■■良くある質問
●Q.プレイモードがよくわからない
A.モード名に「マッチ」とついていたらサイドボード使用の2本先取(BO3)。
ついていなければサイドボード不使用の1本先取(BO1)。
▼ゲームをすぐに始める(参加無料の構築戦)
・プレイ
ランク変動なしの1本先取
・マッチ・プレイ
ランク変動なしの2本先取
・ランク戦
1本先取のランク戦
・マッチ・ランク戦
2本先取のランク戦
▼イベント(参加にゴールドかジェムが必要)
「マッチ」とついていたら5勝か2敗か棄権するまで対戦する。
ついていなければ7勝か3敗か棄権するまで対戦する。
・マッチ・ドラフト
ランク変動なしのドラフト対戦
・スタンダード・イベント
ランク変動なしの構築戦
・ドラフト
ドラフト形式のランク戦(構築戦のランクとは別のリミテッドランクが設定されている)
・スタンダード・マッチ戦
ランク変動なしの構築戦
●用語解説
・構築戦
通常のスタンダード構築戦。
・ドラフト(リミテッド戦)
カードを1枚ずつ選んでいき、それらのカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
ピックしたカードは全て貰えるので、リミテッドでは微妙なカードでも構築で良いカードならピック推奨。
・シングルトン(構築戦)
同じ名前のカードはデッキに1枚しか入れていないデッキのみ使用可能な構築形式。
基本土地、ネズミの群棲、 しつこい請願者のみは何枚でも採用可能。
・シールド(リミテッド戦)
初めに15枚入りのパック6個を開封し、出たカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
出たカードは全て貰える。
マッチ・ドラフト、スタンダード・イベント、マッチ・ドラフト、マッチ・構築戦は常設でほかのイベントは期間限定
ドラフトに使用される拡張セットの種類は定期的に変更される
●クエストの更新時間はいつ?
デイリーは日本時間の18時に更新。
ウィークリーは日曜の18時。
デイリークエストは3つまで保持出来るので毎日達成を急がなくても良い。
●Q.達成が難しいクエストが来てしまった。
A.クエストのアイコンをクリックすることで別のクエストに変えられる。1日1回まで。
●Q.プレイモードの一部が見つからない。
A.メニュー画面の右上(設定の歯車の下)に「アリーナ・モード」とMTGAのアイコンがあるので、
アイコンをクリックして上級者向けモードをオンにする。
●Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・略称WC)って何?
A.同じレアリティの好きなカードと交換できる。
パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、
パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入る。
●Q.Vaultって何?
A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。
神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰える。
コモン・アンコモン全被りでも、パック1つで1.1%上昇の激渋仕様。
●Q.WCの使い方がわからない
A.デッキ作成画面やコレクション画面で右上の「作成」ボタンをクリックした後、作成したいカードを選択し作成を選択することで
WCを消費してそのカードを増やせる。既に4枚持っているカードは増やせない
●ストアの右上にあるコード入力欄に「PlayRavnica」「PlayAllegiance」「PlayWarSpark」「PlayM20」「PlayEldraine」と入力することで無料パックがもらえます
●ランクに応じて貰えるシーズン報酬は最低でも1回はランクマッチをやっていなければ貰えません
●色の組み合わせと呼称がよく分からない
遅延猫かまどorコントロールだらけの方が良いとおっしゃるか?
ほんまランクマッチはしんどい。プラチナ行ったら放置。
プレイでカジュアルなデッキたちと遊んでるほうが楽しい
猫かまどと鏡の行進で無限ドレインという最強デッキ考えたから使っていいぞ
ランクマとかどっちも月に1戦しかしてねえな
あとは適当にネタデッキとガチデッキ担いでプレイで遊ぶだけ
ドラフトでオーコ出すのはやめーや
これ1枚でゲーム決まってクソゲー過ぎる
>>15
40枚中1枚しかないのに体感引かれるよなって……ボムレア ドラフトでガラク引いたけど7戦中一回も場に出なかった
強いカードピックできたけど、一生引けないか出す状況にならないはあるある。
昨日くらいからプレイなのにガチデッキとしか当たらなくなったんだけどみんな引退しちゃったのかしら
プレイは内部レートとデッキ補正が絡むよ
あと初回50戦までは別の補正があるからそれが切れたパターンもあるね
プレイの方が時間かかるデッキ使ってること多いんだよな正直
即爆破マンがいてくれるからトントンかもしれんが
まあスタンダードが悪い時期には他環境に避難したりするから
今のスタンダードは人が少ない時期って可能性は否定しないけども
ただこの時間にやっているならアメリカ西海岸は夜だし、たぶん
Arenaで一番人がいる時間じゃないかしら
このゲームやってるひと性格わるくない?
陽キャハース行ったほうがいいかな
あっちもハゲ使いは性格悪いぞ
洋ゲーのハゲ強すぎ、陰キャすぎ
>>23
マジレスすると合わないと思ったのなら無理して続ける必要もないよ
ハース試してそっちが性に合うならそっちに居続ければいいし
やっぱマジックが良いなと思ったら帰ってくればいい DCGなんてやってる時点でみんな陰キャだから
陽キャがやっていいゲームはスマホゲーまでそれもツムツムとかそういうの
今は遊ぶTCG選べるからな、いい時代だ。自分に合うとこ行くといい
さっさとオーコ禁止カードにしろや
なにあのふざけたカードうぜえ
ハースとか煽り前提じゃん
あっちは3人に2人は煽るけどこっちは10人に1人ぐらい
ハース面白かったんだが遅延煽りカスだらけが嫌でやめてしまった
アジア鯖だったんだが民度の問題なのかね
ハースはしらんけどこっちの煽りはエモート切ればそもそも見えないじゃん
設定で切っとけばいちいち対戦始まってからミュートする必要も無いし
相手に見えない煽りするのってむなしくならないのか
あれは鯖次第
日本人主体のDCG含んで近隣アジア圏の人だと割と頻度が高い感じ、アメリカ主体だと頻度がやや減る
まあアリーナというかMTGはアメリカが人口の多くを占めるようだし、それだろうね
MFの開催場所からしてアジア圏とアメリカじゃMTGは認知度がかなり違うんだろうなぁって感じある
Lee Shi Tianも以前に競技開催の型よりに怒っていたはずだけど、まあうん仕方ない
相手ターンに動けないのが無力感あって主流のDTCGはどうもね・・・
通信周りの負担減らしと考えるとしゃあないからな
Riotの新DCGが相手ターンにスペルで行動したり、防御側がブロック指定できたり
HSのコインとはまた違う先手と後手への緩和と色々あるんで期待はしたいが……
カードパック販売じゃないから調整もしやすそうだしな
大好きな黒で好きなカードばっかりつめて100枚デッキで
ゴールドティア3ぐらいで遊ぶのが一番良いわ、、、
ハースの運ゲーっぷりに飽きて最近こっちきたけど、こっちも思ってたより運の要素強いよな。てかハースミュートあるぞ。
話変わるけど、ドラフト勝てないのはプレイングがどうとか言われたから海外とかの動画漁ったけど、大抵勝ってるやつはデッキが強い、あと土地事故がない、相手が神話とかでぶんまわりしてこない。これよ。ピックとか判断も同じようなもんだし。
構築も含めてカードゲームってどれも大差ないなって思ったわ。
もちろん他のよりは随分ましだけどね。
フレンド機能がもうちょい整備されたら気軽にファンデッキで遊びやすいんだけどね
>>38
アリーナのくだらない偽ドラフトみてそんな感想持たないでほしい ディリーオーダーが勝ち条件でなければなーとつくづく思う。
>>38
そりゃRNGってようは土地の代わりの揺らぎだし
あとまあArenaのは本来のドラフトとは違う遊び方だしね、一応は本来の
8人ドラフトも予定あるようだけど
これはいつになるか >>40
そうかそうかリアル対人だとピックの時点から断然戦略性が高まるよなぁ。
でも今更ショップとかいって紙でどうこうとかするのきついわ
という人多いんでないのかい? 勝ち関係なければ1マナ呪文唱えまくって爆発とか勝ち度外視した除去のみとかばっかりになるぞ
今でもいるけどさ
都心でもない限りMTGやりにくいからな
国内だとマイナーよりのゲームだし
構築よりリミテの方が圧倒的に実力差が出るフォーマットなんだけどね。アリーナだと仕様の違いはあるにせよ。
それでも9割勝てるゲームじゃないから、違いや思考が見えにくいのはあると思う。
>>43
リミテは昔から兎に角食わず嫌いが多いんよね
後拘束時間が長いし8人集めるのが大変etc色んな障壁が有ってね
アリーナのリミテはそこをどうにかしようとした結果なんよ
兎に角気軽にやってもらう為にああなってる
理想としてはこれでリミテへの心理的ハードルを下げてもらえれば御の字って感じ 4ドラと8ドラくる予定だから、これがファントムで参加費が低いやつならいいんだけどね
あと動画だと7勝したやつが上がってるから、7-2だったとしても相当勝率高いやつになっちゃうんだよね。だからピックが強かった時のものがあげられることが多くなっちゃうのもあるとおもう。
事故がなかったとか相手のボムに轢き殺されなかったっていうのも含めてね。
でもアリーナのドラフトカオスになりそう
ピックした同士でやりあわない以上、お互い平和協定で自分の色主張して
強いデッキ組もうぜ! ってのがベストだろうが絶対初心者(俺も含めて)多いから定石通じない
カオスな感じになりそう
見るなら上手い人の配信とそのアーカイブが一番だろうね
>>50
MOはそうなんよね
ピック対人で対戦はバラバラ
あの時点でもうドラフトでは無い気がしてたけど
アリーナのは別ゲー過ぎて逆になんとも思わなくなった もう無理にAIやるよりDCGによくある数枚から選ぶ路線の
半シールド路線に変えたほうが調整しやすいんじゃねぇかなぁ…
アリーナで対人ドラフトやったら拘束時間すごそうだな
エルドレインドラフトの1パック1ピック目で
フェイ庄の古老とグラングリーが来たら
グラングリーの方を取る方が正解だろうか?
リミテで強いかというと議論の余地はあるけど
古老って最低限の3マナ2/2警戒の時点でもコスト相応だし
タップすれば通常なら2マナ以上出るしで結構強いんだよな
今アグロは本当に厳しい時代だなあ
オーコはもちろんのこと4ターン目の創案→全体除去があまりにつらい
そういや無限マナでなんか悪さするデッキ流行りそうだなとか実装当時は思ってたけど全然見ないな実用的じゃねーのか
最低でも3枚コンボでしかもマナの使い道までいるからね
ドルイドと力線いれればパーツ自体は増やせるけども…他に何もできないデッキになっちゃう(一応、古老も順応ドルイドも篭手つけばそのまま殴れるスペックにはなるが)
>>60
プレイで何度か当たったけど最大の敵は砂時計だと思うわアレ
大体ワンパンマンに育つ前に時間切れが迫って中途半端なとこで止めてるシーンしか見てない >>61
まぁ後生術師の使い魔入れたら篭手で無限になるルート増えて多少は安定するかなぁくらいやね MOでもそうだけどデジタルだと処理の省略ができないから無限コンボは無駄に手間と時間掛かるんだよね
あと無限コンボ以外の実用的な勝ち筋無いと勝率が悲惨なことになる
そもそも賭け事が嫌いだからリミテ無理
無料で遊べるなら楽しんでやれるけど
MOのモダンで無限コンボがライフゲインに負ける動画はマジで笑った
リアルなら絶対ライフゲイン側が投了してるんだよなあれ
信心と1マナマナクリがあれば強いことがパイオニアで証明されたからテーロスに期待
>>64
無限コンボ以外の勝ち筋用意すると無限コンボ要素がデッキから抜けていくことになるからオススメ出来ない そもそも勝つだけなら12マナそこらあれば終焉x=10で唱えてゲーム終わるから
それぐらいなら力線とニッサで出るみたいな話になってしまう
職工イベント楽しかった
こういうアンコモン以下のイベントまた開催してくれ
個人的には環境デッキのデチューン感がしてあんまり楽しくなかったかなぁ
置物が強すぎる感ある
適当に増殖とカウンター置ける連中入れただけのセレズニアで1度も負けることなく終わったから楽しかった()
体感でいいんだけど、この時間は相手が強いとか、逆に弱いとかってある?
無課金ドラフトはいちかばちかなんじゃ
鋼爪の槍とかで装備コストなくても装備できるときがあるのがよくわからないんですが、なぜ?
>>76
装備先が熱烈な勇者だから
鋼爪の効果により騎士への装備コストは1、熱烈な勇者の効果で更に下がる >>77
おおお
ありがとうございます
インクの染みじゃなかった・・・ >>75
月後半にやれば強いやつはそのランク抜けてるよ なんか赤単めっさ増えてないか?オーコ見なくなってきたぞ。
めでたしめでたしが入ったバント色のコントロールに次元を挙げた祝賀のトークンで負けた
ランクBO1やってるんですが、アグロ使ってもコントロール使っても同型対決が多いんですが仕様ですか?
アンコモン構築は青白飛行強すぎだったけど笑えるクソゲーて感じで良かったよ
飛行デッキは前寄せしてタフ1ばっかだから除去と1/3飛行8体いれた飛行メタ飛行デッキを
考えたのにアンコが足りなかったのが心残りだ
自分で考えたデッキでオーコフードぶっ倒せると超気持ちいい
なお相手ぶん回り時にはボコられる模様
今のスタンに活力回復の代わりになるカードってある?
青白コンだとどうにもアグロがきつい
さて、ここからどう調整したものか
にらみ合いになった時に砦が強かったから砦もありかもしれん >>88
思いっきりアグロに寄せた構築してるんだから仕返しとかかまど猫いらないんじゃね 青白飛行が不自然に青白残してるのに無策で1/1特攻させるのはプレミだと思うんだよなー
結構やってくる人が多い
なんで公式の記事はMTGA用のインポートデータ用意しないんだろう
こういうとこでないがしろにされると本気度を疑ってしまう
>>90
翼の結集構えてるのにってことならあれは攻撃に使われる方がきついので守りで使わせるのは使う側のミス 組める組めないじゃなくてテーブルトップにも繋がるような大会までやっててそういうとこ欠けてるのは違和感はあるだろ
MOのリスト載せてる場合じゃなくない?と
あとこのゲームデッキ作成画面かなり使いづらいし楽に組めるなら楽に組みたいわ
2コスで1/1潰して嬉しいカードってガチでなんだ?
>>92
ああ誤解される書き方しちゃったが2マナ駿速出てくるよって事ね デッキコードじゃなくMOのような古いリスト取り込みだから準備だるいんじゃねぇかなぁ
MOは英語だけだからそれで済むが、アリーナは対応言語なきゃやれんしな
まあ全言語問わず取り込み可能かデッキコードに作り変えたらとは思うが
>>96
その辺は入れない人のほうが多いんじゃないのほとんど見たことないわ >>89
エルドレインのドラフトってすぐに中型クリーチャーとか壁が出てきて小型だけじゃ押しきれない印象なんだけど、そうでもないんか? 1/1が特攻するようなデッキが「構えてるから殴らない」なんて余裕はあんまないと思うんだけどな
構成や状況にもよるから断言はできないけど、分かってても殴らなきゃならないことはある
ドラフトで赤入れてるのに家の吹き飛ばしをピックしなかったのか
あの手のブロック不可にするカードはドラフトでは地上で殴る為に必須級なんだぞ
跳ね橋とかマーフォーク想定でパワー4にする手段あるならわりとアグロでもいける印象
敗色濃くなると導火線も出てないのに君の番だ連呼して自分の番来たら放置する奴なんなの笑
>>99
白赤と赤緑はアグロできるけど、
黒赤はバットリも少ないし回避もたせにくくてアグロたぶん無理 エルドラフト個人的には白がお勧め
出来事クリーチャーが優秀で複数ピック容易だし、除去札も拾える
確かにアンコモン戦でも2マナ駿足入れてる人少なかったかも
お陰で楽に5勝出来たなぁ
マウント取りたいだけのがいるな
ランクマとかで相手にするのは大体コピーデッキなんだしどういう効果のカードが入ってて
(資産があれば)自分でも組んでみてオリジナルのデッキ構築に役立てたりするのはこのスレ的にもオススメできる使い方だと思うんだがなぁ
最初は自分でデッキを組むけど、他の人は同じコンセプトのデッキをどう組んでいるんだろうと調べちゃうと
自分よりずっと洗練されたレシピが出てきて一度それを見てしまったら(カードを持っているなら)そうしない理由がなくて
最初の自分のデッキの面影がどんどんなくなっていくという
>>109
それが怖くてオリジナルのデッキはあんまりキーカードとかで調べないようにしてるなw
別軸のデッキでもカード見てると新たなひらめきがあったりするしね 友人とか身内で遊べていける紙なら理想なのは間違いないと思うんだけど
オンラインはトーナメントデッキに早く当たる、早めに多少は形を整えたほうがってなるんだよね
神話とは言わないけどレアまでなら余裕で揃えますって状態なら別だけどさ
プラチナクラスだとみんなメイン戦はスゴい強いんだけど、サイド戦になるとなれてない感じだな
何を入れたらいいかは知ってるけど、何を抜いたらいいかはわからないのかもしれない
>>101
吹き飛ばし1枚はあったのを見たけど、完全にスルーしてたわ。確かに悪くない
>>104
つまりどうしたらええんじゃろうか? >>87
サンクス
繁茂はPW多めに積めばナーセットとも共存できるな アグロピックしてる時に限って防御系ボムレア出たり仕返し安かったりするのあるある
なんか引きが悪くてドツボはまった感がある時はデッキ変えて気分転換したほうが良いな
意地になって使い続けて7連敗はさすがにストレス溜めただけだった
でも7戦とも初手悪くて全部マリガンスタートってどやねん
職工は俺好きだな
普段使う緑単デッキが、7枚しか交換パーツなかった驚き
しかも安定度増した気がする
無課金ドラフト緊張したが6勝できたぜー
ガドウィック入りのLOで結構楽しかった。リソース尽きてきたとこに大量ドローの鬼畜っぷりよ
2ターン目クローバーから3ターン目秘守り2発で相手が爆発したのもウケたなぁ
毎回こんくらいシナジー厚く組めたら楽しいんだけどな
今土地27枚がトレンドなのか
土地26だとBO1でも4マナまでスムーズに伸びないこと多すぎるわ
マナフラ受け内蔵の土地(特にヴァントレスとロークスワイン)があるからかな
>>118
そりゃそんだけボム引けてりゃ猿でも勝てるわ お、オコ使ってた奴が糖質なのが証明されたようだなw
カタカタ橋のトロールデッキ作ってみたけどトロールより静寂をもたらすものの地味なエグさが際立つ…相手によるけど
今後部屋立てられるような予定ってある?
カジュアル勢でパウパーとかしたい
>>125
そもそも静寂をもたらすものが生き残っているか天上の赦免をはっている状態でカタカタ橋を出せることがあまりないよね…… >>119
マジで
いつも22枚とか、多くて24枚
昨日使ってたトークンデッキ、よく見たら21枚だったわ >>129
まぁもちろんデッキによる
創案みたいなデッキは27のがいいな 土地23以下の時は相当軽いデッキじゃないと無理なイメージ
今のBO3が土地23でメインのコスト平均は2.3だな
メインクロックは3~4だから最低でも3は欲しいんだが
寓話の小道使うならそれ以外の土地は最低でも20枚以上ほしいと思う。
単色デッキならいざ知らずだが2色以上だと土地少ない事自体が色事故に繋がりかねん。
脳死でアグロ22枚、ミッドレンジ24枚、コントロール26枚にしてたけど考えないとなぁ・・・
創案はさすがに28積んでた
結局基本土地の枚数で調整することになるだろうから
色拘束キツいと逆にマズい場合もあるだろう
小道はオーコ対策の2ターン目魔術遠眼鏡でハメられるリスクが有ることだけは覚えておこう
3ターン目に土地が置けなくてもいいやと思えるデッキなら22枚とかでもでいい
4ターン目まで土地が続けて置けないと厳しいと思えるデッキなら26枚は入れるべき
6ターン目まで土地を置きたいと思うデッキなら28枚程度
というのが自分の目安だな。小道は土地が多いデッキなら単色でも入れていい
4マナ以上が主力なら24枚以上
それ以下が主力なら20枚付近を心掛けてる
作りたいデッキなくなった
次のパックまでゴールド貯めとくか
ベータ以来からの復帰組だけど無課金だともう無理があるよねレアが揃わなすぎて
プレイですら環境上位のデッキ多いから配布デッキにちょっと手加えた程度では難しい。手札悪ければ投了する人もいるけどあまり多くない
青タッチしてスタックス組み込んだ白黒コントロール作りたいけど
ケイヤラスも放免もウギンももってないから完成まで遠い
2か月ぐらいかかりそう
パック買ってもいいんやで?
月2~3千円程度の予算あるなら
概ね好きなデッキ組めるようになる
>>145
正式サービス開始したときに始めて4万課金したから今年はもういいかなって
これまで緑のアグロ~ミッドレンジ中心にカード集めてたからエスパーカラーろくにもってないので
のんびり集めるわ そんだけ買ったならある程度カード資産はあるだろうし
1月の新パックまでは手持ちの中でのんびり遊べばいいな
>>143
久しぶりにプレイで初期配布デッキ使ってみたけど全く勝てないわ。
天使の軍勢を使ったけど、勝率3割程度~それ以下に落ち着いたよ。 フードやアドベンチャー強いからエルド剥くだけである程度揃うのがいいわ
創案やブロールやろうとすると昔からやっとけばよかったって思うけどね
今期についてはとりあえずエルド剥いとけって言えるので楽よな
前期は2020とは言いにくかった、基本パックなのに
2020はスタン落ち直前のカードと組み合わさせるための悪意ある設計だったからな
露骨すぎて割とドン引きした
アリーナ起動したらオーコがブロールで禁止された告知が出てビビった
なんでこんな無機質で不気味な画面なんだ
ブロールも先行ゲーだな
ニブやゴロスの5色だと先に置いた方がマウント取り続ける
>>154
4枚揃った無法の猛竜に頭を抱えているわたくし
テーロスにもゼンディカーにも恐竜いねえのにこのカードいやがらせ過ぎねえ? ニーサ奥義貼られて土地一杯からグレートヘンジでワッショイワッショイしてる上から
忠誠の円環貼って立派な騎士の人間トークンで殴り殺してやったわ気持ちええ
食物過剰供給モードなら猫かまどの加速用にワンチャン
全ての優先権をスルーするボタンが欲しいよ~~~
確実に動きたいタイミングはフェイズのとこクリックしておけばあとは全部飛ばすボタン
>>158
M20時代に月に1回しかやらないドラフトでレアピックした12枚中4枚それだった俺の話する? ブロールで先行3tニッサされて笑う
確かブロールも先行勝率が56%ぐらいあったから立派なクソ環境やな
>>158
恐竜が好きなもんでジャンドダイナソーに成長の季節やエンバレスの宝剣組み合わせて使ってるけど中々楽しいぞ アリーナは特殊ルールの実験しやすいのだから
後攻有利なイベントみたいなのをやっても良いとは思う。
たとえば「それぞれのプレイヤーは対戦相手のターン終了時に
土地を一枚手札からタップ状態で場に出して良い」みたいな
環境面があるから後の影響を考えると変に実装はしにくいからね
ただ特殊ルールをイベントで試して、感触いいのを競技勢中心の
テストをなんかしらやるのはありかもね
まあMCのTOP8経験あるプレイヤーがテストチームにはいるようだから
浮かぶような変則ルール自体はテスト済だろうとは思うけどさ
>>168
それ良さそうね。
現状の後攻の問題点は序盤で置ける土地数の差から来る場の展開力の不足分だから、そこが改善されるだけでもかなり違くなると思うわ。
こっちが後攻で赤単とかアリストクラッツ(最近は緑もだが)とかを相手してると場にだした壁クリーチャーを軒並み除去されてサンドバックにされるから泣きたくなりますよw
あとブロールは本来なら多人数戦でにらみ合いするから
1v1はBO1並に別ゲーに近いのがあるからねぇ
ただまあ多人数戦はリアルでやると楽しいけど、オンラインじゃ微妙にあわなそう
序盤に6/9くらいの勢いで続けて出たけど
その後はしっかり収束に向かってるわ
MOだと多人数戦は4人分の画面を小さめにして並べてやっていたかな
力技だけど、まあそうなるよねって感じだった
質問です
戦闘後チャンドラ-2で墓地の舞台照らしを使うつもりでしたが、何故か-2だけ使えませんでした
他の能力は問題なく起動できて、墓地も舞台照らし一枚のみで、何度も墓地であることは確認しました
何か特別な理由があるのでしょうか?
・マナが足りなかった
・相手の場にテフェリーが出ていた
あたりかな
4人だと死ぬほど時間かかるから全員即死仕込むんだろ統率者とかブロールって
>>177
こういうのはスクショないとわからんよ
まあ大抵何かを見逃してる 相手さんの場がわからないとなんとも
テフェリーか墓掘りの檻あたりな気はするけど
マナがないと使えないだけで指定することまでは出来るんで檻じゃないかな?
3チャンドラの-2で墓地の絢爛呪文を唱えようとすると絢爛コストを選択できないみたいなバグなかったっけ
>>177
もしかして1、2マナ残ってて敵にダメージ与えた状態で1マナで唱えようとしなかった? >>170
アグロはアグロで先攻とれないとかなり厳しいんだよな…… >>186
後攻引いて除去しても除去しても厄介なのが出てくるときの徒労感
除去してる間は大体何もできない… >>187
テフェリーもインスタントタイミングなので詠唱できないというだけで
カードの指定自体はできたはずだよ >>188
まあ除去される方は除去される方でクリーチャーを出しても出しても一度も攻撃できずに除去される絶望感ってのはあるけどね
特にアグロだと「あ、こりゃ無理だ」ってなる 3チャンドラの-2ってソーサリータイミングで唱えられないの?
テキスト見る限り普通にスタック空にしてメインフェイズで唱えられるように見えるんだが
-2がスタックにある状態で墓地の呪文がスタックに乗る
質問です。
サルーリの世話人
ガチョウ+食物
土地三枚
これらが場にある状態で5マナスペルがオートで唱えるこが可能でした。
しかし、手動での方法がわかりません。
単なるバグなのか、方法があるのか教えていただければと思います。
「このターンの間」あなたはそれを唱えてもよい
みたいなテキストだととりあえず選んですぐ唱えないみたいな使い方もできるけど
(選んだ上で)あなたはそれを唱えてもよい
の場合は選んですぐ唱えるかどうか選ぶことになる
>>191
唱えられるのはあくまで忠誠度能力の効果であって、忠誠度能力の解決中に限るのである。
ちなみに唱えない場合は領域の移動が起こらないので他の効果が絡まない限り除外されない >>193
世話人で自身をタップして1マナ
ガチョウで1マナ
土地で3マナ
普通に出るやろw あ、世話人は自身をタップできないのか
両方マナ能力だし普通はできないんじゃないか?
なんか起動したら英語でオーコがどうこうのメッセージ出たけど
ついに禁止?
単純にチャンドラ忠誠値が1しかなかったオチじゃねぇか疑惑が
まあとりあえずMTGは互いに影響あるカードが色々あるんで
画面キャプチャか可能な限り情報ださないと判断つかん
ブロールオーコBAN投げやりみたいな告知画面で草
しかしまあスタンからのBANも遠くはないのかなあ
毎週土曜に開催されているWotCがスポンサーのAetherHubのコミュニティトーナメント
(BO3スタンダード)で、今回は「ローカルルールとしてオーコが禁止」となっているようです。
ついにローカルルールで禁止にされるオーコくん……
大会のローカルルールで禁止は斬新だな
友達同士かよw
発売から一か月くらいだっけか頃合いじゃないですかね。
>>202
具体的に 何がよろしくないか申し上げますと
鹿化が よくありません >>205
ちなみにローカルとはいえ1万ジェムは貰えるきちんとした大会(スポンサーが公式だし)
大手ショップもスタンダードクソだからそれ以外のフォーマットで大会を~
とかやり初めているくらいにオーコの影響力は凄い。番外でも強すぎる() ウィザーズが禁止をためらってる間にこんなことになって
ほんま罪深いでー
>>193
それ多分実際に唱えてはないでしょ
カード浮かせた時行けるでってなってただけで
そういうのガチョウでもよくあるけど実際やろうとすると止まるで
オートは実際支払えるかまでは見てないんよ 目玉カードだからもう少し引っ張るかとも思ってたけど普通に次の禁止改定で禁止になりそうな勢いだな
ガチョウが二匹と食べ物が一個のときも
二マナ払えるように見えるから
オーコで継続的にフード供給できないなら狼も減るかもしれんなあ
>>216
言う手狼はプロのヤソが2ターン目ガチョウオーコよりガチョウの食物食べて出てくるOR3ターン目の
狼のが強いとかいう程度にはパワーあるしなぁ…… >>213
ここまできてもパーツ禁止でお茶を濁すんじゃないかと思うぐらいには頭ウィザーズへの信頼がある × 王冠泥棒オーコ
○ 食料(と鹿)飼育員オーコ
たまに育ってない食料を送りつけて飼育員を増やす
>>213
目玉も目玉、作ったやつにも大目玉ですわ >>217
食物供給源がガチョウだけになったら多分ハイドラに変わるよどうしても消したいタフ3が台頭して来なければ まあ通常ならコントロールに弱いタイプのクリーチャー主体ミッドなんだけど
メインのハイドロとニッサ、サイドのカウンターはともかく夏の帳で耐性が高すぎるからね
できたら前回の禁止でそこらを指定した様子見をして欲しかったんだけど……
まぁオーコ禁止せず帳禁止あたりで様子見る気やろなぁと思ってるわ
帳だけ死んで
相変わらずメインから、論争、害悪、疾風の謎環境ならさすがに遊びたくないな
>>212
すみません。書き方があいまいでした。
キャストはできました。
他に土地やクリーチャーがあるとこの動作ができなくなります オーコ禁止になったら最近はじめた無課金俺氏死亡なんだが。
禁止カードの分は勿論のこと、WC変換機能作ってほしいんだが
無課金は一つのデッキ構築するのも一大事なんだぞ。
借り手作ってシミフラでもやるか
プレイだともうオーコまで待たないで
ガチョウ→爆発
ナマケモノ→出てくる土地見て爆発
猫竈→片方見えたら爆発
こんな感じの人多いのかデイリー消化は早くなってる感はある
10勝経験値まで回収する人が居なくなったらプレイのマッチすら時間がかかるようになるかもな…
食料供給源がガチョウだけになったら返しのショックでほぼ機能不全になりそうだし全力で焼くわ
オーコはWC返ってくるし、フード捨てても
マナクリ→獣→ニッサ→ハイドロでも十分すぎるほど強いゾ
オーコよりその後に出てくるニッサが問題だと思うのは俺だけだろうか。
ニヴミゼット再誕の効果が俺の日本語力では解読できない
オーコも狼もニッサもハイドロも
フードぶん回り黄金ムーブした時は全ターン強いわ
>>234
要はトップ10枚からそれぞれのギルドカラーのみを持つカードを1枚ずつ手札に加えるということや
生き写しよりはだいぶわかりやすい ちょっと待って今先攻なのに爆発居たからもうマリガン爆発位まで爆発の敷居下がってきてるのかもしれない
>>234
2色のみ含んだ多色カードを、同じ色の組み合わせが無いように1枚ずつ手札に加えるんだよ 最初湖での水難の効果文見て、は?となった
分かってからは強すぎて、は?となった
>>234
ドルクセスの日本語テキスト程ではないけど割と混乱しやすい文面だし仕方ない >>237
トリマリして土地1以下だったら俺も爆発するなぁ ああ理解したわサンクス
そう言われてみればそんな書き方だな
>>232
5マナ域のカードなんて対処出来ない方が悪いがMTGですし
オーコは3マナだから許されざる プレイでデイリー中ならマリガン必要な手札な時点で爆発するわ
>>243
5マナ域のカード同じマナコストゲーと比べると強すぎて笑うんだが、
まあ20年以上やっている地味なインフレの果て出ししゃーないのか まあニッサもかなり頭おかしい性能なのは間違いない
しかしそれだけで覇権は取れん
>>239
強いけどケラトプス出されるとどうにもならんかった 土地自体が不安定だから自動的にマナ増えていくゲームと比べたら4マナあたり越えたら加速度的に強くなっていくのもしゃーない気がする
でも3マナのオーコは駄目です
プレイは効率よくやりたいから対戦相手が先攻な時点で爆発する
デイリー消化ではアグロ使ってるから後攻マジきっつい
森5枚出てる
ニッサ、破滅の終焉
これでほぼ勝ち確
終焉系は油断してると普通に土地12枚倒してくることがあるので侮れない
エムリーとか動かすフェアリーがカードとして好きなんだけど、それらを上手く使ったスタンダードのデッキってあるのかな?
一応、アーティファクトメインのデッキがそれっぽいんだけど、鋼の監視者が好きじゃないんだよね
煌めくドラゴン入れてコントロール風にするとか
エムリーだけでいいなら大釜リアニ
今のスタンダードは特に強いアーティファクトが無いので微妙
グレートヘンジとか充分強いけどな
創案と弓もコントロールじゃなくてミッドレンジやるなら充分
鹿になるから使われてないだけなきがする
エムリー使うなら棺いいぞ鹿にされたら帰ってこないからされてもいいし自分で鹿にするのも○
1ターン 井戸で占術2
2ターン クローバー
3ターン 動かすフェアリーで4/4を2体
まで考えた
後はしらん
>>263
いや、誤解されやすい箇所だけど、棺が除去されたらしっかり戻るぞw
というのも場に戻る効果は墓地に落ちた時の効果ではなく
除外する時に付帯して発生している効果だからだ >>267
あ、そうなんだそれはすまん相手が出してきて変えてきたからなるほどと思ってたが戻るんかシカ倒す状況にならなかったから勘違いしてたわ
て事は勾留代理人もダメかちょっと試そうと思ってたが あとはタップしたまま起こさない迷宮幽霊(名前失念)なんかもそのパターンだ
拘留代理人は追放して開放するまでが1つの効果だから歯科にされても場に戻る
エムリーさんなあ
永遠の大釜と合わせて使いたいけどWC使いたくないでござる
大釜やるくらいなら3ターン目に骨への血でエムリー生贄にした方が強かったからやめとけ
>>268
昔の同系カードはは場に出たら追放・場から離れたら戻す
って書いてあって、それだと能力失わせたら戻ってこなかったんだけどね
でこれだと破壊やバウンスを重ねて永久追放できてしまうのでこの手のカードは今の書き方になった 拘留代理人相手に鹿にされたけどカード追放されたままだったぞ、この場合鹿代理人が倒されたら戻るんかな?
能力失ってもすでに発動した効果が場に残ってるってことか、ややこしいな
>>277
それで合ってる
既に発動した能力だから消えない
一度追放されたら戻るまでが1つの能力 昔の同様なカードはそれらが独立した別々の能力の書式で書かれていたため
スタックの積み方で色んな悪さが出来たのだ
サプラーツォの執行吏で墓地の置物全回収する無限コンボとか組んだなあ
悪用は許さないよ!というのが今の拘留代理人とかの書式
追放されたのは絶対戻ってくるマン
>>278
大きな意味で「期限付きの追放能力」だから印象の問題よ
同じ様な書式で「次のターンの終了時まで追放する」って感じだったら
誘発させたクリーチャーが居なくなっても効果は継続するって自然と考えるでしょ >>227
なら他に見落としてる要素がなければバグ挙動だから
再現方法書いて運営にバグ報告やね 鹿にされた時に伝説だけ残るのが謎い
探索君を鹿にされたら次の探索君を出して一緒に殴りたいのに
鹿消さないといかんのは納得いかん
>>287
鹿になったケンリスと新しいケンリスが同居出来るのはおかしいという判断じゃね 謎いと言われてもカード名やマナコスト、特殊タイプはそのままってもんだからな
まあそういうもんだと理解するしな
リリースノートに書かれてることだから、まあそういうものって覚えちゃえばOK
プレイも青白コン激増しててほんとだるい
そういう奴に限って序盤のくっっっそどうでもいい場面でやたらと長考するしさぁ…
もしかしたら序盤でゲーム全体を読み切ってる可能性があるんだぜ
エルドレインのパック引いたらレア枠が20ジェムになったんだけど
カード見るとまだ手に入れてないレア枠が十枚以上あった
なんでこれらのカードじゃなくて20ジェムになっちゃったんだろうか
>>292
プレイなら爆発オススメ
自分の時間を無駄にすることはない >>294
PWデッキやブロールデッキのはパックからでないよ
だからそれ以外のレアが揃っただけ >>294
パックから手に入らないレアしか残ってないんだろ 創案使いです。スタックスにいいようにやられてしまうのですが、助けて!
>>300
BO1なら諦めろ
BO3だったらタミヨウでも足しな >>300
取り合えず漂流自我で壊滅を抜け
できないなら無理だ ブロールでオーコBANされたんだぁ
次の禁止改定でオーコBAN確定やな
パーマネントなんでも鹿にできる+能力使いほうだいとかアホすぎたんや
立ち上げるたびにオーコ禁止て出てくんの何とかして
どんだけアテンションしたいの?
ヴィジュアルがエラーメッセージみたいで恐いのやめて欲しい
ゴチャゴチャうるせえから禁止してやるよってイラつき
この時間になると、途端に遅延カスが増えるのなんでw
>>312
ブロールデー短いよね
こっちの時間だと深夜1時スタートで夕方には終わりって >>315
えっそうなんだ
普通に働いてるジャップはできないじゃん… 気が付いたら始まっててひっそり終わってた。どのモードもそうだけど使用デッキ固まるまでだな楽しいのは。
時差も考慮に入れるよね普通って思うところをやらないのが実にウィザーズ
>>286
遅くなりました。
解答ありがとうございます。 この前出たショーケースは全部買ったんだけどみんなアリーラとかのスタイルも買ってるの…?
相手がデッキ破壊、こっちがリアニメイトデッキ使って、ドラクセス4枚あるのに、残り10枚になるまで出てこなかったorz
巨人以外のすべてのクリーチャー破壊する呪文唱えてから破壊不能付与しようと思ったら
優先権も何も発生せずに普通に破壊始まったんだけどなにこれ
スタイルは興味わかないんで買ってないな
それよりかスキンかスリーブにいいのがあるほうがだし
>>331
フルコントロールにせんと自前のにスタックはできんはず 間違えたり忘れたりするのでバットリの都合がない限り効果は先につけてる
起動したらアメリカ語でメッセージ出たwww
オーコはブロールでは使えないよんって知っとるわい
今の環境ケラトプス君有能すぎて笑える借り手オーコハゲ効かないし催眠されないしで主要な除去大半躱せるしカウンターされないしで快適すぎるわ
ケラトプスくん有能だけど、
緑の4マナが激戦区すぎて入れにくい
デイリー消化プレイ用の糞デッキできた
基本猫釜戸でぐるぐるしつつ、アジャニをマッチョにして殴るデッキ
赤相手ならほぼ勝てる・・・というか相手は猫釜戸ループ入ったら面倒くさくて投了してくれるのが強い() 速攻で殴るにはもう1マナ居るし正直探索獣のが役に立つ場面が多くてね
>>341
ぶっちゃけDJとドブ骨と漆黒軍入れたほうが強いのはわかるが、DJがないねん・・
それに猫が多いほうが癒やされるだろ? むしろ一番のツッコミどころはオルゾフライフゲインなのに血に飢えた曲芸師が入ってないとこかな
あと群れの仲間アジャニも便利ですよ
>>342
まぁレアの枚数が抑えられてるからプレイだと良い具合に赤単ゾーンに入りそうな気はする 王子の出し入れでも祝賀者発動するのか
シナジーの豊富ないいデッキだな
王子は鹿に変えられたり奪われたりした姫をキス一つで取り戻せるのが最高にフレーバーチックなんだけど
環境にのさばる悪い魔法使いが毎ターン鹿にしてくるのが困りものよね
正直王子は一番肝な能力のブリンクがあんまシナジってないから微妙にも見えるんだけど
ライフゲインモードで群れ仲間パンプというオプションがあるから悪くもないんかな
>>343
曲芸師は入ってたけど残忍と入れ替えた相手のPWが辛い
PWのアジャニいいですねぇ1枚しかないけど入れてみます プレイを創案で遊んでるんだけど勝てなくなってきた……
ETBで強い能力持ったクリーチャーって今少ないからなぁ
プレイでゴリゴリのコントロール使うやつなんなの?
ランクいけやそのほうが練習にもなるだろーがよ。クエ消化相手にガチになってんなよ
そいつプレイはクエ消化する場所だから赤単使うのが当然とか騒いでた人じゃね?w
能力が発動しないときに赤くボワボワなるの好きすぎて静寂をもたらすもの4積みしてしまった。
弱いけど。
出来事のおまけなフェイが2マナ1/4もあるなら
タフ3は全然あってよかったよねまあフェイが異常なんだが
>>328
ショーケースだけ買ったわ 神話こそ別絵にしてほしいが出来事のみみたいね
灯争ドラフト5勝で終了 竜巻も強いがアン一門さんが毎回良い仕事してくれる 浅瀬ちょっと前まで壊れカード扱いだったのに
最近ほとんど見ないね。
魔女の復讐でエレメンタル一掃されるようになったのもあるかも
まあ、青緑3マナでどっち出しますかったらオーコ ですよねー
浅瀬も壊れだけどオーコが浅瀬上回る壊れだからなぁ
デザインのシミックカラー担当はクビにした方が良い
ハイドロイドもニッサとあわせ技でクソゲー演出してたからなぁ…今でも大概だけど
>>358
たぶん、デッキ組んだばっかりで使い勝手の実験台にされてるんだよ。良くやるよ。特に変なネタデッキ作るとプレイで試すね。 >>374
変なネタデッキなら全然OKだよ。自分で考えたやつ使ってにやにやしたい気持ちはわかるし。
でも大会のコピーデッキとかでくるやついるわけよ。
そんなんランクで練習したほうがいいでしょ相手もガチなんだからさ。
月末なら分るよ。でも月初めだぜ。ランク下がるのビビってんなよ 真面目にこの手のはフリープレイ専門とかいるんだよ
ランクより複雑なマッチングシステムを整備するのはそれらがいるからだしな
まあアドオンで相手のランク見えてるパターンなら気にするなだが
枚数足りてないけどパーツ揃ったからプレイで試してみよって皆やってんじゃないの
コントロールは相手想定しないと組めないからプレイでやるのは厳しいな
例えばアリクラ用の肉儀がまったく刺さらない相手ばかりに当たるとか
丸くしすぎると弱いし
bo1で今勝てるデッキって何がある?
シミックフード系は対策されて辛いのとミラー運が嫌い
ビートダウン系のアグロはジェスカイ創案に絶望的
ジェスカイ創案は資産なくて組めないからわからなくてどうなの
>>380
これ組めてジェスカイ創案組めない資産っていったい β初期からいるがプレイしかしてないな むしろそういう層が大半じゃないか
ミシック上位狙うのでなければ別にランクで負けてもデメリット無いし
勝てれば月間報酬増えてくんだからランクで回したほうが良いよ
ランクはゴールド以上はやる気しない
勝って一歩前進負けて一歩後退とか精神衛生上よくない
こいつがもっと枚数あれば勝てたと思ったら勢いでWC使っちまう
ゴールドまでは余程下手でもない限り適当にミッション消化しながらでも行けるしね、正直やり得
そっから先行くならとりあえず時間はかかる
ドラフトで青でやってたら青の相手にばっか当たってライブラリーアウト連続で終わった...
BO1自体がマジメにやるシステムじゃないしな
そもそも初手いじってるんだし
ほかに何いじってるかわからん
あとあれだけ後手引かされたらイヤになるわ
先行確率弄られてるって主張してる奴は自分のアカウントは運営から直接弄られるに値する何かがあると思ってるんだろうか
普通は自分の運が悪いんだなで済む話だと思うんだが
1日10戦してたら8連後攻引きなんて月次イベントなんだよ
どうしても操作されてると思う人はトラッカーツール入れて集計すると良いよ
集計してるけど普通にランクマは後手が先手の約2倍ある
んでプレイに行くと先手先手先手先手で収束させてくるからテフェる
逆にしてくれ・・・
クリーチャー出すにしてもソーサリー唱えるにしてもわざわざ戦闘後メインフェイズに唱える人ってなんの意味があってやってんの
自分の場にクリーチャーいて~って時ならわかるけど場に何もない時にそれやる意味って何?
>>397
その場面自体では意味がないけど、常日頃から心がけてそうするようにするのだ それが基本だから毎回そうやってる
そしてハゾレトが動けなくなるってのを何回かやった
普段から心がけないと身につかないんだよね
そして実際必要なタイミングで脳死でやってミスする
自分で理由考えてみ
プロが無意味にやってると思ってんのか
たまに速攻やらパンプなるの忘れてた!ってなっちゃうから 困り者
エンドに除去しようと思ってたら相手のかまどキャストを許可してしまったり
エンドに小道起動しようとしてたら波乱の悪魔通したりしてしまうのがよくあって困る
>>393
別ゲーだけど色んなサイトで大ハズレ扱いされてたカード使って特定の環境デッキにピンポイントで刺さるけどそれ以外の普通のデッキには無力なデッキ作ったんだ
そのゲームの本スレでデッキ晒したけど「強いけど別の有用カードならメタりたいデッキの幅がでかいし、そのピンポイントメタしたいデッキに対しても9割で勝てるよね」ってなって評価されず
ゲーム内で公開されてるデッキの使用率ランキングTop30にも似たデッキすら乗ることなく、実質そのデッキはほぼ俺しか使ってないなかったんだ
ある時運営が記載ミスでイベント期間1週間なのを誤って1ヶ月多く書いてて、それを俺がイベント終了ギリギリに指摘して「1ヶ月で予定組んでたから報酬ほぼとり逃すんだけど、補填よろ」ってメールしたんだ
運営は定型文以外返事なし、記載ミスだけしれっと修正って感じの対応されたんだけど
その1週間後にナーフで俺の使用してた大ハズレカードのメタる効果だけがピンポイントで修正されて使い物にならなくなった事があってね
何が言いたいかというと
運営なんてその時の気分だけでプレイヤー邪魔してくるんだから考えるだけ無駄
でもそういう邪魔は絶対してくるぞ これを頑張って打ち込んだと思うと
長くて読む気にならん
生贄ミラーやめーや
相手もこっちも波乱いてめんどくさいわ
そういえば小道って現環境で相手ターンに使った方がいい理由って何かあるんだろうか
相手の状況を見つつ色を選択するくらい?
>>414
序盤なら相手に判断材料をできるだけ与えないため 地味に今引きカードが打てる状況なのかわかる時はあるなフルコンじゃなければ優先権放棄発生するし
>>414
相手へ与える情報を絞る目的で起動の判断を変えることはあるね
例えば相手が1ターン目に山を出したか森を出したかで
自分が置く土地や出すものが変わったりするっしょ?
山が見えていたら土地のショックインを避けて出すかも知れないし
森が見えていたら展開を優先してくるだろうし あぁ確かにそれもあるか序盤だと確かにまずいな
霊気の疾風で悲しい思いするから相手の色と撃てるかは気にしてたんだが
中盤以降でマナが足りてる場合はあえて残すことでインスタント持ってるかわからんようにする手法も
黒2マナインスタントまともな除去なさすぎじゃ
害悪かリリアナの勝利しか選択肢がない
2マナのまともな除去はスタンだと強いっていうことになってるからな
2マナのまともな打ち消しがスタンだと強すぎるのと同じ
赤や黒の2マナのインスタントは全体的に控えめになってきてる感じだね
このあたりかつてのカウンター弱めるときと同じ流れなんだとは思う
まあソーサリーにしたり、なんかしら条件付きになった分で追放効果やおまけがつく感じにしてきてる
インスタント弱すぎてシャドバでいい
いっそのことパイオニアこっちで作ってくれmoと同じ価格でいいから
>>419
要は「自分の場をどう見せたいか」という話なので
見せつけていくというプレイングも当然ある事には注意よ。
たとえば相手がアドベンチャーで自分がグルールだった場合
森が見えていれば相手は亭主から置いてくる可能性もあるけど、山なら多分置かない
だから森を見せて油断を誘って、山を置いて火力スペルで狩るみたいな展開もある 超久々にドラフト7-0きたあああああああ
借り手残忍な騎士ガドウィックを使い回すだけの簡単なお仕事でした
勝つときは運ゲー、負ける時は実力ゲー、それがリミテ
自分はアグロ好きで除去が強すぎるのは嫌いだけど1:1交換の除去なら強くていいとおもう。強いクリーチャー多いから3マナ確定除去じゃ追いつかないだろうし。
むしろ全除去系が強すぎてそっちを弱くしてほしいぐらい。クリーチャー強くして除去弱くして、間に合わないから全除去で流せるようにするってなるから大雑把なメンコ環境になる。
そして2マナの除去は強すぎるからって気をつけるくせに3マナのPWはどんどん強くしていくのも謎。
創案もなあ
フリースペルはガチでやばいとあれ程学んだのにオールフリーみたいなことしやがって・・・
全除去強い環境だからこそクロック産むPWに価値がある
そうフードだ
創案がトップメタになったらラヴァニアが遂に日の目を見るのか
悪さしてるのは創案じゃなくてフェイの方だと何度言えば
ラヴィニアはPWまみれな現状刺さる相手はいるんだろうけど色と本体のシナジー皆無なのが…
天使にでも生まれ変わって空飛んで
創案もスタックスも嫌い過ぎるから屈辱3積みした
かまども潰させてくれ
除去できるカウンターできるなんて言ったら大体全部そうなんだが
まあミネオだからただのキッズかな、NGしとくか
アグロ使ってると創案は悪魔
4ターン目に必ず創案→全体除去を使ってきて逆転される
それが揃ってない相手は創案と気づかずに轢き殺しているだけだと思うけど
創案って結局PW置いてはい勝ちーなデッキだから
創案そのものよりもPWゲーにうんざりされてるんだと思う
ウィザーズ「PWは好評なシステムです(強いPW刷らないと売り上げ下がるしー)」
>>442
必ずと書いてるのに
そのあとに揃ってない相手は
と続けるのはどうなん?w
まあ早いターンから強力なパーマネント連打してくるフードに比べりゃ全然でしょ創案は PWや時の一掃などで場を荒らしてスッキリさせたあとにマナ余ってるから城で占術2するのが最高にムカつく
あとBO1のフェイは当然禁止にしろ
創案は工夫のし甲斐があるからクソデッキビルダーには最高のおもちゃだわ
創案玩具としても優秀なんだが4マナは流石に軽すぎるわ5マナだったら電波かよ!って歓喜出来たのに今出ても創案かよつまんねってなるだけって言う
まあ創案は雑に強いカードだわな
いつもなら6マナでジョニーのおもちゃになるとこだったんだろうけどプレイデザインチームが調整したんだろうなって感じ
オーコはともかくそれ以外のカードにまでけちつけてるひとはmtgむいてないんじゃないか
創案の火なんてサイド後が弱すぎてあまり強くないデッキだと思うが
BO3なら確実に先行貰えるのに何故BO1に拘るのか
ボブは訝しんだ
創案はGPとかにもそこそこいたけどフードに致命的に弱くて現環境的には無理
フードに禁止入って息を吹き返せるか程度よ
後は安定感がない
BO3で強くないのはわかってるよBO1でフェイと詐欺臭い動きするのが問題だからフェイもついでにBO1だけBANにならんかなー
オーコBANの後増えると思うんだよなやってる方は楽しいし
創案はフェイからの動きがバカみたいに強いだけで
フェイが居なければトーナメントレベルのカードじゃないと思うけどね
>>451
メインで負けたら2倍後攻押し付けられるやんけ bo1は手札補正をやめたほうがいいと思う
創案は普通そんなに回らない
創案は本来なら先年嵐とか鏡の行進のポジションのカード
灯争以降いかにガバくなっているかの表れでもあるな
まあサイド後に先手後手の差はマリガンや入れ替えでの最適化で減るから2回でも不満は減る
MTGがBO3が主流でBO1はメインに積みやすい対策を増やすで考慮するまでだから仕方ない話
ただプレイヤー差もよりでちゃうから少し慣れてからがよいね
>>456
BO1はマジックじゃなくてマジックのカードを使った別の遊び方だからBO1の普通が普通だよ >>456
1試合のみでは土地運が強くでちゃうからねぇ
やめるにやめられないとは思う
ただまあBO1だと軽い全除去が間に合うとこがあまり慣れてないや資産ない人には
強く印象に残りやすいのも不満に絡んでいそうな気はする 特に今の創案はジェスカイコントロール派生が主流だろうから
コントロールにむきーってなるのとセットな不満でやすい……かも
ティムール創案フードに続いてスゥルタイアドベンチャーフードを編み出した
ちょっと強くて草
剥くパックの選択基準てどうすれば良いですか?
足りないレアのパックを剥くか、使いたいカードが収録されてるパックを剥くか…
使いたいカードは結局WC頼みになりそうだし、被りが無いように、あんまり剥いてないパックを剥いてった方が良いのかな
>>458
そもそもBO3のサイドボードについての定石日本語で解説しているとこないから
参入障壁高すぎるわ。完全に昔から慣れてないアリーナから民はカモにされるだけ サイド判断なんて皆クソザコだから安心していい
並み居るコピーデッカーもサイドアウトは雰囲気でやってる
トーナメントで勝ちたいとかじゃないなら先後用とか特定デッキ用のカード決めてれば別に難しくない
英語とか他言語だと解説は結構見るんんだがこう見るとやっぱ
海外と比べたらMTGマイナーなんやなって。明らかに解説とか動画とかサイトとか
海外と大差ありすぎる
エクストラライフとか日本じゃナニソレ状態だったしな…
イベントはとりあえず消化した人多いだろうけど
サイドは入れる枚数が難しいんじゃないかね
2枚程度入れ替えても引かないのが普通だし4枚だとどれと入れ替えるかが難しくなってサイド枠も足りなくなる
BO1とBO3を分けたのが失敗だったかもね
完全に別ゲーとしてユーザも分離しちゃってるし
そら別ゲーから来た奴はBO3なんて殆どないし(DCGだとほぼ0、TCGでも少ない)
あっても遊戯王みたいに
BO3とかやらんわって奴ばっかなんだからBO1に流れるよねってなる
BO3オンリーとかなら人口今の3分の1くらいになってそう
失敗とは思わないよ
初心者がまずやるにはサイドないほうがやりやすいだろうし、かつてのポータルとか
今ならティーチングキャラバンみたいなのArenaにはないし
……そのあたり色々不足しているのがそもそもダメでは感は目茶苦茶あるけど
BO3やってる間に宅急便なり通話掛かってきたらって思うと手が出しづらいんよね
用事が長引きそうなら投了しなきゃいけないし
>>467
誤 海外
正 アメリカ
だとは思う
GPもアメリカとそれ以外すべてでもアメリカのが開催多いし
日本含むAPACすべてでアメリカの3割ないんじゃなかったかな? 15~20年前は日本でもかなり強かったんだけどね
そこいらから復帰した人だとギャップ大きいかも
>>476
こうしてみると世界規模でも言うほどなんやな
遊戯王とかアメリカだけでも1~3位争いポケカと仲良くしているのに >>464
無いっていうか出来ないんよ
サイドボードって多分一生かかっても正解出せない部分
サイドがMTGを一生モノのゲームにしてる 自分で0からサイド考えるなら
とりあえずは明確な色対策もあるし使ってる色で色対策入れればそんなに腐ることもあるまい
そこから使わないカードをこれ苦手だからあったら便利だけどメインに入れる程ではってものと入れ替えたりとか
サイドまでコピーして自分にとか環境に合ったものと入れ替えるのが楽だけど
BO1もBO3もどっちもMTGの遊び方でそれぞれ利点があるし遊びわけもできるし両方あっていいと思う
ただBO3こそがマジックでBO1はゴミみたいな態度の奴がいるのが溝
1戦目でサイド入れ替えまで意識してプレイ
なんて慣れないと難しいわな
BO1と違って負け確定でも相手のデッキの情報引き出すために最後までプレイするとかね
まあ1本勝負に不満感じだすならマッチやるのがいい
こればかりは初期からサイドありでデザインされてるしな
人気な配信者やトーナメントもマッチで案外参考になるの情報は多いしな
サイドで入れるカードはまあわかるんだよな
抜くカードはマジでわからん
配信はほんとありがたい言葉わからなくても見てるだけで参考になるし
日本人のプロとかも結構気軽に答えてくれるしね
タブレットはほぼTwitchで配信流してるわ
まぁBO3前提のデザインだしBO1やるならほかのDCGの方が…と思うところはある
その相手に弱いカードを考えてけばとりあえず形にはなるぜ
例えばコントロール相手なら除去が弱い、だからそこを減らすとかな
>>434
創案の構造上ラヴィニアは一切仕事をしない ゴミっていうかbo3前提のゲームだしな
紙の大会とかもbo1でのゲームとかあまり見たことない
サイドで抜くカード選ぶ大前提の為に
自分のデッキのマナカーブ・相手のデッキと自分のデッキの速度関係・元のデッキの有効牌の差
そこから相手のサイドボードプラン辺りを意識しながら一本目やるとちょうど良さそうな配分出来ることもある
最低限の意識無く対策カードだからで適当に入れ替えると
サイドで自分のデッキ壊したりサイド後に自分の立ち回りがどう変化するのか捉えきれずに負ける事もある
サイド作った時点で、これ入れる時はこれを抜くって決めとくといいかもね
あとデッキの起点となるようなマナクリや軽めのドローなんかは抜かないようにしようとか
相性悪いデッキに対してワンチャン土地を抜くプロもいるが、そういうのわかってくるとmtg本当に面白いからな
>>481
まあそういうのはマウント取りたいだけのイキリオタクだし
気にせず好きなほうで遊べばいいんじゃないかな >>490
一応今日本だけPWCSってBO1の公式イベントを全国各地でやってる最中 サイドでビートダウン以外には勝つぞってデッキにしといて、サイドでビートダウンメタるって考えにするといいかんじになるかも
BO3は初戦で遅延されて以来やってない、プロみたいにサクサクプレイ出来る人が多いならやっても良いけど
意外とプロはサクサクやってないと思う
結構考えてるし
プロほど丁寧にケアするからな
まあアリーナでやるぐらいだと相手が見た名前でもない
ならかなり軽くやってる場合もあるがさ
まぁラヴィニア出されても1つ目の呪文で除去をマナ払って唱えればいいだけではあるんだけど
サイドを細かく受けまで考えだすのは初心者抜けたぐらいだし
最初は自分に都合よく考えたらよいかと
特に今って色対策が強いから割とわかりやすい状態とは思う
プロでも深い読みができるわけでもねーのに無駄な長考すんなや
てことでしょ
長考は別に良いんよ、考えてるから
「ただ困ってるだけ」はやめて欲しい
くだらないことにはエモート使うくせに考え中を使うやつは本当少ない
>>504
心に余裕が有るからエモート使うんであって
考え込むときってそういう余裕ないからね 確かに考え中エモート使ってくれる奴は長考してても別に気にならんな
おう、ゆっくり考えてくれやってなる
素人が素人に無駄に考えるなって文句を言ってるのは笑えるなw
オーコ早く禁止にしてくれんか
プレイでも出てくるのしんどすぎるわ
まあなんかしら禁止でるとしても来週末からのMF後に改訂だしね
他フォーマットがあまりに手抜き状態だから苦手な環境で逃げにくいのが弱味よね
後攻に強いデッキつうとディミーアコントロール辺りかな
軽量除去と思考消去でテンポを奪ってやればハンド一枚差のメリットの方が大きくなる可能性が高くなるし
アリーナのBO1は毎週レベルで禁止改訂しまくっていいと思うけどね
BO3はアレだけどBO1は別に紙のことなんか考える必要ないっしょとっととオーコ禁止して不満のガス抜き場所にすりゃいいんだよ
素人がプロにとかなら笑えるけど
素人が素人に言うってので笑うところ一切ないよな。
同じ素人で大したこと考えられないのに必要以上に時間使うなや。うん。普通だな。
それとも陰キャすぎて面白く感じるのかな。
いやたぶん補填のWCがある場合や解除系はアプデしなきゃやれねぇんじゃねぇかなぁ?
ブロールは特になくてだせたあたりそんな設計くさい
いきなり10連敗とかしだすんだよなランク1から一気に3まで落ちてく
エモートにイライラ、思考時間にイライラ、おまけに5chのスレでイライラ
ゲームなんだからもっと気楽にやればいいのにね
こんな盤面見たこと無いというのが撮れましたのでご笑覧ください
しかし現環境ハゲまみれだった時より爆発スピード早くてデイリーの消化は勝利数は稼げるけど
緑や青呪文を唱えろやクリーチャー倒せ系はかつてないほど難易度が高くなってるなwww
ドラフト、オーコ1、秘守り4、共に逃走4の糞LOデッキで7勝0敗・・・
なんだか相手に申し訳ないわ
まあ別に1日でやれって代物じゃないんだ、何日かやりゃいいさ
まあクリーチャー系はプレイならデッキパワーが近いの当てるが効くのか
緑系の出来事だと同じようなのに当たるからそれとか
>>521
青混じりなら青単でメインでなんか唱えてシミフラじゃないよアピール
緑なら緑単でガチョウとオーコを出さない
これでなんとか エルドレインからネタや部族デッキが減った気がする
各色恐竜
アフザン騎士
オルゾフ吸血鬼
シミックマーフォーク
バント壁
ゴブリン
各色エレメント
マルドゥ天使
前は部族だけでこんだけ作ってたわ。壁でアルカデスとか好きだった
今って部族まともに作れるのエレメントと騎士位?
ほんま青緑使ったときの相手の爆発率な、クエストが進まんw
まあデイリーが進むからいいけど、ゲームとしては何だかなあ
青系は前と変わらんならプレイは青白コンだと同系踏みやすかったな
延々と白の城でカウンターしたりトークン並べてをしてたら1回で終わった
山札1桁になったのは久々だわ、かかった時間は聞かないでくれ
>>526
今はプール狭いからしょうがない
まあ広がっても鹿だけどさ >>526
ま、ローテしたら特に部族は選択肢が狭くなるからしゃあない
しかもエルドレインは相性よいの組み合わせたら結構強くなりやすいしな
やるならスタンダード以外の広い構築フォーマットがいいんだが
アリーナじゃ存在感が限りなく無に近く、狭いしな >>524
宝剣引けなくてパンくずやヘンジから出てくるクリーチャーでブロックされまくったぜ データとってみると8割とかそういう極端なことはさすがにないことがわかる
が500戦以上データとって普通に先行率4割弱だったのでやっぱり糞だなと思いました
青の呪文唱えろはLOやドレッジでも使えばすぐなんじゃね
まあ水没した秘密ないから俺は組めないけどさ
その月の課金額\1000につき先行率0.1%UPだぞ
きらきら来たし白青オーラでいけるのでは!?と思ったけどソーサリータイミング限定であっ…となっちゃった
>>540
100万課金vs100万課金だったら鯖爆発で まあ本気で色クエ消化だけするなら1マナ呪文詰め込みデッキだしな
同タイプ後手複数回とかまけ担当じゃないですかーやめてください
やっぱコントロール使ってるときが一番楽しいな
打ち消し込みのコントロールはクズの所業だけどそれ以外は概ね楽しい
そういうデッキをぎりぎりで詰め切った時の達成感やばいよな。
思わず何回もエモートしちゃう。煽りじゃないよ
>>541
聖域の門ならソーサリーじゃなくて自分のターン限定だな
ETB使い回しとか出来事使い回しとか楽しいけど丁度いいオーラがないんだよな 無課金でも数か月毎日デイリー5勝くらいはしとけば
それなりに資産溜まって、wc切らんと完コピは難しいけど
ある程度近い形には何個かデッキ組めるようになるな
デッキコピーじゃ飽き足らず、サイドまでコピーしたいのかよ
そもそもデッキを自分で考えて作らないから、サイドも考えることができないんだよな
弱くても自分で作ったデッキの方が面白いのに
聖域の門は自ターン制限がきつくてなぁ
恩寵の天使使い回しで一応ハーフロックになるけど簡単に突破出来てまう
王子出し入れして工作員を使い回すとこまで考えたけど弱そう
続唱構築で創案使ってみようかと思ったけど、続唱でめくれるカードも2回制限に入るよね?
相性どうなんだろう
F2Pって苦痛なだけだろ
高校生がバイトして1週間で1セットコンプできる程度なのに
ホームレス以下の時給
コンプした先に何かあるわけでもないし
過程を楽しんでるのよ
オリジナルと勘違いしてるだけでコピーしそこなったゴミでしかないけどな
プロのデッキから数枚入れ替えただけでオリジナルだと言うようなノーブもいるし
ろくにデッキも組めないしコンプしてからがスタートだけどな
テッドで集める時間すら無駄なのにましてやF2Pなんて
コンプして何するのよ、プロでも目指すの?w
まあ本当に作業で苦痛でしかないなら課金すりゃいいと思うけどね
参考にしてなきゃオリジナルだろ
結果的に劣化コピーかどうかなんてどうでもいいわ
あり物でデッキ作るのも楽しいと思うけどね
それでなんかよく見るデッキに勝つと脳汁出るし
初心者スレであって、エンジョイスレではなかったな
すまん
え、ごめんノーブって何?もしかしてヌーブのこと?
紙で英語版使って英語勉強してこいや
>>563
そいつは低レくん、造語症でこのスレで有名なキチガイだよ こっちはクエスト用の1マナデッキ使ってるのにシミオーコで長考すんなや
相手もいないのに紙の日本限定チャレンジャーデッキ買ってしまった……
これはアリーナ用コードついてないよね
やっぱアゾフラあかんわこれ
マナベースも貧弱だし除去に弱すぎる
弱いとしか形容できん
アゾフラと災厄は入門用に安く組めるのとデイリー消化くらいだからなあ
マナベース弱いからしょうがないので小道4枚入れてる
災厄はカモだった原野いなくなったし今のライフゲイン溢れてる状況には向かなそうやが
基本存在しないメタ外デッキにはガードが低くなるからね
それにBO1は運比率も増えるからそれで変わるところ、サイド込みで4マッチ勝利だと無理だった気はするかな
災厄・アゾフラはプレイならレア枚数少なめのデッキ帯に入れるからそこまで悪くもないかな
>>574
ラダーやらずにプレイならデッキ補正で似たようなアグロ村に入りそうだし
まあそこでトーブラン叩きつけたらよいんじゃないかな
結局は回転数で補うし >>577
アゾフラプレイで回してるけど全然あかんで
軽量除去多い環境だから活躍出来ん あえてアゾフラ使う理由もな
比較的レア少なめのデッキでも厄災、ラクドスサクリ、アドベンチャー辺りの方が勝てそう
今は災厄よりアゾフラのが勝ちやすい気がするけどな
4ターンで決めきれること多いから全除去撃たれる前に殺せる
ひっそりとMCⅥが始まってたが今回日本の放送は最終日だけか
まぁBO1ならぶん回り重視で数こなすのはありだろうしな
このあたり赤や青白の飛行は割り切りには向いとるだろう
流石に禁止改定まで2週間ない今作ってまでとは思わんが
まあ青白で安くて展開早くてそこそこ勝てるってのはデイリー消化ではいいな
はまさんが喋りながらミラーしとるからそのあたりでよいんじゃね
緑全盛期だからオークヘイム2マナで出して新生化するクソデッキ作ったのにメインから神秘でカウンターされて泣いた
全部オーコが悪い
流石アメリカンジョークの本場
日本のゲーム運営だったら目一杯叩かれてるだろうなあw
プレイならデッキ弱いとマッチングも補正がかかるってほんとか?と思って職工イベントで作ったアゾリウス飛行そのまま持ってったらまさかの同型ミラーで笑った
相手は3マナムーヤンリン入ってたから俺のよりデッキパワー高いだろ、打ち消し刺さって勝てたけど
>>593
プレイのマッチング補正は有るよ、公式に発表されてる
具体的にどういうものか仕様までは公開されてないけど
ランク帯とデッキのレア枚数の割合を見てるっぽい 5勝すんのめんどくさそう…ほかのスタイルと同じで3000Gで売れよ
ランクマ以外でオーコ使ってggしてくる発達障害しねよ
あれ、また2020の全知なのか
スタイルだけには金払えないのでこっちがんばろう
5c門使っててティムール再生対策にサイドって何入れたらいいの
拒否権か漂流自我ぐらいしか思いつかんのやが
能力そのままで3/3にするアルコンさんの立場考えて欲しい
能力無効にして3/3にしてたらオーコに次ぐ強神話になれたかもな
さっき新生化使ったデッキ調べてたらロクソドンから新生化でアルコンに繋げるデッキが出てきたな
他軽量に何いるかは知らないけど白1体いれば出るだろ
>>598
門の種類にもよるけど生かしてはおけないナセハゲや、燼滅や帳あたりが他のにも使えて良いんじゃない?
蔦や白力戦とかで困惑ってのも面白そうだけど なんで次のイベント全て鹿になるとか煽ってきてんの?
自分達のデザイン失敗なのにユーザーをバカにしすぎだろ
イベント自体は前から決まってたし目玉PWがここまで酷評されると思ってなかったんだろ
雑コラは言い訳できないが
雑コラは流石にジョークじゃないかね
あれは笑ってしまった
これオーコ禁止になるんかな?
頭ウィザーズだからもうわからんわ
オーコ抜きの大会もやってるみたいだし多分禁止でしょ
じゃあイベントは禁止前の悪ノリお祭りか
絶対禁止しません!!ていう表明イベントかと不安になったわ
失敗したと認識しているから自分の失敗を揶揄するのであって
プレイヤーを馬鹿にしているわけじゃないだろ
オコは禁止で仕方ないけどコラぐらい別にええやろ
どんだけ心に余裕無いんや
デジタルなんだから先行後攻無くして
同時進行してみたらどうだろう
今回のモミールつまらないな
3t目にはハンドが尽きるからアドを取れる能力が何よりも重要
あとサイズが同じだから先制が1枚出ただけでビタ止まりすることが多いだろうな
お遊びイベント参加費取るようになっちゃったのがなあ…そこまで重いわけじゃないけど得は無いし無課金微課金にはちょっと遠い存在になってしまった。
>>618
LoRがわりとそれに近い感じのシステムになるっぽいですね。 入場料取るのは別にいいんだけど
前が無料で経験値+スタイルだったのが
有料でスタイルだけになったらそりゃ不満出るよねって…
相変わらず損した気分にさせるのがほんと上手いというかなんというか
経験値は毎日のアクティブ試合数増やすためのボーナス経験値25x10の分があるから要らないでしょって本気で思ってるのがWotCだぞ
あんま計算してないけど25×10ってやらないと届かんの?
ショーケース版に2500Gの価値を認めた人間がやるだけだし別に文句なんて無いな
ショーケース版欲しいだけなのにクソイベントで5勝を強いられる不満はあるが
無料でフルアート土地とかエルドレイン先行ブロールでアンコ20枚とかその辺が異例なだけで
基本的に入場料に比して報酬は得だと思うけど
そもそもマスタリーパスの期間いつまでか明示されてないとか聞いたぞ
一般的なネトゲならデコレーション要素は有料集金だからね
GEMで無機質に売ってもたぶん一定数売れたでしょ
ここは運営へたよ
正直言うとわりとこの運営って太っ腹だと思うけど
なぜか損した気持ちにさせられることが多いという
風邪ひいて力が出ないんですが、脳死で勝てる系のデッキをお見舞いに下さい
報酬に魅力が無いイベントなら参加しなければいいだけなのに
参加費があることに不満に感じる自身のメンタリティに疑問を持つべき
ところで、スルタイサクリファイスってスルタイフードとどう違うの?
前者はパンくず(と猫かまど)でリソース勝負に強くしてる
ジャンドアリストクラッツの方が回ったときのアドアドしさの点でスゥルタイアリストクラッツより上だと思う
ドラフト白単で7-2だった
ドラフト報酬あるしおもしれえ
>>629
>>630
オーコは強いけど分岐も多いから頭働いてないときにはどーなんやろ
いやまあベストパワーを引き出せ無くても勝てそうっちゃーそうなんだけど 一応課金はしてるしお得セット2つ買ったし
でもこんなんなら次から課金せんで良いな
ゴールドドラフトでジェム稼げるし
イゼットフラッシュとシミックフラッシュどっちがつおいですか?
オーコまだ禁止になってねーのかよ
なんでノーリスク3/3鹿なんだよ2/2灰色熊クラスならまだマシだったのに
原野程度のカードは意味不明な速度で禁止したくせにオーコは放置してんじゃねーよ
18日に禁止改定あるからそれまで待ってろ
その時にオーコ禁止にならず他のパーツだけ禁止になったら引退で良い
あと9日間もランクできねーの???
プラチナまで上がるのにゴールド4で放置だと後々きついじゃん
今すぐ禁止にしろ
原野もエルドレイン出るまで野放しだったじゃん
テーロスとイコリアが発売するまで待て
もし今激変スタンダードを用意したら緑の禁止数がえらいことになりそう
オーコとニッサ考えたやつ一緒だろ
で多分そいつゴリ押しできるえらいさんの孫とかで誰も逆らえない
ニッサはまだ5マナだからな
カウンターされたり害悪で結構なテンポロスになるリスクある
オーコは3マナだから即除去されてもリスク低いのが
結局PWを低マナ域に作ることが誤り
設定的にもPWの力借りるのに安すぎだろ
見かけるデッキの半分以上が緑入ってるのまあまあやばい
BO1やってて、一試合2回も害悪で群れ仲間潰された時は何この環境と思った
さすがに今回ばかりはオーコも見逃されないと思うけど……思うけど……次のパックが発売するまで見逃される可能性を考えてしまうほどにはウィザーズに対する信頼がない
ハイドロイドと帳禁止でお茶を濁すとかさ
でもホガークを周辺禁止でお茶を濁そうとして結局濁しきれなかったからなあ、それを顧みて
・今回もまた周辺禁止でお茶を濁そうとする
・今回は学んでオーコを一発禁止する
どっちだ
オーコの場合は何するにしてもオーコ入れとけば良くね?になるのも問題だから周辺禁止しても結局オーコ+何かになると思うんだよなまさかガチョウ禁止狼するとは思えないしニッサハイドロなら別の奴に変わるだけだし
原野の時も似たようなこと言ってたな
原野直撃で禁止したんだからオーコも同じだろ
現在のMTGは約70%はオーコで出来ているからなw
オーコは別に禁止にするまでもないかな。ハイドロイドニッサのどちらかだわ
>>651
3マナでも能力の用途が狭かったり中盤戦以降の影響力が弱い性能なら別に問題なかった
オーコはプラス能力の鹿化が終盤でも強烈に効くのが頭おかしい 帳狼じゃね
どっちも消えたらコントロールで勝てると思う
youtubeのMonoBlackにあるデッキ、色々面白そうなんだけど、いざ作ろうと思うと全然カードたらん…
オーコもバウンスしながらごまかして打ち消せばいけなくはない
ただ帳のせいでサイド後もそうはいかないのがね
オーコ禁止するならついでにハイドロも禁止してくれると使った神話WCが全部帰ってくるので嬉しい
オーコ生存でも狼が消えてくれたらクリーチャーで押し切れそう
>>663
さんくす
まだ少し先なのにまた話加熱してるのか ハイドロってほぼ打ち消し不能のドロー能力だけでも十分強いよね
狼もなぁ破壊不能&+1はやりすぎだよなぁ
緑最弱だったからやりすぎてるか
原野禁止からMF名古屋やらの大会結果経て、スレ、ネット記事、Twitterどこもかしこもオーコ禁止でループしてる感
早く新鮮な話しが聞きたい
>>668
メイン黒単だから気になる
良かったら教えて >>566
俺もニッサちゃんデッキかったわ
これまんまのレシピでBO3やろうかと思ったっけど
何枚かレアが足りてないからやめたわ オーコさっさと禁止でいいのに
20年ぶりの復帰だけど当時は記憶の壷とかアカデミーとかすぐ禁止にしたじゃないか
サブのインジビでシーフ2枚目だわ
これはバンの合図
フィールドの時もそうだったし
ウィザコはバン前に確率上げてくる
>>678
それどっちもすぐではない、一か月以上経ってからの禁止だから
ネトゲになったのと情報が早くなったから遅く感じるだけなんだね >>680
なるほどたしかに。
エルドレイン出てからすげー時間経ってるように感じてた。 オーコに文句言ってんのコントロール使ってるカスだろ
騒乱の落とし子ヘルカイト朽ちレギ野獣呪文砕きあたりでガンガン攻めてりゃオーコ側ベストムーブだろうと後手後手になってあっという間に死ぬ
ノンクリデッキ使ってコンバット拒否してるくせに苦手な相手が出たくらいでギャーギャー騒ぐとかみっともねぇな
クソ陰湿デッキは緑の暴力に叩きのめされるくらいでちょうどいい
貧乏赤単で文句言ってるなら貧乏セレズニア使えばシミックオーコに有利とれるからオススメ
後10日切って本当に禁止されるのかドキドキ感を味わえる時期になってきたからな
個人的な予想としては今回はオーコ禁止は逃れるかなと思うが
>>682
なるほどなるほど
ところでラクドスアグロもグルールアグロも黒単アグロもセレズニアも
大会で結果残せてないのはなんでか教えて? 発売時期が重なるアカデミーを基準にすると12月発表の年明け禁止だからな
つまりオーコも年内は居残る可能性が…
もともと11/18に予定されてた改定を前倒しして原野禁止されたんだから18は何もないんじゃ?
ウィザーズ目線だと、もうちょっとエルドレイン剥いてもらってからオーコを禁止にしたいだろうね
間違いなくエルドレインの売り上げが下がるし、次のパックまであと2か月もあるからなあ
対オーコを考えて黒除去を積む→帳が邪魔
クリーチャーで鹿になっても殴り倒す→狼に食われる
帳狼禁止は確実にオーコの弱体化につながる
でもそれならオーコ禁止にするだけのほうがクールだよね
オーコ様をかばうために色限定でしかない帳を禁止なんてしたら
いくらなんでも無能も極まれりでしょ
この期に及んでオーコは問題無いとか言ってる輩は
逆張りして「他人とは違う俺格好良い」とか思ってる勘違いマンだから
相手にするだけ無駄であるよw
原野はBANされるか怪しかったけど(あれより支配率が高くて完走したデッキはいくつもあるし)
あれをBANしたからにはオーコはスルーじゃ通らんでしょ
18日の改定でオーコかばって何も禁止しなかったり適当なカードでごまかしたら引退者かなりでて
目玉としてオーコ取っておくよりも売上下がる気がする
今でさえオーコばっかでクソだから大会のフォーマット スタンじゃなくてパイオニアにしますとか
WotCスポンサーの大会でオーコ禁止のローカルルールが導入されるとかしてるし
今のスタンダードでは、早いターンにPWが出てくることに不満が集まっていることが分かりました。
よって《金のガチョウ》を禁止し、引き続き状況を監視します。
こうに違いない
18日はヒストリックのケシス禁止だよ
オーコ?
スタンはメタゲームの健全な作用を期待してるぜ
ウィザーズの判断の信用できなさに対しての
お前らの信頼感がすごい
禁止ある→なんでこんなカード作ったんだ!?
禁止なし→なんで禁止しないんだ!?
色対策カードがメインから多数採用される現状は、残念ながら我々の望まない歪な環境と言わざるを得ません。
よって《害悪な掌握》《霊気の疾風》《夏の帳》を禁止します。
>>682
青白コンなら普通に勝てるぞ?オーコ
帳が辛すぎるけど 狼とオーコと獣と亭主とハイドラとニッサと創案とフェイと壊滅禁止にして
というかマロー自信満々で出したエルドレインの存在自体が、全くダメだったんじゃないだろうか…ストーリー的にも特に魅力ないし
俺は割り切って黒単一筋、、、、
ランクル、mayhem、黒槍が強い、、、
真夜中のオーダーで黒槍を使いまわして、3マナ、mayhem先生を決める
のが勝ち筋、、、まぁガチの赤単、ブン周りの緑には勿論勝てない、、、
エルドレインはどれもシナジー系なのがなぁ
騎士、食物、出来事
全部パッケージみたいなもんじゃん
出来事はまだ既存の構築のアップデートに使えるからいい方だけど
>>704
pvよかったね!クッキーの運命気になってストーリー調べたらクッキー全く関係無くて草 アーティファクトテーマのセットはやばいのが出てくるのは本当だったんだ
本当にすごいんだ
>>704
あれは面白かったわ、ガラク君は食いしん坊だなあ >>696
せめてデイリーかウィークリーのどちらかだけでもクエスト進めばなぁ… 今思うとマローは度々やらかしてるから10年温め続けたとか言ってた時点でぶっ壊れを覚悟しておくべきだった
正直もう直接カードデザインせず発想力だけ活かして欲しい
んで調整班も普段より厳重に見張って欲しい
エルドレインでぶっ壊れはオーコとむかしむかしだけだから平気平気
そのうちエムリーも犯罪並の強さになったりするから期待しててね
混成スペルだと色クエダブルカウントすることを今初めて知った
これは消化専用デッキを組むしかない
>>712
オーコ作ったのマローじゃないと聞いたが
跡継ぎとガラク出すの決めたのはマローだって話だけど エムリーは可能性の塊ではある
でもあいつが暴れたところでたかがタフ2のクリーチャーを
即座に除去れない方が悪いという話にしかならんと思う
というわけで混成と多色だけ1マナから順に突っ込んだだけのデッキを組んだら、意外と相手が爆発してくれて草生える
もしかしてラクドス最強なのでは
この時間のBO1プレイ久しぶりだけど半分以上赤単で別ゲーだな
プレイBO1青黒エンチャントとかいうデッキ使ってたからかマルドゥのエンチャントデッキと別々の奴3連続であたったわ
創案置いて恐怖の劇場で手札補充しつつエンチャント置きまくる奴だけどどっかでレシピ公開でもされたのかな
>>703
ええなwww
おれは何の変哲も無いBaronyつかってるわw
黒は僧侶、アヤラ、魅力的なカードがいっぱい オーコは禁止にならないと睨んでるよ
こんな高額カード禁止にしたらショっプが発狂するだろうからな
かわりにBANされるのはハイドロイドとガチョウだろうね
全然誓いを立てた騎士見ない気がしてメインにして組もうかと思ったんだけど
自然と増殖デッキになってそうすると黒青緑になって
誓いを立てた騎士要る?ってなってしまった
ウザそうだけど増殖パーツ自体もそうだけど本体の除去耐性がね…
戦闘で無敵かと思ったんだけど回避能力ないし、実は普通に破壊されるし
これってリミテ用なの?
スタンのエムリーの強い動きって精々海蛇連打くらいしかないのがなぁ
>>727
リミテでも微妙やぞ
攻めてる時はオーバーキルぎみで強いけど
劣勢や互角だと痩せほそって死ぬ >>701
ドミナリアでも思ったけど、1セットでストーリー終わらすのは物足りないなぁ…って思う
ブロック制じゃなくてもいいけどラヴニカ~灯争みたいにストーリーは2、3セット続けてほしい >>727
以前レアが強いカードばっかりのセットを発売したけど売上は落ちたそうな
それ以来あえて弱いレアカードも一定数入れるようにしてるらしい
つまりそう言うことだ 前評判通りの活躍しなさな誓いを立てた騎士さんだけど
ラクドス騎士とかだと入ることもあるみたいだね
ロードいないのに騎士統一してもあまりシナジーないけど…(一応熱烈や黒槍があるし祖先の象徴もある)
誓い騎士いれるぐらいのアグロなら飛んでる絢爛のあいつの方が強いからなあ
稀にいるけどあれ強いわ後続にランクルも得たから割と実用的
これは行ける気がする やっぱ使いみちないのか誓いを立てた騎士
せめて強制戦闘なしか、威迫か絆魂あたりないとなんの役割ももてないな
さすがにアイゾーニとヴラスカいるならゴルガリでもいける…かなあ?
エムリーと創案をローテの頭に持ってきたのはやべぇと思う
エムリーとか既にモダン以下の玩具だからなぁ
相性の良いカードがスタンに来たら壊れるだろう
オーコは現状全階級総ナメしてるぶっ壊れなんだからガチョウやらハイドロやら言ってる奴は現実見ろよ
エムリーはショック一発で沈むしタップも必要だし
オーコだってショック一発で沈めばそこまで問題ではなかったはず・・・
誓いさん単体で見れば弱くはないけど、落とし子とかレギとかその他諸々と比べると
ただちょっと大きめのスタッツで殴れるだけというのは…
アングラスあたりで威迫つけて殴ったりしたら強いかも
騎士土地のおかげでエクスカリバーと同居しやすいという利点
レギサウルス?あいつは騎士ではない!
あんまりオーコオーコ言うから逆にオーコ無い気がしてきた
リミテで誓いを立てた騎士出された時、1/1まで落としてカラスの仕返し置いたときは申し訳なくなった
ガチョウまで置いたら毎ターン1点ドレインさせてくれるマシーンになって爆発された
オーコは糞だと思うけどそれ以外のカードにまでけちつけてるひとはアホ
カードゲームなんだからある程度ひとつひとつのカードに強弱はあるのは当たり前
エムリーは専用デッキならほぼ1マナで登場だろう
死儀礼もデルバーもメンターもショックで死ぬしとかカウンターできるとか言う人しかいないこのスレ
最近の純正のラクドス騎士ではレギとセットでだしやすい3マナでちょいちょい3~4枚積まれてるね
狼の一発に耐えさえしたら宝剣でなんとかって割り切りはあるだろうけど
除去もよくみるのが害悪な掌握ぐらいなのも追い風かな
とりあえずオーコは間違いない(と思いたい)にして、あとはBO1限定ならアリーナ限定だしフェイも頼んだぞ
だって露骨にレアゲー過ぎてな
カードの平均的な強弱の差の激しさ近年のカードゲームだとダントツで酷い
>>676
アカウント名がMonoBlackってだけで黒単じゃないよ
オリジナルデッキを投稿してる海外プレイヤー
気になるならつべでググって 3T目オーコやら手札二枚オーコに思考消去で相手爆発したからオーコいれとけばいいぞ
すでにこの環境飽きてきた
オーコがBANされたとしてもあと二ヶ月以上このまま
一番プールが狭い時に一番長い期間にするなよ
個人的にグルールは亭主よりヘンジでドローと強化したいと思う
まあ回してれば普通にゴールドは抜けられるんじゃない?
オーコbanが望まれてる中まさかの原野復活とかやらかしてくれそう
BO1のプレイなら黒の力線出せば相手爆発してくれたりする
全知ドラフト楽しいな
めちゃくちゃテンポ良く終わるし構築じゃあり得ないコンボ出来るし
テーロスは1/24
アリーナは一週間前だろうから1/17
エルドレインのアリーナ実装が9/27
この間実に112日
>>760
半端にアドベンチャーに寄せても機能しなさそうな
普通にクリーチャーの性能差+バットリとかで即効殴り殺すデッキの方がシンプルにやれそう
成長の季節でバットリを回すのもあり あっぶね。全知で危うく自己LOするとこだったわ
成長の季節が色んな意味でこれほど恐ろしい環境も無いわ
誓いの騎士は獣に軽減無効さえついてなければ一方的に倒せたのになあと思う
2020の全知ドラフトはエンチャ破壊が腐らんから最後の方のピックで1~2枚取りたいね
そういやシールドで誓い騎士出された時
こっち壁いるのに毎ターン殴ってきて最初はバットリ持ってるのか…?と妙に警戒してしまった
手札0で1/1まで縮んでも頑なに殴ってくる姿を見てようやくデメリット能力思い出した
誓い騎士使ってるけど、進化の賢者やビビアンで手足を生やしつつ生体性改造すると突然10/10越えとかになって楽しいよ
楽しいだけだしツイッターおじさんとか出されると羽虫みたいに手足千切られていくけど
創案に緑単で勝てたのは嬉しいね
デイリーで仕方なく使っていたけど、全除去くたったフェイ創案に勝てたわw
>>763
一番プールが狭い時に一番長い期間にするのって前からおかしいと思ってるんだが何でかね
一番広くなってからが短いから色んなデッキ考えても全部組む前に終わったりするんだよね ブロック制やめたんだから1エキスパンション出るごとに入れ変わるでもいいんだよな言われてみると
>>755
エムリー専用構成のデッキでエムリーを除去られるのと
死儀礼やデルバーやメンターを除去られるのを同列に考えるのはどうなん?
専用構成のエムリーは役割的に他のカードじゃ代用が効かないし
こいつがいなきゃデッキがまともに動かなくなる正に心臓部だろ
それが非常に簡単に除去られるってあたりがどうしても枷になるわなって話だ 全知ドラフトでマリガンでも驚くのにダブマリされて草
半年ローテにしたらついていけないと不評を買ったことがありまして
>>786
死儀礼はともかくデルバー除去するの結構大変だから同列で語るのは間違ってるな
打ち消しで守られて何もできなかったよ ビートダウンの猛攻耐えきったあとに、願いのフェイを撃つ
相手はこれから俺にゆっくりなぶられる恐怖に耐えれなくなり爆発する
あの、漂流自我で誘う踊り検索しても出ねーじゃねーか!ってブチギレた後に屋敷の踊りだったと気づいた時の挽回方法教えてください…
どうせ自我で抜くスタンのカードなんて一桁なんだから紙に書いとけ
>>785
まぁ一気に落とせばバランス調整も楽で
最初のブロックは弱いカードでも売れて都合がいいんだろうな >>785
そんなことしたら過去のカードの売り上げ落ちるじゃん
金儲け主義のウィザーズ舐めんな なんかプレイガチデッキばっかりになっちゃって全然勝てなくなっちゃったな
>>798
俺もちょうど今、クソデッキを使って負けてガチデッキに持ち替えるといういつもの流れをやってたわ
本当に何だかなあって感じw めでたしめでたしでプレイに行ってオーコ出てきたときの絶望感
でまたクソデッキに戻って負けまくったから、一回だけフードデッキに変えて先手で相手を爆発させてアリーナ終了
もうダメだこれw
>>800
でもめでたしは鹿にされないから
なおブロントドン、ブラスカ、トロフィー デッキパワーでのマッチング調整あるのはいいんだけど
クソデッキ使ってるときに環境デッキに当たって
環境デッキに使ってるときにクソデッキに当たるのどうにかして?
前者は覚悟してるけど後者はなんか申し訳ない気持ちになってくるの
あなた覚悟してきてる人ですよね
環境デッキを使うということはクソデッキを蹂躙してしまうことを覚悟してきてる人ですよね……
ランクマッチで、負けると確実に下がるのに、勝った時は、上がったり、プレイ同様上がらなかったりします。原因がわかりません。エロイ人理由教えて下さいませ
糞デッキで遊びたいのに、環境が遊ばせてくれないという気持ちはよくわかる
勝ちを拘るからストレス貯まるんじゃ
くっせーこと言うけど俺初心のように考えることに喜び感じること意識してやってるけど
クソデッキは負けてもキーカードとりあえず詠唱できたり場に出せたら第一段階クリアという感じでちょっと満足しちゃう
だから後手マリガン2tマグロの間にライフ1桁まで削られたりどうしようもない盤面作られたりしない限りはちょっと頑張る
3-5回の間に1回勝てれば良いデッキだな。残りはボランティアw
古いイゼットはあんま見なくなったけど未だに虚報デッキは見るなぁ水難くらい入れればいいのに
そんなに虚報活動好きなのか…
マッチングプログラム的には強いデッキなんじゃない?プレイ専だけどオーコ創案とか見たことない
跳ね橋エムリー知らないとかお前らテゼレットエアプか?
やっとの思いで創案の火置けたのに、手札0だった
かなc
これを越えるジェイスはホンマ神なんやなって
ジェイスは4枚だけだけどむかむかガチョウ楽園狼辺りも自然にセットになるオーコの方がダメ感はあるが
神ジェイスだって出た時は強いこと書いてるけど環境に合わないって感じだったしなあ
青が弱い弱い言われてたからね
それを神一枚でガチ色に引き戻すという
普通なら空気読んで使わないものを平然と使うサイコパスがいるから盛り上がらないんだよなあ
さっさとマッチング拒否機能つけろよ
ようするに俺がむかつくから勝たせろってことで良いのか?
オーコを使う側じゃなくて使わせる側が悪いに決まってんだろ
ほんこれ
チャリスだとかモックスなんて鹿になるカード使ってるやつが悪い
WCで余ったからLOデッキ作ってみたけど、BO1なら結構勝てる
とういかガチで作ったセレズニアアドベンチャーより勝てる・・・辛いぜ
ハゲも禁止にならなかったからオーコも禁止にならないだろ
マッチング拒否はあってもいいな
2戦連続で当たった相手が初戦で先手初手脅迫でこっちアグロだったから
何も落とすもの無くて即爆発→そのまま連続でマッチしてこっち先手で
開始した瞬間爆発するガイジとかいたわ
まともにゲーム成り立たない相手は片っ端から拒否リストに入れていきたい
ハゲをそこまで憎んでる奴ってスレタイ通り初心者でしょ?
なら口を挟むべきじゃないし
プレイなら数枚しか選択できないけど特定カードを入れてる相手とはマッチングしない、とかあってもいいとは思うけど
そういうマッチング幅を狭める設定は絶対実装されないだろうな
>>831
ランク戦やればそんなこと滅多に無いと思うけれど
ランク戦の話だったらすまんの ガチョウも狼もむかむかもニッサもハイドロも全部オーコが悪い
ガチョウ、狼、カマド、帳だけでもかなり強い
オーコとニッサが壊れてるが
>>831
BO1プレイならよくあること
BO1プレイはあくまでデイリー消化をする場であってMTGをやる場ではない ハゲは殴れば死ぬオーコは死なないやっぱハゲは打たれ弱いわ
ハゲはもちろん強いけど殴り倒しやすいから許せる
オーコはもう出た瞬間アグロは絶望するしかないし
プレイの即爆発はいわば手動マッチング拒否みたいなもんだしな
やり方の違いで考えは一緒なんじゃないか
えっバウンスと1ドローだけすればあとは1/1で1発殴れば帰ってくれるんですか!?優しい!
マジでこんな感覚になってる。麻痺してるだけなのは明らかだが
今のハゲはソーサリーのキッカー一瞬でしかない
それでも打消しと荒野を制限してくれる素晴らしいカード
トークン出すのはプラマイの見間違い
鹿で殴られるから実質-1で問題なしって感じで実装ゴーサイン出たんだろなあ
鹿ホモに対抗できるのってハゲコンぐらいでしょ
ハゲはしゅげえよ・・・
ハゲがいると帳も無効化できるからね
クソのミルフィーユとはまさにこのこと
3ハゲは灯争時に比べてPWにダメージ与えやすくなってるのも大きいと思う
MTGインストールの際に毎回、Error Updating Data:please check your connection and try again
が表示されて、インストールできないんだけど、何か対処方法わかる方いませんか?
オーコはPWだから今回禁止にしてもまた登場するんだろうな
クリーチャーなら良かったのに
初インストールか?MTGALauncherフォルダ内のMTGALauncherから起動してそうなってるならちょっとわからない。初期だと英語でインすt-るしてからインストール後に設定で日本語化とかあったけど今はどうなってるやら。
ボーラス様ハゲと半裸の男が調子乗ってるんでやっちゃってくださいよ
>>857 初なのにとれないこの悔しさ、、、
一体なにが原因なんだ BO1でランクあげたいんだが、赤単が回転効率最強と思って回してみたところ、グルールに駆られ続けるのですが、なんで何でしょうね
>>861
勝率度外視で回転率しか見てないのが赤単だから…… 高速アグロはミッドレンジに弱い
一般法則通りじゃないか
フードが1勝する間に10戦して3勝できる最強の回転率
MTGAproのメタ統計見ると行進はトップクラスに勝率高いよ
そのうえ1試合も早いからBO1ランク上げの最適解だね
オーコはほんとぶっ壊れてるわ何で+2なんだよ
狼越えて殴れる飛行持ちも鹿にされてしかも+1とかトランプル速攻持ちかそれこそ探索でも居なきゃ詰んでる
行進より普通の赤単が強いって人いるけどBO3の話をしてるんじゃないかと思う
アゾフラも脳死で回せて好き
赤単は意外と考える事あるからな
同じくグルールには弱いけど
>>868
いや、BO1で見ても蒸気族入れた普通の赤単も強いよ
行進と当たった時とかも充分押し勝てる
両方試したけど、たぶんどっちが良いかは使う奴の性格がでると思う
俺は普通の方が好みだわ BO1なら行進で押し付けたほうがたぶん早いかなぁとは思う
MTGでBO1するなら先手後手や上振れを最大限いかせるほうがよいと思うし
初心者ならなおのこと雑に叩き込むってのがしやすいのがよいだろうしね
災厄からのトーブランでリーサル
蒸気族2体からの呪文連打
どっちも好き
行進と蒸気族ってデッキタイプで分けるんだな
クエスト用にしか使わないから両方入れてたわ
BO3でも一戦目だけの勝率を見るとアグロはやっぱり強いしな
補正のあるBO1ともなればそら最強よ
かまど猫・おるぞふ・フードがはびこってて火力下がるのわかっててもティボルト君スタメン落ちできなくてつらい
>>876
狂乱は息切れ防止カードで要は長期戦環境で勝つためのカードだから
今みたいなちょっとでも長引いたら勝てない環境では不要やろ
コントロールすら死滅してるし このイベントオーコの能力の全てを失いを修正したらどうなるかテストしてるのかな?
>>878
あと1マナ2マナが弱くなったからね
稲妻2種類にギトゥ猿いない状態では回らない 超運ゲ
ペナルティ付きでカード引きとか嫌がらせやん…
ロクソドンを招集で出すときのクリックのテンポすごい悪いんだけど前からこんなもん?
今のランク戦本当ストレス溜まるな……こっちもオーコ使えというお達しか?
先攻1tベルゼンロックでダイナミック自害は流石に草
モミの時点で運ゲーなのだから運ゲーだから何だという話だw
能力を失わないで鹿にするだけならオーコは叩かれなかったなと思った
1ターン目ベルゼンロックというひどい1キルを見たやっぱオーコってクソだわ
トークン生成する系クリーチャーが強いから運ゲーが加速してるな
2ターン目にヴィリス引いて相手に申し訳なくなったわ
先攻初手新緑の魔力余裕でした
土地何枚まで置けばいいんだこれは
これモミール以上に先攻ゲーなのでは…
いや、結局は強クリーチャー引けるかどうかなんだろうけど
グリセルブランドはアカンわ
長くても3ターンの情勢きまるしサクサク
カタカタ橋タップされてもドローできるじゃんと思ったけどそうか相手鹿3か…
>>900
先手取れるけど1体で簡単にひっくり返るわw 本家モミールに一応あったプレイング要素も無くなって正真正銘の運ゲーになったな
創案が必ず4ターン目に創案→全体除去をやってくる……
2500ゴールドよりも時間が勿体ないゲームだわこれ
相手が霧の呼び手をサクってくれるというプレミもあったのに無事ベルゼンロックが着地し死亡
このドラフトデッキで苦戦しているんだがそんなこれ弱いデッキなのかな……
弱い所あるなら今後の構築とピックの参考に聞きたい
レア取りピックあるのは許して……緑黒の予定が緑のカード全然コなくて白黒になった感じ >>909
白黒は騎士アグロでまとまらない限り弱いよ
緑にサイズ負けするしLOに除去はあまり効かないし >>913
グッドスタッフデッキが好き過ぎる嫌いは在る
単体で強いカード取りたがり病というか、都合よくアーキタイプのカードなんて来ないんだから
単体で機能する奴中心にとりがちというか。青赤で組むとちなみに大爆死か7-0の二択になる モミールけっこうゲラゲラ笑いながら遊んでるわ
何度でも対戦出来るから無理なら即爆発でいいし
7-0は言い過ぎた。7勝Or6か1-3とかそんな具合
オーコイベント消化した
土地2枚で様子見が正解かな
死後3の巨人2体出されて噴いたわ
>>909
予言された壊滅、意地悪な後見人が弱そう
抜いてサイドからジンジャー、恋に落ちた騎士、黒の3マナのやつとか入れたかった
沼のいたずら好き活かすためにもっとフード出したかった デイリー消化もままならないって運営はサービス終了させたいの?
こんなクソゲーある?
オーコダメージで落とすの至難よな
一発で破壊か追放できなかったら厳しい
そうでなければバウンスやコントロール奪取でもいいが
壊滅弱いん?
使っている感触はそこまで悪くはなかったが
マグマの力本当にクソゲーだな
出しても出されてもいっそ気持ちが良くなる
ちな1-2なんでまだ負けてない
とりあえず微調整……LO多いからデッキの枚数は悩む モミールオーコ糞すぎない?
こんなのやるならサイコロふってデカイ目出した方が勝ちでいいよ
>>922
やるな!
オーコモミールはクソゲーをゲラゲラ笑いながらやれる人向けだね 禁止食らって鹿の被り物したオーコらしき人物のアバター売ったら飛ぶように売れそう
これプレイヤーも鹿なんだからライフ3にすればよかったのに
そしたら先行後攻のバランスも良くて緊張感あって楽しかったのに
なんにもおもしろくねぇ、はやく終わらせてデスストやりてぇ
笑って馬鹿じゃねえのってやるイベントだろこれ
つまんねってなる人には向いてない
これが無料ならいいんだがゴールドかかってるし結構貴重なスタイル報酬だからイライラしてもやらなきゃならんのが嫌なんだろ
5勝するまでであった一番のクソゲーがこちらになります
自分は手札が20枚以上になってモミり放題になった
よく相手も付き合ってくれたよ多分馬鹿じゃねえのって思ってただろうけどm
>>941
調子に乗って出しまくってるとベルゼンロック爆誕して即死すんぞw 運ゲー過ぎてだいたい3ターンまでにはどっちかがクソつよ生物引いてほぼ終わりだからデイリー回すなら赤単より早いぞ
運ゲーじゃないとお前らみたいな低レは1勝もできんぞ
オーコとか見たくないんでスタイルしか貰えないゴミイベは不参加
そもそも2500コインでスタイル配るだけのイベは参加したくないし
今後もずっとこの形式だと暇だなあ
セレズニアアドベンチャー
投了させるターンが早いデッキを含むなら
オーコ
白黒アリストクラッツ
青白コントロール
繁殖池タップガチョウでも終わるし、むかしむかしでも終わることがあるなw
2ターンオーコするだけで8割投了するからデイリーはそっちでええ
土地補正あるからガン回りは相手もやってくるしフード握ってBO3やったが速い
プレイで嫌な相手と対戦する意味も無いからな
相手のデイリーも進むしどんどん爆発を広めていこう
オルゾフ組安定してきたと思ったら黒剣ギデオンとアジャニのおかげだった。
テイサもうちょいなんとかなれば…
BO3で急がば回れっていうのもありですね。
全然関係ないんですが、創案デッキの人って、2枚目の創案が手札に来たらどうするんですか?
相手によっては2枚目貼ったり温存したりフェイなどのエサにしたり
騎兵型なら捨てるか戻すかだしな
そもそも創案貼って無事な時点で有利なはずだから多少ダブったって気にすることはない
モミールで土地捨てたら3点ダメの奴が出て
対戦相手が7枚引けるドラゴンで殴ってくれたわ
テキスト長いから読み飛ばしたんだろうな・・・
>>961
向こうにゼタルパさんとドラ魔道士出ててこっちは飛行なし
ゼタさんだけで殴ってたら3ターンで終わってた ゼタルパ出て気が緩んだんじゃない
人減ったせいなのか最近ゴールド帯でも勝つの辛いから息抜きにいいわ
>>956
ああいう子は今の環境だと鹿になるから仕方ないね…
オーコはイベントみたいに能力を失うがなければなぁ >>966
それはそれでガチョウ楽園が33で殴ってくるけどな
せめて寝てるクリーチャーぐらいは付けるべきだったよな 全知ドラフトでボケーッとピックしてたら成長の季節が3枚とか明らかな過剰ピックに
そして1ターン目に全て並べるクソプレイ。相手は爆発する
…うん。なんか悪いことした気分だわ
>>969
神話レアが自分の作ったクリーチャーに返しでやられるのはまずいだろうという判断なのだろうけどそれならせめて0にすべきだった モミールはマジで1~2ターンで決着付くな
色クエストはおろか攻撃や破壊すらする前に爆発するかされるかだから土地クエストしか進まないけど
オコミール、即効性はないがドラクセスの3体薙ぎ倒しがヤバイ
数回やって一笑いするだけのイベントだな
ゲームとしては成立してないレベルのクソゲー
配信受けは良さそうだな
モミール今やり始めたけどなるほど凄いクソゲ感満載だな
受けるかな
ウワーオとかいって騒ぐのアメリカ人だけだろ
配信見てる暇があるなら自分が参加した方がウワーオ!ってなる試合ばかりだろこれwww
デイリー無かったら果たしてプレイしてるだろうかくらいの感じはするナイス環境
クソ環境時の逃げ場として別フォーマットが有るんだけどどれも機能してない時期って言うね
>>985
《悪意の力》
《騒乱の歓楽者》
《怒れる腹音鳴らし》
《サイの暴走》
《巨術士》
《グリセルブランド》
《空護りの掃討者》
《マグマの力》
《甲鱗のワーム》
《潮吹きの暴君》
《狼の群れ》
があるはず ヤベェ…ここまで面白くないイベント凄い…作業感も半端ない
5勝終わったら誰もやらないだろこれ
モミールで相手が何かのクリーチャーを出したらそれ以外全てのクリーチャーが死んだんだけど何のカードだろう
優勢な盤面だったのにベルゼンロック出てきて死んだからもうモーミルやりたくない。
>>993
それだ!ありがとう
一発逆転できるカードだけどこっちに死後3がいたせいで投了されてしまった モミで相手の場に、キッカー払ってないと次のターンに死ぬクリーチャーが出たのはもののあはれだった
サイズだけが取り柄の甲鱗様からサイズ奪うとか辱めじゃん
先手1T悪意の力で勝ち申したと思ったら後手1Tマグマの力でGG
クソゲーにクソゲーをぶつける感じ好き
lud20221119031702ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tcg/1572972103/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 102 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 158
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 3
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 178
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 83
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 92
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 127
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 81
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 2
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 7
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ58
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ67
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 11
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 185
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 181
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 13
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 176
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 141
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 10
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 162
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 124
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 24
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 147
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 169
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 142
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 131
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 177
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 190
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 118
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 202
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 153
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 75
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 20
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 15
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 12
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ73
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 6
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ61
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ68
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ70
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 143
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 145
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 167
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 119
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 17
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 189
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 16
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 178
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 112
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 150
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ63
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ60
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 104
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 218
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 132
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 21
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 96
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 89
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 26
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 128
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 94
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 98
・MTGA Magic The Gathering Arena 初心者スレ★126
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 39
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 47
15:37:18 up 106 days, 16:36, 0 users, load average: 80.16, 67.74, 62.04
in 0.040386915206909 sec
@0.040386915206909@0b7 on 080204
|