※※※※※
スレを立てる時は本文の一番最初に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を書き込んでワッチョイ(強制コテハン)を有効にして下さい
※※※※※
前スレ
岡崎市を語ろう Part47
http://2chb.net/r/tokai/1543752620/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 駅前の大関食堂で食い物もらったりお金借りたまま
恩返しできずに長い年月が過ぎた
岡崎市内で美味しいサラミやベーコンを販売してる店ってありますか?
子ども美術博物館近くのお店は知ってるけど、他にあるかな?
南公園近くのつけ麺専門店
タッチパネル式は見づらいし、戸惑ったが、味、量はまずまずだ、しかし商品が出来るまで時間がかかる、店員同士が無駄口叩いているのが、丸聞こえだったのがマイナス。この辺が改善されたらいいかも。
あのつけ麺の立地は松屋ですら3年くらいで撤退したからなあ
それはともかく元日本代表茂庭がマルヤス入りってマジか
この時間光ヶ丘のブスどもが邪魔くせえ~( ; ; )
俺が学生の時は平針だったけど、車校によって違うかも?
駐車場どうこうはまだ免許もってないんだから関係ないと思うけど。
ゴールドの人は岡崎警察で30分で更新終了
皆さん、覆面パト、白バイに気をつけて6年間無違反で頑張りましょう。
こりトリーゼとかいうマッサージ行ったがめちゃくちゃ下手くそだった
金返せというれべるだわ
最近はサインくれって言うね
昔の郵便局なんか印鑑以外一切受付なかったのになぁ
香苗よお前には俺様が見込んだとおりマゾの血が流れているのだ
俺様の巨根をアナルにぶち込まれて3日で痛みから快感に目覚めるとは
子供を孕んでいるのでヴァギナは使えないが乳首とクリとアナルの三ヶ所でイケるとは幸せな女だ
イケメンだが祖チンの旦那では女としての快感に目覚めなかっただろう
俺様にも妻がいるので香苗は離婚しなくていい
ただ俺様の性欲の捌け口として存在していればいいのだ
香苗よ俺様の巨根でイケるようになっただけで満足するなよ
明晩からアナル拡張を更に進めて俺様の腕が入るようにしてやる
ご当地キャラ大集合in岡崎公園 オカザえもんのおともだちプロジェクト5 (岡崎公園)
ご当地キャラが大集合するわくわくがいっぱいの2日間!
今年も全国各地のご当地キャラが、岡崎に大集合します! ご当地キャラによるグリーティングイベントや
家康館前でのPRイベント、能楽堂でのステージイベントが開催されます。
開催期間:2019年2月23日(土)・24日(日)
三菱自動車工業(株)岡崎製作所 工場見学
三菱自動車工業(株)岡崎製作所では、一般来場者の工場見学を実施しています。
ロボットと人が車づくりをしている工場ライン(プレス、溶接、塗装、組立、検査)がご見学いただけます。
岡崎製作所では、アウトランダー、アウトランダーPHEV、エクリプスクロスを製造しています。
【個人(1~7名)での見学】
■開催日:月2回程度開催(要予約)※ご予約や開催日のご確認はホームページをご覧下さい。
■定員:40名まで(申込先着順)
■見学所要時間:計1時間40分
■コース:概要説明(15分)→塗装工場見学(15分)→車体工場見学(40分)
■その他:オプションでPHEV World(30分)やオートギャラリー見学(20分)もございます。
https://okazaki-kanko.jp/event/2422 「家康公係」を新設へ 生誕地なのに…認知度低い岡崎市
1/30(水) 3:00配信
徳川家康の生誕地である愛知県岡崎市が、新年度から観光推進課に「家康公係」を新設する。
「家康ゆかりの地」としての全国の認知度が浜松市や静岡市と比べてまだ低く、家康に関連する
行事を通して岡崎のPRを強化する。
「たぬきおやじ」のイメージで語られることがある家康だが、市は「若武者の家康像をアピールしたい」
(内田市長)と、家康の銅像制作も決めた。台座を含めて高さ約9・5メートル、幅約2・4メートル、
奥行き約5メートルで、制作費約1億2千万円は市民の募金などでまかなう。
今秋ごろに完成し、名鉄東岡崎駅前に設置される予定。「家康公係」は銅像を活用したイベントも
検討していくという。
そんなことやってないで、岡崎の大きな財産だったはずの八丁味噌の名が名古屋に巧妙な手段で奪われて、そのままになってることに、ちゃんと市で組織立ち上げて対応する方が重要だと思うんだけどなあ
>>39
1つか2つの企業を支援する為に行政が動けんやろ 市自体もそんなアホな発想してるから八丁味噌を完全に奪われてもヘラヘラしてられたんだろうね
市民もアホ
名古屋はさすが
>>44
中共テレビが夕方の情報番組で取り上げるから... >>38
内田のオナニー市政もう勘弁してくれ
血税をティッシュのように使わんでくれ 青山だって、今回は棚ボタで繰り上げ当選したが、次回はおぼつかないだろう。
安城を見習って思い切って岡崎市長に挑戦したらどうだw
ふと思ったが参議院の石井浩郎議員(自民・秋田選挙区)が岡崎市長になってた可能性もあるんか…岡村孝子と離婚したのでそれはなくなったけど
>>38
そんなもん設置するよりまず岡ビルをどうにかしろと >>52
岡ビルは、市の管轄じゃねーよ。
名鉄とあのビルの組合が管轄してる。 で、お前らのお薦めの赤みそは何だ?
もうイチビキとかマルサンは使いとうないんじゃ
東岡崎で長時間路駐して客引きしてる連中は駐車料金も払えないんだろうか
毎日のように警察が来て車をどかした後、また同じ場所に路駐。その繰り返し。
香苗はいい性奴隷だ
鍵付きのアヌスプラグで見る人が見れば一目で発情していると分かる
家事やパート先でアヌスプラグでイッたらしいw
今日は直径5cmのディルドを咥えるまでアナル調教が上手くいった
このままなら俺様の腕を飲み込む日も近い
八丁味噌使って新・名古屋土産 名古屋商高生が開発
名古屋商業高校(名古屋市千種区)で商品開発を学ぶ生徒たちが、ご当地土産などを
企画販売する長登屋(北名古屋市)と共同で、八丁味噌(みそ)を使った新しい名古屋土産を考案した。
名古屋コーチンをふんだんに味わえる総菜と、オリーブオイルと混ぜ合わせたドレッシングの二種類。
「一さじで彩りを」の思いを込めた名古屋商業のオリジナルブランド「ちょいさじ」の商品として、
名古屋市近郊のサービスエリア(SA)などで販売している。
販売場所は、東名高速道路の上郷SAと美合パーキングエリア(PA)、名神高速道路の尾張一宮PA。
二月十一日以降は、岡崎SAでも販売する。
2019年1月31日
岡ビルは昔駅前にあったユニークラスの商業ビルにはして欲しい。再開発ででかいホテルはできるみたいだけど商業施設があれじゃ力不足だわ。もう駅ビルに作るぐらいしか土地残ってないだろ。
岡崎駅も商業施設作って欲しい
できれば百貨店
道が狭いからダメかな
>>57
馬鹿だから客引きなんかやってるんだろ
タバコ吸ってはポイ捨てし、トイレに行きたくなればその辺で立ちションしてる。しつこく通報してやればいいよ。 >>49
岡崎市総代会長になってくれ
今のハゲ ビジュアルも無理だ >>63
板屋町のその筋の人に聞いてみたら良いよ。 >>56
伝統コスプレ八丁味噌は雑味が多過ぎて
料理には使えんって、板さんが言ってた >>66
知ったかすんな 板屋の組なんかとうの昔に飛んどるわw 上地の松井はん、障碍者いじめたらあきまへんで
障害者いじめておもろいんですか?
上地の松井はん、障碍者いじめたらあきまへんで
障害者いじめておもろいんですか?
>>67
まぁ、お土産にうまいモノなしって言うからな >>72
暴対法でしのぎも、年金も無く浮浪者みたいにしがみついとる爺い等がどうかしたって?w 昨日の仁木町の事故は凄かったなぁ。
なんで逃げたんだろ。
通ろうとしたら道路完全封鎖だもん。
引越のサカイだな横になってるトラック
中の荷物弁償だな
>>79
引っ越し会社の過失だから家電とかは外見に異常が見当たらなくても
新品買い替えだろう。 俺達は警察の仲間だからな
何かあったらガンガン通報するよ?
別に良いじゃん事故の話。
逆になんでそんな反応する?
他に話題があるわけでもないのに。
火事があった、事故があった、警察がいた
自分のSNSでやってろよ
じゃあ一体何を書き込めばいいんだ…
あの店美味いとかそれこそSNSでいいやん
無駄に書かなくて何もなければ放置してれば良いよ。
なんでそんなに書きたいの?
塀に落書きするなと書いてあると落書きしたくなるのと同じ
>>83
お前も馬鹿だからいちいち事件や事故の書き込みが気になって仕方ないんだろ? 2chに切られてから見てないがまちBBSの方がまともに動いてるのか?人いるのかなあっち
香苗は完全に俺の女になった
孕ました時にヴァギナでポルチオに目覚めクリや乳首でも昇天して今はアナルでもイク
もう俺の身体なしでは生きていけないだろう
朝になったら家族で出掛けるとか言ってた
その香苗のアナルには鍵付きのアヌスプラグを装着しておいた
明晩俺に抱かれなかったら奴は・・・笑
自分は暇人だから、何も書き込みないより事故でもなんでも良いけどね。
仁木町の事故はニュースで見たし、
特に近所の事故なら知りたいな。
>>96
ニュースでやらない様な近所で発生した事件等はここで知りたいって
言外の意味を想像できんバカなのか? この程度が必死に見えるか?
キ チ ガ イ 大笑い
>>97
曰く、インターネットで全部判るらしいぞw
お前はGoogle原口かよwww >>82
>俺達は警察の仲間だから・・・・・・・・・・
警察の仲間??って、警察のシンパ?俺達って、貴方と誰々なの?
貴方の家族だか親戚だかが、警察官なのですか? 香苗のアナルを攻めるのに浣腸するのだが、その前に洋式便器に跨がせて香苗自身でクソを排便させる
今晩は見事な一本グソをひねり出して驚いた
アナルが拡張されているので直径が5cmぐらいあった
それでも完全じゃないので浴室に移って浣腸する
だいたい5回ぐらいすると排出される液体が透明になる
浴室はウンコのにおいが充満する
換気扇が無かったら大変な事になっていただろう
居間のソファーにで香苗のアナル調教が始まる
そろそろ俺が孕ませた時のように旦那が寝ている横でアナルセ○クスをしてイカしてやるつもりだ
松平家・徳川家の菩提寺で豆まき
日時:2019年2月3日(日)9:30~19:00
節分会場にて僧侶による祈願があり、東西南北4方向に豆まきをして福を呼び込みます。
福引き、飲み放題の甘酒のご接待もあります。
料金:1,500円(おひとり)
https://okazaki-kanko.jp/event 岡崎最古の神社で豆まき 菅生神社境内
日時:2019年2月3日(日)13:00~18:00
お下がりとして、御札・福豆をお授けします。手品、古事記の紙芝居なども楽しめます。
福引き、お汁粉のご接待もあります。
料金:1000円(おひとり)
>>60
名古屋人の朴李は韓国並みだからな。
八丁味噌だけじゃなく、モーニングもトヨタ自動車も名古屋発祥にしてるからな。
市長も下品だし、日本中で嫌われる訳だよ。 >>61
岡ビルの所有権は名鉄にあるが、
名鉄は岡崎を重視してないのか株主への報告書でも岡ビルについては何も書いてないね。
以前に名鉄が「うちは金は出さん。岡崎市の税金で建て替えろ。でも所有権はうちによこせ」って舐めた主張して決裂したって新聞記事を読んだし、まあ期待できないね。 >>110
めちゃくちゃだな。名古屋駅以外どうでもいいんかい。
主要駅ぐらい力入れて開発しろよな。 できたところで利用するのは普段から電車乗る人だけだろ
>>114
普段から電車乗る人だって相当数いるだろ
電車の待ち時間とか過ごせるとこがほとんどないからあれば人入らないか? 岡ビルのああいう雰囲気はサブカル系の店が入れば面白いんだがなぁ
岡崎市は248号 お店がぎっしり詰まってる。幸田町や豊田市に出ると、スカスカだし。
>>115
昔は電車→バスに乗り換え待ちで岡ビルに行ったがユニーまでは行かなかった
大昔は東岡崎→市内電車の乗り換えの客目当てでガード下の一杯飲み屋が流行っていたらしい 朝食食べたり昼ごはん買ってったりできるイートインのパン屋さんがあったらいいなあ
豊田市の248がスカスカとかw中心街近くいってみなよ。あっちのが道が整備されてて全然栄えてるよ。
この前久しぶりに豊田の駅前行って驚いたんだがスタジアムに続く駅前通りなんかもうビル街だよ10年ぐらい前までは康生みたいなボロ商店街だったのに岡崎の駅前なんか勝負にならんレベルに発展してる。
岡崎駅前は結婚式場が撤退すれば何か出来そうだけどな
>>123
確かに株主優待使える店を検索すると岡崎に無い系列の店舗が豊田駅周辺に結構引っかかるから、やっぱり豊田市中心部は結構様変わりしてそうで羨ましい。 イオン前の出雲殿って取り壊した跡地にまたリニューアルで建てるのかな?
2000年にあそこで挙式披露宴したよ。
>>115
待ち時間に寄るほど時間にゆとりもった人はほぼおらん >>123
所詮、岡崎、豊田じゃ、完全に車社会になっちゃってるので駅前は流行らない。なので、いずれ、撤退、廃れるのは時間の問題なのは明らか。豊橋駅前だって廃れた。
あと、トヨタ関係の社員って金使わないしね。
あとは豊田スタジアムへくる人がどのくらいいてどのくらい金を落として行ってくれるかだろうが、観客はたくさんいるのか? >>123
アレを発展してると見るのか。バカジャネーノ? >>132
仕事だったから期日前投票で済ませておいた 新しくできた?屋しずるに行ってきたけどおいしくない
とにかくスープが薄すぎて胡椒と酢でごまかさないと完食できないレベル
なぜ今更二号はおろか末広にも劣る味で出店するのか意味不明
市民じゃない人に投票権があるのか。岡崎市すげー太っ腹だな。
上地の松井はん、障碍者いじめたらあきまへんで
障害者いじめておもろいんですか?
>>138
明大寺の新店舗
食べたのは「二郎系ラーメン」ね >>122
持ち込みはダメだろうが東岡崎の線路沿いの細道にグランクレール系のイートインパン屋あったような
味は美味しくないけど 上和田にポルシェのディーラーが出来るのか?
( ドコモショップと碧海信用金庫の間 )
日清紡美合跡地は未だ謎らしいな
ハウスメーカーに聞いても知らんかった
香苗は本当に完全に俺の女になった
今晩俺様の腕をアナルに飲み込んで昇天した
しかも驚くべき事に筋肉弛緩剤などを使わずに、ローションでアナルをほぐしただけで腕を飲み込んだのだ
2時頃に拳が入ったのでそのまま徐々に腕を入れていったら、3時頃に俺様の腕が香苗のアナルに肘まで入り、3時半頃過去最高の昇天をした
香苗がここまでいくとは思わなかったからつい熱中してしまった
そして今俺は自分の家に帰ってきて、これを書いたら眠りにつくが、2~3時間で直ぐに出勤だ
目が覚めて寝不足で出勤が無理だと思ったら、インフルにかかったとでも会社に嘘の電話を入れて、今週は昼間も女漁りをしよう(笑)
最近ダイワハウス系が多いな 更地→新規店舗、賃貸アパート、戸建て
フジ○ンの勢いが止まったか
>>145
住民説明会に行った人の話では、住宅が150軒だか200軒だか建つらしいよ
周辺道路どうなるんだろう? ダイワハウスってもともと企業向けの物件作ってる会社だからね
>>150
学校の区割りはどうなるのかね
学校パンパンになるでしょ 上地の松井はん、障碍者いじめたらあきまへんで
障害者いじめておもろいんですか?
>>131
あくまで岡崎との比較ですから(´・ω・`) 日清紡跡地は350戸って説明会の資料に書いてあった気がする
学区は緑丘
中に道できてきたし、周辺道路が水道工事で通行止めになるからそろそろ建ち始めるのかな??
平成32年の何月だったか忘れたけど
施工終了日が書いてあったよ
また明日見てくるわ
>>149
フジケ◯なんて自転車操業だもんね
針先の春咲の丘のときも土地売ってもらえなかったしね ということは俺がいったハウスメーカーも売ってくれなかったということか。
というかダイワの1人持ち?
藤田学園の道
工事期間1/31ってなってたから通りがかったら2/28に変更されてた。
でも結構出来てるね。フェルナの方から行くと、若松のローソンぐらいまで行けるのかな?
岡崎小学校の変則信号も混んでるからありがたいわ。
その若松のローソンからレスパの方までも早くやって欲しい。
計画はあるみたいだけど、
ローソンの裏はお屋敷だし、その裏なんてアパートや住宅街あるし、本当に道が出来るのだろうかって感じ。
米久立ち退きだけではない。
>>160
だと思うよ
ダイワハウス以外の看板ないし >>161
岡崎小学校方面と寺(幼稚園?)に
右折する車のせいで渋滞するから
早くできてほしい。 >>165
そこそこ!
変則だからなかなか青にならないしね 中途半端でそこらじゅうに手を出そうとするから完成が遅いんだよな。南自動学校とパチの間に出来る高架だっていつ完成することやら。
平成最強の勘違い野郎横田キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!
この面で外出したら犯罪だろ
葵学区のコンビニを徘徊して、女と出会いがあると思ってるらしいけどw
伊賀八幡宮の神の声が聞こえるそうだw
完全にいっちまってるわ~w
>>156
学区は緑丘なら中学校は竜南かな、
竜南は福岡中のせいで教室余ってるはずだから受け入れられるでしょう。 岡崎の危険人物
女を食いものにしている
私も騙された!
遊ぶだけ遊んで ラブホに置き去りにされます >>170
中学より小学校の方のが問題じゃないかな?
家買うの若夫婦多いし、小さい子のいる家庭多いし
竜南の受け入れは問題ないとして、緑丘小は大丈夫なのかな? >>171
ただのヤリマンか
あんたのマン臭が強烈だったんだろ笑 ヤマダ電機のエスカレーター上がってすぐの所カフェスペースになるの?
>>172
藤川学区との堺にできた新興住宅地のため、一学年3クラスだったのが、ここ数年は4クラスになっている。
市営住宅がマンモスだった頃よりはまだ少ないかもしれんが、
市営住宅も新しくなると子持ち家庭も増えそうだし、
そのうち一杯になるかも。
でも、日清紡の住宅分減ってるし、そのうち落ち着くんじゃないの? この辺で豚のスジ肉扱ってる
スーパーか肉屋あるかい?
>>181
カフェらしいよ。岡崎のヤマダ電機は広すぎて場所持て余してるからいんじゃね。 昨年末から窓開けるとくさい。
早朝とこれくらいの時間。
岡崎市に相談したら、特定してくれたら動くと。情けないね。
求む、情報!
平成最強の勘違い野郎横田キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!
この面で外出したら犯罪だろ
葵学区のコンビニを徘徊して、女と出会いがあると思ってるらしいけどw
伊賀八幡宮の神の声が聞こえるそうだw
完全にいっちまってるわ~w
>>184
ジャンボ市の系列肉屋に聞いてみたらあるかも >>187
庭にネズミとかネコの死骸があるとか。物置の下とか見てみて。 >>187
どんな臭い?どこ住?
近くに味噌屋とかあるんじゃない? 【地方公務員大リストラなくして経済発展なし】
地方公務員と外郭団体を大リストラするしかない..
分不相応な地方行政だから、いくら税金があっても無理です。
これらのリストラで固定資産税と消費税の減税ができる。
昨日(6日)の午後3時頃の事。
渡町から国道一号線をアンダーパスして日名橋方面へ抜けようと矢作川右岸を北上中、
矢作町1区公民館の駐車場で移動オービスで南進方向を取締りしてました。
実際に30km/h制限の細い道路で運用してるのを目の当たりにしてビビった。
岡崎市内でも運用するんだね。
皆さんご安全に。
こんなのあるんだ
40㎞くらいで捕まっちゃうのかな?
堤防沿いの道路もめちゃくちゃ飛ばす人いるからね
愛知学泉大学の前の小さい交差点もよく取り締まりしてたけど最近は見ないな
毎日100キロぐらいで飛ばしてるけど捕まったことないぞ
毎日100キロぐらいで飛ばしてる(奴を見る)けど捕まった(様子を見た)ことないぞ
こうですか?
愛知ナンバーって全国的に運転マナー悪い印象なんだね
尾張小牧、名古屋、岡崎ってたくさん書き込まれてた
元々三河ナンバーが悪いって言われてた当然だな
>>199
お前みたいなのは頼むから運転しないでくれよ 1号 山中小近辺 下り線事故通行止めとか迷惑な奴等だな...
そういや、毎日決まった時間に制限速度+90km/h(90km/hじゃない)で
ぶっ飛ばしてたワンボックスがおってな
通報した後に姿を消したが、どうなったかのう。
本部から消防車がすっ飛んでったな
康生西で車両火災って聞いたが見たとこどうだったん?
愛知県内全域が営業区内の俺からするとホントに運転ヤバいのは豊橋ナンバーという結論
次点でおわこま
焦げ臭いと思ったら、近所で火事かよ
消防車すんげぇ来てる
>>214
確かにバイク乗ってて煽りに来るのは
たいてい豊橋ナンバーだわ 国1沿いのヤマハオートセンターのとこでなんかすげー燃えてたわ。
パトカー猛ダッシュ、消防車のんびりw
現地には既に沢山おったけど。
ヤマハで爆発でも起きたのか?
>>202
ありがと。 まんまそんな感じだったよ。
ただし覆面車両は置いてなくて小型オービスのみ立てて南進方向をやってた。
あの道路幅で即赤切符のスピードのみを取り締まるってのも考えにくい。
交通反則事例も検挙してるのかどうか知りたいところです。 位置的にヤマハだと思ってたらレッドバロンだったようだ
民間でもあんなに火柱でるんだな
レッドバロンで大火事あったみたいだね。
消防団の旦那が慌てて出動してた。
まだ燻ってるみたい。
ヤマハオートセンターの裏の家か倉庫が丸谷家
店舗に火は入らなかったみたいだけど、周囲は水浸し
道を挟んで向かいも焼けてるし何処が火元か判らんかった
まだ警察が警戒線張ってたから、死人出てるかもなー
>>224
店と隣接する建物が全焼しとったが、店舗には延焼しとらん
商品に損傷はなさそう
俺のいた時はまだ消防と警察が詰めとって
現場の詳細は見られんかったが、雰囲気は良くないな 上地の猫背のゾンビみたいに足を引き尻ながら歩き牛乳瓶の底みたいな眼鏡してる
蓄膿松井は会社で身体障碍者を笑いながら イビリまくってるのは本当の事だよ。
嫁はんは看護師で金には困ってないんや~っていつも人を舐めたような関西弁で
自慢してて疲れるんだよな。 ガキは引きこもりみたいだし岡崎から出てけよ!
予想だが岡ビル解体後の跡地は名鉄が駅前で展開してるμPLATができるな。
ほんと火事とか事故とか好きだよね
何でそんな気になるの?
>>197
あのほっそい道ね。せいぜい出せて60kmだと思う。 朝五時に矢北地区ですごいサイレン(自分は聞いたことない鳴り方)鳴ってたけど、近くで火事があったのかな?
知ってる人いますか?
>>230
ほんと火事レストか事故レスとか好きだよね
何でそんな気になるの? >>229
金山にあるやつね。名鉄がやるならなりそうだね。規模的にはショボそうだけどしゃあないか。 >>233
こういうのがいらない
昨日みたいなどこで何が起きたか詳しくわかる内容なら全然ok 職場にもいるじゃん。
皮肉や批判しか言わないで、内容のある話ができない人。
批判することで本人は偉くなった気だけど、周りからは陰でアホ扱いされてる人。
火災が起きた住所見たらヤマハやん
ツィッターでレッドバロンて書かれてずっと騙されてたのか
まぁすぐ近くだからしょうがないかもしれんが
>>242
まとめてさらにはID変えて勝った気になってるの?w 昨日の深夜にパトカーがサイレン鳴らしながら警察署に戻ってきたのだが
ウンコ我慢してたのかな・・・・緊急事態だよな
ワンワン言ってまた火事かと思ったら、今度は警察かよ
上和田ピアゴからシビックへ向かう道、なんかの死骸があったので通る人気を付けてね
死骸なんかしょっちゅう落ちとるから言われなくてもわかってる
>>252
そもそも上和田のほうなんかほとんどいかない いかないならスルーしとけばいいのに
少し前から何でも反論すればいいとか思ってる変な奴が住み着いたよな
そういうお前もスルースルーうるさい割にスルーできてないねぇw
てかこいつ100km/h野郎かよw
交通ルールも守れんやつが何を偉そうにw
アイシンAWの六ツ美寮が閉鎖になるらしいね
結構敷地広いけど跡地に何ができるのかな
>>264
つまんねぇ。お前は死ぬほどつまんねぇ。
自分でもつまんねぇ奴だと思うだろ。 東岡崎駅前通りのラーメン屋2店共行列ができてたな。美味いのか?もっと店増やしてラーメン通りにでもすれば街おこしになるんじゃね。
無料駐車場とか提携割引駐車場が増えればもっと人来るかもね
248沿いの井田のあたりでも日曜通ったときに行列できてたな。
なんて店か知らんが味噌という文字が見えたような
>>266
お前には何も期待してないから
黙っててくれないか? >>170 福岡中のせいでって、昔なにがあったん? >>38
余計な事すな
どうみてもここは、足利尊氏押しだろ
◇元弘の変(1331~1333年)室町幕府の支配層、三河武士◇
【三河県岡崎市】
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷
【三河県幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城
【三河県豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城
【三河県西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官
【三河県豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)
【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆 >>282
「どぶ臭い口臭が田中律子さんの……」まで読んだ。 >>278
嫌ですね。そもそもこのスレに何を期待してるんだ?アタマ大丈夫か? 最近この時間帯に藤川駅で降りる派遣ぽい人が急に増えたけど、工場でもできた?
康生通りってメインストリート?
車で通ったけど道ボコボコでびっくりした。
アルテ側の魚魚丸が特急レーン焼肉屋になるってあったけどなんだそりゃ
回転寿司とかファミレスとか食べ放題とかガキが五月蝿そうな店には行かない
興味が無い
私は2歳と0歳の子供がいるから回転寿司かしゃぶしゃぶ食べ放題よく行くよ。
わざわざ他人のガキの叫び声聞きながら飯食う感覚が理解不能。そもそもそういう店って不味いしな。
>>293
君みたいな人が来ないから安心して子供を連れていけるな 夜遅くでなければ子連れで飯食いに来るくらいおおめにみるさ。
>>280
もう地主さんと接触はしてるんだろうか。 >>291
三重にある回転焼肉屋(寿司の代わりに生肉が回ってる)+オーダーしたら回転レーンで走ってくるようなシステムと予想 藤川はジェイテクトあるじゃん
そこの人か知らんけど
バス停まってるならそのバスになんか貼り付けてあるでしょ
AWは美合と本宿だよ
むしろ山中で結構降りてく人らがどこの人か知りたい
藤川で降りるおっさんらが年明けくらいから急に増えた
今までは三河の学生がほとんどだっが
>>281
福岡中が今の場所に新設した時にそれまで上地小の子は竜南中へ行っていたが
上地1丁目と6丁目などの子は福岡中に行くことになった。
当時、この処置には上地小の人達から反対が多かった。
そして竜南は人が減ったので空き教室ができた。 バレンタイン・ジャンボ宝くじ、なんてのが売り出されているけど
チョコレートでも当たるのかな、残念賞レヴェルは
>>272
まんぷく屋かな。
あそこは東海オンエアがよく利用するから、
ファンが市外からもくるらしい。
ラーメンは、普通の家系ラーメンで行列するほどとは思えない。 >>285
お前みたいな余計な茶々入れしてくるアホが消える事に期待しとるわw お前匿名掲示板に向いてないから出てった方がいいぞ
ムキになってアタマ大丈夫か?
うまいものは確実に体に悪い、まんぷくの油は年寄りには無理。
>>317
まんぷく屋に比べりゃ天下一品のこってりはあっさりw 東海オンエアーってユーチューバー収入ランキングで3位になってたけど
そんなに有名なのか?
>>319
来来亭は職人向けなのか全体に濃い印象はあるな >>320
ネットやってたら名前ぐらい普通知ってるだろ。
3位かどうか知らないけど。
むしろ子供向けだったせいかこの前逮捕された方が意外だった。
日本国内向けより世界向けの方がベースの桁が違うから
そういうのもランキングに反映されてくるのだろう。 名前は聞いたことがあるが
具体的に何をして話題なのかまでは知らないな
ユーチューブも知らないの?
動画を検索する方法も知らないの?
とりあえず見てから評価しては。
俺は見たことあるけど、内容的には深夜の低予算バラエティー番組みたい。
ただ、頻繁に岡崎の地名や場所がでるからちょっと嬉しい。
「ニーヨンパー」とか「柱曙くん」とか全国の人は意味分かるのかな。
某スイミングスクールに車で出入りする馬鹿親達は
本当にマナー悪いな。
東海オンエア適当に見たが何が面白いのか理解不能
10代向け
>>323
自分の物差しが世間の常識みたいな考えは良くないよ、東海なんちゃらは聞いたこと有るけど興味無いもんわざわざ検索するか?て話。
見てから評価しろなんてどんだけ上から目線なんだよ?信者か身内か?w 東岡崎のセントラルフィットネスか??
げんき館の年寄り達の駐車場の場所取りも凄い!
保健所利用者が使えない。苦笑
見てもない物を評価する老害は、ユーチューバー以下だろ。
年寄りが一年経つのが早いというのは、好奇心が衰えてるかららしい。
老害はテレビやネットがつまらなくなったのではなく、
お前がつまらない人間になったと自覚した方がいい。
>>325
同じところか分かんないが、本当にマナー悪い親増えたよ。
道端に車急停車、スライドドアから子供が飛び出すとか。
子供の安全、回りに迷惑かけない事より自分が楽するの最優先。
あとは駐車場内でスピード出しすぎ 岡崎の恥
琴光喜は今どうしてる?
何やって喰ってるのかね。
彩雲堂の近所に杉浦直樹の実家が有るって聞いてるけど?
調べればすぐ分かることを
無理に話題に繋げようとしなくていいぞ
>>336
しかし、稀勢の里に綱取らせて無様晒すくらいなら
琴光喜の身辺綺麗にして綱取らせた方が
まだマシだったろうな
まぁ、どっちにしろモンゴル勢には
勝てんかっただろうが… >>336
琴光喜辞めてからぱったり相撲見なくなっちゃった
ニュースで取り組みの結果見ても勝敗が気になる人がいないとつまんないもんだね >>340
確か大曽根の方で焼肉屋やってたが、外国人の違法雇用か何かで捕まったんじゃなかったかな…
数年前に 調べたら再開してるようだね 食べログに出てた、西区庄内通の「やみつき」琴光喜本人も店に出てるようだ
>>316
鏡に向かって書き込んで物言ってるのかな?
むしろ出て行くべきなのはお前。
ぶっちゃけ邪魔なんよ。
ムキになってアタマ大丈夫か? >鏡に向かって書き込んで物言ってるのかな?
何語?意味不明
>>346
え?何このつまんねー復唱ゴミ。
日本語が不自由なら国に帰れよw 東海オンエアを
岡崎の恥
琴光喜の様にしない為には
如何にすれば良いか??
親兄弟は地元の人
YouTube成金は
如何に地域貢献すべきか??
名古屋商科大出身と言えば
一発屋で名を覇して後
富山の地タレ化した
高原兄に学ぶべきじゃね?
朝青龍だってモンゴル帰って
タクシー会社経営でしょう??
違った?
広告を見たけど、ヤマダで売ってる家具は大塚のようなお高めのものではなさそうだ。
新聞報道でもヤマダ-大塚の業務提携は家具を売るノウハウを提供するものであって、大塚の家具をヤマダで売るわけではないらしい。
豊橋ナンバー
9337?だったか9447?
軽トラ荷台ベニヤで嵩増し。
集積所を多数回って不燃物持ち去り。
目つきが逝っちゃってるから、近づかないほうがいい。
ところで、最近防犯カメラ設置の看板あるから、検挙されないかな?
ヤマダ電機で家電を買ったら、併設の新しく出来たカフェのパンケーキとドリンクのセット券を貰ったよ。
いろいろ見て回って喉が乾いたから丁度良かった。
ヤマダは何目指してんだ?
つーかあの辺本屋ないからヤマダの本売り場重宝してたのになくしやがって
なくすなら超近所トイザらスと被るおもちゃ売り場だろう
藤田病院のところのアピタの代わりはバローが浮上らしいな
つまらん
>>355
家電と家具を買わないとセット券はもらえないよ。
俺は家電買ったら飲み物券くれた。
パンケーキの味やボリュームはどうだった? 作者のサイン色紙には未だにいまじんさんと書かれてるけどな
>>364
直径12センチくらいのパンケーキと紅茶のセットでした。
10万円近い買い物だったから家族全員(4人)のサービスでしたよ。 >>363
伊藤忠ってバローなの?
大きすぎない? >>343
野球賭博だっけ??
八百長試合と違った?? >>368
ヨーカドーは
安城だっけ??
アピタはユニーだから
ある程度集客率が見込めれば
ピアゴが建替えられる。 >>368
安城のヨーカードーは売り上げいい方だったような
閉店ラッシュにも巻き込まれなかったし
テナントがどんどん撤退してはいるが… あそこも建物が古臭いよね
安城も開発中だし大きいの作ってくれれば岡崎イオンから人も分散しそうだけど
>>371
ユニーはドンキに食われてリストラ中だから
よっぽど集客できる場所じゃないと無理だろ
下手すればドンキができる >>372
近場でいうと岡崎のアピタも安城のヨーカドーもしょぼいから >>378
郊外のスーパーに何を期待してるんだよ。
バローより、アピタやヨーカドーの方がいいでしょ。 >>377
エルエルタウンの
北側のピアゴは建物限界だよね。
ドンキホーテが出店すると
郵便局の隣は何が入るのかな? >>378
岡崎にアピタって有るの??
初耳
蒲郡には有るのは知ってるけど? >>383
なんでバローの方がいいの?
あの辺スーパーは結構あるじゃん。 バローっていってもウイングタウンみたいにバロー+αだといいな
フィールクオリテとかフランテみたいなスーパーが欲しいな
フランテってヤマナカのこと?
岡崎ってドミーじゃないの?スーパーの中堅どころってさ
ヤマナカの高級路線がフランテ
ただしフランテ館は普通のヤマナカ
そういやドミーは決算報告書出せなくて
上場廃止になってたな
まだ営業してる処を見ると債務超過は免れたのか
>>370
表の理由は野球賭博になってるが
八百してたことは周知
奴はなまじ相撲が上手いから、負け越すことがなく
それで八百から手を引けなかったとも言える マグフーズとドミーの他は
コンビニしかないんだよね。
>>382
アピタって、
北岡崎のユニチカの辺りに有ったかな?
昔は異常に臭いニオイを出していた工場の隣 三河屋とマグフーズの間の時期が何の店だったか急に思い出せなくなった
ピアゴ一筋の俺んち。日常品や百均も入ってて何でも揃うぞ。
>>381
藤田病院のところのアピタ>>363とか日名町のアピタだったかピアゴは、
ドンキホーテに改名済なのかな?
結局、総合広域スーパーは、ユニーもヨーカドーもダイエーも不振一途で
イオン一強だね。
地場の食品専業スーパーも、岡崎では斜陽産業かな? >>363
豊橋が本店のサンヨネが来て欲しかったなー 以前豊橋のサンヨネ近くに住んでてよく買い物してたけど、
今はやまのぶのが好きだな。
サンヨネ狭すぎだし野菜高いんだよね
藤田からおよそ1キロ範囲で、
北にフィール、フェルナ、西にマグフーズ、南にイオンビック、ドミー、東にフィール、ドミーってある。
スギ薬局もあるし、普通のスーパーが出来ても嬉しくない。
アピタだと思って期待してたのに。
だからアピタはいらんというのに
あとマグフーズもうんこ
アオキスーパーは??
津島から出店してきてるけど?
>>417
アピタはやや複合じゃない?
あの場所でアピタより嬉しい選択肢ある? >>426
D2に殴り込みか。
でも南部に広い土地ってあるのか? ロイホのパフェ食べたいからロイヤルホストできてほしい
負かして欲しいというか、この辺り、独占で、どこのホムセン行っても同じものしか置いてないから競争してくれないと困る。
>>438
今はD2もDCMなんだね
後はエンチョーと…どっかあるっけ ビバホームがオープンしたら
ジャンボエンチョーって
撤収するかも?
宇頭あたりにフルーツサンドで人気のスーパーがあるんだって?
行ったことある人いますか?
>>443
前から怪しいと思っていたが
オメーは岡崎住みじゃねぇだろ。 >>444 この寒い中、店先のテーブルで女性が沢山いるよ。食ったことは無い。 昔はエルエルは独自でホームセンターやってたけど今では当時の商売敵(岡﨑市内で)のケイズ(旧関西電波)とカーマをテナントに…
>>452
エルエルは豊田にもあったが、今ではリサイクルショップになってしまったよ。 >>442
岡崎インター周辺はカーマとエンチョーで十分。
岡崎南部の空白地に作ったげて。 >>454
カーマの後からエンチョーが出来たんだよね。
ホムセンはエンチョーのほうが品揃え良いよね。 エンチョーは場所が悪いのか、存在が意識に上らない…
>>444
食べたよ。並んでまで食べる程ではなかった。今は並ばなくても買えるのかな?
駐車場も足りないしもう行く事はないかな
インスタグラマーが沢山いたよ
すずやのサンドイッチが気になる 岡崎っていたる所で区画整理してるけど全部住宅街なんかな?
美合と福岡町辺り?と石川家具がある辺り
>>450
岡崎住みですが何か?
また豊田で怪しんでるの?w >>454
幸田に行けば
ケーヨーD2のデカいの有る。 >>469
中心部は空家、空店舗どころか
駐車場ばっかになってきとるな
地価がとんでもなく高い訳でもないから
マッチングが上手くいってないんだろう >>467
でかいの、っつーかカーマ21みたいな
品揃えのいい店舗が無いと
痒いところで通販頼みになるのが歯痒い 荒物はホダカヤと鈴木金物で大抵はなんとかなるが
ソレ以外は、コレ無いのかよ!ってのが結構あってなー
コレワ、Jあらーとノ テストデス…
コレワ、Jあらーとノ テストデス… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>473
amazonは値段高い、届くまで時間かかる 中日ホールのパチンコ屋の所に、しずるって言う二郎系のラーメン屋ができるみたい。
しずるな上に中日ホールの敷地か
オカザえもんがRTしてるキブサチより行かないな
蒲郡の会社が中日ホールとしずるを
運営してたんじゃなかった?
>>476
お前関係者だろ
ステマ御苦労様。行きませんので。 テレビで日本最古のバイオリンお披露目会に
お久しぶりの杉田直樹さんバイオリン販売社長参上
2008年に
ハローワークで速度違反替え玉を募集し化粧をさせ出頭させるもバレて逮捕
2011年は
女子高生に下半身を見せたとし公然ワイセツ出で逮捕
『言葉で言い表せない興奮を味わう為に10数回はやった』
>>476
もうできてるよよ >>136で既にレポされている。
が薄いとかか書かれてたがあくまで二郎系としてはという意味かと。
自分には普通だったし濃さも選べるし調整もできた。
同じ二郎系なのでまるぎん二号に似てるが
見た目のノリ以外にもちょっと違いがあった。
二号より近いのでまた行くつもり。 しずるはまるぎん2号と系列が一緒だよ。
しずる豊田福受店なんかオープン当初は味薄い、店員クソだったけど、
次第に良くなってきたわ。
しずるってもともと蒲郡駅前にまるぎんプロデュースで店出したんじゃなかった?
揉めたのか初めからそうするつもりだったのか知らないけど
すぐに提携解消しちゃったみたいで、要するにパクリ、作り方を盗んだってことでは。
しずるよりまるぎん2号の方が味にキレがある気がするけど、つい近所のしずるに行ってしまう
>>487
それをニイミが買い叩いたんじゃなかったっけ?
>>488
駐車場のハイエース率高くない? 今朝の中日新聞によると岡﨑警察署が針崎に移転計画とか
「東名・新東名の2つのインターを活かした拠点を…」って国一より北に住んでる人には遠くなっちまうんじゃないの
大樹寺のフィールがエクボって名前になってたけど名前かわっただけ?
>>491
確かに南過ぎる感じだな。インターからも遠いし。
東の翔南中学校の方なのか
西の藤田保健衛生大学病院ができる方なのか知らないけど
たぶん西の方なんだろな。 >>476
言ってみたけど、客層が悪い。
パチンコ帰りみたいな券売機もまともに使えないアホが女性店員にキレてた。 「東名・新東名の2つのインターを活かした拠点を…」
矢作にある交通機動隊が移るにしても高速道路はあくまで
高速道路交通警察隊の管轄だしな、
地方の警察が高速道路を使って出動するってそう無いと思うのだけど、
なんかよく分からない理由だな
針崎に?全くもって謎だねw
たしかに美合あたりが妥当な気がする
岡崎署の管轄なら警察署が2つあってもいいくらいだよな
狭い、駐車場ない、古いくて補強はしたけど耐震限界
妥当。許しちゃう。
>>488
くそ薄いが子連れで行ける二郎系として重宝してる 成長期に何が入ってるか分からん物食わされて子供がかわいそう
今日の中日新聞で、放置自転車対策でパブリックコメント募集中という記事も意味不明。
歩道にはみ出して止める自転車があるから駐輪場有料化というのが市役所の考えらしいが、
駐輪有料化したらその辺の歩道やコンビニとかに止める奴が増えるだけだろ。
放置自転車対策するなら防犯登録を義務化する条例を作って持ち主をはっきりさせるとか、
不要自転車の引き取りと安く譲るのを制度化するとか、
こまめに放置自転車に警告用紙を貼って撤去するとか普通の対策があるだろ。
真面目な市民が損するだけの有料化に意味はない。
>>505
駐輪場の料金が諸々の放置自転車対策の財源(の一部)になるんやで。
市民からすれば納得のいかない部分もあるかもしれんけど、撤去や巡回監視もタダでは出来ないからね。 >>505
その対策をするためにも財源がいるんだよ。
あなたが無償で、やってくれるなら大賛成。 >>500
土地はあるんだから、康生辺りに作りゃいいのに 放置自転車と言うか、どう見ても盗難車なんだけど
土地の持ち主でないと警察は連絡しても何もしないのな
放置自転車の何割かは盗難車なんだけど
そういうコトしてるから犯罪が減らんのだよ
>>506
受益者負担の原則からしておかしいだろ。
駐輪場を充実させるために利用料をとるのは分かるが、
放置自転車対策の財源にしちゃダメだろ。
自動車のコインパーキングの料金(税金)あげて、
路上駐車対策費にするようなもん。
有料化して迷惑駐輪増やして有料化のお金を迷惑駐輪対策に使うって意味不明だろ。
どうしても財源が欲しいなら違法駐輪に過料をかける条例を作る方が正当だな。
あといくらに料金設定するのか知らないが、
立派な駐輪場を作って建設費・維持管理費も含めて採算とれるのか。
民間委託とか言いながら、税金を投入しまくる未来しか見えないな。 >>510
確かに「放置自転車対策の財源」として有料自転車駐輪場を造るって言うとそう思うよな。
ただ、一つ整備してからその収入で別の駐輪場を整備していくとなれば、一応受益者負担の原則に従いつつ、放置自転車対策も同時に行えるってことなのよ。
実際、既にそういうやり方で対策してる自治体が多数あるから、気が向いたら調べてみるのもいいのでは? かわまちプロジェクトの目玉
人道橋とシェアサイクルは
どうなった?
駐輪場で警官がなんかチェックしてるのはよく見るよ
美合駅無料の方とかウイングタウンでもみかける
>>511
役所は最初から防犯カメラ付きでトイレ付きの快適な駐輪場を作るので、維持管理費のために有料にすると言えばいいのにね。
放置自転車対策のためとか変なことをいうから、駐輪場収入を市役所OBの関係企業に流す気じゃないかと勘ぐりたくなる。
あとごめん、放置自転車対策として有料駐輪場が効果的だった自治体って具体的に県内だとどこ? 自転車置場は有料でいいけどね。無料の旧自転車置き場は盗難酷かったし、DQNのたかりもあって怖かった。
>>514
以前住んでた東京の練馬区、豊島区、新宿区はそういう駐輪場をしっかり整備しているけど、県内だとどうだろう?
安城は市の直営で、名古屋は指定管理者使ってやってるみたいだけども。 ・あまり深く突き詰めていないけども、鉄道利用者、特に東岡崎利用者が駅まで自転車で行くのを促進
できたら朝の渋滞が緩和されるのにと思った。2kmぐらいなら自転車でどうって事ないんだけどな。
・岡崎署、なんなら康生にでも移転させたら?事後の土地活用はどうか知らんが。
>>503
身体に悪いもの程、成長する気がする
警察署の移転って一等地を高く売りたいだけでしょ なんであんな外れに移転させるのか。人口密集地の中心辺りなら今の場所がベストだと思うけど。
>>515
北署は確かに欲しいね。
治安の悪い所って結構ありそうだしな。 岡崎警察署が移転するんですか?広いとこに出れて、よかったですね。
あそこ、駐車場が狭いし。
岡崎警察署は、隣の旧図書館(美術館)の土地を市から買って、
市役所みたいに東庁舎、西庁舎にするのが良いと思ったが、もう移転決定みたいだな。
多くの市民にとって不便になったな。
>>518
駐輪場有料化で車で駅まで行く人は増えるだろうな。
駐輪場の値段次第とは思うが。 商工会議所が
康生に何で移転して来ないのか??
中心市街地空洞化現象の
歯止めに布石を打つには、
UFJの目の前に来るべきなのに、
どうしてイオンの前にしがみつくか不明?
康生が中心市街地?は?
とっくに終わってるだろ。いつの時代の人間だよ
>>531
運転免許の更新とかどこ行くの?わざわざ平針まで行くの? >>522 藤田学園予定地そばらしいが、線路を跨ぐ道路も早よ整備しないと無意味になる。 岡崎警察署は交通反則通告センターなんで、西三河の違反者が全部来る。
平針は尾張地区だから
管轄外だし、
それに今建替え中じゃね?
人口40万弱程度の都市なのにあちこちに分散なんかするから空洞化するんだろ。この規模の都市なら集中させた方が間違いなく人は集まる。
針崎は仮設の警察署作って、今の場所は建て替えすればいいのにな
>>540
お前は人口40万の地方自治体がどんだけあると思ってるんだよ >>532
康生が中心市街地かどうかはアレだが
あそこからだと、何処に行くにも
便利が良く出来上がってるのは事実
警察消防を置くには丁度いい立地ではある >>539
平日は出来るけど。
祝祭日は豊川まで行く。 北の方で悪い事した奴は、パトカーが来る前に豊田東インターから逃げれちゃうんじゃないか?
岡崎の窃盗の多さはインターが多くて逃げやすいからと警察も認めてるのに、
インターから離れた場所に移転って意味不明だな。
>>517
都市部だとコンビニやスーパーに駐車場、駐輪場もないし、駅前の有料駐輪場も分かるが、
大門駅とかに有料駐輪場を作って果たして成功するかな。
あと岡崎は民間委託を予定してるみたいだが、
競合相手もいない事業だと、水道事業を民営化したとこみたいにむちゃくちゃな値上げの恐れもあるよ。 >>521
市北部に治安の悪い所って結構ありそう?
治安の良くないのは、貧民工場地帯の市西部では?
岡崎警察署の新築は、2018年に2階建てから
8階建てビルに建替えたお隣り豊田警察署との
張り合いなのでは? >>552
数時間しか経ってないのに何いってんだお前。
そんなにくやしいのか? 愛知県警の
県予算の着く順番待ちだよ。
庁舎の建替えはさ。
中途半端に耐震補強工事したので
建替えが後回しにされてるだけ
>>549
それが立地の都合等などお構いないで定評のある岡崎クオリティーだ 康生が衰退云々言う奴がいるが、頭が悪いんだろうな
本来、城の周りは行政区であるべきであり、優秀な奴はチャンスと捉える
結論から言うと警察は康生に移転が正しい
行政区に行けば、全ての行政手続が済む、これこそ便利な街
>>548
セルビの跡地なんか警察持ってくるには最適やん
元々あそこは監獄だったんだし
あと籠田公園の南、NTTの駐車場はなんとかせいや >>560
橋がテロされたら、
戸崎は無法地帯と化す。 地階駐車場って
防空壕のつもりで
計画したヤツだろう?
本来と言っても元々そういう作りをしてないから無理だろ 全ての行政手続き?無理無理
よろしくです!
揉ませて下さいあなたのマンコ
よろしくです。
揉ませて下さいあなたの漫湖 >>563
籠田公園じゃないぞ
二代前の郵便局本局跡のことだ 敷地が狭いなら上に高くすりゃいいんだよ。
将来発展するとはいえ岡崎駅を中心に街が広がってるわけじゃないだろ。警察署は街の中心位置にあった方が良いわな。
>>549
今はNシステムとか防犯カメラ使ってあとから追跡が主流なんじゃなの?
↑でも誰か書いてたけど将来的には分散も視野に入れてるんじゃない? 岡崎将棋祭り
毎年招待棋士豪華なんだからニコ生かケーブルテレビで放送してくれよ!
>>572
藤井君一回一瞬だけ来たけど師匠姉弟子は毎年参加してくれてるから本人もいずれこないかな 岡崎警察署の移転は、もう決定になってるね。検討ではないね。
中日新聞見たけど。
>>558
竜美丘ってすぐ近くに警察署がある点も評価を構成してるんじゃないの?
サナルのお迎えの酷さを見ると、治安良好とは言えない? 道が混むのも電車より車を好む元々田舎根性まるだしな市民のせいだし
ヤマダ行ったけど店員増えた?
数歩進むごとに違う店員にエンカウントしてビビったわ
昔の思い出探してここにたどり着いたんですが…
1991年ごろから3年ほど住んでいて、いいところだったなぁとGoogleマップを眺めているのですが、いかんせん小学生の行動範囲くらいの記憶しかなくて色々調べています。
1、店内にグランドピアノがあってエスカルゴなんか食べれたおしゃれなお店
2、藁葺き屋根?の煙がもうもうと立ち込める焼き鳥屋さん(すごい混んでた)
3、岡崎城の近くで働いていた父がランチに連れて行ってくれたバジリコスパゲティがおいしいイタリアン
ってこんな断片的な情報では見つけられないですよね;
シビコの外の通りにあった雑貨屋さんでミスターフレンドリーの雑貨をよく買ってたなー
もうほとんどお店は無くなってるだろうけどまた遊びに行きたいです!
91年か最近だな・・・・3は1号と248交差点のピザ屋?いったことないけど
>>582
長いしキモい
>また遊びに行きたいです!
もう来ないでください >>582
あの頃、エスカルゴ食べれるサテンなんて滅多に無かったよな
今ではサイゼリヤでも食べれるけど・・・
グランドピアノおいてる店というと東岡崎駅前のソレか?
随分と大きな喫茶店だったよな >>582
2 とん吉 井ノ口町かな?
最後の雑貨屋は「私の部屋 」だろう。
シビコの中から出てからしばらくしてやめてしまったね。 ああ とん吉! 未だやってるんだよな~
茅葺きでは無いがw
何年か前に行ったけど、以前の賑わいは無かった
私の部屋… 有った有ったw お母んが良くタオル買って来てたわ
>>582
エスカルゴの店は、殿橋の辺りにあって昔母親が食べに行ったことあるそうです。
「私の部屋」は新安城の駅前で細々と続いてるね。
岡崎店も当時雑貨は康生の私の部屋でみんな買ってたって良く聞いてた。 オリバーはcableTVと
椅子を売る事しか考えていない。
美合の日清紡跡地、 平成33年5月31日まで工事期間?になってた
未だにダイワハウス以外の看板はなかったよ
>>592
工事完了まで結構長いな、土壌汚染が想定より酷かったのかな ツバメが飛んでるな
渡りには早すぎるから越冬ツバメか
ネクステージだっけ?
あそこだけ生き残って広大な土地の邪魔になってるなw
SCこないとホントに邪魔になる。
>>593
土壌汚染のあるところに住宅なんて大丈夫なんかね >>593
たぶん汚染除去は終わってるんじゃないかな?
ドミーから見て左側の真ん中ら辺に小さくて短い橋ができてたよ
>>597
あそこ邪魔だよな
日清紡側の横にあった角のアパート跡地は何になるのかね 付近の話をついでに。住宅展示場近くの組事務所は、人いなくなったの?
久しぶりに前を通ったら、駐車場とか大きなコンクリートブロックで塞いであった。
新安城からちょっと歩いた「がらん堂」はもうないのか
>>598
ひこにゃんは彦根からほぼ出ないと聞いていたが珍しいな。 人口の比較
相模原(神奈川) 約72万人
岡崎市(愛知県) 約39万人
>>597
しっかり長方形だし
どうせ通り沿いは商業系の用途になるんだろ。
早いか遅いかの違いだけだと思うね。
>>602
日清紡のまだ古いとは言えない割と新しかった方の社宅の後か。
早めに御役御免となったよね。そのまま売るのかと思ってたよ。 >>593
汚染もだし地盤が悪かったからだろ。川も真ん中流れてるし。
今は埋め立ててもう周辺住宅より少しだけ高くなってるよね。 家など不足気味の方が良い
まとまった土地を戸建てするとかアホか
中心部に駐車場で寝かせてる土地が腐るほどあるのにな
全然マッチングが上手くいっとらんってこった。。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
とん吉の女将のメイクがど下手くそで
行く度に友達と笑いを堪えてました
『今日もパンダやんけ』って
25年前の事だけどなー
六名の万有製薬の跡地も売れちゃったし
地元民以外の人はまぁ知らないと思うから買うんだよね
本宿のアウトレットはあと2年後にできるとか聞いたけど
あの辺り工事とかやってるの?
岡崎警察のおまわりさーん、上地の蓄膿松井って言う奴は会社で身体障碍者を
笑いながらイビリまくってるんですけど何とかしてくれませんか?
>>621
針先の土地も売ってもらえなかったのにね 岡崎市 オカザキパン
豊田市 キングパン
安城市 ヤマザキパン
刈谷市 シキシマパン
豊明市 フジパン
とん吉は残念ながら今年の10月で閉業だ
35年続いた吉野も先月で畳んでしまった
北エリアの老舗居酒屋が減っていくのが寂しいな
北部はいい個人店減ってきたね。
南部はもともと少ないけど。
いい大将がいる居酒屋さん行きたい。
>>619
まだ本決まりじゃないからあと2年は無理
本当にできるかどうかも疑問だな 居酒屋が減っていくのが寂しい
とかどうでもいいわ。お前のSNSでも書け
個人店だといつも飲酒運転で帰る常連のジジイとか未だにいるから
通報するのが面白い
通報するのが面白いとかどうでもいいわ。
それこそ自分のSNSにでも書いておけ。
>>619
本宿のどのあたりに出来るんだい?
消防署があるあたり? 大規模かつ東名のハイウェイオアシス併設なら成功間違い無しだが、そんな知恵が公務員にあるかな
御殿場を抜いてやるという野心だわな
道が広すぎる
街を活性化したいなら、もっと狭くしろ
活性化とか頭数だけの話、Pokemon GOみてみろ
例えば、東岡崎駅北の東西1キロ南北500mの四角のエリアに2万人いるだけで賑わいはでる
つまり、選択と集中が出来ていないわけだな
選択と集中が出来ていない最たる例が安城、西三河一の無能馬鹿とも言える安城農林だ
安城は別の奴が街作りしていたら、今とは全く違う街になっていただろう
頭が悪い農奴のせいで、立地的な優位、インフラ投資、経済成長を活かせず、冗長な街になってしまったわな
>>641
車でスイスイ移動できる便利なまちがいいなぁ、って
実際にやってみたらスカスカになってしまったでござる >>639
少し前に役所が立地適正化計画?のパブリックコメントしてたが見てないのか?
東岡崎周辺から岡崎駅周辺までを集中市街化地域にして店も住居も集中させるみたいだぞ。
ただ、南部だと248号線を境にしてて西側の西友は範囲内だが、東側のダイソーとかデニーズは範囲外になってたり、
浸水被害地区も範囲内にしてたり、
まあ正直意味不明な計画だったぞ。
深夜営業の居酒屋の隣りに家を建てたい奴とかいるのかね。 >>649
え?あれもう進んでるの?
金たまったのか? 上地の猫背のゾンビみたいに足を引き尻ながら歩き牛乳瓶の底みたいな眼鏡してる
蓄膿松井は会社で身体障碍者を笑いながら イビリまくってるのは本当の事だよ。
嫁はんは看護師で金には困ってないんや~っていつも人を舐めたような関西弁で
自慢してて疲れるんだよな。 ガキは引きこもりみたいだし岡崎から出てけよ!
洞町のドルチェ、ランチに入ったけど760円で食後のアイスコーヒーも付いてきて
最近通ってます。
メニューも豊富で良心的ですね。
>>664
ご家族経営なのか、おねーさん方が良いよね?
通い詰めたわけではないので知らんけど。 洞町のドルチェ。
いいよ。不動産投資 多角経営で頑張っていますね。
さわやかでハンバーグ食べたら美味すぎて他でハンバーグ食べる気せんくなったわ
>>671
ブロンコビリーに入ってみなよ
同じ味だから こってりならイオンのフードコートにあるかいりきやは美味しかったよ
>>673
イオンのフードコートの魁力屋。結構美味しい。 あんなの横綱の劣化コピー 値段も横綱より高いし、うま屋の方がまだうまくコピーしてるよ
あそこは時間の問題だと思う
>>671
静岡県民かいな??
あさくまは??
最近居抜き物件に
入ったみたいだけど? >>678
248の一刻堂が撤収して
イオンの中と
矢作川の橋向こうにしか
店舗がなくなったからね。 あさくまやブロンコでハンバーグ食った事ないが、
さわやかは複数回行ってるが、世間で言うほど美味いと思った事無いなぁ~~
ブロンコビリーはサラダバーがあるね。子連れにはいいかも。
自分もびっくりドンキー好きだな
ココイチと同じでたまに食べたくなる味。
いつも思うけど、ここにいる人ってゲロみたいな飯を美味い美味いって食って幸せそうでいいよね
例えって分からんか
ミミズの肉が混ざってても味付け次第で美味い美味いって食ってそう
スッップが喰うのはウンコだけかと思ったら
ゲロまで喰うのか
>>688
で、こう言うバカに、じゃ、お前のお勧めの店は?
って聞くと決まって無言逃亡~~w 悔しさが伝わってくるねー
何でも美味いって思えるのって幸せですね
温石、満里古、川井くらいだろ美味いの
他は美味い店無いから岡崎では食わねーよ
>>697
>何でも美味いって思えるのって幸せですね
煽り抜きで自分でそう思う >>698
満里古、川井 出せばなんとかなる? このスレ在住バカの一つ覚えw
温石は馬鹿舌百姓上がりの土地成金豊富な南方面に出して正解だったな
他に無いからオープン当初からたまに行ってたが料理のワンパターンに辟易して最近は行ってない
美味いのは作くらいか… 作も最近はアピタで売る酒に落ちぶれて案の定味も落ちてる 長ったらしいし、ウンチクが気持ち悪いわ
お前の好みなど聞いてない
>>694
そんな大昔の話を持ち出して恥ずかしくないのか? >>701
ははは 精々 岡崎以外の美味い店とやらで食べて下さいな
ドン百姓さんw あーあ。効いてる効いてる
便所の落書きにムキになって見てるこっち恥ずかしいぞ
>>700
頭悪そうな文章
育ちが悪そう。馬鹿舌百姓って自分の事言ってんの?w 和食が好きなら昼の木曽路は安いし良い。味付けが、ことごとく好み。あと能見のさくらも。
駅前のローンソの店員いらつく
客が並んでいても品出し、ゴミ箱掃除やめない。
ただ、次の客が若い女だともう一つのレジを開けるという怪しさw
女性客はポイントカードや支払い関係
>>710
そうだったんですね。
それはどうも失礼しました。店員さんw まあまあ、そんなに怒らないでください。
そのうちあなた好みの女性客が来店されますから笑顔で対応できるよう
岡崎信用金庫って愛知の信用金庫で一番でかいんだな
全国でみても三番目とか
以外だな
相変わらず捻くれ者の(スッップ Sd0a-LMhr)のブーメランの刺さりっぷりが実に気持がよくて清々しいですねw
>>716
岡崎周辺は地銀の店舗が少ないからそうなるわな >>714
東岡崎のトイレって作り直しても臭かったから、アレ構造上の欠陥だよな >>716
3位は預金量ランキングか。
規模とか利益とか格付けはまた違うから。 上地の猫背のゾンビみたいに足を引きずりながら歩き牛乳瓶の底みたいな眼鏡してる
蓄膿松井は会社で身体障碍者を笑いながら イビリまくってるのは本当の事だよ。
嫁はんは看護師で金には困ってないんや~っていつも人を舐めたような関西弁で
自慢してて疲れるんだよな。 ガキは引きこもりみたいだし岡崎から出てけよ!
岡崎市民はおかしんとへきしんをみんな持ってるからな
>>720
確かに新しい駅舎の方のトイレももう臭かったな。
掃除だけの問題じゃ無いのかもな。 岡崎公園前駅のトイレ入ったら悲惨だったわ
無人駅のトイレは入ったらいかんね
>>725
駅舎は限界
改札内のトイレに
お金かけて造ったから
現行旧駅舎は建て替えまで
お金が掛けれない。 国交省交付の22億予算を
ペデストリアンデッキと
人道橋で使い切って
消えたって嘘吹いてる。
何処までホントか??怪しい!
アーケード商店街みたいなの欲しい
もしできても豊橋みたいになっちゃうかな
なんで必要なんだ?イオンで事足りるだろ
>>724
それは勘違い アーケードではなかったが、個人店の集まりは元能見公設も伝馬公設もあおいマートも全部潰れた
あそこ存在は知ってたけど、駐車場がどこかもわかんないしやってるのかもわかんない謎の店という認識
東岡崎のペデは新ロータリーまで延びるから良いとしても岡崎駅の方のペデは無駄だよな。
閑古公園と式場のためだけに9億かけて作るんだろ。人道橋もあの広さいる?二車線道路作っても十分に歩道確保できるぐらい広いじゃん。大阪の心斎橋みたいにしたいのか知らんけど街の格が桁違いだから
税金の使い方が意味不明なのは今に始まった事じゃないだろ。もっと他にする事あると思うけどな。
チャライ公務員と
リノベーションプロジェクトの
広報活動に金掛け過ぎ!
>>694
もしかして市役所務めのアホ親族が身内だろ?そんな言い方するのは岡崎市役所のやつしか言わないぞw
市議の前でそれを言ったらしくこっぴどく叱られたの知らんのかw >>709
そういう店は、清算している暇が無いから清算しなくていいんだよ、というサインだと思う事にしている。 何して遊ぶのか知らんけどJRの橋辺りの河原だとラジコン飛ばしたりBBQしたりしてる人いる
公務員は勝ち組
ブサイク男でも結構モテてる
勉強して公務員になりゃ良かったわ
普通に調べたら出てくるけど?
どこまで人頼みなんだよ。アホか。
私の娘も将来の夢は公務員。
岡崎市役所か、県庁目指して勉強中@高2
お前の娘の夢とか誰も興味ねーよ
承認欲求満たしたいのか?
明日からやっと愛環でもICカードが使えるようになるな。
>>753
市役所はかなり安いよ。
トヨタ系の方がよっぽどいいよ。 >>758
そんなもん1ヶ月前から発表してただろ
何を今更? >>760
そんな一々突っかからなくてもええやん
知らなかった人もおるやろうしさ
イライラしとってもええことないで >>758
便利になるけど、名鉄とバスみたいな乗継割引があればなおよかった >>759
トヨタ自動車本社系ですか?
出来ればライン工にはさせたくないので、地方自治体、各庁舎が良いですね。 >>765
トヨタ系列会社、一時仕入先ぐらいまでは、全然地方公務員よりいい。
福利厚生もしっかりしてるし、給料も高い。
全国の国立か有名私立が多いし、難易度は同じぐらいかな。 >>765
公務員のがセカセカしてなくて穏やかに仕事できるから公務員目指した方がいいと思うよ
言い方は悪いけど、トヨタ系はメンタルが持たない
年功序列で給料もあがるし、トヨタ系より生涯賃金は上じゃないかな 岡崎市でソイミート取り扱ってるスパーとかご存知でしたら教えてください
>>766
隠れ手当とか公表されてる俸給よりかなり良いのを知らないんだな。年金も。 >>773
レスサンクスです。高橋精肉店には自力でもたどり着いたのですが
HP見る限り普通のお肉屋ってイマージなんですが
肉屋に置いてあるのですか? 女子なら公務員でええんじゃない
大手企業の仕事はそれなりにきついよ
>>764
TOIKAはタッチして乗車や買い物ができる以外メリットがないから
乗継割引や乗車してマイレージポイントがたまるmanaca一尺になるね。 市役所だって中電だって事務系の女子社員は
ほとんどが派遣じゃないのかな?
知ってる人教えて。
岡商出身だけど、成績のいい順に就職先を、選べる
1位 トヨタ
2位 中電
3位 UFJ
トヨタ系列は強い
給与がいいし、女性は子供産んだあともバンバン復帰してる
仕事がきついかどうかは配属先によるからなんともいえんけど
女で役所に入るのは良いぞ
産休、育休、復帰に関してめちゃくちゃ寛容だし、上手くやればコンボで休めるw
基本的に女には楽な仕事が多いし、ヨタ系ももちろん良いけど、ダラダラやるのが向いてる人には最高
>>784
高卒でも一流企業の求人枠すごいね。
さすが商業。 >>783
図書館でも市役所でも一生懸命働いてるのは非常勤職員
企業も同じような傾向 火事厨発狂覚悟で書くけどw
今いま 日名アピタに消防車が大集合してる
警察も続々集まってるが何かの行事が火事なのか?
>>801
釣られたかもしれんが、
大規模災害防御訓練実施。
消防車好きな子供は観れるだけで喜ぶんじゃね? 付き添いで行った岡崎公園で葵武将隊初めて見たんだけど、あれめっちゃカッコいいな…
生の芸能人見てファンになった人の気持ちが分かるわ
>>802
モリタスーパージャイロラダーは来ますか?
レッドサラマンダーは? もうアピタのトップに訓練の記事ないから終わったんじゃね?
>>802
いや、釣りじゃ無いよw 火事にしてはハシゴ車が整然と並んでたのでおかしいなとは思った
災害訓練だったか… サンキュ しまった!火事厨の煽りに乗ってしまったw
チャリか歩きのボクちゃんと違ってお兄さんは車でピューっと走るから聞けないのよ
>>811
「3日朝は防災訓練のため平面駐車場は使えません」
とアピタに書いてあったけどすっかり忘れてたわ、ワシは…。朝、前を車で通ったら思っていた以上の訓練しててびっくりしたw >>813
ボヤ発生の3日未明にはワイワイやってないけどなぁ…とつられてみよう 昨日は消防車出して町内回って防災呼び掛けてたのに、
自分達でボヤ出して笑い物だな
消防署ってエリア管轄外で責任のなすり合いって無いの??
亀有みたいに
L'OCCITANE(ロクシタン)がイオンか、
岡崎西武にあればなぁ。
LUSHとボディショップはあるのに何で岡崎に無いんだろ?
シビックセンターの西のJR線路近くの道路に「未供用道路だから通れません」みたいなこと書いてあるのだけど、あれどういうこと?通っちゃだめなの?私有地ってこと?
そりゃだめだろう
むしろ通る人がいて困ってると思うよ
通れませんって書いてあるのに通っちゃだめなの?ってアホなのか?
文章の書き方もそうだし、馬鹿なんだろうな。
ほっとけばいい
>>824
僕の前に道はない
僕の後ろに道は出来る
と言う言葉を知っているかね
つまり
君が通れば道は出来る
さあ勇気を出しなさい BMの中古屋の先の道だな
アンダーパスにするつもりなんだろうが
一向に工事進む気配がないな
竜美南って周りの環境とかどうなのでしょうか?
4月から関東から異動で竜美南の官舎に住む予定なのです。
>>824
未共用ってのは、県や国の土地で道路ができる予定だが、何らかの理由で一般人の通行を制限してる。
一般人も通すようになる事を供用開始って言うだろ。 >>832
良いか悪いかなら良い住宅地
近くの幹線道路は時間帯によって渋滞するが
一つ違えば普通に行ける
イオンモールまで歩いていける
JRと名鉄駅までは少し遠い >>841
JRの岡崎駅よりも
東岡崎は名鉄バスのターミナル
何処へ行くにも必ず寄る。 どこへいくにも車に乗るw
といっても1kmぐらいなら歩くけど
>>830
予定あるの?
ベガス
レスパ
BMW
噂は沢山あるね
工事中のベガスですらいつ完成するやら。 花粉飛散量多い
目が痒い、喉がイガイガする、
岡崎市は、税金使って花粉対策しろや!
花粉のせいでマスクやら目薬や体調不良の損害賠償させたい、山は杉ばっかりじゃねーか
地盤は大理石なんだろ、東南海地震でも安全なのが利点だな
乙川沿いもカチカチだぞ
川沿いなのに中層集合住宅は直接基礎だ
愛知県では勉強出来ない男子は工業へ行って高卒でトヨタ系へ
女子は商業へ行ってトヨタ系がいいかもね
採用やってるけど、
県内の工業高校、大手が数十人単位で求人してきたのに、中小の付き合いもあるからって10人ぐらいに減らしてるって言われた。
採用側からするとありがたいけど、生徒にとったらかわいそうだな。
>>832
研究所の官舎かな?
イオンと大きめの公園が近くにある。
周りの環境よりも官舎がボロくて、すきま風ふいて寒いよ。 岡崎商業ならTOYOTA枠や、アイシンAW枠がありそうだね。
19歳で社会人になるのは自分の娘なら半体するけどなぁ。
>>852
それはかわいそうだわ
高校も生徒側も中小より大企業への就職数が多いほうが有難いよな 今ちょうど就職フェアやってるけど、有名な小売やサービス業ブースに沢山学生が集まってるけど、大変そうだなぁと思って見てる。
この辺だと聞いたことない孫受けでも製造の方が条件いいと思うんだけど。
なかなかそう思えないだろうな。
言うほど現場ライン作業じゃないんだけど。
三流私大や専門行って遊んだ挙句、結局収入も少なく接客業夜なんかやってるの見ると
高卒で大企業や役所枠に入っておいた方がいいに決まってると思うが
自分の子だと難しいんだろうね
昨今のサービス残業やハラスメント対応とかも、組合がしっかりしてる企業がいいと思うんだけど、
そういうことちゃんと説明してあげたい。
金融や組合もグレーだったりするから運だろうけど。
私の子供は、、とか誰も興味無いし
就職の話題は他でやれ
岡崎在住の子供、岡﨑関連の就職なら問題なし
どしどしやれ
>>863
毎年2月ごろになると「1ヶ月でいいから定期入ってくれませんか?」って頭下げに来る若い奴がいるわ。 >>843
でも乗客数は、JRの岡崎駅が上回るようになった
時代の流れかな
それでも市当局は東岡崎周辺に公共投資を集中させている
何か我々下々の者にはわからない大きな意図があってやっているんだろうな
岡崎を大躍進させるための大いなる意図が それは東岡崎周辺に観光資源が集中してるから。
岡崎に観光客を呼んで発展させたいのでしょう。
それに反対なら、市長や利権に群がる市議を代えるしかない。
やっぱ地方公務員正規採用が1番だね。
難関かなー。wスクール(公務員向けの予備校)通わなきゃかな。
不労所得年間3000万オーバーの自分からしたら
公務員とか貧相な発想だわ
>>872
乗客数はまだ名鉄の方が数千人多いよ。
愛環を入れればJR岡崎駅の方が多くなるが。 >>875
トヨタ系のラインのが何がいいのかわからんだろ >>879
ゲロ不味
と言ったら行かない?
気になるんだったら自分の舌で確かめてみろよ >>879
まるぎん2号とほぼ同じ味
麺は硬くて太い二郎系、スープは意外と薄味
俺は好きだからちょくちょく行ってる 新着情報:「あいちトリエンナーレ2019」の開催に係る臨時的任用職員(広報関連)を募集します ift.tt/2IU44l9 ←詳細はこちら
しずるはスープの味が薄すぎて残念
お湯に薄く醤油を垂らしただけの感じ
チャーシューは美味いんだけどね
スパ郎のあんが自分的には結構辛かったんだけど、一般的なあんかけスパって辛いの?
>>884
たかがラーメン如きに食通ぶって恥ずかしいぞw 好きな若手俳優ランキング2019
1位 菅田将暉
2位 佐藤健
3位 神木隆之介
4位 竹内りょうま
5位 福士蒼汰
添加物バンバン入った物を喜んで食って
馬鹿舌って幸せそうでいいね 失笑ですよほんと
>>872
東岡崎はでかいバスターミナルもあるからあれの利用者も入れたらまだ東岡崎のが多いんじゃないの。康生も高層マンション街になりつつあるし利用者はまだ増えるんじゃね。 >>890
アノ規模でデカい?
名古屋駅の
市バスターミナルへ行って
比べてから物言いよ。
唇寒しだから。 >>891
大阪駅のバスターミナル行ってから物言いよ 中途半端な田舎だって
自覚して帰って来るべ~😶
>東岡崎はでかいバスターミナルもあるから
は?何言ってんだこいつ
>>889
もしかして保存料・着色料・甘味料・化学調味料だけが添加物だと思ってる? >パゴヤ
よくこんなダセー町に愛着があるよなw
■那古野荘(名古屋)
・開発者:小野法印顕恵(東大寺別当)
藤原顕隆→顕頼→小野法印別当
藤原顕隆→顕頼→女→平滋子(建春門院)
■平安時代
・小野法印顕恵が開発
・小野法印顕恵は姪の平滋子に領家職を譲る
■鎌倉時代初期~中期
・領家職は、小野法印顕恵の兄、惟方の孫である経長に移り、女系が伝領する
■鎌倉時代末期~南北朝
・足助氏(三河国賀茂郡足助、三河県豊田市)が領家職となる
■室町時代
・今川那古野氏が領家職となる
初代は、名越高家と今川国氏(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)の娘の子である名越高範か?
・1522年頃、今川氏親(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)が那古野城築城
■江戸時代
・徳川家康(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)が那古野の呼び名を名古屋に固定、名古屋城築城
■現代
・豊田佐吉(三河吉田藩山口村)がトヨタグループを発祥させる
マキタは本社安城だろ
新安城のイトーヨーカドーの横にある
>>911
閉店したんだ?行ったことなかったけどバイシャンタンって何味?が俺の本音です >>914
マハポーシャ味? って思うワシは古い人間か >>917
元オウム信者の店じゃ
人が入らず閉店でしょ? 東海オンエアって
市役所からどの位貰って
観光大使やってるの??
>>918
実際には違うよ。
ビルの上の階にいたとかそんなもんだったと思う。 >>904
あのでかい看板のことか
道頓堀のグリコほどには親しみが湧かない >>922
違いますw
ここではっきりさせとくが、バイシャンタン(康生店」の初代店長… 多分創業者は一家揃ってオウム信者
。まだ犯罪集団とされる前のかなり異質な新興宗教と思われてた頃
当時同級生が常連で、しょっ中オウムのセミナーに参加しないかと誘われてたと聞いた。その後 店長一家は小学生くらいの子供も連れて上九一色村に消えた 長々と気持ちの悪い奴だな
個人経営のラーメン屋のエピソードなどどうでもいい
>>926
この程度の文が長くて読み辛いかw
もう少し勉強してから社会に出なよボク
じゃ (^^)/~~~ >ここではっきりさせとくが
全くもって事実と違うけどな
藤川本店、閉店してないでしょ?
張り紙でもされてたの?
二週間前までグーグルのコメントも書かれてるし。
>>932
スッップに聴くだけ無駄
奴は何も知らん 事実?特定個人の情報をこんな所に書く方がおかしいと思わないのか?
7時から中京テレビで岡崎vs豊田vs豊橋vs一宮の特集があるね
豊橋にライバル視されてるとか初めて聞いたわ。どう見ても岡崎のが下だろ。合併で30万都市に並んだから一宮は何か格下ってイメージがある。
>>924
結局、人から聞いただけの話なんでしょ?
ここではっきりさせとくがって笑い取ろうとしてるのか? >>933
そそ。
奴は何も知らんくせに矢鱈と突っかかってくる
いちびり君だからなw >>934
ホントは大した情報なんて持ってないクセにホラ吹くなよw >>924
ここではっきりさせとくがとか言って「多分」とか「誘われてたと聞いた」とか全然はっきりしてないんだが
アホなの?
それにその後 店長一家は小学生くらいの子供も連れて上九一色村に消えたとか言ってるけど
普通に豊田に引っ越しただけだぞ(同級生のツレがいたから真実を聞いた)
適当なこと言うなよ>>924 >>943
まさにその通り。間接的に今もその人間を知ってるが間違い無い。
>>942
いや~ゴミだねー君
ここではっきりさせとくが?お前の妄想だろ >>936
豊橋は新幹線が停まるだけで駅前の中心市街地しかないのに
そこですら街死んでるやろ
産業も西三河ほどないし、東三河は人口減少もこれから著しい あと港湾ね
名古屋なら高速で40分なのに
県内なのに何故か一般道でしか行けなくて1時間半も掛かるところ
蒲郡バイパスもバカなみかん農家のせいで全然繋がらない
PSで比べられてたけど駅前のショボさだけはダントツだな。東岡崎だけ駅前の紹介が一瞬だった、豊橋豊田一宮はそれなりに立派だな。豊田なんて名古屋か?って言われてたな。
でも松坂屋とかTFACEの中はしょぼいし人そんなにいないけどな
てか閉まるのはやすぎ
東岡崎は建物古いし居酒屋前のゴミが多くて汚いイメージ
岡崎駅は閑静なところでテレビ映えするものはない
>東岡崎は建物古い
その古くてうらぶれたところがいいんだよ
岡崎らしくて
昨日のPSで豊田市駅前にあるオシャレな(笑)遊戯施設は映さないんだねwスポンサー様の店なのに…
岡崎って、西三河なのに、東三河っぽいところがあるからなー
東三河民の憧れの町なんじゃないの?
三河ってのがなんか田舎臭いというかあか抜けないって感じがしちゃうんだよね
なんでだろう
住みやすければ都会でも田舎でも何でもいいんだけどね
秀才は地元に居着かず首都圏へ
カス民しか残っていない。
そのおかげでお前みたいなカスが
大手を振っていられるんじゃないか。
感謝しろよ
岡崎、豊田、ってこれでもか!と言うぐらい合併してその程度か。
一宮は隣接した自治体とこの先合併したら70万都市になるな。
愛知県私立系弱いから
三河なんて私立は滑り留めで受けるイメージしかない
公立以外でまともな私立が出来れば、秀才は首都圏に行かないよ
まあ県内就職率は全国トップレベルだから製造業やるならこんないいところないわな
それ以外は地獄
>>973
人がいないところを合併したんだから当然。
人口密度はかなり下がっただろ。 別に無理に都会にならなくてもいい。岡崎に引っ越して20年の俺が言いたいのは、「岡崎が好きだ!」ってことです。よそ者の意見でスマソン。
お役人さんも幸田も岡崎の一部としか思ってないよ。
どこも隣接してないのに23号岡崎バイパスなんだから
>>976
そのくせ、岡崎への寄生は続けて美味しい処は頂くと言う
朝鮮人は、奴等は。 >>968
どういうところに東三河を感じるのか説明してくれ。
実際に東三河住んだことあるのか? >>976
前町長は岡崎、西尾、幸田の合併を模索していたが、
岡崎と西尾の両市は合併する気はないし、幸田町内も単独で市を目指す機運が強かった。
単独で市を目指すのなら岡崎、西尾、蒲郡に頼ってるものを自ら建てて運営していかないといけない。
市になったら岡崎は特に協力をしてくれないだろう、その辺りは次の町長がどうするか見守っていくしかない。
と、こんな感じの退任時のインタビューを新聞で読んだ気がする。 >>972
おい虚言カス
説明まだか?なんも言えねーよな >>985
4/7 が県会議員選挙と市政だよりに書いてあった 豊橋でドラマ撮影が多いのは田舎だからとか言ってた人いたけど岡崎ってそんなに都会なのか?って思う人は多いだろうねw
>>924名無しさん (ワッチョイ b76c-tYIA)2019/03/08(金) 11:01:04.67ID:pQ7t2Gxb0
>>972名無しさん (ササクッテロレ Spc7-tYIA)2019/03/09(土) 12:52:25.59ID:tFLdckeHp
>そのおかげでお前みたいなカスが
>大手を振っていられるんじゃないか。
>感謝しろよ
ん?カスってブーメラン刺さってるぞ。
ここまで救いようの無いカスっているんだな。当然自覚無いんだろう。
それかガチでアホなんだろうな。 豊田市や刈谷市は、トヨタの企業城下町だけど、
岡崎や豊橋は企業色がうすい。住民色のほうが強い。
>>990
岡崎は、トヨタ、トヨタ関連企業のベッドタウンだから。
だから週末は市内各所で渋滞する。 人口が密集してるし道路も狭いからな
豊橋は広々してるわ
>>993
追加
愛知県中部の深部低周波地震
2月3~6日 M5.9
2月3~9日 M5.6
2月9~11日 M5.5 mmp
lud20190626030322ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1548453043/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「岡崎市を語ろう Part48 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・岡崎市を語ろう Part47
・岡崎市を語ろう Part42
・岡崎市を語ろう Part46
・岡崎市を語ろう Part56
・岡崎市を語ろう Part50
・岡崎市を語ろう Part55
・岡崎市を語ろう Part57
・岡崎市を語ろう Part68 (ワッチョイ無し)
・岡崎市を語ろう Part38 [無断転載禁止]©2ch.net
・岡崎市を語ろう Part3
・岡崎市を語ろう Part55
・岡崎市を語ろう Part62
・岡崎市を語ろう Part60
・岡崎市を語ろう Part57
・岡崎市を語ろう Part17
・♪♪♪岡崎市を語ろう Part29♪♪♪
・♪♪♪岡崎市を語ろう Part27♪♪♪
・♪♪♪岡崎市を語ろう Part24♪♪♪
・岡崎市を語ろうぞ part?
・岡崎市を語ろう Part75(ワッチョイあり)
・岡崎市を語ろう Part71(ワッチョイあり)
・岡崎市を語ろう Part74(ワッチョイあり)
・岡崎市を語ろう Part68(ワッチョイあり)
・岡崎市を語ろう Part78(ワッチョイあり)
・岡崎市を語ろう Part77(ワッチョイあり)
・岡崎市を語ろう Part73(ワッチョイあり)
・岡崎市を語ろう Part93(ワッチョイあり)
・岡崎市を語ろう Part97(ワッチョイあり)
・岡崎市を語ろう Part94(ワッチョイあり)
・岡崎市を語ろう Part87(ワッチョイあり)
・岡崎市を語ろう Part95(ワッチョイあり)
・岡崎市を語ろう Part81(ワッチョイあり)
・岡崎市を語ろう Part80(ワッチョイあり)
・岡崎市を語ろう Part92(ワッチョイあり)
・岡崎市を語ろう Part70(ワッチョイあり)
・岡崎市を語ろう Part90(ワッチョイあり)
・岡崎市を語ろう Part79(ワッチョイあり)
・岡崎市を語ろう Part83(ワッチョイあり)
・岡崎市を語ろう Part96(ワッチョイあり)
・岡崎市を語ろう Part89(ワッチョイあり)
・■■■岡崎市を語ろう Part39■■■
・ 岡崎市を語ろう Part9
・岡崎市を語ろう Part35 [無断転載禁止]©2ch.net
・♪♪♪岡崎市を語ろう Part32♪♪♪ [無断転載禁止]©2ch.net
・岡崎市を語ろう Part98 (20)
・岡崎市を語ろう Part98(ワッチョイあり) (86)
・岡崎市を語ろう Part98(ワッチョイあり) (33)
・岡崎体育(BASIN TECHNO) Part.5
・西城秀樹を語ろう part42
・西城秀樹を語ろう part49
・愛知県のイオンモール&大型SCを語ろう! Part4
・【野球】交流戦 T4-2F[6/3] 糸井反撃打!岡崎プロ1号は逆転弾!鳥谷貴重な適時打!阪神勝利 日ハム初回の2点のみ9回あと1本出ず
・爆乳AV女優を語ろう Part8
・FANZA(あちゃ)を語ろう Part98
・≠Leicester City FC≠ 岡崎慎司 ★138
・【静岡県】湖西市を語ろう Part4【最西端】
・【島サミット】志摩市を語ろう part4【しま村】
・豊川市を語ろう Part.10
・豊川市を語ろう Part.18
・豊川市を語ろう Part.10
・西城秀樹を語ろう part19
・豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.28
・市進学院について語ろう part 72
・名古屋市守山区を語ろうぜ!Part18
・生まれ変わるなら岡崎体育と濱田岳どっち?
・1日1枚メタルアルバムを語ろう part3
09:50:49 up 97 days, 10:49, 0 users, load average: 9.92, 8.68, 15.45
in 0.015486001968384 sec
@0.015486001968384@0b7 on 072322
|