◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

愛知県春日井市の魅力 Part.3©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1414564366/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん:2014/10/29(水) 15:32:46.72 ID:FX57zDe2
語りましょう

2 :名無しさん:2014/10/29(水) 15:54:09.00 ID:Kj+afWBU
>>1
テンプレとか無いから仕方ないけど一応前スレ貼っておくわ

愛知県春日井市の魅力 Part.2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1407365790/

3 :名無しさん:2014/10/29(水) 16:17:00.76 ID:1bMg6PDl
JR春日井駅にまた付きまとい男が居た
自衛してね


赤のチェックのシャツの上に紺色のトレーナー
カーキ色のパーカー
黒のジーパン
紐が青いシルバーのスニーカー

4 :名無しさん:2014/10/29(水) 18:03:17.37 ID:vX3dQ9nE
前スレ998
刈谷はトヨタのお膝元で部品メーカー沢山あるのでめっちゃ豊かな市の一つ
空港に逃げられ企業に逃げられ市民病院毎年大赤字で生活保護件数上がったまま下がらない春日井とは比べ物にならんよ
太さんが市長になって緊縮財政組んだり塩漬け土地売っぱらったりそれなりに頑張ったみたいだが
実入りがなきゃ細かい場所まで充実させるのは難しいからねぇ

5 :名無しさん:2014/10/29(水) 18:55:37.07 ID:Jfb7x9cv
>>1
乙!
市長のとこの遊びといえば、剣道しかあるまい。

6 :名無しさん:2014/10/29(水) 18:58:48.53 ID:P7yRLKmX
1つの裏技で不調知らずっすよ

特に地方は熱いですね

地方.com/er1/1029.jpg

「 地方 」 → 「 ttm2t 」

7 :名無しさん:2014/10/29(水) 19:41:49.49 ID:5Lq8MoRh
非高蔵寺住民の、高蔵寺と一緒にされたくない感は異常

他市民「家どこなの?」
非高蔵寺民「春日井。わかる?」
他市民「あぁ知ってる。高蔵寺とか?」
非高蔵寺民「…」(怒りで手が震える)

昔からの小牧市民が桃花台と一緒に思われたくないのに似てる

8 :名無しさん:2014/10/29(水) 19:50:06.97 ID:4ZPmu8qQ
以前、ある識者が市の公演か何かで
春日井市は全国的に見ても珍しい謎な都市だと言ってた。

まあ中央区に当たる市街地が今一わからないなとは思うが
街道(下街道と上街道)が鉄道と国道に変わって発展したと思えば
それほど不思議な町とは思わないが・・・検索してもヒットしない
何が春日井の謎な町だというのか?

9 :名無しさん:2014/10/29(水) 20:03:31.86 ID:9Olx8zXM
>>7
それ平成初頭の話だろ?
今時それはないわw

10 :名無しさん:2014/10/29(水) 20:15:29.96 ID:+CNem//E
>>7
東と西でわりと離れてるからね
高蔵寺は別に春日井の中心地ではないのに高蔵寺をイメージされると訂正するのが面倒に思う

11 :名無しさん:2014/10/30(木) 15:14:28.26 ID:SMw0B7r+
もとはといえば、西と東は別の自治体で、
高蔵寺は瀬戸とくっついていたらしいしね。
篠木・東野あたりを境に生活圏がまったく違う。

12 :名無しさん:2014/10/30(木) 15:17:32.89 ID:qMBTsK6l
>生活圏がまったく違う

何がどう違うのか具体的に教えてくれない?

13 :名無しさん:2014/10/30(木) 16:29:14.70 ID:H1UwxvTd
坂下と合併したのは相当前だねぇ

14 :名無しさん:2014/10/30(木) 19:49:37.74 ID:qmH5ZAX5
今日の夕方4時過ぎに神領駅からの県道508号線に向かう所で
ネズミ捕りやってたよ。
これで目撃3回目だから気を付けてね。

15 :名無しさん:2014/10/30(木) 20:00:02.43 ID:d/W6Ssct
>>14
県道508って旧19号? なら駅は北口?
一時停止かな?

16 :名無しさん:2014/10/30(木) 20:18:20.28 ID:jiQ5jVHw
名古屋とて緑区と中川区の人とは生活環境が違うんだから・・・


むしろ勝川にいると清水屋、ヤマダ電機、西武位かな
市民病院、大手町ハロワ

勝川商店街はもうないからイオン一択

春日井市って庄内川渡る時にふと感じる以外はあんまり何も思わないんだよね。
高蔵寺に行く用事も無いからほとんど何も感じないな。

17 :名無しさん:2014/10/30(木) 20:23:45.23 ID:SMw0B7r+
>>12
買い物も、利用駅も(当たり前か)、病院えらびもって感じ?
自分は高蔵寺で自動車なしで暮らしているけれど、
篠木より西へゆくと、「遠征」という感じがする。
自動車がないと、春日井市民病院より瀬戸の陶生病院の方が便利な感じ。
>>16 のように西側に住んでいる人はあまり高蔵寺には用事がないでしょ?

18 :名無しさん:2014/10/30(木) 20:54:49.31 ID:84gimdvr
>>15 県道508=旧19号
市役所前相変わらずやってる。スーパーカブの婦人警官。

19 :名無しさん:2014/10/30(木) 21:40:58.80 ID:YxFJu3SS
勝川商店街にあるバッカスっていうBARの店長がやめたあと
誰が店長やってるのか気になる

20 :15:2014/10/30(木) 23:12:56.56 ID:d/W6Ssct
>>18 ありがと 春日井の情報知らないんだ
てっきり一時停止は春日井商業のあたりでやってるんだと思ってた

21 :名無しさん:2014/10/30(木) 23:38:48.83 ID:jiQ5jVHw
勝川の商店街にある居酒屋ってどれも微妙ww

バッカスも入って良いのか悪いのか正直わからん
一見さんお断りなのか? 
ほぼ毎日開店はしているようだが・・・・

まあ大衆居酒屋大和も中がわからない
恐くて見れないので見て下さい的な店だよな

六文銭とかも・・・

22 :名無しさん:2014/10/30(木) 23:40:47.26 ID:jiQ5jVHw
勝川駅前のスーパーやまひこ
いつの間にか関西人御用達のポールウィンナーが消えてた

愛知銀行横のローソンに
僕ビール、君ビール入荷

23 :名無しさん:2014/10/31(金) 05:14:15.94 ID:cwyyu7hj
商店街じゃないけど屋台村って客入ってるのかな
入り口から覗く勇気ないし窓もないから雰囲気がよくわからない

24 :名無しさん:2014/10/31(金) 05:22:25.48 ID:H+oUGrlP
>>21
わかるわ、勝手に飯が旨そうなイメージだわ、まあ常連だけで食ってけるんだろうな。誰か内容教えてくれよ

25 :名無しさん:2014/10/31(金) 06:06:27.15 ID:8PVcOvOB
>>14
下市場あたり?具体的な場所はわかる?

26 :名無しさん:2014/10/31(金) 06:08:45.02 ID:gxdyqXPX
>>23
1年くらい前に入ったがそれほど抵抗は無くて良かったぞ

ただ面白いなと思ったのは
東京は焼き鳥と言うイメージ。 大阪は通天閣、串カツでソースの2度づけ禁止とか言うイメージ。
なのにジャイアンツの応援してる店が串カツ、阪神の応援してますという感じの店が焼き物。
味、居心地はまあそこそこだが特に安いと言う事も無く・・・・開店時間が早いという事も無く・・・

27 :名無しさん:2014/10/31(金) 06:12:25.52 ID:Epd/wRNK
>>21
バッカス…常連多い。静かに飲みたい人には向かない。
手作りハンバーガーが売り。
大和…常連多い。親子でやってる。食べ物は庶民的でいかにも大衆居酒屋。
普通に美味しい。
オヤジさんはいい人。奥さんと娘がカウンターに座って客と一緒に呑んだりする。
六文銭…店内はさほど広くない。常連多い。夫婦で店に出ている。
結構珍しい料理が多い。和風居酒屋なのにフレンチテイストなメニューもあって面白い。
料理については何を食べても美味かったが値段はやや高め。

28 :名無しさん:2014/10/31(金) 06:15:36.10 ID:QMMveTd0
神領駅北口から旧19号に向かう道かな?
7-11とローソンあるあの道なら昔からたまにやってるね
大抵信号越えた橋の手前で張り込んでる

29 :名無しさん:2014/10/31(金) 08:17:27.69 ID:N6LzfRrP
>>18
市役所と市民会館の角は完全に停止する奴はあまりないのと
横断歩道があるので両方捕獲できる。旨いポイント。

30 :名無しさん:2014/10/31(金) 09:24:59.97 ID:Xb6WwL80
神領駅北交差点(橋のところ)の次の信号のところにセンサーおいてる時もあるね
前パイロン忘れていったらしくしばらく放置されてたことあるわ

31 :名無しさん:2014/10/31(金) 10:11:47.52 ID:YUuSry85
昨日の今頃、高木や大手で1時間くらい停電があったね。
新聞沙汰かなと思ったけど対象となった世帯数が少なかったからか報道もされなかった。

32 :名無しさん:2014/10/31(金) 10:11:56.31 ID:agnaWN7Q
リビンのこと西武って言う人久しぶりに見たw
あそこなんて呼ぶのが春日井市民の普通なの?
ザ・モールってのもあったよね

33 :名無しさん:2014/10/31(金) 10:42:08.82 ID:FXOOe2Tn
リヴィンは西友だな
つーかウォルマートだな

34 :名無しさん:2014/10/31(金) 11:01:46.33 ID:IlxPjOwa
西武からザ・モール→リビンと短期で名前が変わり過ぎて西武以外認知度が低い。
西武のことだけど、って言い直すと通じることもよくある。
一々面倒だから西武としか言わなくなったし、99%通じるから気にならない。
つまり、昔からずっと西武。
今も西武、これからも西武。

35 :名無しさん:2014/10/31(金) 11:09:50.04 ID:RF0ZFJeB
旧19号 → 19号
19号 → バイパス

36 :名無しさん:2014/10/31(金) 11:33:51.38 ID:7A6hgbP5
あそこ西友だろ?西武じゃねーわ。

37 :名無しさん:2014/10/31(金) 13:23:21.69 ID:8PVcOvOB
>>28
神領駅から一本目の橋のところ?

38 :名無しさん:2014/10/31(金) 14:21:28.25 ID:IlxPjOwa
>>36
食品スーパーは現在西友になっただけで、昔は西武だった
おまいが春日井に来たばかりで過去を知らないのはよくわかった

39 :名無しさん:2014/10/31(金) 16:04:49.12 ID:mPMyjb2k
若い子には西武じゃ通じないんじゃない?
そのうちサティも通じなくなるだろうな

40 :名無しさん:2014/10/31(金) 16:28:50.11 ID:NV5TCFk5
サティは今何になったの?
イオン?

41 :名無しさん:2014/10/31(金) 17:46:11.05 ID:N6LzfRrP
ジャスコとサティはイオン。ダイエーもイオンになるのか?

42 :名無しさん:2014/10/31(金) 18:00:05.74 ID:Xb6WwL80
>>38
昔から西友がやっている店なんだけどな 西友運営の西武(会社が別)
だから西武商品券とか使えなかった

43 :名無しさん:2014/10/31(金) 18:31:14.91 ID:zd3gdyfS
14です。説明が解りにくかったみたいですいません。
神領駅(中部大バスターミナル側)から旧19号線に向かって行き
信号1つ目を越えてすぐの所に四角い速度計測機があり
地蔵川?の橋で止める所みたいです。
月に1回は見かけるので気を付けて下さいね。

44 :名無しさん:2014/10/31(金) 19:10:45.50 ID:8PVcOvOB
>>43
神領駅北口すぐの交差点ではなくて、下市場6交差点の先 ローソン付近ということでいいですか?

45 :名無しさん:2014/10/31(金) 20:15:45.46 ID:tqK36+2I
元西武ことリヴィンだけど、撤退するのは時間の問題じゃねーの?
もう駐車場停めるのに苦労した昔がウソのような衰退ぶりが痛々しい。

オレは中津川すやのくりきんとんとかモロゾフのプリン、ラルフローレンの服を購入するから利用してるが、
西友になってからの食品売り場は、全く買う気がしない品物ばかりで嫌になる。

46 :名無しさん:2014/10/31(金) 21:26:54.13 ID:W30hf2hs
無印良品さえ残ってくれればハコはどこでもいいや。

47 :名無しさん:2014/10/31(金) 21:59:44.13 ID:JESqdQ5z
>>45
そのうち撤退するだろうと思いながらも随分経つよな
現状維持できる程度には儲かってるのか
そうも見えんが

48 :名無しさん:2014/10/31(金) 23:30:00.71 ID:ZwIuLCCV
だめだだめだと言われながら10年ぐらい経つな

49 :名無しさん:2014/11/01(土) 00:05:51.88 ID:GaA/GxZu
全フロア5%OFFの日は駐車場いっぱいになるよ
カード持ってると合計10%引きになる

服とかもxx(5%の)日に取りにきますって言えば大体取り置きしてくれる

50 :名無しさん:2014/11/01(土) 00:20:33.14 ID:R+we3r8A
宮町の稲垣内科が無くなっちゃってるんだけど、どーなんったの?

先生も高齢だったから、まさか亡くなられた?

51 :名無しさん:2014/11/01(土) 01:05:29.49 ID:Z787cXeS
西武の駐車場出入り口が少なくて苦労したんだよなー

52 :名無しさん:2014/11/01(土) 06:25:35.23 ID:vbiaL6ym
西武に昔あったカオスなペットショップで先代の犬買ったなー
今は雑種たたき売りなんてまず見ないよね

53 :名無しさん:2014/11/01(土) 06:35:02.84 ID:IrUvbm7M
池田牧場もうないの?
西部できたころはミニ動物園みたいでおもしろかったのにな

54 :名無しさん:2014/11/01(土) 07:55:15.54 ID:KQAEwMH8
へー
リヴィンにすやの栗きんとん売ってるんだ!
先週中津川まで行ってしまったわ・・・orz

55 :名無しさん:2014/11/01(土) 07:56:09.03 ID:svLRrujH
ケッタこいで西武に行き、屋外ドライブシアターをタダ観した青春時代

56 :名無しさん:2014/11/01(土) 09:27:44.68 ID:w3YK3yTP
>>50
先生は高齢の為、引退されました
まだご存命ですよ
息子さんも医者だけど大きな病院の勤務医だとか
継ぐつもりは無かったそうなので引退を期に土地を処分して
高蔵寺の方に引越したそうです

57 :名無しさん:2014/11/01(土) 10:59:15.17 ID:Bm4bWxgU
リヴィンは一時の悲壮感は無くなったな 一時は廃墟一直線て感じだったけど持ち直した

58 :名無しさん:2014/11/01(土) 12:35:20.90 ID:NmAQibD0
>>52
先日ペットショップ前通ったらゲージの中とそとにヤギがいたよ。

59 :名無しさん:2014/11/01(土) 17:26:49.27 ID:y9SvypUC
西武はあのステンドガラスが見事
何の絵か意味不明だが
昔は車で見れる映画とかだったようなw

サティも一時期は死にかけてたがイオンになって勝川の重要施設になった
ただなあ大曽根とか金山と比べてもここにしかないというのか目玉商店が今一無い。
COSPAぐらい来てもいいのになあ。

60 :名無しさん:2014/11/01(土) 20:19:24.43 ID:R+we3r8A
サティはイオンになってから食料品の質が落ちた、買いたいものが全くない。

61 :名無しさん:2014/11/01(土) 20:44:48.43 ID:2HhwnLnc
イオンのリキタス2000とかいうドリンク剤はリポの味に似ており
安いので5%OFFの時に買っている。結構売れてるみたいだ。

62 :名無しさん:2014/11/01(土) 20:51:42.66 ID:6xbqglT9
OEMだったりして

63 :名無しさん:2014/11/01(土) 20:52:52.23 ID:012z9oLb
イオンはカルディをパクった店があるよね
カルディは好きだけどイオンのほうは何故かワクワク感がなくて
いつも何も買わずに帰ってしまう

64 :名無しさん:2014/11/02(日) 08:12:41.70 ID:1TvcJ2CL
田舎だからなー
DQNしか居ないし

65 :れもん:2014/11/02(日) 09:39:19.18 ID:9F5WUOs/
>>50
だんだん、古くからの病院がなくなっていくよね。

>>63
カルディって?

66 :名無しさん:2014/11/02(日) 09:58:58.19 ID:OFh5CJYi
>>65

http://www.kaldi.co.jp/

豊山のエアポートウォークで無料でコーヒー配ってる店(´・ω・`)

67 :名無しさん:2014/11/02(日) 10:36:47.05 ID:SDNRHrZf
西武は西武、サティはサティでサンマルシェはサンマルシェ。
じゅーじさは、じゅーじさ。
(↑分かるかね?)

68 :名無しさん:2014/11/02(日) 10:52:04.17 ID:RobUiwQy
LOOP跡のドンキだけど、大店法の公示を見たが24時間営業なんだね。
100%DQNの巣窟になるのに、よく地元民が同意したもんだ・・

69 :名無しさん:2014/11/02(日) 12:08:25.36 ID:BE9G5mQw
同意は必要ないよ
建前の住民説明会をするだけ
「文句ある奴は訴えたら?」という姿勢でやってるからな
そもそもあの規模で24時間営業にしたところで先が見えてる
ドンキの経営者親族が何をやってたかを知ってればどういう経営姿勢なのかは分かるから
調べてみ

70 :名無しさん:2014/11/02(日) 12:52:50.36 ID:12Gvra7s
もったいぶらずに書けばいいのに

71 :名無しさん:2014/11/02(日) 12:54:55.45 ID:Qr5P/VMI
>>68
説明会で治安が悪くなるから24時間だけはやめてくれ→考えます
これだけで終わりだよ
出店認可が下りた時点でドンキの勝ちは確定でやらないと後々面倒だから説明会しただけ
売れればいいだけなので近隣が荒れようがゴミだらけになろうが知ったこっちゃないさ

72 :名無しさん:2014/11/02(日) 14:18:19.05 ID:BE9G5mQw
>>70
面倒がらずに検索すりゃいいのに

73 :名無しさん:2014/11/02(日) 17:41:28.15 ID:qvcWsxcf
そこにアフィを仕込んでおいて儲けるつもりですね
分かります

74 :名無しさん:2014/11/02(日) 19:22:59.43 ID:LQ2GgWw7
>>72
もったいぶらずに書けばいいのに

75 :名無しさん:2014/11/02(日) 19:41:06.15 ID:XhztZHSl
>>65,>>66
アピタ新守山にも カルディあります。

76 :名無しさん:2014/11/02(日) 19:45:02.45 ID:XhztZHSl
>>30,>>43
情報ありがとうございました。下市場の取締情報を登録しました。

http://drive.gogo.gs/detail/32449/

77 :名無しさん:2014/11/02(日) 22:47:00.22 ID:Qa4FsePI
休日になると くら寿司周辺の渋滞がひどい!

78 :名無しさん:2014/11/03(月) 01:34:21.15 ID:2fviEXz/
一宮スレが荒れてて笑う

79 :名無しさん:2014/11/03(月) 01:36:45.47 ID:K48kFD1j
イオンは確かに食料品が悪い
ただなんかアピタを押すのは地元優先な匂いもするなあw
まあそれなら俺は清水屋を忘れて欲しくは無いものなんだが。

クラスシは俺は生きたくないなあ
社員教育の無茶ぶり聞いてると何時毒盛られてもおかしくない
と言うのか社員を虐待してそうな店は遠慮する主義なんでね

80 :名無しさん:2014/11/03(月) 05:38:15.74 ID:JPGKtf21
清水屋はよく利用するよ。
あそこは魚も肉も専門店が入ってるから、良質なのがいい。
寝具売り場もカバー類が豊富だし、夏場に使うお茶入れてを冷蔵庫でピッチャーも日本製で使いやすいのが売ってて重宝してる。
確かに値段は激安ではないけど、レジや接客で不快な思いをしないので人件費だと考えれば妥当だ。

※ペプシの限定コーラが入荷するスーパーはここしか知らない。

81 :名無しさん:2014/11/03(月) 09:26:44.95 ID:WhA3BjvH
春日井遊園てあったよね。

82 :名無しさん:2014/11/03(月) 10:33:07.40 ID:K48kFD1j
勝川の屋台村に6時ごろ行ったが
焼き鳥屋のおじさんまだ出勤してなくて・・・
他の人に聞いたら「まだ来てないみたいだねー」

いややる気なさすぎだろwww


ある店で勝川男前ビール飲んだがうまかったよ

そういや勝川には3つほど空き店舗があるがどうなるんだろうね
美容院だのコンビニはもういらないw
元ヤングクリーニング 元JTB 元ミニミニ

83 :名無しさん:2014/11/03(月) 12:17:59.53 ID:khRMe9I3
>>82
ふとケンタがいいなと思ったが、クリスマスシーズンに路駐する馬鹿が激増して危険
だから何か別のと考えても出てこない。
恐るべしモータリゼーション!!

84 :名無しさん:2014/11/03(月) 12:55:06.61 ID:g8uHLO1B
>>80
関係者乙

85 :名無しさん:2014/11/03(月) 14:15:56.01 ID:ZDe8Ip7n
前スレの最後のほうで出雲殿(結婚式場)跡地のことで話題になってたけど、
どうもイズモ葬祭が移転するっぽい。(工事の骨組みに「イズモ葬祭」と書かれていたから)

86 :名無しさん:2014/11/03(月) 17:34:33.58 ID:JPGKtf21
>>84
やっぱそう見える?w
書き終わって最後に関係者じゃないですってコメント書くべきか迷ったんだよね。

実は今日も清水屋へガス展で行って来た(汗)
まあくじ運は無いからいつもの三等だった。

87 :名無しさん:2014/11/03(月) 17:38:31.73 ID:230BRL8U
春日井の道路はホント、ストレス溜まるわ!!
路駐が多い。自転車の右側通行が多い。大して歩行者いないのに、歩車分離式信号。すぐ渋滞する。

88 :名無しさん:2014/11/03(月) 18:09:47.80 ID:NsYmWc5Z
そりゃ歩車分離の場所は通学路が殆どだから休日とか昼間は
単にうっとおしい渋滞製造機でしかないよ

89 :名無しさん:2014/11/03(月) 22:10:51.77 ID:jRZoDCCw
>>86
俺も清水屋のガス展行ってきたけど、
確か去年は内定者の学生を受け付けに使ったけど、
今年は居なかったね。
研修名目でかり出したけど賃金未払いでトラブルとかでもあったのかな?

90 :名無しさん:2014/11/04(火) 01:13:00.96 ID:Mt3aVji4
>>66
その店、この前豊橋駅いったときにあったな
無料で結構量もあった

91 :名無しさん:2014/11/04(火) 16:56:39.34 ID:1VvosamP
シティバスの運転に誰も文句言わないのが不思議。発進も停車も荒すぎ!

92 :名無しさん:2014/11/04(火) 17:12:42.17 ID:n52BwoFV
>>91
その文句はここに書くより市役所にでも言った方が効果的だわな

93 :名無しさん:2014/11/04(火) 18:19:27.89 ID:xai8BFas
春日井で文句言ってたら、小牧の道路なんか走れねえよ、ほんとわやくちゃ。

94 :名無しさん:2014/11/04(火) 20:55:03.67 ID:UmifxabO
松河戸から松川橋渡ったとこに来月、吉野家オープン

http://www.yoshinoya.com/arbeit/11211/

95 :名無しさん:2014/11/04(火) 20:57:00.28 ID:Urs39meP
こんなとこ需要あんの?
って思っちゃう

96 :名無しさん:2014/11/04(火) 22:12:40.21 ID:b/X/2rQi
牛山で何かあったのか?
さっき警察いっぱいいたけど

97 :名無しさん:2014/11/04(火) 23:13:48.01 ID:nRv/Pkp3
事故物件サイト見たら隣家が自殺物件だったw
なんともまあ

98 :名無しさん:2014/11/04(火) 23:52:08.39 ID:K9Kb5Sx0
旅館に泊った時に、
冗談で絵画の裏を見たら御札が貼ってあったことならある

99 :名無しさん:2014/11/05(水) 00:12:57.41 ID:4zURd08Y
>>96
テレビニュースで、ひき逃げ事件があったってやってたよ。

100 :名無しさん:2014/11/05(水) 01:21:10.28 ID:4zURd08Y
春日井でひき逃げ パート女性が意識不明

 4日午後7時ごろ、愛知県春日井市牛山町の市道で、近くのパート従業員長谷川敏子さん(65)が後ろから来た車にはねられ、意識不明の重体。車はそのまま逃走した。春日井署はひき逃げ事件として捜査している。

 署によると、逃げた車は、白色の軽乗用車とみられる。現場は歩道のない幅約5メートルの直線。長谷川さんは仕事を終え、同僚と2人で道路左側を歩いていた。

(中日新聞)

101 :名無しさん:2014/11/05(水) 01:29:55.53 ID:evuYuRiC
幅5mもあってひくって飲酒運転かな?

102 :名無しさん:2014/11/05(水) 06:21:20.58 ID:794Z1oQ4
草かもしれん

103 :名無しさん:2014/11/05(水) 09:45:30.23 ID:TEikqHlL
小牧の道路がどれだけ走りにくいか知らんが、春日井も十分走りにくい件。
松川橋、シャッター街、体育館・市民病院の付近はいつも渋滞してる。

104 :名無しさん:2014/11/05(水) 10:55:13.95 ID:4sme9/gh
渋滞の速度でも走りにくいとか、免許を返上した方がいい

105 :名無しさん:2014/11/05(水) 11:39:05.47 ID:eS+tiEdN
>>103の言う「走りにくい」と、>>104の言う「走りにくい」は、
たぶん意味が少し違う

106 :名無しさん:2014/11/05(水) 12:04:29.67 ID:sfnY4Gcw
車に乗って走ると走りにくいし天井ボコボコにならん?
名古屋だと走りやすいの?

107 :名無しさん:2014/11/05(水) 14:33:00.85 ID:tC+sTMLS
名古屋(区にもよるが)の道路は春日井や小牧に比べて、若干マシ。
てか、日本の道路って、全体的に走りにくいよな。
ストレス社会であり、ストレス道路。渋滞が当たり前って考え方、やめてほしい。

108 :名無しさん:2014/11/05(水) 15:43:02.18 ID:5UYYEfk7
市民病院付近はなんであんなに渋滞するんだろ?
田んぼだらけなんだから道路広くしろよ

109 :名無しさん:2014/11/05(水) 15:46:23.21 ID:DTPetaHt
あとは舗装がボッコボコなんだよなぁ。。
交通量あるからなかなか工事できないのもあるんだろうけど。。

110 :名無しさん:2014/11/05(水) 16:00:23.83 ID:iYMXZbW8
バロー高蔵寺店の向こうに見慣れない道路が出来てた
あの辺、交通量の割りに狭い道だったから流れが良くなるかもね

>都市計画道路については、高蔵寺ニュータウンから国道155号へと接続する廻間線を、平成26年度末の全面開通に向けて、庄名地区において整備してまいります。

111 :れもん:2014/11/05(水) 16:37:33.08 ID:WPhpgL45
春日井一宮線(鳥居松商店街や総合体育館がある道)も
渋滞をよくする。特に朝の通勤ラッシュ時間帯はすさまじい。
おかげで、うちは何度も会社に遅刻しそうになった事か…。

112 :名無しさん:2014/11/05(水) 17:47:07.54 ID:Wkt18Ahc
>>107
どこの国と比較してんの?

113 :名無しさん:2014/11/05(水) 17:57:16.13 ID:0yMAdomY
2014年11月8日(土) JR東海さわやかウォーキング定光寺が開催されます
参加予定の方は【ビラ配り 強引な客引き】にご注意ください!
もし無許可の弁当販売など見たら すぐに110番通報して下さい
またはJR東海までhttp://walking.jr-central.co.jp/course/detail/272.html

114 :名無しさん:2014/11/05(水) 18:17:28.54 ID:5aVDBvrn
高蔵寺小牧線も土砂積んだキチガイダンプのおかげで朝夕の渋滞がもっとひどくなるんだろうな

115 :名無しさん:2014/11/05(水) 19:33:00.43 ID:FwpLMUJw
>>103
どこも道路状況に一癖ある通りじゃん
これで「春日井」なんて限定的な話し方してる奴って恥ずかしくないの?
そろそろ親元から離れて県外に住んでみては?

116 :名無しさん:2014/11/05(水) 19:38:03.65 ID:h5LDh/2D
今日の17時頃またJR春日井駅待車場にいつもの男がうろついてた
最近は暗くなるのが早いから気を付けてね

カーキ色のパーカー
黒のジーパン
シルバーに青い紐のスニーカー

117 :名無しさん:2014/11/05(水) 21:09:41.22 ID:hBhZmcXu
意地汚い(失礼)地主がいたらしく、とにかく未開発だった。
道が狭いのに交通量が多くて。
子供がひき逃げされたこともあった。
一気に開発が進んでいるってことは、まあそういうことだ。

118 :名無しさん:2014/11/05(水) 21:14:24.12 ID:orp/D4dk
>>106
車の上の話ではなくて

119 :名無しさん:2014/11/05(水) 21:31:15.21 ID:w66HY0FP
西部中学校からサンフロッグのほうへ行く道、いつできるんだよ。

もう20年以上途切れたまんまだろ。

120 :名無しさん:2014/11/06(木) 00:52:40.19 ID:8oGyukCt
なんか必死に道路の事を力説してるの見ても笑えてくるだけ
自動車にカッコよさを見つけて自動車に興味があることを話し出すオタクとも違って
何とも奇怪なwwwwww

121 :名無しさん:2014/11/06(木) 02:15:39.87 ID:38R2gu4+
>>113
春日井版なので専スレでどうぞ

あと、参加する方の好きなようにすればいいでしょ
大きなお世話だし、迷惑だよ

122 :名無しさん:2014/11/06(木) 02:17:30.52 ID:8pLVKEvf
春日井市だからスレ違いではないでしょ

123 :名無しさん:2014/11/06(木) 02:39:09.43 ID:38R2gu4+
>>122
専スレでどうぞ
ビラ配り関係は荒れるので

124 :名無しさん:2014/11/06(木) 02:41:18.72 ID:9Q22nrMe
知らんけど、どうでもよくないか
むしろ過剰反応し過ぎ

125 :名無しさん:2014/11/06(木) 02:43:19.30 ID:38R2gu4+
>>124
どうでもいいならスルーで

126 :名無しさん:2014/11/06(木) 02:49:30.72 ID:ksKuQdSM
>>123
荒れるからダメなんじゃなくて荒らすやつがダメなんだよ。

127 :名無しさん:2014/11/06(木) 02:51:29.27 ID:38R2gu4+
>>126
その通りですね〆

128 :名無しさん:2014/11/06(木) 02:54:56.89 ID:8pLVKEvf
なんでそんなに必死なんだw

129 :名無しさん:2014/11/06(木) 03:36:00.91 ID:uLtOeY5u
>>121
きみは今まで空がしてきた悪行しらないのかな?

例えばさ、急いでる時に突然道路に飛び出してきて車にチラシ入れるとかさ、
他店のカフェの目の前でしつこい勧誘とかさ、
大の大人がこれらの行動をしてたら迷惑だと思わないかな?
それ以外にも無許可で弁当の販売だったりたくさんあるの。
一般常識があれば、
普通こういう事したらお客が逃げていくのもわかるよね。
だけど全然止めないから地域版に警告してるわけ。
心を入れ替えて常識の範囲で営業すれば誰も文句も言わないし、
スレに書き込まれる事もなくなるんだよね。
一個人のブログだったり、
レビューだったりに非難が書き込まれてるのに、
無視して迷惑行動をしてるわけ。
警察もこの事は把握してるし、
たくさんの通報があれば無視できなくなるよね。
空が心を入れ替えて商売をしてくれればそれでいいの。
チラシ配りに人件費を割いて迷惑をかけ続けるより、
真っ当に商売する事を望んでるだけ。

130 :名無しさん:2014/11/06(木) 04:09:03.54 ID:/swnrE88
周りが迷惑しているのにぐだぐだと同じことレスするお前みたいなやつだな

131 :名無しさん:2014/11/06(木) 05:41:43.66 ID:M1s4gPed
>>127
↑2chまでのこのこやってきて荒らさずにいられないキチガイ管理人

132 :名無しさん:2014/11/06(木) 08:09:54.34 ID:aiJwyR9v
38R2gu4+がビラ配りに並にうざくてワロタw

133 :名無しさん:2014/11/06(木) 10:33:06.14 ID:ygrqDiQy
だよね!なんで空を擁護してるんだかね
関係者でしょうね

134 :名無しさん:2014/11/06(木) 11:38:01.42 ID:tIfhI6LX
ビラ配りと春日井駅のストーカーについての書き込みは もういい加減うざい

135 :名無しさん:2014/11/06(木) 11:44:07.34 ID:972kT2oT
今日は暖かいなぁ

136 :名無しさん:2014/11/06(木) 11:57:44.27 ID:8ltuowng
>>134
春日井版なので話題に出してもいいでしょ。

137 :名無しさん:2014/11/06(木) 11:57:47.81 ID:a1nfYIMB
>>134
嫌なら、ワードでNGすればいいじゃん

138 :名無しさん:2014/11/06(木) 12:03:25.93 ID:I0wFWVBc
>>135
ほんと。
でも夜は寒そうで、今から出かけるんだけど服に迷う。

139 :名無しさん:2014/11/06(木) 15:40:10.46 ID:mRJAEIjs
ウン高蔵寺ニュータウンコ

140 :名無しさん:2014/11/06(木) 16:42:29.34 ID:iuGu+316
牛山の方へ行くとすごい田舎に来た気分になる
あそこだけなんか取り残されてないか?
入ると通り抜けできないしな

141 :名無しさん:2014/11/06(木) 17:03:28.44 ID:Smtf+gsL
空がなんだかんだ潰れないのが不思議
とっくに潰れててもおかしくないのにね

142 :名無しさん:2014/11/06(木) 18:06:00.28 ID:krn+3wd9
>>140
坂下の端や玉野近辺も田舎だよw
区画整理終わった所はそれなりに道がしっかりするけど揉めて話が流れると
古いまま取り残されてなんだここ・・って感じになっちゃう
松河戸や出川~神領付近なんか区画整理で物凄い変わったしさ

143 :名無しさん:2014/11/06(木) 18:21:23.59 ID:o//9elyI
市役所の近くの出光でガソリン入れたら店員のお姉さんがめっちゃかわいかった。

春日井市内の美人店員情報求む。

144 :名無しさん:2014/11/06(木) 18:27:23.59 ID:iuGu+316
ヤマダ電機の裏のとこ?

145 :名無しさん:2014/11/06(木) 18:52:33.92 ID:3kG4ei6N
>>141 
ヒント


ナ・マ・ポ

146 :名無しさん:2014/11/06(木) 19:57:41.44 ID:xSG94k2l
実際本業ではないんだろ
サークル活動みたいなもんなんじゃないか?

147 :名無しさん:2014/11/06(木) 21:55:34.24 ID:7AcWUL0F
定光寺はキチガイの巣やな
そら警察もスルーするわ

148 :名無しさん:2014/11/06(木) 22:06:39.56 ID:vVVbDXXr
>>147
でもオマエはスルーできないんだなw
ってことはID:7AcWUL0Fはキチガ・・・・

149 :名無しさん:2014/11/06(木) 22:31:27.89 ID:R7wE2uBU
関係者の煽り方って、すぐ分かるよなw
小学生みたいだしw

150 :名無しさん:2014/11/06(木) 22:45:01.95 ID:xSG94k2l
この話題荒れるから辞めてほしいわー

151 :名無しさん:2014/11/06(木) 22:47:46.00 ID:uRbQ9u0o
人を騙すことや損得ばかりが頭にあって、
脳の容量が足りないんでしょw

152 :名無しさん:2014/11/06(木) 23:08:11.01 ID:hjh3Wgup
>>100のひき逃げ事件、牛山幼稚園の近くクリーニング屋さんの前あたり?
今日事件があった時間帯に警察が検問していたらしい。連れが協力要請のチラシ貰ってきてた。
日が落ちるのが早くなってるので、老人子どもは早めに帰宅買い物済ませるようにしないとね。犬の散歩も。

153 :名無しさん:2014/11/06(木) 23:47:56.26 ID:8pLVKEvf
別に荒れてないと思うが

154 :名無しさん:2014/11/06(木) 23:58:33.01 ID:NzwPOEtJ
粘着して実名開示されたやつ笑

155 :名無しさん:2014/11/07(金) 05:48:02.11 ID:udkTK1Pz
>>143
二人いて、めっちゃ教えたいが、オレが書いたとバレる恐れがあるから書けないw
ヒントは勝川のパン屋さん!

156 :名無しさん:2014/11/07(金) 06:14:03.46 ID:4lHCXBef
>>152
渋滞抜け道とちゃうか?

157 :名無しさん:2014/11/07(金) 11:11:51.71 ID:gwB8UB9L
シャトレーゼ新装開店だそうだが
駅から微妙に遠くて余程散歩日和でもなければまずいかないところにあるという。

158 :名無しさん:2014/11/07(金) 11:57:25.23 ID:4lHCXBef
柏原線の朝宮方面ショートカットの辻ね。

159 :名無しさん:2014/11/07(金) 14:20:55.71 ID:QkMN/Ez3
>>155
さては、おまえ…

160 :名無しさん:2014/11/07(金) 16:02:43.56 ID:xNqjQyqc
2014年11月8日(土) JR東海さわやかウォーキング定光寺が開催されます
参加予定の方は【ビラ配り 強引な客引き】にご注意ください!
もし無許可の弁当販売など見たら すぐに110番通報して下さい
またはJR東海までhttp://walking.jr-central.co.jp/course/detail/272.html

161 :れもん:2014/11/07(金) 16:26:40.33 ID:bm/CkeQQ
>>119
そこは451号線(篠木から下原町経由で総合体育館前へつながってる)へつなぐ道のこと?

162 :名無しさん:2014/11/07(金) 17:18:47.76 ID:4lHCXBef
>>161
それだったら東部中学じゃなか?
昔、春日井駅から東部中篠木小西武横三又公園鷹来工廠を結ぶ鉄道があった。

163 :名無しさん:2014/11/07(金) 18:28:20.93 ID:alSQEeho
>>155
それって篠田麻里子風の?

164 :名無しさん:2014/11/07(金) 18:58:48.95 ID:OB9mt/0U
春日井はバイクと事故りそうになる事が多い街
普通は都心でも田舎でも車対車や車対自転車の方がヒヤッとする事が多いんだが・・・

165 :名無しさん:2014/11/07(金) 19:03:00.79 ID:FJk03XDh
>>155
私のことかな?

166 :名無しさん:2014/11/07(金) 20:04:33.74 ID:vGyoS60a
最近7時過ぎに地図を見ながら
ピンポン訪問しているのは 某テレビの集金なのかな?

167 :名無しさん:2014/11/07(金) 22:09:16.39 ID:O61aDfOm
>>100で書かれたひき逃げ事件の、
被害者の身内の物です。
11/7、事故から3日経ちますが、
まだ意識不明が続いています。

事件後、同じ時間に毎日検問を行ってもらっていますが、
犯人逮捕には、至っていません。

事故のもう少し詳しい状況としては、
被害者は、道路左側を南方向に歩いていた時に、
後ろからはねられたので、
犯人の車両は、左前方に事故の痕跡があるはずです。

もし、白っぽい軽自動車で、左前方が潰れた車を見かけたら、
警察へ連絡して頂きたいです。

よろしくお願い致します。

168 :名無しさん:2014/11/07(金) 23:05:02.22 ID:4xivLO6H
>>167
これからは右側を歩こう

169 :名無しさん:2014/11/08(土) 01:16:05.92 ID:rXKvi+3f
>>167
お大事に。。 
怪しい車を見つけたら通報しますね。

170 :名無しさん:2014/11/08(土) 01:57:33.57 ID:rXKvi+3f
明日回収の金属ゴミを前日に出している人がいるなあ。。と思っていたら
きれいサッパリなくなってる・・・。
アルミ缶みたいに 持って行っちゃう人がいるのか?

171 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:31:38.12 ID:BgWJAhCI
ひき逃げ犯人が早く捕まり、法の範囲で厳しく罰せられますように。

172 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:50:35.05 ID:YfQSfvRO
警察学校で実弾50発無くなる

 愛知県警察本部の警察学校で拳銃の実弾50発が無くなっていたことが分かり、
警察は所在を捜すとともに詳しい経緯を調べています。

 愛知県警察本部によりますと、5日、愛知県春日井市にある県警察学校の射撃場で、
警察官およそ70人が拳銃の訓練を行った際、箱に入った実弾2000発余りのうち、
50発が無くなっているのが分かったということです。

 拳銃の指導を行う県警本部の教養課の警部補が倉庫に保管されていた弾を射撃場に運び、
訓練が始まる1時間前に数がそろっていることを確認しましたが、訓練が始まって
参加者に弾を配ったところ、1箱分50発が足りなくなっていたということです。

 警察学校では、倉庫など鍵のかかる場所に実弾を保管して訓練の直前に射撃場に持ち
込んでいて、教養課の警部補らは弾を持ち込んだあと訓練が始まるまで射撃場にいたと
いうことです。

 愛知県警察本部教養課の吉田弘之課長は「引き続き実弾を捜すとともに、詳しい経緯を
調査して再発防止に努めます」と話しています。

NHK NEWS WEB 11月7日 19時35分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141107/k10013035641000.html

173 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:58:07.91 ID:0Jv7YyCw
裏技入り

女の子も考えてること一緒っすよ。

地盤はあるってことだね♪

bu骨de骨go.com/tt1/118.jpg

「 骨 」 ぬき

174 :名無しさん:2014/11/08(土) 05:42:02.91 ID:0pDIicvp
>>170
最近見なかったけど軽トラで乗り付けて燃えないごみから金属だけ抜き出してる連中がいた事は確か
その手の連中が警戒が緩んだとみてまた帰ってきたのかもね

175 :名無しさん:2014/11/08(土) 09:38:23.34 ID:1ST1bZCt
>>167
もし身内が同じ立場なら、非情にやるせない気持ちになると思う
お身内の女性が一日も早く容態が好転することを祈っています

176 :名無しさん:2014/11/08(土) 10:18:14.69 ID:6r2+UzdX
>>0167に書き込ませて頂いた物です。
ご心配頂き、ありがとうございます。

177 :名無しさん:2014/11/08(土) 11:49:32.23 ID:WdCdHQQ2
未解決の事件・事故が多すぎる
警察学校なんか追い出せ

178 :名無しさん:2014/11/08(土) 12:22:11.59 ID:d1FnV+Qu
パトネットより これ怖いわ

パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
11月7日(火)午後5時00分頃
■発生場所
春日井市勝川町5丁目地内
■状況
自転車に乗った男が、帰宅途中の男子児童の腕を掴んだ
■被疑者等
男1名、若い感じ、黒色短髪、オレンジ色長袖シャツ、紺色ベスト
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力

179 :名無しさん:2014/11/08(土) 13:25:37.67 ID:Ko1JtNd5
瑞穂通1の交差点。吉野家があるところ。
深夜に19号を横切ろうとすると
ものすごく信号が長い。
あそこまで長くする必要はないと思うが。

180 :ミヤネヤ:2014/11/08(土) 13:39:35.04 ID:BOUrGh9e
ウェップヘアとかいう美容院の本田とかいうやつがスタッフを引き抜いて自分の店だしたらしいよ。これ以上美容院つくってどうすんだろうな。


181 :名無しさん:2014/11/08(土) 14:32:50.40 ID:6qxavx2V
>>179
逆に19号の方をスピード出しすぎを防ぐ為、交通量がなくても
短めにしてると思っていた。深夜に本線を走っていると頻繁に
信号停止してしまう。

182 :名無しさん:2014/11/08(土) 14:40:19.96 ID:hc4iklWK
>>180
美容師は給料安いから自分が経営したくなるんだろ

183 :名無しさん:2014/11/08(土) 15:35:45.17 ID:0HM2VU6O
>>155
モンシェルの誰!?
シフト何曜日に入ってる?

せめて特徴教えて!

ちな、オレが持ってる情報は駅南のクリーニング屋で平日昼にたまにいるコ

184 :名無しさん:2014/11/08(土) 15:41:45.61 ID:5gI4xNXI
>>179
昼間の倍の長さになってるかも?隣の交差点を使うのオススメ

185 :れもん:2014/11/08(土) 17:31:45.65 ID:qm57kGfo
>>167
うちも、5月に家族が交通事故に会いました。(ひき逃げじゃないけど)
家族が交通事故に遭う。しかも、ひき逃げで意識不明の重体なんて、心配や悲しさは想像を絶することでしょう。
回復を祈ります。

186 :名無しさん:2014/11/08(土) 19:53:28.69 ID:ZCT9TqTn
>>179
感応式でしょ
夜間は対向車も無く自分1台だけだと延々と待ち続ける恐ろしい交差点だな
対向車がなくても2台並べば早い感じがする
後続車がいなければ中途半端に下がって2台分演出してるよ

187 :名無しさん:2014/11/08(土) 20:34:32.34 ID:Nl2cePt+
>>179>>186
吉野家東側の電柱(焼肉屋に渡る横断歩道)に信号切り替えボタンがあるよ。
何時も先頭車が押さないので後ろの俺が降りて押してる。

188 :名無しさん:2014/11/08(土) 20:41:51.63 ID:ZCT9TqTn
>>187
反対側は点灯されてる
消えている時ってあるのか?

189 :名無しさん:2014/11/08(土) 21:06:48.73 ID:Nl2cePt+
>>188
誰も押さない時は消えてますよ。
どっちかが押すと同時点灯するから。

190 :名無しさん:2014/11/08(土) 22:50:22.80 ID:rXKvi+3f
>>179
市役所の交差点(松屋のある交差点)も全然変わらない。w
オークランドの交差点は車両感応式ではないみたいだから ちゃんと変わる。

191 :名無しさん:2014/11/08(土) 23:29:19.38 ID:ZCT9TqTn
>>189
スマン
前後の信号が関係していたりボタン押してって基本は知ってるし言い合いするつもりはないんだが・・・
いつも北側を利用してるんでその時は対向車や歩行者がいなくても点灯してるんだわ
だからこそそれでも長く待たされたりするんで書き込んだのだが
点灯どうこうも時間帯で設定が違うかもしれないし別に君の事を否定しているわけでもないから勘違いしないでね

192 :名無しさん:2014/11/09(日) 01:50:01.39 ID:Zmq1l+qi
179です。

>>186
そうやると信号早く変わるの?
今度やってみるわ。

>>187
そうするのが一番賢いよね。
でも、降りた瞬間に歩行者信号が
パカパカし始めちゃったら悔しいor恥ずかしくない?
それを思うと、ボタンを押しにいけないw

193 :名無しさん:2014/11/09(日) 02:15:46.18 ID:sfSXb+Sc
車両感応式信号には センサーがあるからボタンを押す必要はない。
ただし 車を止める位置が悪くてセンサーが反応していない時がある。
そういう場合は車から降りて 歩行者用の押しボタンを押すしかない。
センサーがちゃんと反応しているときは 押しボタンのところの 
おまちください というランプが点灯する。 
点灯していない時は 信号は変わらない。 
(といっても 何分かごとに変わるみたいだけど)

194 :名無しさん:2014/11/09(日) 03:22:20.45 ID:n4KitCFC
深夜2時ごろ
パトカーのサイレンで起きたー。
うるさい

195 :名無しさん:2014/11/09(日) 09:52:02.05 ID:Vcj6OC7R
19号、市街地に入ったら速度をもっと制限してほしい。
昔はともかく今や市街地の真ん中走る路線だから
歩行者が横断するのにもっと時間かけて良いと思う。
歩道も広くするために一車線を両側の歩行者、自転車の方に作りなおすべきだ。

逆に高速より高円寺多治見側はだれも住んでいないので100キロでもいいだろう。

196 :名無しさん:2014/11/09(日) 10:21:59.77 ID:IJ8QK+MS
>>195
春日井の市街地はどこだよ?
どこも田舎じゃないかw

197 :名無しさん:2014/11/09(日) 10:38:53.31 ID:AZOAFXC5
>>196
市街地=都会という考えの方ですか?

198 :名無しさん:2014/11/09(日) 10:44:23.26 ID:J3mDH4a4
>>195
高円寺って何ですかw

199 :名無しさん:2014/11/09(日) 11:24:31.51 ID:8qzxMPP/
>>57
GUやABCマートが入ったからかな?
セリアも入ったし

200 :名無しさん:2014/11/09(日) 17:03:28.54 ID:GjSSk4Zk
>>195
あれだけ広くとって自転車用も整備されてるのにアホだろお前w

201 :名無しさん:2014/11/09(日) 17:42:27.39 ID:J3mDH4a4
>>195のレス内容は全ておかしい
春日井市民ではないんだろうな

202 :名無しさん:2014/11/09(日) 18:00:21.54 ID:g5bmep9y
中学生の虐めによる殺人事件発生

203 :名無しさん:2014/11/09(日) 18:40:00.84 ID:dgn4uJGW
加害者の同級生の皆さーん!!名前曝してくれ~よ~www(・∀・)

204 :名無しさん:2014/11/09(日) 18:53:25.72 ID:OxAG+ygn
まーた川遊びで死亡か
アホだな

205 :名無しさん:2014/11/09(日) 19:14:50.54 ID:GCeSjL0r
もう寒い上に雨降ってたじゃん、今日
事件性ありそう

206 :名無しさん:2014/11/09(日) 19:16:58.05 ID:PVbEw/5q
よくこんな寒い中、川に飛び込むわ。

207 :名無しさん:2014/11/09(日) 21:38:06.21 ID:fUOMSE8V
男子中学生が川で溺れて死亡 春日井

 9日昼前、愛知県春日井市の川で、友人たちと遊んでいた14歳の男子中学生が
溺れて死亡しました。

 9日午前11時半すぎ、愛知県春日井市上条町を流れる内津川で、16歳の少女から
「橋から川に飛び込むなどしていた14歳の男の子が溺れた」と消防に通報がありました。

 消防と警察が捜索したところ、およそ1時間半後に、春日井市八事町の中学2年生、
高橋建就起さん(14)が深さおよそ2メートルの川底に沈んでいるのが見つかり、
病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。

 警察によりますと、高橋さんは、友人の14歳から16歳の少年少女6人と遊んでいて、
このうち、高橋さんを含む少年5人が、橋から川に飛び込んだり、泳いだりしていたところ、
突然、高橋さんが沈んで行方が分からなくなったということです。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

NHK NEWS WEB 11月9日 17時42分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141109/k10013067191000.html

208 :名無しさん:2014/11/09(日) 23:07:26.86 ID:Ga2QKzOO
自業自得かな

209 :名無しさん:2014/11/10(月) 00:15:53.64 ID:Sg3OM1on
これ最近チャリで2ケツして集団走行してるやつらじゃない?

210 :名無しさん:2014/11/10(月) 00:37:24.31 ID:hudFdHeI
無理矢理飛び込ませたら上がってこないのでヤバい思った4人が
後から川に入って遊んでた事にしたのでは?

211 :名無しさん:2014/11/10(月) 01:44:00.18 ID:rLO7GIDY
どちらにせよ馬鹿すぎて話にならない

212 : :2014/11/10(月) 03:08:52.03 ID:quB4spVm
カスらしい事件じゃないか。
この治安の悪い田舎臭い低○度の春日井市にピッタリの事件だ。

213 :名無しさん:2014/11/10(月) 06:22:18.13 ID:NB4OuvED
はいいつもの入りましたー

214 :名無しさん:2014/11/10(月) 09:45:43.62 ID:tpqWH9J1
まて
カス、と春日井のカスをかけている
高度なギャグをかませているのも知れないな
そこに低○度と自分を卑下して低いギャグと知れっと言ってるのかもしれないぞ

215 :名無しさん:2014/11/10(月) 10:42:23.65 ID:tpqWH9J1
勝川商店街のナガナワ時計店が潰れた。

丸栄デパートで壊された高級時計も治せたし
アニメキャラクターの時計の特殊な電池も持っていた
時計店ではここ以上にない良い店だったのに。
歳くって辞めざる負えないのか近く時計店が出来るのか
どっちにせよ商店街でまともな店が無くなった。



しばらくは在庫整理するので安く買えるよ。

216 :名無しさん:2014/11/10(月) 10:47:27.05 ID:tpqWH9J1
>>200
若宮通まですごいスピードで来て
大和通あたりでハンドルとられて事故多発
山王学区までわたる人は多いのに車の方が優先され過ぎ
道路を狭くしてスピードダウンは必須
自動車の路線減らすのはこれからの日本で普通だぞ

名古屋高速小牧線が出来た以上むやみに車道が多い事で優位にはならないのだし
勝川の町発展にあの広さはいらない。

高円寺は昔いたからな 高円寺図書館にはよく行ってたんだ

217 :名無しさん:2014/11/10(月) 12:55:11.44 ID:ugCL/C6t
>>216
認知症が進行してるみたいだから病院逝った方がいいよ

218 :名無しさん:2014/11/10(月) 16:46:56.42 ID:QNqPUdxl
単なる川の自浄作用

219 :名無しさん:2014/11/10(月) 17:47:32.37 ID:UPXpbA0L
壇蜜が勝川プラザでディナーショー
来年2/7(土)

http://www.theplaza.co.jp/event/detail/2014/10/23-1158.html

2万とかww
わくわくさんの時みたいに中央線移動はやめてやれよw

220 :名無しさん:2014/11/10(月) 18:04:26.64 ID:StRyjFaj
ドンキ12月1日オープンみたいだね

221 :れもん:2014/11/10(月) 19:12:56.98 ID:2RSKtPIU
>>215
ここのナガナワさんは、名鉄バスにも交通キャンペーンの広告を出していたな…。

222 :名無しさん:2014/11/10(月) 19:43:20.24 ID:ucePoNlz
>>219
トークのみとトーク&ディナーの2通りあるんだな
壇蜜、トーク上手いんで悩む

223 :名無しさん:2014/11/10(月) 20:08:47.21 ID:C3Vzhssl
勝川プラザって前にIkkoのショーをやっていたな。
キャラが立つ人選が好みのようだ。

224 :名無しさん:2014/11/10(月) 20:23:57.52 ID:IHD6FEMv
>>207
川遊び殺人事件続報出ないなー



教育委員会がかん口令出してるのかい?

225 :名無しさん:2014/11/10(月) 20:55:22.96 ID:3G+9hX12
普通に考えてこの時期に服を着たまま川で泳ぐなんて
有り得んからな、確実に虐め。

226 :名無しさん:2014/11/10(月) 21:18:15.18 ID:DxfeVaXe
いつも低○度を認めない春日井市民。
だから治安が悪化しかしねーんだよカス!
頑張って一宮に追いつけよ!

住み心地が良いんだろ?
部落じゃねーかw

227 :名無しさん:2014/11/10(月) 21:51:03.07 ID:3G+9hX12
まーた、一宮ゴキブリか....

228 :名無しさん:2014/11/10(月) 22:36:28.56 ID:9c1i9EnT
今日も夕方頃、JR春日井駅待車場の所にいつもの男が居たよ。
女子高生がトイレに入ったら忍び込もうと様子を伺ってた。

赤のチェックのシャツ
カーキ色のパーカー
黒のジーパン
青い紐のスニーカー

229 :名無しさん:2014/11/10(月) 22:53:46.66 ID:rLO7GIDY
>>225
中学生くらいなら女子いると調子乗るから川に入るくらいはしそう

230 :名無しさん:2014/11/10(月) 23:56:08.98 ID:YuFl7knO
>>224
少年犯罪は特に報道が制限されるのととりあえず事故で済ます方針みたいなので
このまま終了でしょうね
ここから盛り返すには同級生による慢性的ないじめの告発+目撃者の証言が出て
くるぐらいじゃないと警察も動かないでしょ

231 :名無しさん:2014/11/11(火) 06:09:54.14 ID:GIbs9eXY
通り過ぎるとわからないがあの年代なんて調子に乗って馬鹿な事平気でやるからねぇ

232 :名無しさん:2014/11/11(火) 08:38:43.48 ID:JUFKu4pM
>>228
通報しないの???

233 :名無しさん:2014/11/11(火) 10:07:49.58 ID:hKpmE8vs
春日井駅と言うと今でもある友達と別れたことを思い出す
中学で仲が良く、同じ高校に行ったもののA君は春日井駅の方へ引っ越して
クラスも違うので疎遠になってた。

俺その頃から毛深くてね A君は割と小柄で色白でね

ある時、図書館に行く途中の駅の中待合室でそのAと複数人のA君の友達に出会うんだよ。

なんと言うのかA君、少し困るような顔してて
その友達っていうのはどいつも悪ガキって感じじゃないんだけれど そうもこう
にた~って感じでさあ。 なんか始めそいつらの言ってる意味もわからず
A君に話しかけても顔少し赤くするだけで・・・・・・・・・・・・・・・

今思えばホモ会話で俺の事を値踏みしてたんだな。
それから今に至るまで会うことないんだが。 当時は春日井駅周辺には歓楽街で
多分、そこで遊んでたか働いてたんだろうな。綺麗、と言うのか可愛かったから。
 どうしてるかな、春日井駅に行くと当時の面影は次々に消えてどこであったのかすらわからなくなったが。
再び駅工事してるの見て思い出したよ。

234 :名無しさん:2014/11/11(火) 12:30:02.77 ID:2INIk62u
>>220
つう事は1日以降は付近が混雑するな

235 :名無しさん:2014/11/11(火) 13:26:27.80 ID:hKpmE8vs
ドンキドンキってどこで開店化と思ったら
梅ヶ壺消防署の向こう辺りかよ

うーん
自動車無いと勝川からは遠すぎるな
これは行かないな
ジョーシン春日井店同様これは行かない店が出来るな

236 :名無しさん:2014/11/11(火) 13:37:10.54 ID:7xVvFQdW
場所的に悪いキガス。

237 :名無しさん:2014/11/11(火) 13:48:53.17 ID:kvdTYBOh
>>236
昔はミドリ電化だったしな

238 :名無しさん:2014/11/11(火) 13:57:57.16 ID:wt0LbJqr
ドンキいらん
コストコとチェンジ

239 :名無しさん:2014/11/11(火) 14:41:56.48 ID:iC24c9en
>>238
コストコなら、羽島に出来るらしいぞ。
どちらにしても、あの大きさの建物では、無理だろ。

240 :名無しさん:2014/11/11(火) 16:25:53.97 ID:kvdTYBOh
>>235
楠のドンキは遠い?

241 :名無しさん:2014/11/11(火) 16:26:41.16 ID:kvdTYBOh
>>238
ザモールを潰して、コストコが進出してほしかった。

242 :名無しさん:2014/11/11(火) 17:08:15.94 ID:6tlJZT/O
19号が混むのは嫌ー

243 :名無しさん:2014/11/11(火) 17:50:07.14 ID:BCRj5Co5
>>232
障害があるから通報しても難しいって確か前に出てたはず

244 :名無しさん:2014/11/11(火) 17:55:50.14 ID:qZ+IUT0e
>>243
弁当屋みたいに呼びまくれば何とかなるぞ。
ここに書き込むじゃなくて通報すれば。

245 :名無しさん:2014/11/11(火) 18:06:55.96 ID:CWVvWCig
コストコなんか要らねえって、19号が混むだけ。

246 :名無しさん:2014/11/11(火) 18:19:31.34 ID:Nl5ivChQ
そこはイトーヨーカドーでお願いします。
犬山ボロすぎ、尾張旭遠すぎ。

247 :名無しさん:2014/11/11(火) 18:39:21.49 ID:2INIk62u
そいやぁ春日井ナンバーが来週からだっけか?
春日部ナンバーと見間違いそうww

248 :名無しさん:2014/11/11(火) 18:59:26.01 ID:7xVvFQdW
最初の抽選で当選したので語呂合わせで春日井愛知になった。

249 :名無しさん:2014/11/11(火) 19:00:27.28 ID:GLukmarx
オコマじゃなくなるの?

250 :名無しさん:2014/11/11(火) 19:28:32.62 ID:2INIk62u
>>249
春日井か小牧か選択できるぞ!

251 :名無しさん:2014/11/11(火) 19:32:54.67 ID:7xVvFQdW
17日以降は市内は春日井になる。
金曜まではオコマ選択できる。

252 :名無しさん:2014/11/11(火) 19:32:54.84 ID:2INIk62u
やっぱ来週からやな

http://www.city.kasugai.lg.jp/miryoku/20969/number.html

253 :名無しさん:2014/11/11(火) 19:40:13.55 ID:2INIk62u
>>251
マジか!
選択できるちゅう話はどうしたんだ?

254 :名無しさん:2014/11/11(火) 19:43:54.00 ID:9hoEpnQD
新規登録だけか
思わすQ&A見てきた

255 :名無しさん:2014/11/11(火) 19:44:25.24 ID:GIbs9eXY
>>246
東神明のバロー周辺を再開発してるがそこの空き地にヨーカドーが進出するって話が流れてる
真偽は不明だけどあの辺はバロー、マックス他激戦区だけにあながち嘘でもないのかなと思ってる

256 :名無しさん:2014/11/11(火) 20:09:10.05 ID:9hoEpnQD
>>255
東神明そんなスペースあるっけか?

近くにマックスバリュもあるし難しくないか?

257 : 【東電 77.3 %】 :2014/11/11(火) 20:25:39.65 ID:STq+8itH
>>256
そうそう、なるほどね。キミの言いたいことはわかった。よく頑張ってるやないか!
…ということはね…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

ダウンロード&関連動画>>




キミの今後に期待してるよ。その調子でね。

258 :名無しさん:2014/11/11(火) 20:30:32.20 ID:WCY3/SZJ
この店の場所は昔、○○だったシリーズ~やろうぜ!

まずはオレから。

鳥居松プロステーションは昔、おもちゃのヤナガワだった。

おもちゃといえばここに買いに来た記憶。お世話になった人も多いはず。
外にあったミニ四駆のコースで子供たちがよくミニ四駆走らせてた。

259 :名無しさん:2014/11/11(火) 20:38:15.16 ID:wW1mu9uF
>>258
コースあったなぁ。ちな1979生まれ

260 :名無しさん:2014/11/11(火) 21:09:40.70 ID:XSPmOnnt
らららは今もららら?

261 :名無しさん:2014/11/11(火) 21:28:26.46 ID:8i0wfDy9
鳥居松ヤマダの前は清水屋だった

262 :名無しさん:2014/11/11(火) 22:58:34.88 ID:tqeJf6y8
>>258

ヤマダ電機が清水屋だった!

あとガリバーてマツヤデンキだった?
本当に思い出せんわ

263 :名無しさん:2014/11/11(火) 23:05:33.88 ID:g/IknfGi
如意申にあるサークルKの場所には「すし畑」という回転寿司があった

264 :名無しさん:2014/11/11(火) 23:13:58.25 ID:yd+9JngW
マツヤデンキ→マンボー→ガリバー
向かいが空き地(時々選挙事務所)→レクサス ですね

レクサスの隣の清水屋の駐車場って以前はどんなでしたっけ?

265 :名無しさん:2014/11/11(火) 23:56:36.90 ID:tfftUkql
レクサスに限らず突然店が出来て、以前そこに何があったかなんて
全然思い出せない。

266 :名無しさん:2014/11/12(水) 00:19:22.84 ID:5xaReou3
>>237
ちなみにあそこってミドリだったっけ?
家具屋だった記憶があるが
ちょっと記憶探偵に調べて貰う

267 :名無しさん:2014/11/12(水) 00:39:28.23 ID:fX14uDzy
レクサスのところファミマなかったっけ?

268 :名無しさん:2014/11/12(水) 00:59:58.73 ID:AuGBcUCW
>>264
立体駐車場と清水屋が建ってる場所は何十年も前から駐車場だった。
ずっと清水屋の土地だったのかな?
今 清水屋が建ってる場所は あまり使われていなくて 半分空き地状態の駐車場。
立体駐車場が建ってる場所は サーカスが来たり プロレスが来たり 
春日井まつりの会場になったりしてたな。。

269 :名無しさん:2014/11/12(水) 02:45:10.90 ID:D0yXbGZX
清水屋って周縁地域の田舎モノからすると、わりと憧れの場所だったな。
ユニー(現アピタ)ができるまで、高蔵寺は本当に田舎だったから。

270 :名無しさん:2014/11/12(水) 03:39:16.22 ID:wDXJv9mf
神領駅前のS1ってスーパー覚えてる?

271 :名無しさん:2014/11/12(水) 06:00:10.75 ID:xSAVbhgu
昔19号沿いの東名との交差からちょっと南にいった所に団十郎って食べ放題の店があったけど
今のどの辺にあったっけ?

272 :名無しさん:2014/11/12(水) 06:20:50.52 ID:FXLUrcXg
>>256
町名は変わるかまたぐけどバロー側(葬祭場裏)の住宅街にそこそこ広い空き地がある
前は塩漬けの土地だったが区画整理完成すれば行きやすくなる
もしくは今改良工事中の交差点付近なのかもしれない

出るかどうか不明だけど競合店が多い=人は集まるって考えで勝負するなら出るかもね
一人勝ち狙うなら絶対無茶だけどさw

273 :名無しさん:2014/11/12(水) 09:58:26.12 ID:2yEq6jyP
>>271
確か鈴のれんのところだっけ?

274 :名無しさん:2014/11/12(水) 12:14:55.16 ID:xSAVbhgu
>>273
もっと東名よりだったかなとおぼろげに思ってたけどその辺かー

275 :名無しさん:2014/11/12(水) 13:33:31.81 ID:gfbFUEUY
団十郎は
はせがわか買取王国?だっけあのあたりじゃなかったっけ

懐かしいなぁ中学生の頃よく行ったわ

276 :名無しさん:2014/11/12(水) 14:24:25.77 ID:MFONZh36
コトスコは勝川駅前の生鮮館やまひこにたまに来るからいいわ

楠のドンキって大昔、ホームセンターだったような 違うかも
中学の頃に友人がそのホームセンターでなんか買ったら
あからさまに壊れてたけれど店員が
保証書ついてるから自分で修理依頼すればいいよって売り渡されたそうだ
パソコンのご先祖の一つPB-100とか言うのだったかな
ポケコンとか言う

277 :名無しさん:2014/11/12(水) 15:01:40.76 ID:8J4u+t7i
292 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/12(水) 10:10:04.83 ID:UZZUeJdV0 [1/2]
http://twitter.com/suzutaaaaaaan/status/532122363626663936 (http://www.peeep.us/6ab6b021
あのさ。
最近?てか2.3日前にさ
川で中学2年生の子がさ亡くなった事件あるじゃん?
友達伝いに回ってきてるんだけど
やっぱりいじめだったみたい。
皆で囲んで押して落ちたみたいなんだけど。
これ警察に言うべきだよね?
けど、話してくれた人達は警察とか行きたくないって言うし..

293 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/12(水) 10:12:10.97 ID:UZZUeJdV0 [2/2]
http://twitter.com/suzutaaaaaaan/status/532136382609649664 (http://www.peeep.us/819e2200
春日井警察クズだわ(笑)
加害者側からのLINE内容が残ってるからそれ見せれますよ?っていう話で通報したのに
LINEなんてどうとでも作れるとかほざきやがってあほ
加害者側から届いたLINEの内容なら充分証拠になるだろうが(笑)
どんな操作してんのか知らんがもう勝手に捜査してろ

278 :名無しさん:2014/11/12(水) 15:14:16.80 ID:7g5MmJf0
>>276
楠ドンキの前はやすいかぐでしたよ。今はファニチャードームのほうが通じるか

279 :れもん:2014/11/12(水) 15:27:36.05 ID:o0M4NF0b
>>258関連
鳥居松の健康館向かいの美容室「ローラン」は、かつてマクドナルドでした。
今の「ローラン」の場所にあったマックが無くなったことで、うちの最寄のマックは
市民病院前か、柏井イオンの中しか無くなってしまいました。

280 :名無しさん:2014/11/12(水) 15:43:34.86 ID:MSc+Moik
鈴のれんの所は地中海じゃなかった?

281 :名無しさん:2014/11/12(水) 15:46:44.94 ID:ZU1ZoRSv
あそこのマック駐車場がなかったからいかんわ

ヨーカドーって駅前にあるイメージだけど
あんなとこにできるかね?

282 :名無しさん:2014/11/12(水) 15:49:03.56 ID:MFONZh36
>>279
柏井イオンってw
その近くの八幡宮 一応 柏井八幡宮と言う

柏井神社とかにならないかな


やすい家具?
うーん思い出せないw
日本橋倉庫の建物が向こうにあったくらいしか思い出せないw すまない
あの堤防 俺の親父が良いスピードでドライブしてくれたよ
今は名大の病室にいる なんか泣ける 

なんか車動かしたいな 免許取っても10年動かして無いから怖い
自動車学校は昭和なんだけれど
なんか車校にいくの免停になりそうで怖いし 幾らかかるかわからないので
今日も中央線です鶴舞まで

283 :名無しさん:2014/11/12(水) 16:11:08.47 ID:iTBW/jCb
昭和50年頃まで中部中付近の地蔵川に王子製紙の廃液が流されており
下流は臭~い川と呼ばれていた。現在は道路下を流れ衛生プラントで
処理されて八田川に放流されている。

284 :名無しさん:2014/11/12(水) 16:45:04.69 ID:MFONZh36
地蔵川って昔は池もあって観光の船も浮かんでたそうな
周囲はいちご畑でね。
そもそも地蔵川は蛇のごとく無茶苦茶な蛇行の川で。
勝川橋も今よりも上流にあって 
名残は名古屋の勝川橋の近くに桜の並木とっ防災倉庫。
春日井側は名古屋自動車学校の側道まっすぐ進むと寺がある

来年桜の下でOFF会でもしよぜ

285 :名無しさん:2014/11/12(水) 17:12:21.17 ID:WF2nzAdL
柏原線のシャトレーゼに行ったけど店員の対応の悪さに頭きた
レシート見たら値段は違うし謝罪はしないし無愛想な対応だし頭きた
もう2度と行かない

286 :名無しさん:2014/11/12(水) 17:40:10.53 ID:qiNwacaJ
976 :名無しさん:2014/10/28(火) 20:37:01.81 ID:nv/aikBsシャトレーゼ春日井店のレジの婆はマジでヤル気ある?
ちょっと前に研修なのか若い女の子や男がレジの時は気持ち良く買い物出来たけど
ババアの接客だと待たせても平気だし、スプーンは入ってない、不愛想等々、近隣の守山師勝小牧であんな接客する店に出会ったことないぞ
北区楠の店が撤退したのが非常に残念で仕方ない

前スレでも書き込みあったけど、改善されてませんねw

287 :名無しさん:2014/11/12(水) 17:44:45.04 ID:3awFPT3q
単に同じ人が書いてるんじゃないの?

288 :名無しさん:2014/11/12(水) 17:45:35.89 ID:/10oVYQ8
>>279
記憶違いかもしれないけど、
そのテナントってマクドナルドの前はミスドが入ってなかったっけ?

289 :名無しさん:2014/11/12(水) 17:50:41.94 ID:WF2nzAdL
>>286
やっぱり自分だけじゃなかったか
確かに年配のおばさんだった

>>287
いや、初めてレスした

290 :名無しさん:2014/11/12(水) 17:57:16.58 ID:FXLUrcXg
HPから店名と店員の風貌書いてガツンと抗議すると改善されるかも

291 :名無しさん:2014/11/12(水) 18:11:26.30 ID:AuGBcUCW
関田公園で 迷い猫っぽい猫を見かけた。 ベージュの長毛のゴージャスな猫。
オスで尻尾が長ーい。 まだ新しい首輪付きで毛並みがきれい。
すごく人懐っこい。。 飼い主さん 探しているかな?

292 :名無しさん:2014/11/12(水) 18:16:26.14 ID:IvFvd6eo
>>278
楠ドンキは以前ホームセンターナカイだったような

293 :名無しさん:2014/11/12(水) 18:17:44.59 ID:iTBW/jCb
>>288
隣のりそなのATMの辺りにミスドがあった。
ミスドは西武にもあったような?

294 :名無しさん:2014/11/12(水) 18:27:11.20 ID:SsKDgKB8
いまのGUとかニトリとかある一帯。
⇒ハウジングセンターあったな。西山町に移転する前。

市民病院が田んぼしかない田舎に移転してその跡地に警察が移って
警察あったところにヤマナカが入ったのは記憶に新しいね。

295 :名無しさん:2014/11/12(水) 18:47:46.86 ID:qiNwacaJ
>>289
シャトレーゼで不快な接客する婆は一人だけじゃない。
自分も気分を害する事が度々あり、前スレの書き込みを読んだ時に「ああ、他にも不快な思いしてる人いるんだ」と思った。

だから先日の新装オープンを知って、店のリニューアルよりも、スタッフ全員入替えればいいのにと思ったよw
たぶんFCだからオーナー共々接客の何たるかを舐めてるとしか言いようがないんだから利用しないのが一番なんだよね。

296 :名無しさん:2014/11/12(水) 18:58:48.30 ID:7J/ht3D+
旧19号の鳥居松のdocomoは栄電社だった。今のエディオン。

297 :名無しさん:2014/11/12(水) 19:01:26.93 ID:3awFPT3q
神領駅北口にある住宅地は昔大きな池がいくつかあったけど、
地盤は大丈夫なんだろうか

298 :名無しさん:2014/11/12(水) 19:02:49.65 ID:7J/ht3D+
西武の今はQBハウスは昔ハーゲンダッツだったよね。

299 :名無しさん:2014/11/12(水) 19:49:10.36 ID:iTBW/jCb
地盤は大抵、坂の上は良い、下は悪い。神領駅や春日井駅辺りは
沖積平野なんで悪い。鳥居松、小牧、田楽、桃山、桃花園、潮見坂
など段丘や台地状地形の上は良い。名古屋市では熱田台地が有名で
濃尾地震の時も被害が少なかった。

300 :名無しさん:2014/11/12(水) 20:43:54.47 ID:gfbFUEUY
>>296
エイデンが売れないから携帯専門店(ドコモショップでもエイデンの経営だった)にしたんだろうな
そのおかけで好きだった市役所北のドコモショップ(三菱系だったか富士通系だったかどっちかだった)が市民病院の方へ移って行った

301 :名無しさん:2014/11/12(水) 20:51:42.50 ID:WH6NoPD0
>>277
単なる事故死で闇に葬られるのは納得出来んでぇ~

302 :名無しさん:2014/11/12(水) 20:54:41.56 ID:SsKDgKB8
瑞穂通2丁目19号沿いのサークルK(はなまるうどん隣)があるところに昔あった
「志波」ってそば屋、誰か覚えてないかなぁ…

秀吉書店隣のいま小樽食堂になってる「加納」ってうどん屋と双璧だった。
加納は修行中の店員がめっちゃいて注文してから出てくるの超早いのw

303 :れもん:2014/11/12(水) 21:01:36.83 ID:o0M4NF0b
>>288>>293
そう!現在のりそなATMの場所にミスタードーナッツはありましたが、
現在のりそなATMのミスタードーナッツはサティ(今のイオン)に引っ越しました。

また、八田のフコク生命は、以前はベビーワールドくまざわという、赤ちゃん用品や、
雛人形、五月人形を売っているお店でした。

304 :名無しさん:2014/11/12(水) 21:45:01.74 ID:hGzoQKLf
広告入ってたからと、勝川駅から19号へ商店街を歩いてジーパン買いに行った思い出がある
20年ぐらい前かな

途中、商店街にあったレコード屋でCDを見て
買いそうになったけど、ジーパン代がなくなるからガマンしたわ

305 :名無しさん:2014/11/12(水) 22:43:22.07 ID:F/ZB9ze+
>>301
他スレでも話題になってましたね
地元の不良たちが~君を探してるとかとんでもない奴らだとか

306 :名無しさん:2014/11/12(水) 22:50:38.51 ID:l3QOGSbJ
気噴町で最近小動物の変死体が置かれるらしい。

一か月前に公園に鴨3羽、内一羽は首が無い状態。
回覧板で情報を求めたところ、今日回ってきた回覧板で更に
ネズミの頭部、水鳥の死体、亀の甲羅、肉片の付いた鳥の羽、頭部のないカラス
の目撃情報の続報があった。

鴨やカラスは殺すの大変そうなのに短い期間で結構殺されている。
小さい子供が被害にあう前に捕まえてほしい。

307 :名無しさん:2014/11/12(水) 22:52:29.22 ID:AuGBcUCW
>ジーパン買いに行った思い出がある
ナウなヤングはライトオンを思い浮かべるけど おっさんおばさんはゴシボだな。w

308 :名無しさん:2014/11/12(水) 22:53:46.49 ID:OOgoOetD
>>291
猫好きなんで気になったけど、放し飼いにしてるとかじゃないの?
自分で家に帰ってるといいけど。捨て猫じゃないことを願う。
事故にあったり、猫を外に出すと色々問題起こりやすいから外に出さないでほしいわ。

309 :名無しさん:2014/11/12(水) 23:02:14.81 ID:/QNg0UDC
>>306
この手の犯罪はエスカレートするらしいね
被害者が出る前に犯人が捕まればいいけど

310 :名無しさん:2014/11/13(木) 00:23:12.57 ID:bHsaqGtS
>>277
同じ中学?だったら親に言うのはできないんだろうか

311 :名無しさん:2014/11/13(木) 00:28:29.53 ID:wy4TzosQ
>>302
そば屋だっけ?うどん屋じゃなく?
そこのお子様セットが新幹線の器だったけどまた別の店かな?


>>307
ベンベだと思ったw

312 :名無しさん:2014/11/13(木) 01:21:06.28 ID:xEvlVJr5
21時前ぐらいに仕事から帰ってきたら、
春日井駅のところで学ラン(ボンタン)着た中学生10人ぐらいが騒いでたけど、
内津川で無くなった学生のお葬式かお通夜があったらしいね。

何人も水色の可愛らしい小袋持ってるから何かと思ったわ。
みんなでジャンケンしてて楽しそうだったよ。
タバコでも吸ってたのか巡回のパトカーが来たら
蜘蛛の子を散らす感じでダッシュで逃げてた。

その後すぐ戻ってきて私服の高校生ぐらいの男に連れられどこかに移動。
川でおぼれたとき通報した16歳の女の子は守山高校の生徒らしいけど、
その男も同じ高校なのかな

313 :名無しさん:2014/11/13(木) 01:30:26.18 ID:08EM0pe/
>>308
近くを通ったんで探してきたら まだいた。 あれは迷い猫だと思う。 
カリカリを食べ慣れていない 猫缶派の猫だし。。w 

314 :名無しさん:2014/11/13(木) 09:59:24.67 ID:+2LBPVDx
>>296
栄電社の場所って昔ウォッチマンじゃなかったけ?

315 :名無しさん:2014/11/13(木) 10:12:34.13 ID:0JIzyI4Q
>>313
首輪に迷子札付いてないですか?
ペットショップで購入された猫だったら、飼い主の情報が入ったマイクロチップを埋め込まれているかもしれません。
マイクロチップだったら、保健所で調べてもらえるとは思うけど…。
飼い主がその猫を探しているなら保健所にも問い合わせると思うので、保健所に連れて行くのが一番いいかも。
引き取り手が現れない場合は可哀想ですが。

316 :名無しさん:2014/11/13(木) 10:27:03.53 ID:xm4uAypG
ニャンコの話、自分も気になってるけど、一時的に保護したとしても、
飼い主見つからなくて新しい里親も見つからない、自分でも面倒見続けられる
環境じゃない、となったら保健所連れてくしかない・・と想像すると辛すぎて
手が出せないでいる。無事家に帰れることを願っている。

317 :名無しさん:2014/11/13(木) 10:34:39.28 ID:cjUDPswR
>>302
覚えてるよ
レジ裏に超立派な御神体があった
どんな形かはこの地域に住んでいればなんとなくピンとくるw

318 :名無しさん:2014/11/13(木) 10:38:09.60 ID:W7mCJrtg
>>314
あったねぇウォッチマン

319 :名無しさん:2014/11/13(木) 11:18:54.41 ID:QnztP4tD
東海東京証券の所は昔、子の子とヨシダ靴店が隣あわせであった。

320 :名無しさん:2014/11/13(木) 12:35:31.24 ID:6iqd1r+Y
ウォッチマンはもう1区画東のビルだったよ

321 :名無しさん:2014/11/13(木) 13:52:05.89 ID:+9rQ4+YH
役所前のUFJのある交差点の所や
155号で庄内川を渡る橋の手前の高蔵寺側に
大きいおもちゃ屋さんがあったなぁ。

322 :名無しさん:2014/11/13(木) 14:09:09.59 ID:jLfYKem4
ゴシボとかベンベとかw
じゃこれはどうだ

19号春日井インター出口すぐ横の
内容や外壁色がコロコロ変わる店……(名前が思い出せないw)

323 :名無しさん:2014/11/13(木) 14:45:02.12 ID:+WGkI04q
関西電波は現在マンションがあるとこだったかな

324 :名無しさん:2014/11/13(木) 15:05:28.28 ID:1gLGVapg
リヴィンの交差点の所にあるパン屋のアンティークって前は何だったっけ?
何かが潰れる→新店がすぐ潰れる→またすぐ潰れる→アンティーク な感じだったような

325 :名無しさん:2014/11/13(木) 15:17:08.19 ID:rnRgIveg
アトムボーイだよw

326 :名無しさん:2014/11/13(木) 16:16:10.68 ID:zk39lir0
昔の話じゃないかも知れんが
糞害警察所の前は糞害市民病院だった

327 :名無しさん:2014/11/13(木) 17:24:24.43 ID:kCim9hk4
美濃町の消防車が激しいんだけど、何処で火事?

328 :れもん:2014/11/13(木) 18:45:07.07 ID:CmqiCOqZ
>>319
靴のヨシダ跡地は名進研だね。
>>324
現在のハートブレッド・アンティークは以前は「清水」というしゃぶしゃぶ店でした。
でも、蟹の舞とか、なんかの日本料理屋とかに、すぐ頻繁にコロコロ変わるよね。

329 :名無しさん:2014/11/13(木) 19:26:32.60 ID:E05QAtNm
>>323
関西電波、懐かしいw
最初の頃は家電はほぼあそこで買ってたわ。

あの店の当りって昔何があったっけ?とか家族で話してたとこなんで
タイムリーな内容で色々懐かしい。

ところで>>313の猫さんはどうなったかな?
発情期でメス追っかけて帰れなくなったとかかな。
寒くなってきたし飼い主見つかってますように。

330 :名無しさん:2014/11/13(木) 19:40:47.04 ID:G6165R0k
>>270
高蔵寺にもあったよ。
もとは「藤山台センター」だったのを改装したやつ。
神領のもそんな感じだったのかな。
本社が倒産して、スーパーもなくなった。
あれは迷惑したな。
10年ぐらい前だ。

迷い猫がなんとかなりますように。
急に寒くなったからねえ

331 :名無しさん:2014/11/13(木) 19:42:31.95 ID:cjUDPswR
さすがに勝川駅北口周辺は激変なので話題が出ないね

332 :名無しさん:2014/11/13(木) 19:57:06.39 ID:2zi0OsxN
他市他県の人から給食に揚げパンが出たとよく聞くが春日井って揚げパン出てた?
少なくとも20年以上前にはなるが自分の記憶には無いのよね

333 :名無しさん:2014/11/13(木) 20:03:53.84 ID:IxfXTaX2
子供小学生だけどでないって。
だから大須の揚げパンと牛乳が出てくる店に行って食べさせてやろうと思ってる

334 :名無しさん:2014/11/13(木) 21:03:40.14 ID:08EM0pe/
>>315 >>329
首輪に付属の小さな迷子札は付いているけど 何も書いてない。。
こんなかんじの猫で もっとベージュ色にした感じかな? ゴージャスな猫だよ。w
愛知県春日井市の魅力 Part.3©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>7枚

335 :名無しさん:2014/11/13(木) 21:12:29.02 ID:yyIYpCtF
内津川中学生溺死事件で加害者の高校生男子を任意で事情聴取らしい

川に突き落としたって被害者の兄弟が犯人の実名入りでLINEに流してて
ビビった犯人の一人がk察に出頭
残りの仲間が逃亡中らしいが詳しく知ってる人いない?

336 :名無しさん:2014/11/13(木) 21:43:30.61 ID:G1rx+I3X
>>335
この件注目してたけど進展があったんですね

それにしても335さん詳しすぎ

337 :名無しさん:2014/11/13(木) 22:50:46.74 ID:6HY7KLWr
>>336
わたしゃ又聞きの又聞きでソースの信憑性薄いよ
特定を避ける為、わたしの話も一部フェイクを入れますが
オカンが通ってる歯医者の客が被害者の親の知り合い(この時点で既にかなり怪しいソース)で
客どうしで話してるところに割り込んであれこれ聞き出したらしい
おばちゃんの噂話だから盛ってる可能性もあるので
詳しい人がいないかなと

338 :名無しさん:2014/11/13(木) 22:52:48.13 ID:6HY7KLWr
ID変わってしまったけど>>337>>335と同一人物です

339 :名無しさん:2014/11/13(木) 23:04:57.06 ID:wy4TzosQ
>>331
餅彦さんには今でもみたらし団子でお世話になってます
あそこ作り置きではなく注文を受けてから焼くスタイルに変わったんだね

340 :名無しさん:2014/11/13(木) 23:54:36.91 ID:bHsaqGtS
>>327
リアルタイム状況
http://www.city.kasugai.lg.jp/syobo/kisho/index.html
↑ここの火災情報(出動状況)ってところで見られる

火災等の出場状況 春日井市消防本部
http://www2.city.kasugai.lg.jp/syobo/real/kasai.html

今日の分は掲載されてないけどなぜだろう
小牧だったのかも?
関係ないけど「出動」を「出場」と打ち間違いしているw

341 :名無しさん:2014/11/14(金) 00:31:39.01 ID:RmvrNQ6W
>>334
ノルウェージャンかな?

342 :名無しさん:2014/11/14(金) 02:27:41.35 ID:Grg62jHw
イーブンてまだあんの?

343 :名無しさん:2014/11/14(金) 06:26:25.70 ID:Dfc8ZbyX
>>332
オレも揚げパンは知らないな
小学生のときワカメごはんが登場したのはよく覚えてる

344 :名無しさん:2014/11/14(金) 07:01:54.91 ID:QjsRTcAw
>>340
(現場に)出場が正解だと思ってたわ
(消防署から)出動とは聞くけども

345 :名無しさん:2014/11/14(金) 07:27:14.56 ID:dFsBJEoP
永らく春日井に住んでたけど、木崎ゆりあちゃんが春日井出身とか知らんかったわぁ

346 :名無しさん:2014/11/14(金) 08:48:44.65 ID:qVJjffoy
>>345
松井珠理奈,向田茉夏

347 :名無しさん:2014/11/14(金) 09:42:10.96 ID:3Q5VlPqa
松井は西春日井郡じゃないの?

348 :名無しさん:2014/11/14(金) 11:05:12.30 ID:qVJjffoy
松井、春日井市立山王小→知多中
向田、味美小→味美中 木崎、柏原中らしい

349 :名無しさん:2014/11/14(金) 12:16:24.06 ID:lD6Dam4r
中学生溺死の件
被害者も金髪でヤンチャとか、
親御さんが葬儀の連絡をラインでしたとか、
いろいろな話が出回ってますが
遺族のためにも真実があきらかになると良いね。

350 :名無しさん:2014/11/14(金) 13:38:49.47 ID:+/R6OETx
>>304
商店街の中のレコード屋はのちにクリーニングヤングになったが
おばさんの対応が酷すぎてwwwww潰れる前になんか対応が少し良くなってたな
クレーム入ったんだろ
でも遅すぎた・・・潰れて久しいが次何が入るんだろうね?

351 :名無しさん:2014/11/14(金) 13:43:06.69 ID:+/R6OETx
餅彦や美濃屋は話題になるのに
白玉園ときたらw

352 :名無しさん:2014/11/14(金) 14:42:35.53 ID:kXQLrL7w
餅彦のみたらしで育ったので一般的な餡のかかったみたらしに違和感があったな
のちにあれはみだらしだと知ったのは良い思いで

353 :名無しさん:2014/11/14(金) 14:45:56.03 ID:OrFs2r2U
春日井ナンバー パスポートも春日井市役所で取得

小牧・一宮からの独立。

354 :名無しさん:2014/11/14(金) 15:37:17.71 ID:w8h7Mpj0
>>336
注目って・・・キモッ

355 :名無しさん:2014/11/14(金) 17:57:53.37 ID:5LQsPB0s
>>343
やっぱ揚げパンは出てないみたいね
食ったことないしどんな味するのか基本モデルのを食ってみたいw

356 :名無しさん:2014/11/14(金) 19:00:18.02 ID:vl1Owjo+
>>349
加害者連中の実名とか知ってたら曝すか、リンク先教えてちゃぶ台(・∀・)

357 :名無しさん:2014/11/14(金) 19:16:34.41 ID:zV2cFCTg
春日井駅は昔鳥居松駅だったよな、昔はでごいちがモクモクさせながらはしってたな、あゝ懐かしや我が青春の日々

358 :名無しさん:2014/11/14(金) 19:47:25.60 ID:qVJjffoy
俳優の奥田 瑛二は高蔵寺から東邦高赤萩校舎が近くにあった千種まで
D51の牽く列車で通っていたらしい。

359 :名無しさん:2014/11/14(金) 20:00:32.22 ID:kXQLrL7w
>>357
昔すぎると思うが鳥居松駅の位置を調べてみれば現在の春日井駅周辺のちぐはぐな
街並みを理解できるよね

360 :名無しさん:2014/11/14(金) 20:15:44.81 ID:zAnWdqkZ
市民病院近くの「茶茶茶」跡地に「KURO珈琲」という店ができるみたい

361 :名無しさん:2014/11/14(金) 20:43:25.90 ID:oUjEJ5Dw
同じく市民病院周辺のみかわやの場所も工事始まってる感じだったけど何になるのかな?

362 :名無しさん:2014/11/14(金) 20:45:42.47 ID:kyJPivTD
あおい(思い出せない)何とかってロリエのCMに出てた可愛い子
春日井出身じゃなかった?

363 :名無しさん:2014/11/14(金) 21:03:03.63 ID:qVJjffoy
>>362
葵 千智だったら春日井出身だよ。

364 :名無しさん:2014/11/14(金) 21:08:19.20 ID:kyJPivTD
>>363
それだ!アリガト
もう引退して今は主婦かな?

365 :名無しさん:2014/11/14(金) 22:18:24.94 ID:qIZN+peS
>>344
知らなかった
ぐぐった
自分が間違えてました
ごめんなさいありがとう

366 :名無しさん:2014/11/15(土) 00:22:05.17 ID:cNpNb5Xc
>>351
白玉園 町の和菓子屋って感じでいいじゃん。w
弘法市の時 よく買うぞ。 お店出してるし。

367 :名無しさん:2014/11/15(土) 06:00:29.15 ID:G7UySAU2
幸せな時間だった
一度は味わうべきっすよ
確かに地盤レベル高いね

bu※de※go.c※om/tt1/15.jpg

「 ※ 」 消してちょ

368 :名無しさん:2014/11/15(土) 09:24:15.29 ID:MiRfu0VT
Mッ気のオイラが、シャトレーゼでどれだけ虐げてくれるのか体験してきますよw

369 :名無しさん:2014/11/15(土) 10:26:17.03 ID:Zl7mZwar
>>362-364
まじー! 写真集持ってるよ 名古屋かと思ってたら春日井だったのか
CM曲車に積んでるわ
あーさのそーらがまぶしすぎーてー
目を閉じたらバイバイブルー
離さないでーなくしちゃーーーいけないもーのーはー

370 :名無しさん:2014/11/15(土) 23:22:46.45 ID:nnLcuG1P
勝川弘法祭り
人よ背は良いのだがNPOの駄グッズとゴミ蚤の市みたいなんだが

もう少し

371 :名無しさん:2014/11/15(土) 23:46:09.18 ID:Eh4wMU1t
商店街自体店舗が少ないからな。
再開発前の商店街夏祭りクラスの賑わいは諦めた方が・・・
駅前の通りなんだし学生も多いから若者向けの店があっても良いと思うんだがな。

372 :名無しさん:2014/11/15(土) 23:56:51.08 ID:ghA16dsP
勝川商店街はもう糸冬

373 :名無しさん:2014/11/15(土) 23:56:59.31 ID:nnLcuG1P
アニメイトが出来るとうれしいな

374 :名無しさん:2014/11/16(日) 10:19:30.58 ID:+pzioBZ5
風来坊本店が駅前に移動して欲しい
勝川春日井神領のどれでも良いから

375 :名無しさん:2014/11/16(日) 11:19:54.66 ID:690Jz6tY
風来坊の手羽先ってやたら湿った食感
山ちゃんは逆にぱさぱさしている。
そして名古屋的辛さを胡椒で演出。
まあ好みだとおもうが
勝川駅の何とかって居酒屋にはそれをまねた店があるね。
生鮮館の上。
その手羽先以外はほとんどないという個人経営なのになにも作れない店w

376 :名無しさん:2014/11/16(日) 12:16:55.43 ID:kPI2TT3/
風来坊といえば、なぜだか白山の円福寺交差点南にひっそりとある。
人目を避けるように(?)ひっそりとある。
妙なところにできたもんだと思ったけど、
潰れずにやっているところを見ると、お客はいるらしい。

377 :名無しさん:2014/11/16(日) 12:40:10.98 ID:1JLAyIB8
>>371
歯医者ばかり

378 :名無しさん:2014/11/16(日) 18:53:18.26 ID:zw5ek1t4
勝川商店街の速水商店には美味しい刺身や鰻のかば焼き(テイクアウトで一番美味い鰻だと断言する)売ってるから買いに行くよ。
駐車場が無いのがネックだが、店の前に停めて凌いでる。

店の関係者ちゃうで!

379 :名無しさん:2014/11/16(日) 19:17:42.58 ID:cx3hpa9U
勝川商店街、普通におもろいけどな。

380 :名無しさん:2014/11/16(日) 19:25:58.71 ID:UVdwLxMg
春日井市民一年生
年末親戚のとこに土産を持っていくなら、ももらんぐとかサボテンなんちゃらとか
道風なんちゃらとか以外になんかある?

381 :名無しさん:2014/11/16(日) 19:31:23.54 ID:TRCZA1yl
>>380
名駅で赤福買っていけばいいよ

382 :名無しさん:2014/11/16(日) 19:37:59.26 ID:g+4teHw+
赤福って春日井土産なのか?

383 :名無しさん:2014/11/16(日) 19:40:24.86 ID:M9qEwbnL
赤福はないだろw愛知ですらないじゃん
せめてういろうとか手羽先とかにしとけよ

384 :名無しさん:2014/11/16(日) 20:00:44.24 ID:Yj8TbuMG
鉄板はスガキヤラーメン&味噌煮込みうどん
自分で食ってみるとよくわかるが春日井独自の物に人に薦めれる程の物は無いしね
足伸ばして川上屋の栗きんとんとか恵那駅前商店街の五平餅も喜ばれる

385 :名無しさん:2014/11/16(日) 20:33:41.04 ID:ObsbSeOZ
春日井には地酒を作ってる酒蔵もないのな…

386 :名無しさん:2014/11/16(日) 21:17:47.82 ID:7yhZXwJv
五平餅と言えば恵那方面の帰りにいつもよるが瑞浪の
あまから本店のだんご型がおいしい。1本100円と高いが。匂いがたまらない。
瑞浪駅裏の駐車場が30分位は無料だったような?

387 :名無しさん:2014/11/16(日) 21:40:14.37 ID:1fmy9vlF
ここ春日井版
スレタイも読めんのかアホ

388 :名無しさん:2014/11/16(日) 23:43:18.42 ID:IVl5RHys
正確には春日井市に住む人の為の掲示板ね

389 :名無しさん:2014/11/17(月) 00:42:33.75 ID:tlQP4HJi
「スレチだが」が入ってsageりゃある程度は容認していいんじゃないかと思うわ
そういう場合は節度ある流れで自然と軌道修正できるしな
ID:1fmy9vlFの様な荒らす気満々のレスもつかない

390 :名無しさん:2014/11/17(月) 01:01:40.92 ID:1Vv72IGG
赤福は名古屋空港の売店で売ってる。 教えてあげると喜ばれることが多い。w
エアポートウオークではなく 県営名古屋空港の売店。

391 :名無しさん:2014/11/17(月) 01:09:34.68 ID:I1k9HQqJ
赤福一人でひと箱は無理だからね
これ豆な

392 :名無しさん:2014/11/17(月) 01:59:23.71 ID:r5fU5+Xh
>>389
確かにね
恵那の話しをクエスチョンで話すのもどうかと思うがね
荒らす気満々とかも言わない方がいいよ

393 :名無しさん:2014/11/17(月) 02:28:24.23 ID:sA/kNXpi
恵那というか瑞浪なんだけどね。
それと、疑問系じゃなくて不確かな意味でのクエスチョンだと思うわ。
春日井でも名古屋でも岐阜でもそんな目くじらたてることはないんじゃないかな。

394 :名無しさん:2014/11/17(月) 03:07:49.06 ID:JpqXCdyx
春日井でもニューヨークでもリオデジャネイロでも良いってこと?

395 :名無しさん:2014/11/17(月) 06:33:11.70 ID:ttd8XLKG
春日井土産ならエンペラーのバームクーヘンはどう?
オレの身内には評判良いぞ。
春日井ブックセンター跡地にできたテツヤ2号店のバームクーヘンも美味しい。

五平餅はバロー西店内にあるテナント(名前忘れたw)がみたらし団子とかオハギもオヌヌメですわ。(´・ω・`)

396 :名無しさん:2014/11/17(月) 07:36:18.63 ID:qICPqYTW
春日井ブックセンター閉店したんだ?
駐車場が何時もガラガラだったから苦戦してると思ってたけど。

397 :名無しさん:2014/11/17(月) 07:54:37.23 ID:aP8S3Tth
>>394
春日井に関連のあることならおkじゃね?
ってかお前、中学生?

398 :名無しさん:2014/11/17(月) 07:57:59.36 ID:3rjHN0UF
>>386
確かにおいしいけど、店内の雑誌入れに学会の会員誌のようなものが。。。
それを見て以来行かなくなった。

399 :名無しさん:2014/11/17(月) 08:17:42.02 ID:ivT/b2Rk
バロー西店に行くと18円コロッケを買ってしまう。

400 :名無しさん:2014/11/17(月) 10:26:15.59 ID:3Wzl3NoN
>>394
むしろNYやリオをどう春日井に関連付けしてくれるか期待する。

ちなみに姉妹都市は海外はカナダのケローナ、国内は秋田県男鹿市。

401 :名無しさん:2014/11/17(月) 10:28:28.79 ID:I1k9HQqJ
春日井市 四国 オーストラリア

形が似ていると思うのは俺だけですかね?

402 :名無しさん:2014/11/17(月) 15:39:27.97 ID:Nq/+aMnS
春日井の19号沿いにドンキホーテが出来るるというのは本当?

403 :名無しさん:2014/11/17(月) 15:45:05.44 ID:7nmOejqf
>>402
本当です。12月1日オープン予定。
元ループの場所。

404 :名無しさん:2014/11/17(月) 16:30:52.50 ID:dgwHLU7I
鈍器に原付で行きたいけど、ちゃんと停めれる場所あるのかな?
今池鈍器は厳しそうだったんだけど・・・。

405 :名無しさん:2014/11/17(月) 17:17:04.72 ID:EuzFMfax
春日井ナンバーに、春日井ドンキホーテか。

406 :名無しさん:2014/11/17(月) 17:24:20.80 ID:ivT/b2Rk
トップナンバーに当選して小牧に行ったら
ナンバーマニアに写真撮影せがまれた。市役所で盗難防止ネジ付けてもらった。

407 :名無しさん:2014/11/17(月) 17:48:17.32 ID:uapdXLwP
LOOPの駐車場をそのまま使う感じだから、中に止める所なかったっけ?

408 :名無しさん:2014/11/17(月) 17:59:48.34 ID:ZolNY/6e
LOOPの2階3階の間取りがドンキになるっていうと広いのか狭いのかどうなの?
レジのスペースとか在庫の置き場とか従業員の部屋とかも必要だろうし。

409 :名無しさん:2014/11/17(月) 18:20:24.79 ID:tlQP4HJi
>>408
ドンキってそんな店内スペースに気を遣った店作りはしてないでしょ
春日井消防局がどこまで仕事が出来るのかが見物だわ

410 :名無しさん:2014/11/17(月) 19:45:28.70 ID:EuzFMfax
ドンキホーテって、警察や消防が警戒したり、近所の住民一揆が
起きるよな。

411 :名無しさん:2014/11/17(月) 20:10:35.38 ID:ttd8XLKG
>>385
あっても美味しい酒が造れるとは思えないんだがw

隣の東濃エリアには美味しい酒蔵があるね。

412 :名無しさん:2014/11/17(月) 20:13:50.21 ID:2A3B22cU
>>410
治安が悪化したり、ドキュンが集まったりするけど店は面白いからねえ

413 :名無しさん:2014/11/17(月) 21:35:33.37 ID:sA/kNXpi
車のパーツ買う→立駐で改造→ゴミとカート捨てる
北のドンキでよく見る光景

414 :名無しさん:2014/11/17(月) 21:37:42.08 ID:sA/kNXpi
>>394
いいと思うよ

415 :名無しさん:2014/11/17(月) 21:40:04.76 ID:06Q300FG
ドンキ24時間営業じゃないみたい。

416 :名無しさん:2014/11/17(月) 21:51:15.04 ID:AWV476Qo
>>413
駐車場をドリフトして走り回るキチガイがいる。 タイヤの跡で真っ黒だ。

417 :名無しさん:2014/11/17(月) 22:51:15.78 ID:+ruW1RLL
北区のドンキの立体駐車場を見せびらかすように上がっては下りる
フェラーリF355(赤)のキチガイ死ね。
誰もテメーの車なんて見てねーよ。

418 :名無しさん:2014/11/18(火) 00:33:41.88 ID:JvtmY9ea
少なくとも一人は見ているようだ
>>401
四国とオーストラリアが似てるというのはたくさんヒットするけど、
実際のところ四国と春日井の方が似てるね

419 :名無しさん:2014/11/18(火) 01:03:15.55 ID:1GrSWP25
勝川商店街にラーメン屋オープンしてたな、どーなんだろ?

420 :名無しさん:2014/11/18(火) 05:12:35.18 ID:LzQPajhE
>>419
自分で食いに逝けばいいだろボケ
何でもかんでも人に聞いてんじゃねーよアフォ

421 :368:2014/11/18(火) 05:54:42.92 ID:evHsfah/
M男のオイラがシャトレーゼ逝って来ましたヨw

客がほぼいない事も関係してるのか、全然問題ないどころか、気持ちよく買い物できた。
レジは若い女性と年配の二人で対応で不快なんてとんでもない(笑)

上に書いてあったのは、開店間もない不慣れが原因で接客がおざなりになったのかも?
駐車場の停め難さはあいかわらずだけど、コスパの優れた商品は魅力だからまた一度行ってみて。

422 :名無しさん:2014/11/18(火) 06:39:50.07 ID:iGx5niX6
>>421
日本語でおk

423 :名無しさん:2014/11/18(火) 10:40:44.65 ID:MBujBesp
>>421
ちょっとでも不快だと書き込んで仕返しした気持ちになる自称神様がいるからな
春日井スレが立つたびにシャトレーゼの接客ネタが出てくるからネタとしては相当古い

>>422
この程度で読み取れないってのは母国語が日本語ではない奴か?

424 :名無しさん:2014/11/18(火) 15:52:05.37 ID:D2j23E8O
東海子の春日井スレはなくなってまったのか?

425 :名無しさん:2014/11/18(火) 16:24:15.40 ID:gnCUbx+q
坂下のアミにあったホームセンターが撤退したとき、
そのグループの店舗をまとめてドンキが買い上げた。
でもさすがにあの場所には駐車場ができないってことで、ドンキは入らなかった。
助かったよ。あんなものができたら白痴の巣窟になるわ。
薬屋になってくれてよかった。

426 :れもん:2014/11/18(火) 16:49:06.40 ID:6c1X5RFU
今朝、警察署の周辺で、東海テレビが取材に来ていた。
何があったんだろう。カメラマンが2人いた。

427 :名無しさん:2014/11/18(火) 16:53:29.31 ID:g8Y190wo
懐かしシリーズ
ここまでの1位は「ゴシボ」だと思う。

懐かしすぎw

428 :名無しさん:2014/11/18(火) 17:22:10.53 ID:ezhVPMoz
春日井インター付近にあったノーパン喫茶だろ
名前何だったっけ?

429 :名無しさん:2014/11/18(火) 17:47:00.14 ID:T732BPMI
サンマルシェのころのユニーも懐かしい
中庭でよくみたらし食べた思い出

430 :名無しさん:2014/11/18(火) 17:54:58.41 ID:FuYlohSq
篠木にあったプラモ店は誰か覚えてる?

431 :名無しさん:2014/11/18(火) 18:49:40.69 ID:VEwb+FP+
>>430
お婆さんがやってたところ?
篠木模型店だっけ?

432 :名無しさん:2014/11/18(火) 19:00:39.92 ID:ovRYO21N
きらくや?
ゴシボ懐かしすぎ
裾きりの余り布でペンケースとか作ってくれた様な…

433 :名無しさん:2014/11/18(火) 19:23:54.21 ID:ip4G/vyX
中日玩具じゃなかった?
餓鬼の頃はちゅにがんいこうぜーってよく行って書き換えとかしてた

434 :名無しさん:2014/11/18(火) 19:47:56.60 ID:UoquZbvl
高蔵寺にあったおもちゃのメルヘン

435 :名無しさん:2014/11/18(火) 21:22:43.75 ID:4wtaNHyz
勝川の古本屋

436 :名無しさん:2014/11/18(火) 21:35:40.85 ID:XVU2YiRK
>>431
そうそう!篠プラってよんでたな~
今は一軒家に変わっちゃたね。

あとニュータウンの山の上にもポニーってお店もあったな
おもちゃ屋ばかりでスマソ

437 :名無しさん:2014/11/18(火) 21:37:35.17 ID:mfHeoquO
勝川に出来た新しいラーメン屋
ライトニングファイヤーだっけ?
隣が韓○だっけな
あの店も昔からいろいろ変わっているのが気になるんだが
多分??あの店の人たちは朝鮮人系じゃないのか?
それと店が長続きしないのと関係あるのかは不明・・・

勝川の古本屋跡
今でも駐車場w

春日井ナンバー見かけないけれど もしかして都市伝説かい

438 :名無しさん:2014/11/18(火) 21:44:51.96 ID:mfHeoquO
>>385
守山区の東春(東龍)は古い土蔵(名古屋城の廃材で作った)と道脇に
売店があるのでお勧めだが、純米とかきもと(何故か変換できない)が弱いので
あまりお勧めできない 北区の金虎はたまに門を開けて中で酒を売っているので
お勧めだが濁り酒はお勧めできない。 冷蔵庫でキンキンに冷やさないと封を開けたとたんに
大爆発した。日本酒って爆発するんだなwww
どっちも19号線沿いなので。

アサヒビールも工場があるが何を製造してるんだろうな
ビールならどこかにビアホールでも常設すればいいのにな。

439 :名無しさん:2014/11/18(火) 21:48:39.30 ID:XnDos6Ss
川で亡くなった中学生の事故?事件?は
何か進展あったのかな?

440 :名無しさん:2014/11/18(火) 21:59:02.01 ID:9N4Wr5Lk
>>437
昨日交付スタートなのに急に春日井ナンバーが増える訳無かろう
こらから希望者や新車登録なんかで徐々に増えていくもんだ
春日井ナンバー交付セレモニーなら昨日市役所前でやってたよ
すぐ見たいなら市長の公用車が春日井ナンバーになってるはず

441 :名無しさん:2014/11/18(火) 22:13:18.27 ID:PDfiPvt6
あと新東谷橋手前にあったおもちゃ屋
名前が802だったような

442 :名無しさん:2014/11/18(火) 23:02:48.86 ID:mfHeoquO
>>440
はよ見たいの。楽しみだわ。 
徐々に増えるのはわかってるんだが・・・・

中央線だが
ふとん思ったんだが
東京は山手線の真ん中を通り都の中心を串刺しに通るからなんかイメージがわかる
大阪は中央通りを通るからまあわかる

ところで名古屋ってどことなく環状の半分と言う感じだし
春日井市の中央と言うには無理がある気がする

国鉄時代からの名称とは別に俗称付けるのあるだろ あおなみ線とかもそうだが
もしもこの中央線に俗称付けるとしたら何がふさわしいかな
大曽根線
春日井線
東濃線
高蔵寺線
多治見線
中津川線
庄内川線

443 :名無しさん:2014/11/18(火) 23:13:44.58 ID:9N4Wr5Lk
>>439
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:pzDpK-YtQXIJ:news.home-tv.co.jp/news.php%3Fymd%3D2014-11-09%26c%3D3%26id%3D000038443+&cd=3&hl=ja&ct=clnk

>市内を流れる内津川で同じグループの少年4人と少女2人とのなかでトラブルがあり、話し合いをしていました。
>その後、少年5人で服を着たまま川を泳いだところ、男子生徒が動かなくなり、沈んだということです。

この記事見る限りじゃ事故とは思えん
加害者は未成年だし、報道されずに闇に葬られるかもね

444 :名無しさん:2014/11/18(火) 23:39:41.60 ID:r2njWRny
>>441
802じゃなくてバンバンじゃない?

445 :名無しさん:2014/11/19(水) 00:08:36.45 ID:jemBn35z
>>442
根拠無く朝鮮系がどうとか都市伝説とこじつけたり、中央線に対するおかしな私見などオマエってキモチワルイな。
少しは自分で調べるなり友人でも作ってもうちょっと会話する力を身につけてくれないか?
それとも弁当屋や春日井駅不審者に続く新たな粘着荒らしの誕生か?

446 :名無しさん:2014/11/19(水) 00:30:40.73 ID:iSQB+W/h
中央線の俗称なら 高蔵寺線だな

447 :名無しさん:2014/11/19(水) 00:55:28.31 ID:u/GXeiAN
>>420
こういうヤツ何なの?たまにいるけど

448 :名無しさん:2014/11/19(水) 01:04:47.94 ID:y0K3Xbyf
>>447
たまに目が合っただけでナニケンカウッテンジャワレとか言って絡んでくる奴いるじゃん?

449 :名無しさん:2014/11/19(水) 01:26:35.82 ID:94dVe+YP
802は出川の不二農協の向かいじゃなかったっけ、業務スーパーのよこ

高蔵寺のおもちゃのはっとりは夏よく花火買に行ったなぁ

高蔵寺といえば跡形もなくなった青山にヤマナカ・スガキヤもよく行ったわ
ユニー行くときにただバスで行って帰ってきたら運ちゃんにゴラされた覚えがあるわ

ユニーの広場の白いローラーの滑り台立って滑ったりしてこけた思い出もあるわ

450 :名無しさん:2014/11/19(水) 02:37:42.81 ID:Wc5WfdQZ
>>441
かすかに記憶にある
隣が皿うどんとか出してた店だよね
いつの間にかトイザらスに変わってた記憶があるけど、
今は紳士服かな?

451 :名無しさん:2014/11/19(水) 03:45:21.20 ID:sNedfooD
>>447
食べ物の嗜好や価値観なんて人それぞれだからそれを他人に聞くのはおかしい
という事

452 :名無しさん:2014/11/19(水) 04:58:38.69 ID:lD6FC/k0
ラーメンや医院の書き込みは荒れるよねw

味美白山にある中華料理の白山亭が最近はマイブームw
ココは何食べても美味しいわ

453 :名無しさん:2014/11/19(水) 05:32:48.01 ID:cRCEVT56
>>451
全く同意
いつまでたっても>>419=>>447みたいな 「~はどう?」 ってのは消えないなw

454 :名無しさん:2014/11/19(水) 06:30:55.40 ID:9ET1MNrH
そういや白山のよつば亭の看板外して別の店舗名になってたけど潰れて中の人が変わったのかな?

455 :名無しさん:2014/11/19(水) 06:33:44.41 ID:1eVDpHKj
さぶぃよね

456 :名無しさん:2014/11/19(水) 07:21:14.04 ID:vTGIVI9C
>>451
別におかしくなくねアホか

457 :名無しさん:2014/11/19(水) 07:36:41.79 ID:x9US/shS
こんな過疎スレに荒れるもクソもねーよ
聞きたいこと聞いて答えたいことに答えて気に入らないものはスルーすればいい

458 :名無しさん:2014/11/19(水) 07:46:35.30 ID:BqdDDiOW
>>444
802がバンバンに変わったような

459 :名無しさん:2014/11/19(水) 08:46:46.19 ID:1Gl2juI1
>>451
IDがフード
すばらしい

460 :名無しさん:2014/11/19(水) 09:40:09.08 ID:uIs3GJgz
>>449
業務用スーパーも以前は携帯電話や新品ゲームを扱ってるお店だったな

461 :名無しさん:2014/11/19(水) 11:50:21.96 ID:cRCEVT56
>>456
必死すぎて哀れw

462 :名無しさん:2014/11/19(水) 12:07:45.63 ID:hQS7QXE/
と書くのに必死
というブーメラン?

463 :名無しさん:2014/11/19(水) 13:02:36.42 ID:SVym4iNX
春日井警察署で銃弾を一発紛失だって

464 :名無しさん:2014/11/19(水) 13:04:25.60 ID:4YmRett7
一時期あちらこちらに建ったオモチャ屋の802は みんなオモチャのヤナガワの支店だったと知って
びっくりした。

465 :名無しさん:2014/11/19(水) 13:09:51.17 ID:VzDw8y//
>>461
誰と戦っているのかw

466 :名無しさん:2014/11/19(水) 13:11:29.11 ID:geEFFJt3
おもちゃのレオ
って春日井にあったっけ?

467 :名無しさん:2014/11/19(水) 13:32:57.95 ID:cRCEVT56
.
                                    i'1
                                 r‐'o'ーュ
                             _,...r'r-ミ| l'r=ミv..,_
                         _。‐'",r/rヘく!ヒj |コc人ヽ、^'ヽ、
                        ,.'´  rヘ(,。'-='゚'^'V==く.).ト、_ ヽ、
                       /  ,r  '^ /       l 、 `ヾ<. ヽ  \
                       ,:'  ./,r /   /      !. 1   ヽ ヽ.  ヽ
                    /   / ,:' /  ./           i    ヽ ヽ.  '、
                     /  ./ / ./   ;'         ,     '.  '、 1
                  .,'   / / ;'                 l      '、 i、 i
                   j   .' '  {   j i{      i  .}、!      1 'i!   i
                      j  ! .j.      l{. {1      '  j 1 .|、   l 1 i. '.
                    :゙  .i l i、   i_,。レ<T'i, i、   ./,ィ'7^T'メ.i_! j   j  ', i  '
                   ;'   j  {j1! Nj'、_j,.。>、ヾ{':、 // レ_,。:lk、_リ7リ /  !1j i :、
                 ./ / i   l! k、l, ,r'f^.r:、゙T' ` ヽソ ´ '゙/゚r:、.'Y;、j,/   i '{ { 、  
                 / /  j|  ヽ!^rヾ{ i,.ヾ:リヘ       .{ .'、<_j シ'7/ i; 1{. ! .'、
               / ./ / j1    lヽ'、   ヾ-‐'゚       'ー= '^ ,'/  リ  }1 .!  ヽ    >>456
             / /j リ .i |    i  l'ー        '       ノj  .'  l1l i 、ヽ
              ,r'゚/ j / /rl    i、 ト、                /!  /  .| 'i, ', lヽ ヽ     一々クソレスすんな
.             , './  .'/ j l {    '、l.ヽ      i´ ̄`!     ノ j ./   .j 1 .i,1 ヽ \
           . '/   .リ  1.! :'、   ヽ1 `'r、   `'ー '    ,.イ! ,゚ /    /!  }. ヘl   ヽ \
          / '     /   .{ l :ヽ     ヾ、 i.| ^'r 、.     ,.r1゙.i i.{ //  / イ 1 '}.  '、  \ \
       ,r/     /   11 j ヽ,    ヽ jノ .|   `  ´  ! .j  V´  .ノ:' /1 V/.   '、    \\
     /       .r'     '.∨  .\.   '、 .ノ       .i、 /  /´ ./ .レ'/      .ヽ      \ヽ
    /:'゙       /        ヽヽ、/ j '\   Y^ヽ       ノヽ{_/   ,ィ,// .i      ヽ     ヽヽ
  / /       , ゙ ,:'      /^>:、'<{  ヽヽ. j1 `'‐<::::>‐'  /r'  / ,ノ/ .ヽ 1     . ヽ.      ヾ:、
 /  /     , ' ./     ,r.'"  { |`ヾュ、  ヾV-ヽ._     ,.∠ヽ_/ ./r' } l^' ‐.、.'、.     ヽ \      l!
 {.  |.     , ' /     /    i {  / ^ヽ. ^!. \_  _/  r'^ /'ノ1 !.j     ヾ:、      . \    l1
 '、 1   / r'      ;'      l {  i、  ヽ.r'    71    ヽr,r'^ _ノ l j     1:、     '、 \   l |
.  ヽヽ. /  :'      r{      'i1  ゙r:、_  )  iニ.O.ニ!   〈. '^フ .j゚ノ      .l .\     ヽ  \j' j
   >く  . '       ,.' l    ヽ. ヾ>.、 >、^iY     L|     .Yr_〈  _i.j /     .} :、\     ヽ._,ノ /、
.  / ヾ:、      / /{     .Yrニリ1 )lー‐'            ,ソr'rv'.V      j.  1  \    \ノ゙ ヽ
/ .r'´ ヽ.、   /  ./ l      .ソv<人ヾゝ_ー-、.       _,.-',フ^./'l.゙ニ{      j   '、   \    \ 、 ヽ
.
.

468 :名無しさん:2014/11/19(水) 14:09:49.49 ID:cwAuCMSm
なんだまたブーメランか

469 :名無しさん:2014/11/19(水) 15:21:02.31 ID:OwORqcRw
春日井のどこかに 弥生軒や街かど屋が出来てほしい。

470 :名無しさん:2014/11/19(水) 15:44:15.56 ID:9zgGgR38
>>462
正解w

471 :名無しさん:2014/11/19(水) 15:51:58.40 ID:cQXyftYW
思い出と言えば…
春日井インター近くにあったウッドペッカーかな

472 :れもん:2014/11/19(水) 16:53:13.62 ID:WwFF1wKz
美農町のチョークを作ってる会社の羽衣文具が今年度いっぱいで自主廃業するそうな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000040-it_nlab-sci
「創業80年あまり チョークでトップシェアを誇っていた羽衣文具が自主廃業、3月に販売終了へ」

473 :名無しさん:2014/11/19(水) 18:41:56.22 ID:p1zV5Dik
俺の思い出は青春の日のパチンコ通いだな
サンワールド、きんぐ、平和、ノバ、後エイプの前のボロい店ぴーくで7軒位のパチンコ街道だったな

474 :名無しさん:2014/11/19(水) 19:21:26.62 ID:cQXyftYW
20年以上前の市役所庁舎建て替えのとき、鳥居松2丁目に仮庁舎を作って
そっちで市役所業務やってたことあったな。

それがいまのレディヤンかすがい。


あと、市民会館だけ時代止まってるけどあれ何とかしない?

475 :名無しさん:2014/11/19(水) 19:55:26.22 ID:ptZFNk7/
今でもパチンコ屋のチラシが多くてうざいんだが

476 :名無しさん:2014/11/19(水) 20:08:18.29 ID:Ame+bzZ9
>>473
モナミ、ミツコシもな

477 :名無しさん:2014/11/19(水) 20:09:54.78 ID:FF91UkcC
大昔、19号多治見方面沿い春日井西武(当時)手前にあったカー用品店覚えてる人居る?
未成年だったのに二十歳(ハタチ)って事にされてローン組まされてカーオーディオ押し売りされた。
今でも思い出すと腹が立つ。

478 :名無しさん:2014/11/19(水) 20:50:40.10 ID:842inU2b
春日井駅にキャッチみたいな男がたくさんいるんだけどなんだあれ

479 :名無しさん:2014/11/19(水) 20:55:41.44 ID:jemBn35z
>>463
殺人事件をスルーする警察署なんだから銃弾1発なんて大したことはない

480 :名無しさん:2014/11/19(水) 20:56:30.35 ID:4YmRett7
>>477
アバルトですな。 昔のカーショップって ちょっとやんちゃ系な雰囲気だった。

481 :名無しさん:2014/11/19(水) 21:16:04.31 ID:lKQPl2Ud
>>477
そこのカーショップ製品が金ブルで今でも売ってるよ

482 :名無しさん:2014/11/19(水) 21:40:06.99 ID:jemBn35z
サンバードだったかそんな感じのカー用品店あったよね?
春日井近辺だと守山の19号名古屋方面のヤマト営業所が入ってる所
共同経営者が自殺していったとか倒産当時にそんな話があったな

483 :名無しさん:2014/11/19(水) 21:47:51.33 ID:uIs3GJgz
高座の謎のコンクリ廃墟は?

484 :名無しさん:2014/11/19(水) 22:11:40.19 ID:f93v9BD+
国道155号線って、田楽のあたりと桃花台のあたりと、2つあるようだが、
どっちがほんとなんだ?

485 :名無しさん:2014/11/19(水) 22:34:27.22 ID:GUF8uiP3
郵便局から松河戸方面に抜ける道の途中にディスカウントストアみたいなとこがあって、
スピーカーとかレーダー買いに行ってたなぁ
今はスーパーになっちゃったとこだったかな

486 :名無しさん:2014/11/19(水) 23:13:24.12 ID:eW6yvmve
>>484
Wikipediaには
小牧市から一宮市へ向かうバイパスは工事が完全には終了しておらず、両端とも現道と接続していない。
また、完成のめども立っていない。

とあったよ
どうなってんだろうねえ

487 :名無しさん:2014/11/19(水) 23:41:13.41 ID:jH8JNOiM
>>484
静岡の天竜川越えた先から国道1号線が2本あるのと一緒だ

488 :名無しさん:2014/11/19(水) 23:56:00.17 ID:S8ZMHz0t
>>478
勝川にもなんかいたわ
女性だったけど

489 :名無しさん:2014/11/20(木) 00:02:17.62 ID:t4mb9kUx
>>485
そのスーパーも潰れて今はマンションよ

490 :名無しさん:2014/11/20(木) 02:07:17.45 ID:NBeWmqhz
春日井ナンバー見たわ
なんか筆で描いたようなデザインなんだな
少し細身で見駄たないけれどかっこいいかもしれん


勝川のライトニングファイアー?
今日行ってみたが定休日でしたお

491 :名無しさん:2014/11/20(木) 02:08:39.93 ID:NBeWmqhz
中央線、名称はともかく色くらい統一してくれ
色分けも出来ないのかJRは

492 :名無しさん:2014/11/20(木) 02:26:28.15 ID:6YXWrQAa
>>478
ちょっと前にもボーイとキャバ嬢みたいなのがチラシ配ってたよ

493 :名無しさん:2014/11/20(木) 03:10:41.84 ID:5Ebit4i7
こんなスレがあったとは。
日本酒に力入れててリーズナブルな店でお勧めあります?
色々行ってる方だと思うけど、消防署横のマンみたいなとこが良いのだけど。
後は、まいども良いがちょっと狭すぎるし、生モノ以外、んーって感じ。
どこか良いトコありません?

494 :名無しさん:2014/11/20(木) 05:14:09.27 ID:1NhGilZt
.
                    ____ __
                 . : : : : : : : : : : : : : `丶
                   / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
             / : : : : : : : : : : : : : : \ : : : : : : : ヽ
         __ . : ´: : : : : : : | : : : : : : : : : : :丶: :ヽ : : : : :.
          /⌒7: : : : : : :|: : :| : : : : : : : :\ : : : : : }: :│: : :.
.            / / : : :│ |: i :| : : : : : :\ ⌒ト、:|: 〈\/〉 : : :.
            : / : : | : | イ⌒i | : : : : : ∨\|\|: : \ 、 : : : :.
            | :i: : : :| : |: :|: |: |八:|\: : :レ==ミ∨〈/\〉 : : : \     >>493
            |/|〈\/〉八:|八ル=‐  \|      /: : : : :八 : : \:_>
            | :\ 、: 从〃    ,   //// : :/|/ : : : : :_: :\      自分で探せアフォ
            人|〈/\〉: :_ゝ///  _  ┐ 厶イ: : :| : : : : : :\ ̄
           / \| : ∧        ー'′ ∠: : : :八|人|\厂
          ⌒ 7 : : : i 个: : .。. ,,____,.. イ |人/
             |/|: 八:|: : /| /\∧    >'^⌒ ̄\
                 r─(\\;斗─z‐┘  //......../⌒... \
            /''二 ヽ ∨........{{   __/.ヘ....../.....................}
              / -、 }_ノ {/....{⌒{~}^⌒^}.............................. |
           ∨ヘ_}┘  }.....く /-ヘ.  _ノ>..〈..........................〉
              `、 ヽ  |...... ∨I.....Iヘ_/.....∧ .....................|
              ∧   丿.......〔..I.....I...〕...... /..∧....................|

.
.

495 :名無しさん:2014/11/20(木) 07:08:17.27 ID:zN9b4N9p
>>494
今度はブーメランじゃないからセーフw
学習したやん^_^

496 :名無しさん:2014/11/20(木) 08:23:24.71 ID:OSqpi+vL
>>486

ディスカウント店スリーワイだなww

497 :名無しさん:2014/11/20(木) 08:24:23.46 ID:OSqpi+vL
すまん
>>485だった

498 :名無しさん:2014/11/20(木) 08:25:24.01 ID:UQOMTeKI
大阪屋か

499 :名無しさん:2014/11/20(木) 08:30:48.07 ID:OSqpi+vL
>>493
和49屋はどうよ?
変わった酒はないけど、落ち着いた雰囲気が良いよ

女子も多いしwww

500 :名無しさん:2014/11/20(木) 09:52:41.42 ID:bLl8KWro
>>498
大阪屋は、まだあるよ。
マンションになったのは、その前の店舗

501 :名無しさん:2014/11/20(木) 10:02:44.07 ID:/S7LnhBn
昆虫の森アトラスってどこにあったっけ?

502 :名無しさん:2014/11/20(木) 10:14:38.72 ID:fMv3kjb5
>>483
もしかしたらつい此間高座線走ってて上から見て気になって行ったとこかも?
昼間でも薄暗いし中に入れるけど玄関的なとこが無くて不気味だったな
奥の部屋に行くのも屋根に上がらないと行けない複雑な作りだし。。

503 :名無しさん:2014/11/20(木) 10:59:47.60 ID:QYdCHpy7
レクサスの南につけ麺屋ができたけど ここ大丈夫?
ラーメン屋→カレー屋になってけど

504 :名無しさん:2014/11/20(木) 12:02:18.73 ID:UQOMTeKI
柏原小近くの100円ローソンからちょっと入った所に麺屋はなびという
台湾まぜそば(ラーメン屋)ができた。結構並んでたゾ。

505 :名無しさん:2014/11/20(木) 12:34:06.07 ID:1NhGilZt
すがきやってスーパーにはたいてい入ってるけど、清水屋にはなんでないの?
前の場所の時はあったのに

506 :名無しさん:2014/11/20(木) 12:35:49.65 ID:W5C/Lc5x
そういえばユーストア(現ピアゴ)篠木店のスガキヤ撤退したのね

507 :名無しさん:2014/11/20(木) 13:06:38.21 ID:eUzWVI73
>>506
この前買物行ったとき見た、昔はマックもあったんだよな・・・何か入るのかなぁ
まぁあそこなくなってもフィールやイオン守山にあるからあれだけど
あそこよく麺が柔らかすぎだったり味が薄かったこと何度かあるわ

508 :名無しさん:2014/11/20(木) 14:25:36.06 ID:L6k/7FdR
スガキヤはどんどん撤退してるな
リビンのスガキヤは復活してるが
昔なんて六軒屋のナフコにまであったぐらい乱立してたのに

509 :名無しさん:2014/11/20(木) 15:19:38.96 ID:UQOMTeKI
高校前の角千にしむらは今はどうなんだ。

510 :名無しさん:2014/11/20(木) 15:22:05.54 ID:fMv3kjb5
春日井ってデカ盛りのお店ないのかな?

511 :名無しさん:2014/11/20(木) 15:54:23.87 ID:Bo+1zXGs
>>510
前はK&Sの向かいら辺に巨大ハンバーガー売ってるお店があったけど、
今は無くなったのかな?
黄金伝説に出てたね。

512 :名無しさん:2014/11/20(木) 16:02:07.76 ID:fMv3kjb5
>>511
ドリームバーガーは大分前に閉店しましたね。
あと、から揚げ山盛りのお店も閉店しちゃったし…

513 :名無しさん:2014/11/20(木) 16:04:09.29 ID:YKPb4TWy
通り掛かりに見ただけだが柏原線にあるハンバーガー屋?の看板に
デカ盛りバーガー出来ますみたいな事書いてあった

514 :名無しさん:2014/11/20(木) 16:06:12.40 ID:M0o6kKZ/
今日初めて春日井ナンバーを見た(ゾロ目だった)

「2050年の春日井市のために今からすべきこと!一緒に考えませんか?」というビラが入っていた
後援会入会の案内だったけど随分と先の長い話だな…

515 :名無しさん:2014/11/20(木) 16:30:04.37 ID:Q4+7OWF6
>>510
デカ盛りと言えば今は亡き東郷町のカフェ・マジョリが強烈だったな…

自分も春日井のデカ盛り情報希望します

516 :名無しさん:2014/11/20(木) 16:59:39.60 ID:UQOMTeKI
オレも春日井ナンバーを見た。軽で抽選ナンバーの8だ。
若い姉ちゃんだった。小牧に行って自分で変えたのか?

517 :名無しさん:2014/11/20(木) 17:56:41.92 ID:LE/vGL0f
大阪屋は、杉山贈答のディスカウントストア、名前は忘れた。
サンバードは今のヒマラヤゴルフのあったあたり、アバルトはご指摘の通り
だったと思う。
アバルトで思い出したが、西武の近くに福昌園という中華料理屋もあったぞ。
鯉の唐揚げのサンプルがショーケース内に展示してあったのを覚えているよ。

518 :名無しさん:2014/11/20(木) 18:14:00.70 ID:sGLLJovt
>>517
福昌園、今はないのか

前の方に出ていた春日井インターのあたりのノーパン喫茶
クリスタルとか何とかいう名前だったような
当時は思春期で、あの前を通るだけでなんだかドキドキした

519 :名無しさん:2014/11/20(木) 18:33:16.56 ID:xoJa9IL5
>>493
日本酒を愉しめる店は減ったね。
以前大手町にあったけど、今は酒も楽しめる蕎麦屋に変わったんだよね。

自分は飲酒運転が嫌だから、もっぱら宅飲みオンリーですわ。

520 :名無しさん:2014/11/20(木) 19:32:51.73 ID:MxZqdcAi
待て待て整理しよう

スリーワイ本館→オレンジ(100均)→グランコート(マンション)
スリーワイ食品館→大阪屋

スリーワイで10本セットでヒモで縛って売っていたAVにはよく世話になった

521 :名無しさん:2014/11/21(金) 01:42:30.67 ID:NiJWxMeX
>>515
ああ、出てくる品何より、
テーブルの足の間を数十匹単位の子Gが這い回ってたのを見てしまったのが一番強烈だったわ

522 :名無しさん:2014/11/21(金) 01:49:16.81 ID:x4IdqEN6
日本酒には詳しくないが、日本酒にこだわっていそうな飲み屋は知っている。
勝川の北口を背に、やや右へいったところに飲み屋が長屋状態で数軒ある。
そのうち、駅からみて3軒めぐらいだと思うんだが、日本酒がいっぱいある。
線路沿いというぐらいのところ。申し訳ない、記憶があいまいで。
脱サラしたのか、定年後に酒が好きすぎてやったのか、という感じの店。

523 :名無しさん:2014/11/21(金) 06:56:27.17 ID:kmusJHjS
日本酒のお店の件、お答え下さった方々有難うございます。

>勝川
そちらの方はあまり利用しないので場所がよくわからないのですが、
ひょっとしてモグラというお店でしょうか?
その界隈じゃ名のあるお店があるようですが。
それとも、もっと渋いところですかね。余りに渋い草臥れたとこだと、
相方に却下されてしまうんですよね。

>わ49屋
これは出川のパチンコのそばですよね。
ここは数度利用したことがございます。なんせ歩いて1分で着けるお店なので。
嫌いなお店では無いのですが、近すぎて逆に行く気が起きないというか(笑
ココは名前が変わる前は、コースメインのちょっと良い和食屋だったと
記憶してますが、今は居酒屋風ですよね。和食亭から経営者も変わったんですかね。

524 :名無しさん:2014/11/21(金) 09:38:59.71 ID:5w3DPa8T
花長にある車屋に修理頼んで出来上がったが
直って無かった
他の車屋に再度頼んでみたら花長より安く済んで快適
もうそこには頼まん!!腹立つ!

525 :名無しさん:2014/11/21(金) 10:44:17.21 ID:f8vxssgF
>>524
ここで言わないでクレームつければいいと思うの

526 :名無しさん:2014/11/21(金) 11:50:36.92 ID:Qr86ZyIy
>>524
車屋と他の車屋の名前おせーて

527 :名無しさん:2014/11/21(金) 13:25:31.85 ID:0OHr0ULu
.
                    ____ __
                 . : : : : : : : : : : : : : `丶
                   / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
             / : : : : : : : : : : : : : : \ : : : : : : : ヽ
         __ . : ´: : : : : : : | : : : : : : : : : : :丶: :ヽ : : : : :.
          /⌒7: : : : : : :|: : :| : : : : : : : :\ : : : : : }: :│: : :.
.            / / : : :│ |: i :| : : : : : :\ ⌒ト、:|: 〈\/〉 : : :.
            : / : : | : | イ⌒i | : : : : : ∨\|\|: : \ 、 : : : :.
            | :i: : : :| : |: :|: |: |八:|\: : :レ==ミ∨〈/\〉 : : : \     >>523
            |/|〈\/〉八:|八ル=‐  \|      /: : : : :八 : : \:_>
            | :\ 、: 从〃    ,   //// : :/|/ : : : : :_: :\      どういたしまして!
            人|〈/\〉: :_ゝ///  _  ┐ 厶イ: : :| : : : : : :\ ̄
           / \| : ∧        ー'′ ∠: : : :八|人|\厂
          ⌒ 7 : : : i 个: : .。. ,,____,.. イ |人/
             |/|: 八:|: : /| /\∧    >'^⌒ ̄\
                 r─(\\;斗─z‐┘  //......../⌒... \
            /''二 ヽ ∨........{{   __/.ヘ....../.....................}
              / -、 }_ノ {/....{⌒{~}^⌒^}.............................. |
           ∨ヘ_}┘  }.....く /-ヘ.  _ノ>..〈..........................〉
              `、 ヽ  |...... ∨I.....Iヘ_/.....∧ .....................|
              ∧   丿.......〔..I.....I...〕...... /..∧....................|

.
.

528 :名無しさん:2014/11/21(金) 14:28:29.12 ID:DkuqIcqr
現・春日井警察署は市民病院だっけ。
横に市民プールあったよな

みんな死人プールって言ってたけどw

529 :名無しさん:2014/11/21(金) 14:48:20.17 ID:BkDP+P3e
牛山のひき逃げって捕まった?
春日井市内は運転荒いから怪しい軽トラ多すぎるは。

530 :名無しさん:2014/11/21(金) 15:17:33.49 ID:1xcGOinf
市民プールは落合公園体育館になったとちゃうか?
朝宮県営プールは今もあるんかいな?

531 :名無しさん:2014/11/21(金) 16:44:41.21 ID:csoL9CSg
牛山道が狭すぎるんだよなあ

532 :名無しさん:2014/11/21(金) 16:59:15.41 ID:ywOoBRmp
牛山、鷹来、大泉寺、坂下の奥とかの古い区画で区画整理してない(出来ない)所は
笑っちゃう程狭くドブもオープンスタイルなので知らないとかなり怖い道だねw

533 :名無しさん:2014/11/21(金) 17:34:03.59 ID:bChGuqRc
ドンキホーテ12月1日オープンだけど、来週くらいプレオープンやるんかな?

534 :名無しさん:2014/11/21(金) 17:38:38.30 ID:peyw81kj
>>530
朝宮は過疎やばいけどまだあるよ

535 :名無しさん:2014/11/21(金) 17:56:32.40 ID:ZiMcSUMs
ドンキと言えば何か国道側にガラスから丸見えの螺旋状階段があったような気がした

536 :名無しさん:2014/11/21(金) 19:48:37.27 ID:QXA2LJgM
>>291 >>334 
猫 まだ関田公園にいるんだが あの猫はもともとあの公園に住んでいるんだろうか?w
他にも野良猫がいるみたいだし。。

537 :名無しさん:2014/11/21(金) 20:46:29.01 ID:1xcGOinf
ドンキの最安(500円+税)のボジョレーヌーボーってどうなんだろ。

538 :名無しさん:2014/11/21(金) 21:17:04.96 ID:x4IdqEN6
昔刑事コロンボでワイン通が出てくる回があったが、
コロンボがいいワインの見分け方を尋ねたら
「とりあえず高いのを買いなさい」だってさ

539 :名無しさん:2014/11/21(金) 22:13:39.41 ID:CkkDZFlh
だれかwまで付けて恥を掻いたID:DkuqIcqrを助けてあげて

540 :名無しさん:2014/11/21(金) 22:36:58.09 ID:AvRHnb+7
>>529
まだ捕まってません。

541 :名無しさん:2014/11/22(土) 03:20:32.79 ID:DaMWpQmX
>>529
轢き逃げで思い出したけど、飛び出し自殺で即死の現場に出会った
20年以上前の、道路に横たわって口を開けたままの恨めしそうな表情は今も覚えてる
坂下だったかな

542 :名無しさん:2014/11/22(土) 04:34:06.86 ID:R0qe4rc9
デカ盛で思い出すのは
こんな村、鳥居松だったか
まだやってるのかな

543 :名無しさん:2014/11/22(土) 05:56:21.78 ID:NZIMmxjv
味美駅西にある居酒屋「村」で刺し盛りやおにぎり頼んでみw(´・ω・`)

544 :名無しさん:2014/11/22(土) 06:12:38.62 ID:4LC1QMZ1
味美の村ってまだ店内に猫がうじゃうじゃいる?

545 :名無しさん:2014/11/22(土) 06:19:22.72 ID:XpkAjWSI
>>537
ボージョレヌーボー自体味云々語る物でなくパーティグッズみたいな物だから値段=味
美味いと思えたら幸運だった位の物さ

546 :名無しさん:2014/11/22(土) 06:31:23.27 ID:NZIMmxjv
>>544
あ、猫いたね。
でも一匹じゃなかったっけ?
いつも座敷を利用してるけど、座敷では見かけない(´・ω・`)

547 :名無しさん:2014/11/22(土) 08:49:14.41 ID:eSetF85H
春日井ナンバーの抽選ナンバーに2020が入っている。
なんでと思って調べたら2015年から2020のみ五輪記念の特注絵入りに
なるらしい。

548 :名無しさん:2014/11/22(土) 08:58:42.05 ID:g7WzlRQt
>>542
随分前に無くなった

鳥居松商店街の裏手にひっそりとピンク劇場があったなww
もうないのかな?

549 :名無しさん:2014/11/22(土) 09:42:38.10 ID:QxJN/0L2
>>548
ユニオン劇場?
そこならまだありますね
ただ調べてみたら女装の聖地?みたいになってる件><

550 :名無しさん:2014/11/22(土) 10:46:44.21 ID:YIxHfVtk
>>549
そそ

マジかwww

むかし鳥居松6丁目付近のマンションに住んでたので懐かしい

551 :名無しさん:2014/11/22(土) 11:15:01.40 ID:dfTkYtOQ
>ユニオン劇場
となりが幼稚園?かなにか子供がたくさんいる建物があったような…

552 :名無しさん:2014/11/22(土) 11:29:21.27 ID:8TC4Ym1t
鳥居松商店街にはロイヤルナイトっていうキャバレーもあったな
その横のウメジマによく行ってたわ

553 :名無しさん:2014/11/22(土) 11:58:24.06 ID:eSetF85H
>>551
春日井保育園だろ。いずみ湯の隣は昔スーパーがあった。
この辺は戦前からそのままじゃないか?路地も狭いし。

554 :名無しさん:2014/11/22(土) 12:26:09.36 ID:g7WzlRQt
ドンキ
もしかしてプレオープンした?

555 :名無しさん:2014/11/22(土) 12:52:41.37 ID:4LC1QMZ1
>>546
すまん、うじゃうじゃは言い過ぎだったかも
店前に数匹、でも座席に2匹ぐらいいた気がした
座ってるとじゃれてきて可愛かった

556 :名無しさん:2014/11/22(土) 13:12:02.89 ID:X8M0VVx5
ガソリンはどこが安いですか?
看板は全部一緒だけど入れてみると違ったりしてよくわからん

557 :551:2014/11/22(土) 13:28:32.67 ID:dfTkYtOQ
>>553
ああ保育園なんですね
あの映画館の横にあるからすごい立地だなと思いました

558 :名無しさん:2014/11/22(土) 15:15:49.31 ID:ew+uQjON
はー年末忙しいのに来月また選挙かよ…

愛知6区どーなる?

559 :名無しさん:2014/11/22(土) 15:18:28.82 ID:eSetF85H
>>556
https://www.aeon.co.jp/sp_aeoncard/campaign/cosmo/
入会時50㍑まで-10円と環境宣言で1000ときめきポイント
これでしばらく凌げる。

560 :名無しさん:2014/11/22(土) 15:25:35.03 ID:eSetF85H
丹羽兵助の孫は文部科学副大臣だったのか知らんかった。
玉川大あまり有名な大学じゃないな。
守山で襲われて違う血液輸血したんだったっけ?

561 :名無しさん:2014/11/22(土) 15:51:20.76 ID:Y7k3Mx4j
まあ、愛知6区は丹羽で決まりだろ。

2009年に当選した前田某は収賄で辞任したしな、
丹羽しか選べないよ。

562 :名無しさん:2014/11/22(土) 15:59:27.95 ID:Z78Yl8Rt
比例止めて欲しいわ
たまには違う人も選んでみたい

563 :名無しさん:2014/11/22(土) 16:32:42.68 ID:Ci4Skcii
>>556
参考までに高山町2丁目のエネオス高山店、レギュラー@149円でした。
安いんだよね今は、12月入ったらじわじわあがってくるかな?

564 :名無しさん:2014/11/22(土) 17:09:09.91 ID:XpkAjWSI
丹羽は唯一目立ったのがガンダム計画という真面目なのか政治家のズレが全開なのか
よくわからん話のメインだった時だけだったな

565 :名無しさん:2014/11/22(土) 17:36:13.11 ID:TNUeudPg
>>563
あそこのエネオス安いのか
盲点だったw

566 :名無しさん:2014/11/22(土) 18:22:44.37 ID:fxvVl7nG
>>563
エネオスカード価格?他は154円が多かったけれど。

ここのサイトも参考にしてください。
http://gogo.gs

567 :名無しさん:2014/11/22(土) 18:23:33.04 ID:ew+uQjON
>>561
だよな~
12月入ったら街頭演説と選挙カーでまた駅前が騒がしくなるな…

568 :名無しさん:2014/11/22(土) 18:26:06.35 ID:GmLMQ4TM
>>552
ウメジマ 行った。ww あれは元キャバレーだよね? 
薄暗くてケバイ内装の 昔風のガラの悪いゲームセンターだった。

569 :名無しさん:2014/11/22(土) 18:29:00.80 ID:fxvVl7nG
>>556
ここのスレも参考にしてください。

★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ90バレル
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1413530938/

570 :名無しさん:2014/11/22(土) 19:22:07.02 ID:eSetF85H
昔、下津ナフコの手前辺りにアルコール系ガイアックスってのが
あったな。リッター85円だった。その頃、ガソリンも100円きってたキガス。

571 :名無しさん:2014/11/22(土) 20:58:30.61 ID:GmLMQ4TM
昼間 春日井警察署に右翼の街宣車が来て 昨今の愛知県警の不祥事について どう思っているのか!
なんて言って演説していた。

572 :名無しさん:2014/11/22(土) 21:45:22.21 ID:QxJN/0L2
ゲーセンだけど
駅前にあったラ・ムーとか19号沿いにあったマミーとか誰か覚えてる?

573 :名無しさん:2014/11/22(土) 21:56:28.93 ID:gndmuT3r
出川のゴジラ屋

574 :名無しさん:2014/11/22(土) 22:11:12.30 ID:1FTVxH62
ゆっくり、ふわふわ揺れたね

575 :名無しさん:2014/11/22(土) 22:11:26.13 ID:Z78Yl8Rt
揺れたな
大したことないと思ってたら長野で6弱か!!

576 :名無しさん:2014/11/22(土) 22:13:58.20 ID:eZ4a9Yop
車乗ってたからか全然揺れ感じなかったわ

577 :名無しさん:2014/11/22(土) 22:15:31.72 ID:eSetF85H
春日井震度2

578 :名無しさん:2014/11/22(土) 23:37:57.46 ID:FkajNuqM
>>572
ラ・ムーって愛知銀行の向かいら辺にあるビルの1階だよね
あそこテナントがコロコロ変わるけど客入らないのかな?
上の階が風俗店ばかりだから難しいのかもね
しっかりした防犯カメラが2台設置されててやたら厳重だし

579 :名無しさん:2014/11/22(土) 23:44:54.02 ID:Ci4Skcii
>>566
いつもニコニコ現金払いです。

580 :名無しさん:2014/11/23(日) 05:29:13.13 ID:0nvaTV3F
>>571
黒のエスティマじゃない?
前までシルバーのタウンエース乗ってた人。

軍歌流して信号無視してくよ。
とっても春日井チックw

581 :名無しさん:2014/11/23(日) 08:03:34.68 ID:tf556sfe
前ヤマナカホームセンター跡地、柵で囲ってあったけど工事着工するのかね?

582 :名無しさん:2014/11/23(日) 10:34:45.91 ID:tfg9RAki
>>573
20年前お世話になったわ~

最新機種が10円~30円でプレイ出来たのはいい思い出。

オーナーの方が半田コテ持って個体の修理してたり
あとバイクが好きみたいで
いきなり話かけられた時はびっくりした。

583 :名無しさん:2014/11/23(日) 10:56:25.05 ID:sPL1ZGfO
昨日地震で揺れた?寝てて気づかなかった

584 :名無しさん:2014/11/23(日) 10:59:52.20 ID:O2cYEckF
>>583
昨日22時過ぎに、長野県で震度6弱の地震があった。

585 :名無しさん:2014/11/23(日) 11:12:45.95 ID:pPTqYDR1
19号
また右翼のフリしたアレな人が走り回ってる
ネットで正体バレバレなのにね

586 :名無しさん:2014/11/23(日) 11:16:54.71 ID:7JxdhLap
右翼のほとんどが893の下部団体だよね
893の幹部は朝鮮人ばっかりだし

587 :名無しさん:2014/11/23(日) 11:25:21.41 ID:sPL1ZGfO
>>584
あ、それは知ってる
こっちでも揺れたのかなーと思ってさ

588 :名無しさん:2014/11/23(日) 11:48:27.39 ID:aydQPleC
>>587
テレビ点けた途端、緊急地震速報と同時に揺れた。震度2。

589 :名無しさん:2014/11/23(日) 12:17:41.81 ID:uUiasbB8
揺れてからテレビ点けたから
緊急速報聞いてないなぁ
ガラケーだし
ガラケーの人にも速報くるのかな?

590 :名無しさん:2014/11/23(日) 12:39:27.52 ID:jeYUtXgE
>>589
対応機種なら来るよ

591 :名無しさん:2014/11/23(日) 13:15:56.50 ID:uUiasbB8
>>590
ありがとう。
ちょっと探してみる!

592 :名無しさん:2014/11/23(日) 13:38:36.72 ID:2UJmLWPj
揺れが終わってから2分後に地震メール来た
それじゃぁおせーんだよ

593 :名無しさん:2014/11/23(日) 14:27:54.23 ID:P/GzmpDn
春日井にできた 麺やはなび の住所を教えてください。
ggっても住所が分からないのです。

594 :名無しさん:2014/11/23(日) 14:43:26.48 ID:/R5v+IWf
ウメジマ懐かしいw
10ヤードファイトとかザビガとかやりまくってたなぁ。
もう少し南に行ったとこにもゲーセン有ったね。Y字路の角。
そのすぐ近くのお好み焼き屋にも良く行った。
確かペンゴが置いてあった。

595 :名無しさん:2014/11/23(日) 14:47:12.44 ID:/45QoKah
>>593
はなび 春日井店
で、一発で出るんだが…

596 :名無しさん:2014/11/23(日) 14:54:54.37 ID:QFXqApYg
>>593
柏原中の近くの魔女のキッチン跡

597 :名無しさん:2014/11/23(日) 15:02:43.26 ID:aydQPleC
>>593 春日井市瑞穂通3丁目15デス!!

598 :名無しさん:2014/11/23(日) 15:08:55.37 ID:aydQPleC
柏原小近くの100円ローソンから柏原線渡ってちょっと入った所に麺屋はなびという
台湾まぜそば(ラーメン屋)ができた。結構並んでたゾ。

599 :れもん:2014/11/23(日) 15:26:49.07 ID:TF49JAfC
春日井駅よりやや北のマルミ薬局跡地は、幸◎の◎学の教会なんだよね。
ところで、こないだ閉店になったゲオ跡はなんになるんだろう。

600 :名無しさん:2014/11/23(日) 15:47:38.63 ID:P/GzmpDn
>>597
ありがとうです。

春日井 はなび で検索してました。

601 :名無しさん:2014/11/23(日) 16:40:53.81 ID:N/8KlsO4
JR春日井駅待車場にいつもの男がまたうろついてた
注意してね

上着は赤いチェックのシャツの上から
黒のトレーナー、その上にグレーのフード付きジップパーカー
下は黒のジーパン
シルバー地で青い紐のスニーカー

602 :名無しさん:2014/11/23(日) 18:03:21.91 ID:S/hHaxY9
>>594
オレは第三惑星が10円だったんでよくやってたわ
時々ゲーム大会みたいなのもやってて、1位とか2位とかだとゲーム券だったっけ?がもらえたな

603 :名無しさん:2014/11/23(日) 18:35:57.04 ID:P/GzmpDn
>>601
その男はどういう被害があるの?

604 :名無しさん:2014/11/23(日) 19:39:23.17 ID:j5a+pPU3
「会いに来てよ」という自作自演だから相手しちゃだめ

605 :名無しさん:2014/11/23(日) 19:45:53.53 ID:sPL1ZGfO
さっきまた揺れたね

606 :名無しさん:2014/11/23(日) 22:01:44.03 ID:d1BY05J7
今年の勝川駅前公園のクリスマスツリーはマジ凄いね

誰がお金出してるんだろ?

607 :名無しさん:2014/11/23(日) 23:51:25.17 ID:j5a+pPU3
あれ綺麗だな。
もうちょっと大きいと人が呼べそうな気もするが、風が強い日とかはやっぱり危ないか?

608 :名無しさん:2014/11/24(月) 00:30:24.78 ID:w2Wcpljo
29日放送 おじさんぽ
勝川町

例のたこ焼き屋と弘法大師 他

609 :名無しさん:2014/11/24(月) 07:24:00.63 ID:SHyvcmlc
おはよう、小さな地震多いから要注意な。
長野の倒壊した街の様子は、明日の愛知かも笑えない。

市民病院近くのみかわや(閉店した定食屋)、取り壊し駐車場もアスファルト剥がしてたからもしかしたらマンション?

610 :名無しさん:2014/11/24(月) 08:45:17.13 ID:SCtywOil
屏風山・恵那山断層帯及び猿投山断層帯での地震が
春日井にとっては最悪パターンだろな。特に庄内川沿いの沖積平野。

611 :名無しさん:2014/11/24(月) 10:00:18.51 ID:vhZ3hUdY
岐阜から一宮にかけての地下にも養老山脈を形成した
養老断層系に平行した伏在断層がある。
こいつが動いてもあぶないな。

612 :名無しさん:2014/11/24(月) 12:00:14.03 ID:axN7boJn
>>536
昨日横通ったけど白い猫は見かけなかったな
>>603
女性トレイ侵入して警察に職質受けてる常習者だって
>>611
うちの嫁も寝相悪くて動くと結構あぶない

613 :名無しさん:2014/11/24(月) 13:26:28.91 ID:SHyvcmlc
二度寝から復活した。
そうそう寝ている部屋に箪笥や巨大な家具は置いてないかな?
阪神大震災で下敷きになっ例多数あったが、今回の長野でもあった。要注意。

天気良すぎだな、なんか食べよ。

614 :名無しさん:2014/11/24(月) 15:29:00.94 ID:w2Wcpljo
勝川は縄文時代 弥生時代 古墳時代 勝川廃寺(醍醐寺)からずっと人がいるので

まあ大丈夫だな

615 :名無しさん:2014/11/24(月) 15:30:33.97 ID:a3e6K/l3
>>585
ネットで探してみたいからキーワードを

>>586
春日井市内に893の事務所が2つくらいあるらしいね?

616 :名無しさん:2014/11/24(月) 18:24:33.06 ID:w2Wcpljo
廃品回収の軽自動車がまだいるんだな今日も町中を走っていた

役所に正規で捨てると数千円はかかる
テレビとかだともっとかかるが
当然この脱法廃品業者に頼むと詐欺的な料金を吹っ掛けられる

617 :名無しさん:2014/11/24(月) 18:57:05.42 ID:6hoz70cW
>>614
歴史的にも重要な豪族がいたといわれているな
でも勝川駅付近で江戸時代の地震で地盤が2m程隆起した所があるよ
大丈夫ってことは無いと思う

618 :名無しさん:2014/11/24(月) 21:35:13.74 ID:3s/0yW+p
>>609
あそこまた別の店が入るんだとばかり思ってたわ
今日側を通ったら跡形も無くてビックリした

619 :名無しさん:2014/11/24(月) 23:28:48.57 ID:w2Wcpljo
勝川駅前商店街 JTBの跡、昨日あたりから改装工事入った。
何が出来るかは?

620 :名無しさん:2014/11/25(火) 05:18:26.67 ID:eh9E5jRz
昭和40年代から今の街並みにワープしたら驚愕だろうなー

621 :名無しさん:2014/11/25(火) 05:37:28.75 ID:O6Pv1J3C
知らん間に高蔵寺駅に本屋できてた

622 :名無しさん:2014/11/25(火) 06:41:19.26 ID:JazUMzUJ
>>620
数年前に春日井、小牧の昭和中期~の写真集出たので見たけどそりゃもう糞田舎だしねw

623 :名無しさん:2014/11/25(火) 07:14:51.62 ID:PpoO/TPT
>>615
キーワードは
「右翼の正体」
「エセ右翼の正体」
「右翼団体の実態」 とかですね
 また反論を書いている所もあるので両方読んでみるのがおすすめです

624 :名無しさん:2014/11/25(火) 07:35:59.93 ID:Tgzh9WNo
高蔵寺駅の北口と南口にあった
チャリと歩行者しか通れない不気味なトンネルはまだあるのか?

625 :名無しさん:2014/11/25(火) 09:00:00.22 ID:Wf3LC6UI
>>623
ありがとうございます。
あの人個人はわかりませんが、確かに春日井市の在日朝鮮率は異常ですからね。

振り向けば在日

左翼の右翼街宣車がほとんどと言いますし。
あの騒音は大迷惑です。

626 :名無しさん:2014/11/25(火) 12:50:11.36 ID:FjoaTBym
>>615
春日井で風俗店やってる組の組長は高森台に住んでるって
名古屋抗争の発端となった伊藤組の組長は引退して今は名古屋に居るって

627 :名無しさん:2014/11/25(火) 15:05:33.24 ID:0+lVag2m
春見町のお店が長屋みたいに並んでいる中にヤクザの事務所があった。 
ことぶき温泉の斜め向かい。
その事務所跡は ずっと空き店舗みたいになっているんじゃないかな?
よく扉が開いていて 中には見るからにヤクザ!!って人が何人もいて
ソファーにふんぞり返って座ってた。w

628 :名無しさん:2014/11/25(火) 17:26:47.46 ID:X3volnvA
>>617
「勝川」という地名が「徒歩川」から変化したことに小牧・長久手の戦い
へ向かう徳川家康が大きく関係していたことは有名な話だな。

内津が昔、海だったなんて誰が想像できるだろうか。

629 :名無しさん:2014/11/25(火) 18:08:49.05 ID:XBsxXRuv
>>628
八百比丘尼の伝説があるぐらいだからねえ。

630 :名無しさん:2014/11/25(火) 18:56:00.37 ID:06uA0xx3
>>626
情報ありがとう。
じゃあ、実質組は1つって事かな?
春日井市の珍走団とも関係ありそうですね。

631 :名無しさん:2014/11/25(火) 19:18:07.45 ID:2iTXq/Br
>>630
この辺は昔から瀬戸一家が仕切ってるって話だね
九代目総裁は山口組の若頭補佐で最高幹部だったけど、
今は代替わりして十代目になってるはず

632 :名無しさん:2014/11/25(火) 19:43:35.97 ID:cmB2vaqb
>>628
第二環状を建造する前に松河戸から勝川9丁目にかけて発掘調査があって、縄文期
の船工場跡が出てたよ。

633 :名無しさん:2014/11/25(火) 19:45:45.24 ID:JazUMzUJ
地蔵川沿いに有名なやーさんの馬鹿でかい自宅があったね
今も住んでるのか知らんけど当時は個人宅では珍しかった監視カメラが隠す気もなくどーんと据え付けてあった

634 :名無しさん:2014/11/25(火) 20:07:00.79 ID:H7Q5NzHG
シノギが稼げないバカで貧乏チンピラはパチンコ屋に入り浸りだったけど、最近は生息してる?

635 :名無しさん:2014/11/25(火) 20:33:22.29 ID:X3volnvA
吉根に作ってたカインズホーム名古屋守山店きょうプレオープン

明日11/26(水)グランドオープン

春日井でチラシ入った家ある?

636 :名無しさん:2014/11/25(火) 20:38:38.99 ID:2iTXq/Br
>>633
それが伊藤組
2年ぐらい前に取り壊してたよ

637 :名無しさん:2014/11/25(火) 21:23:15.83 ID:kRaSnm88
>>635
吉根橋近くのカーマと競合するな。

638 :名無しさん:2014/11/25(火) 21:35:41.13 ID:X3volnvA
>>637
吉根は既にホームプラザナフコと競合してるからな。
あの立地と狭さではカーマの撤退は時間の問題だろ。

しかしあの橋の辺の渋滞何とかならんもんかね・・・

639 :名無しさん:2014/11/25(火) 21:57:33.36 ID:06uA0xx3
現在の伊藤組事務所って何処にあるんです?

640 :名無しさん:2014/11/25(火) 21:58:11.55 ID:06uA0xx3
すまんsage

641 :名無しさん:2014/11/25(火) 22:16:13.03 ID:0+lVag2m
>>636
どのあたりにあったの?

642 :名無しさん:2014/11/25(火) 22:55:16.29 ID:Hfv/GJq+
>>628
よく知られてる話だな
その際家康と秀吉の和睦の条件で取り壊した城が2つくらいあるはず
その一つは今でも石垣が一部残ってるらしい 松河戸あたりだったか?

それにしても地蔵川がかつてうねった蛇のような河川だった
あれについての逸話や物語は一つもないなあ
そもそも何で地蔵川なんだ? 地蔵・・・・寺??

643 :名無しさん:2014/11/26(水) 05:21:16.66 ID:x90hfqIf
年取って時間の余裕が出来たらじっくり郷土史調べるのも面白そうだね

644 :名無しさん:2014/11/26(水) 06:30:23.44 ID:WQoIbInW
>>643
随分前だけどうちの親父が歴史大好きだから春日井の郷土史調べていこうって作られたグループに入ったのよ
和気あいあいと調べ真剣に討論、推測するグループだったのは最初のごく短い時期だけで
教授やら地元の名士やらが参加してるから俺が一番お前ら従えの頭争いばっかりになって嫌気が差して抜けちゃった

645 :名無しさん:2014/11/26(水) 06:37:25.79 ID:SIcBmu2Y
>>642
地蔵川の名は、文永年間1264~1275に川の中より地蔵尊が発見された由来により
近くに祀った寺を地蔵寺と言った。地蔵寺は昭和3年水害の多いこの地を避けて
現在の大和通リに移転された。本堂西麟の地蔵堂に祀られている等身大の木製の
座像は、川の中より発見された地蔵尊といわれている。地蔵池は尾張藩の禁漁池
で魚の宝庫だったらしい。

646 :名無しさん:2014/11/26(水) 08:51:29.97 ID:lK628lVK
市役所裏の回転すし前の店舗がまた変わってたよ。

熊五郎→日進月歩→ハングリー(カレー?)→混ぜそば?

カレーやって営業したの?

647 :名無しさん:2014/11/26(水) 09:20:52.32 ID:KPSCaA3I
>>645
地蔵川、という事は逆に言えば江戸中期よりも以前は別名があったんだろうね。

その池、明治の頃には遊覧船というのかボートが浮いてたはず。
もしもその池が残ってたら東京の井之頭、善福寺、石神井みたいな都市公園になってたかもなあ。

648 :名無しさん:2014/11/26(水) 10:43:38.81 ID:SIcBmu2Y
改修工事は昭和33年なので戦前頃まで貸ボート遊覧はあったんじゃないか?
郷土誌かすがい50号の地蔵川物語参照。ホームページで閲覧可能。

649 :名無しさん:2014/11/26(水) 11:12:59.98 ID:gAN9Mj+g
>>648
豪雨になると御幸町周辺が沈む理由がなんとなくわかった
それにあの規模で800年前からある川ってのも凄いな

650 :名無しさん:2014/11/26(水) 11:39:19.22 ID:KPSCaA3I
東京駅と皇居の間の通りが御幸通りなんだが
美幸町というのは明治天皇がお側を通ったことが由来

なんかくさい町だけれどね今はw

651 :名無しさん:2014/11/26(水) 14:04:54.99 ID:dsoIUKZu
勝川二丁目あたりで朝からエンジンふかして
走り回ってる馬鹿バイクなんなんだよ
今も走り回ってて何がしたいんだかわからん

652 :名無しさん:2014/11/26(水) 14:05:22.52 ID:Jv9aEBSP
>>641
穴橋町2丁目の地蔵川沿いだったかな
重機で家を壊してるの見かけたけど、今は家かアパートが建ってるはず
約15年前そこが銃撃されたのが名古屋抗争の始まりだね
門に銃弾の後が残ってた

653 :名無しさん:2014/11/26(水) 15:56:54.81 ID:dVhmhm4K
>>651
南イタリアのナポリの貧民窟にはそんな少年がたくさんいるよ。
ただ走っているだけ。それで楽しいらしい。
頭の中が空っぽなんだろう。

船といえば、昔は滝泉寺へ参拝する人むけの渡しがあったらしいね。

654 :名無しさん:2014/11/26(水) 16:02:41.82 ID:RVT1/rk+
>門に銃弾の後が残ってた
戦争遺跡みたいだw

655 :名無しさん:2014/11/26(水) 16:48:05.38 ID:iAYIGtPA
>>645

地蔵川ってそんな昔からあったの…!?
歴史ある川だったんだ…

オレが子供のころは汚いドブ川だったけど、15年くらい前から
鯉放流したりしてだいぶきれいになってきたよね。

春日井は遥か昔から文明があったんだね。
内津峠なんてヤマトタケルの伝説まであるくらいだからな

656 :名無しさん:2014/11/26(水) 17:21:10.45 ID:WQoIbInW
ヤマトタケルのは研究者が勝手に言ってる面も否定出来ないけどね
八百比丘尼とヤマトタケルは全国に没地があるくらい自由な存在だしさ
小野道風だって春日井で決定してる訳でもないしねw

でも山の中の遺跡見ると昔ここに人がいたんだなーって実感できる
クリーンセンターの裏や東山町にひっそり窯跡保存してるし

657 :名無しさん:2014/11/26(水) 18:02:21.85 ID:pWfUdkx2
>>651
老人と一緒で、手が震えてブンブンなっちゃうんだろうね。
春日井のDQNは知能が無いから、あーやって粋がってるか、大声出してれば「俺つえぇ~」って勘違い出来る生き物なんだよ。

やってるのは、いつもの坊ちゃんなんで警察へ通報してやればいいよ。
ちなみにこいつらのバイク置き場の1つは西部中から・・・

658 :名無しさん:2014/11/26(水) 18:04:46.87 ID:gAN9Mj+g
十五の森も思い出してあげてください

659 :名無しさん:2014/11/26(水) 18:13:56.47 ID:iAYIGtPA
>>656
そうなんだ。
たまには春日井の史跡を巡ってみるのもいいね。

大留荒子古墳は古墳時代の遺跡ということでいいんだよね?

660 :名無しさん:2014/11/26(水) 18:14:18.80 ID:LE5W8L1X
ドンキってプレオープンあるのかな?

661 :名無しさん:2014/11/26(水) 19:35:44.75 ID:SIcBmu2Y
郷土誌かすがいは色々と興味深いことが掲載されているので
ホームページを閲覧されることをお勧めします。全号閲覧可能。
自分が閲覧して印象深かったのは鳥居松工廠の所長爆死の記述。

662 :名無しさん:2014/11/26(水) 20:14:36.31 ID:pWfUdkx2
春日井のDQNはいつも誰かさんと一緒なのが田舎臭い。
それにぶら下がってるメスはもっとうるさい。
田舎だから行く所が無いんだろうな。

ドンキ待ちDQN

663 :名無しさん:2014/11/26(水) 21:42:58.26 ID:zaPjSeSz
>>662
さみしくないか?
みんなに完全にスルーされてるよ

664 :名無しさん:2014/11/26(水) 22:36:07.92 ID:CuphRNZt
極道と言えば昔、弘道会直参の岡組が
春日井に事務所を構えてたけど、まだあるの?

665 :名無しさん:2014/11/27(木) 00:07:12.84 ID:e01frufj
>>664
そこは解散しました。

666 :名無しさん:2014/11/27(木) 00:49:58.34 ID:j44X4g0x
星がきれいに見えるところって
どこかおすすめある?

667 :名無しさん:2014/11/27(木) 02:49:50.28 ID:lBOl8WNC
自然の家がマシだったけど今はそうでもない

668 :名無しさん:2014/11/27(木) 06:03:02.42 ID:84VDxUvH
内津神社とか最終処分場付近とか明かりが少ない山の中で見るといいかもね

669 :名無しさん:2014/11/27(木) 07:04:16.31 ID:RSWRoxDL
〉〉663
お前みたいなのが反応してるじゃん。
単細胞

670 :名無しさん:2014/11/27(木) 07:29:17.69 ID:CQkTicVh
19号六軒屋のローソンのコーヒーSはおねーさんがついでくれんだぜ
砂糖混ぜ混ぜもしてくれるかもな、俺ブラックだから知らんけど

671 :名無しさん:2014/11/27(木) 07:29:57.82 ID:7MbnfLRa
>>669
おう
さみしいんだな
俺単細胞だからよく分かるよ

672 :名無しさん:2014/11/27(木) 07:30:54.57 ID:Qal1WV5/
>>669
〉〉 じゃなくて >> で頼むわ

673 :名無しさん:2014/11/27(木) 07:31:57.05 ID:CQkTicVh
>>666
乗鞍の閉鎖してるとこ。

674 :名無しさん:2014/11/27(木) 08:33:22.77 ID:MGq0+EQO
>>666
オヌヌメ(´・ω・`)
http://hirugamionsen.jp/sightseeing/cat31/bus-winter-bus-night-tour.html

675 :名無しさん:2014/11/27(木) 11:10:17.03 ID:9Fkj1yMa
666か・・・
本当に星を見るだけか?

676 :名無しさん:2014/11/27(木) 12:46:15.26 ID:0sD28ep7
>>666
星じゃないけど夜景がきれいなところ>県営名古屋空港w

677 :名無しさん:2014/11/27(木) 12:47:36.68 ID:TjHv2BFf
>>660
昨日店の前通ったけど、上の照明は、点灯してないけど、
車は止まってるんだよな。どうなんだろ?

678 :名無しさん:2014/11/27(木) 12:56:13.78 ID:TfGwFq8y
>>675
銀河鉄道666って貨物引っ張る赤色の凸型の汽車でさあ

679 :名無しさん:2014/11/27(木) 12:59:28.77 ID:TfGwFq8y
庄内川沿いには日本武尊伝説が多すぎ
白鳥になぞらえて名古屋にある白鳥、デザイン博会場もそうだし守山にも白鳥古墳がある

今日で春日井ナンバー3代目
もう東京に行っても春日井から来たといってもいいと思う 
言ってやるで

680 :名無しさん:2014/11/27(木) 13:20:00.71 ID:d/tgVaec
>>677
12月1日がグランドオープンだからスタッフが準備中なんじゃない?

681 :名無しさん:2014/11/27(木) 16:22:12.16 ID:oQTHKWxy
カインズ名古屋守山店オープニングセール行って来たけどすごい人。

しかもあれだけの土地があって店が小さい…小牧の方がよっぽどでかい。
志段味の周辺人口規模なら適切か。

682 :名無しさん:2014/11/27(木) 16:29:12.85 ID:TjHv2BFf
この地区では、小牧のカインズが一番古いんじゃないかな。
昔は、小牧のキンブル行く時に良く通ったけど、大渋滞してた覚えがあるな。
今も車は、多いけどそーでも無いね。

683 :名無しさん:2014/11/27(木) 16:44:02.43 ID:J84ATnT/
鈍器は閉店時間は何時なんだろうね。
まさか24時間営業じゃないよね?

684 :名無しさん:2014/11/27(木) 16:50:20.55 ID:E5aTDpMq
女性連れ去り、集団で乱暴 容疑の18歳ら4人逮捕
朝日新聞デジタル 11月27日(木)11時19分配信

愛知県警は26日、監禁と集団強姦(ごうかん)などの疑いで、

作業員 内匠勇八(26)=名古屋市千種区、アルバイト平野真一(21)=同市中区=の両容疑者と、
18歳のアルバイトの少年2人=いずれも同県春日井市=の計4人を逮捕し、発表した。

少年1人は容疑を否認し、他の3人は認めているという。
中署によると、4人は5月1日午前5時ごろ、名古屋市中区の路上で、
歩いて帰宅していた飲食店店員の女性(20)に後ろから近づき、転倒させるなどして車に押し込み、目隠しをして平野容疑者の自宅マンションに移動。
包丁をつきつけるなどして約1時間にわたって乱暴後、女性に目隠しをして車で移動し、同市千種区の路上に放置するまで監禁した疑いがある。

連れ去り現場周辺の防犯カメラの映像などから犯行に使われた車が判明し、4人を割り出したという。4人は女性と面識がなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141127-00000022-asahi-soci

685 :名無しさん:2014/11/27(木) 16:55:20.61 ID:N54cmJjX
>>683
営業時間は午前9時~翌午前2時

686 :名無しさん:2014/11/27(木) 17:54:51.79 ID:xMxft+7e
>>685
朝5時までじゃないのか
残念

687 :名無しさん:2014/11/27(木) 20:55:51.98 ID:gwJ/spE/
>>681
吉根のあたりを カインズなんてあったかなー?と思いながら通って帰ってきた。。w
もうちょっと尾張旭の方に行かないと駄目なのか。。w

688 :名無しさん:2014/11/27(木) 20:59:03.67 ID:oQTHKWxy
>>682
カインズ公式HPによると小牧店は2000年オープンらしいけど
それが愛知県初出店って書いてある

いやいや、20年くらい前に前のゲオ本社の前に宮町にカインズあったじゃん

なかったことにされてんだけどカインズにとってあれは黒歴史だった?

689 :名無しさん:2014/11/27(木) 21:37:07.07 ID:LelxrxF0
この地域だと、カーマが強かったんだろうね。
春日井だと、高蔵寺のジャンボエンチョーのイメージだけど

690 :名無しさん:2014/11/27(木) 21:51:37.84 ID:2HDV4sfJ
>>677
出入り業者の車だよ。

691 :名無しさん:2014/11/27(木) 21:53:38.17 ID:NKrIkSJp
>>688
あれってヤマナカホームセンターじゃね?

692 :名無しさん:2014/11/27(木) 21:56:23.94 ID:gwJ/spE/
>>688
今みたいな超大型ホームセンターではなく 小さなお店のカインズだったよね。
小牧にもあって それも閉店した。
なんか違うんだろうね。

693 :名無しさん:2014/11/27(木) 22:34:06.10 ID:aQgapLn8
>>687
もっと東の方
東名高速超えて100℃との間東進だと右手に見えるよ


どうせならベイシアもきてほしかったな

694 :名無しさん:2014/11/27(木) 23:08:14.76 ID:TfGwFq8y
なぜにそんなにホームセンターに熱上げてんだ??

695 :名無しさん:2014/11/27(木) 23:30:49.31 ID:UayDT31x
そう言えばバイパス沿いにアントってのもあったな

696 :名無しさん:2014/11/28(金) 00:38:11.68 ID:cY3Fy0em
アントw 今のイオンあたりにあったんだっけ

697 :名無しさん:2014/11/28(金) 00:47:16.04 ID:Lpk1gmkw
宮町のヤマナカ駐車場跡地の工事が始まったな
予定通り平和堂になるのかな?

698 :名無しさん:2014/11/28(金) 00:57:43.97 ID:YoEznB50
大留町のアント けっこう繁盛してるよね。 地域密着な感じで。

699 :名無しさん:2014/11/28(金) 06:42:56.73 ID:rQZ4FMM9
大留のアントは一時期やばかったけど今は持ち直して頑張ってるよね
アントにはあるけどカーマにはないって物もあるから重宝してる(当然逆もあるが)

700 :名無しさん:2014/11/28(金) 10:00:06.05 ID:FcGACdDp
イーグルサム?

701 :名無しさん:2014/11/28(金) 10:30:23.22 ID:PPJxMVKC
カーマは他のHCと合併繰り替えして組織は大きくなったけど、スケールメリット生かした
価格に反映されていのであまり利用しないんだよな。
D2やカインズ、ビバホームの方が価格的には安い。

702 :名無しさん:2014/11/28(金) 10:45:16.78 ID:BARQ2iae
>>699
DIY関連ならアントが充実してるね

でもカーマといいB&Dといい市内にあんなにあってどうすんだろう・・・

703 :名無しさん:2014/11/28(金) 12:27:44.60 ID:kL0k5yei
無くなりそうでなくならない
K&Sホームセンター

今は知らんが
コピガー外し装置が売られていたな

704 :名無しさん:2014/11/28(金) 13:00:38.08 ID:5BKGRfuY
k&sは向かいの駐車場と店内を出入りする客と店員が邪魔で危険で潰れてほしい
旧19号の交通量で横断するなよ
最低限店員はやめとけよ

705 :名無しさん:2014/11/28(金) 13:11:17.97 ID:kL0k5yei
>>704
交差点の角は業務用か?

706 :名無しさん:2014/11/28(金) 13:40:43.22 ID:5BKGRfuY
>>705
あっちはエクステリアのアウトレットだけど、業者だけでなく一般でも買えるよ。
業務用っちゃ業務用だけど

707 :名無しさん:2014/11/28(金) 14:45:32.11 ID:XKa7RPRK
>>666
高蔵寺ニュータウンと坂下の間ぐらいにある廻間(はざま)に
非情に広々とした田んぼがあります。
夜11時をすぎると近所のパチンコのうっとうしい光が消えて暗くなります。
星も月もきれいですよ。

>>679
以前東京にいて、今も定期的に行くんだけど、
出身地を聞かれると、「名古屋の近くです、郊外ですけど」と答える。
春日井ナンバーが普及したら、それもアリかもね。
東京時代に利用していた銀行が統合でUFJになったとき、
転勤の順路?で、元春日井の職員が多かった。
変な親近感があったよ。

708 :名無しさん:2014/11/28(金) 15:09:20.17 ID:ILu3oepL
昔は西(春日井)郡、今は北(名古屋)市
地名に主体性の無い所は嫌だね

709 :名無しさん:2014/11/28(金) 16:31:49.17 ID:DJLOuE6/
今年の春閉鎖した勝川のショーワ名古屋工場、今だにそのまんまだけど、跡地何か作らんのかね

710 :名無しさん:2014/11/28(金) 16:38:06.10 ID:3CBa9Bgf
>>704
昔は道路の反対側に駐車場あったけど、今はないと思うよ
交差点の渋滞がすごくて夕方は車停止してるし

711 :名無しさん:2014/11/28(金) 17:06:36.39 ID:JjbbwudK
あーあそこK&Sっていうんかー
頭文字Dの車の類似品が売ってて、RX-7のドライバーの名前がKASUKEってなってたんで
「カスケ屋」って呼んでたわーw
確かに旧19号の横断は怖いよねw

712 :名無しさん:2014/11/28(金) 17:50:37.70 ID:cY3Fy0em
>>708
西東京市とかな。
東大阪市は大東市とごちゃごちゃでw
まあ大阪よりも工業町で売ってるから自負心はありそうだ

713 :名無しさん:2014/11/28(金) 17:53:55.40 ID:zJYiy0c9
お前らクリスマスケーキ予約したのか?
今年はバター不足の影響もあって例年以上に少数限定で、完売するのが早いぞ。

714 :名無しさん:2014/11/28(金) 18:21:09.74 ID:XKa7RPRK
クリスマスは自作の中華と決めているんでね

715 :名無しさん:2014/11/28(金) 19:34:09.99 ID:kL0k5yei
Xmas時は

実費か多くクスシミマスしか記憶がない

716 :名無しさん:2014/11/28(金) 19:35:35.32 ID:kL0k5yei
実費×
出費○

717 :名無しさん:2014/11/28(金) 20:05:30.76 ID:oW3Q8nZ7
酔っ払ってんのかw

718 :名無しさん:2014/11/28(金) 20:45:50.43 ID:hmPMxDZO
安いマッコリでものんでるのか?w

719 :名無しさん:2014/11/28(金) 21:32:29.48 ID:cY3Fy0em
このスレで病院行けと言われたので春日井市民病院行ってきたが
名鉄バス片道350円は高いなあ往復で700円
市バスは時間があきすぎる。車買えと言わんばかりだな
丸源でとんこつラーメンとから揚げ食ってきたが 旨かったな。
ちなみに診察待ちで2時間かかった。結果正常だそうだ

720 :名無しさん:2014/11/28(金) 22:11:05.61 ID:gu1ZzMpQ
19号線 勝川町4丁目交差点北東側に ドンキの看板がもう設置されていた

721 :名無しさん:2014/11/28(金) 22:12:05.04 ID:1XOL1oUB
>>688
あれテスト営業だよ

722 :名無しさん:2014/11/28(金) 22:21:19.61 ID:mCsnnP1l
激安ゲーセンのリサはもう閉店したんだね。
何故かプレイハードが生きながらえているけど。

723 :名無しさん:2014/11/28(金) 23:13:13.10 ID:rfAuUjsJ
イオンのちょい北にある中古厨房機器の店にはじめて行ったのですが住所氏名を
書いて発行してもらう会員証がないと買い物が出来ないと言われ???となりま
した(仕方なく書いたけど)

724 :名無しさん:2014/11/28(金) 23:47:16.92 ID:BARQ2iae
>>719
市民病院にいきなり行ったの?

725 :名無しさん:2014/11/29(土) 05:23:41.95 ID:/dGhiSG+
元リサの隣にあるうどん屋のカレー煮込みは絶品

726 :名無しさん:2014/11/29(土) 05:43:46.09 ID:hisJ4PkJ
>>723
イオンてサティの事?
ドンキと言い昔と様変わりだなぁ
西武、ダイエーが無くなりユニーとジャスコが残り、特にジャスコはイオンで馬鹿でかくなるとか、想像もしんかった

727 :名無しさん:2014/11/29(土) 09:48:13.03 ID:sW6ahMGU
ドンキはオープン前日の今日明日でプレオープンするのかな?

728 :名無しさん:2014/11/29(土) 10:42:47.61 ID:5ArO1gdy
ダイエー。バブルの頃、日経で最近の大卒は入社したてでまともに仕事も出来ないのに(当然だろw)
給料をとるのは変だとか言ってたな。

 時勢なのか摂理なのか 消えるべくして消えるのかわからないが・・・

729 :名無しさん:2014/11/29(土) 12:10:35.68 ID:chkDwuNf
>>722
系列店の八事桃太郎、吹上ゴジラ屋も無くなって久しい
というか運営してた宇宙堂が無くなったしな・・・

お陰で名古屋で基板買える店が無い

730 :名無しさん:2014/11/29(土) 12:14:23.77 ID:rrAh8Qh4
アムル閉店か

731 :名無しさん:2014/11/29(土) 13:04:05.91 ID:5ArO1gdy
浅井長政の側室の子 長明の子孫が明治時代までも続いてたそうだが
名鉄春日井から小牧辺りの豪族らしい


よし 春日井市も尾張旭市みたいなお城建てようぜ

732 :名無しさん:2014/11/29(土) 13:51:29.08 ID:2MMAbDWo
春日井市にお城建設税が新設

733 :名無しさん:2014/11/29(土) 14:21:20.44 ID:kGwVE/fB
城なんていらない
蜂須賀のあばら家でも立てるつもりか?

734 :名無しさん:2014/11/29(土) 14:35:00.45 ID:45g32/48
俺の胯間に小さなテントなら張ってるよ

735 :名無しさん:2014/11/29(土) 15:18:02.60 ID:2MMAbDWo
テント張ってても小さいのかっ

736 :名無しさん:2014/11/29(土) 16:58:06.37 ID:1ZOxBGRy
>>729 thx
宇宙堂自体がないのか。
3店とも若い頃に通い詰めたんだけどな。

737 :名無しさん:2014/11/29(土) 17:08:05.30 ID:1ZOxBGRy
家で寛いでたらインターフォンが鳴って、
ドア越しに返事したら「八百屋なんですけども配達の帰りに回ってます」みたいなこと言われた。
ドア開けずにお引き取り願ったけど、皆のところでもこういうのある?

738 :名無しさん:2014/11/29(土) 17:25:42.17 ID:Uvq4g0Bg
>>737
ボッタクリの果物とかの訪問販売だな。
絶対に相手にするなよ!

739 :名無しさん:2014/11/29(土) 17:26:20.29 ID:F6oG5pgF
最近果物を販売する詐欺が多いみたいね
正確には果物を売りに行かされるバイトの若者が詐欺にあってるみたいだけど
金山駅でも唐突に「八百屋ですけどイチゴいりませんか?」って言われる

740 :名無しさん:2014/11/29(土) 17:47:47.14 ID:bTa44XaP
>>739
ふつーにスーパーで売ってる野菜を産直だと偽って市価の3~5倍で売りつけるアレな
結構前に首都圏でそーいう詐欺が流行ってるってTVでやってたが
ついに名古屋にも現れ始めたか

741 :名無しさん:2014/11/29(土) 18:07:11.79 ID:0j7AIH/+
北城、南城って地名が残ってるからあの辺りに何かしら城的なのがあったんだよね

742 :名無しさん:2014/11/29(土) 18:12:24.27 ID:1ZOxBGRy
>>738-740
thx
怪しすぎるよね。
出なくてよかったわ。

743 :名無しさん:2014/11/29(土) 18:38:23.86 ID:y54i6k3k
テレビ愛知「おじさんぽ」春日井特集始まったww

744 :名無しさん:2014/11/29(土) 19:50:50.21 ID:YynHvjqb
昔の地蔵川にセンパラ(タナゴ)が居たなんて今では信じられない話だ。
http://www.city.kasugai.lg.jp/bunka/bunkazai/kyodoshikasugai/kyodoshi28.html
勝川の思い出参照。

745 :名無しさん:2014/11/29(土) 20:27:37.02 ID:IPfZbAFD
勝川のライトニングファイアの食べログもうあったけど
ステマ丸出しでワロタwww

見てみwww

746 :名無しさん:2014/11/29(土) 20:36:32.70 ID:GI/EXPLw
春日井市民はサボテン食べてるの?


食べたことねぇ~www

747 :名無しさん:2014/11/29(土) 22:11:10.63 ID:rL8wkyQ3
>>746
テレビで何かやってたねw

748 :名無しさん:2014/11/29(土) 22:18:21.02 ID:IgIl5YYM
食べない食べない

サボテンから何かを抽出した洗顔クリームなら使った
なかなか良かったけど高いからしょっちゅうは買えない

749 :名無しさん:2014/11/29(土) 23:04:03.08 ID:tGcBxWHR
☆☆☆
☆ 安倍さん、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 皆様、12月14日(日)の衆議院議員選挙に必ず投票にいきましょう。 ☆

750 :名無しさん:2014/11/29(土) 23:24:19.60 ID:WcQ10uLo
>>730
アムル閉店寂しいわ

751 :名無しさん:2014/11/29(土) 23:36:55.62 ID:I63wZve5
>>746
春日井は苗を生産してるだけでそれでどうして食べる方向でやってるのかと事あるごと
に突っ込まれるな
別番組で商工会議所のサボテンコーナーでサブレなどの商品説明を会議所の職員がまと
もに出来ないなんて失態犯してたしね
サボテンにちなんだ食品を展開するならテキーラでも作れば面白いのにな

そういや昔は伊豆でサボテンステーキを出す店があったな

752 :名無しさん:2014/11/30(日) 01:32:16.38 ID:9fNf8VwR
小中学校ではサボテンを使った給食が出るぞ

753 :名無しさん:2014/11/30(日) 01:54:36.32 ID:7YJ8RNMZ
エアエイジはセール後続けるみたいだね。

754 :名無しさん:2014/11/30(日) 06:17:37.67 ID:3AmGcRSq
>>751
基本、苗と観賞用の小さいのだけだもんね
やってる所も奥まった場所にあってだーれも注目してなかったのに無理やり引っ張りだされて
アホの商工会に利用されてるだけのような気もする

755 :名無しさん:2014/11/30(日) 06:44:01.98 ID:3/G6j5Q0
県道53号線 鹿乗橋(かのりはし)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E4%B9%97%E6%A9%8B
逆走する車多過ぎ! ラブホ側には「自動車進入禁止」の看板が両サイドにあるのに・・・

756 :名無しさん:2014/11/30(日) 08:35:25.94 ID:V96LBzKV
愛岐道路多治見方面から高蔵寺駅方面の場合、手前に狭い橋があるのでそれを渡っている。
一台幅なので対向車に注意する。城嶺橋を渡る手もあるがしばらく狭い道が続くので。

757 :名無しさん:2014/11/30(日) 10:52:29.85 ID:At7LftOo
>>730
それほんと?いつ?

758 :名無しさん:2014/11/30(日) 12:02:27.51 ID:jdzB6vtD
アムル閉店かー。今は雑貨屋そこらへんにあるし
競争に負けたのかな。
確か宮町辺りに大きな雑貨屋できたよね。

759 :名無しさん:2014/11/30(日) 12:09:01.44 ID:I8ButRlp
>>361
先日近くまで行ったら建物なくなってたw

760 :名無しさん:2014/11/30(日) 12:40:37.23 ID:BRkxXoC9
w

761 :名無しさん:2014/11/30(日) 14:15:38.33 ID:yOt5kKN0
>>756
鉄板の橋だっけか?

懐かしのぉ~w

762 :名無しさん:2014/11/30(日) 17:10:41.83 ID:eqEodKI/
JR春日井駅待車場にいつもの男がいたよ
気を付けてね

左腕に2本の白ラインがあるグレーのアウター
黒のジーパン
シルバー地に青い紐のスニーカー

763 :名無しさん:2014/11/30(日) 17:33:08.38 ID:0rLmSkgv
今週はドンキホーテの開店で19号は大渋滞?

764 :名無しさん:2014/11/30(日) 17:45:52.26 ID:ooeoaJ4O
>>758
まじでか?

素直にアオキ書店のままでいればよかったのに。

765 :名無しさん:2014/11/30(日) 17:49:05.19 ID:uFb9yYsJ
なんかドンドンさっきから
花火みたいな音がするんだけど何??

766 :名無しさん:2014/11/30(日) 17:50:10.95 ID:2epn0Sxj
それ気になった、どこの音だろ?

767 :名無しさん:2014/11/30(日) 17:56:55.87 ID:8D1n88HX
調べてもそれらしいのは東海市
いくら何でも聞こえてこないよね?

768 :名無しさん:2014/11/30(日) 18:58:26.87 ID:X4hug8yO
食用サボテンはナフコで売っている。
自分はまだ試したことはない。

769 :名無しさん:2014/11/30(日) 19:29:31.98 ID:xUkq9r4v
>>757
2015年1月25日で閉店って、DMが来た。
明日からセールするみたいよ。

770 :名無しさん:2014/11/30(日) 19:41:37.77 ID:5Lxw74/W
自分も宮町の新しい雑貨屋行くようになっちゃったからなー
久々にアムル行くか

771 :名無しさん:2014/11/30(日) 21:15:23.83 ID:unkMUe7d
勝川商店街通りの元JTB 
次の店が決まったらしい
広島風お好み焼き 1月にオープン

これはいいね(*´Д`)

772 :名無しさん:2014/11/30(日) 21:15:57.01 ID:meuLjX+g
必死やのうアムルの工作員w(´・ω・`)

773 :名無しさん:2014/11/30(日) 22:55:07.28 ID:unkMUe7d
あおい交通 ってなんなんだろね
白タクみたいな感じなんだろうか

勝川駅と味美駅(200m南)を200円毎時1本で結んでるようなんだけれど

774 :名無しさん:2014/11/30(日) 23:32:56.09 ID:9fNf8VwR
>>773
昔は白タクだったよな
桃花台と春日井駅を結ぶ会員制のバス

775 :名無しさん:2014/11/30(日) 23:34:28.65 ID:IHEmfHcN
天野浩成は春日井市出身みたいだけど春日井市の何町出身なんだろう?

776 :名無しさん:2014/12/01(月) 01:26:58.99 ID:pr4RJujw
上条城(じょうじょうじょう)って笑えるネーミングの城があったことをみんな知らんのか!

777 :名無しさん:2014/12/01(月) 06:59:19.31 ID:p4ao0TFY
>>775
なんか昨日弁護士なんちゃらで、超天然ボケを披露したそうなw
見たかったよタディorz

778 :名無しさん:2014/12/01(月) 08:01:42.77 ID:z0m6FivF
金バエって春日井のどの辺りに住んでるの?

779 :名無しさん:2014/12/01(月) 09:31:04.02 ID:WwhBM9Ej
ドンキ開店どうかな?

780 :名無しさん:2014/12/01(月) 10:35:16.50 ID:OpXIbuXl
なかなか混んでた
もう駐車場は満車状態なじ

781 :名無しさん:2014/12/01(月) 11:37:09.99 ID:zjvLL0Rq
値段的に他と変わらん気がしたけど。

782 :名無しさん:2014/12/01(月) 12:53:43.01 ID:hJWFiG4k
>>778
蔵高の周辺

783 :名無しさん:2014/12/01(月) 14:01:22.40 ID:gpxaJmZp
テナントはどこが入ってるんだろ?

784 :名無しさん:2014/12/01(月) 17:31:55.64 ID:a3KythwB
いまやどこでもあるドンキごときに騒ぎすぎ

別にめずらしくもないだろ

785 :名無しさん:2014/12/01(月) 20:31:01.81 ID:fF7+E7DL
ドンキはオープンセール的なのやってないんかね?

786 :名無しさん:2014/12/01(月) 21:58:43.04 ID:w/fsvxOK
勝川ショウワ跡地
どうせなら高層マンション

アピタもいいが駅からちょっとあるしイオン、清水屋に勝ると思えん
それに建売にしても人数増えないし税金もそれほど取れない
ならば30階くらいの高層マンションで税収うpさせて
低層階にしゃれた店やファミレス、家電量販店入れたほうがいい

妄想乙

787 :名無しさん:2014/12/01(月) 23:33:44.09 ID:Qz7aWxr3
ドンキの駐車場はやっぱり満車?

788 :名無しさん:2014/12/01(月) 23:43:03.40 ID:mC5dSOUe
高山町3丁目交差点ファミマ
亡くなってました

789 :名無しさん:2014/12/02(火) 01:22:42.38 ID:SGwBXztL
>>788
店舗改装の為の一時閉店だと聞いたけど?

790 :名無しさん:2014/12/02(火) 01:43:11.07 ID:WrudyP6/
大阪市営って官僚腐敗でキオスクもお役所仕事
橋下市長の改革で民間を入れた
主にファミマ。それでかしらんが名古屋でも鉄道駅構内、駅前にはファミマがそびえるようになった
近鉄名古屋も大曽根駅も勝川駅も新守山駅も。

特に驚いたのは大阪なら地元企業でもあるローソンが介入すると思ってたんだがな。
名古屋は地下鉄で東京に似せたキオスクを入れた地元企業であるサークルKが入ったのは
一歩前進だと評価するが所詮地元だけでしか完結できない近眼だなプッ禿藁。というところ。

791 :名無しさん:2014/12/02(火) 02:32:47.38 ID:/QyF4ZXD
>>789
そうなんだありがとう
仕事帰りのチキン困ったなと思ってた

792 :名無しさん:2014/12/02(火) 04:30:43.02 ID:LbcjbCyE
T橋 侑◯は、つかまった?

793 :名無しさん:2014/12/02(火) 08:34:57.84 ID:g5yDHm3K
高蔵寺周辺えらい渋滞やな!
動かへん!!

794 :名無しさん:2014/12/02(火) 09:26:18.59 ID:AGmBFHth
>>793
幼稚園のバスが渋滞で遅くなるって連絡きたけど事故でもあったの?
普通渋滞する場所じゃないよね。

795 :名無しさん:2014/12/02(火) 10:07:22.96 ID:WrudyP6/
名古屋時間
大都市の交通の要は鉄道
電車って移動時間、待ち時間、乗換時間がおおよそ計算できる
それに比べて道路事情はその時々で変わる

名古屋の人は待ち合わせ時間が大まかだと言われる所以

796 :名無しさん:2014/12/02(火) 10:19:15.01 ID:g5yDHm3K
>>794

わかった!
東谷橋付近の道路工事で片側通行してた!

朝のラッシュ時に工事するとは‥
今日だけなのかまだ続くのかわからん‥

797 :名無しさん:2014/12/02(火) 10:35:41.24 ID:T1BpJlso
>>792
誰?

798 :名無しさん:2014/12/02(火) 12:26:56.60 ID:ZQKcymKz
寒い寒いと思ったら初雪だ!

799 :名無しさん:2014/12/02(火) 12:45:19.75 ID:g5yDHm3K
>>798
マジ?

800 :名無しさん:2014/12/02(火) 17:18:54.28 ID:WGP3IE/V
アムル行ったらなんか商品かなりなかった・・・

801 :名無しさん:2014/12/02(火) 18:43:32.76 ID:mvugerOJ
機は熟した

いざ、春日井ナンバーに変更!

者ども出陣じゃ!

802 :名無しさん:2014/12/02(火) 19:22:02.21 ID:WYuw7Scc
>>800
そうなん?
じゃあ行くのやめよ

>>801
先週くらいに見た

803 :名無しさん:2014/12/02(火) 19:59:23.44 ID:omoAg9zE
帰りにドンキに寄ってきた。
品揃えは北区のドンキと変わらない感じだから
これからは名古屋まで行かなくても市内で賄えそう。
駐車場に買った商品の空き箱放置が如何にもドンキだった。^^
閉店はam2:00ね。

804 :名無しさん:2014/12/02(火) 20:07:32.98 ID:zaEKmvZo
>>801
https://www.kibou-number.jp/kibou/general/index?__rq=i375tb78_uyj6vi
希望ナンバー簡単に取れるよ。

805 :名無しさん:2014/12/02(火) 20:13:49.13 ID:F6MAEXh4
Twitterで春日井を検索したら

女子高生の飲酒Twitteが話題になってたな

806 :名無しさん:2014/12/02(火) 20:31:30.10 ID:mvugerOJ
>>804
マジレス悪い…
先週の軍師官兵衛に触発されて言ってみたかっただけ

807 :名無しさん:2014/12/02(火) 22:18:54.12 ID:ppATI8t6
>>803
20:30頃行ってきた。隣接駐車場が屋上までほとんど埋まってたがや。
閉店2:00って 近隣からの指摘でそうなったのかな。

808 :名無しさん:2014/12/02(火) 23:06:36.89 ID:omoAg9zE
>>807
裏は普通の民家だからそうかも。

809 :名無しさん:2014/12/02(火) 23:30:13.89 ID:+jkdANt6
>>790
大阪や名古屋だけではなく九州や東京も駅構内や近辺、観光地にファミマが増えた。
公共交通機関を利用した旅行するとやたらと見かける。
そっちの方が有効なんでしょう。

810 :名無しさん:2014/12/02(火) 23:57:23.29 ID:WrudyP6/
官兵衛の家臣に栗山なんとかっていただろ
俺子孫なんだけどね 何でこんなのになぅったんだろ俺

811 :名無しさん:2014/12/03(水) 00:27:01.11 ID:gaXLFh7A
春日井って意外とおつまみ作ってる町な気がする

でも春日井製菓の方が勝ってしまうというのは・・・

812 :名無しさん:2014/12/03(水) 01:38:06.87 ID:tTiqSNEe
>>810
おまいさんには悪いが栗山ゼンスケの役をやってる役者が大嫌い

813 :名無しさん:2014/12/03(水) 02:34:47.23 ID:EHiwZ+Ul
>>805
なんかスペル変

814 :名無しさん:2014/12/03(水) 03:31:10.47 ID:CITArk0c
>>811
タクナ食品のイカチョコをなめんなよ

815 :名無しさん:2014/12/03(水) 03:36:36.92 ID:vXFJCk1o
俺なんかが妙にモテる

ルックス以上に重要なんすよ

bu♪de♪go♪.c♪om/tt9/1203.jpg

♪とる

816 :名無しさん:2014/12/03(水) 06:00:54.39 ID:kctsvixf
>>807
24時間にしても客来ないってのも大きいと思うわ
珍走の休憩所になるオチも見えるしねw

817 :名無しさん:2014/12/03(水) 08:59:11.67 ID:tqy/aQa8
ドン・キホーテ 春日井店 店舗案内
http://www.donki.com/search/shop_detail.php?st_store_id=352

プレスリリース(PDF)
http://www.donki.com/shared/pdf/news/co_news/1816/1_JIBBu.pdf

818 :名無しさん:2014/12/03(水) 10:33:00.95 ID:gaXLFh7A
そういや東京渋谷のセンター街が悪名高い若者のたまり場になったのは
ヤクザの管轄が弱かったこととマクドナルドみたいな店数件が24時間営業開始したことだとか

819 :名無しさん:2014/12/03(水) 11:24:25.13 ID:Rkh+n3Hg
稲口近くの眼鏡の愛眼付近って轢き逃げ?
警察が片側封鎖して調べてた

820 :名無しさん:2014/12/03(水) 13:00:16.51 ID:hwoEQz2B
>>817
「生活道路のため進入禁止」
↑そうだったの?オレ、この道通って行ったけどな

821 :名無しさん:2014/12/03(水) 18:23:14.61 ID:dUyJY6AN
消防車何かあったんかね

822 :名無しさん:2014/12/03(水) 19:26:55.27 ID:cDbGvo+S
半年前、高山町に作ったテツヤ2号店がいつ見てもガラガラな件

823 :名無しさん:2014/12/03(水) 19:54:39.81 ID:kctsvixf
でっかくケーキの看板出せばいいのに初見だとなんの店かすらわからんのもマイナス

824 :名無しさん:2014/12/03(水) 23:20:47.11 ID:rCNYAbSn
揺れた~~

825 :名無しさん:2014/12/03(水) 23:20:50.74 ID:ksHMiISH
揺れたな

826 :名無しさん:2014/12/03(水) 23:20:52.82 ID:e3Wb0pnu
地震!

827 :名無しさん:2014/12/03(水) 23:21:53.31 ID:CbJc55k2
地震とかどこいなだよ(((((´・ω・`)))))

828 :名無しさん:2014/12/03(水) 23:22:15.91 ID:SX7Jlws/
エリアメール来なかったな

829 :名無しさん:2014/12/03(水) 23:26:58.01 ID:q0GkQ4A6
>>822
あそこ喫茶って始まった?

830 :名無しさん:2014/12/03(水) 23:32:11.81 ID:CbJc55k2
震源近いな
定光寺の奥の春日井と瀬戸と多治見の境あたりか

831 :名無しさん:2014/12/03(水) 23:33:42.32 ID:U/Ws0fPV
結構揺れたのに震度2か
これだけでも焦ったのに
だったら大地震はどんだけだよっていう

832 :名無しさん:2014/12/04(木) 00:16:56.49 ID:49KKpFvB
>>822
不味いし高いしレジが遅くて待たされるからな

833 :名無しさん:2014/12/04(木) 00:41:57.73 ID:qxrqZPx+
>>832
ほんと、あの店のレジってボンクラだらけ、本店も2号店もそうだ。

手が遅すぎる

834 :名無しさん:2014/12/04(木) 01:31:57.60 ID:1KZGs2wz
>>831
普段の2が2.2とかで今回のが2.9って感じかな
うちも今回は食器がガチャガチャなったからちょっと強めだなと思ってた

835 :名無しさん:2014/12/04(木) 08:50:34.20 ID:hk4l8AlG
ぶっちゃけロールケーキも格別に美味しいかって言ったら…
有名どころじゃなくてもちゃんと美味しいケーキ屋他にあるから、別に良いやって感じ

836 :名無しさん:2014/12/04(木) 10:40:32.68 ID:JXzMVJnl
春日井ナンバーを見た
見慣れていないから初めは「かすが・・かすか・・・べ、あぁ!かすがい!!」って感じ

837 :名無しさん:2014/12/04(木) 12:12:21.78 ID:OrD1YrPY
選挙カーがうるさいです
あんまりうるさいと絶対この候補には入れるもんか!と思うし
昔のまんまの選挙カーでの騒音活動って逆効果だと思う

838 :名無しさん:2014/12/04(木) 13:35:33.50 ID:fupoDQNQ
選挙カーで「安倍が」って言ってたけど、
せめて「安倍総理が」って言えばいいのに。
最低限度のモラルも無い人には入れたく無いな。

839 :名無しさん:2014/12/04(木) 14:57:35.77 ID:QUZ0o6w7
減税かどこかに鞍替えしてたマルチの奴消えたね

840 :名無しさん:2014/12/04(木) 15:40:13.20 ID:hk4l8AlG
>>839
事務所はまだ稼働してるよね?

高山のファミマも消えた
今日側を通ったら建物壊しててビックリした

841 :名無しさん:2014/12/04(木) 15:57:35.37 ID:2J8sUblk
>>840
>>789

842 :名無しさん:2014/12/04(木) 16:17:09.02 ID:OANVTa3O
選挙カーについては本当に逆効果だと思う。
高蔵寺の団地に住んでいるが、
今回も出馬している自民党の某候補、だいぶ前の選挙で
コンクリートだらけの団地の一角で大音量の演説をしやがった。
頭がガンガンするほど響き渡ってうるさいのうるさくないの。
赤ん坊を寝かしつけたばかりのママさんもいるだろうに。
そいつの公約が街づくりをどうのこうの。
街づくりを論じるなら、目の前にある建物を見ろよ。
あの馬鹿には絶対に入れないと決めている。
でもその他はキ印しかいない。
個人の方は白票になりそうだ。

843 :名無しさん:2014/12/04(木) 16:28:18.93 ID:hk4l8AlG
>>841
建物全部壊してたけど
改装ってレベルじゃなかったよ

844 :名無しさん:2014/12/04(木) 16:57:34.92 ID:Z4SGpGoQ
>>835
みんな堂島ロールみたいなクリーム多めが好きなんだよな

あそこのはただのスポンジ巻いただけ

845 :名無しさん:2014/12/04(木) 17:14:08.90 ID:RiiDD7Co
高山ファミマ外に便器置くのヤメテ

846 :名無しさん:2014/12/04(木) 17:42:58.61 ID:wt6UMhy+
堂島ロールは朝鮮人の作ったクッソ不味い解凍した作り置きロールケーキだよねw
あんな味覚障害の喜ぶモノ食べるなら、スーパーで売ってるヤマザキの100円ロールケーキのがずっと美味いわ(・∀・)

847 :名無しさん:2014/12/04(木) 21:07:14.34 ID:49KKpFvB
>>845
え!

848 :名無しさん:2014/12/04(木) 21:07:54.76 ID:49KKpFvB
ああ仮設のか

849 :れもん:2014/12/04(木) 21:09:18.18 ID:HkA4Ky+C
>>824-825
夕べの揺れのおかげで起きちゃったよ。

中部ケーブルネットワークのKCTV局が、ラーメンショップの近くから、
警察署横に移転の予定。工事の囲いが作ってあった。

850 :名無しさん:2014/12/04(木) 21:52:59.94 ID:cxmy2997
春日井駅工事中なんだね

851 :名無しさん:2014/12/04(木) 22:34:48.06 ID:qxrqZPx+
>>844
堂島ロールに比べたら、まだてつやのほうが美味いな。

852 :名無しさん:2014/12/04(木) 22:42:35.43 ID:hKIx2XWs
ドンキは別に安くもなく、広くもなく、駐車場も狭いというダメダメな感じらしいね

853 :名無しさん:2014/12/04(木) 22:49:12.86 ID:D7rwnhl7
>>842
赤ん坊を寝かしつけたばかりのママさんなんて部分いるか?

854 :名無しさん:2014/12/04(木) 22:51:00.15 ID:G6eGDk+K
>>846
コイツウケるww

ヤマザキのロールケーキが美味いとかww

お母さんに言っていますぐ買ってきてもらえよwww

855 :名無しさん:2014/12/04(木) 23:11:44.47 ID:QyxN5f0q
特にうまいというほど
もうなにがなんでもうまいから食べに行かなきゃ
というのは見たことが無い

856 :名無しさん:2014/12/04(木) 23:41:09.34 ID:BDN2P9qf
>>852
特に立体駐車場が狭いよ。
その狭い所を馬鹿が猛スピードで下って来るから危ない。

857 :名無しさん:2014/12/05(金) 00:05:20.64 ID:kswx6Ptj
>>856
ドンキは周辺地域からDQNを集めまくるからね
交通ルールや他人の迷惑とか関係ない人達大集合だよ

858 :名無しさん:2014/12/05(金) 00:09:36.78 ID:NOR5hvtC
>>846
同意だわ

859 :名無しさん:2014/12/05(金) 01:01:49.88 ID:e5HkoACT
>>851
まじてすか、てつやよりまずいって絶対ヤマザキよりまずいよね

860 :名無しさん:2014/12/05(金) 08:33:43.52 ID:NuWvAuRf
ヤギ盗んで食った一人は春日井在住かw
故郷の味だから無性に喰いたくなったのかねぇ

861 :名無しさん:2014/12/05(金) 09:10:22.74 ID:lbNWaF30
昨晩、春日井高校の定時制駐車場出口付近の側溝にタヌキが居た。
こんな所で何食って生きてんだ。

862 :名無しさん:2014/12/05(金) 11:37:11.74 ID:Ybx144kV
狸ではなく下原付近に出没していたアライグマだったりして

863 :名無しさん:2014/12/05(金) 12:46:35.82 ID:NP/6/mlj
下原ならタヌキもアライグマも両方いるからな
タヌキは数年前に皇居でみつかったくらいに神出鬼没らしい

864 :名無しさん:2014/12/05(金) 12:59:26.00 ID:g/NNalxx
ハクビシンじゃないの?

865 :名無しさん:2014/12/05(金) 14:14:15.26 ID:kswx6Ptj
イタチですよ♪

866 :名無しさん:2014/12/05(金) 14:15:41.03 ID:zUMHcymq
たぬきでゆりあちゃんおもいだした
何でだろw

867 :名無しさん:2014/12/05(金) 17:08:56.52 ID:O2AVUBJC
愛知県春日井市の魅力 Part.3©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>7枚
便器ヤメテ

868 :名無しさん:2014/12/05(金) 17:15:49.96 ID:bEidcD4L
>>867
なにか心に訴えてくるモノがあるな

869 :名無しさん:2014/12/05(金) 17:49:20.54 ID:+kxFZgoz
>>867
シュールだ

870 :名無しさん:2014/12/05(金) 18:28:31.17 ID:Zo0Ee5bT
明日は雪が降るみたい

中央線が無事に運行されますように。

871 :名無しさん:2014/12/05(金) 19:48:56.51 ID:ZWGOkKUu
>>867
隣のカラオケミッキーにノブナガの小泉エリがロケで来た。

872 :名無しさん:2014/12/05(金) 20:49:30.84 ID:M5v89shs
>>871
懐かしいな

873 :名無しさん:2014/12/05(金) 21:04:26.82 ID:e5HkoACT
>>867
本物じゃんwwwwwwwwww

874 :名無しさん:2014/12/05(金) 21:27:23.02 ID:c7TvtVmu
>>867
これはなにかのアート写真か?ww

875 :名無しさん:2014/12/05(金) 21:42:45.33 ID:F96bJRSL
>>853
グズる赤ん坊を寝かしつけるのって大変なんだよ。
そのとたん大音声で騒がれてみろ、
はっきり言って殺意がわく。
赤ん坊は24時間営業でなき騒ぐ。
家庭で24時間体制で世話をするママさんは本当に大変だ。
街づくりって、人が暮らしやすい環境を作ることだろ?
それを標榜する候補が人を暮らしにくくする演説をした。
だからあの馬鹿候補には絶対に投票しないと決めた。
党の方針には関係なく、候補者個人の人間としての資質に呆れた。
あいつは街づくりだの生活環境だの、なのもわかっていない。
子供のいる親だと主張していた時期もあったが
あいつ本人は子育ての大変さを何もわかっちゃいない。
嘘の上の嘘を塗り重ねたやつだよ。

876 :名無しさん:2014/12/05(金) 22:11:20.09 ID:kswx6Ptj
>>875
ネガキャンの書き込みバイト君おつかれw
バレないように書き込まなきゃ兵役免除にならないよ

877 :名無しさん:2014/12/05(金) 22:32:17.54 ID:+kxFZgoz
>>842の家の周りを民主、公明、共産、維新の
選挙カーが来たらどうすんだろ
どこにも入れないと怒るのかな

878 :名無しさん:2014/12/05(金) 22:58:20.77 ID:zTTJmDgx
まあ政党関係なく「政治家」という部類の人間を毛嫌いする人間なんて割とどこにでもいるしな

879 :名無しさん:2014/12/05(金) 23:33:42.91 ID:7RjbiUP8
のんのんびよりワロス

田舎→自然が残っているので生き残っている
都会→ペットで買っていたがめんどいので近くの空き地に開放

2千円札よりも2万円札がいるんじゃないのかと
フランテで買い物してると何時も思うんだが
特に高価なもの買ってないんだけれどねw

880 :名無しさん:2014/12/05(金) 23:55:26.09 ID:+kxFZgoz
>>879
え、なに酔っ払ってんの?

881 :名無しさん:2014/12/06(土) 00:01:40.01 ID:QvReVp8p
今まで気になってたんですけど牛山公園の横の道の続きは
どこにつながるんですかね?
そして、いつから工事するんですかね?

882 :名無しさん:2014/12/06(土) 00:47:05.65 ID:YdsZXV0M
>>879
クレジットカードの審査通らないの?

883 :名無しさん:2014/12/06(土) 01:06:58.81 ID:vqR32Llf
>>880
え? 何でわかった? 
ワインっってやっぱり2万円以上はしないとうまくないよね
フランスかドイツがいい 

884 :名無しさん:2014/12/06(土) 01:38:58.79 ID:XrPOmfEc
すごいなー2万以上のワイン飲んだことないよ
普段から1000円ワイン飲んでるけど満足できるバカ舌で良かったw

885 :名無しさん:2014/12/06(土) 05:56:39.16 ID:gqIdBqwF
>>883
値段でドヤ顔するバカは
シャトーの名前も知らない奴が多い

886 :名無しさん:2014/12/06(土) 07:33:26.76 ID:nCOShmKb
>>883
そのワイン通気取りの発言外で言わない方がいいぞw

887 :名無しさん:2014/12/06(土) 08:17:19.78 ID:SQbObGWZ
雪降ってるよー

888 :名無しさん:2014/12/06(土) 09:52:26.23 ID:vqR32Llf
ワインは値段相応だからな (ドヤッ)(´・ω・`)

まあ今飲んでるワインは500円だがね

889 :名無しさん:2014/12/06(土) 10:00:07.00 ID:9GLLZeKx
>>888
ちょっと痛いね

890 :名無しさん:2014/12/06(土) 10:09:12.99 ID:I5uWJL57
>>887
ほんとだ!初雪だね
でも積もったらいろいろ困るな
子供のころはワクワクしたのに

891 :名無しさん:2014/12/06(土) 11:09:28.41 ID:P1n4u+Kl
さっき名古屋2.3℃
うちのへんだと0℃くらいかもしれん

892 :名無しさん:2014/12/06(土) 11:15:10.50 ID:CHxFK/wW
>>888
まるじゅうのゲリラタイムでは300円也。

893 :名無しさん:2014/12/06(土) 11:28:19.75 ID:PU3O4icc
>>891

http://www2.city.kasugai.lg.jp/syobo/real/genzaidata.htm

ここで現在の気象状況が見れるよ

気温や雨量や風速見れるから大雨の時なんか除いてるl

894 :名無しさん:2014/12/06(土) 11:29:11.61 ID:vqR32Llf
>>889
何でわかった? 頭が今少し痛いんだよっw


雪降ってるじゃねーかよっ

895 :名無しさん:2014/12/06(土) 11:54:12.33 ID:LZ3hAqBz
>>893
ご指定いただいたアドレスのページは存在しません。

896 :名無しさん:2014/12/06(土) 12:10:34.45 ID:vqR32Llf
少し探せばあるんだが


数値ばかりだな

897 :名無しさん:2014/12/06(土) 12:48:10.65 ID:P1n4u+Kl
>>893
ちょっと探したけどこんなのがあるんだ 
うちは坂下だから東か高蔵寺が近いかな

898 :名無しさん:2014/12/06(土) 12:56:27.23 ID:PU3O4icc
http://www2.city.kasugai.lg.jp/syobo/real/genzaidata.html
最後欠けてたな

899 :名無しさん:2014/12/06(土) 13:26:59.72 ID:UpUmQ19/
>>894
安いワインは頭痛と二日酔いひどいからなぁ
わかるわかるw

900 :名無しさん:2014/12/06(土) 13:36:48.19 ID:vtpmaEa8
昨日夕方ドンキ行ったら学校帰りの中学生が学校のジャージ着て何組か来てた。
東中かな?

最近の中学生は髪型も校則もマジで自由なんだな。
先生ももっとシメろよ

901 :名無しさん:2014/12/06(土) 13:38:59.97 ID:LZ3hAqBz
教師「何だこの髪型は、こっちへ来い!」
生徒「体罰だ!体罰だ!」

902 :名無しさん:2014/12/06(土) 15:34:22.28 ID:hEPGaBAr
ドン・キホーテの駐車場待ち、出雲殿を超えて六軒屋交差点まで延びていた。梅ヶ坪交差点からは裏道進入しても駐車場に入れなかった。

903 :名無しさん:2014/12/06(土) 15:56:16.16 ID:0gQMLjtZ
ヒマラヤ前通過
駐車場入れん。鈍器諦めた
0時すぎに来よう。

904 :名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2014/12/06(土) 17:17:57.66 ID:RQ8xbzm9
昨日の段階では22時過ぎでも駐車場の行列は途切れなかったよ
あと大したことないよ
安い商品は欠品だらけ
品揃え悪い、値段は安いものでスーパーや家電屋の平常チラシ程度の値段
定番品は普通の値段
DQN一歩手前の風貌の客が多い
色々と中途半端な店って感じ
結構期待してたけど最近は安い店が多いもんで目新しさはなかったなぁ

905 :名無しさん:2014/12/06(土) 19:04:40.62 ID:+wOfgbX4
一年振りに春日井の柿安に行って来た。
以前は待ち客が多かったのに今日はかなり少なかった。

906 :名無しさん:2014/12/06(土) 19:15:09.09 ID:sf9mTkB4
寒いしな、家で鍋焼きうどんでも食ってた方がいい

907 :名無しさん:2014/12/06(土) 19:53:19.05 ID:ncqli0CK
>>904
1度覗いたらもう行かないと思う

908 :名無しさん:2014/12/06(土) 20:20:28.93 ID:3v+XB5nw
>>900
いつから春日井のほとんどの中学生はジャージで通学するようになったんだ?
ジャージ通学は東部中と柏原中だけだと思ってた

909 :名無しさん:2014/12/06(土) 21:01:44.38 ID:vtpmaEa8
>>908
柏中は数年前はダメだったはずなんだがな…いまはいいのか。

中中、知多中もジャージ容認(黙認?)されてんな。
先生もクレーム怖くてゆるゆるだな

さとり世代が10年後に入社してきたらどーなるんだよ

910 :名無しさん:2014/12/06(土) 21:06:03.63 ID:9TIIrmvT
客「お客様は神様だろ!」
さとり世代「神は死んだ」

911 :名無しさん:2014/12/06(土) 22:21:24.79 ID:3v+XB5nw
>>909
元凶は昔からある指定体操服を制服の下に着させる風習なんだろうけどね。
学校で違うかもしれないけど、掃除の時間だったか1日1回は制服を脱がなきゃならん状況があった。
冬も寒かったらアンダーはジャージでなんて感じだったし。
これで制服着用は無理がある。
田舎からど田舎な中学になってきた感じ。

912 :名無しさん:2014/12/06(土) 22:58:52.29 ID:Fo8pgRC0
美濃町のファミマ(いまじん東)がひっそり閉店(涙)

913 :名無しさん:2014/12/07(日) 00:41:12.81 ID:xPBRgOKg
さとりってさとってチャンのこと?
ゆとりのさらに上の基地外のことか

>>900
生徒手帳の頭髪の項目が中学生らしい頭髪って書いてあるからしょうがないでしょ

これは中学生らしくないんですか?ってなるから・・・

914 :名無しさん:2014/12/07(日) 01:15:27.35 ID:EXhmJoYj
>>909
アラサーだが在学中に夏場だけジャージか体操服下校は許されたよ
やっぱり夏でも体操服の上に制服着るのは…となり配慮されたみたい
その代わり朝や他の季節はダメだったが

915 :名無しさん:2014/12/07(日) 01:54:23.18 ID:trr41YdM
>>912
あれ閉店ちゃうで節子w

916 :名無しさん:2014/12/07(日) 09:12:30.36 ID:toiUPkuV
街の景観とか本気でどうでもいいんだろうな、市役所近くの主要幹線沿いにあんな外観さすがに規制しないかんだろ

917 :名無しさん:2014/12/07(日) 09:35:51.95 ID:Hau52I3L
昨日も洋式便器いたわw
「俺、新店舗になっても使ってもらえるのだろうか…」

918 :名無しさん:2014/12/07(日) 10:08:26.10 ID:SxWQ8hb7
>>917
やだ切ない…

美濃町のも高山町のもファミマの店舗検索で探すと消えてたんだけど、これは新装開店したらまた出てくるってことか?

919 :名無しさん:2014/12/07(日) 10:38:53.23 ID:Hau52I3L
高山店のファミポートとか言う機械、古いタイプだったから対応出来なくなって建て替えかなとか。
揚げものが多くなるドーナッツとかのために、キッチンとか増設かな。

昨日は軽自動車のバッテリーがあがって、おうじょこいた。鳥居松の黄色い帽子はスノータイヤの客で溢れかえってるし、車検やってもらうGSで買いました。安かった。

920 :名無しさん:2014/12/07(日) 10:39:50.23 ID:MEKsPcC0
7-11に替わっていたりしてな

921 :名無しさん:2014/12/07(日) 15:58:12.10 ID:oKe9vp8d
美濃町改装と張り紙あった。弊店なら看板外すからね。今日も工事の車両止まってた。

922 :名無しさん:2014/12/07(日) 17:35:39.82 ID:JsaVjSg7
春日井駅の北口、仮乗降口が変わるのは今日(7日)からだったかな。

923 :名無しさん:2014/12/07(日) 21:13:10.09 ID:xrf89/d9
今日 かつや500円セールがあったので行ってみたら、フライヤー故障で
営業休止とは・・・。

924 :名無しさん:2014/12/07(日) 21:34:07.40 ID:dC4yjvBr
>>923
かつやスレに書けよ

925 :名無しさん:2014/12/07(日) 21:55:01.55 ID:83kSDVjl
春日井のかつやだろ

926 :名無しさん:2014/12/07(日) 22:52:33.88 ID:glRx80Wg
先月の水死事件で署名活動してんの高校生?

927 :名無しさん:2014/12/07(日) 23:19:53.60 ID:xPBRgOKg
>>922
昨日から変わってたよ

928 :名無しさん:2014/12/07(日) 23:21:25.41 ID:xPBRgOKg
>>926
結構いろんな子が各駅で署名活動してたね

警察は事故で処理捜査終了したとか

929 :名無しさん:2014/12/07(日) 23:35:16.45 ID:2KUk9t4o
あの事件は結局いじめってことなのかね?
2chで散々そう指摘されてたのを見たけど

930 :名無しさん:2014/12/07(日) 23:53:11.30 ID:6DoDoh62
寒いのに雨の日にわざわざ川に飛び込まないからね
このTwitterアカウントの人が守山の柴田って人を探してた
https://twitter.com/syoudai930

931 :名無しさん:2014/12/08(月) 00:11:43.45 ID:Z48JfG+6
高校生が署名活動って死亡した子はパンピーって事?
悪仲間じゃなかったの?
春日井警察署は行方不明者を探さずに殺人事件まで放っておいた屑だからな
未成年案件なんて怖くて取り組まないだろうね

932 :名無しさん:2014/12/08(月) 00:24:21.26 ID:kWSbYctY
昨日の昼にスケートボードに乗ってたいかにもDQN2人
中央線の大曽根駅のホームで

バカなのか

春日井に下りて行ったが・・・・
最近阿呆になった中高生が自転車で集団で奇声上げて走ってるの見るけれど

春日井の学校って今問題抱えてるんじゃマイカー

933 :名無しさん:2014/12/08(月) 02:38:45.48 ID:ysoYFrj7
>>930
いつの時代のヤンキーなんだww

934 :名無しさん:2014/12/08(月) 06:11:19.08 ID:VqCXx+bJ
ドンキって平日の日中帯でも混んでるのかな
今日、初めて行ってみようと思うんだけど

935 :名無しさん:2014/12/08(月) 06:39:48.83 ID:FROqEN4I
>>934
茶髪
スエット
クロックス
黒の軽自動車
赤ん坊を連れた痛いヤンママが大挙して来店します。

936 :名無しさん:2014/12/08(月) 06:52:37.15 ID:mr69FYNO
【激安の殿堂】ドン・キホーテ7【ドンキ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1390308994/

937 :名無しさん:2014/12/08(月) 10:15:13.05 ID:glOeJHf/
>>919
バッテリはアマゾンだな。
カオス100サイズで13000円台
緊急時はしょうがないけどよ。

938 :名無しさん:2014/12/08(月) 14:38:54.00 ID:mR2hQlZI
いつの間にか春日井スレ復活したんだね

939 :名無しさん:2014/12/08(月) 15:21:31.79 ID:AhwbMV4/
東海子と方はどうなった?

940 :名無しさん:2014/12/08(月) 17:58:52.80 ID:dkmMSS9Z
駅前でガラの悪い人達が名前書かせてたのはこれか

941 :名無しさん:2014/12/08(月) 18:04:41.52 ID:PFLWsH8O
忘年会の二次会、三次会でオススメなカラオケ屋を教えてちよーだい!

942 :名無しさん:2014/12/08(月) 18:49:36.98 ID:3X/q86ob
>>941
高山町ならミッキー、19号に出ればビッグエコー、インターのジャパレン。
あとはらららもあるけど汚いしオススメしない。

943 :名無しさん:2014/12/08(月) 19:01:33.90 ID:AhwbMV4/
あみやき亭でやればビッグエコーが近い。オークランドもあるでよ。

944 :名無しさん:2014/12/08(月) 19:26:10.30 ID:pmNkaM9W
あみやきまずいもん

945 :名無しさん:2014/12/08(月) 20:12:47.88 ID:EwEta922
春日井に唯一足りないのは映画館だ

946 :名無しさん:2014/12/08(月) 20:19:43.28 ID:n2/yVKk5
コロナがあるじゃん

947 :名無しさん:2014/12/08(月) 20:43:11.56 ID:Z48JfG+6
>>945
ユニオン劇場もあるよ

サティ(現イオン春日井)に当初はシネコンも入る予定ではあったんだけどな

948 :名無しさん:2014/12/08(月) 21:17:27.19 ID:f2tNBaiU
>>946
坂下地区だと遠いから
映画館付きじゃないショッピングセンターは、寂れる。

949 :名無しさん:2014/12/08(月) 21:24:02.95 ID:kqESWIKb
ドライブシアター無くなってるな

950 :名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:14.77 ID:Z48JfG+6
>>948
ずいぶん前に多治見のコロナが無くなったから大変だ
あそこの昔ながらの雰囲気は好きだった

951 :名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:11.09 ID:CI7R94Je
春日井東部はフォレストウォークをまて

952 :名無しさん:2014/12/08(月) 22:20:56.64 ID:U1AHgLi+
>>931
金髪でいじめられるような子じゃなかったってさ。
署名活動してる人達も男は金髪襟足長くしてて、女は超ミニスカ。
自転車は駐輪場に停めずに違法駐輪。

川に落ちたのが虐められてた側じゃなくて、
虐めてた側なら色々納得できるんだよね。

人気のない場所に雨の日に呼び出す
 ↓
もみ合って相手に突き落とされる
 ↓
事故で処理
 ↓
ダチがやられた許さねぇ
 ↓
署名活動

953 :名無しさん:2014/12/09(火) 02:31:48.24 ID:UnTTHcq6
>>952
署名してどうしたいのかな?

所詮は金が目当てだと思うけどな。

954 :名無しさん:2014/12/09(火) 05:06:12.17 ID:6HneJKku
>>930
こういう中学生(なのか?)のツイッター 広告だらけなんだけど
これで小遣い稼ぎしているの?
すごい時代だな。。

955 :名無しさん:2014/12/09(火) 06:43:39.79 ID:pi5Zsw2m
>>953
何かしら自分達で盛り上がってやってるのだろうけど
内輪だけの甘い考えで動いても世間の冷たさ、大人の反応実感するにはいい社会勉強かもよ

956 :名無しさん:2014/12/09(火) 11:01:18.91 ID:fw/prE7n
>>951
フォレストウォークが出来てもシネコンが入るのだろうか・・・
多治見西部、小牧と春日井東部、守山東部、瀬戸北西部くらいがターゲットか。
イオンが入れなかった事を考えると採算性の悪い地域という判断されている感じもするが。
作ってるれるなら大歓迎。
贅沢言えばユナイテッドシネマでIMAXを付けてくれるのがベスト。

957 :名無しさん:2014/12/09(火) 17:27:53.21 ID:24aDb9Jp
昔々高蔵寺のサンマルシェ南館に子供向け?映画館があったような
そのころはこちらに住んでいなかったので詳しくは知らない

958 :名無しさん:2014/12/09(火) 18:01:22.89 ID:GlkZPPyE
あったよ
滅茶苦茶小さかったけどもののけ姫見た記憶あるわ
でもあんま客入ってる雰囲気でもなかったなぁ
いつ無くなったんだろ

959 :名無しさん:2014/12/09(火) 19:39:22.78 ID:lklBCFqK
あったあった
サンマルシェ その前のユニー高蔵寺 なつかしいなぁ

960 :名無しさん:2014/12/09(火) 20:47:42.95 ID:iiud+lXD
駅にいる署名活動本当うざいわ
あんないかつい風貌で署名もらえると思ってるのが甘いわ
はよいなくならんかな

961 :名無しさん:2014/12/09(火) 20:54:22.14 ID:hkno7DbQ
同級生は無理矢理署名させられてそう

962 :名無しさん:2014/12/09(火) 22:46:55.75 ID:dYu8volr
コミック売るなら三洋堂とブックオフ、どっちが高く買い取ってくれますか?

963 :名無しさん:2014/12/09(火) 22:59:35.15 ID:HGgWnFjI
>>962
ブックタウンの選択肢はなかったのか。
155沿い業務スーパーの隣

964 :名無しさん:2014/12/10(水) 00:19:46.20 ID:gee0oMlD
Twitterで

春日井 署名

で検索さたら失笑したわwww

965 :名無しさん:2014/12/10(水) 04:11:18.22 ID:ooJwg+3t
昔スピードとかグレイがブレイクしてた頃に円福寺南の交差点のとこにあったハーモニーってゆう中古屋よく行った。あとそこから坂上がったとこにあった古本屋のM2ってゆうとこもCDとか中古ゲームが安かった
サンテラスのCD屋→M2→ハーモニー→ターゲット、グルーブ→ブックタウン→出川にあったゲーム屋の流れで遊んでた

966 :名無しさん:2014/12/10(水) 06:28:25.27 ID:FN+ZfcUr
9日午前、愛知県春日井市で中学生が川で溺れ、心肺停止の状態で病院へ運ばれましたが死亡しました。
亡くなったのは、春日井市に住む中学2年の男子生徒(14)です。
警察によりますと、この生徒は、市内を流れる内津川で同じグループの少年4人と少女2人とのなかでトラブルがあり、話し合いをしていました。
その後、少年5人で服を着たまま川を泳いだところ、男子生徒が動かなくなり、沈んだということです。
約1時間半後に心肺停止状態で発見され、その後、病院で死亡が確認されました。警察は詳しい事情を聴いています。

967 :名無しさん:2014/12/10(水) 07:57:16.22 ID:DL0J/Bjt
>>964
Twitterで検索したら本当失笑したわ
教えてくれてありがとう
バカばっかだな

968 :名無しさん:2014/12/10(水) 15:45:04.69 ID:Sk6R5x5P
今日、昼飯に名古屋の松屋で牛丼食べようとしたら380円が最安だった。
春日井の松屋はどうなの?近く値上がりするみたいなので吉野家の並にした。

969 :名無しさん:2014/12/10(水) 20:02:11.24 ID:nDbg2hzY
署名を提出しても、春日井署は受理しないから無駄なのに。
マスコミに出ればだいぶちがうけどね。
でも未成年だでテレビは無理か。
あとは紙媒体だな。

970 :名無しさん:2014/12/10(水) 20:09:42.72 ID:QPr/MZ+J
>>968
オレは牛丼と言えば吉野家しか認めない
19号春日井高校近くの店が美味しいと評判らしいが、オレは41号バイパス楠インター近くのを利用してる。

971 :名無しさん:2014/12/10(水) 20:18:14.49 ID:HYWRSZxm
生きてる意味も価値も無いゴキブリが一匹くたばったぐらいじゃ重い腰を上げないからな。

972 :名無しさん:2014/12/10(水) 20:48:52.65 ID:Bqj7n2/o
>>968
それプレミアム牛めし導入店舗だな。
名駅西のバッティングセンターの隣にあるところ。

普通の牛めし扱ってる店は並290円だよ。

普通の牛めしとほとんど変わらないのにプレミアム牛めしとか
いってボッタくってる店は行かない方がいいよ。

973 :名無しさん:2014/12/10(水) 21:29:36.27 ID:T9FrymmS
署名活動って「事故」じゃなくて「事件」だって主張してるってことは、
当日居合わせた人が殺したって主張だけど、
これ相当な名誉毀損だよね。

警察の捜査で「事故」だって認定している以上、
複数の駅にまたがって連日夜遅くまで署名活動した人は、
訴訟起こされたらえげつない額請求されそう。

高校は中学と違って義務教育じゃないから、
サクッと退学になる可能性だってあるし、
その辺ちゃんと考えてやってるんだろうか。

974 :名無しさん:2014/12/10(水) 22:01:11.58 ID:Ao0lSk3p
警察だってそこまで馬鹿じゃないから
事件なのか事故なのかくらいわかるだろうし
ガキの嘘を見抜くなんて容易いはず
なのになぜ事件ではなく事故で処理したのか?
単純に警察の怠慢だと思っているなら考えが浅い
外部からの圧力が掛かったと考えるのが妥当だろう


と妄想してるんだが真相は知らん

975 :名無しさん:2014/12/10(水) 23:32:01.57 ID:vokzvesH
署名している俺達カッコいいー!

という感覚なんだろうな。

アンビリーバボーとか取材に来たらヤバくねー?

とか思ってやってんだよ。

976 :名無しさん:2014/12/10(水) 23:36:23.65 ID:M4KO110H
少年法めんどいから事故で処理したに決まってんじゃん
公務員なめんなよ(逆に)

977 :名無しさん:2014/12/11(木) 01:15:55.18 ID:fSjG/eKa
>>976
別にめんどくさくないよ
逆送して通常の刑事事件と同様にやるだけじゃん

978 :名無しさん:2014/12/11(木) 01:38:44.54 ID:6MdewoEm
名無しは死んでも代わりはいるもの

979 :名無しさん:2014/12/11(木) 07:37:24.05 ID:am4ao1iJ
スタットレスタイヤ安く履き替えしてくれるとこ知らない?あと自分でやる場合ってホイールごと変える時は微調整とかなんか職人技見たいのいる?それともナット外して履き替えればOK?

980 :名無しさん:2014/12/11(木) 08:03:36.38 ID:dbPLbp33
>>979
購入したショップだと無料ぢゃないの?
折れが購入したショップはサマースノー入替は無料だしローテも無料だよ。
ちなみに、コストコ購入だと窒素無料、入替無料、ローテ無料、パンク修理も無料
全て無料だそうだ

981 :名無しさん:2014/12/11(木) 08:06:59.07 ID:dbPLbp33
>>979
DIYならトルクレンチ&ポンピングジャッキは必須だよ!

982 :名無しさん:2014/12/11(木) 08:25:52.59 ID:zS8/SASo
上条城跡は今はすっきりした為、石垣の一部とか見えるらしいね
ほんとにこんな場所・広さで城があったのか。ロマンだな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%9D%A1%E5%9F%8E_(%E5%B0%BE%E5%BC%B5%E5%9B%BD)

983 :名無しさん:2014/12/11(木) 08:26:55.03 ID:dbPLbp33
タイヤで思い出したが、バローグループがタイヤ販売をするそうだ。新規オープンする店で販売するみたいだな。

984 :名無しさん:2014/12/11(木) 09:33:56.56 ID:kUwfUD28
春日井駅や勝川駅他で署名してる子達は何?確実な証拠もないのにあやふやな文章の署名しかも印鑑なければ拇印が必要とか とにかく邪魔
死んだ子の親らしき人は一回も見かけてないけど 子供だけでやってるの?!
だとしたら 親は何してるんだ!
自分の子供の事をガキ任せにしてるのか!
さっさと辞めさせろ
健全な春日井市民が迷惑してる!

985 :名無しさん:2014/12/11(木) 09:42:31.81 ID:nbxQhnM7
>>984
>文章の署名しかも印鑑なければ拇印が必要

署名って一回しかやったことないんだけど、そのときは名前と住所だけだった
印鑑か拇印って何か変なことに使い回されるんじゃね?
Twitter見てたらちょこちょこ苦情が出てたけど学校と親は何してんの?
人死にが出てるのとまだ子供だからってことを免罪符にしてやりたい放題だな

986 :名無しさん:2014/12/11(木) 10:03:29.96 ID:Grjqe4et
【 選挙に参加してもらうための拡散文章 】

 今度の選挙は大事な選挙です、必ず投票所に行って
 有名・無名な党名に関係なく、その人の今までの行動や思想を調べて
 良いと思う人に投票しましょう! 自分の地区に誰も良い人がいなくても
 その中から順位をつけて、こいつらよりは、マシ・・・な人に投票しましょう!

無投票がなぜいけないのかは、組織票に負けてしまうからです。

 150人分の票の地区があって、悪い人が50人分の票を用意できるとしましょう
 普通なら ●50: ○100で、悪い人の勝ちにはなりません、しかし     
 
 ●50(組織票) : ○40 : △60(無投票)だと、悪い人が勝つのです。     

 さらに立候補者が多くいる地区だと、○40の票はさらに小さくなってしまいます・・・

☆ 投票に行く人が増えるほど、組織票を弱体化できます。☆
  他の候補者が、組織票よりたった1票多く取るだけで、悪い人は落選するのです。
 あなたがその決め手の一票を持っている。選挙に行きましょう! 

 白紙票で出すと、売国奴が後から不正に書いてしまうかもしれないので注意 

987 :名無しさん:2014/12/11(木) 13:26:26.75 ID:a5bqopmV
悪い人=外国人からお金を貰う議員
外国人がなぜ日本の議員にお金を渡すのか?
→外交・防衛で自分の国に有利な意見を出させる、また自分の国に不利な意見を潰すため
 ちなみに日本以外ではこういう人のことを「スパイ」といい厳しく罰せられます

988 :名無しさん:2014/12/11(木) 14:14:08.98 ID:xPxePsjm
やたら朱肉ない?って聞いてくるガキがいると思ったらそういうことか。売り切れてますって言ったら、今すぐ持ってこい!って大声で。そんなやつらに署名なんかする人いるのかしら?

989 :名無しさん:2014/12/11(木) 15:25:05.91 ID:1zN5w3rd
春日井の何中のガキが署名活動をやっているんだ?

通勤で春日井駅を使うけどマジにウザい!

990 :名無しさん:2014/12/11(木) 15:31:32.03 ID:WBAu2/3u
何か不自然なカキコが増えたな~







虐め事件の加害者グループの工作活動かしらん?(・∀・)

991 :名無しさん:2014/12/11(木) 16:38:28.52 ID:lZqO7EVv
事実を語ると恫喝されてTwitter非公開にまで追い込まれるのか
愛知県春日井市の魅力 Part.3©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>7枚

992 :名無しさん:2014/12/11(木) 16:42:41.04 ID:8aqPXlc9
そろそろPart3の準備して

993 :名無しさん:2014/12/11(木) 16:53:17.62 ID:nbxQhnM7
行ってみる

994 :名無しさん:2014/12/11(木) 16:57:02.42 ID:nbxQhnM7
だめだったごめん

以下テンプレ的な物↓

語りましょう

前スレ
愛知県春日井市の魅力 Part.3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1414564366/

995 :名無しさん:2014/12/11(木) 16:57:23.54 ID:kUwfUD28
署名してる子は東部中学生やその卒業生
亡くなった子 東中だし
(春日井中学二年死亡で2ちゃん検索)
亡くなった子の親は 仕事してなく
男入れ替わりで外食三昧母子手当て不正受給してる親だし
死んでも友人達が他人に迷惑かけて
母親は春日井市民の税金無駄使い
本当迷惑な親子
この親子が全ての迷惑行為の始まり。

996 :名無しさん:2014/12/11(木) 17:02:43.08 ID:NDK/5MDw
愛知県春日井市の魅力 Part4 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1418284934/

997 :名無しさん:2014/12/11(木) 17:04:34.47 ID:nbxQhnM7
>>996
ありがとう!

998 :名無しさん:2014/12/11(木) 17:13:47.42 ID:WBAu2/3u
>>995

ふ~ん。で!?(´・ω・`)

999 :名無しさん:2014/12/11(木) 17:57:01.63 ID:miMFFM+p
>>996
出来杉君乙

1000 :976:2014/12/11(木) 18:36:42.19 ID:Hm+QpttO
>>977
未成年の被疑者の人権に『よりw』配慮したり、周囲への聴取も『よりw』配慮したり、面倒だと思うけど
検察は楽よ 逆送すりゃいいんだから

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmp2nca
lud20160129114831ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1414564366/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「愛知県春日井市の魅力 Part.3©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
愛知県春日井市 part12
愛知県春日井市藤山台 Part3
愛知県春日井市藤山台 なちゅらる5
愛知県春日井市藤山台 なちゅらる4
【愛知県春日井市】笑福の湯
愛知県春日井市総合スレ part60
愛知県春日井市総合スレ part67
愛知県春日井市総合スレ part63
愛知県春日井市総合スレ part59
愛知県春日井市総合スレ part62
愛知県春日井市総合スレ part50
愛知県春日井市総合スレ part44
愛知県春日井市総合スレ part43
愛知県春日井市総合スレ part40
愛知県春日井市総合スレ part30
愛知県春日井市総合スレ part39
愛知県春日井市総合スレ part32
愛知県春日井市総合スレ part48
愛知県春日井市総合スレ part41
愛知県春日井市総合スレ part47
愛知県春日井市総合スレ part42
■愛知県春日井市総合スレ part70■
愛知県春日井市総合スレ part19
■愛知県春日井市総合スレ part73■
■愛知県春日井市総合スレ part71■
■愛知県春日井市総合スレ part67■
■愛知県春日井市総合スレ part84■
■愛知県春日井市総合スレ part76■
■愛知県春日井市総合スレ part80■
■愛知県春日井市総合スレ part86■
■愛知県春日井市総合スレ part75■
■愛知県春日井市総合スレ part82■
■愛知県春日井市総合スレ part87■
愛知県春日井市の糖ストを隔離病棟にとじこめよう
創価アンチ粘着爺愛知県春日井市糖スト君
■愛知県春日井市総合スレ part81■ワッチョイ
愛知県春日井市総合スレ part14 [無断転載禁止]©2ch.net
愛知県春日井市総合スレ part25 [無断転載禁止]©2ch.net
愛知県春日井市総合スレ part15 [無断転載禁止]©2ch.net
愛知県春日井市総合スレ part17 [無断転載禁止]©2ch.net
愛知県春日井市総合スレ part25 [無断転載禁止]©2ch.net
愛知県春日井市総合スレ part18 [無断転載禁止]©2ch.net
【速報】ヒアリ 春日井市でも確認される 愛知県震えて眠れ
東海愛知県春日井市総合スレ part16 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
愛知県春日井市の寿司屋で保護された推定年齢25歳、記憶喪失の男性の情報を探しております 顔写真はこちら
東京都の中でも最も知名度がない小金井市の魅力を語ろう
春日井市の人に情報求む!
【自治戦士】愛知春日井市粘着仄めかし専用MSなまら
春日井市糖ストなまら自治厨創価信者のネット廃人
春日井市糖ストなまら創価信者自民創価とズブズブ
春日井市糖ストなまら創価信者自民は創価とズブズブ
春日井市糖ストなまら創価信者自民創価とズブズブ2
春日井市糖ストなまら創価信者自民創価とズブズブ2
春日井市糖ストなまら創価信者自民は創価とズブズブ
春日井市糖ストなまら創価信者自民公明と連立創価!
深夜徘徊の魅力
パイズリの魅力
京本政樹の魅力
古代ペルシアの魅力
西日本方言の魅力
神田神保町の魅力
中華料理屋の魅力
冷えた味噌汁の魅力
愛知県一宮市
01:01:44 up 5 days, 10:07, 0 users, load average: 46.50, 53.26, 62.05

in 0.017926931381226 sec @0.017926931381226@0.1 on 101014