◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◆もうダメだあ(´;ω;`) レッズ本スレ◆ YouTube動画>2本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1554812610/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
まず替えるのは監督なんだが
スタメン全取っ替えできる奴呼べ
そりゃ中二日で国際戦アウェーの鬼スケジュールの相手に負けたら、もう終わりだろう
糞杉本健勇は遅かれ早かれ他J2に移籍することになるだろうな
エヴェルトンのプレーって近くにいる味方の選手の足元にパスを出すだけだな
敵にとって驚異になっていないわ
これなら半年であっちに戻ったほうがいいわ
柏木オタ、直輝の名前を自ら出して柏木の批判そらしするとは思わんかったわ
アイツラも末期だな
杉本健勇ってスパイかなんかだろ
何の役にも立たねえじゃん
柏木って不思議と叩かれないよな
5chでさえも聖域なの?
孫さんにウチ買い取ってもらって神戸と一緒に高額ガチャしたいね。ウチはレアル目指せば良いよ。
真剣に今の浦和ならどこに勝てるのかだよ
正直に青森山田や東福岡には勝てないだろうな
ウォーリア~ウィーアーレッズまでの流れ糞迫力あったけどサポーターいる意味ないな
今シーズンは大して強くねえし更に点とらんクソつまんねえサッカーだからすげえ困る
楽しくねえもん
>>17 ヤフコメは厳しいぞ、90%以上のサポが柏木いらないと言ってるw
>>13 残り15分もない中で出されて雑魚チームの尻拭いする側もそれはそれで気の毒じゃね
武藤は潤滑油として一級品なんだけど
去年開花した9番背負う確変時ムッシがまた観たいな
君らってJリーグでもトップクラスにお金持ってるクラブじゃん??
そんな弱いのにどこに金使ってるの?
織部 全員がデュエルして、その上で攻撃は個人任せ
柏木 攻守のデュエルとやらは酷いが、前向いてボール持って余裕あれば決定的なパス出せる
織部は柏木を高評価してレギュラーにしてるっぽいけど、戦術・哲学と合ってなくね?
交代も多いから効いてないって判断することも多いはずなのに・・・スタメンのままだし
よく分からない
ウォーリアはちょっと押しただろ
久しぶりだからしょうがないか
織部があれだけ気に入るってフェラでも上手いのかね?
>>11 柏木はすぐ近くの後ろにいる奴にしかパス出せないけどなw
>>17 球場でじかに下手下手と大声で叫んでいて発散しちゃっているからじゃない
>>25 浦木覗いたけどあっちも相当きてるぞw
いらないって類のレスポンスがいいねだけにしか入ってない
>>30 おまえ試合見てないんだろ
今期ラストパス0だぞ、しかも前も向いてない
何が決定的なんだかw
織部も嫁さん若いんだから
嫁にエゴサでも教わってくれよ
柏木は勝つのが目的じゃなくて楽にサッカーして大金稼ぐためにこのクラブにいるだけだから
>>28 使っていない
重工がお金を出してくれないから今後に備えて蓄えている
>>28 キャバクラか愛人にマンションを買っているのか
一時的に怪我人多いならレンタルって考えないのかね?
脚や熊なんてレンタルで上手く乗り切ってるよね
>>37 そうなってくるとそろそろキチガイが暴れだすw
あそこヤバイキチガイの柏木ヲタが1人で荒らしてるからw
あ、ここにも居たかw
>>27 移籍1、2年目は守備とかいろんなタスクこなしながら2桁ゴールしてたからな
本当武藤が居なくなった時が怖いわ
>>39 織部連れてきた時のコメント今読むと吹くわ
>>21 しとらんよ
10番であんなプレーしてたら普通は叩きのオンパレードだと思うが
何故か思ったより少ないから
>>25 あそこも極端だけど、それ位毎回酷いと思うよ
特にここ2~3年はヤバい
柏木はシンドラー社のエレベーターに移籍して思う存分自撮りすればいい
埼スタに飯食いいくのが目的になるわ
サッカーつまんねえからよ
>>38 それは受け手との兼ね合いもあるから全部が全部柏木の責任というわけにはいかないわ
受け手の興梠も絶不調だし
>>41 結果的に残念な結果になった、プロセスはできていた?アマチュアじゃねえんだよ死ね
>>17 超サカ?だとどうなん?
あそこは信者多そうだけどw
>>18 ほんとこれ
独立採算(笑)なんて浦和だけがやったって強化費カツカツで自分の首を絞めてるだけ
資金力は親会社依存だろうが上げるべき
三菱にそんな力は無いのはわかってるからさっさとソフバンか外資にでも身売りして経営から退陣してくれ三菱は
10番
「自分がサブに回ろうが、チームのためにできることを全力でやっていきたいと思っています。チームが勝つために、自分が出なくても、チームの力になれるようにはしたいと思っているので、それぐらいの気持ちで試合に臨んでいます。」
堀と同レベルの糞つまらんサッカー
何を目指してるんですかね?
誰が出ても、今はある程度固定されているようなメンバーになっているけども、
自分たちもレギュラーを取ったという気持ちはまったくないし、実際にサブ組が良いプレーをしているので、
自分がサブに回ろうとも、チームのためになることを全力でやっていきたい。
チームが勝つために、自分が出なくてもチームの力になれればなと思っているから、
自覚はあるのか
>>50 ミシャ時代からこれ言ってるね?いつ成長すんの?
広島は監督変えてたまに落ち込んだりはしてるけど基本上位なのに
適応力無いのかねレッズの選手は
そろそろ04シーズンの大分戦みたいなことをしたほうがいいんじゃないか?って言うくらいのレベルになってきたように思うわ
でも04シーズンのあのときだってここまでひどくはなかったと思う
>>54 柏木個人が前向いてないのも興梠の責任か?
>>60 そんなことないよーっていうレスポンスが欲しいだけ
>>51 もう飽きれちゃって
話題にも出したくないんだよみんな
>>62 広島はメンバー入れ替わってるやん
監督だけ変えて選手が変わらないの浦和だけやで
よくシステム変わったからとか監督代わったからとか言うけど
何年同じメンバーでやってんだよ目を瞑っても連携できるぐらい長くやってるメンバーだろ
>>57 独立採算って良い逃げ道だよな
やる気の無さがそのままチームに反映されてる
>>54 あれが前を向いてプレーしようとしないせいで周りのプレーも狂ってるのを抜きに興梠絶不調は言えんよ
誰のせいで中盤まで落ちてきてるのか
>>56 あそこはやばい。
矢島叩きは削除されないが柏木叩きはすぐに削除される
柏木に気持ちよくサッカーさせてない周りが悪いというスタンス
>>58 ガチ?ネタ?
ガチなら自分を外してくれって織部に言ってくれ
柏木がチームとして統一したい事を阻止して
オレはこうしたいとゴネてるとしか思えない
熊のメンバーってミシャサッカーとか言わないよね
その監督に合わせて自分の能力出せるよね
執拗にミシャじゃないからに拘ってる選手がいるんじゃね
>>18 頼もしいな
浦和って選手に出場契約でも付けてるの?
いつも同じようなメンツで競争がないね
いやその選手に圧倒的な実力があればそれでもいいけどね?
>>75 チームを気遣ってるおれかっけー(笑)ってやつだ
>>63 ミシャサッカーが骨の髄までしみついてしまった選手たちだらけなので
いまさらポジショナルプレーは無理だな
ミシャ式は両サイドにドリブラーがいてはじめて最強になる2016年がそうだった
そのドリブラーが時間を作ってくれるのでその時間で541から415に変形できた
>>38 いや能力的な話で
過去から実力が落ちたとは思わないし、柏木は今でも柏木にとって良い状況なら凄いプレーできる選手だと思うよ
でも織部のサッカーって、柏木にとって良い状況は少ないじゃん
ある程度はフィジカルで勝ったり、ターンして自分で前向いたり、ドリブルしたりしないと柏木が得意な状況にならない
でも柏木にはその能力は低いという
チームで徹底して柏木の弱みを隠して、強みに専念させてこその選手でしょ、柏木って
一人一人が戦ってってやったら柏木の弱みだけ出て、強みは出せてないわけで
織部とは合ってない
>>72 ザックのときの香川そのものじゃんw 全部本田のせいにしてたわ
でもこれ柏木以外も結果残せないと誰も楽しめないサッカーではあるよ
>>41 >誰かが入っていく、抜けていくとか
結局他人任せ。
自分のコンディションだけコメントしろよ
いつまで広島組が主力なんだよ
あと何年我慢すればいいんだ
>>75 キャプテン面してる自分に酔ってるだけやで
そもそも一選手に特権与えてる時点で終わってる
ミシャ時代から崩壊は始まってた
>>75 ガチ。もうダメだあ(´;ω;`)なんだろうね。
>>75 ガチ。あと今日の戦いをベースにしていけば良い感じになるってwww
久しぶりに良い攻撃ができたらしい
>>63 そんなことしたらミシャの残党が発狂しちゃうよ
応援しにきてくれているなら声は欲しいみたいなwわ
>>84 長い文章だが
結局最後の1行が全てだろ
エベルトンも同じ
清水札幌と一緒に降格かな
札幌とは長い付き合いになりそうだな
汰木は引いてる相手だとキツいと思ったけど、普通に次も見られる出来だったよね
選手構成的に札幌ミシャと織部交換したほうがうまくいきそうなんだよな…
ネタ抜きでガチで思ってる
片野坂引き抜くというか、いっその事大分と選手総取っ替えした方がマシ
頭の中がガキのまま年だけ食って劣化していくってどんなハンデキャップだよ
正直J1には居場所が見当たらない
柏木のコメント見ると織部は攻撃に関して一斉タッチしてない感じだなw
ウチもJ3まで落ちればフロントが目を覚ますんじゃね
>>100 ミシャに帰ってきて欲しいとは思わないけど
おそらくそうだろうなw
昨年中盤~後半戦良かったのに、
何で前半戦こんな酷いの?
>>83 そんなのプロ選手じゃないよ
( `~´)さんを見よ
誰が来ても起用されたし言われた役割を果たした
ホームなのに
監督も選手もビビってどうすんだと・・・
今年のローストチキンも相当なもんだぞ。
1回たりとも、ちゃんと球を収めていないだろ。
柏木を解雇するための募金があったらいくらまでなら出せる?
>>101 なまじ一億貰ってるやつより数百万程度の大分の選手のほうが戦力になるよ
そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的には良かったよ 選手の質も高いし、監督も悪くない サポも熱いし
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
>>116 鞠戦のすぐあとだから受け身のはいりかただったな
でも前半終わりころからビビらず繋ぐようになったけどあれ何だったのかな
>>110>>114
長文でダラダラと日本語不自由そうな言葉でしゃべり過ぎなくらいしゃべってるけど
今日は興梠と近くで良いプレーできたってさ。今日をベースにやれば良くなる気しかないらしい。
すんごい手ごたえを感じていらっしゃるw
あと守備と攻撃のゴーは自分がスイッチ入れてたんだって。
あ、最後にサブ組が出られるように自分が尽力してあげたいってwww
柏木って1億ももらってるんだっけ?
無駄遣い酷いね
普通に考えて出場契約だろ。神戸移籍の話が出たあの時だよ。キャプテンと出場契約の条件飲めるなら残留します、と
結果が出てない、内容ゴミ
これじゃ選手は自信失くすわな
>>83 ミシャ式は和式ポジショナルプレーみたいなもんとも言えるが欧州で主流のそれとは違うしどっぷり浸かって対応に苦労する選手も出てくる
ミシャ就任時にミシャ後を心配してる人達も結構いたね
>>125 …
さすが太陽神、早く地獄に堕ちたらいいのに
>>112 去年は大槻組長が大部分カバーしてたんだろ
オリベイラはただのお飾り
今季Bチームの大槻との紅白戦で完敗したもんだから嫉妬して追いやったんだろどーせ
ちょっと調子上がってきたり上手く行かないとミシャサッカーに戻そうとするから
柏木がコメントで二列目からパス&ゴーでワンツーとか言ってるだろ
それミシャサッカーだからw
全北監督コメント 「今日はプラン通りにいってすごく幸せ」
札幌と一緒に落ちるとしたら来年はまた厚別に行くことになるのかな?
ドームも五輪で2~3ヶ月使えなくなるしJ2は中断ないからね
これさ、織部の問題じゃなくて選手の問題じゃね?
このクオリティじゃ誰が監督やっても同じなような気がする
久々にスタジアムで観てきたけどもうヤバいレベルだろ
たまにスペース狙う動きがあっても二人目以降の動き全然ないじゃん。
あと、ゲームをコントロールすると豪語した柏木さん、
散々意味不明な指さし指示した直後に相手に出したパスは何なんだよ・・
人の周りより己の周り把握しろよ。
>>135 今日はスルーとかして久しぶりに良かったってwwスルーの何がいいんだよw
来週はフリックして気持ちよかったと言い出すな
>>135 今の面子じゃセットプレー以外それでしか点取れないってのもあるけどな
どう考えても選手構成間違えた
まずカウンターで最後まで行けるプレー出来るようになれよ
J1で一番カウンター下手なのウチだぞw
一部選手は
世間で噂の某アイドルグループ並に闇が深そう
>>138 スタメンの人選がおかしいし、オリベじゃなかったらもう少しまともなサッカーできるだろうよ
柏木興梠でホットラインみたいな幻想も早く潰してくれねえかな
ミシャと織部だと180度違うもんな
イタリアン料理の店から日本料理の店になったのに
料理人が代わってないみたいな状態
絶不調なのにスタメン続きで聖域とか言われてるの気にしてるんだろうなw
自分が安泰なんて思ってないし、サブに回っても頑張りますとか急に言い出すなよwww
どうせ回らないんだからw
カウンターやりたくないんじゃなくて正直に技術やフィジカル的に出来ないって言えばいいのにねw
今のメンツじゃカウンター無理だよw
>>149 実際去年なんかは武藤のほうが興梠へのアシスト多いからね
>>147 2シャドーにして衛生的に近くを回る選手居ないとずっとこんなんだと思う
代表でも堀式でも距離感遠いと何もできない選手だった
織部も攻撃のアイデアないから10番に一任してるんだろうなw
>>144 新潟のなんとかと同じようなもんだわな
>>148 鹿児島行きたいわ、城山観光ホテルで桜島観ながらビュッフェを数年ぶりに堪能できそう
興梠、柏木、マウリシオ、エヴェルトン、ウガ、武藤、青木が微妙なんだぜ
キャンプでTM組んでないという問題じゃないと思う
引いてブロック敷いてカウンター出来ないんじゃ攻撃にならないw
当たり前の話w
引いてブロック敷いてポゼッションする知恵遅れサッカー見た事無いw
>>147 オリベのサッカーに興梠は合ってない気がするw
鹿島時代より浦和に来てからの方がゴール量産してたのは、ミシャサッカーだったから
>>129 ミシャ式をやらせるなら覚悟が必要だろうな
ミシャ式はある程度はわかるけど細かなところがわからないんだよな
ポジトラのときのポジショニングとか
どのタイミングで541から325に変形するのかとか
>>155 そもそも日本に、単騎でいけるやついねーよ
あんだけフォローなきゃ誰だってきついわな
>>162 だって前からプレスしてもはまらないんだもん
>>162 ほんとそれwサッカー脳低いプロだらけで嫌になるなw
あえて左遷することによって、
大槻は不振の責任から免れ
就任への障害はなくなる。
織部解任から大槻就任への布石を打っていた
フロントの手腕は見事だぜ。
>>154 武藤しか前向こうとするやついないからそこだけ潰せばいいし相手は楽だったろうな
あと森脇の攻撃意識は殊の外厄介だったと思う、あいつを柏木の位置に置く方がまだ勝機はあった
前スレに最弱の鉾vs最弱の盾とかあったけど
ウチの武器って豆腐やんか
点とってなんぼなのに武器豆腐じゃ勝てんよ
脚は武器は普通だし
柏木って、今のところ浦和の10番としては、
ポンテよりワンランク下がるんじゃないか?
いい事ではあるんだけど
なまじ他チームから選手が引き抜かれない分
一向に世代交代できないんだよなあ
3年前とスタメンがほぼ変わらないとかちょっとおかしいもん
>>166 だから前からハメられないから相手に攻めさせて
ブロック敷いた中でボール奪ってカウンターだけどカウンターがまともに出来ないw
ミシャが嫌いだったから6年一切やってないからなw
>>117 興梠は実戦でコンディション上げてるんだろうな。
思い返せばここ数年絶好調な時がないし
他の怪我上がり組やキャンプサボった組も同様だけど、
それだと真面目組が報われないし、
そういう雰囲気って時間経つほど軋轢生んでチームがぶっ壊れるんじゃね?
謎の練習生そろそろだろ?なあシュータン
ある日食堂に見知らぬ人がいたって橋岡オギタクが言う頃合いだろ
>>173 ワンランク?ポンテさんに謝れよ、最近嫌いになってきたけどさすがにそれはないわw
ポンテはクビになったとしですら5点くらい取ってたろ
ノーゴーラーと一緒にするなよ
ツイッターに香ばしいの出てきたな
指の後ろ席取っておきながら、試合が旗で見えないだとw
>>173 ポンテさんに失礼
ポンテさんが地上にいるなら
10番はマントルに突き刺さってるレベル
>>172 脚に勝てると思ってる奴なんていないから安心しろw
ファブを絶対的エースにしてるけど鹿時代は微妙な選手だったのにねw
>>140 フリックしたのを健勇がフリックして虚を突かれた興梠がボール触れずってなりそう
ようやく帰宅
西船橋や船橋でもサポ見たけどみんな疲れたよな
>>182 他人事だからどうせなら全面戦争してみてほしいw
最前の旗はいいけど中段あたりは別になくてもいいと思うし
ろくなクラブ哲学もなく一貫性のない監督連れてくるから
毎度毎度監督代わる度に0からの構築
選手も言うほど粒が揃ってる分けじゃないし
>>191 フリック通るのって10回に1度くらいだから
禁止してほしい
>>195 日本で五本指に入るくらいのフリックの使い手らしいからな(本人談)
使うやつ自体が2、3人くらいだと思うけど
同じクラブで
ウチは0からやり直すからミシャサッカーやりたい選手はさっさと
札幌に行って欲しいね
こんな中途半端なサッカーされるぐらいなら
ありえないけど一時的にミシャとオリベ交換したら、ポコもウチも好転しそうな気がしてる笑
タイトル掛からないとモチベーション上がらないのか? 何が何でも勝ってやるって気持ちが見えないんだけど…
>>200 いやいや本人談は、日本で一番うまいだぞw
>>207 そうだっけw盛ってるって言われるんじゃなくて足りないとはw
あれだけ織部の部下を連れてきて文句言わないのに
なんで岡ちゃんの時自分の信頼してるコーチ呼びたいと言った時断ったのか?
織部は自分への批判を逸らすために、わざと10番を使ってるんじゃね?
お前ら嵌められたな
>>209 フリックでコメント掃除してないで、ピッチで相手のチャンス摘む方のお掃除しろよなあのゴミ
>>212 堀を育てたかったからだろ
その結果こうなりましたw
まぁサポ自ら看板泥塗ってるし毎年毎年 記事見るたびうんざりだよさすがに
織部のサッカーをやりたいのなら前線にスーパーな選手を並べないと駄目
結局修三の見通しが甘かったんだよ
世代交代怠ったツケが一気に来たし監督もあの有り様
一度バッサリ大量に切ったほうが多少弱くても気持ち入れて応援できそう
このままだと浦和に移籍したい選手なんていなくなるし、まともな若手は外に出ていくばかり
>>212 岡ちゃんはコーチ人事じゃなく選手補強についてが一番揉めたみたいよ
戦術はぜんぶ監督に任せておkなのに補強は口出しするなってどういう事だよって感じで
鈴木大輔とか去年までスペインでプレーしてたレベルの選手なのにほとんど使われなくてかわいそう
今年で出て行きそうだな
脚戦で10番が活躍するのと矢島に恩返し弾食らう確率どっちが高い?
>>198 日本を代表するカードも今は昔
2019年は陽介護ダービーやで
柏木はフリック上手いけど、そもそもフリックそのものが正確性にかけやすいプレーという
悪く見たらミスや負担を他の選手に押し付けてるような
柏木はフィンケ体制の時の、萌と一緒に狂犬みたいにボール追いかけ回してたときが一番輝いてた。
>>220 本これ
全て真っさらにするにはやはり降格しかないかな
ただし期待したい若い選手が出てってオンボロしか残らない可能性もデカいがw
>>219 修三「織部は勝負強いキリ」
鹿は大岩でも勝負強いんだが次は大岩に声掛けるのか笑
>>226 あっちは39歳だけどなw
選手としての格も違うし
そして鈴木ナスビは鹿島に移籍して大活躍
浦和弱体化の序章なんだよこれは織部もスパイ
鹿が欲しい選手はワザと使わない
>>220 むしろ今が丁度いいタイミングだと思うけど
一向にメンバー代えないから困る
勝負強いと言われてた石井があーなるとは夢にも思わなかった
>>221 岡田は育成はしないと公言してたし補強はガッツリ要求するし分からんでもない
本スレもGWの頃にはJ2の話してそう どこのスタのメシが旨いとか言ってそうだな
織部のミッションは浦和をJ2に落とす事
そしてそれが成功すれば鹿島の幹部社員になる訳一生安泰
>>170 それなら去年織部退陣させた方が有能なフロントだと今なら思う。
>>244 1000レスくんいちいちココの席買って文句言いたいだけだろw
ガバガバを立て直すよりはまだ楽だな
夏に点取れる外人と監督入れ替えりゃ済む
織部の問題じゃねーだろ
例えばキジェが来ても絶対持て余すから今のチーム
高齢化甚だしく外人は外ればっか
選手がクソ
大槻組長に仮に戻してもミシャ式回帰するしかできそうにないから。そのうちじり貧になるのは目に見えてる
世代交代するにしてもその間はある程度金かけても外国人頼みにするしかないともうんだけどねぇ
だから一番問題なのはフロントなのはみんな解っている
攻撃の時は後ろ、守備の時は前にフラフラ移動してるけど何も出来てないよな
10人じゃ勝てねえわ
織部が巻き返し狙うには借金してでも丸木レベルの選手入れないと
無理だろうね
選手が考えて解決する問題じゃないよ
世代交代なんて1、2年で出来るものじゃない
4年は掛かると思っていい
オリベイラがいる限りブラジル人は無条件でスタメン確保
マウリシオは安泰で鈴木大輔は眼中にないんだろうかわいそうに
例えばさ柏木がポーンと緩いボールスーパーな外人FWに出して
個人技でゴール決めちゃうと柏木賞賛されて代表とか呼ばれちゃうわけよ
どんないいボール出してもFWが決められないと糞
まだ4月に入ったばかりなのにいい感じで当初の目標ACLリーグ優勝の二冠()からかけ離れてきたな
恥ずかしくない感じでひっそりとACLGL敗退と全力でJ1残留に切り替わってるじゃねーかw
名古屋グランパスみたいな補強できないの?
俺は今の選手みたいにレッズで引退して欲しい選手いないわけなんだが
阿部ちゃん以外
>>260 もうそんな時代じゃないから
ハードワークできない司令塔wなんて
森保は柏木を箸にも棒にもひっかけないだろ
フィンケの2年が我慢出来なかったのがいるからなw
残留争いなかったし若い選手はいたし俺は楽しかったけど
鯱の強化部長って浦和出身の人なんだなw
よくジョーとかガブシャビ呼べたな
>>262 ジョー・・・移籍金14億年俸3億5000万
ここ数年は移籍金込みなら鯱より遥かに金かけて補強してる気がする
多分気のせいじゃないわ
有望な若手いるんだし一気に世代交代すればいいじゃん
ベテランで負けるより若手で負けたいわ
柏木らにこだわる必要ある?
フィンケ面白外人読んでたよねイケメンオージーとか謎の黒人とかw
ただワ
10番と8番のボールの収まらなさはなんなの?
浦和、負の連鎖断ち切れず 不運と後半の失点響く(毎日新聞)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000087-mai-socc 結果が出ず、閉塞(へいそく)感が漂うなか、オリベイラ監督は試合前日には「お前らはひよこではなく、ワシだ」と鼓舞した。
「監督にそう思われたことは情けない。変わらないといけない」と槙野。そしてこうも言う。「一つの勝利で変わる。兆しも見えている」。
ワシじゃよ!ワシ!
選手もサポも
柏木と同じ方向を
向いてやらないと・・・
浦和はこんな緩いグループに居ながら負けるとかまさに日本の恥さらしだな
>>262 あれは豊田章男が中心となって特別予算を私的に使ったからできた
うちはやる人もいないし、そもそもそういうの出来ない
良くなるわけなかんべ
積極的に投資するモチベーションがない
もう柏木外してくれるならセホロペでもアギーレでもいい
日産の傘下三菱
本当にゴミすぎる
ACLの中でもかなり緩いグループにいながら敗戦とかJの恥だろ
オール日本人だけどバランスはだいぶ良くした、これで見てみたい。タイトル度外視で今のクソつまんないのよりは楽しめる
◆◆◆興梠◆◆◆
汰木◆伊藤◆森脇
◆◆青木長澤◆◆
山中鈴木橋岡岩波
◆◆◆西川◆◆◆
なんかもう普通に中位クラブって感じだよな
カップ戦とるのでやっと
継続的な強さはない
ミシャの時も肝心な勝負強さなさすぎだし
圧倒的な強いチーム作らんと勝てまへん
お前らフロント叩きばかりしてるけど
フロント目指してる柏木が将来立て直してくれるって
重工さん広報は頑張ってやってくれてると思うけど
そもそも企業スタイル的にサッカーに予算かける意味ないからね・・・
__、
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ @@@@@
(⌒)、 .人 λ @@@@@@@
\. \ 、 .@@@■■, ,■■@
|\ \ ヽ.@--(О)--(О)
| \ \ / (__人__) \ はいはい、どーもすみませんでした
|. \ | ` ⌒´ |
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .|
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
柏木はファッションブランド関係行った方が成功するんじゃない?浦和でなく都内住みみたいだし
>>290 今日それ強く感じたわ。
相手強くないのに何もできてないし、選手に勝ちへの欲望が微塵も感じられなかった
>>291 あいつがフロント入りとかクラブごと消えて無くなることを願うかも
重工もサッカーから長らく離れてたからな
どっかの金持ちが買って欲しいけど外資はダメだから辛い
>>297 フロント入りだのチキン屋だの、芸能人だのエレベーターだの、大半セカンドライフ考えてるような連中だし
次の試合までには、ファブリシオが戻ってくる可能性もあります。
広島が上手く世代交代しててワロタ
順位も上だし
金はないけどフロントが優秀だな
金も大してない上に無能フロントはどうすればいいんだ
F35A、ちょっと前に飛行隊編成したばっかじゃね?
現役時代からサッカーよりセルフプロデュースばかり気にしてるやつのフロント入りなんて考えただけでも恐ろしい
とりあえず残留できたら御の字やねってサッカー
ホームなのにビビりすぎ
選手がしょぼすぎるな
千葉犬くらい入れ替えてもいいと思う
>>289 言っちゃ何だがザ・J2って感じのメンツ
さすがにtwitterでも柏木外せのリプめちゃついてんな
浦和のブラックホール は笑った
愛知県の工場なんだが過去にもやらかしてるしやばそう
金ない金ない言うけどファブリシオに6億だしてるからなw
今日は柏木よりエヴェルトンに腹が立った
アイツホントにブラ汁人かよw
柏木再生のために浦和のサッカーやってるなら
今のままやり続けりゃいいけど
そんな事して喜ぶの親族と嫁さんくらいだろ?
ベンチから自分が入ったらどう仲間を活かせるかを考える時期
本当に柏木を再生したいなら監督をミシャみたいなのにするか、柏木をミシャいるとこに移籍させるしかない
織部じゃ無理
>>328 柏木、今シーズン通して良いとこ無いじゃん
>>320 浦和のブラックホールwww
ウラギもなかなか凄かった。金だけかかってタバコみたいな奴、百害あって一利なしとかw
>>325 何気に俺らもポンテにカモられてるからな
こんなに1人が外せ外せって騒がれたことあったかw
ここのレベルでは日常茶飯事だったけどツイまで巻き込んではなかなか見ない
>>333 それはいつものこと
柏木よりはいくらか期待してる
>>5 直近のKリーグではサブ選手を大量に起用し、リーグ戦最下位のインチョンに2-0と勝利。
選手を10日近く休ませ、浦和戦に焦点を合わせてきた。
ちなみに直前のリーグ戦日程は、Jリーグ勢としては見るべきところがある。
4月に8試合を戦うチームに対し、Kリーグ側の配慮が見えるからだ。
4月6日にアウエー仁川戦が組まれたおかげで、ソウル首都圏から一度約200キロ離れた全州に戻らず、そのまま仁川国際空港から出国できる日程が組めた。
筆者が2017年にKリーグ関係者に取材した際、「ACL出場チームのために日程面の工夫をしている」という話を聞いたことがある。
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoshizakieijinho/20190409-00121547/ 正直もう疲れました。
プロサッカーの試合って、人生を豊かにし、幸福感を与えてくれるものですよね?
見れば見るほど、染まれば染まるほど不幸になるって、そんなもの見る必要あるんですか?
今日限り浦和レッズのサポーターを止めます。
さようなら、今までありがとう
なんていうかガイナーレ鳥取とカターレ富山感半端ない
どうせタイトル獲れないんだからせめて補強は夢見させてくれよ
大物獲れ大物
>>341 正直サッカーの応援はストレスかかることが多いと思う
何十敗しても優勝できたり降格の心配がないプロ野球とは大違い
補強に夢見るより、このクラブ見るのやめて普通に海外サッカーとか見てたほうが夢見れるんじゃないかw
>>347 ちょっと前の横浜とか、応援してる奴すげえなと思ってたわw年間毎日のように試合やって殆ど負けてんだぜw
>>348 海外クラブは海外クラブでまた高い次元のストレスが発生するからw
>>346 大物補強なんてルヴァンのタイトルより可能性なさそう
柏木はもうどうしていいかわからんらしい
織部は遠回しに結局は選手の質が足りないって言ってる
やっぱりフロントが仕事してないんだよ
使える選手が少なすぎるし獲ってきた日本人も外人も全部外れって
よく責任問題にならないな
信じられないほどのアマチュアクラブ
事実1 過去の柏木はビルドアップやチャンスメイクをかなりしてきた
事実2 現在の柏木は・・・
策1 柏木含め固定して、不思議パワーで良くなるのを待つ
策2 柏木を外す
策3 織部が柏木を外せる選手を補強する
策4 監督を解任する
策5 諦める
お前ら今回は20年ぶりにJ2に落ちとけw
そして今回は犬みたいに10年ぐらいJ2でサッカーやってりゃいいんだよw
浦和はJ2がお似合いだわwwwwww
エヴェは柴戸とか長澤よりか足元上手いと思うけど何か違い生み出せるかっていったらそういうの無いね
同じ状態になってる今の柏木と併用しない方がいいと思う
やっぱ一人はドリブルで仕掛けられる選手がスタメンに入って欲しい
マルはスピードの人だからドリブラーなのか何て言うか難しい
>>351 この状況では羨ましいストレスかもw
それよかこれクソワロタ、求心力ゼロwww
>>357 パスできてある程度持ち運べる奴さえいれば相方で青木か長澤、柴戸に掃除役でハマりそうだけどなー
まあ去年の良い時期見たら青木長澤でクローザーに阿部ちゃんなり柴戸でもいいと思うし
とりあえずあの末期癌がいなくならないと、この辺のメンバーも大して誰使っても変わらないってなってしまう
ポンテみたいな奴
ワシントンみたいな奴
啓大みたいな奴
釣男みたい奴
連れてこいよ
>>353 どうしていいかわからないなら、とりあえず国外逃亡してくれ。お前がいなくなることがまず監督変えるのと同等かそれ以上に効果のあるものだからw
たまたまYouTubeで昔の広島との試合見てたら柏木やらかしててわろた
ほんまこいつ返品してーわ
10番はせめて、長谷部の動き学べよ。
ダウンロード&関連動画>> 選手には結果を求めて出せないなら容赦なく放出させるんだから、
強化部も「出来ない」で済ませる奴も処分するべきだと思う。
>>355 ぶっちゃけ、過去もそこまで中心的には活躍してないだろ。
>>367 うちのフロントはぬるま湯大好き、聖域だろ、保身大好き、他者からの苦言大嫌いな集団だから本田みたいな選手は絶対にとらない
フィンケミシャの時は内容なんかどうでもいい
ぺホ織部の時は糞つまらんなんとかしろ
ちょっと負けだすと毎回すぐこれ連呼して解任解任
スタじゃなくネットで声だけデカい奴らは一生学習しねーな
長谷部のいるチームは何か知らんけど勝つ
柏木のいるチームはその逆w
足速いとか身体能力が高くて少しバカだけど熱いとか
不言実行タイプで頼り甲斐ある兄貴肌とか
そんな選手が昔から好かれるよな浦和って
何の為のプロGMなんだろうな
それっぽい事しても結局対処療法しかしてこなかった結果かな
>>373 今じゃ鈍足で身体能力低くて異常な位馬鹿で頼り甲斐の全くない奴がキャプテンやってるからな
>>374 小手先の変化だけで誤魔化し続けられると思ってるんだろ
>>374プロと言っても責任問題は曖昧だし
ただの社員かな? 自分の評価をあげたいがために監督の意向を無視して杉本連れてきたとしか思えないんだよね
しかも金がないとか…それ言い出したら夏の補強もないじゃんね
森カンペオンなんか、センターラインに外人を置きたい。
出来れば若手のお手本になれるようなのって理想言ってたよな。
んで、その後釜が修三や山道。こいつら何を学んできたんだろうか。
藤口は能力あんまなかったけど、覚悟決めてフィンケ3年目やらせようとしてたしレッズに対して責任を果たそうとしてたわ。
んで、数少ないレッズに対して考えてくれる奴追い出したせいで、どうでもいい奴が来るしな。
フィンケ3年目をやりきらせるかどうかがターニングポイントだったね。
フィンケどうこうよりもクビ覚悟で責任もってやらせようとした藤口を追い出して方向転換した意味で。
(後任にアレを持ってくるなら、なおさら3年目やらせて、その間に監督探しておけよって思う。)
あれで修三や山道当たりが味占め権力固めて今の惨状になってる。なおさら犬飼みたいな剛腕じゃないかぎり改善できんだろ。
ようは今の状況はサポが作ってるようなもんじゃん。
>>378 長文はめんどくさいがマジでそれよ
フロントに信念を貫き通すだけの覚悟が無く
ちょっと負けが混むと解任連呼する声だけでかい人達の声に日和ってその通りにしちゃうし
その度にやってきたスタイル更地に戻して真逆の事一からやってるんだからそりゃこうなるわ
ハイライトじゃない海外サッカー見るの久しぶりなんだけどプレスとかこんなえぐいのね
プレースピードの速さにも驚いてる
スパーズシティ見てるけど
両方とも戦術が最先端嗜好する監督だし任期も長いからな
もちろん選手もハイレベルだし面白いわけだわ
>>378 サポじゃなく精多漏
ちなみにフィンケ擁護派がこのワ板に本スレを作った
サポのなかにフィンケ擁護派がかなり多かった
サポのせいではない
ミシャを追い出したのはサポかどうかわからないが
ピットクルーをやとったやつかもしれないし
監督を変えるか、柏木を外すか
そのくらい織部サッカーと柏木は合わんな
毎年だが補強手を抜くから監督交代しなきゃなんだろうな
素直に強烈なの2枚くらい取っとけば誤魔化せるのに
川崎のスカウト能力がうらめしい
一昔前は新人加入→戦力 が当たり前だったのにな
>>274 10番が鴨みたいなやつなのにそいつ84分も使っといて何言ってるんだ?
10節あたりから最下位転落してそのままぶっちぎるだろうな
勝ち点25くらいでフィニッシュかな
片野坂や森保はミシャサッカーをアレンジして上手いことやったけど、
堀はアレンジもせず、ただ自分のやってたやり方しかやらなかったんだから応用力がないんだろうな
>>137 日程は各クラブ4つまでは希望出せるようだから
お互いJ2なら浦和千葉山形戦以外はドーム厚別どっちでもいいって感じかもね
犬も山形もまだ札ドで勝ったことがないみたいだ
>>391 浦和レッズOBで湘南のキジェさんと掘さんぬかせば監督力ありそうなのが福永と暢久(共にアマチュワチーム監督)だけってのがな~。
あ、ブッフバルトとペもいたかw
大将はコーチ止まりだし性格的にもまずプロとは~辺りが細かいから
そういうのに囚われて肝心の監督としての仕事は向いてなさそう。
監督とスタイル変える→選手が合わず入替えるも中途半端で勝てず→解任論に日和って監督とスタイル変える
これを10年以上繰り返してるんだから異常だよフロントも解任連呼マンも両方な
フロントも変えろって連呼してるんだが?
そのうえで解任しろ
柏木やめろ
っていってるんだが?
さっぽこはウチじゃ通用したが、
武蔵裏抜けは着々各クラブ対応中だな。
基本ミシャ式で崩した後はジェイとか都倉とか後ろから飛び込んでのガンガン空中戦でフィニッシュ決める辺りの方が嫌だったし驚異な印象。
地上戦に拘り過ぎだと対応も慣らされる、うちでの毎年の失速は前がかり守備軽視もそうだが、
攻撃面ではそれがあったと思う。
中をブロックされて跳ね返されても、空中戦の選択肢があれば。
尚、オリヴェイラ戦術は全体的に守備的配置かつポジション配置が下手くそ、攻守に転じる時の選手間の距離感が何か悪く、ミス=セカンド拾われ即ピンチ、点を取れない間、選手の攻撃のアイデアが尽きても
監督は自らは流れを変えるためには動かず、突っ立ってるだけの模様。
>>391 ミシャと帆里は明らかにサッカー間違ってたよな
誰もこの泥沼みたいなクラブの監督やりたがらないだろう
いつまでビッグクラブ(笑)気分でいるんだか
対策されたさっぽこも当分勝つことはないだろうし
うちとさっぽこで2010年京都湘南みたいに自動降格枠固めそうな気がする
清水は次のダービーで復調すると思う
スタメンに5人反則級の外国人でいいよもう
ラファみたいにかっさらわれるかもしれんが
2010年は京都湘南の勝ち点足しても16位瓦斯の勝ち点に及ばなかったという…
ネルシーニョしかりもう爺さんはきついわ
将来性がない
色々と
単純にミシャ式への対応策は出尽くしてるよ
今後はチーム力がそのまま出ることになるだろう
なので今更ミシャを呼び戻しても意味ナッシング
ホームですら勝てないか
やばい
年々アウェイまでいくコアサポは激減してたが
>>353 質が足りないとか、Jの他チームに喧嘩売ってるわ。
織部お前が使い方分かってねーだけだろ
>>401 まずはフロントに言ってやってくれ。
@@@なんぞを呼び戻してそれでよし、
年代別代表歴あればチーム作り度外視して「買ってきたのねん~」
過去もしかしてたまたま嵌まったのであろう10年前の鹿島オリヴェイラを見て「Jを知り尽くしてる」
Jリーグだって基本ハードワーク&テクニカルに変貌してるんだ。
少々デュエルに強い、一芸に秀でるだけじゃ今じゃ勝ち抜けない。
勝負所を見逃さない戦術も必要。
モチベーターなだけで選手の踏ん張りで何とかしてもらう時代は過ぎた。
ブラジル人同士のコネで個に強いブラジル人買ってきて何とかしてもらうブラジル人監督の時代は過ぎた。
金ない金ないとかいって中途半端な補強ばっかしてるよなあ
無駄金ばっかやん
給料も高いし
>>387 坪平ハセが育ってくwktk感ったらばちくそぱなかったなー
お前らの戦力で足りないとかw
他チームからしたらすごい顔触れなんだが
劣頭だのう
オフトの追越し禁止サッカーばりにつまらんが、エメみたいな外国人選手もいなければ達也、啓太、長谷部の様な期待の若手も殆どいない
高卒なんて生え抜きとは言わない(キリッ)
どうしちゃったの大卒まで育てたみたいな変節
>>170 フロントが組長を犬が江尻を扱うがごとくに扱うのがマジでムカつくが
この体制が続くようなら橋岡、荻原とかの若手はオリンピック目指すのであれば
夏にレンタルで出てったほうがいいだろうな
どうせACLもGLで敗退するんだし、ルヴァンは池高か大城だしてお茶にごしておけばいい
降格した1999年も残留争いした2011年も日本シリーズは中日vsホークスでホークス日本一だったな。今年も…
>>234 フロントは何なら石井でも黒崎でも秋田でも好きなの選べよw
>>416 まずチームとして何がやりたいのか見えてこない。
ショートカウンター?目指す(目指してるんかです)わりには
プレッシング遅いし雑だし
ポゼッションでやるにしても後手後手だし、
カウンター型やるにしても鈍足選手ばかりだし、
守備も脆い(絶対アンカーシステムが失敗してる)
形が見えてこないんだよ。ボール持って何かワーワーとフラフラ~してるだけ。
後、豪華メンバーというが大半が旬を過ぎてる。
コスパが悪いだけ。
他所行けば梅ちゃんみたいに輝く選手も居るかもだが、特に中盤の10番はJ1レベルか最早怪しい。
寄せの弱いリーグならまだやれるかもだが。
組長を現場から遠ざけて織部の天下にしたらこのザマだよ!
ミシャより凍傷に戻ってきて欲しい
凍傷はああ見えても水戸をJ3に落とすことなく4年も過ごせたんだからミシャよりはマシにみえるぞ
どっちにしろおっさんが多すぎる
若手厨になろう
柏木がポコいって輝くならそれも本望
柏木は脚が似合いそうだ。
ガチャ居るから向こうは要らないだろうが。
監督の志向と選手層が絶望的にあってない
さてどうしよう
放り込みとセットプレー極めたら柏木も役に立つかもしれない
強化部がクソなんだよ
サッカー知らないんじゃないの?数字だけ追っかけてるクズの集まりだよ
何人かの選手はスーパーなら30%オフのシールが貼られてるぞ
>>422 さすがにセリーグは巨人だろ。パリーグはソフトバンクだと思うが
あとどっちも阪神とロッテはBクラスだったな
>>428 若手厨になる必要はないが確かにおっさん多いな
選手か監督を変えなきゃダメなんだろうな
でも外国人のチョイスは強化部の責任
マウリシオとナバウトは変えてくれ
>>435 16時頃、店頭に売り出される
↓
19時頃、30%OFFのシール貼られる
↓
21時頃、半額シール貼られる
↓
閉店、売れずに廃棄される
目指す形に対して構成がおかしいなんて、そもそも強化部の失態じゃん
それが素人目にもわかるレベルなんて
オリヴェイラはこんなんでも
6年日本にいて無冠だったことは1度もないんだぜ
まずは世代交代だよ
軸になる選手が世代交代できてないんじゃ
何も始まらない
ルヴァン、ACL、天皇杯、今年シャーレを奪還すれば1サイクル
>>422 あとセリーグのホームラン王がヤクルトの選手だった
音楽面でもR&Bブームがまた来そうだよね。RIRIが売れそうな気配がする
キャプテンが攻撃が単調だったからパスだけじゃなくて動き出さないとさ
経験豊富な監督だから我慢強く若返りを図るのかもしれないけど、もう少し思い切っても良いだろうな
オレも根本は編成にあると思う
出場契約してるぽいのに
真逆の嗜好をもった監督を招聘
自爆してるとしか思えん
柏木って羨ましいわ
後ろ向いてパスもらって横かバックパスするだけで1億とかもらってんだろ?
ボール持ったらすぐ前を向く武藤を見て何も思わないのか?
そもそも武藤のタスクも多すぎて勿体ない
あれだけキレがあるのに守備に忙殺されてスタート位置も低すぎる
バックが怖くても、切るべき時がきたのではないでしょうか?
レプロ柏木
10番なんか一億もらってるのに、矢島と大差ない働き。
養老院浦和
230 名前:U-名無しさん (スップ Sdc3-hvIZ [1.66.103.191])[sage] 投稿日:2019/04/10(水) 07:23:06.30 ID:pU1P8vHPd
浦和 全北戦スタメン
西川(32) 6月に33
岩波(24) 6月に25
マウリシオ(27)
槙野(31) 5月に32
森脇(33)
エヴェルトン(26) 12月に27
青木(29) 9月に30
宇賀神(31)
武藤(30) 11月に31
柏木(31) 12月に32
興梠(32) 7月に33
スタメンの7人が30歳以上
9月以降は8人が30代
どうすんのこれ?
陽介護とかふざけてたら
ガチな老人介護の始まりかよ
10番がまだ31なのに驚愕
てっきり40近いのかと思ってたわ
毎回メディアの採点がチーム最高値なキャプテンはスタメン固定な
浦和のフロントってうちの会社の管理職みたいなのばっかなんだろうな。
あれこれ喚き散らす割に実効が何もなくて、上手くいかないと八つ当たりか、俺だって頑張ってるんだって泣き言しか言わないようなのが。
結局三菱の子会社だから、勝ち負けは後回しなんだろうな。
柏木なんてプレーも性格も悪いのによく応援できる奴がいるもんだな
何が魅力なのか
山中、橋岡、汰木、柴戸、岩波
ベテラン切ってこいつら中心でいけば?
親父の札幌か
故郷の神戸か
首都の東京
どれかに移籍すればいいのに
20代獲得しても定着するの時間かかるか移籍しちゃうから同じようなメンバーから抜けられない
見せしめに10番切るって選択はもうやらないと
史上最攻
読み方:しじょうさいこう
史上最攻とは、2014年にセレッソ大阪が掲げたスローガンのこと。正式には「史上最攻 ~時は、来た。~」である。
史上最攻以外にも「目指すのは優勝じゃない。観客を魅了しての優勝や!」といったメッセージが書かれた広告やポスターが貼り出されていた。
かつてマンチェスター・ユナイテッドに所属し、ビジャレアルやアトレティコ・マドリードで活躍したウルグアイ代表フォルランを獲得。
さらに柿谷曜一朗・山口蛍・扇原貴宏・南野拓実などフル代表や年代別代表でも活躍してきたメンバーを擁し、飛躍することが期待されていた。さらにセレ女効果もありイケイケ状態であった。
しかし、蓋を開けてみるとシーズンの折り返し地点で15位に沈み、セレッソ大阪のフロントも空気を読んだのかシーズン途中にはポスターから「史上最攻」の文字が消えてしまう。その後も勝ち点を伸ばすことができずJ2へ降格してしまう。
セレッソ大阪の不調は、他サポに格好の餌となり、もっともいじりやすかった「史上最攻」を「史上最攻(笑)」「史上最降」「史上最低」などと揶揄する書き込みが増えていくようになっていった。
フィジカルCOACHを雇うのじゃなくて必要なのはメンタルCOACH
下手にメンタル改善して元気になられても困るやつもいるな
意気消沈したまま消えてほしいやつがいる
Jリーグって上位の資金力が拮抗してるからフロントの手腕が露骨に出てくるよね
広島なんて金無くて選手監督とっかえひっかえしてるのにそこそこいい成績だもんなー
柏木よりも断然年上だが憲剛やガチャはちゃんと前向いて前にパス出してる
周りの選手達にフリーで前向ける状況を作って貰わないと流れの中では何も出来ず
期待できるのはセットプレーでのアシストだけ
柏木の仕事がこれで良いと言うなら
今現在の力でも中村俊輔を使った方が断然マシ
西川口のドア荷物挟まりの安全確認でどんだけ電車止めてんだよ
ほんと犬の親会社は無能極まりないな
ポンテさんルートのブラジル人は50~70点
ちょっときついよ
>>476 パスコース作る連動したマーク外しやフリーランの約束事作れない監督に問題ないんかね
パスコースなきゃ戻すしかない
昨日の観客20000超えはパット見なんかあやしく見えたがなあ
>>476 キーワードは不摂生
香川や柏木が30前後にしてなぜこれだけ劣化したか考えるとわかりやすい
チャンスクリエイトには長けていたミシャとかフィンケをブラッシュアップすればよかっただけなのに
まぁフロントが本気じゃないもんな
ミシャチルドレンは負けても悔しさを感じないんだな
宇賀神の「下を向く内容じゃない」にはあきれたな
選手が言う言葉かよw 泣けよ
とにかく長澤、柏木、エベの中盤やめろや
似たようなの3人もいらんわ
どうしてもエベ使うなら青木と組ませて前特攻させろや
大分や湘南があの低予算でチャンス作ってるんだからフロント含め現場担当のレベルの低さは明らかでしょう
30代でも監督やる時代だし、教えれば出来るサッカー脳の高い選手もいっぱい転がっている
現代サッカーに対応出来ない人はどんどん切って行かなきゃ
>>491 低予算っていうけど試行錯誤した結果だからなあ
何も考えてないうちのフロントには真似なんて出来る訳がない
広島わりと若返っててワロス
ーーーーー興梠32ーーー武藤30ーーー
ーーーーーーーあれ31ーーーーーーー
ーウガ31ー阿部37ー長澤27ーマル28ー
ーーー槙野31ーー岩波24ーー森脇33ー
ーーーーーーードグV31ーーーーーーー
ーーーー野津田24ーーー柴崎34ーーーー
ー柏31ー松本20ー川辺23ーサロモン29ー
ーーー佐々木29ーー吉野24ーー野上27ー
今回の新社長もハズレなのかな
また何年後かの社長ガチャまで我慢か
>>484 若い時から腹ブヨブヨで他の部位はガリガリだったもんな
まだ若いのに不摂生のおじさんみたいな体型してたな
もうあいつは90分無理だしJ2でも厳しいと思う
人は良さげだけどまったく先進性無いかな。ビラ配りて
浦和のダメっぷりに腹が立って全然眠れないわ
織部の解任まだ?
誰か解任の発表が来たら起こしてくれ
令和どころか昭和の中小企業かね
現状維持しか考えて無さそうなのに金を不自由なく使わせて貰ってもそれすら厳しいとか
フロントに長期ビジョンがないからこうなる
行き当たりばったりで段取りがない
もうどこのブラック企業だよ
今日も埼京線ダメすぎる
混雑が原因で25分遅れてる。
>>506 しばらく起き上がれなくなりそうだけどいいの?
悪いなりに勝ち点拾えてるのはオリヴェイラだからとも言える
慎重に世代交代する気ならいいんだが、それが許されるかどうか
クラブの社員も無駄な異動ばっかでスペシャリストが
育たないんだろね 体質は役所と同じ
名物スカウトの宮崎さんってレディース担当なんだろw
次3連敗目でもちょっと物足りないか
連戦だから最低GW明けまで解任はもつれ込みそう
>>507 このまま続けてよくなる可能性はほぼないだろ
それなら解任して新たな可能性に賭けたい
出来ればフラットに選手を評価できる監督がいい
過去の実績とかでスタメン決めるんじゃなくてね
新卒も入ってこないよなこれ
なまじ顔ぶれだけは豪華(サポはそうは思わないが)だからベンチ入りも無理だし
すぐに片道切符レンタルになるだけ
負けてるのにメンバー固定ってほんと意味わからんくて笑えるわw
意地になってるのかね
私の選んだメンバーで結果出してやろうと
一気に世代交代する年に地獄を見るのが素人でもわかる
機能してないエヴェアンカーにずっとこだわってた時点でオリベは無能としかいいようがないわ
横浜 ●0-3
全北 ●0-1
ガ大
神戸
全北
清水
磐田
ブリーラム
最悪8連敗でお別れ出来そう
>>518 そんな悠長な事言ってられない
その間落とした勝ち点は戻ってこない
リーグACLダブル優勝するとフロントが言ってるんだから、もう1試合も無駄に出来ない
今すぐ動くべき
>>520 プロになりたい新卒なんて掃いて捨てるほど居るよ
クォリティー不問なら獲り放題
散々おまエラを荒らしていた俺だけど
さすがにここまで来ると切ない・・・
なにか出来る事はないか?
ある程度強くあってほしい・・・
生きがいが欲しい・・・
柏木 昨日は俺と興梠の距離が近くて良い連携ができた
武藤 右サイドで興梠さんと崩していく形はできたけど中央の攻撃がない
俺がもっと中央に行かなきゃいけないのかも。
おいどっちが本当なんだ?
直近のリーグ戦
アジアの王者→先制されるも逆転勝利
アジアの雑魚→先制され、何もできず失点を重ねる(笑)
直近のACL
アジアの王者→先制されるも再び逆転勝利
アジアの雑魚→先制され、何もできず完敗(笑)
フロントだけじゃなくオリベにも問いたい
このサッカーでなんで全てのタイトル取るって強気だったんだよw
やってるサッカー、ぺ以下だぞ
負けてられない残留争いの相手が続いてるから決断は楽そう
絶賛崩壊中のうちに勝って延命するだろうけど文句言わんでね
おっさんばっかな上に
若手もしょぼいのしかおらんからなぁ
これから劣頭が06年みたいに強くなることってあるんかね
試合見てて思うのがWBの大外を使う攻撃はまだできてるけどWBが一枚剥がせるわけでもないしワンパターンで対応しやすい
あと柏木がサイドにバケツリレーするだけなのもそれに拍車をかけている
練習サボってローストチキン屋で遊んでるおっさんクビにしてくれ
横浜 ●0-3
全北 ●0-1
ガ大 ●
神戸 ▲
全北 ●
清水 ▲
磐田 ▲
ブリーラム ○
こんな感じでぎりぎり解任回避か
>>531 いや昨日も相手より上回ってたけど結果だけ付いてこなかったらしいぞ
>>528 マジで柏木って自分の事だけしか頭にないよな
偉そうに味方に指示出してるけど痛々しいな
早くいなくなれ
>>533 点が取れないんだから勝てるはずないだろが
>>541 そもそも戦術に口出しさせてるのが悪いわな
そりゃつけあがるわ
我慢してもよくならないのはぺのときに経験済みだからな
早めの決断も必要だよ
なんでダメな選手を代えるって言う簡単な仕事もできない監督ばかりなんだ
フロントが秘密裏にjリーグで監督経験のある外国人監督と会合。一応もしもの場合には備えているようだ。
戦術もスタメンも柏木のやりやすいように決めてるんだろw
で、本人は俺について来いではなくて、サブに回ってもいいってwww
試合前は俺がコントロールするとか言ってたよなw
情緒不安定すぎるだろ
事実上の柏木システム
ここで揶揄されてる以上に特権持ってるかもな
東京五輪エース上田
U20代表10番安部
身長190の左利きCB町田
去年の高校No.1CB関川
高校No.1FW染野もはいるだろうし
うちはどんどんいい若手出てくるな
だいたい負けてるメンバーを固定する馬鹿が監督じゃどうしようもないわw
勝ってるから弄らないは良くある話だが、負けてるけど弄らないとかw
>>493 >>496 だからこそいなくなってくれってことだけどね
あの予算の選手層でもチャンスを作れるトレーニングを継続的にして行かないといけない
指導者育成も含めてね
それが浦和に出来るかと言うと期待出来ないからもどかしいね
攻撃の確認作業や連携は練習で一切やらないので試合こなしつつ構築するってのが織部の哲学だから
たとえ負け続けても選手変えちゃうとまた1からやり直しになる
一夜明けてもまだサッカーの話してる
しかもすげえ伸びてる
末期だな
この伸びは解任あるかもと期待した俺がバカでした(権田風に)
>>547 サブに回ってもいいww
思い上がりもここまでいくと笑いに変わるのなw
喋れば喋るほどポロっと出る言葉の節々から、あいつの痛い自意識と考え方が露わになるなあ
>>494 多分一番がそれだと思う。
あの時何処かでリーグ優勝してたら今残った主力が海外に行ってその穴に新しい選手が入って活躍出来たと思う。
柏木は自分はいいプレーできてると思ってるからな
ダメな時は周りがダメっていう典型的なクズ
こんなやつがキャプテンならチームも腐る
阿部ちゃんがキャプテンマークつけてた姿を見て何も学ばなかったんだな
,-イ^i^iヽ、
.{ ヽ'-'''' }
ト--.-.イ´
|`ー-ヘ
| .',
', .{
.{ ',
', ', お前らはワシだ!
.| ', _
{ .', .,'ニ彡=ミ゙ヽ、
', ', {'´ ';:::::',
.{ ', {_,,. ,,___, ヾ;;;{
', .i}'´j_ヽ i .}
', i{ .r‐-, :: :イj __
', .', `゙゙´_,.::::: | 7 .ヽ
', ヾ‐´-rr=''´/ ィ´、
', 、\.',', / /`ヾニヽ、
', /| ヽ ヾi0 _ `ヾヽ、
i | | .| | ii/iミミi .ヾ
島崎は柏木に弱味でも握られてるのかってくらい擁護したり褒めたりするな
>>557 控えメンバーを出してあげられるようにしたいってよw
なら移籍して席を空けて欲しいよなw
>>559 俺にもキャプテンやらせろってアピールしてたなあ
自分の成長に繋がるとかいう自分本位の理由でな
ねえねえウチのチームって他だったら億の価値無い選手ばっかだよね
お前ら俺らと戦うまでオリヴェイラ解任させるなよ!
もちろん柏木スタメンでよろしくな!!
>>566 広島とか年俸安いなあとか思ってたけどあっちの方が正しかったな
リーグ9位でクビ切る勇気なんて無いよ
目標は残留ですし
原口も関根もなんか情けないな
シーズン中に呑気にピクニックなんかしてるんだもん
多分ギド辺りが監督になっても今の選手層なら同じだろうね。
ウチのフロントの拙いところは監督、一部の選手に権限与え過ぎてる所だと思う。
モチベーターが監督なら支えるコーチ陣は相当優秀な人材が必要。
まともに練習しないのに試合に出れる選手も契約が仮にあるかもだけど試合を辞退してコンディションを上げて欲しい。
>>570 馬鹿か?
目標はリーグ制覇&ACL制覇
これに届かない恐れがあるんだから今すぐ切るべき
>>571 浦和の伝統なのかもねそういうのが
せめてシーズン中くらいはサッカーに集中しろよな
>>563 どこから目線の発言だよww
もはやマネージメント側の人間としての発言じゃねぇか
まあ山道だけの問題じゃなかったのが分かって良かったよ無能フロント
実質仙台松本桜と同レベルで
更に織部が侵食してこれ以上に酷くなっていくんだぜ
笑えるだろ
>>578 今もっとも酷いサッカーをするJ1クラブだからなw
下手に引き分け続きで負けなしだと生殺しになる可能性
みかかや千葉と再会するも良し
今なら沖縄旅行も付いてくるでよ
>>559 やたらと自己評価が高いんだよね
ほんとお子ちゃまだわ
核となるはずの選手達がいまいち良くないしその選手達が揃いも揃って割と高齢という結構詰んでる状態だな
特にいつまでも広島産をのさばせてきたツケがオリヴェイラを就任させることにより一気に来た感じだな
しかしここまで愛されてないキャプテンもいねえんじゃねえの?
まあ人間性が糞で子供だから当然だけど
何でうちに来ちゃったのかねえ…
ツイで試合中にゲーフラ上げんなって言ってる奴が
フルボッコになってるな
プレー中はあかんやろ?
試合見たきゃ他行けってw試合見てないから流れに関係なくダラダラ唄ってるだけなのかな?
織部も大概だけど、仮にこれからさらに10連敗して監督を解任した所で
絶対に放すものか!とエレおじが必死にレッズに寄生を続けている限り
同じことの堂々巡りなのは容易に想像できるんだよなぁ…、どうしたもんかねぇ
この中で1人だけ出場機会ない人がいまーす!w
何人か柏木さえ外せば上手くいくと思ってるやつが
このスレに見受けられるが
脳みそお花畑か?
柏木は原因の全てではなく一部にすぎない
問題はもっと根深い
>>591 コバ効果でミクスタに行けるも可能性あるよ
昨日は埼スタ行かないで本当に良かったわ
電車乗ってるときで乗り換えの直前にスタメン発表されてマジ助かった
あれが3分遅れてたら埼スタ行ってたろうし超後悔してたわ
こうやって瓦斯みたいなどうでもいいクラブになるんたな
問題が根深いのなんか誰でもわかってることだろ
その中でも最も明らかに問題であることが明白な柏木をまず外せと言うのは当然だと思うんだが
馬鹿か?
>>590 いやいや、どう考えても柏木システムだから
ゴミ屑をキッチリ処分してチームを1から作り直なさいと何をしてもムダ
オリベイラは鹿島で3連覇
けど浦和ではイマイチ
つまり浦和の選手がゴミカスなんだよ
陽介護ヲタはキチガイだから何を言っても日本語が通じないのが癌なんだよなw
柏木外したところでこのクソサッカーは変わらんし、監督変える方が先だろ
去年の天皇杯でオリベを信じてる人いるのかもしれんが、実績見るとダメだと思うわ
ポジション争い無いクラブが強くなるわけねーじゃん
好セーブなけりゃ虐殺されてるのがごまかされてるだけ
あの時期にエレおじが鹿にいてどんなに不調でもスタメンなら、リーグのタイトルなんて取れてないだろ
山道は間違ってるだろ今長崎どこに居ると思ってんだよw
ブリーラム戦除いたら今年PKもらってなきゃ勝ち試合なしなんだな
今日も朝から柏木との戦いが始まる
巨大な敵 柏木
叩いても叩いても倒れない敵 柏木
>>598 オリベ時代の鹿は黄金期だよ堀だってタイトル獲れる
アイラブヨースケ
俺が1人でもヨースケは守ってみせる!
ネットでの孤独な戦いは終わらない
>>586 誰1人あいつがキャプテンという事に触れないのが物語ってるよな
だから自分でキャプテンキャプテン口にするんだろうなw
李だけは口にしてたなー、なんで陽介がキャプテンなのwwwと驚いてたわ
日本昔話の花咲か爺さんみたいな感じか?
ポチが織部、頃すなよ絶対頃すなよ
>>602 馬鹿が柏木にオファーしたなんて聞いた事が無いんですが
>>600 柏木を外せる…というか、コンディション悪い奴は外す、監督に変えりゃ良い
>>611 は?誰がそんなこと言った?
エレおじいる限り誰が監督やってもリーグなんて狙えないって話だけど。
アタマ大丈夫?
織部が鹿島で三連覇できたのはどちらかというとフロントだろ
鹿島はなんだかんだフロントが有能だから
>>604 そもそもブリーラム戦除けば流れの中で点とったの森脇の一点のみ
>>528 柏木から興梠にラストパスなんかあったっけ?
もう柏木がいないとボールが回らないといううわごとはヲタでも口を慎むようになったけど
かわりに今は、柏木も悪いけど〇〇も……柏木だけが問題ではない……という手法に変えたよなw
ガチであれ抜きで10人スタートの方がまだマシだろ
介護抜きにしても、あんなのがいると何かと邪魔で余計疲れるわ
>>619 いや
柏木がいなけりゃ
現状全て打開できるというおめでたい頭してないだけだよw
>>621 どこにすべて打開できるなんて言ってるのがいるんだ?
明かな癌をまず取り除けって話だろ
柏木ヲタはこうやって論点ずらしが得意なんだよなーwまあもうおまえ1人っぽいから頑張って
擁護してやれよw
>>621 え、誰もそんなこと思ってないんじゃないかな
粗大ゴミは処分してチーム作り直す必要はあるとは思うけど
OBで誰か良い指導者いないのか
福永とか今何してるんだろ
けさいのコーチ辞めたんでしょ
柏木オタやべぇなw
また自分で作り上げた妄想と戦ってる
幻聴や幻覚で発狂するのは統合失調症の典型的な症状だけに納得
織部が昨日長澤を外したのは評価するぞ
後は柏木とエヴェルトンだ、はよせえ
>>623 柏木いなくなっても現状変わらないと思うから
言ってるんだぜ
てかお前柏木いてくれた方がいいだろ?
だって外しても同じように点取れないで負け続けるけど
そうなったらお前は誰を責めたらいいかわからなくなるからなw
あ多分ベンチにいる柏木の存在がチームに悪影響を~
とか言って柏木を責めると予想するわw
だってお前柏木の事しか言ってないくらい実は大好きだもんな
もうしばらく勝てなくてもいいから織部のやりたいシステムとメンツでこの後のシーズンやって欲しい
降格するかもしれないけどたぶん今のなあなあのサッカー続けててもいずれ降格するだろうし
>>627 長澤を外すだけで多少はマシになったからな
柏木を外せばもっと良くなるだろう
ブラジル時代の織部
・低迷してるチームに途中就任してそこそこ立て直す
・翌シーズンになると守備はそこそこ攻撃が壊滅的で低迷
・結局調子が上がらず解任
・ここから良くなるはずだったと不満を漏らす
で何クラブも渡り歩いてます
柏木使うならダブルボランチでプレスの掛からないとこがいい。青木が酷使されそうだが
じゃあフロントの傀儡にならないどころか真っ向からフロント批判や柏木槙野批判ができる大将でいこう
どうせ落ちるなら大将と落ちたい
入場者数も1.3倍くらいにはなるだろ
ダブルボランチで太陽を起用するとか自殺行為だと思うぞ
4231でトップ下に代わりに守備する介護役を置くとかしないと
織部は取り敢えず練習で負荷をかけるという最低限の仕事はしてくれているのでまだありがたい
あとは堅守にするなら速攻
ポゼッションするならハイプレス
パス出して棒立ちにならない
とかをしっかりやって欲しい
今は個々のやりたい事がバラバラすぎる
>>637 前目はダメだろ。攻撃停滞するし。あっ、出さなきゃ良いのか。
>>633 柏木をどう活かすかなんてもうそんな段階は過ぎた
>>628 交代枠は1つ無駄にしなくて済むぞ
柏木出場時の得点は松本戦のPKだけっていう客観的なデータもあるらしいぞ
まずは一歩ずつだろ
柏木をボランチなんかに置いたらふらふら上がったスペース使われて思わずマウが釣られて更にスペースが空いて失点する
みんなイメージできるはず
毎試合交代させられてるの、本当は恥ずかしくて悔しくてたまらんのだろうなw
カッコつかないもんで急に、サブを出してあげてる俺を演じはじめるんだから小っせえ奴よw
柏木をどうこうする時は過ぎた
なぜなら
>>358だから
本人は受ける気ないだろうけど大将監督もありかなと思えてきた
今のヌルイふいんきを引き締められそうってことで
勝てるかどうかは別問題な
今の浦和はガン細胞が転移し始めた状態
まずはガンは取り除かないと
冗談抜きで穏やかそうなサポが終身名誉キャプテンを見限ってるぞ
長澤外してから攻撃のノッキングが収まったなよな
通らない縦パスでカウンターも少なかったし
今度は攻撃特化した監督になってまた柏木がデカい顔するんだろうな
新監督候補(OB)
・池田太→U20女子W杯優勝
・杉山弘一→秋田でJ3優勝
・岩瀬健→去年柏をそこそこ立て直す
・福田正博→レジェンド
・池田伸康→ムードメーカー
>>635 てかさ
柏木がよくないよくない言ってるだけじゃ
何にもならんのよ
お前さ柏木を外したらこういうところが良くなるからいいとか
そういう現実的な意見やチームのこと少しも話してないじゃん
ホントにレッズサポか?単なる柏木アンチになってやしないか?
現状柏木のセットプレーしか攻め手がないから
織部も仕方な~く使ってんだぜ
それを捨ててでも有り余るものがあるのか?
それは何だ?
大体広島の選手でいまだに森保のサッカーに戻ろうってやついないだろ
ミシャでそれやってるのが浦和、異常すぎる
>>654 柏木出場時の得点は松本戦のPKだけだぞ?
攻め手ってなんだよ試合見てないだろ
12時にシーチケ民宛に選手からメールが来るはずだけど
いったい誰から来るかね
前から思っていたけど、柏木からはほとんど来ないよね
前は負けが込んでくると、あべゆキャプテンや人気のコロから来てたけど
柏木キャプテンからは期待できないよね
今風当たりが強いから逃げそうだわ 絶対に矢面に立たない
まああいつのメールなんてうれしくもないし、読みたくもないけどさ
>>653 あんなにストイックで気難しかった大将が引退後に伸康化するとは思わなかった
現代は1人サボったら残りの10人がポジショニングに影響受ける
それを介護してまで使う選手じゃないわ
才能はあったけどメンタルが伴わなかった
そんな選手一杯いただろ
>>654 柏木のセットプレー?試合見てないだろwww
>>654 おまえたまには試合見てるか?
いつ柏木のセットプレーで得点につながったんだ?
いつまで去年の話してるんだ?去年すら流れの中でのアシストは1だぞ
攻撃に柏木が関わらないほうがわずかな得点になってるの知ってるか?
柏木が引っ込んだ時間帯にわずかな得点になってるの知ってるか?
柏木がいる時間帯にどれだけ失点してるか知ってるか?
守備でどれだけサボって失点の要因になってるの知ってるか?
わずかなチャンスの速攻をどれだけつぶしてるか知ってるか?
西川からのグランダーパスすら止められないの知ってるか?
ファンってだけでサッカー見てないならファンサイト自分で立ち上げてそこで持ち上げてろよw
大原では相当良いプレーしてるんだろ。じゃなきゃ使わんよね?
>>657 試合を見てたら
得点の臭いがしそうなのは
柏木のコーナーの時くらいだなって感じるとおもうんだがね
試合結果の得点欄だけしかみてないのか?
ぶっちゃけ武藤や山中に蹴らせた方がまだ可能性あるレベルだよな
初めて蹴らせた山中のセットプレーは得点になった事も知らないだろうなこのキチガイw
>>664 そのアシストのために他に犠牲にしてることが多すぎるよ
キジェ・大槻体制ののイテマエフットボールが見たいな
あと赤帽もいれば少しはシャンとするでしょ
>>667 アシストしてねえぞ、キチガイが勘違いするような事言うなよw
本スレが9割以上サッカーの話しになってる。いよいよだぞ
お前らがここでどんなに喚こうとオリベはいつまでも固定だから諦めろ
本田が10番つけてた時のミラニスタの気持ちがわかるな
負けてもじょう舌のキャプテン
坪井が天皇杯で負けたときにひとこと
坪井 「敗軍の将は兵を語らず(キリツ!
意味) 失敗した者はいさぎよく失敗を認め弁解がましい事を言うべきでない。
来年からは片野坂でいいよ今年いっぱいは降格の危機が無い限り織部でいく
>>662 そうそう
そういうのでいいんだぜ
俺は柏木はこのチーム状況だと使った方がいいと思う
なぜならセットプレー蹴るときは少しは期待しないか?
鞠戦でもマウのはポストだったがね
ただし攻撃的なポジションではもうキツイ
柏木はリスクを犯すことをほとんどしなくなった
ご指摘のとおりすぐに安全第一でボールを下げてしまいリズムも崩す
だがボランチならまだ使えると思う
やはりパスは他に勝る選手の名を挙げられない
他の誰を入れてどう攻撃すればいいか俺には思い浮かばない
別に柏木オタでもねぇそれだけの理由だ
>>675 おまえの予感なんかよりデータがはっきりしてるだろ
柏木が居る時間帯の得点は興梠のPK1本のみ
下がった時に得点は入る。以上
>>676 なら
お前も意見建設的な意見いえよ
柏木が悪いだけしか言えない能無しはうせろ
もう飽き飽きしてんだよ
>>675 シュートチャンスどころかアタッキングサードまで運べないから誰がCK蹴ろうがチャンスに感じるだろ
あの眺めてるだけの守備ではボランチは無理だぞ
お前も試合眺めてるだけで見てないだろ
脚戦がターニングポイントになりそう。
勝敗だけではなく、スタメンのメンバー選定においてもね。
杉本、汰木のツートップがみたいなぁ
毎試合目の前で見てるオリベが使うってことは理由があるんだよ
お前らよりは監督の方が見る目あんだろ
>>678 もっと早く下がるか、最初から出なきゃいいだろ
>>682 キャプテンでベンチメンバーとかありえねえだろ
レッズの歴史の中でここまで個人的に叩かれる選手がいただろうか
>>684 去年だったらそれもわかるけど、今年もキャプテンの時点でオリベも支持してるってことでしょ
>>684 ゲームキャプテンとチームキャプテンが違うことはよくあるぞ
普通にあべゆ主将のままでよかったな
>>685 しかも10番だぞ
マジでクラブ史の汚点だわ
一人の出来不出来だけで勝敗は決まらないからな。柏木だけ外しても解決しないやろ?
丸塩も酷い10番だったが聖域ではなかったからな
アドリアーノというすぐに逃げた10番もいたが
ポンテさんやエメが偉大すぎた
>>692 外してみる価値はあるだろ
居ない時間に得点してんだから
仕掛ける選手が居なくて怖さが無いよな。どうせ後ろか横パスなら守備も楽ちん。完全に読まれてる。
柏木ありきでチーム作るのは完全に間違いだと言えるし
興梠ももう駄目だわ
CKしか得点の匂いがしないならCKを自分で取れる選手を入れてそうではない選手を外せばいいのに
実際柏木が退いてから攻撃が活性化したことなんか何度もあるのに
このアイラブヨースケは今まで何を見てきたんだろうなw
BBC World、暇なのかACLも紹介してて、晒された。
>>641 衣装ケースと一緒に閉じ込めておくしかないね
ポステコが新選手5.6人使って機能させてるのに
同じメンバーで一年たっても機能しない織部は無能すぎるだろ
いつまで土台作ってんだよ
333 名前:U-名無しさん (ワンミングク MMe3-TYhg [153.157.166.253]) [sage] :2019/04/10(水) 11:18:42.03 ID:TmFxsu4+M
赤のフロントがそんなに積極的ならそもそもこんな状況になってないよな
340 名前:U-名無しさん (スップ Sd03-LuUF [49.97.93.51]) [sage] :2019/04/10(水) 11:47:47.62 ID:XGJNVp/jd
福田は浦和の黒い部分知り尽くしてるからこそ絶対監督にはならないぞ
339 名前:U-名無しさん (スッップ Sd03-3jxX [49.98.153.130]) [sage] :2019/04/10(水) 11:44:22.81 ID:BuCV1lp6d
赤スレが柏木アンチスレみたいになってて怖い
あんまり赤の試合見てないけどそんな酷いのかな、
本当にそんな酷いなら織部も外しそうなもんだが
柏木以上のゲームメイカータイプを獲ってこないのも問題、移籍した矢島やベンチ外直輝もポジション取れないのも問題
新加入選手の待遇を見るに誰も来ないよなぁ、こんなヲワコン倶楽部
んまその前に金もないけどw
柏木は、選手の位置どりばかり気にして、自分のプレイや集中力が明らかに落ちてる。
たぶん織部から、他の選手対して指示しろって言われてるんだろうね。それで自分のプレイが犠牲になって穴になってることすら気がついていないと思う。
マウからお手紙きたね。
サポはかなりネガテイブになって切り替えられません。って返信したい。
>>706 そもそもゲームメイクしてないけどなw
バックパスばかりで
選手と監督が必死に切り替えて無理やりポジティブになろうとしてるのに
柏木とサポが切り替えられずネガティブなところは確かにある
槙野にキャプテンさせろや 調子に乗らない時の槙野はすげーぞ
>>628 外しても変わらないならさっさと高給取りの高齢は追放した方がいいよな?
まだ若手使って負けた方が伸びしろがあるってもんだろ
もうさ、これからの浦和のために柏木は切ってくれ。
本当にムリ。
>>489 昨日ブーイングなかったのは、もう何をお前らに言っても仕方ない諦めからだってことをわかってない時点で終わってるな
勝率四割程度の雑魚乙
どこがアジアで強いんですかー?
(訂正)
ACL日本勢の戦績(2002~2019.4.9現在)
※浦和サポの要求により浦和のみ不敗率を併記※
名前 勝-分-敗 勝率 優勝
鹿島 34-13-16 54.0%☆ ←new!
脚大 31-14-24 44.9%☆
川崎 23-11-15 46.9%
浦和 22-16-15 41.5%☆☆←new!
(浦和の不敗率は71.7%)
木白 14-09-12 40.0%
桜大 11-04-08 47.8%
横鞠 11-01-06 61.1%
名鯱 10-08-07 40.0%
広島 10-06-12 35.7%
ーーーー10勝の壁ーーーー
瓦斯 07-03-05 46.7%
磐田 06-00-06 50.0%
仙台 01-03-02 16.7%
清水 01-01-01 33.3%
東緑 00-00-02 0.00%
ミズーチが交代後のメンバーでもう少し見たかったって言ってるけど、久々に意見があったわ
ドキドキしてメール開いたらマウマウ
ふ~~~ん、そう。
>>641 オリオールズで大不振の高給取り、クリス・デービスがエレベータに閉じ込められた時にネットで配信したんだけど、
ファンからstay thereって言われまくった話を思い出した
鞠戦の時の北ゴール裏の撤退速度早かったなぁ。
心の中で選手が来る前に全員撤収しろって思った。
昨日はそうでもなかった。
>>650 長澤外したからっていうより青木が入ったからだと思うけど。
pypyはもうドイツに移住したんだから関わってくるなって言いたいわ
長谷部の称賛記事でも延々と書いてろよ
>>715 この二人には本当にイライラさせられたから未だに印象悪いわ
鹿島スタメン24.3歳
25 24
20 31
22 22
23 21 25 21
34
途中出場39 23 20
得点25 24
アシスト20 20
浦和スタメン29.5歳
32 30
31
30 33
29 26
31 27 24
32
途中出場26 23 23
得点なし
アシストなし
聖火台登ったトムくんも今の時代だとネットで叩かれて出禁だよな
>>590 全てではないが大きな要因の1つでしょ
それを取り除かないと何も始まらないよ
柏木が良い悪いの前にここの体制そのものが腐ってるのに誰が去ればとか採ればとかサポが馬鹿ばっかりで運営も気楽だろうな
浦和に居て自分を掻き立てられる選手なんて居るかよw誰もが何で自分が?って顔してるじゃん
pypy
アジアの戦いにおいては日本人選手の特長を十全に発揮できないのではないかと懸念している。
手痛いACLでのホーム敗戦を踏まえて、そんな残酷な現実が見えてきたような気がする。
国内では特徴を発揮できてるんですかね…?
10番と織部を鹿島のクラブハウスの前に捨てにいこう
柏木を外せばすべてがうまく行くと思っているやつが多い
監督と選手が切り替えようと苦心してるのに柏木とサポが切り替えられずネガティブな空気になる今
ホームゲームで柏木を外せばサポがポジティブな空気になるのですべてがうまく行くのである
>>499 キャプテン様が話してくれなくなるから忖度採点だろ?
4点台付けた試しがないだろ
>>692 劇的には変わらないだろうけどまず10番と3番を外すことは最優先事項
特に10番のおかげで常に10人でやってるようなもんだし
宇賀神様のコメントすげーな
頑張ってる姿勢は見せたから負けてもOKってか
こんなこといちいちコメントするやつを応援したくないんですけど
>>518 全北現代away●ブリラムhome△以下が最短の解任ルート案内
韓国に負け越してる雑魚乙
(訂正)
主要チームのvs韓国&中国のACL戦績
(2019.04.09現在)
<広島>
対韓国 03勝02分03敗
対中国 01勝03分05敗
合計 04勝05分08敗
<C大阪>
対韓国 04勝01分03敗
対中国 03勝02分05敗
合計 07勝03分08敗
<川崎>
対韓国 06勝03分05敗
対中国 03勝03分05敗
合計 09勝06分10敗
<柏>
対韓国 07勝02分04敗
対中国 02勝05分04敗
合計 09勝07分08敗
<浦和☆☆>
対韓国 05勝04分08敗 ←new!
対中国 05勝05分03敗
合計 10勝09分11敗
<G大阪☆>
対韓国 08勝05分10敗(訂正)
対中国 05勝03分08敗(訂正)
合計 13勝08分18敗(訂正)
<鹿島☆>
対韓国 08勝04分07敗 ←new!
対中国 10勝05分05敗
合計 18勝09分12敗
今月全敗くらいじゃ解任にならないかな
まあACL敗退までそのままやろな
運営からの作文早よ。
とりあえず内館とか堀之内とかでも良いからS級持ってる人が暫定的に監督やれば良いよ。
どんな良くても今年でベテランの半分以上切って来季の新しい監督とやり直した方が数年後は今よりマシになるでしょう。
当然フロントも総退陣で。
>>754 注目度の高そうな日本代表スレスレって今ちょうど神戸が狙ってるラインじゃね?
10番様と腐れ縁セットで持って行ってくれたらいいのにな、あれだけ長くいて何も注意できないやついらねんだわ
>>757 残留じゃなくてリーグ優勝だぞ
さらにACLも優勝だ
大槻でいいじゃん
はやくしろって
中村と織部のクビ差し出せば誠意は示せる
>>759 そんな夢は3月の最初で吹っ飛んだ。
ACLはDHLには申し訳無いけど捨て試合で良い。
リーグ戦は良くて10位くらいでしょう。
三菱重工にとっても来年ACL出られなきゃ痛いんじゃないの?
わざわざ来年MRJアピールの為に胸スポ空けたんでしょ
獲得タイトル予想なんかどうでもいいよ
布団とかフロントが三連覇四冠っていってたし
>>759 目標は高めに設定して1桁順位くらいかな
まあ現実は残留目標になりそうだが
ここから柏木が上がるとは到底思えない。
仮に無双状態に突入したら土下座するけど、絶対にない。
萩原が得点王になる確率より低い。
>>757 シーズン中にピクニック行くような意識低い選手はいらん
もう外人監督はしばらくいいや
クセが強すぎ
守備練しない監督の次は攻撃練しない監督って(笑)
堀みたいな大人しいタイプじゃなけりゃ贅沢言わん
>>770 w杯も出れたし満足しちゃったのかな
以前はストイックにサッカーに取り組んでたのに
大槻組長戻してくれ
弱くて戦術なしでメンバー固定のオリベよりは、絶対結果出せる
最近は日本人監督のほうが結果残してるよな
広島の森保しかり、川崎の鬼木しかり、ACLでは堀と大岩
サカダイ記者にまでドリブラーの同時期用をしろと言われてるわw
記者も見ててウンザリする試合なんだろうなw
僕の名前は荻原拓也(オギワラタクヤ)ですハギワラじゃありません
>>778 オッカー「バランスが大事」キリッ
↑どーせこの一言で却下すんだろあの無能は
偶々なのかもしれんが、大槻居なくなったら橋岡がベンチにも入らなくなったな
世代交代するとして主力は杉本汰木柴戸橋岡岩波かな
うーん、きついなw
所詮アジアアフリカ行きの外人監督など一線級からの脱落者で
しかも少数の金満クラブが常に上位にいる海外と違ってACL圏から降格目指せるリーグだし
Jでの外人監督の優越性は疑わしい
正直大槻以外なら現状西野しか空いていないか
でも神戸と名古屋で失敗してるしなあ
代表ではうまくいったのかもしらんけど
誰がきても豆腐がスタメンなら大して変わらん
契約を盾にスタメンを譲らないなら
サポが直接激励(笑)してもう嫌ですと言ってもらうほかない
>>783 衰えたおっさんで糞弱いくらいなら
まだ未完成の若手で弱い方が将来のためという我慢はできる
あとは外国人やね、外国人は総入れ替えで良いレベル
>>783 現状のおっさんのままいくほうがどう考えてもきつい
更に首締める
興梠もキープするまではいいけど、
他の選手との距離感がないせいか、
持ち出すところでロストすることが目立ってきた。
みんな悪循環に陥ってるなぁ
スタメン11人の中にレディースの選手が一人混ざってる感じなんだよなあ
金無いなら高いベテラン切れば良いけど長期契約ばかりなのかな。
嫌だなぁ
>>787 昔は未完成の選手が加入して育って浦和の男になっていき
その成長に応じてファンサポーターが増えていってたりして
それがクラブ愛にも繋がったりしたんだが、
今は…
完成した選手を金で買って活躍…ごく一部しかしないし
阿部ちゃんみたいな古老(失礼)ならまだしも
ただ衰えて口だけ達者な奴ばかりで
客も飽き飽きして来なくなってるよな。
岡ちゃんがW杯のBS特番で香川を外して松井をなぜ選出したか聞かれて
全員が戦える奴を使いたかったって言ってたのが印象
球際戦える、取られたボールは全力で取り返しに行ける奴を使うと
取られて平気で天を仰いでる奴は要らないって言ってたなw
チキにお願いして若くて優秀な監督紹介して貰うのはどう?
来年の話だけど。
今年はこの流れは誰が監督やっても変えられないよ。
現状昨日みたいな戦い方がベターだな
とにかく前半ゼロでいって後半にアクション起こすと
ただ昨日は集中切れたとこを突かれたな
交代準備してるとこ見てちょっと影響されたんかな?
もうおじいちゃんだし体調面を考えて退任してもらいたいけど
富士山行くくらい元気なんだよな
どの道続けたところでタイトル獲らない限り今季で終了だろあのサッカーじゃ
タイトルかかる試合だと内容なんかどうでもよくて、勝てば嬉しい
でも、年間を通してクソサッカーだと流石にキツイなw
しかも今は勝てないしイイトコ無し
今の選手が浦和のためにって言われてもしっくり来ない
ビジネスの香りしかしないんだよ
相手の全北はブラジル人以外はJ2並みのシュート精度と
技術力だったのに前半ボール触れずにワンサイドゲーム
中盤で奪って攻撃繋ぐ事すら出来なかったのは地味にショック
>>806 むしろ俺の予想よりは健闘してたわ
北京戦みたいに90分間相手に攻められっぱなしの状態を覚悟してたから
ブーイングって埼玉では当たり前のことだけど日本人から見たらそんなにおかしいのか?
昨日の西武ファンの浅村へのブーイングωωωωωωωωω
http://2chb.net/r/livejupiter/1554870067/ 今季公式戦10試合で前半は1度も得点したことがない
450分=7時間半もノーゴールってこれはさすがにキツい
武藤はキレキレだったな。青木の奪取も見事。中盤使えないのは変わった2人だから、問題はわかってると思うんだけどなあ
柏木長澤エヴェは出すとしたら一人だけだな
柴戸とドリブラーを組ませた方が絶対いい
世代交代のチャンスだね、5年くらいでなんとか入れ替えたい
エベは基本テクニックが微妙なレベル
てかブラジル人としては下手くそ
決定的にヤバいのは視野が狭いこと
こいつ全然サイド変えられない
慎三
直輝 武藤
山中 青木 森脇
槙野 マウ 岩波 橋岡
今シーズンの柏木出場時
リーグ戦
1得点7失点 ※PKでの得点のみ
ACL
3得点1失点 ※ここ2試合は無得点
ファブマル山中で10億かけて戦力にもならずグッズも売れずじゃトーレス7+3億のほうが良かった
柏木長澤エヴェルトンじゃ得点の臭いが全くしねえ
むしろ青木の方がまだ得点の可能性感じるわ
ともかくエヴェルトンが大失敗、今から夏に取る得点力あるブラジル人探しとけ
ーーーー興梠
ーーユルーー武藤
山中ーーーーーー橋岡
ーー青木ーー長澤
ー槙野ーマウー岩波
今んとこ見たいメンツ
杉本ワントップは一見結果出してない杉本に賭けるように見えて
興梠がいなくなることで杉本が自分のプレーできたりしないかな
興梠のためのプレーだけをやってきて他のFWに興梠の動きを強要している後ろの奴らも
杉本しか選択しなくなれば裏に抜けるボール出したり杉本のやり方合わせるようになるだろ
ピクニック原口はもうダメだろ
代表にも選ばれなくなるかも
>>821 どうなるかはわからんけど、わからん状態だからやってみるべきだな
いつもの メンバーで無抵抗のまま糞弱い状態続けていくくらいなら
やってない事をやってみる価値はある。むしろ何で変えてみようと思わないんだろうなw
ミシャ切ったときに解体的出直しをすればよかったのに
いまだにベテランに固執してるんじゃ夢も希望もないわ
豆腐に10番でもはぁ?ってとこらなのに
キャプテンまでやらせるとか
アイラブヨースケレベルの池沼がフロントにいるってことだよな
どこかのタイミングで柏木に欧州からオファーがあって王様待遇にするから浦和に残ってくれって頭下げちゃったんじゃないの
楽天神戸の高額オファーの時かもしれんけど
>>790 いっそ塩越ゆずぽん入れてくれたら負けても許す
欧州からオファーがくるような活躍した頃あったか?w
神戸だろ、あれも本当かどうか疑ってるけどよw
531 名前:名無しさん@恐縮です :2019/04/10(水) 07:33:28.58 ID:+2QfhZxt0
ホームで敗戦なのに全然伸びないなあ
他のチームがACLで負けたときに叩いてる奴らってもしかして
533 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/04/10(水) 07:50:06.59 ID:hbjUv+ES0
>>531
ACL結果スレが荒れる法則
①浦和:勝ち 他:勝ち
→点差や相手の強さ、浦和の対戦実績により他チームスレが荒れる
②浦和:勝ち 他:引き分け
→他チームスレが荒れに荒れる
③浦和:勝ち 他:負け
→他チームスレが荒れに荒れる
④浦和:引き分け 他:勝ち
→ゴールのオフサイド議論やイエロー基準で他チームスレが荒れる
⑤浦和:引き分け 他:引き分け
→得点数や相手の強さ、浦和の対戦実績、オフサイド議論により
他チームスレが荒れる
⑥浦和:引き分け 他:負け
→他チームスレが荒れに荒れる
⑦浦和:負け 他:勝ち
→荒れない
⑧浦和:負け 他:引き分け
→対戦相手や内容、または過去の浦和の対戦実績、オフサイド議論により
他チームスレが荒れる
⑨浦和:負け 他:負け
→他チームスレがかなり荒れに荒れる 有望な若手はみんな海外行っちゃうから海外に行けるレベルでもない運動量豊富な選手+軸となる外国人しか手がないんだけどな
或いは鹿みたいに新陳代謝うまくしてくしかない
2年前くらいに一度初めて海外が興味って記事は出たけどマレーシアだったし
>>811 あの時の大久保なんであんなにチームのために頑張れたんだろうな
>>839 外国人枠5人に増えたしフルでつかってほしい
>>842 枠自体はもうフルに使ってるよ…
使い物になってないだけで
>>841 現地入りしてからのミーティングでどん底だったから言いたい事を言わせて貰って
それでも岡ちゃんが使ってくれたからには云々言ってたな。
とにかく人生で一番きつい試合だった、1人でも休んだら崩れるから絶対にサボれなかったと。
エヴェもレンタル元のポルトの試合とか見るとそら出れるレベルにはないと思うわな。
一応背がそこそこ高いからJだとヘディングとかの競り合い勝てるからセカンドボール争いとかでまだ使い道がある。
まあでもレンタルバックでいいな。
名古屋の外国人は当たりばっかりなのにな(`・ω・´)
セカンドは良く拾ってるぞエベ
むしろエベしかセカンド拾えてない
他の教科部は南米とか這いずり回って探してるんでしょ
ウチはポンテからの押し売りだけだもん
ファブの6億も驚いたよな、しかも怪我もちだったとか
>>848 教科部って何だよ…強化部だろ…俺
疲れてるな
健勇んこって浦和以外からはどこもオファーなかったんだからお察し
>>810 武藤過労死しないか心配だったわ
まあ武藤と青木戻ってきたのはでかいがそれで解決するほど今の状態は甘くないわな
エベはなんかプレーの端々から攻撃したいオーラを感じるのにアンカー的な所にに置かれてるのがちょっとかわいそう
ダブルボランチでバランサー型と組ませるといい仕事する気がするがしないかもしれない
試合終わるといつも違う人がキャプテンマーク巻いてるね笑
とりあえず4月いっぱいヤツを外してくれ
誰か使えないとかではなく、腐ったみかんのせいでチームがおかしくなってるのだから
ロートルの遠藤、憲剛以下の柏木とかマジいらん
家長か三好取ってこい
アドと涼太郎を忘れてた
すぐ呼び戻せ、大分がごねたらキャプテンを差し出せ
>>863 バックパス「そういうのオレは好かんから」
ACLの浦和はチームの一体感が無く、Jでの悪い状態そのまんま
杉本がハズレ、エヴェルトンもハズレでした
カンフル剤で、クラブで干されてる浅野拓磨でも獲得して来い!
エヴェみたいなポンコツを送って来たポンテがムカつくわ
ポンテルートも使えんな
マウリシオも微妙だし無能な強化部相手にいい商売してるわw
だから~
何度も言うように負けたけど最近の試合ではマシな方
状態は上がって来てる
北京戦や鞠戦の絶望感に比べれば
杉本みたいな、クールなタイプはチームに悪影響与えるな
今の浦和は、ヘタクソでも運動量豊富で、前線からガンガンプレス懸けて、
戦う姿勢雄を見せる選手を使った方が、チームにとっては良いと思う
パスへったくそでどうみてもボラやアンカーではないよな?
一列前の選手だろ?一列前なら活躍するだろ?と思ってはいたものの
いざ上げたらなんも出来ないど平凡の選手だったというオチ
>>873 サンドバッグがパンチングミットにランクアップ!
すぐに塩とかつまんないサッカーとか言うサポがます健太とかJFKとかキジェみたいなのに耐えられるわけ無い
サポも選手もハードワークから隔絶されてる
助っ人外人は日本人と同じレベルじゃ要らねえんだよ
それなら日本人使えばいいし
助っ人外人は日本人では到底できないような芸当あってこそ
球際競れるだけ糞キャプよりマシだが
トータルでは長澤未満
たしかに昨日の試合は言うほど絶望的でもなかった
ただ主力の高齢化が洒落にならんのとエヴェタイプよりも直接点取れる外国人が必要なのも確か
あれだろ、ポルトでのエヴェルトンの扱いはシティの板倉みたいなもんだろ。
ポンテさんはテオリスト見せてくれるだけだぞ
良い選手は桁が違うから買えたのはファブくらい
マウもエヴェもお試し価格や短期レンタルみたいなもん
助っ人日本人は欧州人と同じレベルじゃ要らねえんだよ、それなら欧州人使えばいいし
助っ人日本人は欧州人では到底できないような芸当あってこそ
by欧州クラブチームサポ
オリベは塩でつまんないサッカーだけじゃなく糞弱いも入ってるからな
エヴェもセカンドボール回収したりそこそこ守ってボール散らしたり
それなりには使えるけどやっぱ外国人は得点力ないと怖さが全然ないわな
織部に子飼いの選手がいないのがな
電話一本で呼べるようなコネ選手がいたら
ブラジル人監督もお得なんだけど
あの10番を外すだけでかなり変わってくると思うけどな
柏木バックパス禁止したらずっと漂ってそうだな
むしろボールから逃げそう
エヴェが裏からサイドに流れてチャンスになりそうだったのに、宇賀神が無視して中に切り込んで
簡単にロストしたの見てエヴェの問題というより周りのレベルが低すぎる事が問題だと思ったよ。
良くも悪くも周りに使われたり使ったりする選手だよね。
>>883 その通り
だからさっさと元気と関根は帰ってこい
>>890 特徴が日本人選手っぽいよな
スピードも無いしフィジカルコンタクトも弱いし、前に人数かけて繋ぐサッカーに向いてそう
>>859 ちっとは恥ずかしいとかいう気持ちあるんだろうか?w
ポンテに君みたいな選手紹介してって言えばいいだけなのにな
マルも背後のウガに出してそこからクロスかと思ったら
ボール戻されて困惑してまたウガに出したら
また戻されて呆れ顔してたのあったな
山中感覚でパス出したんだろうけど
浦和に合う外人って昔から周りを活かし活かされタイプより
個人技で点が獲れるタイプだろ
エメワシポンラファって一人で点獲れるじゃん
ミシャサッカーならともかく、完全個人技勝負のオッカーではタイプ違いだわ
昨日は柏木の交代間際に青木が柏木を指さして怒るシーンがあったな
よそ見なんかしてるからwちゃんとマークしとけみたいな感じでw
内部崩壊させてくれるならポルディでも良い気がしてきた
>>903 西川は駄目だわ、毎回怒鳴らなきゃいけないくらいサボってるのに
広島組同士はお互いの批判しないしな
>>903 柏木への内部不満かなり溜まってそうだな
>>906 まぁ仲良しクラブだからな
北京世代減らしてチーム内のパワーバランスを変えて、雰囲気も変えて欲しいわ
スタメンクラスの中堅が抜けていったのは痛すぎた
全北に敗戦し、駆けつけたサポーターの目の前で、GK西川がMFファジーに「おめえのはサッカーになってねーんだ」と吐き捨て、激しい口論に・・
日に日に柏木の試合後のインタビューが弱気になってる
もうメンタル崩壊しかけてるし、キャプテン交代したほうが柏木にもチームにもいいだろ
>>908 集め過ぎだよな、ミシャ政権が長すぎたわほんと。
ミシャを切った時に一層すると思ってたらこれだからなあ
どれだけ補強を無駄にしてきた事か
ポドルスキは練習からガンガン削りに来るらしいからな
ポドルスキからボール取ったら怪我を覚悟しないといけないらしい
ミシャのときに
「不調なのにむりやり使われる」ってグチってたけど
プロ選手としての自覚がもともと無かったんだよな
>>914 出てくる言い訳が拗ねた子供みたいでしょうもないんだよな
あんまりいないタイプでちょっと変わってると思う
今低迷してるのもミシャ専用ばかり集めた弊害だよなぁ。
湘南みたいに控え室にカメラ入れた上でマジ喧嘩して欲しいわ
シーズンDVDに入れたら売れるだろうなあ
チームミーティングで失点シーンとか振り返っておサボりの指摘しないのかな?
オリヴェイラの前の暫定監督の方が良かったんじゃね?
>>918 3「誰に向かってブーイングしてんだよ!調子こいてんじゃねーぞ!」
10「今日の夕飯どこいこっかな。明日何着よっかな」
>>919 ???「個人的には結構やれたと思うし、誰が悪いとか言ってもしょうがないから切り替えてこう(めっちゃ早口で)」
>>918 仲良しクラブだし喧嘩なんてする訳ないじゃん
あるとしたら全て台本だわ
今の柏木は念願の都内一等地に住んで一応元キー局アナの嫁まで手に入れて成績はどうあれ古豪有名クラブのキャプテンというポジションまで手に入れている
絶対自ら手放すなんてことはなくどんな事があろうともしがみつくはず
フロントが来季以降どう判断するか楽しみにしている
田舎っぺオカマ野郎の癖にインスタで私服自撮りしてんじゃねえよ
負けた試合の後でも逃げずにインスタでコメントしてるあたり槙野はまだマシ
今日は瓦斯がルヴァンで秩父宮使うのか
普段ならちょっと羨ましいけどこの天気だとそうでもないな
地方出身者ってレッズに合わないんだよ
うちで成功してるのって静岡か関東出身者がほとんどだよ違う事で成り上がろうとかいう邪念がないからだと思う
>>926 誠意の三年契約じゃねーの?
下手したら五年?w
サイドが縦にいけないからスピードでない
ロビーは怪我したあとは右に張り付いてたけど
膝やる前はガンガン仕掛けてたよな 縦とかにも
いまはボール前とか縦に運べるやついないから全く攻撃にスピードがない
遅攻して押し込んだらサイドに展開して逆にふってシュートしかないもん
ミシャの時は中もコンビネーションで崩せたけど、あれは関根やら駒井いる前提で出来たことだしな
サイドに思いきってユルキとマル両方いれてもいいかもな。
宇賀とか山中は諦めよう
あとは地味に長澤がボール運べたけどいまは、、、って感じだな
松本戦では運べてたけど。
>>933 マルと汰木にウイングさせて
山中と森脇で偽SBの万歳アタックや!
>>935 あっ!森脇忘れてたわww
あとは橋岡放り込みのサイド起点からの崩しが今年はあんまりだしなー 橋岡の唯一のサイドで使う利点はこれだし、、
織部に見せたい
ダウンロード&関連動画>> もうこれでいけ
____興梠____
__汰木__武藤__
山中______森脇
__青木__長澤__
_槙野_鈴木_岩波_
____西川____
長澤→柴戸
森脇→橋岡
興梠→杉本
キックみないな叱咤・恫喝してくれる人がいないとだめだな、だからあんな豆腐製の10番がしゃしゃり出てくる。
ポルディはサポとはすげえうまくやりそう
戦力どうこう置いといて
槙野とかああいう日本だけでの陽キャは弄られまくるだろうな
橋岡とかも柏木に舐められてるしだめそうだよなあ
あのDAZNのハーフタイムのあれはイラッとしたわ
>>708 散々指さし指示した直後に自分に来たボールをダイレクトで敵に渡したり
明らかにおかしいよな
もう俺は柏木と織部はこれ以上叩きたくない
頼むから退団してくれ
タイミング的にも元気だよなぁ
元気戻せばそのうち関根も戻せる
森脇良太@moriwaki46ryota
昨日の結果は浦和レッズ、僕らにとって一番望んでいない結果になってしまいました??
思うように結果が出ない時、流れが良くない時こそパニックになる事なく落ち着いて1つ1つを修正、
向上させていく??昨日の試合も良い部分はたくさんあった。
昨日も沢山のサポートありがとうございました(>_<)
ハノーファーの売れそうな主力はほとんど放出候補
中にはセレソンのボランチも含まれる
元気のポジションどこなんだ
WBSBはもちろんボランチやIHもやってるぞ
>>941 天気に恵まれてないな
昨日みたいな天気なら迷わず行ったよ
元気は今年はノーゴールで終わりそうだな
柏木と変わらんw
元気はハノーファーのエベルトンか柏木的な扱いなんだろうなw
そらシーズン中にピクニックして遊んでるくらいだしな
>>949 鹿島時代も若手が育たないって強化部に不満持たれてたらしい
買い手が普通に付けば海外でキャリア継続してて欲しい。
が、仮に望むオファーが来ないなら浦和に戻って欲しいわ。
この上ない補強になる。
>>958 関根は怪我治ってやっと途中から出始めてゴールの起点にもなってるのでこれからだよ
勝負は来年じゃないかね
>>955 最低限のファイトはしてるんだからそこまで叩かれてないだろ
やることやらずに必ずスタメン、しかも高給の王子はやはり格が違う
ああ、こりゃ干されるわ
最初から試合に出られれば、もっと違いはつくれると思います。
相手に仕掛けていく選手がいないと、パスだけでは相手も守りやすいと思います。
そこはもう少し長い時間出たい思いがあります。
自分が出ることによって、もっとFWの武藤君や(興梠)慎三さんもプレーしやすくなると思います。
「自分は今、とても調子がいいです。周りの選手に負けているとも思いません。
試合に出たらチャンスはつくれるし、結果を出す自信はあるので、自分が足りないと思っていません。
元気は怖がってパス受けようともしない他の選手を尻目に受けて剥がして展開して仕掛けて決定機作ってる
この前は自力で作った決定機を外してチームが負けたのは自分のせいだって自分を責めてた
>>967 かわいそうにな、残念ながら織部はロートルとブラジル人固定が絶対だから使わない
汰木は若手勢と結託してクーデターでも起こして大槻を監督にした方がチャンスはある
汰木は一年でサヨナラかもな
もちろんうちが汰木に見限られてなwww
>>967 興梠と武藤はOK、ヤツは不可ってことね
広島だいぶ若返ってんなあ、それで結果も出るって
ほんとイラナイ癌細胞だけこっちに来ちゃったんだな
吹田めっちゃメンバー落としてるな
その中でもスタメンで使われない矢島って…
>>967 こういうギラギラした若手使ってほしいわほんと
こわっ
スタメン組を擁護するために控え全員が能力低いと叩きだしてる奴らいたwなにアレ
ACLもリーグも
前線の外国人選手のクオリチーが重要とゆわざる追えない
素人目で見ても柏木が下がった後に攻撃が活性化しているようだが。
それとも後半で相手が疲れたから?
>>931 7年だろwそのままフロント入りオプション
>>993 そういう言い訳が通じるようにグレーな時間帯の交代にしてるんだろ
>>995 このチーム、柏木と心中か・・・
終わったな・・・
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 4分 36秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250725005650ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1554812610/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆もうダメだあ(´;ω;`) レッズ本スレ◆ YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【テレビ】<ガキ使・浜田雅功の黒塗りメイク>BBCやNYタイムズはどう報じた?日本のメディアのあり方にも疑問を投げかけ
・(ヽ´ん`)「あの、これさ…嫌儲は今や5chで一番アフィスレが大好きだからこのような本物の人達を招いたって言った?もしかしたら…」
・◆まだあわわわわわわわ レッズ本スレ◆
・ロボットアニメさんはいったいいつまで二本のレバーとペダルで操縦するつもりなの?
・竹内と川村のセックスを宮本に見せつけるのと宮本がJJメンに集団レイプされてるところを竹内に見てもらうのと
・日本、アーチェリーよりもマイナーなレスリングでメダル量産体制に入る 韓国もう馬鹿に出来ないな [無断転載禁止]
・【レコチャイ】スペインが中国ではなく日本の高速鉄道車両を選んだのはなぜか―中国メディア [8/17] [昆虫図鑑★]
・【いこーよ】無料 日本全国100以上のレジャー施設、子ども入場無料券 アクトインディ スマホを見せるだけ 12月1日土曜日
・小川満鈴「『プロレスは八百長・ヤラセ』と言う人がいるが(台本のある)映画やドラマと同じエンタメ。セメントで戦ったら10秒で終わりますよ」★2 [ラッコ★]
・「日本の観客に胸を触られた」告発の韓国女性アーティストDJ SODA 過去にはアメリカで飛行機搭乗時に「レギンス脱がされた」事件も★4 [仮面ウニダー★]
・【野球】ロッテ チェン・ウェイン 来季はメジャーより「日本の方がいい」 3被弾KOに悔しさも雪辱誓う送 4試合0勝3敗 2.42 [砂漠のマスカレード★]
・日本は民主主義が機能していない。ゼレンスキーがウクライナを戦争に導いたように日本人も戦争させられるだろう(´・ω・`)
・◆どうしてこうなった レッズ本スレ◆
・◆ようこそシャルク! レッズ本スレ◆
・◆ようことホセ・カンテ レッズ本スレ◆
・◆だ・れ・か は・や・く レッズ本スレ◆
・◆ホイブロテンまだ? レッズ本スレ◆
・◆頭が裂けそうに痛くなると劣頭になるレッズ本スレ◆
・日本人フリーメイソンリーが集うスレッド
・◆あの時のWe are REDS! レッズ本スレ◆
・◆頭が裂けそうに痛くなると劣頭になるレッズ本スレ◆★3
・【好きというのはロックだぜ!】乃木坂46★13912【本スレ】
・【好きというのはロックだぜ!】乃木坂46★13758【本スレ】
・【好きというのはロックだぜ!】乃木坂46★13924【本スレ】
・【好きというのはロックだぜ!】乃木坂46★13780【本スレ】
・【好きというのはロックだぜ!】乃木坂46★14021【本スレ】
・【好きというのはロックだぜ!】乃木坂46★13678【本スレ】
・【好きというのはロックだぜ!】乃木坂46★13918【本スレ】
・【好きというのはロックだぜ!】乃木坂46★13955【本スレ】
・【好きというのはロックだぜ!】乃木坂46★14003【本スレ】
・【好きというのはロックだぜ!】乃木坂46★13986【本スレ】
・【好きというのはロックだぜ!】乃木坂46★14006【本スレ】
・【好きというのはロックだぜ!】乃木坂46★13762【本スレ】
・【好きというのはロックだぜ!】乃木坂46★13946【本スレ】
・【好きというのはロックだぜ!】乃木坂46★13931【本スレ】
・【好きというのはロックだぜ!】乃木坂46★13966【本スレ】
・【好きというのはロックだぜ!】乃木坂46★13735【本スレ】
・ラーメンやカレーライスを日本食、和食に分類しちゃダメだよな991
・◆ホテルまで全員走って帰れ(300メートル) レッズ本スレ◆
・不倫ダメ!でも、ベッキー叩かれ過ぎ…と思う奥様方のスレ Part.2
・【もののあはれ】鋼兵(川本恒平)アンチスレPart231【引退撤回コピペ荒らし】
・◆勝者のメンタリティ 浦和レッズのメンタリティ レッズ本スレ◆
・ガムート圭太氏が本気を出せばRiseスレを機能停止させることも可能だという事実
・FEヒーローズ、待望のアイクが登場するも絵のクオリティが低くて本スレ炎上
・【貧乳】Aカップと呼ぶにはあまりにもかわいそうだからAランクと呼んであげるスレ【救済】
・松本人志(56)さん、ベンチプレス95kgを26回も挙げてしまう。最強の中年だろこれ
・メタルマックス「プレステもスマホもやっぱダメだわ、任天堂ハードに戻るわ」
・【悲報】本日乃木坂の握手会が開催される幕張メッセにホームレスが大量に湧いてしまう
・【朗報】アニメ「アズールレーン」、日本の侵略から世界を守るストーリーだった
・ダンス・ダンス・ダンスール 第4幕「俺、もうバレエ踊っていいんだッ、ぜっ」 1
・【速報】日本テレビ スッキリ 箕輪厚介氏の後任コメンテーターは蛭子能収氏だと発表
・(ヽ´ん`)「カメラのズームレンズは使うな。単焦点一本だけで旅に出ろ」⇐正しい
・【アニメ】「けものフレンズ PARTY」キービジュアル公開、本日よりチケット先着先行も
・アニメ「俺だけレベルアップな件」、日本で人気出ずマッシュルに完敗する 韓国原作
・トイレに使う「青い水」が出る洗浄剤あるだろ、ブルーレットみたいなの。あれって本当に効いてるの?
・レベッカの何とかって歌に「せんぱ~い」って幽霊の声が入ってるって有名だけど他にもああいうのない?
・今もゼルダブレワイティアキンのような傑作ゲーはあるけど、スーファミ時代より名作の数は減った気が
・童貞ニートぼく「海外ドラマ24プリズンブレイク面白れーこりゃもう日本のアニメなんか見れないな」
・競馬予想?ヴァンメイシ?パチンポ?スロットル?しょうもないスレ立てんなクソダボpart114
・映画評論家「アベンジャーズが日本だけ1位になれないのは日本人は何年も続く作品を追うことができないから」
・26歳母親、知人男性宅で昼までセックス! 警察「夫は違う場所にいたこと確認」とんでもねぇアバズレだな
・【動画】ディズニーパレードに乱入した無邪気なおじさん、とんでもないスピードで羽交い絞めにあってしまう
・クソ生配信者ちくわ、違法DLの薄い本フォルダ名からメスイキ等の性癖がバレる【座談会参加者はクズ】
・【韓国起源】 日本人の妄言「韓国は日本文化を奪う国、文化コンプレックスがある」[03/30] [蚯蚓φ★]
・白石映画は白石手ブラシーンあり、レイプシーンあり、濃厚キスシーンまでも!こりゃ本格的にアイドル卒業だな
11:56:55 up 98 days, 12:55, 0 users, load average: 64.03, 51.96, 43.50
in 6.3419740200043 sec
@5.2773311138153@0b7 on 072500
|