◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:◆浦和九 レッズ本スレ◆ YouTube動画>8本 ->画像>34枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1667641969/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
勝点59の呪いはまだ続くm9(^Д^)プギャー 2017年は勝点49 2018年は勝点51 2019年は勝点37 2020年は勝点46 2021年は勝点59同士対決で負ける 2022年は勝点45確定
確定版
【磐田のエース】2022 杉本健勇 全ゴール集
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 大久保も数試合に1回だけいいくらいで シュートも下手だしなぁ
ボランチ>FW、SB>トップ下 つまり全てのポジションで補強が必要
宮本は上向くことないまま1年終わったな まだ関根SBにした方が可能性ありそうってのが残念すぎるわ
>>12 それ言うと信者が天皇杯天皇杯言ってくるぞw
信者とかヲタとかしか反論出来ない奴はただ荒らしたいだけ
来年のルヴァンどうなるんだろ 2月のACLの結果次第で予選出るチーム変わるだろうし万が一決勝が5月開催になったら目も当てられん
今シーズンのポジティブ要素…少な ショルツ神 敦樹プチ覚醒 モーやん酒井無双(直ぐに終了) ネガティブ要素なら軽く20は書き出せるw
黒服達は構文がバカにされてること気づいてないのかな
浦和は「良いチーム、良いクラブになってきている」 立花代表が手応え「断言できる」
立花代表は「この3年間で浦和レッズというクラブが大きく成長したと感じている。
日々新しいことを取り組み、全員でチャレンジしよう、今までやってきたことを、それを新しいことにどんどん変えていこうと進んできた」と語る。
そのうえで「これまでにない浦和レッズ、何としてもこのチームが浦和レッズの誇れるスタイル、コンセプトで戦っていくチームに作り替えてきた。
結果は出なかったが、今クラブは、そしてチームはその改革や目標を少しずつ達成して良いチーム、良いクラブになってきている。これだけは、私は断言できる」とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/933a10ee32bbe21a2c0bcf20bbc8b69102e716ca 岩政先生続投! 小泉 文明/Fumiaki Koizumi @Koizumi 本日のG大阪戦は0-0の引き分けとなりました。なかなか相手を崩せずシュートチャンスも少ない試合であり、最終戦を勝利で飾れず申し訳ございませんでした。 また、来年に向けて岩政監督のもと、一歩ずつ進化して参ります。今シーズンも応援ありがとうございました。
杉本って言うほどバカにされるような選手か? プレスかけるようにしてポジショニング改善して冷静さを身につけてシュート決めるようになれればいい選手だろ
「正直、今の浦和レッズでは優勝できない」リカルド・ロドリゲス監督が最後の記者会見で本音吐露
>>12 大槻ってタイトル獲ったか? 俺個人的にはオリヴェを切ったのが一番、傷口を広げる要因になった気がするわ・・・
オリヴェこそココ近年でもっともまともな監督だったような気がするわ。組長待望論で追い出されたし
開幕前あんだけ煽ってたのにw
まあショルツも同じこと言ってたけどな
「正直、今の浦和レッズでは優勝できない」リカルド・ロドリゲス監督が最後の記者会見で本音吐露
https://sakanowa.jp/topics/65136 >>26 >良いチーム、良いクラブになってきている
どこが?
>指揮官は何度か今季の補強と戦力について、 >開幕後など一時期FWが高卒ルーキーの木原励しかいない状況も続き、 >それではそもそも優勝を狙える戦力ではなかったと指摘していた。 ほんこれ 今季はフロントのFW補強の失敗が全てだった 口では3年計画優勝とか言っときながらいつまでもFW補強しなかった西野が やたら擁護されてるのおかしいわ
>>37 ここではボロクソだぞ
ただ前任者が酷すぎてあれならまだ西野って扱いだぞ
「開幕前、アジアチャンピオンズリーグ(ACL)を目指す、とはたしかに言いました。 しかし、これは現実的ではありません。 戦いが始まるのに、ファン・サポーターへ『残留を目指す』というメッセージは前向きではなかっただけで…。 ただ、もしブンデスリーガでアウスブルクが『チャンピオンズリーグ出場権を狙う!』と本気で言ったら、ドイツ中が笑うでしょう。 例えばマリノスのように6人の有力なブラジル人選手を獲得できる予算を組めるチームが、『ACLを目ざす』と言うべきで、予算規模であまりに違いがあるのです」
FW明本を何度もやるなら 今後を考えて木原君を試して欲しかった
>>30 うん優勝は無理だね
でもおまえ9位じゃん
>>23 来年からACLは秋開幕になるからたぶん何も関係ないぞ
西野と土田で競争してレヴァンドフスキを獲得した方に浦和を任せるってのはどうだ
恥ずかしながら残留なんとか叶いました 来年もよろしく
>>30 おまえは優勝どころか上位にすら一度も行けなかっただろ
コノ悲惨なメンバーのレッズで ショルツに残ってくれって言うのは 流石に身勝手過ぎるよな でもショルツいなくなったら、終わるわ
宮本と大久保のコメント見ると 福田が気にしてた浦和に所属してる、で大満足だな 優勝なんてカスリも狙ってないわ
このメンツで優勝できると思ってたのは黒服くらいだろう
開幕前のコロナ、明本の喉輪、リンセンの鮮烈なデビュー戦 まあリカルドは運も無かったな
>>50 ACLは運良かったじゃん
ホーム開催&格下相手で決勝進出
開幕前
アホフロント「絶対リーグ制覇」
アホサポ「目標、優勝だ」
ショルツ「優勝とか無理だってw」
そして
「正直、今の浦和レッズでは優勝できない」リカルド・ロドリゲス監督が最後の記者会見で本音吐露
https://sakanowa.jp/topics/65136 リカ「人の夢と書いて儚いと読むんだぜ。優勝?ムリムリw」
分析が足りないとかリカルド言ってるが、マイキーが素人だと言いたいのか
岩尾のとことちびっこ2列目の強度上げないとしんどいよね
J2クラスしか補強する金がありません かといってユース育成もやる気ありません そら中位クラブとして定着するわ
西野の上司が土田、その上司が戸苅なんだからまず戸苅が責任を取るべきだろ
とりあえずスローガンは速く激しく外連味なくに戻そうな
浦和のことだから振られまくったんだろ 杉本の現状見りゃ行きたくないのは十分理解だかるよ
前任者がとはいう質はともかく人数は揃えられるのと そもそも人数を揃えられないのと、どっちがマシなんだろうな 開幕時点でFWが高卒新人一人しかいないって前代未聞だと思うわ
今日土田いた? あいつだけは一言言おうと思ったがいなかったな
>>57 そういう意味じゃないよ
優勝とか言ってるバカはもっとサッカー学べって意味
ポーランド代表5人チルドレンとして連れてきたとしても弱そうなのは気のせいかな
広島外様で唯一残ってるラスボス西川にはレッズから出て行って欲しい 意地でも残るなら ザイオンがスタメンで 西川はサブ起用にして欲しい
>>50 ガンバ戦で岩尾が退場したのはリカのマネジメント不足
0669 U-名無しさん (KR 0H8f-7wnw [61.97.244.39 [上級国民]]) 2022/11/05(土) 19:06:58.74 ガンバ大阪では、来シーズン以降も視野に入れ、松田監督続投も含め次期監督候補を数名に絞り検討しておりましたが、 ・現時点において、条件面含めガンバ大阪が求める監督がマッチしなかったこと ・今シーズン過密日程の中、外部からの監督招聘による新体制でのチームづくりに時間的余裕がないこと ・松田監督体制におけるチームの団結力が日々向上していること ・松田監督体制において、チャレンジングな試合内容へと変化しつつあること。 以上により、現状を十分把握している松田監督体制において必ずや巻き返しを図ることができると信じ、 松波監督体制の継続を決定しました。 ID:Oa1vpQvrH
>>67 たくさん補強しても9位の無能は解任されて当然だけどな
帰りに南門のところホームタウンブースで延々文句言ってるおっさんがいたが、文句言う場所が違うだろ
J2からしか取ってこれないもんな 補強じゃなくて補充だわ
寝て起きたらスコルジャの噂きたあああああああああああ
>>71 それはな
監督が決めるんだよw
残ろうが実力でとったらいいだけの話
>>78 もうその言い訳は聞き飽きたぞリカルド信者
ショルツ酒井モーベルグ江坂はJ2クラスなのか?w
鞠とか布団から強奪して強化と弱体化を両立させるような補強せんと一生追いつけないよ 少なくともJ2補強はもうやめてくれ
黒服の動きと社長の挨拶に出た拍手を聞いてると黒服とサポーターでは考え違うんだなって改めて感じたわ
>>65 キャンプでその状態だからね
FWなしでキャンプとか攻撃陣は一体何の連携を深めたのか謎すぎる
そりゃ芸術的なU字サッカーが完成するはw
>>84 取れるわけねーだろw
浦和に来るメリットゼロ
>>83 あたまだいじょうぶ?
リカルド信者じゃないけどww
>>84 鞠はうちと総年俸ほぼ同じだぞ
監督とフロントが優秀ならリーグ優勝できるんだよ
>>82 武田あれ多分トップ下かシャドーしか出来んぞ
一人で池袋の居酒屋で打ち上げや 無敵家はかなり並んでたな
まあここ見ても無能サポーターしかいないし全部無能で足並み揃ってたじゃん
笛のJ2上がりの選手は綺麗な補強か? うちのJ2補強は補充なのか? 違うだろ!カテゴリーなんて関係ないわ しっかりと仕事してくれれば
https://twitter.com/sakanowa_jp/status/1588840086489419779 浦和レッズが3年ぶりにJリーグ観客数1位に。
声援の有無が、選手のパフォーマンスに大きく影響することを改めて実感するシーズンにもなりました。
公平性の面でも、応援ありなしの有利不利は課題に。
2023シーズン開幕は、全てのスタジアムで、全ての制限なしで迎えたいですね。 #Jリーグ #urawareds
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>95 J2で一括りにするアホがたまにここでもいるよな
江坂ユンカー居ないとキツイぞ来年 監督変わる前に出ていくとかわからんが
レス内容で分かるだろうけど 何時ものアラシが来てる スルー推奨
まあJ2からやめろって言いたくなるのもわかるよ 負け組だから勝ち組のおこぼれしか残ってないもんな
土田と西野でバトってるならリングに上げて負けた方を追放して欲しいね フェアにやって欲しいわ
>>8 3年計画の3年目が1年目より勝ち点低くて草
3年計画とは何だったのか
松崎はもちろんだけど大久保もとても無理
仕掛けないし仕掛けても取られるし・・・
>>96 3年ぶりってそれまではほとんど規制あったからって事かな?
途中解任されてもおかしくないやつに言われてもさあw
J2からは基本フリーで取って年俸安めでって感じだもんな 他所で成功してるJ2上がりは争奪戦になるからちゃんと金払ってる選手が大半
万が一彩艶がレンタルで出るなら石井が帰って来るんかな
>>25 あの構文にしないと断幕許可が降りない可能性
>>107 対策されると何もできないから
監督も進化していかないとね
リカは自分のサッカーをアップデートできなかった
我軍もそうだけどJ2からだと俊敏性がよく見えてちびっこ取ってきがちなんだよな J1にくると接近戦でのフィジカル不足が目立つことになる そこ目立たない使い方してやらないといけない
>>114 石井もJ3で控えだから厳しいな
てかレンタル組まともなやつがいない
荻原がそこそこくらい
息子にウンザリしてる奴とポーランドから息子連れてこいというやつのダブルスタンダード
ネガネガうぜーな 来季から新監督の元で土台作りだ あと3年は見守れよな
>>107 大槻で継続してた方がマシだったかもなw
>>118 俊敏性なくね?走行距離が長い代わりに遅い選手多い気がする
全北戦とかめちゃめちゃスピードで振り切られてた
>>97 今、知ったわw
それ目当てに並んでいるのかな
ユ二着ている結構いたわ
リカになんの未練もないけど、やっぱ今季の補強の仕方はフロント主導だったんだな 垣田みたいなの取ってれば全然違った結果になってたかもしれないだろうに
>>76 うーん442でまず基本からやっていきたい
もうポジショナルとかいらんねん
まずオーソドックスしっかりできるようになってからでええわ
新監督まじで誰だよ、期待感ないわ そんなことより清水降格に乾杯
リカルド、最終戦にして自分の好きな布陣で挑んだんだろうけど相変わらずボロボロ 終わってからも言い訳ばかりでキツいな
>>127 一芸選手ってことになるんだろうね
アクセントにはいいんだろうけど
>>30 試金石になるようなベースすら作れないリッカーじゃ来年やらせても意味ないからな
浦和を背負う責任とかそんなんどうでもいいからここで活躍して 海外移籍目指してるような野心全開の選手のほうがいいわ
黒服は~なのは誰?弾幕また出しだのか 毎回文章考えてるやつ誰だよw
地獄だな
試合終わった直後のまるでガス抜きのように新監督情報出たな
磐田&清水降格で来季J1に静岡勢不在…GK権田修一が謝罪
「4失点はGKとしてあり得ない。もう一度、サッカー王国と呼ばれるように」
https://news.yahoo.co.jp/articles/54af03844ef0374d5c1444a20d67301f53e9b8fa うちの西川は短期間に3度も4失点
それにしても今のコールリーダーの応援センスは本当にないなぁ ずっと北で見てて今日も最初に岩波や敦樹のチャント歌ってたけど真ん中の奴ら以外誰も歌ってなかったぞw あれ指定席からはどう見えたんだろう・・・
やはりトップリーグで優勝経験ある監督と無い監督の差はあるでしょ 新監督はポーランドだけどトップリーグで4回も優勝してる ここは期待したいな
>>63 これを軸にそれが体現できる選手集めればいいんじゃないかとマジで思う
ユースも引き分けか 下部組織の指導者もテコ入れして欲しいな
>>141 アクセスランキングトップ5
清水の降格、浦和の社長スピーチ、大迫の事しか載ってねぇ
やっぱりマリノスじゃ盛り上がらんよなぁ
>>137 シティがやってるから真似てるんじゃね、という流れからのシティがハーランド獲得したのはわろたよ
横浜マスカッツのサッカーはいい見本になったよ ここ5年位攻撃的チームしか優勝して無い
>>137 FW0人の時期が多過ぎたから変なことやり始めたんだよな
>>146 本人は絶対に嫌だろうけどリカにユースの監督やってほしい
近年のユースは捨ててるレベルで成績酷いな 指導者はトップに引き抜きまくって放出したツケが回ってきてる感じかな
>>142 チャント何言ってるか全然わからん
浸透して無さすぎじゃないか?
馬渡…コンディション不良 犬飼…怪我 大畑…守備専で相手のスピードないなら○ 知念…不調 松崎…不調 牲川…まあ○ 松尾…○ モーベルグ…○だがコンディション不良 岩尾…スピード、守備力不足 シャルク…不調 リンセン…怪我 その前は木原安居宮本だし一年ちょいの補強迷走してる感ある
>>142 んほぉ?俺の作ったチャントたまんねえ?
これしたいだけのオナニー野郎だろ
ユースはそもそも有力な人材入ってきてないんじゃないか? 多分大宮とか柏とか県北勢だったら前育の方が人気だろ
新しいチャントが出来るたびにお手手パンパンゾーンがあるのなんなの?
>>8 貸間はあの2016年があるから2017年にあんなことになったんだろ
以後は国内無冠トラーズさん
今のフロントじゃ優勝は無理だろうな 後は怪我人の長引きが酷い
>>157 ゴール裏も手拍子してるだけだからね
特に敦樹のチャントは良い言葉を並べすぎて逆にダサくなってる
横断幕出すのもブーイングするのも意思表示の仕方だからそれは良いと思うんだけどとにかく応援のセンスがなさすぎるって
選手が倒れてるのに仕掛けろ浦和をずっと歌ってるし10分近く同じチャント歌ってるし・・・
あれ本当に酷いよ
権田「4失点はGKとしてはあり得ないので悔しいです」 西川「そうかなあ?」
コロナ感染前のキレッキレDMKが健在だったらもう少し順位上がったろうな あの頃はそれなりに良い試合やってたし
>>159 マジでそういう風にしか思えないんだよ
どう思ってるかはわからないけど少なくとも指定席がついてきてないってゴール裏からでもわかるんだよね
あれ俺がコールリーダーの立場なら指定席にグループの誰かおいて調査させるよw
>>168 ミシャ末期にも、2-4川スコアの時のあったもんな
>>167 ポエムきたああああああああああああああああああああ
>>161 県外から多少入ってきてる
ただユース監督が脳筋伸康だからダメ
ところで新加入選手って堀内君だけ? 高卒大卒とらないのかな。全然話が出ないからちょっと不安
30周年で降格ってつらいな 大熊とともに強い意志でやっていくのかな清水は
>>169 そんなタラレバ言い出したらどこのクラブも怪我人やらコロナやら居るわけで結局同じだろ
>>167 報告ザマァ━━━━━━━━━━━━━━━━
>>142 もっと単純でいいから歌いにくいチャントの代わりに試合展開に合わせて選手コールやってほしいわ
今日は明本だけじゃね?
清水入れ替え戦に回ってたら権田は降格をカタールで聞くっていう展開も有り得たのか
>>50 明本の喉輪は許せないわ
あと宮本の軽率プレー
>>173 出来ない事を無理にやる必要はないと思う
ミラクル起こそうぜってビジュアルじゃない
マリノスの優勝ニュース見て浦和が次リーグ優勝手に出来るのはいつなのかめちゃくちゃ気になった 今34歳だが俺が生きてる間に見られるかな もう今年で16年連続優勝逃したけど今後浦和のリーグ優勝何回かは絶対見たいわ ちなみに唯一の優勝2006年はまだ浦和サポじゃなかった
>>142 自分達のチャント中にトラメガのサイレン鳴らすの何なの?
チャントの邪魔したいの?
>>167 市民クラブじゃ無いだろ
レッズよりも金使えてるのに
神戸、名古屋に次ぐ金満チーム
サッカー王国静岡が高校からプロまで落ちぶれた理由は何?
最高のシナリオだったわ😄 気持ち悪いやつも粘着してたしザマァねえわwww
>>180 川崎なんてコロナでメンバー居なかった時のうちとの試合で3落としてるからな
あれはどう見てもフェアとは感じられなかった
>>167 アイドルの結婚報告みたいな事してんじゃねーよw
>>191 何年か前に静学優勝したやんけ
高校は立派だぞ
>>142 SB指定だけど正直BGMとしか聞いてない
あれだったら良いプレーした選手の名前のコールやチャントだけでいい
あと守備時のセットプレーとか選手同士の意思疎通が必要な場面でもひたすら歌い続けるのどうにかならんのかな
そもそもチャント選択のセンス悪いよ、コルリ
>>160 ユンカー使っても今日みたいな試合は何もできなかっただろ
裏抜けしかできないし
>>183 うん
コールするよりチャントを歌い続ける事に集中しちゃってる感じ
相良とか今は指定席で見てると思うけど何も言わないのかね
>>30 クラブのユースやU-23から代表に選ばれる選手が減ったよね
ここ10年で
静学優勝した時のドリブラーが鹿島行ったはずだが試合出てるのかな
>>122 怪我で離脱してただけで今年もキーマンだったよ
夏に鳥栖から佐藤獲ったけど全然だったから慰留に全力だと思う
>>160 江坂は使わないの正解だと思うんだけど・・・
>>197 指定席の拍手しか良いプレーへの反応がないんだよね
昔はもっとプレーの後に選手名コールをやってた記憶
得点後の個人チャントもないしな
>>197 今日はリードを3人でやってるんだけど一人アホな奴がやり始めちゃってるんだよなぁ
あれを続けてたらレッズの応援を目当てに来る人っていなくなると思う
今年も楽しめましたわ勝っても負けても選手が怪我なくサッカーを楽しめてればそれでええ常勝軍団でもないし来季も気楽に見させてもらいますわ
>>23 ACL関係なく全クラブグループリーグからだよ
ソースは他クラブの来年のシーチケ案内
>>205 鹿島は染野を腐らせたのが残念(´・ω・`)
>>207 いや、ユンカー江坂が居ても変わらんだろって話
>>215 あいつJ2のどっかにいたな
あれレンタルか
>>23 ACLのプレーオフに出るチームは決まったのでは?
応援は昔からリズム感とかはなかったけど、最近は選手鼓舞するような感じも無くなってきた感じはするなあ
>>160 なんかユンカー江坂過保護にしてるやついるけどコイツラなかなかの酷さだぞ
今年はモーさん頼みだったし
言うほど盟主に引かれてもなかったけどねw 自分らがもたもた時間かけるから相手が守備を固めるだけでw
そりゃ自分たちが主役で選手なんて 自分たちのオナニーのための引き立て役としか思ってないんだから 選手を鼓舞しようなんて発想はないだろ
今日の埼スタで試合を観つつも、壺とぽこの状況を逐次チェックしている人が周りで何人かいたなw
>>219 5分以上のロングコールは止めて欲しい(´・ω・`)
うちは今外国人欧州路線だけどチアゴサンタナ取らんかな
>>142 前節から始めたマイナー調子の暗いうた、即刻辞めろよ。
怒りさえ湧いたわ。
今日もなかなかゴール前でいいコネコネ具合だったな 餅つきに向けて準備万端って感じだ
>>204 2006年のメンバーくらい代表に絡んでほしいよな
あの頃は代表も好きだった
オシムだったし
横浜Mサポの「飯倉大樹の帰りを待ってるぜ!」横断幕が物議 神戸サポ怒り心頭 11/5(土) 19:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3c6760bf771a39b2d8f9405799be2135bde660e 古巣として怪我からの復帰を願ってるよって意味なんだろうけど
目の前で優勝された後だと曲解してしまうかもしれない
>>141 お!J2で戦う意思を見せたね権田くん
絶対に逃げるなよw
>プレシーズンでは若手の木原 励が唯一のFWだった、これは優勝を掲げる上で果たして現実的なのかと言われれば、 >決してそうだとは思いません。 これだけは完全同意
>>230 今日初めて現地で聞いたけど何言ってるか分からんし気持ちが鼓舞される感じゼロだったな
彼らはどこに向かってるんだろうかw
>>237 先月から30日縛りが発生したので、今は休止するほうがお得。
>>141 本日は静岡滅亡記念日
J1の無い県が王国を名乗るのは無理っす
ぶっちゃけ杉本いれば出番結構あったと思うし今の杉本の倍の点数とれてたと思うわ
>>211 今の応援って歌って跳び跳ねることが主眼で選手に還元されてないんだよな
もちろん歌う時間帯があっても良いんだけど静寂というか試合展開見る時間帯あってもいいと思うし
そこで良いプレーにはコールやチャントで良いんじゃないかと
>>244 サポートじゃなくてただのオナニーだからね
>>212 長いと正直ダレるしサロコンテとかただ一部ゴル裏がやりたいだけじゃないのかね
残念ながら笛布団とは選手層が違いすぎる 来年は新計画の一年目だから残留すりゃ良いかな 出来ればカップ戦でも獲得してくれれば万々歳
11年前のアレ浦和
今と雰囲気が全然違うんだよなぁ
JO問題やコロナ問題もあったけどここまで酷くなるとはねぇ・・・
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 真面目な話女子サッカーにはもっとエロ要素が必要なのでは
>>248 浦和の歴史はナビスコからだからルヴァンから始めよう
>>251 ルヴァンも良いけど俺はACLが良いなw
何かの間違いでとれねーかなぁ
前半優勝争い見て後半残留争い見て最終節を楽しんだわ 埼スタどうだった?あとでセレモニーだけ見るけど
もしユンカーが次の監督でもタラタラ不満たれてたりしたらツイッターとかで取り巻いてる人らも見限ってくれるかなぁ
まぁ色々あったけどお疲れさまでした
https://twitter.com/rrodriguez/status/1588852853216800768 ファンの愛と愛情に勝る報酬はありません。
今日、私はこれまで以上にそれを感じ、決して忘れることはありません。私はここでずっと心に留めています。これらの色を表現できることを誇りに思っており、感謝しかありません。
いつもお会いしましょう、そして多くの成功を収めてください!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1 で?監督はかえるんだよな?
リカでは無理。引き出しがない。
>>210 江坂いないとJ2レベルばっかりだけどな
(1/2) Legia Warszawa - Lech Poznań | CAŁY MECZ | Ekstraklasa 2021/22 | 11. Kolejka
ダウンロード&関連動画>> VIDEO (2/2) Legia Warszawa - Lech Poznań | CAŁY MECZ | Ekstraklasa 2021/22 | 11. Kolejka
ダウンロード&関連動画>> VIDEO スコルジャが指揮してた時のレフ・ポズナンのフルの試合見つけたから貼っとくぞ
最近だと札幌にいったFWの子とか良いと思ってたけど活躍してるんかな
清水スレで監督リカ将とかレスがそこそこあるけど アイツら本当恥知らずだな 降格して心の底からざまあwだわ
スコルジャ「ケンユーを中心としたチームを作りたい」
ポーランドって有能なGKがいる印象。外人枠もったいないけど、スコルじゃチルドレンでGK連れてこないかな?
ケンユーなら一試合に一回くらいキーパーと1対1の場面作るよ 全部外すけど
江坂って下手したら 今シーズン一番期待を裏切った選手じゃね?
>>262 達也、長谷部、啓太、坪井
これらの選手を新卒で取ってこれるって奇跡だったな
代表まで育てたわけだし
>>271 磐田にいたカミンスキーとか凄かったな
あのレベルで代表落ちとか
>>269 浦和在籍以降のゴール集を早く見せるんだ
>>267 ここでサンタナ欲しいとか言ってるのも同レベルじゃね?
俺は清水のお古なんていらないと思ってるけどな
>>277 いや
そもそも柴戸はそんなに期待されてないw
江坂はスーパー杯の2得点があったから余計に
あと一年間健勇に一億払うのかよ ある程度金払うから出てってことに出来ないもんかね 微々たる金だがユニフォーム代が使われると思うとキレそうになる
>>284 いや相当期待値高かったろ
あべちゃんの背番号受け継いだし…
俺の友人柴戸にして悔やんでたわ
>>262 宮本を3年時に獲得した奴は糞ほど見る目ない
>>284 ユニ売り上げ見ても関根と並んで相当期待されてたと思うぞ
>>281 そもそもシャルクは
みなそんな期待してなかったじゃん
獲得決まった時のこのスレのテンション低かったぞ
まぁリンセンも相当だが
江坂の次点かな
ケンユーのユニは未だにスポーツオーソリティーに置いてある
うち的にはホーム最終戦以外なにもないのに33000入っちゃうとか 浦和サポはドMが多いのかとりあえず最終戦だけはいくってサポが多いのかどつちなんだかw
>チームとしてはもっとまとまりをもって、トレーニングに対する姿勢もそうですし、もっと言い合うというか、 >自分が感じていたことをもっと言葉にしてもよかったのかなと思います」 >チームですので、自分のことだけではなく自分の姿勢をもっと伝染させていかなければいけないと思いますし、 >自分を含めて今日ピッチに出ているメンバーももっとやらないといけないと感じました。 >その姿勢を見て、出場していない選手のモチベーションやトレーニングに対する姿勢をもっと上げないといけないと思います チームはバラバラだったようだな
>>292 江坂は試合出てただけマシ
外人助っ人で試合に絡めないって、チームからしたら自分でハンデを作ってるだけだから
おまけにそのせいで明本がFWやらされてサポから批判されてるしw
2部降格クラブの正GKが日本代表GKなんて、 絶対海外のネタにされるだろうよ。
良くも悪くもお行儀の良いサッカーだったな ボール捌いたら、リスク追わずに定位置に戻っちゃうんだもん
今日スタメンで出てた選手もほとんど変えるレベルだと思ってるけどそう多くは補強出来ないよなぁ ところで新監督になるって噂の人は埼スタにいたのかしら?w
>>288 社長挨拶してんのにケンユー腕組んでて草
そういうとこやぞw
>>297 江坂ってスーパー杯で株天井だったじゃん
それが試合出てただけマシ
とか言われちゃってんだぜ
期待外れってのは
期待値との「落差」があればあるほど大きい
リンセンは期待はしてたけどウチに合うんかなって疑いも少しあったし
江坂ほどの落差は自分は感じてない
いい試合した次の試合に外されるって納得行かないわな
得点王獲らないで何を獲るんだよしかも清水のメンツで得点王だぜ
今日の清水は先制されたけど逆転して さらにそこから追いつかれたけどまた突き放したからな これで残留決まったかってとこからさらに逆転して突き落とすとかさっぽこ鬼畜すぎる
残留争いしてるとこで2桁ならどこ行っても西村みたいに2桁取れそうだよな
チアゴサンタナは争奪戦やろ うちは資金力無いから厳しいとは思うけど頑張って欲しいもんだな
サンタナ 犬飼だったら何が何でも獲れって言うだろうな
柴とにはそんな期待してなかったし 江坂やろな 明本もひどかった
今年オフ長いから暇だなぁ 何を楽しみに生きていけばいいか…
獲るならユンカーは維持できないだろうけど、降格チームで得点王はそれぐらい魅力的ではある
>>312 マジか
まだTwitter探してないけど出てくるかなw
江坂やユンカーが新監督で活きるとも思えないのがな 守備のタスクこなせないと
>>321 どうせJ2のしょっぱいやつ連れてきて終わりだろ
マイキーとや平川みたいなお付き合いコーチいらないからポジションごとに戦術コーチ雇ってくれ このクラブには個人の成長が無さすぎる
そろそろ新監督まとめ動画とかアップされてるのかな 何気に楽しみ
>>323 そのために守備ができるボランチが必要なんだ
FWはコース切るくらいで、ハイプレスはたまにぐらいにしないと足残らん
>>319 踊りたいのはやまやまなんじゃが膝に矢を受けてしまってな…
>>326 欧州化とかいうならコーチ陣も欧州化して欲しいよな
向こうはセットプレー、ビルドアップ、パスコントロール、メンタルetcとかいるらしいじゃんw
>>322 Twitter検索したけど見たって人おらんね
脚は松田続投したら組長みたいにgdgdになりそう 岡ちゃんも言ってたけど途中から引き受けるのと頭からやるのは全くの別物だからな
今日のスタメンの多くは上位で戦えないレベル。 毎回スタメン発表のときJ2の面々かと思ってたよ。 大補強しないと
リンセンとは一体なんだったのか 来シーズンしっかりと怪我しない身体に仕上げてくれよ 怪我が少ないのも売り文句だったろこいつ
フィジコに英語の細かいニュアンスがわかる人いないと外国人のコンディションはあがらないんじゃない?
180以上のがたいのいいのを揃えろよ日本人も外人も 今日の前線のチビども全くの役立たずじゃねーかw
>>336 夏移籍の難しさだね
1シーズン戦ったすぐ後にうち来てコンディション調整
PSG戦で事故る
しっかりと自国で結果だして 亜細亜のU-23も経験してるし 経験値で言えばリカルド以上なのは確か
>>323 だからさルール無用のデタラメプレスなんか誰がやっても無理だっつうのお前試合みてねーだろ
一切怪我をしないのが売りの選手が 来た途端に怪我するってどういうことだよ
サウジやUAEU23にも一緒に行ったRafa? Janasという人をアシスタントに連れてくるのは間違いないが イタリア人のフィジコとは5年前くらいに分かれてんな
江坂って場内1周してた? 最後集まってるとこには奥さんといたけど あと酒井はコロナかね?
>>336 浦和に来てからおかしくなってるから浦和に問題があるんだろ
>>344 鞠戦のユンカーと江坂の守備のひどさ見てないのかよ
>>332 これを見るとほぼ決まりかな
バイア―とかフィッカの話はなんだったんだw
浦和の来季監督にマチェイ・スコルジャ氏の就任濃厚 交渉大詰めでホーム最終戦にも足を運ぶ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/11/05/kiji/20221105s00002179543000c.html >複数の関係者によると交渉は順調に進んでおり、すでに大詰め。この日は最終戦となるホーム福岡戦を観戦するため埼玉スタジアムに訪れたという。
守備のタスクこなせないとねキラン じゃねーよwきっしょいなぁこいつ
モーベルグがチームにフィットして来たのと酒井が怪我から復帰して 右サイドがこのチームのストロングポイントになったあたりから このままいけばって思ったことがあったけど あまり長く続かなかったな
うちのフィジコは大槻が連れてきた筑波閥だからね 前の所属してたとこの評判も良くないし
>>328 ボランチの守備力ではそんなにカバーはできないぞ
前がプレスいかないと
いいフィードされて一発で裏とられるからね
守備力ができるボランチの頭上を通過するフィードがね
>>331 PSGのツアーの時は選手よりコーチの方が多かったぐらいだからな
無駄に人は多いクラブなのに肝心なところが足りなさすぎるわ
>>356 モーベルグのコンディションと一緒にチーム沈んでしまったな
後半だったかな メイン側でボールボーイが横っ飛びでボールを押さえた子が1番戦ってたよ あの横っ飛びくん中継で映った? うちのボールボーイって何であんな優秀なんだ
最初怪我人出始めた時はさすがにフィジコせいには出来ないと思ってたけどあんだけ時間あってコンディション整わない選手が続出なのはどう考えてもフィジコが原因だと思う
怪我しなかったとしてもモーベルグ頼みの糞サッカーなんて続かないわ
>>360 選手かと思ったら全部コーチだったやつなww
内部人権費は馬鹿高い癖に成績に直結するところをケチる理由が分からん
>>363 決定的なのは2週間空いた鞠戦だね
コンディション戻るかと思ったらコンディション悪くなって離脱者出るって
新監督はウチの選手のレベル見て愕然とするんだろうな大変なところに来たとw
>>370 ちゃんとサインしてからうちの試合見せてるといいんだかなw
今日の岩波の無回転も凄かったけどベストゴールはモーやんの牛戦FKかな あれで本人の序列とチームの流れが変わってACL決勝Tにつながった
>>337 最後まで残ってた福岡サポなんて選手1周の時に一緒に手を振ってたし良い奴らだったわ
>>360 Football managerで適当な2部クラブとかやってるけど今の浦和よりコーチ多いと思う
噂の新監督はどんなサッカーやるん? 来年は新生浦和見られそう?
>>361 右が機能しだすことで相手も警戒するからそれに伴って
左が手薄になって左からも行けるようになったりして
うまく回りだしてたように見えたんだよね
敦樹も右でモーベルグ酒井とうまく絡めるようになってきたし
>>360 お金あるからね
パリに住んでる人の中にはPSG=カタールだから本当のパリじゃないって思う人もいるらしい
そういう人は2部に所属してるパリFCってのを応援してるみたい
>>370 小さくて細い選手が大量だしなぁポーランドなんかほとんどガチムチだろうに
>>368 新監督候補は明らかに西野色が強いから辞めないだろ
逆に土田は何やってんだ?飛ばしでドイツ人を新聞社に流すし
ツボの話的にはフィジコ、メディカル数人、リハビリ担当のどれかか全てに問題がある可能性
>>375 個人的にはゴール前はリカルドが理想にしてる形だと思うよリカルドは選手任せで完成しなかったけど
>>350 スポニチはうちのスポンサーだし
見に来てたって関係者から聞いたんだろう
マチェイ・スコルジャは、日本の浦和レッズで新たな冒険を始めている。 そこでラファエルジョナスとヴォイチェフ・マコウスキーの味方に挑戦することになりそうだ。 また、浦和レッドダイアモンドは、スウェーデン人のミカエル・イシャクと ポルトガル人のジョアオ・アマラルに獲得を要請している。 明日には契約が成立し、日本では12月中旬にスタートするようです
>>381 デンのメディカルの話しデンが悪いと思ってたけど
うちのメディカルに本当に問題があるんじゃないかと思うよな
>>370 むしろダメなところが明確にわかるから補強リクエストはドンドンして欲しいわ
>>358 そんな考えの人がクラブにもいるから怪我人出るんだろなあとしか
>>389 そうなんだ
適当にらスレのコピペ訳したけどソースないのか
>>377 パリFC、football managerで使ってたわ
【清水】明確なビジョンないクラブが招いた必然の降格 大型補強実らず、積み上げなくJ2逆戻り
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8f01ab9ef72a70af4198befaf92b3bb29a83400 >今夏は約4億円を使って元日本代表MF乾貴士(34)ら即戦力を補強したが、結果につながらなかった。
乾4億もしたんか・・・
>>395 乾以外も含めて4億だろ
ピカチュウとか
>>393 ソースないし
原文の方でTwitter検索かけても出てこない
らスレの釣りだろうね
93 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 7f03-Z7y3 [133.201.81.192])[] 投稿日:2022/11/05(土) 20:47:12.60 ID:RtnpO7mN0 [3/12]
サッカーは野球のようにタレントを集めれば勝てる競技ではない
なおさらタレントすら集まらないのが今の鹿島
ブラジルスタイルは時代遅れになり若手選手にも鹿島に行きたいという魅力を感じてももらえない
昔の名前ではもうやってけないのだよ
サッカーはリアルなスポーツだからな
鹿島が立ち直るには明確なアドバンテージが必要かなんだよ
じゃあそれを誰がどうやって確立するのか?
もうそれはジーコではない、ジーコには百回頭を下げても足りないくらいの恩を受けた
でもそのジーコでももう時代に取り残されてんだよ
97 名前:U-名無しさん (ワッチョイW dfed-agt/ [58.159.32.12])[sage] 投稿日:2022/11/05(土) 20:50:04.05 ID:kbLhxWH00 [7/7]
>>93 浦和の弾幕構文みたいだなw
>>348 うちに来るとおかしくなって、うちから出て行くとちゃんと稼動するようになる例多過ぎだよね
>>386 ソース無しか
今は踊ってやるよ出てる名前殆ど知らんけど
>>393 昔本スレには柿というコテがいてだな
みんな踊らされたんだw
お前らいま踊らないでいつ踊るんだよwイシャク来るぅぅううう
>>394 俺は名前ぐらいしか知らんw
たまにサンテティエンヌの結果が気になって順位表を見るとこんなクラブあるんだって感じw
大迫がワールドカップ本戦のバックアップメンバー入りを断るのは自由だし、その悔しい気持ちも分かるけど、
まるで現バックアップメンバーに配慮のない発言はどうなん?↓
メンバー選外については「メンバーに入っていないでそれだけです」と話した。その上で「バックアップメンバーも断りを入れたので。バックアップメンバーに入って、誰かのけがを祈るなんてしたくないじゃないですか。選ばれた選手がやるべきだと思うし、僕はテレビで見る側として応援したい。勝ってほしいので、日本のために頑張ってほしいですね」と気丈に話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/950080c9e184e1290755408f126d7585f1cf6594 アンダー代表経験あるからモーやんと面識はありそうやな
クリロナも獲ってこい!!! セットプレーだけでACL優勝狙える
Maciej Skorżaで検索かけて翻訳しても書いてあったのは監督就任だけだったからガセネタなのは分かってたが実際に欲しい選手ではある ただ円安がネック
>>383 結構期待できそうな感じかね
最低優勝争いは参戦したいよな
まあそんなにすぐに強くなるとも思わないけど
ちなみに
>>386 の原文はらスレの180な
なんかコピペしようとすると文字化けするから原文見たかったららスレ見てくれ
壺サポも「ピカチュウキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」「ピカチュウゲットだぜw」とか言ってたのにw 今は「まーたピカカスか・・・」「もうピカカス使うのやめろ」ってマジで草w
>>413 まさかフランクフルト戦もじゃないよな?w
あと今季は先制された試合で逆転した試合はなかったんじゃないかな?
>>409 そもそも大迫を空気読まずにバックアップメンバーに選ぶのがおかしいだろ
>>414 ゴール前のハーフスペース使うってとこはリカルドと一緒だと思うココ最近は全く出来なくなってるけど
>>416 あのレベルでハズレって怖すぎる
ブラジルは二部とか三部の方に原石いたりするし
>>416 J1リーグに さよならバイバイ
オレはこいつと 旅に出る (ピカチュウ!!)
>>417 フランクフルト戦ってリカルドがやるんか?なんか平川がやってそうな雰囲気ないか?
明日の熊本VS山形、燃えそうだな
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>422 アーセナルのマルティネリとか3部にいたからなあ
イシャクちょっと調べただけでオリンピアコス、ガラタサライ、マルメFFからオファー来てると報道されとる 契約があと半年だから争奪戦の模様
9位にしかなれない無能監督のせいで彩艶も安居も時間を無駄にしたなあ
>>413 代理をたてたらそれはそれで金かかるしね
こういう時に大槻がいると便利なんだけど
>>426 リカルドがやると発表あったよ
やらせる方もおかしいねw
>>409 バックアップメンバーのリストって何処かで見れる?
中山、田中碧、冨安と怪我
板倉と浅野が復帰未定
とか田嶋のスポンサーな揉み手代表凄いね
しかしフロントも空気読めないよな リカルドは今日の試合でサヨナラで フランクフルトは若手に経験させる良い機会なのに…またあの老害GK出て来るぜ
今日の岩尾おかしかったねミスが多かったやっぱリカがクビになったのが プレーの乱れを生んだのかな?
多分、新監督にやらせてフランクフルトに負けたら最悪のオフシーズンになるからじゃね?w
>>434 もしかして新監督の公式戦の初戦ってACL決勝?
福岡サポは天皇杯の決勝でチャント交換した記憶があって悪い印象はない
(場内を一周する際、レッズのゴール裏に人がいなかったが、それを見てどのように感じたか?) って監督に質問した人がいたけど あれは監督よりもフロントに対しての抗議の意味合いが強かったんじゃないかと思うんだけど
>>437 新監督とこんなタイミングで契約開始するわけないだろ
オフシーズンまるまる二重で給料払うことになるだろ
>>438 多分ねw
ACLの価値分かってない欧州の監督の方が気楽なんじゃね
新監督はまずは内政で意見してくれ 獲得したいコーチや選手とか フランクは正直ベハセ以外どうでもいいから
浦霞飲んでるけど静岡県産の日本酒はないのかー?😃 酒がうまいぞ😃
>>434 PSGではほぼ全員を使ってたから同じようにすると思ってるんだけど
ポーランドつながりでポーランド代表のfwとれないかな?
フランクフルト戦はマイキーに指揮して欲しい俺がファンだから
ユスコビアックの出番か。この噂ずっと信じてた時があった
埼スタから帰宅したけど、立花社長より西野カナか土田だせ!と思ったぞ🥺
>>333 長崎みたいなるよ引き分け多く逆転勝ちできない
>>447 まあ普通にそうなると思う
キーパーは2人だろうから牲川出なさそう
息子のレヴァンドフスキはよはよ!! クリロナも獲って銀河系軍団はよはよ
立花は気合があれば評価されると思ってる昭和おじさん
誰もが去年の天皇杯決勝でチームのために陰ながら裏方に徹した阿部ちゃんみたいな人格者だとは思ってないけどさ 大迫は尖ってる若い選手でなく30過ぎの代表ベテランなんだから もう少し配慮して発言して欲しかった
フランクフルトは阿部ちゃんとかで良かったのに 今日の試合見ても次のこと考えた起用はないだろうし
>>441 ,444,450
フロントは何してくれてるの(´・ω・`)
>>466 それでもいいな
とりあえずリカにやらせたらまた起用で文句が出るだけ
もし元気が怪我人の代わりに選ばれた時大迫の発言思い出してムカついてしまいそうだわ
>>457 地元のベルクに売ってなかった。
やまやとかなら売ってるのかな?
>>461 どうせ次の天下り役員が来るだけだろ
うちと同じだw
フランクフルト戦のポスターに酒井いて笑う やる時居ないの濃厚だったろw
>>470 仮に負けでもしたら新監督ボロクソ言われるのかな
それは見たくない
フランクフルト戦でリカルドに指揮させる意味無いよな また偏った選手起用するんだろうし
>>347 江坂1周してたよ
>>337 のツイートにも映ってる
マスクしてるからわかりにくかったのかも
>>482 いやーさすがにゴール裏のアレ以外はそんなボロクソに言わんだろ
45分とかで大量に交代だろうけどもし出るならリンセンするなよ?
俺は十四代
今年はワールドカップやフランクフルト戦にあべゆ引退試合と まだまだサッカー楽しめそうで嬉しい
ポーランドリーグ優勝4回ってどうなん? レベル低そうだけど フィンケとかトップリーグで実績ない監督で痛い目にあった過去があるんだからさ
>>493 それ言えばマウント取れると思ってんの?しつこいよお前
漢なら…
>>495 彼らを出禁にするとあんな光景になるんだな
チアゴサンタナ一人だけでも十分仕事したと言える そのぐらい浦和を背負う責任をかけて欲しい
@@@ならチアゴサンタナの一本釣り誠意の3年契約すると思う
でもあのリカルドを続投させようとしてた西野も大概だわw
>>85 ということで、皆さんの想いは黒服派それともサポーター派?
とりあえず補強費用プラス10億を目標にしてほしいな 圧倒的に足りてないしこれ関係に強い人連れてきてほしいね
>>26 まぁ数年前はラインも上げられずパスも満足に繋げられずだったからな
それと比べればチームとして形は出来てきたと言える
>>512 それよく言われてるけど土田の件も含めて全部ここの妄想だよな?
ソースとかある?
>>510 いや見てない
ツイッターでそんなこと言ってる人がいた
チビばっかり集めたがるのって誰の指示だよ マジで無能
円安で海外選手獲得も困難になりそうだな かといって日本人選手ってバリバリ主力レベルだとあんま移籍しないんだよな
JLeague移籍・噂
@jLeagu_
🗣浦和レッズの西野努TDは今季限りで同チームを去ることが決定的に。
https://twitter.com/jLeagu_/status/1588874827594858496 うわああああああああ
終わったあああああああああ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
監督も補強も気になるけど新ユニ早く見たい たまにはクセのあるデザイン来てもいいぞ
>>524 浦議でも聞いてる人いたな
何も答えてないけど
>>524 まーたこいつかよ
全部噂ですって言えば済むと思ってるのか?
>>524 このアカウントまともなこと言ったことないのに、信じてるやついんのかよ
権田は降格の帝王のせいか、淡々として答えてやがる😊
>>546 そういうことか。
コロナか何かかと思った
西野退任するならJ2からの乱獲無くなる? 正直下位カテゴリからはもういいやろ
>>524 これ捏造で通報されたらシャレじゃ済まんのでは
監督よりもフロント変えるべきだなうちは。 西野変えてリカもう1年の方がわかる。
高崎かなみちゃんが、こんなクソチームの応援させられてるのが悲しい
立花のコネは中村修三しかいないだろまた現場復帰に決まってる 時間ねえんだから
修三はサンタナ誠意の複数年契約と元気をとりもろすはありそう
>>570 あの人監督よりフロントの方が似合いそう
最終的にどんどん痩せていってやばい事になりそうだけど
>>571 俺は悪くないという、クソな管理職の典型みたいだよね
>>10 tiktokかYouTubeのshortで十分やんけ
>>580 本当にそう思う
他のタイトルいらないからリーグがとにかく欲しい
ほとんどの浦和サポが少し大袈裟に言うと同じ思いじゃないんかな
ACL3回優勝したらリーグ優勝ってことにしてくれ 言ってる俺も意味わからんけど。
簡単な話だろ西野おめーがFW獲らなかったのが全部の原因なんだよ 木原とユンカーでどうにかなると思ったか?
>>568 土田はTwitterやってないんか?
三年間通して一番振り返って欲しいんですが
>>515 ファブマル山中の移籍金でだいたい10億
ダウンロード&関連動画>> VIDEO シャルクは娘だけで5ゴール分の価値はある
>>568 ハイプレスしなかったのが許せなかったみたいだな
お前らACL手抜いてリーグ優先した所散々バカにしといてACLよりリーグはないんじゃないか?
シャルクの娘とかどうでもいいわ ニコニコしてるだけで稼働率の悪い外国人選手は遠慮なく切ってほしい
無駄な長い作文なんかいらないよな フロントは自分達が悪い申し訳ありませんでしたがない
居なくなって判る槇野の存在感。 ちょっと寂しいよね。
>>592 メッシがバロンドール5つ捧げてワールドカップ欲しいって言うようなもん
>>439 何で監督変わっても平川は退任じゃないんだ?
なんとなくだけど伸二は来年ぽこから清水に行きそうな気がするの
そういえば結局鞠が優勝したのか。空気だな。 マリサポ以外は誰も何も気にしてないな。
>>595 土田は有能じゃん?
GKコーチとしては
>>603 仕事でNHK中継を見られなかったから、より気にしてない感じ。
>>603 サッカー記事のアクセスランキング上位が清水の降格と大迫の落選コメントのことばっかだからなw
何故か立花の挨拶もランキングに入ってるけどw
ここまで空気とは思わなかったわ
>>600 土田の後継者が平川なんじゃね、悪い意味で
>>586 土田ってそういうのめちゃくちゃ疎いアナログ人間っぽいイメージ
フロント内のゴタゴタは否定も肯定もできないから噂流し放題だな
マリノスってそこまで人気クラブじゃないの? やっぱり浦和が優勝すれば流石にもっと盛り上がるよね?
金満パパ見つけるほうが3年計画より遥かに効果的だろ 三菱撤退しろとは思わんが、共同経営という形でもう一つでかい資本が欲しい
>>617 ありがとう
まあ気持ちは分からんでもないが断った話はいらなかったな
>>616 でもリカルドのコメントからは相変わらず一枚岩ではないの確実だからな
まあ多少は仕方ない面もあるが、主導権争いで足の引っ張り合いしてたら同じ過ち繰り返すだけだわ
>>589 シャーロットちゃんみたいで可愛いな
ギスギスしたレスばかりの中で、ホッコリしたわ thanks
うちがリーグ優勝して、選手がJリーグタイムとか出てきたら朝まで泣きながら酒飲めるのにな。 いつそんな日が来るんだろう。
まぁ振り返りは重要なこと 辞めれば責任取ったとは思わない 残って反省を次に活かすのも責任ある仕事だぞ西野 残るのなら土田と監督と密に連携しろ
報告清水 降格清水 クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
三年計画をぶち上げてこれだから立花は辞めるんだよな? 2年目でACL決勝に行ったリカルドは残るんだろ? 2002年の社長が立花なら2003年前にオフトを解任してたってことじゃねえの? 辞めるべき順番がおかしくねえか?
メインディッシュキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>619 クラブは強いけど市民は興味ないというか・・・
どちらかと言ったらDeNAの方なんじゃない?弱いけどw
サッカー王国静岡の2クラブが 同時にJ2降格というミラクル起こした
監督、選手、スタッフの編成および他クラブとの交渉など強化全般に携わる土田尚史SD そのSDの補佐役で選手のスカウティング、リストアップを行なう西野努TD そして新設された経営面から強化部門を見る、戸苅淳 これ見ると三人で色々決めてるんか? 選手も監督も最終決定権は土田にありそうだけど
久しぶりに最終戦行かずに本スレにいたけど後半みんな他の試合実況してたし毎年そうなの? 俺も後半全然見てなかった
なんちゃって代表キーパー なんでこんなのが代表レギュラーなんだ?
清水はスタジアムDJも変えたほうがいいんじゃないかな
そもそもガスサポのくせに
相変わらずこいつサポやめるとか
言う割にはかまってちゃんだな
死ねばいいのに
権田、二年間エスパルスに「いた」ってハッキリ言ったな
ブンデス2部、スペイン2部、Jリーグ2部の選手が日本代表に選ばれてるって凄いな 一方、マリノスは(ry
>>652 「三人寄れば文殊の知恵」ってあてにならないなと思いました
>>610 土田、レッズ史上歴代最高のGKコーチじゃな?
うちって今日のぽこみたいに残留争いクラブにトドメ刺したことってあったっけ
>>682 権田は今の清水のサッカーに合っていないだけ
という前向きな意見を見た
そのくらいの心意気でないとダメなんだなw
改めてじわじわくる
>>696 前いた韓国人のGK兵役終了で戻ってきたしないだろ
>>664 現地だったけどあまりにも退屈な内容だったから壺ポコ戦の速報しょっちゅう見てた
もう笑っちゃう経過で家でダゾーン見てりゃよかったと思ったw
壺はご冥福をお祈ry
権田はどうせ個人残留だからあまり悔しくなさそうだな!
>>699 ごめん
よく知らんけど俺はそんなイメージ
>>256 これで、とは?
この手の量産型整形顔は女だとしても気持ち悪いんだけど
西川の失点シーンを見た感想
>>696 札幌は韓国人が復帰するらしいから権田じゃスタメンは無理っぽい
わりと今節のベストゴールかもな岩波ドライブシュート
>>652 レッズの弱点の1つはスカウティング
データ化、データの活用だと思うの
ボランチのパスコースを切るポジショニングとか
データ化できない項目を自覚できず、切り取ったデータに捕らわれて補強してるのが問題だと
チョウはウタカ使ってればな 外人のマネージメントクソ下手だよな
来年は京都よりも、熊本行きたいな。山形でも良い。、
>>715 マスクはしろよ
得意のルールはルールだろ
>>712 現地行かなくて良かったと思ったわお疲れさん
谷がそのまま残るか脚に戻るかは大事だよな 谷湘南からいなくなるなら、ザイオンレンタルありそうだし
どこも最終戦だけ行く奴多いな 普段から行ってやれよ
壺ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなことに力入れて降格してやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
浦和レッズ戦での違反行為について
2022/7/29
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/49985 谷英語勉強してるらしいな 海外に今年行ってもおかしくはない
来年も静岡ダービーできて盛り上がるじゃないか。 埼玉ダービーはしばらく出来そうになくて残念だな。
壺サポはよかったな 疎ましく思ってたうちの黒服連中が来なくなったぞ🤗
>>714 確かにプロは知らんけど高校野球熱はかなり高いかも神奈川県
まあサッカー好きがそこまで多くないんかな
>>753 この試合がもし、うちがペナルティで0-3の負け扱いになってたら京都と逆転するのかな
壺は今からでも蒸し返したいだろうな
>>444 サウジやUAEにいたこともある人だから無知では無いと思う
2023 YBCルヴァンカップグループステージ組み合わせ A 横鞠、札幌、鳥栖、[磐田 or 清水] B 川崎、浦和、湘南、[清水 or 京都] C 広島、名鯱、神戸、[横縞 or (熊本 or 山形)] D 鹿島、木白、福岡、[新潟 or 横縞] E 桜大、瓦東、脚大、[京都 or 新潟] 来季からレギュレーションが変更されるが、今シーズンまで同様の考え方を 継続する前提とした場合の組み合わせ。 [ ]内は、J1参入プレーオフの結果により決まる。 京都が残留した場合は前者、熊本 or 山形が昇格した場合は後者となる。
だいたい上手くいかない時は 物事つまらない方へ動くもんだけど 恒例ATで壺割れた午後は清々しさすらあった
降格したところから上手く拾い上げて強化してるのが鞠だから先を越されないようにな 鈴木とか山原は確実に狙ってる
>>664 そりゃ浦和の試合何もかかってないからな
興味も薄まるでしょ
>>761 強いのは分かるんだけどまず陸上スタジアムしかないのが痛い
マリノスに関して言えば日産スタジアムも横浜からは外れた新横浜だからねぇ
横浜スタジアムは京浜東北線の駅を降りてすぐだったと思う
田舎壺ダブル降格とか理想通りで草生える 京都は残ってもいいぞ
>>752 俺もヤマガー嫌い
清水馬鹿島と並ぶくらい嫌いw
>>444 u23UAE代表の監督やぞ知らん事はないだろ
笛の強化部こそ有能 抜けたら即引き抜いてたもんなぁ 名前も知らないけどあのスピーディーさは有能だよな
>>752 山雅残留藤枝昇格で
J2静岡3チーム見たい
>>770 確かにあのスタジアムじゃな
新スタ計画も今のところないみたいだし新規サポーターは増えないよね多分
あーはやく2時にならねえかな ストーブリーグネタでしか癒されんわ
お前ら他チームの話ばかりだな 何か忘れたいことでもあるんか???
監督関連はじめフランク戦が終わるまでは正式なのは出ないんじゃね
チアゴサンタナ得点王… レオナルド慰留してたらなぁ向こう10年浦和エース安泰だったぞ 俺はずっと危惧してたようにユンカーでは駄目なのよ、ストライカーとしての嗅覚がダンチ ポケモンで例えるなら レオナルド→グラードン サンタナ→デスバーン ユンカー→イノムー ユンケー→ウリムー
ここで清水を逆恨みしている奴らって違反行為した当事者の連中か
>>777 強ければサポーター、ファンは増えると思う
あと代表に選ばれるとかね
それでもマリノスの優勝決定が決まる試合で4万ぐらいしか入らないんだなぁと思ったわ
今年のいい面でのサプライズは大久保だな~去年見た感じではどうなるかと思ったけど
>>117 場内総ブーイングを想定して練習してきたんだろうな、金切り声に近かったぞ
肩透かしであんな奇矯な挨拶になった
>>770 世間のイメージするザ横浜って立地だしな野球スタジアム
横国はあれ?海は?みたいな
実際の横浜市は内陸で海が見えない場所が圧倒的だが
強化部の補強方針が一貫してるor監督からリクエストがあって優先順位が高い選手なら早めに新聞とか出るかもしれんが流石にまだ出なそう
>>788 しかも中継だと監督インタビューで序盤遮られた社長
>>784 そうえば暴力行為してたサポーターってどうなったん?
>>784 うちのバカがやらかしたことに対してのペナルティは別に文句ないんだよ
問題はダブスタの件
>>766 嫌なとこばかりだなあ
来年は若手メインでお願いしたい
当時も本スレではアウェイまで行って馬鹿してる黒服連中と よくわからんあのDJは同じくらい嫌われてたな
>>766 ルヴァンのグループは東西で分ければいいのにって毎年思う
ミッドウィークに移動大変だろ
「絶対に間違っている。おかしい。今、手を打たなければ取り返しがつかない事が起きると思う。遠くの街まで来て、行き交う人に罵詈雑言を浴びせたり、正しい事をしている人に暴力を振るったり、器物破損したり… このチームの時だけた。スタジアムはこんな場所じゃない。絶対おかしい。間違っている」と
次の監督が記録とか関係無しにまっさらな状態で西川とザイオンをトレーニング、練習試合と見て西川を選択するなら素人には分からない何かがあるんだろな
>>800 磐田戦で相当暴れてたけどブーメランかな
>>777 正直日産スタジアムはキャパ7万なのが致命的だと思う
あれだと仮に3万入っても空席目立って盛り上がってる感じしないし
せめてキャパ4万くらいだったら良かったのにね
壺サポがなんか本スレ民に対してキレてるようだが
過去にこんなことやってる時点で説得力無いんだよなあ
リカの挨拶本音言ってて正直だった 悔しさが伝わったがラテンの人だからか湿っぽさがないね フロントがこれだから気の毒でもあった
>>800 清水サポーター7名に処分、磐田との“静岡ダービー“で違反行為…
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f5d8a9a9e108949be667de1c5cdcb633b3bca14 静岡ダービー煽り事件でクラブがサポーターの処分
先日の静岡ダービーでジュビロ磐田を煽った(その行為は「誹謗中傷」とのこと)清水サポーターグループに対して、クラブが厳格な処分を下しています。
10月27日(日)Jリーグ第30節ジュビロ磐田戦(ヤマハスタジアム)におきまして、一部の清水エスパルスサポーターにより、ジュビロ磐田を誹謗中傷する内容の横断幕およびフラッグの掲出とコール、並びに持ち込み禁止物の持ち込みと使用、暴行、座席の破損が行なわれました。
オーオーオーオーオーオー 浦和ララララ―ラレオ― オーオーオーオーオーオー 浦和ララララ―ラレオ― 立ち上がれ!男なら! さぁ!打てよ!決めろ!浦和ー!
>>53 本職FWが怪我のユンカーと高卒新人の2名だけで開幕を迎えるという
前代未聞の編成ミスをした時点で優勝出来る戦力ではないとここでは散々言ってたよ
浦議のコメ欄では何故か否定されてたけどw
>>785 >>804 それは思った
もう少しキャパ少なければ盛り上がってる雰囲気かなり出せるのにね
よく知らんが横浜市内は新スタに適した土地とかないのかな
まあどうでもいいか
清水も違反行為のサポに処分を科しているんだろ 知らん顔して自分のとこに甘いならともかく
>>777 優勝関係ないとガラ空き
朝日新聞読んでうちの親のところにタダ券たまに来るよ
選手のコメント読むと内部的に相当上手くいってなかったようだな 特に佳穂はけっこう踏み込んだ発言
>>816 何でお前壺の肩持ってんの?
もしかして統一協会?
>>805 磐田の降格笑って、自分たちも落ちるとかギャグだろ
やはりリカルドは解任なんだな 契約あと何年残ってるんだろ どんだけうちのフロントは一貫性がないんだ
横浜はベイスターズファンの方が多いんだろクライマックスなんちゃら満員だったし
リカルドのインスタに ギドが君の今後の成功を祈るよみたいなコメント返してるな
一貫性はあるだろ 結果を残せない監督に用はない 最初はともかく、最終的にこの順位は言い訳できねーよ
ギドよ ロブソンポンテみたいなブンデスの1級品を浦和に呼んでくれよ
試合後残ってた蜂サポのACLエールとか観ちゃうと 分けて終わったけど試合終われば清々しさもある日だった
黒服ってまだACLの署名活動してんの?何からなにまで頭悪くて気持ち悪いな
>>825 いつ契約更新したのか知らんがこのリーグの成績で良く更新したよな。
>>830 結構前だが盟主の経営がやばくて募金やってたときに浦和サポが相当支援してくれたって言ってた古参がいたけど今の子は知らんのかな
>>830 蜂サポええ奴らやな
残留してくれてほんと良かった
いまJ3の藤枝が今季2位で終了したら 神奈川のJ1が4チームも余計だけど 来年は静岡にJ2が3チームになるのか
まあ今日完璧なサッカーされても困ったし、これで良かったろ
選手たちのコメント聞いてても、リカルドは解任されても仕方なし
>>829 リーグはほとんど低調だったわけで、この成績で更新するのは一貫性ないだろ
テレ玉見てたけど、 ファンマ?のインタビュー長すぎて 立花の話途中からだったけど、あれなんなん? スタッフもボンクラかよ
>>828 ロブソンポンテ「チョットマッテロ、スグ斡旋シテヤル」
>>833 博多の明太子とかあったなw
あの時はTTMがいたし気にしてる人多かったかもね
フロントの介入で結果出せなかったみたいな口ぶりだったけど、 やりたいようにやっても結局ダメだからクビになって良かった
>>841 ぎゃー
テオルート、ポルティモルートは勘弁してくれ・・
>>818 リカルドがやばいのはそれだよな使われてた佳穂岩尾ショルツとかが辛辣なコメントするっていうなかなか無いよ
福岡遠征は年に一度の楽しみ 福岡が残ってくれて良かった 今日は勝ちたかったけど
>>816 侮辱行為と声出しはしてたのみたけど
磐田サポータードツいてたのは見てないから知ってたら教えてほしい
壺ってマジで頭おかしいな タリー伸二長谷部などなど静岡から恵んでやったんだから感謝しろだってよ 本気で頭おかしい
リカは選手の扱い方が下手だったな ガス抜き出来るヘッドか参謀が必要だったね
DAZNだからテンプレ中継は仕方ないけど 場内一周や最終節セレモニーは映さずに ハイライトや解説の柱谷兄映されてもなーって
西野の振り返り文見て思ったけど、クラブの考えとリカルドのやり方を融合させたかったならヘッドコーチにでも理論持ったやつを置くべきだったな
西野はハイプレスやらせたかったみたいだけどなんでユンカーなんて真逆の選手獲ってきたんだ?
>>857 1年目はやろうとしてたし可能性あると思ってたけど今年完全に捨ててリカルド100パーセントでやってたのがおかしいリカルドのエゴやろ
数字でしか物事を判断出来ないやからが多すぎてウザい
>>861 いや数字以外に何があるんだよその数字で優勝したり降格すんだろ
そりゃクラブが目指すサッカーとリカルドのやりたいサッカーに違いがあれば 選手は戸惑うわ
俺らが息子だと思ってただけで岩尾もずっとリカルドよくわかんねーよって思ってたのかもなw
関根の嫁さん久々に見たな あと柴戸は2人のパパだったとは 宮本は妹?が来てたね 江坂の嫁さんとユンカーが写真撮ってたのは笑った
>>869 まあ絶対わかってないわ
急に飛び出してったり最終ラインに来たりめちゃめちゃだったし
ボランチにあんな指示出されてるわけない
>>852 ユンカーは
江坂は単純によしおにポジション取られた
でも岩尾はリカルドサッカーの伝道師ポジションとして呼ばれたのは確実な訳で……
場内一周でもユンカーと江坂仲良さそうだったな シャルクの娘もむじゃきで可愛いかった
>>869 レンタルなのも、その辺見込んでたのかな?
>>589 これ見て残って良かったと思った
この子大物になりそう
>>868 自分と違う意見のやつは変な人扱い
完全に壺思考だな
きっしょ
>>863 それが分からないからだよ
そういうこと
>>873 ベンチ外にする理由は?
リカルド的に意地でも起用したくないのは伝わった
そういや黒服が南広場でACLアウェイ皆で行きましょう!とか言ってたけど、選手も監督も労うことも出来ない連中について行くとでも思ってるんだろうか
誰の嫁さんか知らんけど黒髪の外国人の人めちゃくちゃ美人だったな、ショレの奥さんかな?
>>840 インタビュアーの朝井さんが残留おめでとうございますで締めようとしたら、ファンマが長々喋り始めちゃった感じだったな
降格争いするような糞みたいな内容でも順位だけは4位で改革がなかなか進まない方が悶々となる
>>844 どちらかと言うとリカのやり方というより選手側の問題を指摘しているように見える
佳穂は今年の夏(松尾佳穂の2トップ期?)が一番上手くいっていたと感じていて、今時世界で守備をしなくて許されるのはメッシとクリロナだけだと
ユンカーなんて福岡みたいなドン引きサッカーでしか生きんぞ ハイプレスサッカーなんかじゃまず使われない話にならんわ
リカの言ったこの本音が全てだな このクラブが掲げた期待値が非常に大きいことは分かっています。 その掲げたものが、結局のところ監督、そして選手たちの代償を払う形になってしまったと思います。 正直なところ、浦和レッズがいまタイトルを獲れるかと言うと、そう思いません。 タイトルを獲るために必要なプロセスがあった先に、優勝はあります。 狙ううえで、どのように進めていけたか、始められたか。そこをもう一度振り返らなければいけません
そう言えば、開幕から探してたラストピースって見つかったんだっけ?
>>887 江坂の嫁がユンカーと2ショット撮って目がハートになってた
>>885 6年間も国内でタイトル獲れないんじゃ相当イライラするだろうな
そういう意味ではうちはまだマシだわ
>>892 目がハートってw
江坂の嫁もかわいかった
>>881 確かにベンチ外までは、てのはあるけど
日本語わからんリカが感じるほどの態度だったんじゃね
プレイでも精彩欠いて、成績も出せず
雰囲気も悪くするようならベンチ外でしょ
若手ならまだしも、代表に選ばれたりするベテラン近くでそれがわからん、ってことじゃね
槙野とは総意味で違ったな
>>886 あの時期は右に調子を上げてきたモーベルグ酒井のセットがいたのが大きかったよ
え、待って、これ本気で言ってる?? 宮本 優太 --ひさびさの出場となったが、試合と自分のプレーを振り返って。 C大阪戦では消極的になっていて、変に気を張りすぎて失点につながったところもありました。 今日はどんなミスをしても思い切ってやろうと思っていて、いろんな人にもそう背中を押してもらっていたので、 常に前を向いてゴールに関われるようにプレーしようと思っていました。 満足しているわけではないですが、積極的にチャレンジはできたかなと思います。
>>886 選手的にも前プレしたかったけど出来なかったみたいなことか
湘南アウェーとか全然だったしな
>>885 クソサッカーでも勝ててりゃいいんだよ
クソサッカーで勝てないのはただただ苦痛
>>879 他チームを擁護すると他サポ呼ばわり
いるよねぇ、こういう了見の狭い奴w
>>899 ピッチの外から見ている人間からすると物足りなさを感じたよ
特に前半に関しては
高い位置を取ってボールを受けるけどそこから縦に行くことが少なくて
>>894 うち4ゴールはハイラインのマリノスで裏にスペースがあったからだからな スコルジャはワントップにポストプレイヤー置きたがるから厳しいと思うよ
>>886 おサボりし過ぎでリンセンにキレられるユンカーだからな
まじでポゼッション向きじゃないわ
>>900 それってでも監督がチームとしてやらせることであって選手個人個人の判断なのかね
DeNAはJリーグでは相模原に肩入れしはじめたから、これから神奈川の勢力図がどう変わっていくか見物
>>905 おめでとう
点取るまでの過程が他と比べてレベルが違うわ
>>912 やれって言ってやらないのか、できないのかにもよるな
正直黒服いなければシャルク娘はゴール裏に近づいてないと思う ゴール裏が威圧感がない時で良かった
>>905 おめでとう
攻撃的でありながら失点も少ない優勝に値するチームだったよ
>>886 ポイントはFWも守備しなきゃってことだよな。ここでもFWが守備すると足が残らんとか20年くらい前の話をしてるヤツがいるが。
>>905 ちょっとおまえらには5年は追いつけないが
来年ACLは本気でやってくれ
>>906 なんでダブスタ批判してるのに噛みついてくんの??
確実にお前壺信者だろ
早く脱退しろや
>>524 コイツ昔デマ飛ばしまくってたマルコって奴じゃねぇの
清水にしてみたら今日降格が決まってすごい落胆しているだろうけれども リーグ戦っていうのはトーナメントと違って34試合を通しての結果だからねえ 小さなことの積み重ねの結果今日に至っているってことを考えたほうがいいんだろうね
5人交代制なんだから 「俺はもう走れない!限界だ!」 ってくらい走ってもらいたいんですけどね...
鞠は外国人が全部当たりだったな。 スカウティング能力が素晴らしいよ。
>>922 でも実際残ってなくて外しまくってるんだよなぁそこもひっくるめて考えるとやっぱりフィジカル的な問題だからフィジコがクソだったんじゃないかこれやっぱり
>>885 まあでも実際4位なのは素直にすごいとは思うよ9位から見たら
センターラインに力のある外国人を据えたほうがいいのかもな
西野は協会かJに取られそうだから、手放さない方が良い 土田はバイバイ それこそ京都でも行けよ
ユンカーが問題なのは走らないくせに7ゴール(鞠4点)だからな笑 擁護できないわさすがにか
>>930 練習でキツイメニューはあんまやらんのかな
体に負荷かけてからシュートとかはプロでもやってそうだけど
>>928 宮本の思考なんかみると
無理してミスするよりも、無難なプレーした方が満足なんだろうな
なんかで表にされてたけど アディショナルタイムに失点しない世界線では 壺4位くらいなんでしょ それで落ちてんだから終了間際にいつもやらかすのを 改善出来ない降格らしい降格だったんだろね
FW不足が指摘され続けた中、リンセン獲得までに時間かけて今シーズン使えなかったフロントの責任は誰が取るの? プレシーズンでは若手の木原 励が唯一のFWだった、これは優勝を掲げる上で果たして現実的なのかと言われれば、 決してそうだとは思いません。 いい選手はいますが、適切だったかどうかというところ、そしてプロセス、時間が足りなかったと思っています
>>907 福岡の13番の裏を狙う動きが少なかったんよ。松崎か敦樹が自分の裏のケアをしてくれそうなときも13番の前に立ってた。もっと高い位置にいなかったのは本人の判断かリカの指示かわからんのだが。
>>936 結局一人で点取れる訳じゃないからな
カウンターを除くとね
>>933 きめえんだよ
壺スレで信者同士慰めあってろや
>>886 ホントそう思う
守備しないなら必ず得点して貰わんとな
>>937 キャンプもフィジカル系があんまなかったってくらいだしな怪しいよね
モグラは全部土田の仕業なんだろうな。 こいつマジで浦和の癌だわ。 三菱からの雇われ社長なんかより権力あるし。 社長は土田の口車に乗せられてるんだな。
>>940 TDが辞めるそうだよ
リカもそうだけど西野も辞めたら他チームがすぐ契約しそうだけど
いままでうちのフロントって責任とったことあったけ?
>>943 最近はカウンターでさえ確率低いこの間も無理に行ってロスト
ユンカーは賢い選手ではないのかもなあんまり
試合前に聞く歌のチョイス的にも
>>934 岐阜にちょうどいい転職先があるじゃないか
>>930 残ってても外してるよ。あと、ちゃんと決まりに従ってプレスに行けば走行距離もスプリント回数もそんなに多くならない。シティとかリバプールのスタッツ見てみな。マリノスでもいい
よ。
ユンカーの問題は決定力あるんだけど ポストとか頑張れないでロストがあるのがな あんくらいの守備強度ならそこは頑張ってくれと
コロナ禍もあって強制リセットもあったり ゆるキャンの時とまた違う難しさあるからなあ でも今季コンディションの上がらなさは問題あったと感じる
選手全般に言えることだが、筋肉も大事だけど1番は体幹は相当鍛えて欲しいわ DFと一対一で身体ぶつけた時に殆ど負けるやん
権田がロスタイムに上がるのダサくてめっちゃウケるやん。 ローコーロコロコロコロコローって歌ってるし。 そのチャントで合ってるのか?
信じたくないけど最近のユンカー2980の上位互換になりつつあるからな笑
>>952 社長挨拶時に出てきて、終わったらさっさと消えてったよ
強化のトップじゃねないの?あの人
>>952 そうなんだ。
即帰ったからわからんかった
>>950 表の顔は変わるけどモグラは居座るからな
>>746 谷残留なら京都行きだろうし
谷復帰なら湘南行きになるだけでは?
ありがとう!!!! 埼スタで3点差追いつかれたゲームは悔しかったけど、優勝する為には必要な薬でした。 今後とも、よろしく。
西野って湘南から家族を呼び寄せたんだろ 辞めるとは思えないけどな
リカルドは解任でいいけど 西野は失敗を糧に継続しないとそれこそ失敗から学べないだろうよフロントは
壺は磐田とのダービーでパルちゃんのコレオやってたのがな うちが大事な試合でレディアのコレオやったらずっこけるで
>>960 え?いたの?
全く見えなかったけど
修三でさえ出てきてたのに
そもそも浦和で選手、その後ずっとコーチしてて他チームや海外にまったく顔利かなそうだよな 何の仕事してたのか全く謎
土田は責任取るポジションなんだから まず残念計画の責任取れよと
>>951 得点できるけど、パターンが少ないんでしょ
だからそれに合わせろ、ってキレてるんじゃね
リカや浦和がなめられてるんじゃね
プレミアにいたら守備するよ
>>960 サポーターへの感謝とか一切無いんだよ。
自分の保身だけ。
浦和での地位と権力が心地良すぎるんだよ。
黒服(OB)とも仲良しだし。
>>964 それよりACLで神戸に負けた方が薬になったんじゃね?
>>964 おめでとう
お近づきの印にユンケーどうぞ
>>947 だから言われてんだろ土田はモグラ野郎だって
>>937 キャンプ中にフィジカルを追い込むようなトレーニングが少なかった
メンバーの入れ替わりが激しくて更に結果を求められる年になったので
フィジカルトレーニングよりもコンビネーションの熟成に時間を割かざるを得なかったのかも
って島崎が言ってたな
千葉と長崎がリカを監督候補にしてるようだ どっちもJ2の中では資金力ある方か
>>981 リカ将は長崎に行った方が幸せになれそう
笛ノスがACLに出ても敗退するだけだから枠が勿体ないんだよなぁ
既得利益であぐらかいてる老害が腐れの原因 日本社会の縮図みてえなもんだろ
>>964 ご褒美にスタジアム見やすいように改修してもらえよ
ユンカーのところ仮にレオナルドだったら2桁獲ってて勝ち点もっと拾えてたよ グロペ持ちじゃ正直来季も期待できんわ
まあどんな組織もそうだけどダメな奴ほど残るよな 土田なんか典型だよ 大槻にフロント入りしてもらった方が良い
オフにフィジカルメニュー渡しても難しいな キャンプでフィジカルメニュー少ないシーズンはうまくいかんな オリベみたいのもあかんし 極端はいかんね
西野をTDにリカ将をSDにでもした方が今の10倍機能しそう
チアゴサンタナ欲しいなー 得点王のチームが降格はワシントンの居たヴェルディ以来かな?
選手とスタッフで30年近く寄生してんだから腹の中も真っ黒やで
>>978 何を説明しろって言ってるんだよ。どっかの野党とか新聞みたいだな。見てりゃわかるだろ。
>>980 それにしてはコンビネーションも散々だったけどな
大抵在籍長いやつを取っ払うと上手くいったりするのが企業あるある
>>989 有能な奴ほど外に出て行って
いつまでもしがみつくのは99%無能だもの
リカのコメント見て、やっぱり本音はそうなんだって思ったわ フロントと タイトル厨のサポが考えを変えない限りこのクラブは優勝なんて無理無理w
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 5時間 11分 16秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250225215439caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1667641969/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「◆浦和九 レッズ本スレ◆ YouTube動画>8本 ->画像>34枚 」 を見た人も見ています:・◆浦和の元気 レッズ本スレ◆ ・◆浦和の漢 レッズ本スレ◆ ・◆浦和以外はセーフ レッズ本スレ◆ ・◆浦和に新チームを作ろう レッズ本スレ◆ ・◆浦和は出られるけど入られへん レッズ本スレ◆ ・◆浦和の選手2-1で勝ってると勘違いしてる レッズ本スレ◆ ・◆浦和に必要なのは戦術じゃない、気持ち レッズ本スレ◆ ・◆ドキッ!流経だらけの浦和-鳥栖 レッズ本スレ◆ ・◆ ざーこざこざこざこ浦和 レッズ本スレ◆ ・アルビレックス新潟実況スレ(vs浦和 ) ★2 ・【皇后杯】決勝 浦和レッズ×日テレベレーザ【NHK BS1】 ・◆浦和レッズレディース 62◆ ・◆浦和レッズレディース 74◆ ・◆浦和レッドダイヤモンズ part315◆ ・◆浦和レッズレディース 69◆ ・◆浦和レッドダイヤモンズ part319◆ ・◆浦和レッドダイヤモンズ part330◆ ・◆浦和レッドダイヤモンズ part328◆ ・◆浦和レッドダイヤモンズ part319◆ ・◆ 大槻毅監督と浦和レッズな選手たち@ワ板 ◆ ・浦和レッズは実際経営危機なのか? ・浦和レッズが降格したら新監督は誰なの? ・【DAZN】ACL浦和レッズvs山東泰山 ・しみじみ実況 清水エスパルス vs 浦和レッズ ・[paravi]パリサンジェルマンvs浦和レッズ ・【速報】TBS佐藤渚と浦和レッズ柏木陽介結婚 ・【フジ】浦和レッズ×ドルトムント★1 ・【浦和レッズ】柴田華絵ちゃん Part11【レディース】 ・Jリーグ 浦和レッズ × 川崎フロンターレ★1 ・Jリーグ2021「浦和レッズ」対「FC東京」★1 ・Jリーグ2021「浦和レッズ」対「アビスパ福岡」 ・Jリーグ2025 J1第1節 ヴィッセル神戸対×浦和レッズ★1 ・【三菱自工】浦和レッズ消滅危機?!【日産傘下】 ・【BS日テレ】ACL決勝 アルヒラル×浦和レッズ ★5 ・【埼玉】セブン-イレブン『浦和レッズ応援キャンペーン』実施 ・【BS日テレ】ACL決勝 アルヒラル×浦和レッズ ・【サッカー】槙野智章クイズ( ゚∀゚)o彡゚【浦和レッズ】 ・【浦和レッズ】柴田華絵ちゃん Part28【レディース】 ・【ACL決勝2nd】浦和レッズ×アルヒラル【BS日テレ】 ・FUJI XEROX SUPER CUP2019川崎フロンターレ×浦和レッズ★1 ・【ACL決勝5st】アルヒラル×浦和レッズ【日テレ系】 ・【BS日テレ/日テレジータス】ACL決勝 2nd-LEG 浦和レッズ×アルヒラル ★1 ・FIFA CWC 準々決勝「アルジャジーラ×浦和レッズ」★2 ・【DAZN】ACL決勝2ndレグ 浦和レッズVSアル・ヒラル★5 ・【さいたま】浦和レッズ、ACL優勝!!さいたまでのパレードのご様子 ・【サッカー】<浦和レッズ3連敗>「上西の呪い」投稿殺到…今井議員、蓮舫氏、球児にも災いが ・あの試合をもう一度!スポーツ名勝負▽Jリーグ名作選「浦和レッズ」対「ガンバ大阪」 ・【サッカー】<GK西川周作(浦和レッズ)>アウェー名古屋グランパス戦で怒り「黙らせてよ、あいつら」 [Egg★] ・【悲報】横浜ベイスターズ、浦和レッズ以上のレイシスト球団に成り果てる ・上西小百合「浦和レッズなんて広島を航空母艦にして新潟の戦闘機のせてるだけじゃん」 ・【ACLラウンド16 1stレグ】済州ユナイテッドVS浦和ダイアモンドレッズ ・美人すぎるトカゲとしてお馴染み元NGT48荻野由佳さんが浦和レッズの松尾佑介選手とお泊まり愛 ・天皇杯JFA第98回全日本サッカー選手権 準決勝「浦和レッズ×鹿島アントラーズ」☆1 ・【祝】元SKE48のエロい身体でソフマップの金子栞さん 元浦和レッズで現在ドイツ2部でベンチ要員の関根貴大さん 結婚を発表 ・【サッカー】浦和レッズ 遠藤 航「目の前の試合をしっかり戦い、勝ち点3を取りにいく」 ・【サッカー】<GK榎本哲也(浦和レッズ)>J3カターレ富山へ完全移籍!「まだやれることがあるのではないか…」 ・【サッカー】<大分トリニータ>浦和サポの違反行為で声明文!「浦和レッズに強く抗議」 掲出不可エリアに横断幕 ・【サッカー】浦和レッズMF矢島慎也「自分たちの意識の統一」が不可欠と主張…4バックの弱点を語る ・【公式Live配信】浦和レッドダイヤモンズレディース ノジマステラ神奈川相模原 ・【サッカー】浦和レッズ堀監督、負傷のDF森脇について「何試合か難しいと思います」 ・【サッカー】浦和レッズは立ち止まらない。スタジアムの“熱気”を増幅させる地道な取り組み ・【サッカー】浦和レッズ、「旭日旗を持ち込まない」・・・ただしACLのみ[03/06] ・【サッカー】鹿島アントラーズvs浦和レッズ!欧州から見た「市場価値」とは [無断転載禁止] ・天皇杯JFA第98回全日本サッカー選手権 決勝「浦和レッズ×ベガルタ仙台」 ・【サッカー】<浦和レッズ>ペトロビッチ監督の支持率はいかほどか?今こそ浦和の世論調査を!
11:35:10 up 100 days, 12:33, 0 users, load average: 8.14, 8.46, 10.15
in 1.9473450183868 sec
@1.9473450183868@0b7 on 072700