豊臣秀吉の正室、北政所(ねね)が慶長11年(1606)に秀吉の菩提を弔うために開いた寺。鐘楼は境内にあり、除夜の鐘は23時50分ごろからつくことができる。事前の予約は不要だが、整理券が必要。整理券は22時より配布(先着108組)。22時頃より甘酒配布(無料)、先着2000名。
会場: 高台寺
.住所: 京都府京都市東山区高台寺下河原町526 .
.公共交通:JR京都駅→市バス(206号)15分、バス停:東山安井下車、徒歩7分
.車:名神高速京都東ICから国道1号経由5km15分.
駐車場:あり
100台、1時間600円、その後30分ごとに300円。高台寺拝観で1時間無料。さらに駐車場内販店で3000円以上物品購入の場合は1時間無料
.料金:無料
以下ソース:http://www.rurubu.com/event/detail.aspx?ID=14077(るるぶ.com)
会場: 高台寺
.住所: 京都府京都市東山区高台寺下河原町526 .
.公共交通:JR京都駅→市バス(206号)15分、バス停:東山安井下車、徒歩7分
.車:名神高速京都東ICから国道1号経由5km15分.
駐車場:あり
100台、1時間600円、その後30分ごとに300円。高台寺拝観で1時間無料。さらに駐車場内販店で3000円以上物品購入の場合は1時間無料
.料金:無料
以下ソース:http://www.rurubu.com/event/detail.aspx?ID=14077(るるぶ.com)