米高騰の原因。
>>390 子供たちがお世話になりました。ありがとうございました。
役所行ったら〇国の夫婦が年金、減税?申請してた
日本に来て直ぐでも貰えるみたいだね
AIが教えてくれたよ
税金は保険が上がるわけだわ
>>380 加害者の親玉が乙輪町3丁目なんだけど
そっちの方こそ粘着したらどうなんだ?
大須を歩いていたらアライグマがいた
ペットが逃げ出したのか、野生かは分からん
春日井にはアライグマいるんだろうか?
おるに決まっとるだろ庄内川あるし地蔵川もあるしアライグマくらい
春日井開店閉店カレンダー
6/22 たこはん閉店 ←追加
6/30 安藤書店閉店
7/1 コメダ珈琲店(イオン春日井内)オープン ←更新
7月頃 パルモ葬祭かぞくホール(八田町)新店舗オープン
8月頃 クスリのアオキ春日井宮町店(桜宮珈琲跡地)オープン予定 ←更新
夏 高森台Walkable Park Frutto(UR賃貸高森台028号棟跡地)オープン予定
夏 匠 春日井駅前整体院(仮称)オープン予定
9月 Vドラッグ春日井篠木店(チャンピオン春日井跡地)オープン予定
9月 鷹来公民館リニューアルオープン予定
秋 クレバリーホームモデルハウス(恵美須書店跡地)オープン予定
秋 ゲンキー上条店オープン予定
秋予定 小牧オアシスの一部
不明 スギ薬局(TSUTAYA高蔵寺店跡地)オープン予定
不明 クリニック(TSUTAYA高蔵寺店跡地)オープン予定
不明 クラシスホーム出店予定地(瑞穂通7丁目10-5)出店予定
不明 バースディ(オークワ前)オープン予定
2026年2月頃 皮膚科(ツルハドラッグ春日井高山店内)開院予定
2026年9月頃 春日井市総合体育館改修工事完了予定
R9年 東横イン
愛知県春日井市上ノ町1丁目13付近のT字路に車屋が路駐しまくってて非常に危険。空港線の裏道に使う人も多いのに取り締まってくれないかな。
悪質業者は「オートファクトリーライズ」と「エヌビーワークス」って会社らしい。路駐しないと商売できなそうだけど、そんなの知らんがな。
>>404 アライグマ結構多いね。
地蔵川にヌートリアもいたし
押沢台の自宅です
youtube.com/shorts/Z9gm29W9Jao?si=CRqAHC7QK9SHtW0-
こっちは高座町あたり
まあどっちも春日井のかなり山あいだけどね
春日井はまじでブスばっか
豊田とか名古屋は可愛い子多かったのに
>>413 かつて(今は知らん)の高蔵寺ニュータウンの
娘は可愛い子が多かったよ
美人発生の要因は外の血なんだよ
ゆえに親が県外の人が多いニュータウンには
可愛い娘が多い。
いまは勝川だね
開店間際の勝川バローに行ったら2160円で普通に備蓄米買えたわ
春日井の土建屋があののMV撮影協力と自社CMにも出て貰ったとかでその会社行ってるやつに自慢されたわ
手広くやってんね
高蔵寺は市だったらしいw
//news.yahoo.co.jp/articles/34d96e97adf5745ef60e034151234d54137f5e6c
出生時の性別と性自認が異なるトランスジェンダーを公表している愛知県春日井市の小嶋小百合市議(71)が、村上慎二郎市議(54)の発言で精神的苦痛を受けたとして、村上市議に150万円の損害賠償を求めた訴訟で、名古屋地裁(大竹敬人裁判長)は25日、村上市議に17万円の支払いを命じた。
訴訟などによると、2024年1月19日、市議ら15人が参加する懇親会で、村上市議は小嶋市議に対して、「おっさんやないか」「会派のみんなもそう思っている」などと大きな声で何度も発言した。
蔵高としては、卒業生の進学先の数字上げるためにも、早稲田か慶応に行ってもらいたかったんじゃないの?
県内では早慶の合格者数なんてたいして意味ないよな
受かる実力あってもわざわざ東京関西の私立なんて受けないのがいくらでもいるし
早慶どうの言ってるのは偏差値オタクの老人くらいだろ
蔵高の教諭陣としては、何処の大学に入れたという数字が喉から手が出るほど欲しいのでは?
それに、早慶のレギュラーになれば、6大学野球で、芹澤(高蔵寺)で、メディア露出も増えて、知名度向上貢献も期待できる。
愛知の田舎から関東の大学に進学しそこで揉まれて、ドラフト時期には平凡な選手に
なるんや
吉根橋のあたりのリトルリーグの練習施設なんてすごい規模だ
そこらの公園で野球をしている子供は見かけなくなったが
本気でやってる子供の数は減ってないのかもな
名古屋とか広島は今でもプロ野球が異常に人気で
独特な地域と言われているからなw
>>436 本気の奴らもめちゃ減ってるよ
金が掛かりすぎる問題がある
蔵高としては、就職に1足すより、早稲田か慶応に1足したいと思うよ。
たとえ、スポーツ推薦での数字であっても!
岩瀬とか朝倉とか洗平とか
最近、元中日選手の子供が高校野球で活躍するのも
そういう環境を作れる家庭が減ってるせいかも
昔なら高木守道の息子くらいしか聞かなかった
岩瀬の息子は2番手投手で活躍してないよしかも愛知大学は2部リーグだし
>>443 王子製紙は修繕費と人件費削りすぎ。
半年前だったか1年前だっか忘れたけど感電で2ヶ月入院してた人もいたな。
>>445 鳥居松の商店街にある映画館にでも行ってなさい。
味美に知らない間に家族葬のタクセルができていたとは…。
味美という地名なのに飲食店が少ない
特に駐車場のあるチェーン店は数えるほど
>>397 390だけど味自慢のコロコロ閉店については店主のご逝去に加え、
そこはご夫婦で経営されていて奥さんもご年配ということと、
物価高の影響で、今の値段で続けることができないことでもあるらしい。
中東顔の家族連れ見かけるようになったな
愛知にも埼玉からクルドが流れて来たか?
悪の一文字だけの糞ダサいステッカー貼ってる違法改造バイクが走ってて草
恥を知ることもない知能してるようだ
鳥居松スエハンの場所に高齢者住まいの相談窓口が今日オープン
春日井出身の俳優のコント舞台があったのに
多少は触れろよ
イオンのコメダ、明日オープンだけど8時に開くのは店に近い入り口のみ?
あと営業時間21時までのところ明日から3日間は18時までらしい
春日井出身でもなかった、小松利昌とかいうひと
次の日曜日に文化フォーラム春日井で
>>461 3日間、粗品貰えるんだな。
何もらえるんだろ?
>>463 ウインク💕
投げキッス💋
使用済みパンティ(運が良ければ?)
イオンコメダの斜め向かいのレストランがサイゼリヤか?
9月オープンだって
>>466 白山亭のことか?
オムライスにハマっていた時にオムチャーハンを食べに行ったことあったな
イオンのコメダに行ってきたけど、店外から丸見えで壁が低過ぎてフードコートみたいで嫌だわ
>>468 春日井人じゃねーな恐らく白山亭知らないなんて
名古屋から春日井へ電車通勤する外人(色が黒いの)多いね
家賃なら名古屋>春日井だけど春日井だと外人でも貸してもらえる物件少ないのかな?
春日井の不動産を買い漁りに来てるんだよ
君の借家の家賃が高くなるよ
>>466 去年の夏に行ったのが最後になったな。
あの辺りも、飲食店だいぶ減ったね。
朝宮公園近くのミストラルさん(パン屋)、今日で閉店だそうです。
すぐ近くにベーカリー&カフェが出来ればやる気も無くなるかぁ。
>>480 ミストラル終わっちゃったのか
桜山と桜宮に卸してたっぽくて、あの2軒がなくなったのも痛かっただろうな…
朝だけじゃなくて夕方も大曽根ダッシュするやついるのな
名城線は1本逃すと10分待つ羽目になるからね
参政党に入れようかな
自公政権が続く限り外国と外国人に大量の税金が垂れ流される状況は変わらんし
参政党もだけど金融所得課税強化を狙っている党は支持しない
愛知県14人立候補で8人も当選するのかよ。
弱小政党じゃなきゃ余裕じゃね?
://i.imgur.com/E6izHOD.jpeg
参議院議員選挙は半分ずつだから当選するのは4人だった。
アシードアスターというチューハイ売ってるとこ知ってる人いませんか?
春日井周辺回ったけど置いてない
あのチューハイめっちゃウマいんだけど俺の知ってる限りでは岐阜のプラント6という所まで行かないと手に入らない
見つけたら教えてください
>>494 お酒の物流センター勤務の息子に聞いたら酒やビックで何店舗とかに出てると言ってたが買うならネットの方が安いだそうだ
>>495 ありがとう
酒やビック西店にはなかったから別のとこ行ってみます
ネットはまとめて買わないといけないから店舗の方がいいかな
色々種類試したいし
ありがとう助かります
>>487 ビッグのことならジェイムス・ヘイブンスに聞けばいい
ジェイムス・ヘイブンスはキング観光のCM出てるなZIPで
参政党に投票してきたわ
お前ら自分が一生懸命収めた税金が売国政治家や売国官僚によって外国や外国人にばら撒かれる状況を変えたいとは思わないの?
参政党に入れて日本を取り戻そう!
参政党に投票してきたわ
お前ら自分が一生懸命納めた税金が売国政治家や売国官僚によって外国や外国人にバラ撒かれる状況を変えたいとは思わないの?
参政党に入れて日本を取り戻そう!
>>501 参政党は中露の犬
参政党・神谷「日本の野菜より中国の野菜の方が安全なんですよ!」
x.com/teramachi_ryu/status/1942459887382126903
自民も公明も共産もその他諸々媚中
逆に媚中じゃない政党の方が最早レアでしょ
参政党の躍進って
自公にはうんざり・・・でも他に投票したい政党も無いなー
というこれまで無投票だった層が一気に流れてきたこと
NGでスッキリw
500 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
501 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
502 名前:名無しさん 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 9f5d-lwqq)[] 投稿日:2025/07/09(水) 19:44:51.94 ID:I/T62DM80
>>501 ハイルなんちゃら?
503 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
504 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
505 名前:名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ f700-ZJBd)[] 投稿日:2025/07/09(水) 21:32:16.61 ID:inzxU6Ph0
自民も公明も共産もその他諸々媚中
逆に媚中じゃない政党の方が最早レアでしょ
506 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
>>498 ZIPでは今もジェイのCM流してるのは偉いね
CBCはHeartFM開局したら
愛知ダイハツのジェイCMやめちゃった
コミュニティにビビるなんて
ジェイムスはZIP30周年目前でクビなってかわいそうだったな
ジェイムスは耳障りだったから、居なくなって良かった
たしかにZIPの役員に煙たがられてたんだろうなぁ昼間から下ネタや問題発言多かったから
イオンに今度ケンタッキーできるみたいだね。サイゼリヤもできるみたいだよ。
>>512 そうなん?
全国4番目のカーネルバフェだといいんだけどなあ
KFCのオープン情報を聞くといつも期待してまう
最近、深夜から早朝に自転車で徘徊する中学生集団多いけど
春日井市では補導されないのね
テイクアウト専門店だろ、それをかじりながら
徹夜で自転車で走り回る
ケンタッキーの食べ放題店舗は以下の3店舗です。
ららぽーと名古屋みなとアクルス店(愛知県名古屋市港区)
ららぽーとEXPOCITY店(大阪府吹田市)
南町田グランベリーパーク店(東京都町田市)
上州屋のラーメンが開店当時より好みがなくなって悲しい。チャーシューが脂身の多い三枚肉になってくどすぎる。
ニュースサイト『正義の見方』
@honmo_takeshi
【やばい】
日本保守党・百田尚樹代表
「『投票用紙を破り捨てて』は冗談やん。
中日新聞が切り取り。
もう愛知、名古屋の票なんて要りませんわ」
(動画)
http●s:video.twimg.com/amplify_video/1943802971491643395/vid/avc1/1280x720/JameorXWXVoQbci6.mp4 http●s:video.twimg.com/amplify_video/1943816778112815104/vid/avc1/1280x720/9mzAZhuIjOErryN0.mp4 午前10:28 2025年7月12日 3,977 件の表示
http●s://x.com/honmo_takeshi/status/1943844862929121562
>>520 513のデブだが以前はカーネルバフェって小野原店の1店舗だけだったんだよね
はるばる何度か食いに行ったわ
なお今はららぽーと店の常連で店員にも顔を覚えられてる模様
カーネルバフェ=KFC食べ放題店のこと
もしかして話が噛み合ってない??
>>521 あそこ他の大石家系と比べるとスープが焼肉のタレを埋めたかのような甘味があるのがちょっと苦手なんだよ
春日井市の中心部での人口増加と、高蔵寺駅より北側の高蔵寺ニュータウンや農地の多い地域での人口減少については、いくつかの要因が考えられます。
1. **交通の利便性**: 勝川駅や高蔵寺駅周辺は交通の便が良く、通勤や通学に便利なため、人口が増加している可能性があります。
2. **生活環境**: 市街地には商業施設や公共サービスが充実しているため、住みやすい環境が整っています。一方、高蔵寺ニュータウンや農地の多い地域は、生活インフラが整っていない場合があり、住民が減少する要因となっているかもしれません。
3. **地域の魅力**: 市街地は新しい住宅や施設が増えている一方で、農地の多い地域は開発が進んでいないため、若い世代が移住しにくい状況があるかもしれません。
これらの要因が相まって、春日井市の人口動態に影響を与えていると考えられます。地域の特性を理解し、今後の発展に向けた施策が求められるでしょう。
春日井市の人口は、2019年頃から減少傾向にありますが、外国人住民の割合は増加傾向にあります。
>>533 クルドとベトナムと中国が増えているかが気になります。
高蔵寺ニュータウンは電車が乗り入れなかったことがすべて。城北線を活用した名古屋と高蔵寺を直結する多摩急行的なものがあれば違ったんだよ。
初期構想には電車乗り入れあっただけに残念。
7/17に御幸町にインド・ネパール料理のナマステジャパンオープン予定
>>531 たしかに中東系っぽい家族をよく見かけるようになったと思う
如意申のB&Dがいつの間にか24時間営業になってた
春日井にうなぎ屋がたくさんある中で、うなぎの成瀬が安い店かと思ってたら、牛丼屋のうなぎより安いうなぎ専門店があったんだな。
うなぎの成瀬はなかなかいける味だよ牛丼屋の湯せんうなぎとは格別な味
久々にえらい降ってんな
川が溢れない程度に降って欲しいわ
川の氾濫は大丈夫か?地蔵川を見たら危ない感じだった
ヤフーの雨雲レーダーが真っ赤になるような雨雲が延々と流れ込んでくる・・・
夕方過ぎからずっと続いてる これが線状降水帯というやつか
>>475 上飯田あたりの団地に住んでんのかな
あの辺も外人タウンやからな
>>534 名古屋も昼間でも原付の2人乗りや信号無視してる日本人の輩たまにみるよ
春日井小牧一宮方面から来てると思われる
先週土曜高蔵寺駅利用したら外人だらけでマジで身の危険感じたわ
バスターミナルとかで周りキョロキョロしながらスマホいじってる外人とか通報していいのか?
どこで働いてるんだろうね
高蔵寺あたりに外人沢山雇ってそうな大工場や大農園とかあるっけ?
>>555 近くの雑居ビルに日本語学校があるのと、
小牧方面や庄内川沿いか高森台の工業団地
か分からないけれど、通勤時間帯に作業服着た若い東南アジア系女性の集団の送迎が行われている。
それと小牧のあの大学だな。
高蔵寺の団地は昔から外国人多い
古くはイラン人とか、ブラジル人とか
春日井の高蔵寺エリア住民以外の゙市民は
あまり知らないだろうが
団地の大規模解体を一部で進めているけど
まだまだ大量に古い団地あるから
そこに外国人が多数住んでいる
さすがに築50年超の古い団地なんかもうよほどの理由ある人しか日本人住まないから、外国人住人と高齢者がメインの住人だね
周辺に工場誘致しても結局は従業員が外国人労働者ばかりになるので、市民の雇用創出にはつながらないんだよね
育った子供世代は名古屋市内に働きに行くようになるし、名古屋に移住するから、高齢の親世代が残され年々住民が減少して いるし、若い外国人住人しか増えてないからそりゃ外国人が目立つようになるわ
高速出口でネズミとりしてたけど一般人は取り締まるくせにノーヘル改造バイクは相変わらず見かけるけどどうなってんの?
>>549 川口クルド人が時速95km 赤信号無視でひき逃げ、
日本人の建設作業員が死亡、16歳高校生が10カ月意識不明、謝罪賠償なく懲役5年判決
人を殺しておいて刑務所生活たった5年・・・
外国人ファーストの現状を変えようとそら日本人ファーストの政党が支持を集めるわ
>>562 ノーヘル改造バイクは怖いから取り締まらない
税金泥棒は一般人には厳しく取り締まる
>>564 クルド人問題は川口市の問題ではない
クルド人は愛知県にどんどん移住してきている・・・
クローンだけ、きて、ひとりのこ、ったから、
よ、ばなしは、まちがいばなし、
くんがしゃ廃止、、
千種で終電を逃した春日井民どうするの?
1 ホテル・ネカフェに泊まる
2 タクシーで帰宅する
3 歩いて帰宅する
>>562 何度も捕まってるけど反省してないだけじゃん
本日午後に名古屋に参政党代表が来るので
そこらのスレにコピペされるも
議員のいる春日井スレには貼られない謎
>>569 オマエは何度同じこと聞けば気が済むんだ?
認知症か?
出口でネズミとりしてどうする?スピード違反だろネズミとりは
落合公園にボーリングのピンがあった。
オークランドのやつ?
i.imgur.com/XmnWOiH.jpeg
>>577 スゲェ!
こう見るとデカいなwww
みんなでこれ10本並べてボウリングやろうぜ
>>574 春日井インター出口でちょくちょくやってるじゃん
一時停止違反
朝宮公園と比べるとトイレが最悪なレベルで汚いからな
池対岸の管理棟側まで歩けば綺麗なトイレへ行けるけどメイン駐車場からは遠すぎる
夏休み突入でまたモゾやららぽーとみなとアクルスやドー厶前イオンとか中学生とかで溢れるな
駅から近いとこは有利だなあ
エアポでも夏休みでは少しは混むか
この時間は思ったほど渋滞してねーな、落合公園近くはどうなんだろ
祭りはポイ捨てやばそう。最近は子供もすら平気でポイ捨てするから公園や道路がまじ汚い。
明日の清掃ボランティアは大変だと思う。
市民納涼祭りでスカイランタンやってるらしいけど花火一等地から何一つ見えず
皆放送のカウントダウンと共にカメラ構えるも何も起こらないので無かったことに
公園内アナウンスだけが褒めてる
ゴミのようなイベントだなランタン
去年の経験から空には浮かばないと知ってたけど、今年はラプンツェルのBGM流してたから余計に空へ舞い上がるランタンをイメージさせる演出で市民を裏切るゴミイベエアランタンw
>>583 朝宮公園のトイレの横では
ハンターカブが今も見守ってるのかな?
期間限定で公園での花火を許可したみたいだけどルール守らない奴がいるから
市長をはじめ役所は責任もって各所を夜間パトロールしろ
久しぶりにイオンに行ってきたけど、色々と店内が変わりつつあるんだね
ど真ん中にケンタが出来るとは知らなかった
12月は大行列だし、当分フードコートでもケンタ食べる人がたくさんだろうね
何ならフードコートに出してくれたら良かったのになぁ
流行ってない店あるのに
春日井の人はどこの映画館に行ってるんだ
名古屋駅近くのミッドランドスクエアシネマは鬼滅のグッズを買う人か知らんけど外まで並んでたぞ
>>594 若年層は名古屋駅のミッドランドや109
車で移動の高齢者や年齢層高めの層
はエアポのミッドランド
>>594 TOHO赤池かユナイテッドシネマ稲沢だな
大スクリーンで観たい
イオンモール土岐のスクリーンは小さいからね
結局スペックに文句がある映画館建てても行かない
高蔵寺住みだがイオン長久手
単に一番近いから
大スクリーンで観たいときは109やな
今まで見た事ない場所で今年2回もキツネ見た
インターから南には早々広がらないだろうけど小牧や瀬戸でも増えてるのかな
自公は過半数割れ
参政党は大躍進
予想はしてたけどやっぱこうなるわな
売国政治家、売国官僚、害悪外国人に国民がNOを突きつけた
>>593 3階に子供が遊べる有料の広場が24日にオープンだってね
まぁ、もうテナントは見込めないしファミリー層がどんどん増えてきてるし
この暑さで子供達は公園で遊ぶの無理だから室内なら多少金かかっても需要はあるかもね
>>601 碌に公約も読まないアホがたくさんいるってことか
>>594 空港の映画館だろ?
春日井ロケのフィリピンパブの舞台あいさつやっていたし
手作りのロケ地マップも出していた
>>599 高蔵寺なら土岐のイオンが一番近くないか
高蔵寺からイオンモール土岐のほうが近かったとしてもイオンモール長久手のほうが映画館以外のテナントも規模が大きい
実際は土岐のほうが遠い
話題作ならどこの映画館でもやってる。
マイナーな観たい映画はあんまりやってないんで、
赤池まで観に行った思い出。
結局イオン春日井はサイゼリヤやめてKFCにしたんか?
サイゼリヤとケンタッキー隣同士でどっちも入るんでないの
イーアスはユニクロ、GU、無印が全て入ってるのが強いな
他に何か目玉ある?
>>601 外国人労働者に頼ってる企業ばかりの愛知県がこれは恥ずかしいな
>>614 立浪が日本人オンリーの人材派遣会社つくればいい
ミッドランドシネマがキンプリの上映劇場に追加された
でも欲しい入場特典がもらえる期間がすぎてからの上映だったので結局109へ
おせーよ、初週から上映してくれたら行ったのに
イオン春日井の新店舗、フロアマップが新しいのになってそこだけシールで隠されてる
剥がして見たい(;・∀・)
>>620 シール下は以前の配置じゃないのか?
まあ改装第一弾みたいなことは書いてあったはずだが。
2〜3ヶ月前に春日井イオンの3階でデブのおっさん(見た目ブラマヨの小杉)と外国人の顔の子供(見た目は中学生くらい?)の2人で店内を走り回ってるのを見てびっくりした。
最初は「親子かな?」って思ったけどおっさんの方が日本人っぽい(在日かもしれない)顔だったからどんな関係だと思った。
変な外国人が増えて嫌になる。
守山302号踏切渋滞も明日までか。
道路拡幅まで渋滞解消しないだろうけど。
>>623 たまにイオンで見かけた気がする。
本当にデブの小杉。
ユーチューバーでしょ
馬鹿な事をして周りの反応を撮っている
そのうち煽ってきたりいたずらしてくるから要注意
>>625 庄内川大橋2本目開通かと思った
まだかよ
>>623 その子供かどうか分からないけど、外国人っぽい子供をデブが追いかけ回してる所は見たことあるわ。
見ててキモかったし、警察に通報するか迷ったわ。
イオンよく行くのけどデブ小杉ってなんだよww
今度行ったら探してみるわw
ショッピングセンターで子供を追いかけ回すってやばくない?
関係性が分からないからなんとも言えないけど、危険そう•••。
>>577 この状態で走ってきたなら車両法違反じゃないかな
朝宮公園 中央の通路がふれあい橋からテニスコートのあたりまで
自転車走行禁止になってた
通りたければ自転車から降りて押して歩けってことだろうけど
あの公園はルールがうるさすぎだろう・・・
公園内すべての場所が注意の張り紙だらけで気味が悪いw
ケンタッキーとサイゼリヤが並んでオープンすると看板出てたイオン
小杉みたいなデブってどこにでもおるよな
小杉への風評被害が酷い
たしかに朝宮公園は注意看板が多いね。ゴミのポイ捨ても多い。
>>615 バンテリンドーム行く前に寄ればタイパ良いだろうね
豊橋中央って何もない本当にただの私立だったのに野球強くなってて驚いた
決勝進出はすごいな
豊橋女子高だったのに、杉本屋のゼリーが近くにあったのに
武山歯科医院 1878年3月に開院。2025年7月25日を最後に閉院
とのこと
>>623 なんか中国人随分増えた気がするな
春日井に住む理由としては名古屋へのアクセスが良い上に家賃安いからかね?
川口みたいにならなきゃいいけど・・・
>>648 理由は何でしようか?
やたらと抜歯して頂いた記憶があります。お世話になりました有難う御座いました
春日井に天皇が来たことあるんかな?
総理なら岸田がイーアスで選挙演説したことはあったね
27日の高蔵寺駅はめちゃくちゃ混む
花火の豊田おいでん祭りあるから
高蔵寺からも行けるから
>>651-653 648は打ち間違えた。ごめんなさい。1978年3月に開院
>>650 47年以上続いたんだし、院長先生もういい年なんだと思う
>>655 情報セブンデイズを見たタイミングの書き込み
プレミアム商品券が紙からかすがいpayに切り替わるけど、
それしかメリットがない
春日井市内の店しか使えない
たったの1%還元
こんなゴミアプリ入れるのがなぁ
昨年かすがいpayを始めます!って案内見た時にプレミアム商品券の代わりにかすがいpay縛りしてくると予想してた通りになったわ
8月から北名古屋市でpaypay20%還元やるから見習えよ...
>>657 マスク越しでしか顔を見てないから年は分かりませんでした。47年で1万本ぐらい歯を抜いたんじゃないかな?自分は親知らず入れて6本はいってます
8月28日に神領にトンガリアーノ神領駅前店オープン予定。
春日井では2店舗目となるトンガリアーノとなる。
中学生が改造自転車をパフパフ鳴らしながら走ってて草
2、3年して改造バイク乗ってたら笑えねーけど
>>661 paypay使えるところを見習えって市外の人にプレミアム分を使ってもらいたいのかい?
発行する側の目的としてはそれでもいいのだろうけど。
>>666 商品券って効果あるのかと思ってしまう。
その件についても市内だけしか金使わない人いないだろうから、
市内5000円・市外5000円使ってる人が、市内4000円+プレミア分1000円・市外6000円使ってたら意味ないよな。
paypayは市内で5000円使わないと(1000円の)プレミアもらえないし、春日井で全く買い物しない人でも春日井に買いに来るわけだし。
>>667の訂正
市内6000円・市外6000円使ってる人が、市内5000円+プレミア分1000円・市外7000円使ってたら意味ないよな。
>>667 使える店舗を限っておけばチェーン店でない店とか使おうとかなるから多少の効果があるのではないかな。スーパーとかプレミアムがなくてもふだんから使うところで使わせるのはただの節約で経済的にシステム委託料とかでただの税金の無駄遣いになってるだけかもしれない。前の使い勝手の悪い店舗ごとの商品券はある意味正解に近かったと思う。
今回の仕組みで10口申し込んで何口分を当たるんだろうね。可能なら4-6口ぐらい欲しいんだけど、何割当たるのやらって感じだよね。予算規模は年々減ってるし。
>>648 7月までとは聞いていたけど、もう閉院したんだ。いろいろお世話になったけど、ここにお世話になってた人はこれから何処に行くのかな。
【07月28日 11時20分現在】
勝川駅~春日井駅間で、人が列車に触車したため、名古屋駅~高蔵寺駅間で運転を見合わせており、列車に運休や遅れが発生しています。 運転再開は12時40分頃を見込んでいます。現地の状況により運転再開時刻が前後する可能性があります。
https://traininfo.jr-central.co.jp/zairaisen/status_detail.html?line=10003&lang=ja 【現場の状況】#交通情報 国道19号線 愛知県春日井市大和通2丁目 和菓子店ももらんぐの美濃屋付近に大型トラック突っ込む事故7月28日 #愛知 #春日井 : ニュース速報あれこれ総合
blog.livedoor.jp/reer121/archiv… #春日井市 #交通事故 レッカー撤去
勝川駅の店舗と定休日が違うので
いつでも買い物できるから重宝してるのによー
右左折する時や車線変更する時にウィンカー出さない車多過ぎないか愛知
ちゃんと自動車学校で教えているのか疑問に思ってしまうレベルだわ
愛知でウインカーを使うことは汚れとされており誉れを失うこととなる文化があります
あおりハンドル左折が迷惑
もっとひどいのはあおりハンドル右折するのもいる
>>681 本当だよねー!
左折時の右膨らみが70%位、右折時にも直線車線に割り込んでくるやついるよね。
完全に偏見だけど一宮ナンバーと尾張小牧ナンバーの運転がやたら荒い気がする
安城名物の北京飯や豊橋カレーうどんのようなソウルフードが春日井にもあればな・・・
以前はサクサク衣で絶品だった黒潮の唐揚げがあったけどもう店潰れてしまって無い
サボテン食ったけどおいしくないんだが
調味料とかで誤魔化さな食えない
そこまでしないと食えないものを名物とか役所が必死過ぎて草
>>685 春日井警察署で更新やっとらんのか?もう
>>686 黒潮の唐揚げなら落合公園のGREEN TABLE 9640でまだ生き残ってるで
しかも食べ放題
今日はおまわりや警察の姿が目立つね
騒音違法改造バイクもしっかり取り締まれよ
>>699 移転ではない
黒潮グループの別業態がGREEN TABLE 9640で、
本体の黒潮がいち早く閉店して別業態だけが残された
9640の品物はまったくの別物だよ
黒潮って店内で魚泳いでた店だよな
昔、法事の時によく行ってたな
刺身とかしか食った覚えないけど
今日は落合公園へウォーキングに行ってきたけど、グリーンパレスの裏に黒潮のマイクロバスが停まってたわ。
春日井のソウルフードはハオユー麺らしけど、
知り合いには圓屋のチャーハンの方を勧めたいな
この土日は鳥居松下街道夏まつり
すっかり寂しくなってしまった商店街だけど 商店街主催のお祭りだから賑やかだ
自分は好み
ただし時折テレビに取り上げられて
そのたびにいつも混んでいる駐車場に入れないので
小牧コロナのそばの小牧店のほうに行く
大作映画の公開週の週末を避ければ駐車場はほぼ気にすることないし、
量2倍の特盛があるしクレカ・Paypay使えるし
高山の本店がPS純金に取り上げられたのコロナ明けの3年くらい前だったと記憶しているけど、
それ以来、駐車場が空いているタイミングに合ったことがないわ
スギ薬局(TSUTAYA高蔵寺店跡地) 8/28オープン
暑くて耐えられんな!
シャワー浴びても、直ぐに汗が吹き出してくる。
ペットボトル5本持ち込みで春日井に来たが、午前中で5本目に手を付けた。
すでに帰路についたが、7本目が残り4分の1になった。
>>715 あのあたりドラッグストアばかり建ててどうすんだよ
みわしペットクリニック跡に放課後児童デイサービスクレセントができていたとは。
なお、みわしペットクリニックは瑞穂保育園の近くに移転したらしい。
JR春日井駅からイオンモール大高に電車で行ってみたが、JRのみだから運賃そんなに高く無いんだな。
駅直結だから炎天下で駅から店舗までの移動を考えると他のイオンモール行くよりかなり便利じゃね?
昨日春日井市役所の気温計で最高気温39.7℃だったな
おそらくビル屋上に設置してあるんで参考値でしかないけど
多治見 百葉箱 ずるい、で検索だ
見たけど本当にずるいわ
8月上旬オープンのクスリのアオキ春日井宮町店に関する情報いまだなし。
上旬というと8/10までなんだが…
>>719 ドーム前や熱田は駅前からイオンモールへ
無料シャトルバス有り
熱田のバスいいのあった
>>719 ドーム前や熱田は駅前からイオンモールへ
無料シャトルバス有り
熱田のバスいいのあった
>>719 駅直結なのはええな
車持ってないと便利やな
>>727 一家に一台で家族が別件で使ってたとか、
親が送ってくれないとか、酒飲んだとか
電車が必要な時もあるだろう。
アクアウォーク大垣とかヒルズウォーク徳重も駅直結
刈谷のバローもそうだし探せば結構ある
愛知県民で車を持ってない
そもそも免許すらないなんて
一宮厨と呼ばれる年中5ちゃんに
粘着して基地外電波発信してる
あの爺さんぐらいだろ
イオンやイーアスへ行くと底辺DQNが多いのに驚くけど、西尾張のヨシヅヤのフードコート行くと、何も買わずに持ち込み弁当食う家族連れや宿題やってる小中学生が多くの席を占領してる風景見て、イオンやイーアスの方が客層がまだマシなのを感じたわ。
フードコートで宿題やっていた小学生が
将来東大に入るサクセスストーリー
旭丘→名大→トヨタ、JR東海
が愛知県民のエリートコース
>>736 実際は宿題をやってなくて走り回って騒いでるだけなんだわ
8月上旬オープンのクスリのアオキ春日井宮町店に関する情報いまだなし。
上旬というと8/10までなんだが…
イオンは子供の遊び場作って復活した感がある
それに加えてサイゼとケンタッキーは強い
>>740 【開店】クスリのアオキ春日井宮町店
2025年8月6日(水)オープン
住所 〒486-0904 愛知県春日井市宮町1丁目6番地9
営業時間 9:00-22:00
今秋、ロピア守山店オープン
場所は志段味のホームセンターナフコの横のところ。
尾張旭まで行かなくても良くなるね。
このペースだと春日井、小牧に進出するのも時間の問題だね!
旧名鉄一宮にもロピア
春日井、小牧に進出しなくても近隣店舗がオープンするから当分進出しないと思う
インド系?中東系?の黒いの増えまくってるな
春日井も川口みたいに乗っ取られちゃうの?
日本人が増えないから仕方ない
悔しかったら妊娠率の高い活動しろ
>>752 オークワもナフコも残るが、ナフコの一部(資材館みたいな?)をロピアに転用するみたいな感じだよ。
近くにカインズあるし知名度のないナフコでは厳しいよね。
ロピアは春日井より先に土地が安い小牧にできそうだね。
>>750 ダンプの運転手なんて中東系の外人ばっかりだ
保険なんて入っていないだろうし走る凶器だな
>>746 「ロピア守山店」がナフコ守山店内に2025年秋オープン!現地の工事の様子を速報レポート
kokokki.com/column/11785-lopia_moriyama_open_report.html
>>757 臭いデブのマンコ舐めてえとか言ってる勝川の単細胞馬鹿himucchi
は金輪際このスレには来ないでください
カスキチ
i.imgur.com/ZPyl5rF
i.imgur.com/Ol5kXpH
>>756 ラーメンショップ近くに路駐して
朝からラーメン食ってるのは日本生まれの高齢者だろ
初めてイーアス春日井行ってきたけど無印がかなり広くていいな
あの広さは名古屋あたりにはなかなか無いよ
便利やわ
>>760 君は何を言っているのかね、名古屋あたりどころか全国でもそうそうないよ。
オークランド後は竜泉寺の湯予定とGoogleAIで出たけど
アレを運営してる会社だがまだ当てにできんな
>>761 トップクラスとかすごいな
定期的に行くわ
>>763 新規オープン時は無印良品全国一の広さと紹介されたが、短い天下でどこかに抜かれたw
>>731 免許も障がい者手帳も持ってる
ASDとかADHD
バスによっては半額や無料
>>762 それAIちゃんがみんなの願望を集めてきただけなんやない?
無印って最近お客さん入ってる?ちょっと前まではセール中以外の平日行くとガラガラのイメージがあるんだけども最近は行けてなくて。
ロードサイドのエロビ屋も
わじるし良品と名乗るべきだ
>>768 https://s.kabutan.jp/stocks/7453/news/n202508040916/ 良品計画<7453>がこの日の取引終了後、7月度の国内売上高を発表しており、直営既存店とオンラインストアを合わせた売上高は前年同月比11.3%増と18カ月連続で前年実績を上回った。
一部商品をお試し価格で販売する「夏のお買い得市」を18日から28日に実施したことが奏功し、前月に続いて全ての商品部門で前年実績を上回った。特に前年に夏物の在庫不足で苦戦した衣服・雑貨が高い伸びとなった。なお、直営全店とオンラインストアを合わせた売上高は同20.0%増だった。
>>768 良品計画が4日ぶり反発、25年8月期業績予想の上方修正と株式分割発表を好感
https://s.kabutan.jp/stocks/7453/news/n202507140230/ 良品計画<7453>は朝方こそ安い場面もみられたが、その後切り返し4日ぶりに反発している。前週末11日の取引終了後、25年8月期の連結業績予想について、売上高を7700億円から7760億円(前期比17.3%増)へ、営業利益を670億円から700億円(同24.7%増)へ、純利益を455億円から470億円(同13.1%増)へ上方修正したことが好感されている。
国内外での新規出店に伴う店舗数の増加や売り上げが好調に推移したことに加え、為替の影響や、海外における値下げ率の抑制効果などが営業利益を押し上げ、第3四半期業績が計画を上回ったことが要因としている。同時に発表した第3四半期累計(24年9月~25年5月)決算は、売上高5910億9300万円(前年同期比19.2%増)、営業利益594億600万円(同39.9%増)、純利益435億9100万円(同30.1%増)だった。
また、8月31日を基準日として1株を2株に株式分割すると発表しており、これも好材料視されている。投資単位当たりの金額を引き下げることで投資家により投資しやすい環境を整え、株式の流動性を向上し、投資家層の更なる拡大を図ることが目的。なお、同社の株式分割は19年9月以来6年ぶりとなる。
CBCの中橋元アナウンサーがラジオ番組の企画で良品計画買って損していたな
土曜日の金属ゴミ 朝暗いうちに出したら全部横取りされてたw
空き缶を袋にいっぱいと鉄パイプを少しのただの鉄のゴミ
そんなものがお金になるのかね?
オレも今度の金属の日に押し入れから出てきたSVHSデッキ捨てるけど持ってかれるのかな
家電は100%持ってかれる
ポット出したら持ってかれたからそれ以来収集車が近くに来たら出すようにしてる
うちの地域は缶詰などはスルーされるけど
転売ヤーの餌食になるのは目に見えてるから、マックのハッピーセットを買えるのは子供or親子連れだけにした方がいいと思う
>>777 金属窃盗犯が缶詰の空き缶を持っていかないのは
高確率で洗っていない、臭いからだと思う
いちいち洗ってられないんだろうな。窃盗犯もゴミ出しする地域民も
>>775 なるから持っていかれる
一個十円でも百以上集めるというか盗む連中だしな
乞食、クソ業者の取り合いで日中以外に朝3、4時位でも漁りに来てて乞食は自転車、業者は軽トラか軽バン
春日井市のラインから資源物の持ち去りを何度か通報してみたけど、パトロールしてる気配もないし意味なさそう
この間の土曜、頭悪そうな男女が軽トラで来て、集積所の金属や家電を漁っていた
家族総出でアルファードでゴミを持ち去るのをちょっと前に見た
車内には両親、小学校低学年くらいの子供二人は車外を走ってた
あんなのにならない様に色々仕事とか頑張ろうと見るたびに引き締まる。レベル低いけど
1020系の古いアルファードならそれもあり得るんやない?
新型なら世も末だけど
>>777 コード切った家電でも持って行くんかな?
味美だけど空き缶は夜中に自転車の奴が持っていくのをよく見るようになったな
朝宮公園向かいのパン屋、開店当初はめちゃ混みだったのが今は嘘のようにガラガラやねー
余程の事が無いと開店ご祝儀が終われば閑古鳥ムーブになるね。
超有名の暖簾分けとかじゃ無いとマジで大変だよ。特にパン屋は客単価も低いし拘束時間も長く朝が早いので…
一昔前に流行った高級食パン屋、栄とか歩いてももうどこも跡形もないな
春日井にも1軒あったけどいつの間にかなくなってるし
イーアスにまたラーメン店w
これで4店目w
つけ麺ささ木 11月オープン予定
>>794 市民病院近くのクロワッサンも終了した
4月に行ってるが焼きたてパンやってたのに
ラーメン屋行こうぜって誘われてつけ麺屋連れていかれたらウヘェっちゃう、
>>795 4店目?
・美唄 そば 大地 (そば屋・閉店)
・一番軒 (長浜ラーメン屋)
・武蔵野うどん 竹國 (うどん)
・つけ麺 ささ木 (つけ麺)
ジャンルの違う麺なのにダメなのか?
>>792 そのパン屋がどこか知らんがあの辺だとパンのトラが強すぎるんだと思う
>>791 持ってかれたらキモいからコード切っとくかと思ったけど意味ないか
>>803 近所の空き地に不法投棄された電子レンジや自転車が数年以上野ざらし放置されているから、
大型ゴミの日にゴミ捨て場に出しておけばゴミ窃盗犯が持って行ってくれるかな?
>>804 盗人どもに片付けさせるのはいい案だな
不法投棄されたやつ1個置いて持っていくか試してくれw
私有地にはまず立ち入らない連中だからゴミ捨て場なら持っていくかもね
私有地に平気で入るような奴はバッテリー盗んだりする窃盗団なのでたち悪いのばっかり
ヤマナカ味美店が9/15で閉店
ロピアフラグかもよ
建物が古いから壊してドラッグストアが建つことを予想
>>807 ロピアがいいわ。
ドラッグストアはもういらない、、、
>>807 ロピアがいいわ。
ドラッグストアはもういらない、、、
JRの人身事故中央本線ばかりだな・・・
東海道本線や関西本線はそういうの全くなくていつも平和なのに
>>815 昔の勝川春日井間や新守山がそうだったが一度ダイブされて成功すると
確実に逝けるやんけ!ってお仲間が釣られて連鎖する
>>815 んなこたーない
東海道は何かしらで遅れることが多い
金華山みたいに1時間くらいで山頂に行けてクマも出ない初心者向けの山は他にどこかある?
>>819 AI による概要
東海地方でハイキングにおすすめの山頂は、初心者向けから中級者向けまで様々あります。
初心者向け:
御在所岳 (三重県):
ロープウェイで山頂近くまでアクセスでき、初心者でも絶景を楽しめます。
猿投山 (愛知県):
愛知県の代表的なハイキングコースで、山頂からは御嶽山や白山などの絶景が見られます。
東谷山 (愛知県):
名古屋市最高峰で、原生林や古墳群など歴史を感じながらハイキングできます。
宮路山 (愛知県):
標高362mの頂上まで整備された登山道があり、気軽に登れます。山頂からは三河湾や富士山を望めます。
金華山 (岐阜県):
ロープウェイでアクセスでき、岐阜城からの眺めが楽しめます。
大室山 (静岡県):
山頂までリフトでアクセスでき、ハイキング初心者にもおすすめです。
鳩吹セブンのどれか
各務原アルプスのどれか
百ヶ峰イレブンのどれか
その他沢山あり過ぎて書きようが無いわ
>>819 弥勒山
年長でも休憩はさみながらなんとか登れた
金華山と弥勒山ってつながってるんだっけ?
むかし親に強制山行させられたけどあやふやだ
こないだの定光寺女性は、千歳楼肝試しにきたのかな?
春日井開店閉店カレンダー
8/28 スギ薬局高蔵寺北店オープン ←更新
8/28 トンガリアーノ神領駅前店オープン ←追加
8/30 岩塚クリニック閉院 ←追加
9/15 ヤマナカ味美店閉店 ←追加
9月 バースディ(オークワ前)オープン予定 ←更新
9月 Vドラッグ春日井篠木店(チャンピオン春日井跡地)オープン予定
秋 クレバリーホームモデルハウス(恵美須書店跡地)オープン予定
秋 ゲンキー上条店オープン予定
秋予定 小牧オアシスの一部
秋 KFCイオン春日井店オープン ←追加
秋 サイゼリヤイオン春日井店オープン ←追加
11月 つけ麺 ささ木 イーアス春日井店 オープン予定 ←追加
不明 クリニック(TSUTAYA高蔵寺店跡地)オープン予定
不明 クラシスホーム出店予定地(瑞穂通7丁目10-5)出店予定
不明 ゲンキー浅山店オープン予定
2026年2月頃 皮膚科(ツルハドラッグ春日井高山店内)開院予定
2026年9月頃 春日井市総合体育館改修工事完了予定
R9年 東横イン
寿司丸忠 子供の頃から好きでよく利用していたのに 店舗数が減っているんだな・・・
ナフコ岩野店の丸忠が閉店したのは知っていたが 六軒屋のナフコ春日井店の
丸忠まで閉店していたのは知らなかった
近くに丸忠のお店がない 困ったw
安藤書店向かい側の春日井整形跡地工事始まってた。
(測量してた)
山ん馬稲口はゴーストキッチンすらやめてしまったのか?
改造騒音バイクは捕まえないで一般人は待ち伏せして捕まえてるのは草
>>828 ドラッグストアとか飲食店ばっかだな…
9月にピラティススタジオ「ルルト春日井店」オープンも加えてやってくれ。
六軒屋の柏原線沿いにできるから。
勝ちたこの跡地がドラストじゃなかったので感謝しよう
春日井は不良多いな。夜はコンビニでよく見かける。
目を合わすと怖いので、そっと無視通り過ぎるわ。怖い怖い
最近高蔵寺からパトカーが瀬戸か定光寺へ行く
毎日夜8時から9時すぎまで何台もパトカーが通る
民度終わってるしうるさい
パトカーならまだいいわ
とにかくバイクがうるせぇ
車種とか詳しくないから知らんが、多分毎回同じヤツやろ
ほんとマジクソうるさい
>>848 やってる感出してるだけ
車両停止させてる所見たことないでしょ
押沢台て自衛隊の駐屯地となんとか山に
挟まれているけど、山に逃げたのか?
>>829 エアポートウォークのレストラン街にあるABRIは丸忠系列でテイクアウトもある
定光寺までいくとクマが出るからな
パトロールしてたほうが牽制になるやろ
千歳楼の下の駐車場は無断駐車じゃないの?
愛岐トンネルのイベントのときガラ悪そうな人しか停めてなかった
千歳楼の下っていつもほぼ満車だけど、いったい誰が停めてるんだろね
近隣住民のJR利用者かな
名古屋方面へのJR 利用者じゃないかな?パーク&ライドかな
高蔵寺NTからだと真南に見える
モリコロパークか日進あたりかなあ
春日井整形跡、ナフコ不二家の看板が立ってたって家族から聞いたけど本人曰く目が良くないので自信ないと
名古屋駅に居たときに聞こえて、そこから高蔵寺駅に着いたときも聞こえていた
ドンドンのボリュームは名古屋駅と高蔵寺駅おなじぐらいだったから距離感を考えて、
犬山のリトルパークで週末は花火ショーをやっているらしいのでそこだと思う
先週以前までは聞こえていなかったけど、昨日は曇り空だったので中村区や春日井まで聞こえたんだろうな
春日井整形跡地はツルハでした。
ドラッグストアバブル凄いな
>>870 旧B&Dのツルハ東野店あるけどどうするんだろう?
ツルハ東野北店にでもするんかな?
全国ニュースになってたつむじ風はどこ?
今日38.4度だってよ
気噴町ドンキやスギ薬局あたりに現れる、テンガロンハット?にマントしてるおじさんって何者なの…?
ツルハにはTikTokで話題になったインスタントの麻辣湯のやつ置いてるってほんと?
糞バイクの取締りについては愛知県警の苦情メールフォームから苦情入れろ
匿名で春日井署が暴走バイクを野放ししてると書けばいい
まぁまぁ効果ある
>>877 愛知県警察本部に苦情入れるのは効果ある
春日井署に苦情入れても効果ない
バイクに限らず全ての苦情共通
メールフォームでも電話でも文書でもいい
知ってるか?毎日4リッター飲んでトイレに行かない日が続くと尿道結石になる
弊社従業員、今年3人目が出てわ
既に現場は空調服云々の域を超えてるわ
だからと言って飲まないと熱中症なるし現場監督は熱中症対策しろって上からうるさく言われるし
朝宮公園が自転車進入禁止になってたけど何かあった?
昨日牛山小学校か中学校で13時頃小竜巻みたいなつむじ風が発生した。
>>880 単に遊具広場&噴水広場が幼児連れ母親が増えるから、危険防止に夏休み期間のDQNガキの自転車を進入禁止にしただけでしょ。
>>870 まーたドラッグストアかw
すげーな
あと、味噌ラーメンゑびす春日井店 西山町に10月オープン
>>887 臭いデブのマンコ舐めてえとか言ってる勝川の単細胞馬鹿himucchi
は金輪際このスレには来ないでください
カスキチ
i.imgur.com/ZPyl5rF
i.imgur.com/Ol5kXpH
>>880 あそこは職員がやりたい放題やってる
職員の思いつきでとにかく細かいルールが作ってあって 公園のあらゆる場所に注意書きが貼ってある
調子に乗った職員にはハンターカブがトランスフォーマーになってお仕置きする
春日井整形の跡地見てきました。
ツルハでした。完了予定は2026年2月
もうドラックストアはいらない。B&D東野からツルハに変わったら高くなったし。
ツルハよりコスモスかクリエイト、
既に多すぎですがゲンキーあたりの方が良い
勝川の名付け親は家康なんだし勝川駅に家康の銅像でも建てたらいいのではと
表には三匹のサボテンがいるから裏側にでも
>>896 家康「この川はなんて言うの?」
村人「徒歩でも渡れるほど浅いこともあってか徒歩(かち)川と呼ばれております」
家康「それは縁起が良い!勝川に改称するがよい」
小牧・長久手の戦いの時の逸話
勝川についてだけど、1427年には既に勝川という村が存在している。
ソースは郷土誌かすがい第54号
>>898八田川で釣れた鰻の蒲焼きを食べた家康が、あまりの美味さに、味美と名付けたってか?
>>884 いや、人身事故があった
利用者からしたら、いつか起きるとは思ってたけどな
>>798 北口のパン屋ね。いつかな、いつかな、と思って通るんだけど、そこそこ客いるんよ。
有能な春日井つーしんさん情報で西山食堂が8月31日で閉店らしいが、駐車場に間借りしてる?から助はどうなるんだろう
>>905 今調べたら多治見も変わったみたい
から助は継続してるから
同じだろう
業態転換だな
>>905 上で出てる味噌ラーメンゑびすがそこにオープンするから問題なさそう。
あの食堂は色んな所にあるけど、採算の良くない店舗を転換していく方針なのかな
>>909 フランチャイズだろうからロイヤリティ払いたくなくて
別の店にするんじゃね?
まいどおおきに食堂って地名を店の名前にするから、
店の事知らん人はチェーン店と思わないだろうから、
ブランド力低そう…知らんけど。
>>910 あの同じ看板のデザインと食堂の共通ワードを見て関連店舗だと気づかない奴のオツムは終わりすぎてると思うw
「感動の肉と米」って年々値上がりしてるのに、お肉の品質落ちた?
無料の卵も有料になっちゃったのにその上お肉まで不味くなったらもう行かない。
別に品質落ちた感じはしない
それより肉のグラム数が明記されてないのが気になるわ
多少小さくしても気付かれないようにしてる感じ
元々安すぎたからな
改悪されていくのは気持ち的には嬉しくないがそれでもまだアドバンテージはあると思う
春日井だと新築一戸建てなら4000万、名古屋のマンションなら5000万くらいか大体
東京ならマンション買ったら億はするしそう考えると愛知お得やね(大阪は知らんけど)
大阪名古屋で家賃5万6万でそこそこの物件
東京で家賃10万で極狭アパート
君はどちらを選ぶ?
>>913 そうそう、前は外の看板にもグラム数書いてあったから、
今日は肉を多めに食べたいとか、少なめでも良い部位を食べたいとか気分で選んでたけど、それがしにくくなった。
>>917 リッチだな。
足りない時は牛しぐれ丼を作って食べるわ。
定光寺千歳楼前フェンス向こうから、若い女性が手招きしてた
オークランド解体中なんだな
前、回遊館いいなって言ったけどワールビュッフェでもいいな
感動の肉と米?もそうだけど、本当に名古屋人って食べ放題系の店で意地汚い食べ方するよな
>>891 如意申B&Dみたいに24時間営業ならまだいいけど21時22時に閉まるドラストはもういらんな
>>923 安い店には民度の低い客が集まるからだよ。
お尻出したり、お乳を自分でマッサージしたりしてるもんな
三菱UFJ銀行勝川支店跡地の北側にあった2F建てのコンクリートの古いテナントビル、今日から解体始まったよ。
銀行跡地もコインパーキングのままなので、一体開発するといいんだけど、できてもせいぜいマンションかな?
>>929 水徳跡地もマンション予定だったよね。
もうこれ以上マンションできたら通勤電車が混みすぎるから勘弁してほしい。今でもきついのに。
名古屋のマンションだともうゆうに5000万超えちゃうしミドルクラスはここらへんに集まっちゃう
尾張一宮も電車一本で名駅だけど、地下鉄をよく使うなら勝川からの方が乗換が便利だな
大曽根か千種なら地下鉄乗り換え便利だしな
大曽根は名鉄瀬戸線の選択肢もある
>>929 あそこスナックが頑張ってたけどついに閉店したのか
中央線沿いは便利だけど工場の煙を浴びながら暮らすのは嫌やな
肺に悪そう
>>931 まだまだ若いな…
勝川が高架になる前、南口がまだバラック街だった30年くらい前はもっとすさまじい混雑だったんだ。
高蔵寺の次が千種っていう通勤快速があったね。あの頃の混雑に比べればいまの満員電車なんてかわいいもんだよ。
出羽。元気か?
元の会社で仕事しないゴミ扱いされてたのに
65歳まで正社員で雇ってくれる転職先
見つけてよかったね。
>>936 今なんか全然マシだぞ
昔は内津峠越えると匂いが変わって春日井に入ったのがすぐわかったって言われる程の汚染だった
王子横の中学に遠征すると目が痛いわ臭いわでこの人達何で平気なの?って思ったなw
>>931 城北線の借金踏み倒さずにさっさと買い取って勝川から名古屋直通走らせれば良いのにね。
名古屋市民だけど北西風の冬は王子製紙のパルプ臭が小幡緑地の辺りまで風に乗って漂うからな…。
至近距離の人等は洗濯物の外干しとか出来るのか?って心配になるわ
>>943 何がヤバイんですか?
教えてよジジイw
定光寺で道路でチラシ配ってたオッサンはコロナにやられたのかなー
併合されて60年経つのに守山は名古屋感があんまないな
春日井や尾張旭の延長的な雰囲気
やっぱ16区で唯一地下鉄がない区だからか(代わりにゆとりーとラインがあるけど)
快速でなければ神領や新守山で停まるの微妙にダルいな
この2駅は利用者少ないしなくても困らなくね?
元の利用者は神領→高蔵寺・春日井、新守山→大曽根で我慢してもらおう
春日井駅に毎日夕方にキリスト教系?カルトの人が立ってるね
何をするわけでもなく立ってるだけで話かけられるのを待ってる
>>948 神領駅の利用者は春日井駅に追いつきそうな勢いだよ。
王子製紙の臭いなんてもう30年近く感じたことないんだが勝川周辺はまだ酷いのか
王子製紙はとっくの昔に環境対策済みであの煙は99%以上水蒸気です。
環境対策の部署に問い合わせれば丁寧に説明してくれます。役所にも毎月報告してる。
年に数回問い合わせがくるそうでプロがくるかもしれないので毎回ドキドキすると
担当役員の方がおっしゃっていました。
バカでかい空気清浄機がついてるよ。
みっちょ I.cu..,4.57..,_.>>> まぎ,んしゃり
つちと、くずれ
。 、。
I.c.u..,4.57..,_.>>>>>つちと、くずれ、まぎ。。。
>>941 ホントそれ。リニアのチンカス程度のカネでやれるんだからさ
既出でしたらすみません
19号のはま寿司の付近でパトカー2台が軽ワゴンを前後に挟んで何かしてると思ったら、軽ワゴンに駐禁の張り紙がありました。トランクも開いてて。
何かご存知の方いませんか?
移民は我が国に一切必要ない。
人手不足?労働に見合う賃金を与えられないだけ。
つまり収益が見込めず「社会から必要とされていない」証拠だ。
移民を雇う企業団体は社会の寄生虫だ!
絶対に許すな!
>>924 如意申は24時間営業になって暴走族やヤンキーのたまり場になりつつある
近くのセブンイレブンはもう溜まり場になってますね。
一宮から江南、小牧、春日井での
珍走団遭遇率は異常!
なぜBアンドDは如意申だけ24営業なのか
テストしてるのかな
トー横キッズならぬイー横キッズってマジ?
なんで警察に補導されないんや?
>>962 先週の夜中に30年前ぐらいのセンスのキッズ見たわ
シートの背が垂直になってるやつw
中津でクマが暴れてるみたいだから
19号沿線のよしみでバイクうるさいのを中津に派遣したら?
岐阜や長野は普通におるけど、愛知でクマ生息してるエリアあるか?
定光寺と多治見の間とかはクマじゃなくてイノシシとか猿しかいないか
設楽や新城の方とか、豊田や瀬戸の東の方にはおるだろ
タンメンの誠也で30辛チャレンジしたけど無理だった
493 :立浪 ◆0g5iiUcEU48g [] :2025/09/01(月) 10:39:23.84 ID:/VGKr43Z
>>456 駅前にロピアできるのか
ロピアどんどん増えてるな
緑区や守山にもできるし
あとは小牧春日井エリアだけないんだなあ
カスGUY民「とゅいまてーん、電車止まったから通勤できましぇーんww」
多分今最接近なのに穏やかすぎるな
こんな台風あるんだな
>>948 今の快速って新守山停まるようになったような
501 :名無しさん [] :2025/09/03(水) 19:12:19.54 ID:xITWc3x0
>>493 >駅前にロピア
>あとは小牧春日井エリアだけないんだなあ
いくら人口だけは多くても、
いつもは存在感も知名度もないから小牧市や春日井市に見下されてる感のある一宮市だが、
ロピアが駅前に出来る事によって少しは薄っぺらい優越感に浸れるよなw
ロピアとかあってもなくてもいいだろw
春日井と小牧は隣ながらそれぞれが住宅都市と企業都市として特徴が大きく違う街として機能してる。
一宮は繊維時代がピークのすでに終わった街やろ
マンションの通路でバッティングの練習しとんなよDQNガキ
公園でやれや
やっぱ安い物件は住人の民度がダメだ・・・
ゲオって春日井の会社と思ってたが、沿革に春日井が一切出てこないのな。
>>982 東区の矢田でバット騒音に悩む人と連帯しよう
味美のヤマナカ跡地はゲンキーだってよ
ドラッグストアは飽和状態だから、
スーパーがいいんだけどな
おいおい、せめてヤマナカ跡地は純粋なスーパー入れろよ
スーパーが成り立たないから撤退したんでしょ。
スーパーがいいと言うなら利益出るように金落として。
ゲンキーならある程度食材揃うからよかったやん。
ブイドラのピュアの森が値上げしてた。
昨日500ml40円くらいだったのが76円になってた地味に痛い
建物の老朽化で撤退じゃなかったのか?ヤマナカ
近くにプレスポあるし、味美ヤマナカ撤退は合理的だけど
ゲンキーは老朽化した建物で納得してるの?