◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【福岡】[大川市]風浪宮大祭[2018/02/09-11] ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ticketplus/1518089064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1フリーザ ★2018/02/08(木) 20:24:24.34ID:CAP_USER
「おふうろうさん」と呼ばれ親しまれている。2月8日の前夜祭裸ん行を皮切りに、3日間さまざまな奉納行事が行われる。1800年以上の歴史をもち、社殿は国指定重要文化財に指定されている。大祭期間中、西鉄柳川駅より参拝直行無料バスあり。
【福岡】[大川市]風浪宮大祭[2018/02/09-11] 	->画像>6枚

会場: 風浪宮
.住所: 福岡県大川市酒見726-1 .
.公共交通:西鉄西鉄柳川駅→バス20分、バス停:中原高木病院前下車、徒歩10分
.車:九州道八女ICから国道442号経由15km30分
.駐車場:あり
500台、無料。臨時駐車場含む .
料金:無料
以下ソース:http://www.rurubu.com/event/detail.aspx?ID=11274(るるぶ.com)

2情報発信元:七七四通信社2018/02/08(木) 20:49:13.70ID:DZ+ip2VE
女性が選んだコンドームは想定外だった 10年前に誕生したバタフライ柄の商品秘話
http://girls.blaybrooks.com/jpg_20180209

3情報発信元:七七四通信社2018/02/08(木) 20:52:30.27ID:kD3u5GKR
おふろうさんは千八百年の歴史があるのよ。

4情報発信元:七七四通信社2018/02/08(木) 21:51:32.32ID:w54vsI1+
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
http://kppkwq.bhms.com/ne_1518092237/1.html

5情報発信元:七七四通信社2018/02/08(木) 22:47:14.29ID:e2Tg99iB
大川の庶民は「おふろうさん」と呼んで親しんでる。
大川市民が太陽の塔みたく崇め奉ってる昇開橋(廃線)と同じくらいのバリューを持つ心の故郷。
大きな庭園の池が特徴の神社である。
自慢の大池の水が少ないのはご愛嬌だが庭園の風格は流石()だった。

6情報発信元:七七四通信社2018/02/08(木) 23:19:17.13ID:e2Tg99iB
神功皇后が三韓征伐からの帰途、
192年に筑後国葦原ノ津(大川榎津)に寄った時、
阿曇連磯良丸に少童命(ワダツミノミコト)を祀ったのがはじまりで、
千八百余年の由緒を持つ。

7情報発信元:七七四通信社2018/02/09(金) 08:36:08.57ID:3qqs1MCW
神功皇后が新羅御新征よりの帰途(西暦一九二年)軍船を筑後葦原の津(大川榎津)に寄せ給うた時、皇后の御船のあたりに白鷺が忽然として現われ、艮(東北)の方角に飛び去りました。
皇后はその白鷺こそ我が勝運の道を開き給うた少童命の御化身なりとして白鷺の止る所を尾けさせられ、其地鷺見(後の酒見)の里を聖地とし、武内大臣に命じて仮宮(年塚の宮)を営ませ、時の海上指令であった阿曇連磯良丸を斉主として少童命を祀りました。(旧暦十一月二十九日)

8情報発信元:七七四通信社2018/02/09(金) 08:38:32.33ID:3qqs1MCW
勝運の道を開いたという少童命(わだつみのみこと)を祀ることから、戦国時代の武将・蒲池鑑盛(松田聖子の先祖)が厚く信仰し、本殿を再建。本殿は国の重要文化財に指定されています。
勝運守護、開運の祈願社として、江戸時代の久留米有馬藩主をはじめ、現在にいたるまで広く信仰を集めています。


lud20180217000449
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ticketplus/1518089064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【福岡】[大川市]風浪宮大祭[2018/02/09-11] ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【京都】[京都市右京区]梅宮大社神幸祭 庭苑無料公開[2016/05/03]
【おまつり】宮崎県内最大級の祭り、宮崎神宮大祭「神武さま」。10/28、10/29の両日
【千葉】[市川市]水神祭[2018/06/30]
【茨城】[桜川市]火渉祭[2016/12/21]
【京都】[木津川市]居籠祭[2019/02/16-17]
【茨城】[桜川市]かったて祭り[2019/08/31]
【静岡】[掛川市]矢矧祭[2018/11/04]
【福岡】[田川市]川渡り神幸祭[2018/05/19-20]
【千葉】[鴨川市]棚田の夜祭り[2019/10/26-27]
【茨城】[桜川市]マダラ鬼神祭[2019/04/14]
【新潟】[糸魚川市]糸魚川けんか祭り[2018/04/10-11]
【富山】[滑川市]櫟原神社春季例大祭[2017/06/16]
【茨城】[桜川市]真壁祇園祭[2017/07/23-26]
【東京】[立川市]第19回羽衣ねぶた祭[2017/08/18-20]
【茨城】[桜川市]マダラ鬼神祭[2017/04/09]
【東京】[立川市]第31回立川よいと祭り[2019/08/03]
【千葉】[鴨川市]鴨川合同祭[2016/09/10-11]
【群馬】[渋川市]第34回日本のまんなか渋川へそ祭り[2017/07/22]
【北海道】[砂川市]第62回北海道義士祭[2017/12/14]
【新潟】[糸魚川市]日光寺けんか祭り[2019/04/21]
【福岡】[田川市]風治八幡宮川渡り神幸祭[2019/05/18-19]
【愛知】[豊川市]第30回豊川市民まつり「おいでん祭」[2018/05/26-27]
【北海道】[砂川市]第64回北海道義士祭[2019/12/14]
【新潟】[糸魚川市]奴奈川姫と日本一の大ウス祭り[2018/08/25]
【静岡】[菊川市]菊川産業祭2018[2018/11/18]
【愛知】[豊川市]第31回豊川市民まつり「おいでん祭」[2019/05/25-26]
【茨城】[桜川市]雨引観音 あじさい祭[2017/06/10-07/20]
【静岡】[掛川市]中八坂神社祇園祭[2019/10/05-06] (9)
【福岡】築城基地航空祭2020、中止決定 [アルカリ性寝屋川市民★] (10)
【青森】[平川市]平川ねぷたまつり[2019/08/02-03]
【茨城】[桜川市]大飯まつり[2017/12/10]
【静岡】[掛川市]掛川納涼まつり[2019/08/03-04]
【千葉】[市川市]大本山法華経寺 除夜の鐘[2018/01/01]
【兵庫】[加古川市]鶴林寺花まつり[2018/05/08]
【静岡】[掛川市]第33回遠州横須賀凧揚げまつり[2019/02/03]
【千葉】[市川市]日蓮宗本山真間山弘法寺 節分会[2018/02/03]
【茨城】[桜川市]SAKURAフェスティバル[2018/04/14]
【千葉】[市川市]にらめっこおびしゃ[2019/01/20]
【千葉】[市川市]第20回里見公園桜まつり[2019/03/23-04/07]
【群馬】[渋川市]第29回石段ひなまつり[2019/03/02-03]
【千葉】[市川市]市川市動植物園 千葉県民の日[2018/06/15]
【静岡】[掛川市]大浜公園の桜[2019/03/下旬-04/上旬]
【千葉】[市川市]第19回里見公園桜まつり[2018/03/24-04/08]
【福島】[須賀川市]照光寺の一本桜[2019/04/上旬-下旬]
【福島】[須賀川市]第41回須賀川市釈迦堂川花火大会[2019/08/24]
【青森】[平川市]白岩まつり2019[2019/05/25-26]
【茨城】[桜川市]真壁のひなまつり 和の風第十八章[2020/02/04-03/03]
【京都】[木津川市]浄瑠璃寺 行者まつり[2016/06/07]
【東京】[立川市]第61回立川まつり国営昭和記念公園花火大会[2019/07/27]
【千葉】[市川市]市川市動植物園 七夕イベント[2018/07/01-07]
【千葉】[鴨川市]第10回Kamogawaフラフェスティバル[2018/06/02-03]
【新潟】[糸魚川市]根知山寺の延年 おててこ舞[2016/08/31-09/01]
【新潟】[糸魚川市]根知山寺の延年 おててこ舞[2019/08/31-09/01]
【北海道】[滝川市]たきかわ納涼盆踊り&花火大会[2016/08/11]
【愛知】[豊川市]下佐脇長松寺のどんき[2016/12/18]
【千葉】[鴨川市]清澄寺(清澄山) 初日の出[2018/01/01]
【京都】[木津川市]蟹満寺 修正会「万燈供養」[2018/12/31]
【静岡】[掛川市]清水邸庭園 七夕茶会[2019/07/07]
【千葉】[市川市]市川市動植物園動植物園 バラまつり[2017/05/27]
【千葉】[市川市]中山法華経寺の桜[2019/03/下旬-04/上旬]
【福島】[須賀川市]第40回須賀川市釈迦堂川花火大会[2018/08/25]
【新潟】[糸魚川市]第37回能生さけつかみどり大会[2018/11/17-18]
【千葉】[市川市]第42回いちかわ市民まつり[2017/11/03]
【福岡】[柳川市]第12回水郷柳川夏の水まつり スイ!水!すい![2019/08/03-04]
【福岡】[柳川市]第12回柳川よかもんまつり[2016/11/19-20]
07:32:11 up 125 days, 8:30, 0 users, load average: 83.94, 73.11, 69.68

in 0.02181601524353 sec @0.02181601524353@0b7 on 082020