくても6-8くらいでだいたい欲しいの引っ張って来れる
>>221 ゲドン撃たれてそのまま終わるから気のせいだぞ
緑終焉は12マナで出すよりロナス呼んでくる方が多いな
スタイルなんていらねーよと思ってたが、愛用してる裏切り工作員と骨への血をもらえて手のひら大回転ですわ
これってデッキで採用してるカードから選ばれてる?
骨への血で工作員いけにえに捧げてその工作員呼べるっておかしくない?
ずるいよね
これじゃ骨への血じゃなくてハゲへのハゲじゃん
約束の終焉で発破を唱えようとしたんだけど、4コスじゃ無理だった、バグ?
別に全知デッキでも拘留くんが入ってる訳でもないのに涙の氾濫採用してるの結構見るけど川の叱責を全く見ないのは何故なのだ ビートダウンならそのまま全軍で殴れるし涙より強くね……?
シャライ対策なんだろうか
ビートダウンなら睡眠でいいからだ
ツイッターおじさんのデッキで見るぞ
睡眠なんて初期マーフォークデッキ以外から飛んできたの見たことねーわ
>>250 分割カードの点数で見たマナコストはスタック上以外だと両方の合計になる
なので約束の終焉で墓地の発展発破を唱える場合、Xは6以上必要になる
マナ加速しか引かないこともあるから2マリはきついな
PCゲーハマって毎日やるのは億劫になってるから
全知ドラフトはミッションクリアと金石変換にちょうどいいな
>>254 なるほどありがとう、コストきっついなー
>>251 こっちは川の叱責よく食らうなぁ
涙の氾濫はあまり見ない
>>256 ものすごいテンポ良いからとりあえず回すだけなら良いフォーマットだよな
先行1ターン目で精神腐敗か思考のひずみ打てば大体爆発するし
10月になってもM19の墓起こしとかは使えるんです?
>>262 再録されてれば収録エキスパンション関係なく使えるよ
同名のカードであれば収録にかかわらず使用できるというのがMTGのルールである
むしろそんな事もできないTCGってどれだけ程度低いんだ……
MTGのルールではそうだろうけどarenaは旧エキスパンションは使えないって言ってなかったっけ?
ラヴニカブロック構築でもブロック外の同名カード使えたぞ
心配なら10日からの2連勝イベで古い同名カード入れたデッキでエントリーできるか確かめてみればいい
再録されたやつはいっそ新しい方に統一してほしいな
同じカードなのにエキスパ違うと別の枠として表示されるしデッキに入れてもかさばるからやだ
>>266 勘違いじゃないのか
イベントまで打って歴代基本土地使えるようになったのにそんな訳ないじゃん
>>270 土地は初めから無料だけど、旧エキスパンションはスタンダードで使えても交換する時にWC2枚食うからその辺のトラブル回避の為にそれで差別化するんだと
じゃあ将来の拡張でまたチェックランドが来ても生成しなくて済むのか ほーん
ローテ環境なのにスタン落ちカード使ってるチーターがいるんですけど!!!!って騒ぐ子がそのうち出そう
一度スタン落ちした2色土地が再録されたことってあるの?
名前が変わっていて使えないとかそんなことになったりしない?
>>273 M20の二色土地はコモンもレアもどちらも再録
変わらない
むしろ次元ごとの地名とか入れちゃうと再録しづらいって悩みの種になってるよ
まあそんなに短いスパンで同じ2色土地は再録しないから、アリーナが生きてる間にM10ランドが再録されるかは知らんけど
>>271 例えば、《光明の縛め》の『イクサランの相克』版または『ラヴニカのギルド』版のいずれかを持っていればHistoricでプレイできますが、
11月以降、『イクサランの相克』版を作成するためにはコモンのワイルドカードが2枚必要になり、
一方で『ラヴニカのギルド』版はコモンのワイルドカード1枚で作成できます。
いずれの版も、Historicとスタンダードの両方で使用できます。
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0032983/ 公式の告知くらいちゃんと読んでからレスしてくれいw
>>276 持ち越せないよ
M20マスタリーのオーブはM20マスタリーでしか使えない
>>271 それ同名カードであっても旧エキスパンションのカード作るときはWC2枚要りますって記述を曲解してない?
>例えば、《光明の縛め》の『イクサランの相克』版または『ラヴニカのギルド』版のいずれかを持っていればHistoricでプレイできますが、
>11月以降、『イクサランの相克』版を作成するためにはコモンのワイルドカードが2枚必要になり、
>一方で『ラヴニカのギルド』版はコモンのワイルドカード1枚で作成できます。
>いずれの版も、Historicとスタンダードの両方で使用できます。
>>277 何が話の趣旨なのかを読み取れない人だと思われるぞw
>>274-275 なるほど……
ヒストリックは資産差えぐくなるだろうからやらないであろう身としてはM10ランドも無視していいかなあ
1枚交換だったら悩むことなく無視するのに……いつもみたいに炎上からの方針転換になることを期待するしかないか
次の拡張きたらM20のマスターパスは効果なくなるの?
>>273 今使えるチェックランドもショックランドも占術ランドも全部再録だぞ
2色土地とかいろんな効果で刷り過ぎて再録にならない効果考えるのも難しいだろうな
>>281 10日から新スタンイベント始まるから、スタン落ちするカード作るか悩んでる人はそっちに行けばあと少しの辛抱で済む
ヒストリックは今のうちにWC切るか悩んでる人が入っていけるフォーマットじゃないと思うわ、煽りではなくね
マスターパス終わりそうにないんだけど課金どっからすんだっけ?
なにをどうしたらWC2枚消費なんてよくわからん方針が決まるのかさっぱりわかんない
>>290 落ちるカードの補償をするのは嫌だし新規でカード作る必要が薄れるヒストリックが流行るのも困るから
今は限定デッキのものしかないんで別に問題にならないけど、パックから出るレアの再録がある時には古いものを新しいセットのものに変換できる機能つけてくれると嬉しいよね(有償でもいいので)
レア2色土地は遠からず再録あるだろうしなあ
>>289 2連勝すれば何回でも経験値貰えるイベ来るからもうちょい待て
>>291 それやったらブーイングの荒らしになるとか気づけなかったもんかな
>>292 逆に言うと、M20の限定カードでコンバート的なことをやらなかった時点で望み薄だと思うわ
統率者とかやりたいなー4人で
moにあったからできるべ
デッキは構築済み20種類くらい用意してくりゃええでー
落ちたら安くしろとまでは思わなかったが落ちたら倍額は斜め上過ぎたな
狂ってるとしか言いようがない
>>296 ブロール今年来るからしばらくはそれで我慢してw
ガメつすぎワロエナイ
ただでさえ少ないであろうヒストリック人口を必要WC増やしてさらに過疎化させるのか
結局裁判沙汰避けたいがために形だけ存在させるフォーマットってことか
4人対戦とかニッチな需要なのにUI大幅に作り直さないといけないから無理だろ
>>278 だからヒストリックで光明の縛めを使いたい時にはラヴニカのを作る方が得って事でしょ?
逆にスタンで使いたい時にイクサランの方を作ってしまってWC返せって言う奴絶対出るから、その対策で端から使えなくするんだと
>>301 そのWC返せ云々先んじて対策云々は君の脳内で「こうなると思ってる」ってことよね?
どこかにソースが有る話じゃなくて
何かプレイするたび処理落ちして再起動するとダウンロードを繰り返すんだけど
俺だけ?
>>302 スレで前に言われてたな、M20出た時くらいに
それの前提があったから今回のWC倍でそういう事かと思っただけ
ソース出せって言われても困るから俺の認識が間違ってたでいいけど
>>277の引用末尾にどちらもスタンで使用できるって書いてあるのくらい読んで
>>304 あぁつまり過去に公式がそういう声明を出したって話じゃなくて
スレで誰かが言った予想レスをそのまま公式の仕様だと受け取ってたってわけね
実際は
>>277が最新且つ公式の発表だからこの通りになる予定だよ
>>303 本スレでも同じ症状の人何人もいるし(613とか)英語掲示板でも同様の報告多数なので何かがおかしくなってるんだと思うよ
>>301 間違えて二倍のWC使ってイクサランのほうをクラフトして使えなかったら
使える場合よりもさらに苦情が出ると思うんで解決策になってないと思うんですが…
暴風のドレイクが出てる状態で、相手ターンの終了時に解任/開展の開展を使って飛行トークンを出したらドレイクの+1/+0修整が乗らず1/1のまま。
ターンが進んでもそのまま直らず、その次の自分のクリーチャーが出た時にようやく2/1に変わりました
初めて見た症状だけど既存のバグ?
>>310 旧絵バージョンに付加価値付けようとしてるんだから無いだろ
しないか
所持のみ表示から更に現スタンで使えるのだけ選り出すとかもあると嬉しいかな
現スタンパックだけだと上でのM19墓起こしみたいな再録されてるのが漏れるだろうし
再録と言えばアリーナ初めた頃デッキリストインポートして全部クラフト機能使ったら
イクサラン版持ってるのにM20の稲妻の一撃4枚作られてガッデムってなったな
はじめたての頃は稲妻の一撃4枚揃うだけでうれしかったよな
>>313 多分デッキ作成のフォーマット選ぶところで選べばそうなるぞ
>>316 全体除去ないと重いデッキは機能しなくてクラリオンと浄化の輝きが欲しくてたまらなかったなぁ
最近新生デッキで遊んでるのでエルドレインは軽めのETBクリーチャー多いといいな
情報解禁が楽しみだ
そいやアリーナの検索でETB持ちクリーチャーだけ簡単に検索できる方法ってある?
赤が憎くて堪らなかったから渇望の刻4積みとかしてたな
ソリンの渇きくん下位互換の癖になんでしれっとダブルシンボルにまでなってんの
enters the battlefieldで検索すればよいのでは?
日本語検索は使いづらいらしいね
個人的にはコストにXを含む呪文の検索方法が知りたい
>>323 これはあるね
色々検索コマンドあるのは知ってるけどxはいつも困る
「出たとき」
で検索してたけど英語でもでるんだっけ?
まあ再録だしね
クリーチャーにしか打てないし基本は修整のほうが強いけど、一応ダメージ参照の能力とはシナジーするから…えーと…ほら、死に至る霊とかどうですか
くっそ重たいんだが
クライアントゴミなのなんとかしろ
コストx … mana cost x standard
mtg hoge standard
で検索すれば大概のものは引っかかると思うけど。
ドラフト2020初めてやろうと思うのですが、鉄板の色とかってありますでしょうか?
いやアリーナのクライエント内での検索の話をしてるのにウェブ検索し方を言われても困るんすけど
>>333 これはマジで諸説ある
例えば一般的には白が弱いって言われてるけど八十岡プロは白が好きって言ってたし俺も割と勝ててる
でも一般的には青黒緑>白赤って感じだと思う
ただデッキの組み方で本当にどうにでもなる印象
>>334 そうか、すまんな。
まーどの道引っかかるでしょ。
>>333 あとアリーナは武器職人と矢でピュンピュン勢が一定数いるからそこは想定しておいたほうがいいと思う
M20あんまり好きじゃないからマッチドラフト早く違うのにならんかな
エルドラン発売されたら変わるのかな
>>333 m20はカラーパイ通りに除去は黒クリーチャは緑が強いと思う
青は飛行が強いのと武器職人とアーティファクトが強い
武器職人2枚と心臓貫きの弓4枚取れた時には安定して勝てた
マリガンしても武器職人引ければOKって感じ
武器職人がいれば巨像の槌も実用圏内
ゴブリンの密輸人が割と胡散臭いムーブできて好き。溶岩族の喧嘩屋が通るのは大きい
勝ち筋がいろいろあるから本当に知識の差が大きく感じる
全てのマルチカラーランドを過去の物にする!
と言ってヒストリックにデュアルランド再録してもええぞ
フェッチが無ければデュアランもあり…なのか?
ショックチェックがある状況だからもう1つ増えても誤差かもしれない
箱だしてAF庵タップする奴でめっちゃ回されて負けてからもうやってない
ヒストリックのWC問題、イクサラン~2019はレート上げる必要あるんだろうか
過去のパワーカード追加するからそれにはWC2枚使ってね!
はまあわかるんだが
WCレートいじらずに、まずはアモンケットカラデシュを順次実装してほしかった
すまんもしかして門デッキって弱い?
余りにも遅すぎる
門デッキは勝てない相手にはまず勝てないが中途半端なデッキに対しては圧倒的な強さを誇る究極の弱いものいじめデッキって印象
ただ今は死者の原野があるから強くなったと思う
>>351 始めた頃はどうやって勝てばいいんだと思ったもんだが
使ってみるとどうやって勝つのこれって感じ
配信で宝箱放置してる人見かけるんだけど貯めておくと何かメリットってあるの?
内容変更の可能性も考えると開けるメリットのが小さい
悪くなることはないだろうし
なんでこのゲーム後攻ばっか来るん?
冗談抜きに7割くらい後攻なんだけど
俺はむしろ見たくないから即開けしてるけど、今すぐWC欲しいのでもない限り急いで開けるメリットもないからね
やる気なくて毎日デイリーしか消化してないのに後攻7割とかくだらなすぎるわ
このゲーム一日に数やらないと先行後攻の偏り全く解消されないまま終わるからくそだわ
>>350 ランクは早いので無理だと思う
3tに燃え立つ門打てても門2枚で火力足りなかったりするし
俺のデッキは後攻でもあんまり気にならないんでわりと気楽
ゴロスと原野いれときゃ門も強いんじゃない?
スケシとネクサス落ちるんだしローテ後考えたらまぁ
>>323>>325
ありがとう。英語はだめだったけど「出たとき」で絞れば見つかったよ
全知ドラフト、つい相手の呪文を読んで了解押してからカウンター握ってたの気づいたわ
しょぼすぎるミスでマジがっくりした
プラチナから再スタートでのマッチだけど赤単で、
相手のハゲが2回目のバウンスを使ったターンの返しで、
総攻撃から本体火力で削りきってやったぜ
結論:ハゲは放置が一番
赤単が本体以外に火力振ったら負けるのはよくある話ですしお寿司
全知ドラフト相手にブン回されてなんやこのクソゲーって思った
次の相手にはこっちがブン回って楽しかったです
https://www.reddit.com/r/MagicArena/search/?q=download&;restrict_sr=1&sort=new
エラー落ち後に2.2GBダウンロードする不具合は9月中対応予定とのこと
おれもこの症状でるwin7最低限cpuグラボ手入れ君だけか
>>355 WCに困ってなければ開ける必要は少ないわけね、ありがとう
たぶんコンプしてるんだろうな
リミテやっとブロンズに帰れる!と思ったらシルバー3だった
俺より弱い奴に会いに行きたいだけなのにこの仕打ちひどい
このゲームやってる人って無限に出てくるゾンビとポリコレ黒人に疑問抱かないの?
なんで俺ゲームやってストレスためてるんだろうって
ストレスたまる人はランクに行くのが間違い
運ゲーに一喜一憂せず淡々と数こなせる人だけがランク回せる
シルバーtier4になったから今月のランク上げ終ーわり
さーplayだplay
>>371 9月中ってなんだよ!俺は今日やりたいんだよ!!
しょうがないからハースやってみようかな
いやー自分の実力としてこれでいいんだ
むりしてやりたくないしな
全知ドラフトで初手にドラゴン魔道師とヴィリスが来てニヤニヤしてたら
対戦相手にもヴィリス出されて少林寺拳法みたいなエンチャントつけられて負けた
悲しい
ゴールドまでとかスゲーな。ランク1勝が限界だわ。忍耐的な何かで。
>>375 引き運に任せて俺TUEEEEするゲームだから相手がやりだしたら爆発して次
これがマジックの正しい遊び方
>>378 月初は相手が強いからシルバーまで上げられるなら月末ゴールド行けそうじゃないかな
俺ゴールド帯だけど今日のランク戦は全く勝てない
ランク報酬マジでしょぼいからな
正直スタイル絶対欲しいとかMC予選に出たいとかでない限り無理してランクマする理由はないと思うわ
ランクなんてやりたくない人はやらなくていいよ
俺もプレイで強い相手と当たるデッキを組んでしまったときに仕方なく行く程度だし
>>384 mtgは一度形勢不利になったらまず勝てないから実際それが最適解なのが悲しいね
強い相手が欲しくないのか?
自分の力を存分に振るえる相手が
雑魚を蹴散らして食う飯はうまいか?
真面目に上を目指せば違う面白さもあるんだろうけど
MTGやりたいだけの懐古おじにはヘヴィなんやなw
相手の強弱はどうでもよくて相手のデッキの種類の豊富さを重視する
ランク戦だと似たようなデッキとばかり当たるのがつらい
プレイもそうだけどランクよりはバリエーションがある
正義の押しつけなんてマンガの中でしか通じないのにね・・・
>>389 雑魚に勝っても嬉しくも面白くもないな
それを喜んだら自分が雑魚ってことになってしまう
俺が勝ててるのはデッキがtier1のアーキタイプだからってだけで腕前で俺より雑魚なのなんてブロンズでも少ないと思うから誰相手でも勝てれば嬉しいぞ
俺もランク上げようとがんばってみてるが、シミフラとの相性が最悪なんであたるとほぼ確実に負ける
互いに死力を尽くしぼろぼろになってようやく勝敗が付くような対戦なら結果がどうであっても楽しいけどね
9割9分はどちらかが事故って一方的に嬲られて終わりだし
そんな環境下で強者も弱者も大差無いわ
今はカードパワーがおかしいから事故らなくてぶんまわりした方が勝つだけのしょうもないゲーム
土地詰まったら100%まけるし大体3ターン目に勝負ついてる事が多い
文句言ってる人達ってどんな環境でも自分が勝てなかったら文句言ってそう
最速3テフェが居残って正気泥棒とエトラータに何度か殴られたけどあきらめずに頑張ったら勝てたよ
何とかなるかもしれないという状況だったわけではあるが
光り角はエルドレインでマッドネス再録とか墓地利用キーワードが出ればワンチャン猫ちゃん
サーチなしでのドローは運ゲーだからじゃない?
昔ストレスを楽しむゲームだと言ってる人がいたからそんなもんかと
>>408 何色でも。デッキ60枚に対し24枚って多い?
今日もハンデス相手にタミヨウ出してしまった
これみよがしに墓地の浅瀬回収したら爆発していったわ
ドラフトはいつもより頭使うから疲れるわ
膠着状態から成長の季節2枚貼りでデッキ1周したし
どんどん重くなっていってる気がする
演出とかあんまいらないんだけどな
>>413 2~3ターン目のアクションが強すぎるんだ
演出を切る設定をくれそれで演出たくさんほしいよ兄貴も
低スペ勢もどっちも幸せ
スタンもドラフトもガイドあってコピーするだけでいいのに
低レは自分で考えるだけ無駄
普段どんだけ頭使ってねーんだよ
確かに順応に対応して考え込まれると、ずっとボコボコ溢れ状態だから流石に鬱陶しいな
あれはエフェクトきっときたい
>>409 マナカーブ次第だよ
必要土地の計算とか結構記事になってるから見てみたらいいんじゃね
自分が24なら5マナ域1-2枚が最大コスで考えるね6マナ域入れるなら多分増やす
>>420 うん、ミッドレンジだしだいたい24かと。
10月から赤単死んじゃうからこれから15勝消火どうしよう…
赤単なみにブン回りデッキってグルール位かな?
ケシスってbo1でも別に強くなくね?
サイドで対策できないといってもbo1のがゲームスピード早いし
夏の帳さえ来なければという青黒コントロール
災厄チャンドラすらさっさと手札削れればあるいは
もうすでに溶岩走りとかヴィシアーのとかの赤単は減ってエレメンタル行進型に移ってる気がするけどなぁ
未だに赤単の化石おるんか
デイリーのためにアリーナやってて面白いのかと
グルールは再燃とラノエル落ちるから結構厳しいと思うけど
ラクドスアグロとかは落ちないのが多そうだし相手がマゴつけば強いよ
その化石みたいな赤単でミシック1000位以内入れちゃうんだよなあ
行進吐火ホントよく見るから、やっぱ稲妻の一撃いれないとダメかなって
それをも素で耐えるフェザーインチキ
質問です。5マナPWテフェリーは、スタンダード落ちますよね?
アリーナ専用に同じテフェリーいるんですが、これは残る?
>>343 真鍮の都「2色しか出せない奴はすっこんでろ」
>>430 ドミナリアのコレクションにいるし落ちるっしょ
残ると困るw
俺に対戦相手と同じだけの運があったら毎日15連勝でデイリー終わってると思う
フェロキドン君が使えるようになったらフェロキドン君入り赤単を使って鬱憤を晴らしてあげるんだ・・・
ティボルト使われなくなっちゃう 23日間だけだけど
2ターン目に呪文砕き戦親分ドムリのどれかを出せないグルールは脅威半減よね
カバル カバル引けなきゃ劣化赤単
グル ラノローテで終わり
プルーフ知障アグロならアレがあるのに
低レは気づかないんだろうなあ
テイサさん今と顔ちがくない?
土地が出なくて赦免2枚抱えたままなぶり殺されたと思ったら今度は土地しか来なくて出すものが無くてオワタ
デッキちゃんと切って?
>>443 これがパネマジってやつだな…
赤緑白で災厄テフェリー絆魂全部に対応しようとすうのは無理がありすぎるかなさすがに
>>445 アリストクラッツ気味なデッキだから生贄確保と死後トークンでのアタック強化用かなぁ
ホントは軽いギルドパクトに入れ替えてもみたいけど1枚しか持ってないのよね
なおスケシと当たって赦免2枚貼ってこれは勝ったなと思った次のターン苦悩火で焼き殺されたよ…
>>446 2枚貼れば大体決まるよね…貼れれば
大体そんな時は土地が来なくて死ぬけど
手札土地3枚で開始して8枚引いても土地0は予想できませんわ…
他にもテイサやら秤の熾天使やら来てホント泣けた
全知ドラフト今日までじゃなかったのな
一戦は速いとは言えやはりドラフトだからピックから終わりまでは時間かかる
平日にはなかなかやれんわ
上陸イベで赦免2枚貼ったけど爆発域でウギンごと爆破されたよ
赦免とウギン並ぶくらい支配してて何で爆発域起動前にゲーム終わってないんだよ
赦免は一枚でエレメンタルが止まるのが偉いけどそれだけ
赦免は行進に支配された上陸イベントで役に立ってくれた
次のイベントも行進が流行るなら使えるかも
エーテルなんて重すぎて
シフトはサイドでベトあるから通るのも確定じゃないし
全知やってみたらライブラリアウトするところだったあぶねえ
>>458 ドラゴン魔術師に3回殴られて勝ったぞw
天使の賞賛デッキが楽しくて回してるけど全体除去でほぼ爆発だからか誰も使ってるとこ見ないね…擬似讚美自体はいいと思うんだけどな
節くれ背のサイに強化ガン積みして一方的格闘でブロッカー除去しての攻撃がたまに今も通る
>>425 そんな邪道赤単は鎖回しで分からせてやらなあかんな
>>426 絶妙な調整の末に辿り着いた僕の最強赤単だよ
>>428 無課金赤単で700位ぐらいに入れたと思う
現環境の赤単は最高過ぎる、
相手が吸血鬼でも恐竜でも天使でも勝ってやんよ
Bo1ばっかりやってたけどbo3始めてみたらおもしろいね
Bo1でいかにアグロとばかり当たってたのがわかった
ストンピィを無性に使いたくなる時がたまにある
速いデカイ強いが超楽しい
ストンピーもブリキローテで終わりだから
最後の輝き
>>465 まあランク戦つー仕様だと数こなせるのが最適になるしな
元々がメインのみだと先手が1割有利だし、なおさらだ
>>470 初手の土地枚数調整も実感したしbo1はアグロが確かにやりやすいね
Bo3は調整されてない分マリガンが重要だね
Bo3だとランク戦1回ごとに3マッチやって内2マッチ勝利を目指すんだろ?
それでゲージの動きは勝利1回分になるわけ?
アリーナ登場に合わせて派手なカード中心にしたんだろうけど逆効果だわな
>>473 2づつ上下するぞ
ここで聞くより自分でやってみなよ
BO3はネクサスある上に長考ガイジばっかだからBO1とはくらべものにならんくらい時間かかるよ
ミシック上位目指す時はBO3でやらないとしゃあないけど、そうじゃないならクソニート以外やる時間がムダすぎる
BO1もサクサクでいいけどBO3の方が、俺頭使ってカードゲームしてるわーって感じ
BO1はガイジ向けジャンケンゲーだからな
ジャンケンポンッ!ジャンケンポンッ!って繰り返すのが楽しいと思うならBO1も楽しめるんだろうけど
アグロ使うのならBO1で良いよなってなるからコントロールやコンボが多めに
シルバーでだけどドラフトで7-0できたからデッキ晒そうと思ったらもう見れなかった
記憶でリストを再現しようと思ったら、
フェアリーの悪党×3
から先が思い出せなかった
mtgでbo1ばっかりやってる人ってシャドバとか好きそう(笑)
>>487 確かにシャドバのリミテッドで月間世界ランク7位になった事あるわw
本来BO3前提のゲームデザインだしサイドも含めてデッキだからなぁ
アグロとか赤単でやるならBO1の方が圧倒的に有利だからやるってのはまぁわかる
最近はジェスカイフレンズ使ってるけど1戦目が1番勝率いいのとエスパーに絶対勝てなくてクソつまんねえからBO1やってるわ
そら今ジェスカイフレンズなんて滅多にいないから対策なんぞせんし
サイド後に相手の無駄が減って勝てないならサイドプランがガバガバってことやで
>>489 相手の盤面に干渉する手段に乏しいからケシスとかスケシみたいなほっとくと好き勝手するタイプのデッキ
昨日飲食店で隣の席の若い子たちがMTGの話してた
リアルで戦慄衆の指揮とか聞くとびっくりするわ
だから今のニッサ系ランプデッキはバントにして3テフェとか勾留代理人でスケシやネクサス系との相性改善図ってる感じ
バントランプは小ハゲでインスタントスケシ封印しながら
拘留代理人使い回してゾンビ一掃できるからバントスケシには有利
ゴロス除去手段に乏しいからゴロススケシには不利
拘留代理人でアズカンタ荒野タミヨウパクって小ハゲでインスタント封印できるからネクサスには有利
バントランプのマナクリやハイドラに軍団の最期が刺さるからそれを使えるデッキに不利かと思ってたけど実はそうでもない?
バントスケシ=バントランプなのでは説
最近は浅瀬&再生者でランプするデッキもあるけど、絶対アグロに弱いよね…
やはり猿ハゲスケシが完成度高すぎる
バントランプが有利なのは他色のミッドレンジくらいで、
ミッドレンジ自体が環境で死んでるからもう有利な相手いないんじゃない?
スケシ対策の全体除去も刺さるしな
最速でニッサ出しても煤やケイヤの怒り撃たれたら復帰できないでしょ
一般にバントランプって言ったらマナクリで加速するタイプじゃろ
>>496 最近のバントランプ人気の火付け役だったメングッチは
軍団の最期が環境に多くアグロに強い大食のハイドラがリスクも高いってことで
メイン2に抑えて変わりにトルシミールをサイドに取ってた
>>497 その2つは明確に別物
ハイドロイドとエレメンタルパッケージで爆アド取るから全体除去食らっても立て直せるけど
今の環境だとケシスにガン不利なのが相当きつい
>>501 なるほど、ランプ側もちゃんと対応してるのね
ミゼット再誕するデッキ考えてるんだがグルール採用するカードなくね?
荒廃ワームは原野割らせろ
格闘が本体だけど今はハイドラ君が居るから使われない
>>505 あのサイズの格闘で今取れるのニッサの土地とニッサ前のハイドロイドくらいまでだからピンポイントすぎね?
勾留代理人とカウンターでゴロスまではギリギリ届くが
ほぼBO1しかやってないからサイドボードというのがよく分からない
メインでおよその相手に有利になるよう組んでおいて、どうしても苦手なタイプが来たら差し替える感じでいいの?
たまに速攻で出すけど基本は除去して除去の的になる置物
土地破壊モードがほんと…裏返ったアズカンタや軍団の上陸くらいだし、裏返ってる時点でもうジリ貧だしね
ハイドラ君と違って緑終焉なんかで引っ張れる利点も一応あるけど、まあ基本ハイドラ君でいいよね
リアニとかケシスとかイゼフェニとか墓地使う相手には理論上最も有効だから黒力線入れるとかフレンズ全般向けに古呪だとか赤単相手に除去増やすか回復増やすだとかそんな感じ
今は力線よりはスケシも遅らせられるアショクだろうが
メインはやりたいことやるか理論上全対応気味に組んでてフレンズ相手には除去減らすとかビートダウンには除去増やすとか青絡みに夏の帳とか
組み直しの骸骨落ちるの辛れぇわ・・・
どぶ骨と診療所の骸骨はなんか違うんだよなぁ
>>512 どぶ骨も療養所も使い回すには重いよね
DJでぶん回そうとしたけど結構手札に余る
菌類感染だっけ、−1しながら苗木だすやつ。
あんな感じでオマケトークン出せるカード増えればDJ的に嬉しいんだけどな
遊んでて超楽しいクソデッキができたんでおすそ分けしてやんよw
>>509 メイン戦の考え方はほぼBO1でやってること、デッキのやりたいことをやるゲーム
サイド戦は語りだすとキリが無い
ちょっとした入れ替えからデッキを再構成するレベルまで程度の違いがあるし
言語化出来ない技術介入要素のるつぼ
マジックを沼ゲー足らしめてる深遠の一つ
>>509 およその相手に有利、がまず無理だと思うが
相手もサイドがある以上メタの張り合いだし自由だけど基本弱点対策。多少対策したところで無理そうなら他を見る
赤単って土地一枚でキープすんの?
相手5ターンまで土地一枚で笑ったわ
>>518 そこは宗教
個人的に土地1でもクロックと照らしが有ればキープするマンは上振れヤクザ
BO3でグリコンvsエスパーコンとかやるとめっちゃ長考されるわ
1戦目だけで23分使うとかどうやって勝つ気だったのか…
>>518 1マナ帯が3枚2マナ帯が2枚くらいあるならキープするよ
土地はそのうち引くだろうっていう
殆どのカードを1~2マナにガッツリ固めてるデッキだと土地1枚でも戦えるけど
逆に序盤から土地を3枚4枚と引いたら全く戦えないので選択肢としてはアリだと思う
土地3欲しいけど2でキープするとたいていスクリューする
土地4初動3tでキープするとたいていフラッドする
マリガンすると土地が更に減る(増える)
だいたいこんな感じだな!
今は旧ハゾレトみたいな自分のハンドが少ないほど有利になるようなカードってあまり無いよね
レギサウルスと合わせたいんだけど
>>525 墓地利用
レギサウルスで手札の糞デカクリーチャーを墓地に放り込めるぞ
ハンド少ないほど有利とはちょっと違うけど
漆黒軍→フブルプス→レギサウルス→骨への血で工作員リアニというクソムーブ
自分のリアニデッキは漆黒軍やレギサウルスはいってない
同じリアニでも採用カードがひとによってバラバラで個性がでて面白い
リアニにレギサウルスはあまりの噛み合わなさに即抜けていった
大体返しに除去されて手札捨てるところまでいかないのがね
>>528 触られにくくドロー付きなんで骨への血ととても相性が良いのだ
単体で強いから序盤の露払いでは
白の2マナにとりあえずアダント入れるようなもんで、黒いクリーチャーデッキならだいたい入れて損しない感じ
雑に強いし除去吸ってくれるし黒なら入れない理由がないくらい
暗黒軍は3マナ立てときゃ攻防で睨みを利かせられるし1マナ生物に除去切ってくれるなら儲けものだし
軍団の最期に描かれてるおっさんが漆黒軍に見えてきた
本人はデッキに帰りたがってるのに壁にされたり生け贄にされたりと散々なフブルプスくん
漆黒軍はプラ2/2なら許せた
1マナのくせに4/5計算しなきゃなんて頭おかしい
大体のシェイドがほぼ下位互換のゴミになったからな
元々息してなかったけど
序盤の動きを埋めつつ後半に引いても無駄になりにくい
育つ状況が整えば相手に対応を強いる事ができる
漆黒軍は使っても使われてもクッソ強いわ
質問なんですが、スケシ使ってるんですけどミラーマッチで
猿や螺旋抜かないのが普通ですか?
>>548 サイドボーディングに「普通」は無いよ
サイド後どういう勝負になると思ってるか/したいかに依る
サイド後もランパンゾンビを早く決めた方が勝つと思ってるなら抜かない
そういう勝負にならないと思ってるなら減らす
そういう駆け引きがサイドボーディング
>>550 私の場合、メインから交流代理人4・時の一掃4で長期戦プランなので
抜くのが良さそうです
サイドボーディングに「普通」は無いってのはナルホドですね
ありがとうございます
>>551 スケシはMPLや他の人のガイドならだいたい草食獣が全抜きだね
残りはサイドの枚数(拒否権や帳)次第で螺旋や他のマナ加速を少し減らす感じ
最新かはわからないから気になるならTwitchのビデオか配信で漁るといいよ
プロやら競技組はやっぱサイドありを普通にやるし
今マッチ・ランクやって
1戦目勝利→サイド選択中に相手に投了されたら
ランクは2ポイントなのにデイリーは1勝分にしかならなかったのだけどそういう仕様なの?
禁止すべきカードを第三位まで発表!!
1位 ケシス
2位 フブルスプ
3位 モックスアンバー
浅瀬が除去られると死ぬのは解りつつ
大漁ドロー&土地が楽しすぎてエレメンタルランプを辞められない。
>>552 参考になりました。ありがとうございます。
配信なんかも見てみます。
>>553 ランクポイントはいわば勝ち点だし仕様だと思うよ
このあたり実際に対戦した上での勝ちがカウントされているんだと思う
気になるならフォーラムやフィードバックでマッチ抜けても
カウントするようにできないか投げたらよいかと
>>557 >>559 マジかありがとう、妙な所でケチくさいな
実際にやったのは1戦だけなわけだし損してるわけではなかろうよ
先月ミシック上がった瞬間93%くらいだったんだけど、勝ち続けていって99%超えると1000人以内ってことでいい?
俺より下の9万2千人は上がった瞬間より落ちてるってから俺は93%だったてことであってる?
ゴロスいつものクソレア枠かと思ったら一線級とはなぁ
>>563 100%のラインは1200位だよ
%表記は上位から何%の位置に居るかって表記だから1%1万人ってわけじゃない
ちょっと言い方に難が有ったな
上位何%に居るかが正しいわ
猿はアド損だからアグロ以外なら抜く
螺旋は損ないから抜く理由がない
アド損と言って過言はないのでは
墓地依存度ゼロな相手への黒力戦みたいなもんでしょ
猿は土地進まなかったらほぼ腐る不要牌筆頭だからハンドアド損になりやすいし対コントロールなら焦る必要もないし抜きたい
>>562 損してないのはそうなのだけど
「2本先取ルールだけど相手が途中で棄権したから1勝にしかなりません」ってのがもやもやしてさ
>>554 便乗します。
1位 島
2位 沼
3位 レア土地
3ハゲ、フェザー、思考消去はつまらないから禁止にしてほしい
>>564 露骨な色対策全盛で、茶色でタフ5伝説っていうのが地味に強いな
自分で土地持ってくるからすぐ7マナ到達するし
2T目に3マナと3T目に4マナじゃ全然強さが違うんだよなぁ
土地28枚に猿・帳4枚ずつ入れてアーク弓ぶっぱなしていけ
ラノエルって現環境最大の先手ゲーカードなのにお前ら大好きだよな
>>585 そうやってお前は何もかも緑から奪っていくんだ
攻撃もできるルノワールは卑怯
極楽鳥に入れ換えるべき
童話だからなんとなく緑が強そうなイメージあるから期待してるぞ
>>590 あ、赤はすごいドラゴンがいるんだから!
PW全部禁止してほしい
もしくはエラッタで召還酔いするようにしろ
バッパラくれスタン落ちした後ミゼット再誕で遊ばせろ
童話といえばやっぱり伝説の装備品作ってくれていいぞ殴打頭蓋クラスの
>>591 むしろドラゴンは少ないんじゃないかなと
アーサー王伝説や童話だと巨人やゴブリン(悪さする系の妖精)が多そう
あと緑は狼が多いな。んでエルフが居ない
童話がテーマの新パックと聞いてワクワクしたがちょっと調べたらイニストラードと大して変わらん感じ
海外とのセンスの違いを改めて感じた
>>586 言うて稲妻や儀式や対抗呪文も太古からあっても奪われてきたしなあ
ずいぶん経ったのに貪欲なるネズミとショックとラノワールのエルフはいまだに現役なんだな
そいや芝ドラとか黒鳥とかがM20のパックから出ないのって
M20構築デッキ限定封入だったりするん?
一時期1マナのマナクリがいない環境があったらしいけどそのとき緑はどうだったんだろう?
冬の時代だったのだろうか
>>606 変な像がエネルギー溜めながらキラン動かしてたよ
>>605 あれはウェウカムデッキっていう
公認カードショップで無料配布してる初心者用キットに入ってて
一応スタンリーガルになってる
ウェルカムデッキ
なんでタイピングで噛んだ感じになってんだ
pcぶっ壊れて買い替えになった
一週間ほどインできない死にそう
>>608 やっぱりそういうのなんか
計算間違えてパックからだいぶジェム貰ってしまったぜ…
マスタリーのレベル70後半になってカードパック貰えなくなったけど
これ週間5勝ごとにパック貰えてた頃のシステムだったら今週もパック貰えてたんだよね…
ゴールド帯エスパーしかいねえ
スケシは何してるんだ餌がいるぞ
>>612 前よりパックもらうペースが少し早いから以前と同じ分はもうもらってる
前は1週間で3パックだったけど今は2レベル毎に1パックだからね
エスパーも対スケシ積んで純正スケシは狩られてる印象がある。
プレイヤーもPWなんだから紋章的なもので最初から選んだ忠誠度能力張れるようにするべきだと思うんだよな
ライフ使って30くらい消費で奥義打てて良いだろ
>>616 強い&相手が爆発してくれる可能性が他のデッキより高いってことでランク戦に向いているんだよな
エスパーもミッド型捨ててフルコン型にしてスケシとやれる構成にしてるらしいしな
はぁほんまエスパー使いはつまらんわ
つまらんゲームに貢献してるって自覚ないのかしら
>>617 ブロールはそんな感じだから楽しみにしてな
>>620 コントロールはプレイしている側は楽しいんだよ……
>>620 むしろこういうデッキが回せるのがMTGのとりえ
ガチコントロール組めるのがマジックの魅力らしいからなぁ
クソ早いアグロで殴りきるしかないのかね
並べたらケイヤの怒りがくるし
かといってグズグズしてたら
誓いを使いまわされて負ける
エスパーはケシスケシのウンコンボ環境に鉄槌を与える良心
ローテーションしたらスケシはスケシが消えてケシスもLO出来なくなるのにエスパーだけ5ハゲとアズカンタだけで済むからエスパーが一番の罪悪
エスコンはフィニッシャーをどうするか問題が出てくるな
瞬速持ちの何かが出てくればいいけど
そうじゃなければウギンリリアナだろうなあ
>>629 5ハゲ消えるの辛くない?
エスパーは5ハゲをどれだけ維持できるかのゲームだし
>>632 5ハゲ居なくても継続的にアド提供して紋章付ければ勝てるPWはまだ居るし
ローテ後までハゲでネチネチしなくていいでしょ。
少し回したらわかるけど、エスパーはチェックランドとショックランドにかなり依存してるよ
次の土地次第とはいえアンタップインしやすいのがこないと今の色マナ無茶な構成は厳しい
勿論どれか2色にタッチ1色なら十分成立するだろうね
5ハゲを舐め過ぎだろ
5ハゲレベルの能力を持った5マナは現状ボーラスしか居ない
ボーラスすらハゲに比べればかなり劣化してるのに
まだショックランドが有るから1マナを先にタップインするとかで
多少は何とかなるからまあ。とはいえ辛いのは辛いが。
初心者や多少なれた人もマナ基盤を甘く見てしまいがちなんだけど
今のスタンダードって割と土地が強いんだよね
あのシンボル数を回せるって結構凄い
5マナのpw4枚刺しなんて普通考えられないからな
ウギンやリリアナじゃ弱すぎて大ハゲの代わりは無理
吸収は今時積んでないけど
ナーセットとケイヤの怒りの両立とか頭おかしいからな
糞でかくなるまで成長させたクリーチャーを不和でカエルに変えるのマジで快感。普通に破壊するより気持ちいい。
エスパーはフィニッシャーだけなら永遠神いるし何とかはなるっしょ
ハゲほどのアドと安定感は望めないけど
エルドレーンで何くるかだな
来なかったらジェスカイでにぶ様とかになるんちゃう?
ボーラスは色拘束考えなければ5ハゲより強いとおもうけどな
アンタップイン土地来ないとショックランドだけじゃ3色は無理だと思うわ
3色フレンズの土地
ショック12
次元間の標4
基本土地2
あと8枚も弱い土地入れるのキツいな
ジェスカイなら色拘束薄いからいけるか
すくなくともグリクシスはほとんどまともに回らんやろうな
ダブシン多目に龍神だし
2ターン目青黒
3ターン目青青白
4ターン目白白黒黒
控え目に言って頭おかしい
>>641 そのカエルに殴られ続けることがあるから除去した方がいい
と言ってもシミックだと除去弱いんだよな
永遠神相手ならカエルにする方がいいんだけど
>>648 実際に相当無茶な構成で色が出ないことも多かった
次の多色土地は友好色占術土地じゃないのか?
多色強すぎだから同環境下にアンタップ土地2種もいらん
そういえばニヴミゼット再誕のストーリーが酷かった
「ギルド幹部全員の承認を得、ギルドパクトの力を結集してボーラスに勝利する力を得て再誕するぞ!」(その前に一人で失敗して骨になって死んでる)
結果→復活した瞬間永遠神たった一体と相打ちになって瀕死、以降死に体で全員からあれなんなのこれで終わり?と言われる
ミゼット殺されたんじゃなくて事故って死んでたのかよ
一方ニッサさんは勝手に人んちクリーチャーにして、変な像ぶち倒してた
5ハゲはドロソ兼除去兼フィニッシャーの超万能カードだから
別のカードで代用しようと思うと何かしら裏目ができる
ストーリーは大体雑なのでもはやどうとも思わないな
一人が続きものとして書いてるならもっとましになるんだろうけど
シミックカラーでなんか
場持ちがいいかドローできるか
デメリットありでもサイズあるクリーチャーいない?
コピーして旨いとなおよい
『ハイドロイド混成体』とかどうだろ
X=4越えてくるとコスパ良くなってくるし『凶暴な見張り、ガーゴス』を添えるならXの値をそのままにコストを減らせる
>>657 場持ちの良さなら蔦草牝馬とか
クラリオンも最終も赤単も減ってるし、クリーチャーでしか取れないのは強いと思う
マナ域の指定無いから無視して考えるけど
場持ちで言うなら殺戮の暴君
マナ域は分からん
2か5
ボーラスのナントカかとも思ったけど
そんなインスタントソーサリーあるデッキじゃないし
雲族はちとチャンプ過ぎる
結構な確率でマナが足りなくて使いたいカードが出せないor土地しか来なくて出すものがないになるのはデッキの組み方間違ってるんですかねぇ
いや、エレメンタルデッキ使えば概ね解消されそうだけど…
誰がどう組んだってそれは付き纏いますよ
逆にそれが無かったら初心者は経験者に対して勝ち目ゼロだし
デッキバランス以外にもマリガンやゲームプレイ自体が悪いとかもあるかなぁ
単に引きが弱いのが続くも考えられるんだけど、長く続くなら他に問題がある
とりあえずは上手い人、特にビルダーってデッキ作りが得意な人の
デッキを参考にするか完全コピーするのがいいとは思う
色に赤混じるだけで一気に知能指数落ちるのなんでなんだ
ナベアツみたいなもんなのか
エレメンタルも浅瀬出しても出してもマナフラマナスクすることあるから許して
>>666 やっぱそんなもんなのかなぁ…
>>667 ちょっと他の人のプレイ動画でも見てみるかな
ありがとう
>>669 そんなのあるのね…
大体浅瀬でアド取りつつ除去しても即2、3枚目出されてクリーチャー並べられるorハイドロイドで死んでるイメージしかなかったわ
事故ってる時は印象に残ってないだけなのかもね
今も17枚引いて土地5枚しか来なくてデッキに2枚しか入ってない6マナカード出せずにいたよ…盤面有利で相手が爆発したけど
土地一応24枚入ってるはずなんだけどなぁ
>>665 何の論理的裏付けも無く組んだデッキならその可能性も有る
デッキ構築の基本で一番ポピュラーなのはマナカーブ理論
結果出したリストのコピーでもマナベース破綻してたりが有るから過信は禁物
>>670 基本的に6マナのカード取るデッキで24枚は足りてない
アリーナのBO1は初手補正が有るから足りてる錯覚しちゃうのかもしれないけれど
24で6マナ見るなら何かしらのマナサポートは要るライン
枚数次第だけど6マナ頂点は25枚からかな
数が少なくドロー手段や占術、諜報がそれなりにあるなら24でもやれるけど
24で6マナ取って占術ドローでなんとかするデッキっていうのは
土地安定の為にマグロになるターンが発生するリスクを犯して尚取る価値の有る6マナであって
且つフラッドしたときの受けが無いとかそういう理由でやむなしで組む感じ
>>671 適当に組んだデッキだからなぁ…
注意してみますわ
>>672,673
足りてないのか…ありがとう
増やしてみるかな
ただそもそもそれ以外小型多めだからデッキコンセプトからしてよろしくなさそうね…
重いカードは指揮ぐらいぶっ飛んだ効果じゃないと
事故率と余分に土地を入れるスロット圧迫のデメリットを相殺出来ないんだよねぇ
重いカードはだいたいリミテ専用みたいなデザインだし
数字が1違うだけでもデッキから土地捲る確率考えたら天地の差がある
純粋なDCGはマナ伸びるシステムでマリガン仕様も違うから
高マナの高バリューなカードが若干数入れても割と成立しやすいけど、MTGはまた違うからね
中盤戦力が多くお守りに6マナを1か2枚なら24でもだが
そうでないならちと厳しいぞ
>>679 多分トータルで見た時そのお守りが重しになるシーンの方が多いから抜いた方が良い
初手に来たらマリガン相当、中盤引いても不要牌で、実践ではグダって土地が伸びた結果出せたけど
そのカードが普通に使えるカードだったらもっと早く勝ててたとか有利になってたって場面の方が多いはず
このゲーム気軽に全体除去撃てすぎじゃね?
なんで4マナからケイヤの怒りやら煤やら時の一掃がボコスカ飛んでくるんだよ
クリーチャ並べるデッキ全く使えないじゃん、アホかよ
ハースストーンから来たけど向こうでもさすがに完全な全体除去は8か9マナからだよ
しかもHSに比べてドロソが貧弱だから、後続のクリーチャ全然出せないじゃん
除去したもん勝ちのクソゲーかよ、まじでつまんね~
色々意見ありがとう!
マナカーブの頂点が2マナになってるから土地減らしたいところなのに6マナカード無理に入れてたのがよく無さそうかなぁ
思い切って6マナ2枚抜いちゃって他のカード使ってみます
ちょうどパック剥いてて試してみたいカードも来たので…うまく回るといいけど
緑の好きだったエンチャントオーラそろそろいなくなるの悲しいなぁ
>>683 それはまぁアグロの宿命というか
除去コントロールっていうのはそうやってアグロを殺す為に組んでるデッキだから
有利取られるのが当たり前なんよね
そういうデッキ毎の有利不利は必ず存在するからサイドボード戦ってのが有るんだけどBO1だけやってる内は分からんよね
アド損しないとか除去耐性が有るみたいなコントロールに強いクリーチャーを使ったり
全体除去が飛んできそうなターンに破壊不能付与呪文構えてみたり
ケアして展開を遅らせてみたりそもそもクリーチャー除去が当たらないPWを使ってみたり
やりようは有るんよ
シミックフラッシュっぽいのと当たったんだが、ことごとくカウンターされるとマジつまらんな
手札残り一枚で流石に通るだろと思ったら、それも打ち消されて終わったし
ハゲ使いたくなる気持ちがよく分かる
プレイでガチデッキ使う奴は何が楽しくて生きてるの?
この時間帯だと勝率がガッツリ下がって昼にシコシコ上げたtiaが吹っ飛んだぞクソが
主要国が違うんでメタもおそらく違うだろうから勝てるからまたわからん
ただ結局は北アメリカのプレイヤーが一番多いっぽいんで
そっちの時間帯のが色んなプレイヤーは多いだろうな
プレイヤー層の違いが有るのは確か
時差が有るからどの時間帯で何人が多いみたいなのは有るし
日本って割と全体的に競技志向が多く平均的にプレイヤーが強い国だから
今の時間帯に勝率が下がるってのは分からなくはない
>>697 マジレスすると今月末にはもうアリーナでエルドレイン使える様になってる
もう9月なんよ
来週にはプレビュー始まる?
灯争の時は何日前だったか…
まぁ大体発売(紙基準)1ヶ月前からスタートするから
早けりゃ明後日位から始まるかな
エルドレインよりアリーナで始めた俺には初めてのカードが減るローテだからそこが気になる
低速化するんやろなぁ…
打消しの時にスタックに複数の対象があると
狙った対象にフォーカスが合いません
対象選択のコツはありますか?
インフレしまくってる感あるから
そろそろウルザブロックの後に弱カードだらけのブロックが追加された時のようなカードパワーのリセットがくるんじゃないの
エルドレインがプロフェシー並の弱いセットだったらヤバイな
エルドレインはマローが長い間構想を練ってきたセットだからめっちゃ強そう
マローが10年練ってたのが世界観なのかシステムなのかによる
システムだって10年もねったらさすがにひどい穴は埋まってるやろ
10年間継ぎ足しながら育てたカードセットになります
デュエマのツインパクトっぽい絵が公開されているけど
流石にそのまんまMTGに持って来るとは思えないかな
分割カードでインスタントとクリーチャーにするだけで良いやろそれ
>>713 ランクリセット直後のランクは見た目通りのランクだと思わない方が良いよ
前シーズンダイヤ1からプラチナ3がまとめてゴールドに落ちて来てるから
今のランクほんまキツイわ高速は吸血鬼
低速は浅瀬やら原野やらとアド合戦
勝手に死ぬ吸血鬼は良いがエルドレインで単純にデフレさせるだけじゃ浅瀬と原野止めようがないしなぁ
2ヶ月前は小さいゾンビ並べてるだけでミシック行けたのにドンドンきつくなってるよねー
環境末期だからしょうがない
みんな強いレシピだから
ただカジュアルの逃げ場がまったくないよね
>>683 というか青と黒が強すぎる。
俺もシャドバとハースから来たから分かる。
夏の帳で少しマシになったけど
2マナで除去出来たり、相手の手札見ながら好きなカード捨てれとか、好きな数だけPW殺せるとか、ぶっ壊れが多すぎる。
なのでアグロ以外なら青か黒を足すデッキを使う。
ハースやってみたけどなんじゃアレ
あんなのが人気有るの?5分でアインストールしたわ
歴史上最弱ブロックは神河とかいうよくわからん国が舞台になったやつって聞いたけど?
浅瀬はエルドレインでワンチャン禁止あると思うわ、つかなれ
BO1で相手から1ターン目に白、黒、青の力線出てきたときは笑ったわ
緑だけ起動能力あるのずるいよな
2枚め以降腐るのが嫌すぎる
>>723 ミラディンブロックの後じゃ大抵のセットは霞んでたと思うわ
最近だとカラデシュが同じようなこと繰り返した
アーティファクトは危険物ってはっきり分かんだね
>>725 何をするデッキなんだ、一発ネタだけして爆発するデッキか?
ちょっとやってみたい気もする
下環境には力戦並べてクリーチャー化して殴る地雷デッキがあった
緑単で貧相な相手クリーチャーを尻目に殴り倒すのが最近楽しくなって来たけど
エルドレイン環境になったらラノエルもチャンピオンも落ちるからもう無理
トリシンサイクルがまた来ないと単色デッキはもう終わりでしょ
>>726 個人的には青が一番嫌
これを出された時点で「これから悪いことをします!」って全力で宣言されているようなもんだし
クワドロシンボルサイクル作ってもええんやで
緑緑緑緑緑とか、きっとビックリするぐらい強いカードになるはず
>>732 鎖回し、ジン、戦慄の影なら固有名詞ではないから再録し易いけど、新しく強いトリシン欲しいなぁ
赤赤赤:9天火力
黒黒黒:9マナ発生
白白白:なんだっけ・・・
青青青:9枚ドロー
緑緑緑:+9+9
エルドレインの世界にゴブリンなんているの?
あいつトールキンな世界の住人でしょ
白は9ライフ回復かダメ軽減だな
青が強すぎて白が弱すぎなんだよ1マナ3点勢
ラノエルから2ターン目3マナジャンプは諦めるとしても
ローテ後の緑単は3マナ域がかなりスカスカで笑えない
打ち壊すブロントドンが第1候補はかなり辛い
>>719 青黒はやられるときもあるけど餌
手札見ただけで爆発してくれる事もある
思考消去は慣れ
青含み2マナ以上は使わせてなんぼ
>>721 じゃんけんメンコが好きな奴がやるゲーム
単色デッキとして存在してるだけマシ
単色じゃデッキにならない色だってある
トールキン世界の存在でもドワーフは白雪姫のこびとの事って言及が有ったりするんで油断は禁物だぞ
完全に元の意味から乖離してるのはエルフぐらいだと思った方が良い
余談だけど過去に今のスタンと同じ土地ベース推移の時期が有ってね
ISD~RTRはチェック・ショックで3色ガバガバだったんだけど
THS追加でISDブロックが落ちてチェックアウトの占術インで環境どうなったかって言えば
THSの信心ってシステムが強すぎて単色天下だった
単色の強さはマジ匙加減次第だし調整がめっちゃ難しい部分
信心強いよなぁ今でもモダンでいるレベルで
多色次元のラヴニカの後に単色天下きたら流石に笑うぞ
>>746 今黒単は漆黒軍の騎士のおかげでデッキとして成立するぞ
オルゾフ吸血鬼にした方がずっと強いという正論からは耳を塞ぐ
赤単使うとガイジボーナスで先行取れるとかいうあんの?
現代風に調整すると
青 三枚トップ見てボトムのおくれる
黒 墓地三枚リムーブ
緑 3体じゅきん得る
赤 三枚引いて三枚捨てる
白 三点軽減
どれが選ぶ?
緑は現代でも再録されて生きてるから!
あと、やっぱ白弱すぎだろ
白は治癒の恩寵なら辛うじてボロスフェザーのサイドに検討されるレベル
青:一瞬追放+戻ってきたら飛行+1ドロー
黒:接死+絆魂+生贄で黒1マナ
白:いいかんじに
緑:+1+1+トランプル+到達
赤: 速攻+先制攻撃+生贄で1点
すまん、もしかしてこのゲーム
青がゲームの癌では?
白:治癒の恩寵
青:選択
黒:見栄え損ない
赤:ショック
緑:巨大化
今だとこんな感じか
青だけができる事があるからどうしてもね
他の色にも打ち消しばらまけ
>>767 それはもう精神的つまずきが通った道や
そんなつまずき君は先日主要構築フォーマット全てで禁止/制限って快挙を達成したよ
>>755 まあ真面目な話その赤は絶対に下でまずいやつだわな
緑にも否認が欲しいと思ったから青緑になってシミフラみたいなデッキが誕生するわけよ
土地6からずっと土地しか引かないのマジなんなん
操作されてんの?
カウンターをカウンターするために赤の2マナ呪文複製を放り込んでみたこともありました
コピペ厄災デッキより遊びで作ったチャンドラデッキの方が勝てた
デッキパワーが低いと低い人同士で当たるからかな
>>771 そもそもカラーパイの逸脱だから実装は無いな
最大3枚捨てて同じ枚数引くまでだな
あのさぁ
ランクマッチ戦だと土地の初期手札枚数がおかしいんだけど
29枚で1枚しかこないってありえなくね?これ何度も起きてんだけど・・・
新しく放り込んだカードがほぼ100%初期手札にきたり不思議なことは色々あるから・・・
>>775 それもあるし知られてないってのは案外馬鹿にならない要素なんよ
トラディは補正ないからな
低レはボー1でパラリンピックするしかない
・神秘の炉
・ウギン
・テゼレット
・カーン
エルドレインのアーティファクト次第で無職ワンチャンあるで
ほんとに過去作のワイルドカード2倍のままで押し通すとしたら
作っておくべきは飛行技師サイとかじゃないかな~と思う
どうでもいいがパラリンピックって表現はいいな
それはちょっとおもしろかったぞ
でもアグロに轢き殺されて発狂するからBo3に逃げてるんでしょ
必要なレアカード少なそうなイメージだったから門デッキ作ってみようと思ったけど
なんだかんだアンコモン10枚くらい飛ぶ上によく考えたらハイドロイド君と公有地も必要なのか…
サイドボードという補助具が必要なほうがむしろパラなのでは?
あんま強くはないし、月末にはエルドレインなんで待った方がいいぞ
シミックニッサアグロだと吸血鬼が止まらん
つーかソリンがダメ あいつさえいなきゃクソデッキ
>>789 そうしときますわ…WCもあんまないしね
4マナまで順調に伸びてくれないと死ぬデッキなのに初手がだいたい土地2枚なんで
「土地こい土地こい」って毎回祈りながら序盤を戦ってる惨状
回復は1マナ6点か、3点キャントリくらいが妥当かな
工作員リアニメイトの方が絶対強いんだけどドラクセスリアニメイトの方がかっこいいよね
>>787 ハイドロ1枚公有地1枚くらいでやれるんじゃないか
ドローもライフ回復も全色土地も他にあるし
全部アンコモンの門デッキ作ってる人いたな
強いかどうかは知らんが
>>799 工作員リア二ってレシピどんな感じですか?
>>802 自分では使ってないから細部は分からないけど公式にレシピ例が載ってたはず
ヴァンパイアて土地事故しませんよみたいな前提な構築なのが腹立つ
初心者のお前らにいいこと教えてあげるぞ
プレイで脳死アグロつかってるやつはリアルで時間がない報酬目当て野郎だから遅延すればすぐ爆発してくれるぞ
がんがん遅延していこうな
新しい初期デッキいつまで経っても配られないから
もうバントランプ作っていい?ハイドロ4枚作っていい?
ウィザーズはメタ激変させるって言ってたから
既存デッキは全部紙束になる
赤緑ランデスが存外回って相手の土地1~2枚で封じてたのに何故かマーフォークの団体に殴り倒されたでござる
>>806 バントランプめっちゃ弱いから注意しろよ
ソースは俺
1回だけ上陸イベでランデス連打してくる相手と当たったけど
ランプ手段いくらでも入ってるこのルールでなぜそれをやろうと思ったのか知りたい
iPhoneとか泥だとリアニメイトって打つならともかくリアニだと予測変換で先にリア二が来るから思考停止だとそうなる
実際面倒だし泥だと最悪判別できない
メタ変えるったって今のpw殺せるのか
最近テフェリーよりタミヨウのがやばいわ
テゼレットは地味にPWのコストも下げてるのがエロい
>>778 1枚からのマリガン0枚でトリマリで同じ色2枚 5ターンまで土地引かずをさっきやった同じ29枚で
テゼレットは当たったことあるのは続唱イベの時だけだけどニコ動にいくつか動画ある
ぶっちゃけハゲ使われて一番困るのってハゲ使ってるヤツだし
ハゲ同士潰しあってろとしか思わん
競馬のハゲは愛されているのにMTGのハゲときたら……
なおピカピカってのはこの騎手が乗ってる馬の名前
>>825 そいつもボロスだから許されてるだけで青白服だったらボコボコよ
>>805 BFVやりながら死んだときに動かしてるから幾らでも遅延してくれてイイゾ
ローテーションに関する質問です。
スタン落ちした後って、そのセットのカードはデイリー15勝の報酬からは出なくなるんでしょうか?
あと、45パック単位のみの販売になるということは、それらはゴールドでのパック購入ができなくなるということでしょうか?
>>829 既にローテで落ちるカードは出なくなってるよ
販売に関しては今の所の情報だとそう
BO1シルバー帯は赤単ダメだな
フェザーやライフゲインがまだ淘汰されてないから大量にいるわ
全知だけど、初めてドラフトで950ジェムゲットできた
おかげでマスタリーパス買える
嬉しい~
資産に悩む層ははじめからヒストリック視野に入れないほうがいいんじゃないの
そういうフォーマットじゃない気がする
ヒストリックは何年もたってあの頃一緒に戦ったカードとまた戦いたい未来のおじさんのためのもの
結局多色ランドで最強なのって何なの?
ラブニカランドでいいの?
M20の土地弱いよね?
2ターン目にドリルビットで3ハゲ捨ててやったのにそのターンで3ハゲ引いてくるなよハゲ!
災厄テフェリー絆魂全部の対策積むと今度はこっちの火力が出なくなってしまう
何積もう
行進ってそんな特別対策する必要あるか?
普通の狂乱赤単の方がよっぽどきついわ
>>838 2ターン目にドリルビット打つデッキって黒絡みのアグロだろうし
3ハゲたいして困らなさそうだけど・・・
どんなデッキか気になる
まああんまないとは思う、やたら多いとか気に入らないから狙い打ちするなら別だけど
現状はあまり強いデッキじゃないし絶対数もそこまではいないしさ
いやむしろヒストリックを主戦場にすればスタンのカードは半額で必要な物だけ買い足せばいいから長い目で見ると安上がりという可能性もなくはない
>>845 historicはカードプールが増えていくほど新弾の際に新しく入るカードは少なくなるってなるだろうから。だからこそ運営としてはhistoricに溜まって欲しくないんだよね。
ある程度の継続か初期資産を用意できるならそう
下環境がありがたいのは毎日はやれない週末プレイだけど、ある程度の予算が使える社会人層だろうね
クエストを高頻度でこなせるならスタンダード続けやすいし
紙もレガシーとかヴィンテージはそういった感じでやる社会人は多かった
スタン落ち後もヒストリックでベナリア史連打出来るようで嬉しいです これからはヒストリック目線で新カード眺められる
>>830
ありがとうございます。もう出なくなってるんですね。
Historicのことを考えた場合、チェックランド(M10ランド?)をはじめ持っておきたいカードがそこそこあるので、パック買うにしてもWCで作るにしても今のうちなのかなぁと思った次第です。
落ちるカードに資産使うか迷ってるならヒストリックのことは考えないほうがいいぞ
メタの変遷で神話WC8枚ポーンと切れるくらいの余裕がないと付いていけないだろう
あと1週間で新スタンイベント始まるから、落ちるカードの資産差で困ることはないしね
ヒストリックをないものと考えれば3か月に1セット剥くだけ
これが一番平穏にプレイできる
>>831 BO1シルバーなんか何使ったって通りすぎるだろ
>>504 グルールは確かに困るな、一応ヤヴィマヤ入れてる。
6日からのイベントでラヴニカ~M20のプールだといろいろキツいな
このスレの外国はヒストリックを絶賛してる場合とヒストリックと批判してる場合があるな
量子論的だな
>>856 むしろ流行ったらウィザーズが困るだろ
スタンをやる人数が減ったらまずい
>>853 今は遊び心一切ないTier1ばかりだからきついぞ
半年前は余裕だったけど今は本当に厳しい
シルバーにもシミフラや赤単が溢れてるしプレイングと言ってもな。
使うカードは微妙にケチってる風味も見えるが。
少なくても配布デッキそのまま使ってる奴は滅多に見ないね。
白黒のアジャニデッキとかラクドスアグロなんかで
配布デッキに手に入ったカード足してったんだろうなってやつ結構いるけどなシルバーくらいなら
完全にそのままはそりゃいないだろ配布されたカードだけでも組み合わせるくらいするし
どうせ資産的についていけないからスルーだなぁ
WC2倍って追加レア2種8枚作るだけでもレアWC16枚
微課金以下で毎回これだけ吐いてたら新パックにほとんど回らんで
ワイルド二倍でヒステリックを運営がどうしようとしてるか見えたよね
発表にもある通りイベントで人気がないから縮小していきますって予定調和なんだろうな
マジでスタン落ちの保証をかわすためだけのもの
2倍前のタイミングであらかた必要そうなのは作っとく予定だけど、定期的に投入されるカードで神話2倍、レア2倍とかいわれるのは流石にしんどいよね。
ヒストリックなんもっと時間が経って熟成していくの前提のフォーマットだろ
今から云々言ってるのは紙経験なさそう
アリーナ初心者なだけでmtg初心者ではないという理論だぞ
君も最後に1行駄文を追加してmtg初心者を煽っていけ
プール拡大すればするほど新規参入無理になってくしまあ流行りませんわ
開始直後のモダンもクソ流行ってなかったのに今やって感じだし多分流行るぞ
昔のカード使いたいおじが増えてくる頃には流行るだろう
アリーナでワムコやボブを使いたい層もそれなりにいるだろうけど、環境についていけるかは別問題
相手のターンに土地選んでセットする準備してたら速攻付きで殴ってきて土地が手札に戻るのすっげえ腹立つわ
戻らんでええやろ
全知ドラフト捕獲する渦から精神腐敗に繋ぐの強くて7勝いけた
ランクリセット直後なんだからやるならギルドドラフトが一番美味しいのに
全知は運絡みすぎてやってられんよ
ギルドドラフト嫌いスタンがそうでなくても高速環境なのに
リミテッドまで高速環境でやりたくない連勝するとボロスアグロばっかの先行ゲーになるし
>>860 2勝1敗以上で上がるんだぞ
配布デッキでも使わない限り勝率33%は超えるだろ
>>878 ランクリセットってことは強い人も下のランクにいるということでは
モダンホラみたいに追加のつよつよレア神話満載だけど
ヒステリックでしか使えないパックでもあれば剥くけど
1種類揃えるのに神話ワイルド8枚出せなら要らんわ
6月と7月はゼーゼー言いながらミシックなったけど今はもうゴールドですら勝てん
俺みたいに体感勝率5%以下だとシルバー突破なんて夢のまた夢だわ
マリガン感覚で爆発するから僕も体感勝率5%くらいかな
マジックの基礎が出来てればデッキが不完全だろうとゴールドまでは行けるよ
何をもって基礎とするかは難しいところだけど出来るだけ損をしない、
所謂アドバンテージを意識したプレイが身に付いたら大丈夫かな
後は月初めはランクリセットで落ちてきてる層が溜まってるから
月の後半まで待ってみるとかね
マジックの基礎とかいうふわふわしたものなんか無くても所謂tier1の環境上位デッキを丸コピして
ここが1番大事だがとにかくひたすら回しまくればダイヤまで行けるぞ
俺もそうだったけど初心者にはこの丸コピってものが資産か心理的なもので一番難しいんだけども
オリジナルデッキでもミシックまで行けたから安心しろ
コピペで戦う問題点はそれで楽しいか楽しくないかの一点だから・・・
オリジナルデッキで負けるよりはコピーデッキで勝つ方が楽しい
オリジナルで組んでこのコンセプトならコピペした奴のが強くね?ってなって結局バラすまでがお決まり
今の環境バントスケシで構築イベントぽこじゃか勝てるから次で資産稼げるか不安で仕方ない
献身闘争の勝率振るわなかったからなー
オリジナルだと思って組んでも
探すと似たようなデッキは必ず見つかるし糞弱い紙束ならともかく
ある程度以上強いなら必ず他の人がすでに作っているので今の環境下でオリジナルなんて無い
今まで 課金する→2年で使えません
これから 課金する→フォーマットあるけど値段倍な
ゲームは良いけど運営が糞過ぎ
そりゃ人口増えんて
ウィザーズが最大の癌
無課金でスタンコソコソ遊ぶに限る
マスタタリー?コインで買えるようになったら考えてやんよ
デイリー全消化くらいはやってるが、一度しか見たことないデッキは結構あるぞ
スタンのオリジナルデッキなんて大抵は劣化紙束かデザイナーズコンボやん
ローテーションはいいだろ
過去カードずっと居座ったらレガシーしかないことになるんだぞ
購入する→2年だけ使えます
普通の人はこれがおかしいと思える
mtgやってるとこれが分からなくなる
バランスだから仕方ないよ→洗脳
遅れてきた人には救済があると良いね→正常
スタン落ちに文句言うやつ未だにいるんだな
遊戯王とかから来た人なんかね
ケシスコンボとか5ハゲとかネクサスとかさっさと消えて欲しいから歓迎だわ
>>906 ここアリーナスレだしスタン落ちは初体験って人も多いでしょ
>>901 ドラフトで勝てば簡単にジェム変換できるのに
新マスタリーはどうなるかわからんが
ああ自分の考え=普通の人の考えだと思ってるやばいやつだったか
立てれなかった
3回くらい踏んでるが毎回立てれない・・・プロバイダとか関係あんのかな?
次から踏まないように気をつけるわすまん
でもシルバー辺りで勝ったり負けたりしてるのが一番面白かったよ、偶にアホ見たいに強いのに遭遇して萎えるけど
ミシック目指してると負ける度にイライラする、まぁ今月は皆強いし諦めモード入りそう
デッキのオリジナリティに拘る人間は処女厨みたいなもんで
世界で初めてじゃなきゃ価値が無いと思ってる
無駄なことに意味は無い精神は日本教育とインターネットの普及の賜物だけど
デッキ構築は作って試して崩してまた作るって過程に意味が有る
無駄と言うならMTGで遊ぶこと自体が大いなる無駄だからね
試行錯誤の末組み上げたものなら立派なオリジナルだよ
スタン落ちの後に本気出す
イクサランてんこ盛りの吸血鬼とか相手にしてられん
吸血鬼は勝手に死ぬが後1年は原野やら浅瀬の顔見るとかウンザリするわ
エルドレインにこいつらブチ殺すカード無きゃ今の環境がずっと続くことになる
今の時期難しいって話なのにやってもないくせに的外れなアドバイスするやつ
オリジナルデッキは作るのが楽しいのであって同じデッキをどこかの誰かが作ってるかどうかは関係ないな
同じ発想で自分でデッキ作ってる人いたら同志なわけでむしろ歓迎
自分が作る時も対戦したデッキからアイディア貰うこと多いよ
門原野は対戦した門コンとスケシから思いついたし強いランデスと当たったので自分でも組んでみたりしてる
スレ立てキリ番を踏んだ人じゃなくて挙手制にした方がいいと思う
やたらこの板規制厳しいし
ほい
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 82
http://2chb.net/r/tcg/1567499057/ オリジナルデッキありあわせで作って調整してるとデイリー15勝すぐ終わるよね
ランクは適当な有り合わせの緑単ブランチウッドの鎧4積みみたいなデッキでで8月ダイア行けたよ
質問です。マスタリーは何時までに何処までレベルを上げないと貰えない報酬が出る、
とかはあるのでしょうか?
新しいセットが出るまでに上がらなかったレベル分の報酬は貰えない
今のマスタリーは9/26 PM8時で終了
9/10~9/26の「スタンダード2020イベント」は無料で何度でも参加できて2連勝するとEXP200獲得なので
EXPが足りない分はこれで稼げばOK
デイリーこなすのにいい方法ありますかとか聞かれたら
楽しめと言う
このデッキ面白いと思いながら回すと実際デイリーすぐ終わるから不思議
面白いと思いながらだと作業感薄れるからな
あ、俺は行進赤単回すのが好きなんで
>>931 二連勝しないと200貰えないのキツいな
三連勝でも200貰えるとしても勝率50%なら100戦してレベル5上がるかどうかじゃない?一試合10分なら16時間かかる
スケシとケシスおもんねーわ
吸血鬼にしとけばよかった
いま何レベルか書けば
きっと親切なひとが何勝必要か教えてくれる
スタン2020はEXPの為に連勝しなきゃの精神でやると効率の悪さに疲れるだろうから
デイリー消化にEXPボーナスが付いてくるくらいの感覚で挑む方が気は楽そう
>>941 オリジナルデッキを作ってニヤニヤしながらやるつもり
ついでに経験値て考えは大事ですね
そもそもゲームなんだからデイリー消化のためにゲームやるって考えも捨てると楽しめると思う
勝ったら報酬が貰えるが貰えなくても損はしないしやりたくないならやらなくていいって感じ
真剣勝負は勝敗が報酬に直結するドラフトで楽しんでる
コンボ決まればそれだけで楽しいからな
荒野から出てきたゾンビが、神聖な訪問で天使に昇天したら面白いだろうなと
組んでみたら訪問二枚しかないから全然決まらねぇ
相手が弱い時にこっちがどうしようもない事故り方する法則
経験値は今日のデイリー入れてウィークリー分も足して後23レベル分かな
配布も6有ったはずだから29レベルは有るか
相手のゴロスに除去撃ったら能力発動→テフェリーの時間改変で回避された
これには「やるな!」を使わざるをえなかった
ドラフトっての初めてやったんだけど全然勝てねえぞこれ、強くね?
返信ありがとうございます、今75なので100まではちと無理そうです。
>>951 75なら相当取りこぼさなければ9/26までに100行くよ
俺も75だわ
今週のウィークリー15勝消化してこれだから無理っぽい
2020スタンダートとかいうイベで無限経験値稼ぎできるらしい
>>952 ありがとうございます、せめて取りこぼしはないよう頑張ってみます。
>>950 読んだけど難しいわ…カードの効果わからんのも多いし
始めたばっかりでそもそもカードがないんだが、パックを剥いたほうがいいのかこれ
質問です
18時からプレイに籠って未だに1勝も出来ないガチガイジなのですが
どんなガイジでも1時間に1勝は安定するデッキってありませんか?
赤単、スケシ、吸血鬼は試しましたがどれでも歯が建ちませんでした
>>956 ある程度勝てるならドラフトのほうがカードは集まる
ただし今のドラフトは初心者と廃人しかいないので勝てないならカードにしとけ
>>957 >>866のアゾリウス飛行デッキでいい
土地20枚は安定性に欠けそうだから22枚にして処刑人1枚と船乗り1枚抜けばいいんじゃないかな
試しにBO1で回してみたけど簡単に4連勝できたよ
赤単でも吸血鬼でも勝てないのはさすがにデッキか手札キープの問題なのでは
>>948 ボムレアあって引ければ7勝できるが普通は3、4勝ぐらい
構築より難しいから勉強したほうがいい
ディミーアにして2Tに思考消去を打つ
一定確率で相手爆発
>>956 記事にも書いてあるけど強いカードを自分で評価して選べないとドラフトは勝てない
カードの効果が分からない段階ならパックから出たカードの効果を読んでた方が良いだろうね
カード名や細かい効果まで覚える必要は無くて色の特徴を掴めれば大丈夫
分かってきてまだ興味があれば参加してみたら良い
>>964 意外に爆発する相手少ないと思う
体感的には2ターンに思考消去を撃っても10回に1回爆発するかどうか
1ターン脅迫→2ターン思考消去でもわりと爆発しない
運次第で事故ったらどんなデッキでも勝てねーゲームだから
風呂でも入って頭冷やしてやり直すくらいでいい
強迫→思考消去は思考消去撃たれる時点で最後のドロー以外バレてるからそんなにダメージはない
今だと黒力線で初手爆発するデッキはそれなりにいそう
(手札で一番強いカードは捨てさせられたが)
そんなにダメージはない
>>970 初手黒力戦はリアニデッキのときは迷わず爆発する
初手緑力戦と青力戦は間違いなく悪いことされるからこれもまた迷わず爆発
初手赤力戦もじわじわライフを削られてイライラしそうだから迷わず爆発
初手白力戦はバーンデッキやハンデスデッキなら迷わず爆発
思考消去撃って敵も思考消去持ってたときどうするか迷って結局思考消去を落とす
>>972 リアニデッキで初手黒力戦出されたけどダメ元で粘ってたら
相手が土地事故ってレギザウルスで殴り殺せたことはある
爆発はしないけど切断はします^^
サイコパスの相手はしないんでねw
デイリーやるのにいつものデッキが負け越してたので
トチ狂ってハンデス握ってランクBO1に突撃したけど
11勝4敗とガッツリ勝ってしまったw
手札1枚あたりの価値が高いデッキが多いので意外と刺さってるんだな
なんか勝てないときハンデスぶちこんだ黒単やると楽しい
今レベル42だけどマスタリーパス買う価値あるかなあ。
課金はしない。
>>979 ない
最後の追い込みで完走する気あるなら買え
ないならエルドレーンに備えろ
>>972 そこで初手黒・緑・赤・白力線貼られたら!?
>>980 完走する気ないから貯めとくわ。
サンキュー
でもちゃんと日課こなしてりゃ70くらいにはなるだろ
パックやランダムレジェの価値をどう見るかにもよるけどおおむね得してると思うが
>>978 黒単ハンデス使ってると癒される
相手はあったまってるかもしれないけど
ドラフトでジェムたまったからパス買ったら神話枠ジェムと囚われの聴衆複数枚でてがっかりだった
囚われの聴衆って使い道ないよなぁ
得なのは間違いないのにリミテ用カードのスタイルとかPWデッキPWとか40ジェム引換券でがっかりさせてくる
どうせならまた買いたくなる満足感を与えるようにすればいいのに
リアニの裏切りの工作員嫌い
コピーされる裏切りの工作員もっと嫌い
プレイでめっちゃ鬼回りしてるデッキ見るとその運ランク戦かドラフトに残しとけよと思ってまうわ
こちとらデイリー消化用の色物デッキやぞ
ああ、もったいねぇ
動画でやってみたいデッキみつけてもスタン落ちばっかで作れねえ
はやく新弾きてくれー
ケシスミラーするとどっちもアショク置いて不毛な戦いしそう
>>991 そう思ってるのに墓地対策しないのはただのガイジだろ
ケシスとかbo3じゃ全く見ないなぁ
bo1ならメイン墓地対策は確かに勇気が居る
いっそLO狙いした方が一貫性があって勝てるかもしれない
>>991 ケシスやスケシとかtier1使ってるから。
lud20250919071423ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tcg/1567175518/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 81 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 3
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 128
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 93
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 92
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 200
・ガチの初心者だがギター(エレキ)を弾けるようになりたい、オススメのオンラインレッスンを教えてくれ、Rocksmithは挫折した
・韓国メディア「日本がワクチン後進国に転落した原因」 韓国ネット「日本が後進国なら韓国は?」「ノーベル賞受賞者も輩出した国を心配… [Felis silvestris catus★]
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者スレ part733
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者スレ Part62
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者スレ Part404
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者スレ Part411
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者スレ Part385
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者スレ Part327
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者スレ Part487
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者スレ Part64
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者スレ part546
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者スレ Part131
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者スレ part616
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart449
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart327
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart548
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart729
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart694
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart476
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart617
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart228
・サマナーズウォー: Sky Arena☆初心者スレ13
・【プレステージ】本番オーケー!?噂の裏ピンサロ 17 AV界随一の高身長F乳を味わい尽くせ! 蜜美杏【巨乳/ハイビジョン】
・■ Juice=Juice ■ フジテレビTWOドラマ・アニメ『IDOL SQUARE 6(初)音楽情報番組Tuneとの連動ライブイベント第6弾』 ■ 22:00~23:30 ■
・【芸能】「テレビで見たくない」オードリー春日“ペンギン池落下事件”に謝罪なしで拒否反応示す視聴者続出 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
・Fate/GrandOrder初心者スレ★6
・League of Legends 初心者スレ Part217
・【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part31
・【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part41
・【LoL】League of Legends 初心者スレ Part285
・【LoL】League of Legends 初心者スレ Part327
・[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ13
・[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ20
・[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ10
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 初心者スレ ランク11【質問/雑談】
・今時の若者『FGO!グラブル!デレステ!シャドバ!アズレン!荒野行動!Undertale!』
・「Androidスマホを使う若者は…」“巷のウワサ”にITジャーナリストが「反論」する理由 (高橋暁子氏) ★4 [少考さん★]
・【悲報】酸素ステーションが東京・渋谷で運用開始!…も利用者なし 小池百合子「箱は用意したけど医師や看護師がいないの!派遣して!★3 [ネトウヨ★]
・【BiSH EMPiRE】wack総合スレッドpart212【BiS GANG PARADE】
・EUROGAMER「Switch2の発表は1月16日で確定。ハードの仕様中心の発表」
・WACK総合スレッド Part476 【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
・【KOF】THE KING OF FIGHTERS '98 ULTIMATE MATCH Online 無課金・微課金スレ Part27
・ヒプノシス レコードジャケットの美学-Squaring the Circle: The Story of Hipgnosis-
・【KAGIHIME MONOGATARI】鍵姫物語永久アリス輪舞曲 15周年記念スレ【EIKYU ALICE RONDO】
・WACK総合スレッド Part868【BiSH/GANG PARADE/EMPiRE/BiS/CARRY LOOSE/豆柴の大群/WAgg】
・【音楽】ダイアー・ストレイツのベスト盤『Money For Nothing』が最新リマスターで再発決定 [湛然★]
・WACK総合スレッド Part603【BiSH/GANG_PARADE/EMPiRE/BiS/カレールーず/WAgg/PEDRO/花宮ハナ】
・WACK総合スレッド Part774【BiSH/GANG PAPADE/EMPiRE/BiS/CARRY LOOSE/WAgg/PEDRO】 無断転載禁止
・【埼玉失踪少女監禁】寺内容疑者は大阪の名門・大教大付属池田出身だった…「子供会ではリーダー的、親御さんも教育熱心」★2
・【朗報】 AKB48 超絶美少女 矢作萌夏(16) テレビCMで注目! ルックス パフォーマンスがアニメヒロインのように完璧!
・Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING ~ Landing action Yeah!! ~ チケット当落報告スレ 1枚目
・【転載禁止】WACK総合スレッド Part1021【BiSH/GANG PARADE/EMPiRE/BiS/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群/WAgg】
・今のトレンドを全部入りのめたんこカッコイいスニーカーが発売される eVent+Vibramメガグリップで機能性も○ これは買い
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2904【コテ・課金・ちゅまんとゆか夫婦・ルピナス 禁止】
・【LV組】Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING ~ Landing action Yeah!! ~ イベント総合スレ1.6日目
・【Netflix】レッド・ノーティス/Red Notice【ドウェイン・ジョンソン ガル・ガドット ライアン・レイノルズ】
・【あの】LE SSERAFIM、新曲「ANTIFRAGILE」のMV再生回数が【ついに】1億回を突破!昨年デビューしたアイドルで初の通算2本目[1/15] [仮面ウニダー★]
・【音楽】小田和正、宇多田ヒカルら15組 コロナ禍の心温めるコンピ…ライブ映像配信特番をCD化 #ソニー・ミュージックレーベルズ [湛然★]
・特殊詐欺で逮捕池田純矢容疑者が2時間27000円“女性用風俗”勤務で使った“重たすぎる営業トーク”《業界激震SSS級イケメン俳優》 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【承認欲求要注意人物】 Siro Game(台パンシロ)スレ 16thチャンネル ,ウマ娘寄生中、リゼロス、原神、FGO、プリコネ、このファン【著作権侵害ネタパクリ常習害悪コジキイナゴYoutuber】
・【韓国】イ・ジュンイク監督「日本の戦争映画、加害者でなく“被害者コスプレ”の作品が多い」★2[8/18]
18:14:26 up 6 days, 15:23, 1 user, load average: 94.71, 121.16, 134.09
in 3.4624869823456 sec
@2.4600210189819@0.1 on 091907
|