1 :
朝一から閉店までφ ★ がんばれ!くまモン!©2ch.net
2016/09/13(火) 22:38:37.43 ID:CAP_USER
2016年9月14日(水)から9月26日(月)までの期間、東京・日本橋高島屋で「こち亀展」が開催されます。
漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」で連載中の漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)」の連載40周年&コミックス200巻を記念して行われる企画展。
2016年9月17日に「週刊少年ジャンプ」で最終回を迎え、単行本200巻が発売されるのを最後に、40年の連載にピリオドを打つことが発表されています。
1976年連載開始。警官・両津勘吉をはじめ個性的な登場人物たちと、旬なネタを盛り込んだストーリーが融合され、40年間にわたって常に新鮮な笑いを生み出してきた「こち亀」。
同展では、作者の秋本治(あきもとおさむ)氏監修のもと、3万枚を超える中から選ばれた原画や展示物、映像などが並び、東京下町・亀有を舞台にした世界感や秋本氏の多彩なアイディアを体感。
また連載40周年のオリジナル商品や、「日本橋髙島屋開催記念グッズ」、「こち亀×HELLOKITTYコラボ」など、「こち亀」らしい賑やかで、楽しいグッズの販売が行われます。
さらに「こち亀展」グッズ売場では、1,000円以上(税込)購入の先着1万名に「こち亀展オリジナル200巻コミックスカバー」のプレゼントも用意されています。
なお、2016年12月中旬~2017年1月上旬頃、大阪・大丸心斎橋店でも「こち亀展」が行われることが発表されています。
◆こち亀展@東京日本橋高島屋の日程・時間・場所
名称:こち亀展
日程:2016年9月14日(水)~9月26日(月)
時間:10:30~19:30 ※最終日の9/26は18:00まで
※入場は閉場の30分前まで。
場所:日本橋高島屋8階ホール
入場:一般800円、大学・高校生600円、中学生以下無料
▼交通アクセス・最寄り駅
・JR「東京駅」徒歩5分
・東京メトロ「日本橋駅」B2出口
・都営地下鉄浅草線「日本橋駅」徒歩4分
▼イベント概要
こち亀展
2016年9月14日-9月26日
日本橋タカシマヤ 8階ホール
東京都中央区日本橋2-4-1
公式サイト
http://www.j-kochikame.com/exhibit/
展覧会
http://event-checker.blog.so-net.ne.jp/kochikame
漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」で連載中の漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)」の連載40周年&コミックス200巻を記念して行われる企画展。
2016年9月17日に「週刊少年ジャンプ」で最終回を迎え、単行本200巻が発売されるのを最後に、40年の連載にピリオドを打つことが発表されています。
1976年連載開始。警官・両津勘吉をはじめ個性的な登場人物たちと、旬なネタを盛り込んだストーリーが融合され、40年間にわたって常に新鮮な笑いを生み出してきた「こち亀」。
同展では、作者の秋本治(あきもとおさむ)氏監修のもと、3万枚を超える中から選ばれた原画や展示物、映像などが並び、東京下町・亀有を舞台にした世界感や秋本氏の多彩なアイディアを体感。
また連載40周年のオリジナル商品や、「日本橋髙島屋開催記念グッズ」、「こち亀×HELLOKITTYコラボ」など、「こち亀」らしい賑やかで、楽しいグッズの販売が行われます。
さらに「こち亀展」グッズ売場では、1,000円以上(税込)購入の先着1万名に「こち亀展オリジナル200巻コミックスカバー」のプレゼントも用意されています。
なお、2016年12月中旬~2017年1月上旬頃、大阪・大丸心斎橋店でも「こち亀展」が行われることが発表されています。
◆こち亀展@東京日本橋高島屋の日程・時間・場所
名称:こち亀展
日程:2016年9月14日(水)~9月26日(月)
時間:10:30~19:30 ※最終日の9/26は18:00まで
※入場は閉場の30分前まで。
場所:日本橋高島屋8階ホール
入場:一般800円、大学・高校生600円、中学生以下無料
▼交通アクセス・最寄り駅
・JR「東京駅」徒歩5分
・東京メトロ「日本橋駅」B2出口
・都営地下鉄浅草線「日本橋駅」徒歩4分
▼イベント概要
こち亀展
2016年9月14日-9月26日
日本橋タカシマヤ 8階ホール
東京都中央区日本橋2-4-1
公式サイト
http://www.j-kochikame.com/exhibit/
展覧会
http://event-checker.blog.so-net.ne.jp/kochikame