マルチキッカーとアンタップシンボルで波動拳コマンド表してるのメルソス的にすき
チャレンジャーデッキ2022が2つあるから次スレから片方削除でおなしゃす
>>1
輝ける新スレ乙
wpn見たらチャレンジャーデッキ2022が4/1発売だった あれ?
ストリートファイターのやつゴジラ形式じゃないの?
ウォーキングデッドのときにもう単独ではやらないって言ってなかったっけ?
三角ホログラムのはコラボ優先の逆ゴジラ方式だったはず
ネタ多すぎだろ
刹那解雇
隆の普通のおっさん感
PVアニメの誰あんた感
最高に盛り上がる瞬間でこの有様なのは公式も頭抱えてるだろ
本田って相撲の強さ、素晴らしさを広めるために大相撲やめて世界格闘技大会で戦ってる訳だし
白っぽいと言われれば白っぽいな
言うて未だにトモハルトモハル言ってんのってお客さんじゃないの?
いい意味でも悪い意味でもマジでどうでもいいわ
ただの店経営してるYouTuberだろ
そのまま消えてもらって結構
早くストファイ予約したい
受注生産だから買えるよね?
鯖落ちとかやめてね
今後こいつらを置き換えたジローサがそのうちどこかで8枚出るわけだろ
>>17
ホログラムが▽=ユニバースビヨンドだからザ・リストにそのまま再録
ゴジラシリーズやドラキュラシリーズとは違う PVアニメはストーリーが頭入ってないと何が何だか分かんねぇな
もっと神河の世界観描いてくれよ
印刷されたのはいないけど
オラクル変更で
人間兵士ビーストと
人間バーバリアンビーストはいるらしい
サマハルに完全に話題持ってかれて可哀想
国内向けのPR大分頑張ってたみたいなのに
ストファイコラボってこれ逃したら終わり?これとかウォーキングデッドとかストレンジャーシングスって権利的に再録ってできる?
>>14
品格がないから強さに反して横綱になれないって設定もあった気がするが白単で果たして良かったのか? アニメーションのディレクターズカット版とかも出してほしいな
あと法務官はもっと大きいと思ってたけど意外とスリムね
そしてPVに映ってた白髪の美しい美少女のカード化はまだですか
言うて背景世界とかそんなに練られたストーリーしてないからPVは雰囲気だけ伝わればへーきへーき
>>25
ほんまそれ。マジで大罪だわ
このタイミング狙ってリークしたZ李にすら腹立ってきた アニメ放浪皇可愛すぎワロリン
そしてこのPV見たあと原カイト見ると無性に笑えてくる
まぁ正直、どうでもいいしな、ともハッピー捕まろうがどうなろうが。
またフレンドシップあんのかなこれ。
文字多すぎてわからん…
KOFコラボだったら3人統率者が可能になる能力付いたんだろうか
なんでブランカのイラストに骸骨が映ってるの?
黒なら分かるけど赤緑クリーチャーじゃん
>>26
コラボカードそのままの再録は無い
名前とイラストが別物の同型再録カードは半年ほどでセトブのthe listに入る
-8
>>38
ブランカの電撃攻撃で食らったキャラの骨が見える演出があるの知らず? >>36
サンクス
◯◯◯◯ー~ってなってるの、技名かこれ。
分かりにくい… >>40
正直日絵でも誤魔化しきれないバタ臭さあるよな
XーMENとかあの辺のデザインセンス理解できんわ >>40
そう言えば放浪皇は白目剥いて発光してないんだな
どうりでかわいいわけだ お前ら目光ってない女で抜けないのか?
俺はもう光ってない方が無理だわ
>>45
最初にでるやつは目光ってないことが多いよ
放浪者はノーカンで 一応アメリカにも日本で仕事貰えるじゃんってくらい
キャッチーな萌えや美少女系の絵柄を描ける人は増えているんだし
そういう人を使えばいいのに
日本絵はニッサのあの亜人的な目鼻だちから逃げずに正面から相対してて好感持てる
アイツはヒステリコミュ障アウトドア引きこもりだからあれぐらいトガった顔付きでいい
最近のエルフ耳って横長だよな
縦に吊り上がったのはちょっと古い
これ第2次灯争大戦が起きたらまたこうやってアニメトレーラー作ってくれたりするんかな
>>50
fgoで描いてる英語圏の人おるな今vtuberやってるけど
vtuber名義で描いて貰えばかなり宣伝効果高そう PWが発光しているのって他の人から見えてるのかな
不可視のジェイスは暗闇で光ってガラクに捕獲された説
ニッサがローウィン行った時「こいつどこの何者?目が光ってる!」って現地エルフに気味悪がられてたから目はビンビンに光ってる
>>55
こんな感じの事をカラデシュで
ニッサ・レヴェイン:エルフの成年女性、茶髪。建造物等損壊及び局所的植物相の攪乱容疑。両眼を緑色に輝かせる違法の光学装置を所持している模様。 プレイヤーにPWの強大さをわかりやすく伝えるための表現だと思っていたけど公式設定で発光しているのかw
違法の発光装置は草
ニッサは特に光るからマナとの結びつきとかそういうのが関係してるのかもな
PW同士わりとあっさり見極めあったり打ち解けたりしてるから、PW同士は惹かれ合うとかそう言うのがあるのかと思ったけど物理的に目が光ってたらわかりやすい罠
ギデオンだけゲートウォッチ面子でほぼ光ってなかったから光ってない奴は死亡フラグかもしれない
神河のPVの力の入れようからもwotc本気出してるなあ
このタイミングで賭けポーカーで騒がせるとかさあ…
反社と関わりあるなら、マジ周りに迷惑かける前に早期に消えてほしい
漫画のオーラみたいなもんだと思ってたが
違法の光学装置で光らせてたのか…
プレインズウォーカーて大変なんだな
放浪皇ちゃんもいずれ現実チップで脳クチュされて完成化されてしまうんでしょうか?
どこまでが自分で光らせたものなんだろう
どっかの大会で赤単がトップ8の活躍したらしいけど、素直に喜べない
オパスとかも入っているし、新しいカード使いたかった人多かったからメタがめちゃくちゃになっただけで、結局すぐにまたオルゾフとイゼットシャコの天下に戻りそう
昔からよくある現象だよ
とオモッタケド最近はそんなに無かったか
>>66
アンチ乙、X-MENのMENが女性差別だからそんな正しくないタイトル名は消えるんだが? 格闘家ってwarriorなのかな?ここだけはちょっと違和感ある
同型再録する時用にクリーチャータイプをあらかじめ付けてるだけかな
軍人(ガイル、チュンリー)は兵士、野良格闘家は戦士で統一性は持たせてるね。ダルシムはモンクだしある程度理屈づけは出来てると思う
リュウってならず者だろ
昇竜拳で飛行機にしがみ付き違法渡航してるって昔の設定で見たぞ
>>75
ストリートファイター2のタイトル画面に出てるサブタイトルは「THE WORLD WARRIOR」だから別に可笑しくはない ダルシムはヨガにしてほしかった
ザンギエフは戦士・アドバイザーで
>>81
さくらはあかんのか?
ZEROくらいからの参戦でⅤにもいるから、もうそこそこ古参キャラだろうし ストⅡで一番人気あるキャラ誰なの?
やっぱケンかリュウ?
プロモアニメでカイトくんがめっちゃ主人公やってて草
ところで黒王号に乗って北斗剛掌波はしないの?
初代スト2コラボっぽいからボーナスカードで追加で何が来るんかな
ボーナスステージの車のアートの宝物トークンとかかな?
車ボコボコにするとマナが生まれるのか
ブラックロータスはマナを産むが車はマナが産まないがネタで無くなってしまう
エロ同人でしか知らんが土佐弁?かなんかで話すくさそうな子好きよ
mtg映えもしそう
政令市に住んでるのに対象店舗2件しかなくて草ですよ・・・
一番近いのが高速のインターで草
なんでこんなところで売ってんねん
この店舗数なら希少性で絶対売れて、ポケカより余裕で利益出るだろうに・・・
仕入れないコンビニと営業するウィザーズのレベルの低い争いを見ている気分だわ
コンビニでもキャンペーンすんのかw
1セットだけ買ってみよ
セブンとローソン合わせると滅茶苦茶多いな
ファミマとミニストップは座ってろ
和歌山草
18日0時に売ってくれるなら頑張るけどこんなん無理やろ
そういやこいつなんかめっちゃ売れてるんやな。
まぁ強いとは思うけど…
需要ないだろ。
ストリクスヘイヴンでもやったけど馬鹿が転売するだけだからもうやらなくて良いよコンビニコラボ
これがポケカだったらコンビニも全力挙げるだろうけどMTGじゃなぁ
文字が入ってない浮世絵もええわ
流石に1ボックスぶんは売るとして1店舗10枚はあるんだろうか
前スレから再掲
リュウ W2 2/4
本田 WW4 0/7
ケン RR1 4/2
ブランカ RG3 5/5
春麗 WU1 3/3
ダルシム WG2 1/3
ガイル WUR1 4/4
ザンギエフ BRG2 7/?
ダルシムが赤くないはちょっと違わんか 店員が個人的に購入する分で毎セット入れてるだけのところが対象店舗扱いされて
「一覧に載ってるのに売ってない!転売してる!」みたいな悲しい擦れ違いがまた起こりそう
ダルシムは何故か火を使うだけでカラーパイ的にはかなり白緑だと思う
リュウみたいに能力で赤マナ使うとかでも良かったかもしれないけど
セブンの方は強気の1,500円設定でええな
欲しいやつは買うし転売屋が当たり報酬引いて売ろうとも全く旨みの無い値段
ストリクスヘイブンの時は近所のファミマへ0:10に行ったら全部売り切れましたって言われたからな
ピカチュウがmtgになる時はグルールカラーだということか
>>122
まぁコラボ用の商品を個人利用の為に購入すんのもあんまり良くないしあながち間違いでも無いから仕方ない アニメPV見てから萌放浪がめっちゃ欲しくなった不思議
はよ安くなってくれー
ストリートファイターの情報ってどこで見れる??
リンクおなしゃす!!
アニメPVいいけどどうしても声が一オクターブ低く感じちゃうな
作曲者本人に歌ってみて欲しい所
日本産萌えアニメの歯してるなお前 スト2のSECRET LAIRついにきたか。待ってた。
買うが、初SECRETLAIRでちゃんと買えるか不安だわ。
正直、絵がちょっと違う感じがするのと
ザンギのSpinning Piledriverが気になるわ・・・。スクリューじゃないんだ?
よく見ても薄目は見つからなかった、こんなの日本産じゃないよ!
すいませんこのアニメのセル画でカード化して頂けませんか
萌放浪皇もいうほど萌えじゃないしな
なんというか安中華ソシャゲにありそうな感じ
>>137
いっぱい進化して強くなったりキラキラ豪華になったり露出度が増えたりするカードの最初のすっぴん状態って感じ 多分販路をカードショップ以外にも広げたいんだろうけど今の日本は総中流がそのまま下がってるのわかってるだろ
小銭稼ぎの転売が横行してるから新規は買えずに既存ユーザーがtcg業界と関係ないとこに余計にお金を使う必要があるだけになるのが目に見えてる
前回のファミマでやったデッキケースよりは景品がグレードダウンしてるけど
対象店舗は多いなw近場で売ってるとこが全然ないけどどうせ遠出しても売ってないんだろうなー
コンビニに販路増やしたいんだろうけどいつもこけてるな…
新神河が前回より人気出るとは…いや前回があるから人気出たのか!?読めないw
萌放浪がいなかったらもっとネタにされたんだろうなあと思わないでもない
名前だけ神河だけどほぼ新規世界なんで
プロフェシーとインベイジョンが舞台設定同じ次元でも全然違うセットなぐらいの差がある
神河の続編とかサイバーパンクとか言ってるけど
フタを開けて見ると実質的には元ネタ日本発ネットミーム次元よな
少なくとも、日本人ですら首をかしげることの多い旧神河よりはWOW!!クールジャパン!してる分かりやすい新神河のほうが好みかな
お前ら少し前までイニストラード探検隊でもう大喜びしてたのに神河きた途端これとかどんだけ尻軽なの
実用的な範囲だと二段/先制攻撃飛行トランプル警戒辺り?
婚礼トークンに接死使いまわしたら面白そう
>>147
ベースが骨断ちの矛槍だから何でもいいから一つでも付いたら破格な性能になるんだよなあ
飛行や絆魂付いたらもうめちゃくちゃよ >>149
レガシーのアーティファクトでガチャガチャする8キャストやペインターの新エース
もしかしたらヴィンテージでもいけるかもしれないけどあそこでデカくて殴るだけのクリーチャーがどれくらい強いのかは未知数すぎて分からん 飛行、トランプル、威迫辺りのどれかつくだけでもかなり強い
オドリックソードのダメなとこは飛行は欲しいと飛行持ち多くすると飛行食わせる意味が薄くなるとこ
なんでここ数年日本ネタばかりなの
日本でしか売れとらんの
遅ればせながら神河のアニメPV見たのだが涙が止まらん
おまえらどうでしたか?感想
ジンギタクシアスの出来が良かったと思いました(こなみかん
例の彼の謝罪動画100万再生に近い勢いなんだから
映し込むのはハレTシャツじゃなくて萌放浪か原哲夫カイトだったんじゃねえのって
さりげなく神河PVをステマするとか出来なかったのかなあ・・・
事件で犯人が使った逃走車がいい車の宣伝になったケースとかあるし。
全体除去耐性が微妙に高くカウンターやバウンス構えられる忍者はそれなりにいけそう
もう誰にでもなれるプロプレイヤーとか古いんだよね。
あんまり上手くなくてもちゃんとコンプラ守れて、イケボ、イケメンで配信できて、ちゃんと販促できて、youtuberやvtuverにコネが持てる人がプロプレイヤー名乗るべき。
1マナで+2/+0トランプルしてはいけない(戒め)
藤田契約終了に笑ってアニメなんて刹那で忘れちゃった
レルムイニストは売り上げゴミだったろうけど神河で一気に捲るなこれは
更にアンフィニ来てダブマス2。。。。今回も過去最高益間違いなしやw
今回の神河でものすごく久しぶりに紙のカード買ったんだけどおすすめのファイルとスリーブってありますかね?
調べたらファイルはUltimate Guardの24ポケットの奴良さげかなと思ったけど安かった時の2倍くらいの値段になってて迷ってるんですが…
イニストは知らんが基本セットの時期に自社IPで金かからず(米国では)誰もが知ってるd&dとコラボして新規呼び込めたんだから大勝利よ
>>170
晴れる屋スリーブオススメ
手触りいいしプレイに使うのにも優れててコスパいい >>173
今社長賭けポーカー発覚で大変な時期だし賭博してようと晴れる屋応援してますアピール出来て良いよな 正直今回のイニスト微妙だったよな
ミスティカルアーカイブ・D&Dコラボと神河に挟まれて
イニストラード次元そのものの人気しか売りがない状態であんまり意味なく2セットも作ってしまった
イニストラードの特徴だった両面カードも周辺のセットで使われまくって飽き飽きしてるタイミングだし
>>173
あれ見た感じぺらいのじゃなくてある程度厚みあるタイプのスリーブですかね?
プレイはデジタルになっちゃってるんで主にコレクション用ですけど写真見る限りぴったりっぽいんでそっち用途でも大丈夫そうですね
>>175
そっち大炎上してるのがネックですね
まあセットブースター注文したのがまさに晴れる屋なんですが… >>174
助かる
思ってたより長い小説だった
後で読もう 天使やエムラクール等で前までのイニストは結構派手さがあったけど今回は何か地味だし
>>179
ラヴニカへの回帰からストーリー読めるから暇な時に読み進めよう! 残念部族だった狼男が輝いたのは喜ばしく思うよ
やっぱウルリッチとかいうヒゲオヤジよりトヴォラー様よ
ネオ神河で手付かずの領土上位互換が来たけどセット内だと忍者ならず者くらいしか部族要素なかったからなぁ
侍戦士
忍者ならず者
ウィザード<oi みうs おい紀伊店のか
>>178
余程の潔癖症でないなら購入特典もあるし気にしないでいいんじゃない?
スリーブコレクション保存用途なら裏面も透明なのでいいと思う安めだし >186
そこまで気にしないタイプなんで大丈夫ですね
確かにコレクションならカードの裏面見えても問題ないんで透明でも良さそうですね
>>173の勧めてくれたのと合わせて検討してみます
補強にならないんであんまりぺらいのだけは避けたいですけどね
お二人ともありがとうございました
ファイルに関してはもうちょい悩んでみます
昔買った時こんな高かったかなぁとか思いつつ…やっぱ多少値段張っても評判良いものの方が良いんでしょうね
>>187
こんな箱引いたら泣きそう 現実チップって装備してないと単なる0/4かと思ったけどデッキトップ見るのは装備状態じゃなくてもできるのね
>>187
こうなるとシングル価格全体的にちょっと上げるとかになるんだろうか このイラスト全然チップになってないんだけど
一体どんなアート指示貰ったらこうなったのか
クラゲしか元の要素無いじゃないか
まあでも0/4のクラゲって言われたらこっちの方が納得できる
3マナ22「mtgでクラゲっていったら俺のことだったのじゃ」
現実チップとかいう神河リミテのトップ3に入るレベルのボムレア
>>189
つまりBLACKFROGさんの残り在庫BOXは当たりの宝庫というわけか でも魂力と比較すると出来事ってすごいな
サポートカードまであるんだぜ
>>196
プレリで引いたけど
え?こんなに唱えていいの?ターン1とかついてない?と思いつつ使ってた >>193
そもそも人の手の甲に差すチップ兼クラゲis何 >>191
見直したらマジだった…泣きそうとかそんなレベルじゃないですね
お店の業績に対するダメージデカそうだけどどうするんだろう
>>197
実際ブラックフロッグで買ったパックから天野リリアナfoiが4枚も出てるってツイートついてて笑う
>>199
すごい!本当にすごいんだ!
すごすぎてトップレアがヴィンテージ以外投獄されてて草生える… >>202
まあ言うてもこれ自体はまあまあ値段ついてて一箱買って出たなら嬉しいレベルだけどね >>203
そうなんですね
やはりイラスト違いはお高いのね… >>205
土地はそっちでいいけど他のはマナかかるし素のよりむしろ魂力使いたいしで使い勝手が悪すぎた
セット内のサポートが酷すぎる >>189
コレクションにしても遊ぶにしても取り敢えず
ダイソーとかでいいから薄手の89ミリ64ミリの透明インナー用のソフトスリーブ買ってそれを上から被せる形で入れて
91ミリ66ミリハードスリーブに互い違いで入れるといいよ
その上でリング式じゃないカードバインダーにしまえばコレクション用は大丈夫 100ボックスも開けてハラカイトや萌のfoilが出ないとか封入率いったいどうなってるんだろうな、、、、ヤフオクにもメルカリにもほとんど出てないしやばそうな気しかしない
ニューカペナでサイクリングが再録されて捨てることにシナジーあるカードが増えるかもしれないし・・・
まあ店の体制と本人が許すなら社長続けるのは勝手だわな
客というかプレイヤーの民度が試されてると思うよ
まーた無理矢理そういう話に持っていこうとしてる(呆れ)
BMはもっと通販サイトが使いやすければなあ
あと在庫が通販用と店舗用でガッツリ分かれてるせいか在庫切れはえーんだよね
BMはカートの内容すぐ消えるのだけどうにかしてほしいな
大会運営とかで色々がんばってるし応援したいのは山々なんだが
>>209
ありがとう、やっぱり2重スリーブの方がコレクションするにしても良いですか
高そうなカードはその前提で行ってみますかね
昔紙でプレイしてた時は2重スリーブがデフォだったんですけどコレクションあんまり考えてなかったんですよね当時って… >>216
店舗でシングル注文しても在庫無いですってパターンザラだし在庫管理は相当適当だと思う >>143
mtgアリーナで日本人声優ボイス有料で売れば結構売れそう >>212
サイクリング実装で名前は違っていいからトライオームサイクル完成してほしいよな サイクリング実装してくれないと弧3色のトライオーム来ないことになりそうだし
z李さんまた令和の虎関連のツイート始めたやん、、、、
トモハッピーとDMしとる
>>209
>>214
ダイソーのピッタリスリーブは3パック目にして裁断ヤバいのに当たった(キツくて入らない)から
ケチらずトレカ用サプライメーカーの買った方が良いと思う >>225
ありがとう、100均のスリーブは使ったこと無いなぁ
MTGで実績あるのにしておきます
数百円ケチって傷ついたら取り返し付かないですしね… スリーブはKMCのパーフェクトサイズとハイパーマット使ってるわ
ウルトラプロは裁断がまちまちなのが嫌で辞めたけど最近はマシになったんかな
晴れる屋スリーブの良い点は2重で上がはみ出そうにならないところ
最近のはでそうになるのが多いのが悲しい
>>229
友好2色剣と違ってパイオニアも関係あるからスタン経由でお願いします・・・ >>233
じゃあ別の観点
オンスロートフェッチからゼンディカーフェッチまで7年かかったろ? そろそろ友好色ダメラン再録してくれないかなあ
パイオニアで使えないのがもやっとする
前○○だったから今回もっていう考え方は皆するから
ウィザーズは意識的にそこズラしてくるで
ちょうどドミナリアと兄弟戦争あるしダメランはほんとにあるかも
>>237
ショックランドは2回ともずらしてなかったぞ ラヴニカは次元としてめちゃくちゃ多色推すんだけど全アーキに均等に多色を配る関係でアグロ向けとかコントロール向けみたいな偏りが発生しない多色土地が必要になる
歴代でもこの偏りが発生しないのはデュアランギルランフェッチぐらいだからまともに再録可能なギルランがほぼ確実に再録される
兄弟戦争でミシュラの工廠とウルザランド再録していいぞ
多色推奨次元はラヴニカだけじゃないし
フェッチなんてバグの塊でそんなバランス良いもんでもないぞ
流石に有効色ダメランはドミナリアか兄弟戦争で絶対来ると思う パイオニアのランド状況もおかしいしここで収録しないでどこで固有名詞使うんだよって話で
問題は合わせて10枚2エキスパンションで入れるのか有効色のみか
パイオニア用のファストランドとダメランは早く欲しい
ニューΦはよ
今回の騒動の暴露の人にツイッターでトモハル擦り寄ってるけど
カウンターパンチでお前も事情知ってただろって言われてんじゃねえか
この中でこんな奴にすり寄るトモハル相変わらずやべえわ
今回嬉しかったのはさ
年代ワープして再録出来ないにしても英雄譚にしてくれたこと
十手とか勇丸とか
記念碑とかは大嫌いなんだけど今回は神の乱以外はなんか気に入った
ストーリー的にもあの後どうなったのか気になるわミラディン次元
>>246
ウジジマくんとかならポーカー以外にも致命的なネタ握られてて少しでも上納金減らそうと媚びへつらってるところだね パイオニアで友好ダメラン来たら嬉しいデッキってどんなの?
小道ショックM10押しのけて入れたいデッキあるかな
>>248
正直ファイレクシアとエムラクールを放置してラヴニカで3エキスパンションも使われるの嫌だった
今結構楽しい 無色マナ出るんだからパイオニアでもエルドラージが喜ぶんじゃないか
知らんけど
んん、どこで区切りやったっけ。
兄弟戦争まではローテ前?
>>246
つーかあれアウトじゃね?zとか反社みたいなもんじゃん
それをフォローさせていただきましたとかだめだろ ドミナリア収録だと見捨てられた碑とは共存できないしなあ
何度も言われてるけど、現代のドミナリアにも兄弟戦争の時代にもアダーカー荒原はねぇっつうの
思い切って汎用カード名でペインランド作り直したらいいと思うんだけどな
ついでにダメージじゃなくライフコストにしてさ
エルドラージのマナ基盤がちょっと強くなる可能性はあるけどそこまで問題ないだろ
明日発売日なのに神河の話されてないとこ見るとやっぱ先行販売はアカン
ARENAのアーリーアクセスなくしたんだし先行販売もやめてくれよ
兄弟戦争→フォールン・エンパイア→ザ・ダーク→アイス・エイジでアイス・エイジの時代だっけアダーカーって
アイス・エイジからミラージュのストーリーのつながりがいまいちわからない
>>233
ほんとこれ。スタンなんて誰も紙でやらないんだし禁止覚悟で下環境用のカードバンバンだしてほしい
ダメならアルケミーとヒストリックっていう逃げ場がARENAにはあるんだしさ
ホライゾンなんてもういらん >>258
タイタンコアデッキ組もうとして
いやそれ赤茶単特化のほうが強くね?とかタイタンコア使わずに機体特化のほうが良くね?
とかで最終的に抜けていくっていう悲しい話する? 先行販売の是非はともかく今神河の話されてないのは絶対そのせいじゃないだろ・・・
>258 >260
今どきこんなしょぼい自演するやつおるんか……
内容には同意するけど
Black frogのセトブ開封結果みるにレア以上の日本絵foil箱1枚レベルなのね。渋くね?
セトブのショーケースFoilは前からそんなもん。
ショーケースFoilが欲しい人はコレブ買ってねってスタンス。
そりゃ理論上は作れるけどTDFCでありMDFCでもあることをどうやって示すんだよ
>>261
パイオニアかヒストリックで灯争カーンから持って来ればいいんだよ
スタンは諦めた 神河もう隠し球ないよな?こんだけ力入れてくるとは思ってなかった
神河がカルドハイム枠、ニューカペナはストリクスヘイブン枠だから…
履修みたいな便利メカニズムが出て来たらいいな程度か
そしてアンコにぶっ壊れ汎用カードまで追加されて異常に高騰するまでテンプレ
追加で仕入れられないのに追加情報とか新プロモーションとか意味ねえんだわ
>>278
紙のアリーナなんかオマケだから仕方ない >>278
散々不良在庫でブー垂れてたんだから在庫抱えるリスク無くなって良かったじゃん 神河のサイドローダーって光あてたらサーチ可能なんだな…
経営厳しい店や悪どい店じゃ万に一つも当たらんだろうな
もし当たれば100万以上は間違い無いんだしサーチしない理由はない
モダンで1ターン目7/11、2ターン目駆動メカ、3ターン目黒剣ギデオンの機体デッキで遊んでるけど
よく考えたらパイオニアで似たようなの組めるな
いまパイオニアはまちこのハサミとパルヘリオンの大ファクト時代
パルヘリオンめっちゃ値上がってて笑っちゃうんすよね
俺のプレリ版パルヘリオンを放出する時が来たか…
構築の世界をパルヘリオンⅡが飛ぶ未来がこようとはこのリハクの目を持ってしても読めなかった
リアニして速攻つけてパワー4の生物という全て噛み合ったもんが出たらそうなる
まつがん理論の正しさを証明してるなパルヘリオン
カードにかかれてる数字が大きい
昔パルヘリオンが活躍するにはパルヘリオンを踏み倒して速攻付けるパワー4のクリーチャーが出ればいい
って言ったらオリカ乙と突き放されたぞ
出しても召喚酔いて待つから弱いんだよなぁ
機体のコスト踏み倒して速攻つけて何故かその能力持ってるやつが3/4/3スタッツで動かせるとかいう強引すぎる活躍のさせ方やばすぎんよ
よもやパルへリオン2に禁止の可能性が出てくるとはな…
>>294
無いカードの話をしたらオリカスレでどうぞと言われるのはそうだろう 軽く調べただけだけど現実への係留っていう4マナソーサリーが主な原因なのか
でも回るまでが面倒くさそうだから多分そんなに上がんないと予想
店舗とプロに向けて神河のアートブックが送られてるけど一般販売はあるかな
もうずっと国内では流通してないみたいだけど
灯争の有色アーティファクトサイクルのうちどうしようもない2トップの片割れであるパルヘリオンがこの活躍
つまり、もう片割れである潜水艇もいつの日か……?
そこそこ使われたからこういう時に皆から忘れ去られるミジウムの戦車
>>302
潜水艇は誰も割らないからクリーチャー化しなければ自然に信心が稼げるぞ 戦車は自分で完結してるから正直強い部類だと思うんだよね
ノンクリ投げるだけで走り出すの実は強いでしょ
パルヘリオンくん価格10倍になってるからな
今のうちに買わないとデュアルランドみたいになるぞ
ミジウムの戦車は単に地味なだけだからな
3マナ3/2トランプル果敢で勝手に走り出すというスペック自体は十分強い
パルヘリオンは禁止されるレベルに暴れてる感じなのか
コスト踏み倒しが悪いよー
マナ加速から早めに出して
カーンでクリーチャー化して殴るのが馬鹿みたいじゃないですか
パルヘリオンに飛ばれるのが嫌なら自分も墓地を諦めないといけない、というのはなかなか…
RIPにせよルーン石にせよ自分が墓地使うデッキだと採用しにくいわね
モダン以下で出番の無いカードとデュアルランドを比較するのは話が飛躍しすぎだと思うけど いくらでも再録できるしか
そもそも今回の統率者デッキで再録されてるんじゃなかった?
サイクルとしてはパルヘリオン潜水艦城塞戦車アーク弓なんだろうけど
パルヘリオンと対になるのはヴィトゥガジーというイメージがどうしてもある
スト2コラボの話題、一瞬で消えたね
アニメも
なんか話題流れるの早くない?
ヒデツク英雄譚は下で刺さって、オマケとしてクリ出ないかな?とも思うけど
ぶっ刺さるような状況なら全力で対処されるし
パルヘリオンシュート、X点追放が何でも触れるから突き詰めればかなり強そう
潜水艇のなんらかのアンブロッカブル持ってるやろな感ほんと悲しい
静かな潜水艇なんだし潜伏か島渡りはついてるべきなんよな
アンブロつけてパワースポット3にしたら使われる(密輸人の飛行機械感)
ドローに加えてサイズも上がる執着的探訪って強かったんだなぁって思う
関係者に届いてる神河アートブックは一般販売もしてくれよー頼むよー
別にやってることは御霊シュートと変わらないよなパルヘリオンシュート
いっそタフネス1とかにしてくれてたら哲子が乗り込めばアンブロにできたのに
言うてアグロの銀行破りうんこ過ぎんか?
殴り性能弱すぎてくっそ遅いドローになってるだけな感じだが
銀行破りは今ん所出されても相手が勝手にテンポ失って死んでるところしか見てないわ
色を選ばないのはいいんだけど、アグロなら黒の霊裂の方が良くねえか
アグロで使うなら銀行破りはサイド用カードのように思える
メインから使うならミッドレンジみたいに腰を据えて戦うデッキかと
放浪皇がレンジ問わずに使われるのは納得できるんだけども
ジャンプインのリスト改めてみてもすげえなぁ
神河からの収録レア大体構築級じゃん
ジャンプインどのセットに神河のカード入ってるんだ?って思ったけど神河のパックはイラストが神河だからそれで判断つくわ
怨恨も並べられるのがクソだっただけで伝説のエンチャントなら大丈夫なのでは?
今さっき婚礼放浪皇銀行破りその他白で入れられるパワーカード全部入れたような白単に負けたけどアグロの銀行破りは多分色で性能が大きく変わる
白単はラスで負ける弱点を消せるから相当強い
青単も構える動きと相性が良いから多分強い
黒単は別に相性良くないけど他に強い2マナ域が少ないので悪くない
赤単と緑単は自前でもっと強い多角化ができるから強くない
アートブック復活しないかな
アートブック出さなくなってからエルドレインとかイコリアとか諸々新規次元出てるしその世界観もっと見たいんだが
マローブログとかに要望って送っていいんだっけ
赤単だとオーガ頭が手札補充優秀だね
基本装着はさせないけど…
イエーイ、カイト君見てる?
これからヴォリンクレックスと放浪皇ちゃんでカウンターの置き合いしちゃいまーす!
イラクサの~が英語読みがネッテルだからそいつら全部NTRでいいんでないの
放浪皇がテレゼットにつかまって改造されちゃう悪堕ちの薄い本まだですか?
まさか今になってMTGのキャラクターでシコれる時代が来るとは思ってなかったわ
>>349
RIXのリミテで「NTR誘発して5点」って言われて何のことかと思ったら
針歯の猛竜が"N"eedle"T"ooth "R"aptorだったってことは有った
実際はtが小文字なんだけれど いや、あの、これ
一般販売して…
魁渡の周り、皇(幼なじみ)、英子(姉)、軽脚(ケモ&先生)、タミヨウ(子持ち人妻)で属性持ち多い
NTRで始まるカードあったぞ
針歯の猛竜/Needle Tooth Raptorさんだ
激昂して寝取っちゃうのか
次回の神河で完成したママを見てルミヨウちゃんがロリPWとして覚醒したら完全に国産TCGだな
PWは衝撃受けた時に点火だから十分あるような
バスリだって親愛する神の真実知って点火では
軽脚先生ってむっちゃ長生きなんだよな
ケモロリババアか
灯争の小説とか和訳してくれりゃ結構売れたと思うって言いかけたけど
和訳……
>>317
SECRETLAIRのスト2取り扱ってるカドショがあれば
力入れてるPVが視聴されてるしで、神河のBOXもついでにと
注文する気ではいるんだけど、あんまり注目されてないんかな?スト2カード。 >>370
旧神河の時に日本語版小説はでてたんだけど
それはそれは笑えないという言葉もでないほど売れなかったと聞く ローソンにポスター買いに行こうと思ったが雪で無理かも悲しい
>>365-366
灯って別に遺伝の有利とかないし、うら若き幼馴染バカップルが両方覚醒してる時点でだいぶジャパニーズ無限の猿だしなあ
ウィルローアンは1つの灯共有してる両面スクナ(比喩表現)だし、ダリアはテイザー千年単位人生の中で魔力をアテに見出した養子だし、ニコルウギンくらいか
泣く泣く母から命ごと灯抉り抜いて引き継いで覚醒ならまあワンチャン……あるとしてもナシの方だろうけど ウィルローアンだって双子でpwとかいう超レアじゃん?
ヒモトはなんで点火することが出来るんだぜ?
放浪皇探すって強い意志があるならナシもいけるはずだろ
スロバッドが灯移植装置作れてたし灯関係ってやろうと思えばどうとでもできそう
俺個人の趣味としてはPWは今でも新しく出すぎに感じるしもっと少なくても良いと思うけどなあ
少ない色だったらPWいくらでも新しく刷って貰って構わない
これから暫くはPWの完成が続いて間引きされるっしょ
灯元の力あれば特にきっかけなくても覚醒できるってすごくね
覚醒せずに一生終える灯持ちの方が多いんだろ?
無条件降伏受諾しそう
大きいよね >>394
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッ そんなに高くなさそうだしシングル買いしてもいいんじゃない?
…たっか!!
カイトくんの周りにはケモ師匠、メガネ姉、幼馴染皇、人妻、相棒の狸神
あとはタメシが理系クール女子だったら完璧だったんだが
>>400
Foilじゃなきゃそうでもないからセーフ ジンさんは何で腰巻きしてるのか
別に何も隠すモノなんてないだろうに
>>404
獣人じゃなくてケモナーの人間の方を買うのか… >>405
お前がジンさんの腰巻の下の何を知ってるって言うんだよ!
軽脚先生には尻尾でもてあそばれるプレイされたい人も多いそうです
ジンくんはすっぽんぽんでも気にしないけどテレゼットが気になって仕方なかったので取り敢えず腰巻き渡した説
つまりテレゼットはホモ
ジンさんは紳士だからもともと腰巻はつけてるよ
上着は神河で着始めたけど
ロリコン好きのおっさん
ケモナーとセックスしたいおっさん
特殊性癖のおっさん多すぎだろ
ロリコン好きとかケモナーとセックスしたいとか地獄やん
そういえば今更だけど
クリーチャータイプのファイレクシアンって何なんですか?
-anは~人みたいな意味ファイレクシア人
ちなみにサイヤ人もSaiyan
やっぱかみかわって呼ぶのがしっくりするよな
かみがわは違和感ぱないの
じゃあファイレクシアンドレッドノートはなんでファイレクシアの巨像みたいにファイレクシアのドレッドノートにならなかったの?
昔ジェイスが無限連合の任務かなんかで神河に行くことになった時にめっちゃテンション上がってたのあったよな
今考えると面白い
聖別されたスフィンクスはファイレクシアンではないです(強弁)
俺が聖別されたスフィンクスデッキを考察してた時バカにされた
ファイレクシアまわりのストーリーに疎いんだがファイレクシア人ってわりと擬態とか得意な方なんじゃなかったっけ?トレイリアに忍び込んだりとかしてたし
敢えてこうしてるのか俺の勘違いなのか
>>434
潜入用の人員は最初からそういう風に作られてる
中にはヴォルラスみたいな変身できる奴もいるけど >>424
兵庫県神河町は皆さんのお越しをお待ちしております 結局ジェイスとかテフェリーは生き残るんだろうな
死ねば良いってもんでも無いが旧φ戦争の凄惨さは超えれなさそう
昨日スリーブ回答くださった方々ありがとうございました
本日書店のカードゲームコーナーで入手できそうということでパーフェクトサイズとハイパーマットにしてみました
ファイルはまあ二重スリーブなら大丈夫やろってことで後回しで…一緒に見るつもりだったのに失念してましたね
あとはブースター届くの待つだけですね
原哲夫カイトと侍フレーム放浪皇のFoilの値段おかしい…おかしくない?
普段のセットでも高額なのってこんなもんなんですかね…まあ天野リリアナは別格なんでしょうけど
>>438
テフェリーはストーリー上では生き延びても強いカード出るたびにハゲ死ねって言われそう ハゲはそろそろ死んどけ
天国でウルザが手招きしてるぞ
ウルザと違ってハゲには信頼できる仲間がいるから・・・
>>444
裏切るのがわかってて仲間が殺されるまで放置しておくウルザマジド畜生… ここだけの話ネオン神河よりも晴れる屋物語の方が話題になってるの笑える
ウルザは期待値爆上げでからの蓋を開けたら超絶キ〇ガイジジィとか誰得だったんだよ思うけど
あいつを超えられる奴はそうそう居ないからある意味期待以上ではあったのか
>>437
コロナじゃなければGP神河もありえたのだろうか ド畜生ムーブからのセルフ裏切りとかいう池沼っぷりよ
>>448
人口一万人の町に最大一万人集まるイベントを期待されても…(マジレス)
たぶん神河町に一番近いグランプリ開催出来そうな箱って姫路駅前のアクリエ姫路まで行かないと無理だと思う コンビニ限定は0:00販売開始だったり他の時間だったり陳列出来次第だったりで店行くタイミング難しいんよな
ストリクスの時は対象店舗なのに仕入れが無い店舗もあったって話だし、本当に仕入れが無かったかどうかまでは知らんけども
>>450
闘いお舞台あこの神河町全域!!
二日後、この町はグランプリシティと化す!
町民はどいてた方がいいぜ
今日この町は戦場と化すんだからよ! ウルザがメインだった時代のようなシッチャカメッチャカストーリーを今やったら大ブーイングだろう