約420年の歴史と伝統を誇る「呼子大綱引」が行われます。町を「岡組」「浜組」に分けて、ヒヤとドラの合図で直径15cm、長さ200mの大綱を「ヨイサ、ヨイサ」のかけ声で引き合います。
綱の中心部にはワラとカマスを束ねて作った、長さ約5m、幅約1.5m、高さ約1.5mの「ミト」がついており、この「ミト」の争奪が迫力満点で一番の見どころとなっています。「岡組」が勝てば豊作、「浜組」が勝てば大漁になると伝わります。飛び入り参加も可能です。
開催期間
2019年6月1日~2日 【1日目】こども綱/13:00~ 【2日目】おとな綱/13:00~
開催場所
佐賀県唐津市 呼子大綱引通り
交通アクセス
JR唐津線・筑肥線「唐津駅」から「波戸岬・呼子方面行」の昭和バス約30分「呼子」すぐ
主催
呼子大綱引振興会
以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_237829/(じゃらん)