◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 YouTube動画>6本 ->画像>210枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1534949799/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し野電車区2018/08/22(水) 23:56:39.97ID:Ov1Q4kHT
養老鉄道、伊賀鉄道、四日市あすなろう鉄道、三岐鉄道
以上これらの路線について語るスレです。

前スレ
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ9
http://2chb.net/r/rail/1492873539/

2名無し野電車区2018/08/22(水) 23:57:18.80ID:Ov1Q4kHT
関連HP

伊賀鉄道HP
http://www.igatetsu.co.jp/

養老鉄道HP
http://www.yororailway.co.jp/

四日市あすなろう鉄道HP
http://www.yar.co.jp/

三岐鉄道HP
http://www.sangirail.co.jp

近畿日本鉄道HP
http://www.kintetsu.co.jp/

3名無し野電車区2018/08/22(水) 23:58:58.18ID:Ov1Q4kHT
過去スレ

【さよなら】近鉄名古屋線系統14【養老線】 (07/09/01~07/10/06)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188596671/
【さよなら】近鉄伊賀線【10/31 3セク化】 (07/09/19~07/10/04)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190182853/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ1 (07/10/01~08/07/14)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191164698/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ2 (08/07/12~08/08/12)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216641707/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ3 (08/08/20~09/08/09)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219234998/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ4 (09/08/09~10/07/24) ※dat落ち(~891)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249813050/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ5 (10/08/01~12/05/31)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280601662/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338005789/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1408693655/
【存続】近鉄内部・八王子線スレPart7【負担市民へ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1385080240/
四日市あすなろう鉄道内部・八王子線スレPart1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1428056968/l50
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/rail/1492873539/

4名無し野電車区2018/08/23(木) 00:00:51.99ID:W9P7lGu4
過去スレ(訂正)

【さよなら】近鉄名古屋線系統14【養老線】 (07/09/01~07/10/06)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188596671/
【さよなら】近鉄伊賀線【10/31 3セク化】 (07/09/19~07/10/04)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190182853/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ1 (07/10/01~08/07/14)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191164698/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ2 (08/07/12~08/08/12)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216641707/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ3 (08/08/20~09/08/09)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219234998/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ4 (09/08/09~10/07/24) ※dat落ち(~891)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249813050/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ5 (10/08/01~12/05/31)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280601662/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338005789/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1408693655/
【存続】近鉄内部・八王子線スレPart7【負担市民へ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1385080240/
四日市あすなろう鉄道内部・八王子線スレPart1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1428056968/l50
養老鉄道・伊賀鉄道・四日市あすなろう鉄道のスレ8 [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1427977587/

5名無し野電車区2018/08/23(木) 00:07:49.61ID:W9P7lGu4
関連スレ

【子安観音】近鉄名古屋線系統スレ47【鼓ヶ浦】
http://2chb.net/r/rail/1528724145/
三重県JR伊勢鉄40【関西(名古屋亀山)紀勢参宮名松】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/rail/1499597644/
関西本線非電化区間20駅目【山城列茶】
http://2chb.net/r/rail/1521810644/
【豊橋(二川)】東海道線名古屋口スレ60【米原】
http://2chb.net/r/rail/1516860615/
中小私鉄の車両の動向全般について Part.3
http://2chb.net/r/rail/1526277073/
東急電鉄車両総合スレッド114
http://2chb.net/r/rail/1533666539/
【JR 養老】大垣駅 10番線【樽見 西濃】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/train/1498618403/
がんばれ三重交通 その19
http://2chb.net/r/bus/1525262480/

6名無し野電車区2018/08/23(木) 12:25:25.91ID:BkiV99QA
養老鉄道は、イナバ物置にサポーター要請して7700系(仮称)の上に100人乗って「百年使っても大丈夫」とCMを…

7名無し野電車区2018/08/23(木) 21:55:41.62ID:nn6sk/Fg
朝の揖斐~大垣を近鉄車両で固めるのかな?

8名無し野電車区2018/08/23(木) 22:25:02.39ID:VtlC5ttl
7700系イメージ図だとパンタ二つ上げてるけど3連は2M1Tのまま使うのかな?

9名無し野電車区2018/08/23(木) 23:32:02.50ID:sc4kTrMA
18m車だと、1980年以前のように4両編成も走らせられるかな。

10名無し野電車区2018/08/23(木) 23:40:10.76ID:udd0P72i
名前が養老線だから
老朽車が集まるのは自然の成り行きだ

11名無し野電車区2018/08/24(金) 00:10:42.02ID:p5+8AXg5
前スレより、
養老線の車両更新 につい て
https://www.nisimino.com/yorosenportal/annex/54_Field08.pdf

導入車両イメージ図(案)
1 緑 帯(平成31年度 2両編成×2本)
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
2 緑歌舞伎(平成30年度 3両編成×1本)
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
3 赤 帯(平成30年度 3両編成×1本、31年度 2両編成×1本)
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
4 赤歌舞伎(平成31年度 3両編成×1本)
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
5 内 装
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
※3両編成の車両では、中間車に8席のクロスシートを設置  
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
※ひょうたん柄をあしらったシートを製作(一般席:緑、優先席:青)

12名無し野電車区2018/08/24(金) 00:12:46.68ID:p5+8AXg5
こちらはあすなろう鉄道。

パステルカラー車両さよならイベントを開催いたします。

http://www.yar.co.jp/info/detail.php?id=163

13名無し野電車区2018/08/24(金) 17:50:09.76ID:OT146dNM
そういえば、18m車は都営5300が大量に出るんだがどこも取らないのか?
改造必要だから改造必要ない7700を取るのか?
7700の台車を5300に移設とか…

14名無し野電車区2018/08/24(金) 18:23:10.33ID:phrOxp6P
>>13
今年度廃車予定の8編成はどうやら解体業者が落札した模様
来年度からの分は久里浜が落札したみたいだから来年度分に期待
あと、02系はどうなるんだろうね

15名無し野電車区2018/08/24(金) 18:34:19.11ID:H9xc0RZL
>>13
7700系はもう在庫ないよ。

16名無し野電車区2018/08/24(金) 18:35:29.02ID:H9xc0RZL
>>13
7700系はもう在庫ないよ。

17名無し野電車区2018/08/24(金) 18:38:07.89ID:qVy3wtYd
養老は7700導入で廃車は600と610(613と614を除く)かな?

18名無し野電車区2018/08/24(金) 19:14:04.69ID:OeaF1THw
福島交通に買われてしまったからいまはもうないのだろうけど、東急1000は買えなかったのか?
伊賀鉄道と予備品共通化できるのに

タイミング逃して7700になったのか?
それとも1000は先頭車の種車がないとかで先頭車化改造費用かかるからやめたのかな?

19名無し野電車区2018/08/24(金) 19:16:11.26ID:phrOxp6P
>>18
種車はあるにはあるんだが上田の前科があるからやりたくはなかったんだろう
今後に期待

20名無し野電車区2018/08/24(金) 19:48:41.79ID:ra5Uq4Wc
なんと言う事でしょう。
あのボロかった7700系が塩浜の匠の技で新車みたいに生まれ変わったではありませんか。

21名無し野電車区2018/08/24(金) 20:02:54.97ID:x7Pkpi+K
50年モノのステンレスを叩いて磨いてコーキングと内装やり直してパンタグラフとVVVF替えて15両で6億円?

22名無し野電車区2018/08/24(金) 20:54:16.64ID:LgKQmQl1
4000万あったら南大阪線の6400系に機器更新+L/Cカー+ワンマン改造ぐらいして譲ってもらえないんだろうか。

近鉄にとっても2500万ぐらいは手元に残るのでは?w

23名無し野電車区2018/08/24(金) 21:05:17.73ID:r36yxTEp
>>13
5300形は標準軌がネックだからなあ。
後期型はまとまって幅が同じことでんになりそうだけど、それでも中間車はかなり解体かと。

24名無し野電車区2018/08/24(金) 21:27:02.90ID:N244OyHX
都営5300は塗装車体なのもな

25名無し野電車区2018/08/24(金) 21:44:53.42ID:MAjduT+K
結局車体が古い事以外はこれ以上無いって位条件がピッタリだったって事。

26名無し野電車区2018/08/24(金) 22:22:04.50ID:H9xc0RZL
>>19
譲渡できる1000系ってまだあるの?

27名無し野電車区2018/08/24(金) 22:27:51.53ID:phrOxp6P
>>26
1500系化やリニューアルしていない編成は7編成いるぞ

28名無し野電車区2018/08/24(金) 22:39:23.10ID:H9xc0RZL
>>27
それはまだ東急で使う分で、譲渡に回せない分じゃなかった?

29名無し野電車区2018/08/24(金) 22:58:53.05ID:phrOxp6P
自分が言っているのは12、13、19~23Fのことを言っているのだが
1500系化していない以上譲渡する余地はある

30名無し野電車区2018/08/24(金) 23:37:03.77ID:kgpxo4aA
>>29
池上線系統の1000系が1500系8本、1000系8本の計16本。2代目7000系が今発表されてる分が14本。譲渡に回せる余分があるのか?

31名無し野電車区2018/08/24(金) 23:59:53.50ID:MAjduT+K
置き換え第二段はどんなけ両数必要になるのかな?
ちょっと気が早いけど。

32名無し野電車区2018/08/25(土) 00:04:06.52ID:QxzjA8iS
>>30
まあ、残りの1000を1500化するか7000で置き換えるかってとこでしょ

33名無し野電車区2018/08/25(土) 00:24:15.43ID:D9iQXJAx
>>32
目黒線の新車増備と8500系淘汰に加えて、そこまでやる余力があるのか疑問だな。

34名無し野電車区2018/08/25(土) 01:43:20.31ID:uxTiKg3J
>>13
捻出時期とか改造スケジュールとか費用とか折り合いがつかないんでしょ。
TIS搭載でTc車な03系先頭車を買った熊電が03系だけでは足りないのでメトロ以外からも
買うって言ってるけど、どうなることやら。

あと台車はテキトーに組み合わせればいいってもんでもなくて、富山地鉄の元京阪に
車体直結タイプの営団3000系初期型台車履かせたら相性悪くて、揺れ枕式の
後期型台車に変えたという実例もあるので何とも言えないところだ。
ちなみに熊電03系譲渡は車体のみで台車は譲渡されないのでef-wingを調達する予定。

>>21
Vは変えないでしょ。そのために部品取り車込みで取得なんだから。

35名無し野電車区2018/08/25(土) 06:32:27.39ID:OoEFX+16
大井川にあるような単行も作って,昼や早朝深夜はそれで運転するのはだめなのかな。

36名無し野電車区2018/08/25(土) 07:54:03.65ID:L0yBckk8
ほんと鉄屑は決まったことにごちゃごちゃうるせーなw

37名無し野電車区2018/08/25(土) 08:51:59.85ID:9lDT7Ro7
>>34
部品取り車込みで取得だなんてどこにも書いてないよ
去年の情報では「15両を3000万円で購入」だったんだから

38名無し野電車区2018/08/25(土) 09:07:03.67ID:0acPg0Aw
>>37
こっちに出てる
http://www.db-search.com/ogaki-c/index.php/9085938?Template=doc-one-frame&VoiceType=onehit&VoiceID=44105

39名無し野電車区2018/08/25(土) 09:21:50.15ID:9lDT7Ro7
>>38
この書き方でははっきりしないな
18両買うわけではないし、VVVFが「使える部品」なのかも分からない

40名無し野電車区2018/08/25(土) 09:40:27.59ID:QOUMXvof
懲りない奴だな

41名無し野電車区2018/08/25(土) 10:24:53.67ID:9lDT7Ro7
VVVFの部品取りって結局新しいのに取り替えるまでの繋ぎでしょ
ずっと履かずに眠ってた靴がすぐダメになるようなもんだし

42名無し野電車区2018/08/25(土) 13:05:43.82ID:SiysUujH
格安か下回りは新しいか知らんけど、モッサイな
大東京で走っていたから辛うじて、昭和モダンレトロとみなされていたけど
リニューアルしても本人以外は失笑してる、若作りした婆の厚化粧みたいな感じになりそうで
乗ってるジモピーも、養老山地の田舎猿にしか見えんだろ

43名無し野電車区2018/08/25(土) 13:29:50.21ID:zrmCOXMj
導入(車両として竣工)するのが15両
3連3本、2連3本
導入本数はメディアにも公式リリースにも出ている

「全て運転台がついているものを購入する」
(→全部2連で竣工の意味かと思ったが、上記により、先頭車化改造をしない意味だった)
上記の導入本数から、15両の内数ではなく、この他に中間の車を部品取り用に3両購入
つまり東急での7700系残存18両全部がいずれかの形で養老に売られる

44名無し野電車区2018/08/25(土) 13:42:16.13ID:zrmCOXMj
>>39
確かに、その書かれ方を見ただけだと解釈が定まらないところはあるよな
本数の内訳が分からなかったから(話の出ている所は既にあったようだが俺は行き当たらなかった)、
現に俺も過去レス
中小私鉄の車両の動向全般について Part.3
http://2chb.net/r/rail/1526277073/180
では、予想の詳細を誤った

45名無し野電車区2018/08/25(土) 14:05:19.10ID:zrmCOXMj
8500系だろって予想を書く人もいたが、仮にそうだとすると8500で部品取り3両って、
3両部品なら動力車の部品が8500なら1セット分までだが、7700系だったらVVVFのものが3セット分手に入るし

全部運転台付きだって敢えて言ってるなら恐らくは導入前の現状の話だろうから、
運転台付き6編成分の廃車が確実になっているのも7700しか無かったしね
(↑の過去レス書いた時点で東急で全廃する話が出ていた)
7700の方が得だし確実だろうなぁ、車体古いけど

・・・なんてことを暇潰しに思ってた
結果が分かったからこそ見栄を切るw(歌舞伎だけに)

46名無し野電車区2018/08/25(土) 14:17:13.94ID:beeJQpfZ
養老屋!

47名無し野電車区2018/08/25(土) 15:14:20.83ID:Gpnsa/9X
種別灯のとこの前方後円墳型が似てて、なんとなく食パン化した近鉄列車みたいなイメージもしてきた

48名無し野電車区2018/08/25(土) 16:44:10.75ID:jBB2VPze
>>33
あとは蒲蒲線の時くらいだな
まあ、相鉄との相互直通運転が始まるまでは無理だけどな

49名無し野電車区2018/08/25(土) 19:28:41.12ID:fb5BEMZ2
輸送方法が陸送になったから部品取り車丸ごと購入は流れたんじゃないかと予想

50名無し野電車区2018/08/25(土) 19:47:10.14ID:adPgKPRR
輸送方法が空輸だったら、線路にはリレーラーを使って車両を入れられたのに

51名無し野電車区2018/08/25(土) 19:56:22.65ID:ZZ9DrNrx
Nゲージかよw

52名無し野電車区2018/08/25(土) 20:14:53.63ID:9lDT7Ro7
部品取り用にもらうなら先頭車なんじゃないか?という素朴な疑問

53名無し野電車区2018/08/25(土) 20:46:19.81ID:zrmCOXMj
>>49
3車体分は間違いなく要らないが、
事故復旧時の車体振替(先頭車無いのが問題だけど)や当面の部品倉庫代用に1車体くらい運んでくるってことはないか?

運転台の窓とドアが車体に付いてるだけでも良いなら福島交通から廃車体が出るが、
余計なものには手を出せないよな。
先頭車ないから部品だけ取って車体は要らない、確かにそうなるのかもな。

54名無し野電車区2018/08/25(土) 21:04:09.13ID:NMJa0MUn
富士急が205系買った時は部品取りに中間車を入れてるよ。
先頭車があった所で運転台関係しか違いないし部品取りに中間車だけって所は多い、確か長電が東急8500系買った時もそうだっけ。

55名無し野電車区2018/08/25(土) 22:16:25.67ID:NMJa0MUn
そういえば今Eテレで聲の形やってるな。
養老鉄道現行体勢で最初で最後の晴れ舞台。

56名無し野電車区2018/08/26(日) 01:22:21.59ID:iMMa8ySu

57名無し野電車区2018/08/26(日) 03:39:45.36ID:3ie9pk6V
>52
確かに先頭車を買った方がいいかもね。
現に三岐線で部品取り車に買ったので事故復旧してるしね。
同じ東急から買った豊橋鉄道も車庫が火事になって中にあった車両が燃えてしまったので代わりに部品取り車で復旧させたし。

58名無し野電車区2018/08/26(日) 12:06:12.46ID:aohBtDgg
最近中古車両の売買で甲種やめてトレーラーやフェリーが多いのは準備期間とかの兼ね合いもあるとか。
甲種だと事前の手続きとか面倒だし時間もかなりかかるらしい。

59名無し野電車区2018/08/26(日) 13:08:26.50ID:Xl0eMVpf
>>57
部品取りに回せる7700系の先頭車はないでしょ。

60名無し野電車区2018/08/26(日) 16:48:47.17ID:9kHVskID
甲種輸送だと何両運んでも料金変わらない
(こともないが基本料金で運べる重量がとてもでかい)
からホイホイ部品取り車付けられるのかと

61名無し野電車区2018/08/26(日) 17:53:06.96ID:zYW82Hq3
>>58
単に運賃比較の結果だよ。

2~3両の輸送だったら圧倒的にトレーラーの方が安い。
昔だったら、足の遅い定期貨物に連結して運ぶ事で安く出来たが
今は高速貨物ばかりだからその都度臨時貨物スジを仕立てなきゃなくなる。
これの設定料が高い上に予め一定量の貨物を運ぶ運賃をかけなきゃならんから6~10両程度の輸送をしないと割に合わない。

貨物は1両単位の値段で運んでもらえるもんじゃないんだよ。

62名無し野電車区2018/08/26(日) 17:59:03.37ID:lcDQMrxp
確かひたちなか海浜鉄道の車両を茨城から九州に運ぶ際にクラウドファンディングで集めたのが700万円なんだっけ。

63名無し野電車区2018/08/26(日) 23:17:30.51ID:lcDQMrxp
四日市あすなろう鉄道でパステルカラー車両のさよなら運転

https://railf.jp/news/2018/08/26/200500.html

64名無しでGUMO!2018/08/27(月) 20:18:09.82ID:NXvARicJ
>>62
これのことだね。
https://readyfor.jp/projects/kiha2004
800万円の目標に対し、360人から890万円が集まる。
360人の中に俺も含まれる。

65名無し野電車区2018/08/27(月) 22:29:20.73ID:3jzl8mRw
基地外か?

はるかす
@haru_kasugai
ガセだと一蹴したくなるじゃあないんだよ
養老鉄道に7700系譲渡、と言うか7700系譲渡自体がガセだと一蹴したくなるんだよ
午後7:12 · 2018年8月26日

66名無し野電車区2018/08/28(火) 02:15:39.52ID:kKBtXH6j
なぁんだ、7700系譲渡の話はガセだったのかw
マスコミまで巻き込んでたから信じちゃったよ

67名無し野電車区2018/08/28(火) 22:42:23.41ID:IIWQ4FE+
7700系導入でD25が10月に廃車
http://www.yororailway.co.jp/oshirase/537_index_msg.html

68名無し野電車区2018/08/28(火) 22:53:10.32ID:EpP6fvJ/
西大垣に改造待ちの7700置くための場所確保の為の廃車か?
それとも検査切れ?

69名無し野電車区2018/08/29(水) 00:15:47.76ID:QFZyTGee
>>67
てっきり600か610と思ったら、養老で一番新しく買った625って…
7700導入といい斜め上行き過ぎだろう。
それとも旧近鉄車は置き換え、全部目処立ってるとでもいうのかな?

70名無し野電車区2018/08/29(水) 01:03:41.27ID:UO9wITOu
D25の種車、6020系は南大阪線でまだ現役なのに。

9月と10月の 『なるほどトレイン』 では、東急7700系導入と養老鉄道D25編成引退について、
かなり熱く語られるだろうな。

71名無し野電車区2018/08/29(水) 01:26:31.45ID:Ir/twv9J
もし南大阪線復帰したら面白い

72名無し野電車区2018/08/29(水) 02:02:03.46ID:k4M3Nlkx
1品ものは新しくても速めに廃車になりやすいからなあ。

73名無し野電車区2018/08/29(水) 10:47:32.18ID:5PVhP2Ee
ラインデリアが気に入らないんじゃない?
だからラインデリア車から廃車にして、扇風機付きの7700系をいれるんじゃないかな?

74名無し野電車区2018/08/29(水) 11:21:21.55ID:hrgxq+0z
>>73
確かに手入れが面倒くさく見えるね。
後は南大阪線系より名古屋線系の車両の方が塩浜が修理しやすいとか…

75名無し野電車区2018/08/29(水) 14:41:29.31ID:/bjsNv5v
>>65
養老鉄道のフェイスブックでもキチガイが絡んでるよな
なんなんあいつ

76名無し野電車区2018/08/29(水) 17:00:02.84ID:9wgCYm8R
>>72
06系「そうですね」

77名無し野電車区2018/08/29(水) 17:56:41.87ID:swOiaovd
>>74
pdfの記述を信じるならラビットカーが残留確定だという…

78名無し野電車区2018/08/29(水) 18:12:37.07ID:hOD5ZGpd
7914陸送準備完了、近々塩浜に来るだろうね
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

79名無し野電車区2018/08/29(水) 18:34:56.06ID:I7WRaU8u
大垣って線路繋がってなかったっけ?
同じ1067mmだよね?

80名無し野電車区2018/08/29(水) 20:17:35.28ID:Yl67K6lk
>>76
207-900「そやね」

81名無し野電車区2018/08/29(水) 21:08:37.55ID:Be4do9am
貨物廃止で必要無くなって切られた。
今の車両の出し入れは全て桑名で台車交換してるし。

82名無し野電車区2018/08/29(水) 21:30:13.64ID:ImmeY6RV
>>72
近鉄3000「せやな」

83名無し野電車区2018/08/29(水) 22:32:46.36ID:MbAx0Urw
2段窓なのでいかにも古そうな感じ。
今の車両のほうが新しく見える。

84名無し野電車区2018/08/29(水) 22:55:35.24ID:tnHT8oG/
>>82
近鉄1421「せやろか」

85名無し野電車区2018/08/29(水) 23:06:10.51ID:cDzSL707
>>75
ガキというか、知的障害がありそう

86 【大吉】 2018/08/30(木) 00:02:09.68ID:CdiyWlkJ
実は600系列を南大阪線に復帰させるのが主で、東急車両導入は副だったりして。

87名無し野電車区2018/08/30(木) 00:05:13.30ID:D28d9EKu
養老鉄道公式FBより

白石*人
03系の処遇
大量廃車される03系を解体一本やりにしないで、養老鉄道に30両(2両×15編成)等に転用し、旧型車の廃車解体更新を進めて下さい。元東急の7700系では、ダメです。撤回を!

88名無し野電車区2018/08/30(木) 00:17:06.26ID:n2WhVnhU
だって話相手が東急だもん。
メトロ何それ?美味しいの?

89名無し野電車区2018/08/30(木) 00:33:31.54ID:s7WOBZ6K
今日五反田で7700見たけど本当にボロいよ。
車体はベコベコで、シール材が劣化してるし、
車内冷房効かない。1本見送って1500で移動した。
内装更新以外に外装のシール材の再コーティングに
制御装置の更新しないと、10年程度で故障続発で廃車だな。

90名無し野電車区2018/08/30(木) 01:01:30.54ID:n2WhVnhU
その辺塩浜でどれだけ対処するのかが見物だな。
流石にそのままって事は無いと思う。

91名無し野電車区2018/08/30(木) 01:44:01.43ID:rOndjjOf
D25から使える部品を再利用しても一編成分しかないしな。

92名無し野電車区2018/08/30(木) 10:43:30.08ID:CrpUYJcB
廃車の解体はどこでするかな?
高安まで回送するかな?

93名無し野電車区2018/08/30(木) 20:56:15.84ID:jj7r9ooi
アスベストとか考えると線内での解体はないかと、工場へ陸送かもね。

94名無し野電車区2018/08/30(木) 21:00:41.12ID:LW5KFZ7L
まさかの富山送り(嘘)。

95名無し野電車区2018/08/31(金) 07:47:15.48ID:k4W9b4FT
桑名の鬼頭商店行きですね

96名無し野電車区2018/08/31(金) 20:58:22.17ID:x/tLk7z4
高田産業じゃないの?

97名無し野電車区2018/08/31(金) 21:05:34.64ID:/o8/WKqW
四日市あすなろう鉄道は新車を入れたのにもかかわらず
近鉄最後の平成26年度の346万人から平成29年度に282万と64万人減っている

特に通学定期が161万人から98万人まで3割以上減っている。

三岐鉄道北勢線は平成14年度近鉄最後が240万人から 平成16年に192万人に減るが平成28年度257万人まで増やしている。

このままでは、あすなろう鉄道を追い越す可能性もある。
両者の違いはなんなんだろ?

98名無し野電車区2018/08/31(金) 21:14:45.61ID:3jXBMgMh
四日市の場合近鉄名古屋線との跨ぎ利用者が運賃分断で直接近鉄の駅に行くようになったんだっけ?
北勢線の場合は距離が長いのでそう言った影響少なく並行バス路線の調整でバス利用者が流れてきた。
四日市って路線自体のダイヤや周辺交通にあんまり変化無いんだよな。

99名無し野電車区2018/08/31(金) 21:23:53.15ID:8wXeWyS+
塩浜駅の自転車置き場が溢れかえっているからね。
海山道や新正も高校生が増えた感じがする。

100名無し野電車区2018/08/31(金) 21:28:08.52ID:wzWXZrSX
チャリで近鉄やJRの駅でも行けたりするからな

101名無し野電車区2018/09/01(土) 00:27:35.37ID:sP0mBOTU
北勢線は多額の税金を投入して駅舎の改築や駐車場の整備を行った

102名無し野電車区2018/09/01(土) 00:58:27.56ID:VnuVkbUS
養老鉄道の中の人だけど質問ある?

103名無し野電車区2018/09/01(土) 01:52:03.82ID:6puJp+ig
給与状況は?

104名無し野電車区2018/09/01(土) 02:18:02.05ID:ym0ksw1R
東急の赤歌舞伎、現在は陸送中だけど、今日ぐらいに西大垣に到着かな?

105名無し野電車区2018/09/01(土) 07:20:06.16ID:jdq3541L
まずは直接塩浜じゃないの?

106名無し野電車区2018/09/01(土) 13:05:39.96ID:oT3Mdgfz
>>102
625からさよならするのは何故?最新なのに。
薬膳列車はどうするでしょうか?

107名無し野電車区2018/09/01(土) 13:46:55.37ID:6HUdSw3C
>>104
到着した
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

108名無し野電車区2018/09/01(土) 14:47:15.80ID:Sr4NSfx+
なんか、車体がボコボコやな。相当歪んでない?
あと30年もつのか?

109名無し野電車区2018/09/01(土) 16:50:13.42ID:HBr9rEUl
>>89
そりゃスポット溶接しまくりなんだから車体外板が平滑になるわけないだろ
全くこれだから臭く、きたない鉄ヲタは困るんだよ

110名無し野電車区2018/09/01(土) 17:26:33.71ID:8HIc1lgR
この車両は改造待ちで西大垣待機になるのかな?
それともここから塩浜行き?

111名無し野電車区2018/09/01(土) 18:11:02.83ID:QeUq6EHy
>>108
仕様です

112名無し野電車区2018/09/01(土) 18:17:45.71ID:xM8u6PUl
南海6000系の方が良かったかな?
残りは南海の廃車を待って置き換えかな?

113名無し野電車区2018/09/01(土) 18:27:22.49ID:heAsoT/t
>>102
職務上知り得た情報を他に漏らしてはならない

114名無し野電車区2018/09/01(土) 19:39:21.68ID:vPQRUTij
>>108
外板の波打ちは製造当初からのもので経年劣化ではないよ
見栄えはともかく強度上は問題なし

115名無し野電車区2018/09/01(土) 20:01:38.23ID:heAsoT/t
>>114
池上線で実車を見かけるけど、コルゲートの入っていない部分もベコベコに歪んでいるよ

116名無し野電車区2018/09/01(土) 20:29:06.62ID:Jtx87LoM
>>102
俺がもし鉄道友の会の人間だったら、他社の元東急7000系車両と共同対象で
エバーグリーン賞を特別にくれたい
気合い入れて改造施工して欲しい
勝手に想像すりゃ分かるような事ですまんが、
雑誌寄稿で触れてほしい内容

・導入比較検討した車両は何か
・(こうすれば)あと30年使える と (何としてでも)あと30年使う、報道ではニュアンスの違う二通りの表現があるが、
そもそも内部的にはこの表現のどちらが先に出たものか
・車両供給元で改造施工してから搬送するケースも多いと個人的には思うが、
東急テクノの施設ではなく、近鉄の塩浜検修車庫に搬送してからの改造施工になった経緯
必然的理由、メリットなど
・歌舞伎塗色を導入することになった経緯
そもそもどういう発想で歌舞伎の隈取りを連想させる奇抜な塗り分けを東急が試みたか、
東急8000系or7600系or7700系に係わる雑誌寄稿で関係者から言及があった?かも知れないが個人的にはもはや
覚えてないので、触れてほしい
・導入記念イベントなどが計画されていれば
(雑誌発売時には実施済みか)

117名無し野電車区2018/09/01(土) 21:07:09.28ID:bfpujZgd
>>115
最初からそうなので仕様ですとしか言えない
ステンレスは熱伝導率が低いので溶接時の歪みが不可避
コルゲート板を張り重ねるのは剛性確保のほかに外板の波打ちを隠す役目もあったと聞く

118名無し野電車区2018/09/01(土) 21:25:50.50ID:JNJsqVlf
結局西大垣に持ってったのか
まあ塩浜じゃトレーラー入れなさそうだもんな

119名無し野電車区2018/09/01(土) 21:36:10.31ID:QeUq6EHy
改造を自社工場で実施するのはコスト低減が目的かな?養老初のワンハンドルマスコン車でもあるから乗務員訓練も時間かかりそう。

120名無し野電車区2018/09/01(土) 22:29:07.80ID:ym0ksw1R
西大垣では土砂降りの中、車両の吊り上げ搬入や、3両編成連結作業が無事終わったようですね。

121名無し野電車区2018/09/01(土) 23:35:31.35ID:Sr4NSfx+
この後どうするんだろう。
塩浜に持っていくにしても、養老鉄道仕様の保安装置は付けてないだろうから、自走はできんだろうし。在来車に引っ張ってもらうにしても、連結器の形式が違うっぽいし。

122名無し野電車区2018/09/02(日) 00:09:28.03ID:JssTSeOG
連結器を交換するかアダプターあるでしょ、養老線は近鉄時代機関車あったし。
2両編成に1両ずつぶら下げて東方まで回送するのかな?

123名無し野電車区2018/09/02(日) 02:19:01.36ID:T2RO4iXU
製造時の工程処理でカバーできないひずみと、
経年劣化のひずみの区別が出来ない奴が
口汚い煽りを入れていて草。
東急車両に保存されている7000と養老譲渡の7700では、
幕板部のひずみに差が有る。ベコベコ表現でも違和感ないよ。

124名無し野電車区2018/09/02(日) 02:27:40.28ID:Acx6W6jy
>>102
鉄オタの噂話だから「んな訳あるか!」と言われても良いけど
養老線の岐阜側と三重側への分断って話ある?
7700の譲渡話ついでに聞いたんだけど…

125名無し野電車区2018/09/02(日) 06:38:40.35ID:iIx8T1Yq
https://www.asahi.com/articles/ASL913GFHL91OHGB002.html
朝日新聞に輸送の記事が出てたぞ

126名無し野電車区2018/09/02(日) 07:01:35.98ID:bIMjL6NR
やっぱり直接塩浜行くやつもあるのか。

127名無し野電車区2018/09/02(日) 08:00:16.14ID:zlXlmGTT
7914Fは赤歌舞伎になりそうだな

128名無し野電車区2018/09/02(日) 08:59:28.51ID:0X+7T38n
>>102
馬鹿なヲタブログ引用だけど、室駅の増設や養老鉄道の高速化の予定ってあるの?
https://plaza.rakuten.co.jp/tyousasyosinsya/diary/201808140000/

129名無し野電車区2018/09/02(日) 09:55:57.54ID:JSPWI9qa

130名無し野電車区2018/09/02(日) 12:39:35.94ID:rbpZPnkN
>>119
塩浜に持っていけないから
自社線内は線路閉鎖して牽引可能だが近鉄線内は近鉄が自社施設内を走らせても問題ないかどうか養老鉄道側から提出された書類やら図面やら一切合切を精査しないと入線できない

131名無し野電車区2018/09/02(日) 12:54:17.11ID:2ImVIWeG
>>130
いったん西大垣に置いておいて、塩浜までは再度トレーラーか、まさかと思うが塩浜から西大垣に出張に来るか?

132名無し野電車区2018/09/02(日) 12:56:41.83ID:rbpZPnkN
>>131
西大垣にクラがあるならKREが出張工事するだろうが何もない場所で室内艤装は大変だからなぁ
一本目はトレーラーで塩浜まで持って行って二本目以降はいつもの経路で塩浜をオンレール輸送という可能性も微レ在…?

133名無し野電車区2018/09/02(日) 13:03:17.89ID:rgVYoJg1
まさか東急テクノのスタッフが出張してくるとか?さすがにそれはないかw

134名無し野電車区2018/09/02(日) 13:07:18.16ID:rbpZPnkN
>>133
しようと思えば(王者の風格)

ただ工事しようと思えば電動工具類を動かすための動力源(電気だけでなく圧縮空気も必要)がいるし屋根上作業の場合は架線の切り入りが可能な場所に限定される
西大垣にそんな芸当ができる場所はなかったんじゃね?

135名無し野電車区2018/09/02(日) 13:09:43.91ID:bIMjL6NR
養老側の発表で最初に入れる車両は塩浜に直接輸送、次に入れる車両は西大垣に留置と書いてあるので西大垣は改造待ちの一時保管と分かる。
桑名と塩浜は間はこれまでの車両と同じく近鉄の電動貨車で回送、養老線内は改造に送る場合は電車牽引、改造後は自力回送かな?

136名無し野電車区2018/09/02(日) 13:22:50.59ID:bIMjL6NR
あすなろう四日市駅に来たけど人多いな。
パステルカラー車両はこのあと14時発がラストラン。

137名無し野電車区2018/09/02(日) 13:54:20.29ID:JSPWI9qa
あすなろうは結局1編成を2連で残して随時組み替えるのか

138名無し野電車区2018/09/02(日) 14:07:11.91ID:bIMjL6NR
NHKが来ていた。

139名無し野電車区2018/09/02(日) 14:20:47.14ID:bIMjL6NR
パステルカラー最終列車内部到着。

140名無し野電車区2018/09/02(日) 14:31:56.30ID:bIMjL6NR
内部で入れ替わりに四日市行きに入る編成、中間の184号はこれが初運用。
座席はカバー掛けてあって乗客が外していた。

141名無し野電車区2018/09/02(日) 15:06:09.53ID:rgVYoJg1
>>124
どちらかに7700系を集中させるってことかな?でも沿線各県お金出し合って買ったんだよね。

142名無し野電車区2018/09/02(日) 18:42:00.54ID:aITcLyQJ
塩浜の貨物駅と近鉄が繋がっていたら直接塩浜工場に入れられたのにな

143名無し野電車区2018/09/02(日) 23:05:22.63ID:jP/ZB9Ja
養老線の頃に標準軌に改軌していれば、色々と楽だったのにな
今さらだけど

144名無し野電車区2018/09/03(月) 00:20:32.04ID:3lpACUyx
西大垣駅に東急7700系 養老鉄道が更新
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

東急7700系が養老鉄道大垣車庫へ陸送される
https://railf.jp/news/2018/09/02/202500.html

>>140
バージンシートをお楽しみくださいw
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

パステルカラー見納め 四日市あすなろう鉄道、2日最終走行
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20180829/CK2018082902000035.html

145名無し野電車区2018/09/03(月) 08:10:26.34ID:TcJJJVpG
膜を破るのかw

146名無し野電車区2018/09/03(月) 12:17:56.68ID:9DRk69d1
女性団体から苦情が来そうだな

147名無し野電車区2018/09/03(月) 13:32:24.61ID:HBSbWA6N
どなたか前方後円墳みたいの似たもの同士と言ってたけど
鉄道フアンWeBニュースの養老搬入7700系との並び
奈良市のウワナベ・コナベ古墳連想させるな

148名無し野電車区2018/09/03(月) 21:36:00.71ID:0Qbyh1/S
>>146
バージンロードも処女飛行もNGか…

149名無し野電車区2018/09/03(月) 22:33:06.16ID:I5ZK85i7
東急を早くバリ順したいですね。

150名無し野電車区2018/09/04(火) 18:51:29.65ID:vY7hbxZc
三重勢の一番槍 四日市あすなろう鉄道
内部18:35発あすなろう四日市行から、順次運転を再開いたします。

151名無し野電車区2018/09/05(水) 07:15:41.48ID:Gi4VTDsV
復旧前の5時半頃に安全確認用の試運転らしき電車が走って行った。
徐行運転していたと思うけど、通常でも遅いので、徐行なのか通常運転なのかよく分からなかった。

152名無し野電車区2018/09/06(木) 19:42:30.04ID:mlAymiMl
東急の中古車両、地方へ…未明搬入にファン集結
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180903-OYT1T50141.html?from=tw
>台車や電気系統、内装などを新しくし、今後約30年は使用が可能という。

153名無し野電車区2018/09/06(木) 20:05:36.06ID:XOo+l3mH
80年以上も使う気か

154名無し野電車区2018/09/06(木) 20:50:18.79ID:6jr+4Wg2
滝の水を親孝行の為に汲んだら
台車や電気系統、内装などが新しくなったという
「養老鉄道不老不死伝説」など故事があ・・・・・・・

155名無し野電車区2018/09/06(木) 20:52:29.54ID:7F5nOy03
>>153
半壊電車並みの長寿

156名無し野電車区2018/09/06(木) 20:55:53.86ID:jvCG2oOw
SUS車体で80年使った実績無いから(当たり前だけど)ここの結果次第で将来SUS車体の在り方に影響あるかも?

157名無し野電車区2018/09/07(金) 01:13:31.04ID:0+ElK1MX
三岐線(本線)の自動放送で
《乗車券をお持ちでない方,乗り越しはお降りの駅で支払いください。または車掌から乗車券をお求めください》
と流れますが、車掌が乗る列車はどの時間帯ですか??

158名無し野電車区2018/09/07(金) 05:32:32.98ID:6onxH8i5
>>157
21時~終電
始発~6時半
駅員不在時間に乗務してる
一応9時まではなんらかの列車に乗ってるけど上記の時間のがまだ見つけやすいと思う

159名無し野電車区2018/09/07(金) 18:07:51.84ID:DX6FQtG8
う~ん
その時間では車掌のいる列車に乗るのは難しい

160名無し野電車区2018/09/07(金) 18:28:34.78ID:kpXAvwLZ
「はかるくん」が養老鉄道線を検測
https://railf.jp/news/2018/09/07/160000.html

さらばパステルカラー、69年の歴史に幕 四日市あすなろう鉄道
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20180904/CK2018090402000025.html

161名無し野電車区2018/09/08(土) 12:04:12.68ID:bTdRfgl5
東急7700系は驚異的に長持ちしすぎだろ
南大阪線のお古使った方が楽だろうが車体が長いので重くて軌道破壊大きくなる?
特急型の16000系購入してイベント用車両にしたら話題になるのに

162名無し野電車区2018/09/08(土) 12:07:30.93ID:YPj5LC1c
>>157
下りは近鉄富田を21:08に出る便から終電までの5本ですね。

上りは保々の始発、西藤原の始発とその次の列車です。

163名無し野電車区2018/09/08(土) 14:13:18.71ID:bGm4RFXf
皆さん、あすなろうの撮影成果はいかがでしたでしょうか?

164名無し野電車区2018/09/08(土) 14:18:12.69ID:8T/ySF/C
>>161
なんで楽なの?

165名無し野電車区2018/09/08(土) 18:49:27.29ID:QD0g4i5C
四日市あすなろう鉄道は撮影地が少ないね
まともな場所が無い

166名無し野電車区2018/09/08(土) 20:29:56.08ID:OT1bTTMf
せめて制御器ぐらい交換すればいいのに

167名無し野電車区2018/09/08(土) 20:32:14.59ID:1AWSANR9
>>164
ほとんど改造無しで使えたって事では?

168名無し野電車区2018/09/08(土) 20:41:21.74ID:8yVdNAmI
楽といえば20000系

169名無し野電車区2018/09/10(月) 12:48:36.57ID:XRsh8jwC
でも6000系列を養老線に入れるときは1M化してるんだよな
もしかして変電所容量足りないんじゃないか

170名無し野電車区2018/09/10(月) 18:07:04.89ID:4QeXmRWG
出発注意で出発するくらいだから性能もその程度で良いということではないの

171名無し野電車区2018/09/10(月) 18:40:51.39ID:IwmigrNF
>>170
それは現示方法だから信号は関係ない

172名無し野電車区2018/09/10(月) 21:19:01.60ID:QkAl4R3P
>>169
昔は電気機関車も含めて、消費電力量が大きい吊り掛け駆動の車両が複数走っていた
わけだし、変電所容量が足りていないわけではないと思うぞ。高速運転の必要性が薄い
から、低コストにするために1M化しているだけかと。

173名無し野電車区2018/09/10(月) 22:07:24.26ID:X4Lh1CEW
変電所容量の関係ってなんかで見た覚えがあるけど出てこない。

174名無し野電車区2018/09/10(月) 22:11:34.83ID:BnZtoJvM
養老鉄道は最高速度65キロなので青信号が無いんだな
せめて85キロに上げたら自動車に対抗できる?

175名無し野電車区2018/09/10(月) 22:14:15.82ID:kzCiGveO
駅間が短くてカーブがきついから無理
最高速度を上げようと思っても、そこまで出せる区間が存在しない

176名無し野電車区2018/09/10(月) 23:00:13.00ID:cr78wtMt
>>175
大垣から北側は駅間が短いですが南は長いですよ

177名無し野電車区2018/09/11(火) 06:28:55.12ID:umHkHL4r
>>172
名古屋線の車両に電動機や台車を流用するためでもある

178名無し野電車区2018/09/11(火) 07:50:28.77ID:CtU0EBwF
>>174
対抗出来るかは分からないけれど、今よりはマシになると思う。
85km/h化ぐらいだったら簡素な線路強化と青信号新設で対応出来るかと。
車両も今度の7700系だったら余裕たっぷり。

179名無し野電車区2018/09/11(火) 10:43:10.93ID:qQwq8d+J
北勢線もそうだけどただ単に現行の信号機に、進行信号追加するだけですむならとっくにやってるよ。
場内信号機に付随する遠方信号機も設置する必要もある。
それをケチりたいから注意信号と停止信号の2現示にしてる訳で…
それが駄目なら速度照査機能付きの保安装置(ATS –P等)を整備する必要があるけど金ないでしょ。

180名無し野電車区2018/09/11(火) 10:49:27.51ID:boMEM9qq
養老は85くらい出して良い
特に揖斐方面はそんな険しい道のりでも無えべや

無気力な町を蹴飛ばしてやれオンボロ車で!

181名無し野電車区2018/09/11(火) 13:14:06.88ID:QQR3Wh/c
信号も保安装置も線路規格も考えず、鉄オタの妄想だけで速度向上なんて出来る訳ないだろw

182名無し野電車区2018/09/11(火) 15:14:23.09ID:bo+7vfjA
和歌山線で今度導入する無線式のATCとか使えんのかな?
和歌山線の最高時速は、85km/hだし線形も似ているから使えそう。

183名無し野電車区2018/09/11(火) 16:21:12.52ID:SJUjKX7a
遠方信号は必須というわけでもないのでは

184名無し野電車区2018/09/11(火) 18:11:13.74ID:wxZURzFl
>>183
鉄道信号の原則は進行→減速→注意→警戒→停止が原則。
養老みたいな特殊自動閉塞で、遠方を設けず停止と進行のみでやるのは有り得ない。
やってる所があるなら保安装置に完全な速度照査機能ついてるか、最高速度に速度制限かけてる。
幾ら車両が非常から600メートル以内に止まれる様になってるとはいえ、たとえ中継信号機があったとしても
80程度出していて停止現示内方に止めるのは安全上無理がある。

185名無し野電車区2018/09/11(火) 19:38:42.71ID:LwnhtK/C
全線の信号システムを直すには何十億もかかるんやで
そんな金どこにもないやろ

186名無し野電車区2018/09/11(火) 20:53:18.23ID:CtU0EBwF
ふと思ったんだけど、鈴鹿線の最高速度を65km/hから80km/hに引き上げた際、いったい
幾ら費用がかかったのかな? 幾らバブル期だったとはいえ、1支線でしかない鈴鹿線を
高速化するために近鉄が投資していたわけだし、しかもそれで短縮した時間は1分…。

187名無し野電車区2018/09/11(火) 21:35:13.95ID:PY5ra5q3
軌道強化しないと車体がホッピングして乗り心地が最悪でクレームになりそうだな
草津線が軌道が劣悪なのにコイルバネ台車の113系で95キロ出すとか凄まじいことになってて車体がホッピングしてた
空気ばね台車でも台枠が劣化するみたいで130キロ運転する新快速の223系よりも軌道の状態が悪い小浜線の125系の方が劣化が早いとか

188名無し野電車区2018/09/11(火) 21:47:56.04ID:o+m7rCq0
>>187
125系は台車が軽量化されてる影響がもろに出てる

昔の頑丈なコイルバネ台車の方が軌道が悪い所では適性があるようで

189名無し野電車区2018/09/11(火) 21:53:53.55ID:1US1AtXn
DT33は国鉄が産んだ傑作

190名無し野電車区2018/09/11(火) 22:04:18.73ID:PY5ra5q3
九州のキハ40系特急仕様が導入してるコイルバネ+可変減衰ダンパが最強ってことか?
近鉄ではしまかぜで導入してるが全国的に見ても通勤型で採用した事例はない

191名無し野電車区2018/09/11(火) 22:09:58.46ID:H8lndcl4
>>186
あくまで近鉄ではだけどサーキット一番近い最寄り駅があるから、日本GPの時には特急入れる事も考えていたのでは?
今は考えられないと思うけど、バブル期の頃のF1は比べ物にならない位盛り上がっていたし
観戦が金持ちのステータスだった…

192名無し野電車区2018/09/11(火) 22:54:37.82ID:CtU0EBwF
>>191
臨時特急の乗り入れ想定か。湯の山線と同じ最高速度だし、確かに考えられるな。
伊勢若松駅付近と鈴鹿市付近を除いて線形も良いし、もし実現していたら線内の停車駅を
鈴鹿市だけにして、ほとんどの区間で80km/h運転だったかもな。

1935220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 2018/09/12(水) 00:33:33.48ID:/Utgp/YR
単純に快速みえ鈴鹿停車という競合が出来たから最低限の効率化をしただけと思う
あと伊勢神戸~平田町は自社建設だから伊勢電にひっついてきた養老線とは気合が違うかと

あと信号設備と高速化の関連については
場内信号と出発信号の横にしかATS地上子置いてない三岐線で70km/h運転だし
そもそもATS一切設置してなかった国鉄が100km/h以上の運転してたから
80km/h程度の運転なら線路側のハードルはそんなに高くないと思われる

法律の範囲内で速度上げられないなら何のための専用路か分からんしな
ただ時短のためなら制限25km/hのスプリングポイント改修とか安全側線追加が先と思う
構内広い美濃高田とかはパターン型ATS追加すれば同時進入も可能だと思う

他にハードルがあるとすれば踏切の事故防止の安全対策だと思う

1945220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 2018/09/12(水) 00:48:20.23ID:RnCix+qr
パターン型ATSて大した金かからないと思うよ
停車あるいは減速しなければならない地点から減速パターンを逆算した通過点に地上子を設置し、
その地上子の上を通過する電車からマイクロ波で電力が供給されパターン信号発信

地上子から信号を受け取った電車の車上子が減速パターンを記憶し、
減速パターンより速度が出ている場合に非常ブレーキがかかる
追加で必要なのは地上子と車上子のみなので、烏江~美濃高田区間限定とかの追加設置も可能

195名無し野電車区2018/09/12(水) 01:38:15.92ID:QnS6tGH3
確かにな~
平坦で真っ直ぐな線路を走っている時は 「チンタラ走んなよ、もっと出せよ」って思うもんな

196名無し野電車区2018/09/12(水) 01:38:38.17ID:lfInV/pU
名鉄の単線区間の信号は基本は青と赤だけです
遠方信号は黄+青

197名無し野電車区2018/09/12(水) 01:46:02.48ID:twOCmpB2
>>195
揖斐線は600Vながら結構高速(80~90km/h)で走っていたので
当時の近鉄養老線に乗ったときに遅さに驚いた。
あと『出発注意』にも。

1981842018/09/12(水) 15:13:44.80ID:lRD4W6C8
信号の内方じゃなく外方だった。
内方なら信号冒進しちゃうなw

>>193
国鉄の頃の安全基準と今の安全基準が同じ訳ないでしょ。
国鉄で問題無く速度出せたから、今の線路でも出せる何て通らないよ。
速度照査機能付き保安装置も信号に対してだけで無く、速度向上すると最高速度から一番低い速度制限まで
30km/h以上差があると、全部の速度制限に地上子設置が義務づけられるから
金かけないですむなんてならないよ。
上手く済む方法があるなら、速度向上も良いと思うけど
現状、金かかるから無理で片付いちゃう。
北勢線が車両改造しながら速度向上保留になったのもここいら辺が理由。

199名無し野電車区2018/09/12(水) 21:24:39.91ID:XXAQjSsx
野岩鉄道が赤青の2現示、遠方無しで最高80km/hじゃなかったかな?

200名無し野電車区2018/09/12(水) 22:16:51.82ID:vV6/gNzW
>>199
野岩は東武ATSだから速度照査機能付いてるでしょ。
古いけどATS-Pと同等の性能がある。
計画は古いけど線路は最近作られたからな。

2015220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 2018/09/12(水) 23:28:08.48ID:UvJ8IDLQ
>最高速度から一番低い速度制限まで
>30km/h以上差があると、全部の速度制限に地上子設置が義務づけられるから
現状場内信号制限65km/h→スプリングポイント制限25km/hで40km/h差が黙認されてる
もちろんポイント制限40km/h→0km/hになる駅の停目や終端にもパターン型は設置されていない
いずれはパターン型ATS設置か制限40km/h以上のポイントへの改修が迫られる

最高速度から入る制限45km/h以下の曲線は東方の立体交差と多度の大垣方、
津屋の桑名方、高田の大垣方、烏江の大垣方、赤坂の揖斐方の6箇所くらいじゃね

パターン型の地上子が必要になるのは駅終端、最高速度から入る急カーブの両端、
出発信号連動が停目の手前、閉塞・場内信号連動が制動開始位置の手前、
スプリングポイントの制限は場内信号の制限を一律25km/hにすれば省略化可能
全部で最大130箇所くらいだと思う

最高速度引き上げが有効な区間は池野~赤坂、赤坂~北大垣、西大垣~大外羽、
烏江~高田、石津~多度、下深谷~東方といったところ

揖斐線区間は単純に時短によるサービス向上、
大垣~桑名は速度向上によって朝の通勤時間帯の増発がスムーズに出来るようになる
大垣~養老と石津~桑名は16分間隔で運転できるようになる

基本一箇所でもパターン型追加すると上記を全部やれと言われる可能性も無くは無いが
まったくスピードアップしない区間にまでお国が指図してくることも無いだろう
それにこういう安全に関わる投資はケチるべきではないということは誰の目にも明らかだ

仮に区間を限定して地上子を設置した場合は60箇所未満で済む

>北勢線が車両改造しながら速度向上保留になったのもここいら辺が理由
違うと思う
三岐線のほうで度々脱線や転覆起こしたから、北勢線にパターン型追加することで
新型ATS整備の圧力が三岐線本体に飛び火することを恐れてるんだと思う

202名無し野電車区2018/09/13(木) 01:14:52.29ID:3+DvRXX/
>>201
速度向上させたい気持ちはよく分かるが、どうやっても多額の費用がかかる。
例えその通りやるとしても言ってるより安く済まず金がかかるよ。
新車の投入を東急7700で済ませた養老鉄道にその余裕があると思う?
後、北勢線の件はwikiの高速化事業の所見てくれ。
そんな理由じゃないからw

203名無し野電車区2018/09/13(木) 09:29:25.95ID:Y8vgyyiT
伊賀鉄道、24日に「お月見列車」 営業部長の独唱も
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20180912/CK2018091202000019.html

D06と7914Fが併結
https://www.instagram.com/p/Bnnwgyan9YU/

次の養老譲渡車は7703か
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

10-11日にあすなろうサ122が廃車陸送された
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

204名無し野電車区2018/09/13(木) 10:15:27.08ID:Ib7gbOMN
あと速度向上すると踏切の制御点も動かさなきゃいけないからな。

205名無し野電車区2018/09/13(木) 15:21:54.07ID:Izq5LUnA
元東急車の連結器は密連に交換するのかな?

2065220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 2018/09/13(木) 17:39:18.93ID:vnBXKQ0q
>>202
信号もATSも耐用年数が過ぎればいずれ交換する時期が来る
そのときに信号を3現示にし、無電源地上子の設置なり準備工事をすればいいだけ
行き違い駅の同時進入が可能になるだけでも時短が見込める

>北勢線の件はwikiの高速化事業の所見てくれ
ここに貼ったら読んでやる

207名無し野電車区2018/09/13(木) 18:34:33.17ID:Izq5LUnA
とことんJR西日本が和歌山線で導入予定の無線式閉塞システムは地上設備へのコストが削減出来るそうだが、将来的な導入の可能性は如何に?

2085220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 2018/09/14(金) 01:19:19.56ID:lKytUo77
無線ATCはモジュールやデバイスが市販に近いような汎用品で構築できるかどうかによる
列車側にAIに近いような判断能力が求められるなら路線ごとにカスタマイズが必要と思う


多分実際はAndroidのゲームアプリ程度の機能だと思うけどな
線路25m毎の最高速度や制限速度・運転時刻・行き違い駅の場所など入力しておき、
GPSによって各列車の位置情報を10秒ごとに無線通信で更新して、

先行列車の2km以内で減速、1kmで徐行、0.5kmで停止、行き違いがある場合駅で抑止、
GPSによって移動速度も算出できるので、線路25m毎の制限速度と照らし合わせ
オーバーしている場合はBluetoothでアラームや非常ブレーキを作動させるといった判断を
Android端末がやってくれるなら安く導入できるし、実際上記機能は全て1万円の中華タブレットで完全に事足りる

きちんと検証してバグを潰せば使い物にはなると思うよ
ダイヤの乱れとかは指令所にいるアプリの運営が追加データを送信すりゃ良いだけだし
JR西日本の無線ATCも中身は本当にAndroidアプリだと思うよ

運転士の目の前にタブレット置いて、信号現示や制限速度や停止位置情報表示すると同時に
GPS機能や専用simのLTE通信機能で線路脇の小型基地局と通信して運転支援もすべて出来ると思う
ゲーム会社とかに発注したら余裕で対応してくれると思う

2095220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 2018/09/14(金) 01:47:45.92ID:lKytUo77
最高速度が100km/h超とか区間の列車本数20本とかだと処理できないかもしれんが
和歌山線や養老線程度なら余裕と思われるので、

信号設備が古い地方鉄道が更新する場合は中華タブなどの安いデバイスでイノベーションし
和歌山線の無線ATCをインスパイアした形のものも出てくると思う

三岐線も安いATC導入できれば北勢線の高速化も多少は現実味を帯びるかもな
実際赤信号で出発して転覆してるから役に立たないATSの更新は早い方が良いと思うので
元近鉄の4兄弟と資本を出し合って無線ATCの実証実験やれば良いと思う

210名無し野電車区2018/09/14(金) 02:44:31.41ID:gtUsWOnt
タブレットを復活させるんですか

211名無し野電車区2018/09/14(金) 05:51:35.08ID:lSukHpGg
汎用品使って安くってのは良いけど保安設備なんか信頼性命だからなー
それなりに冗長化しとかないと何か起きたらマズい
結果として高くなるという

212名無し野電車区2018/09/14(金) 13:04:05.27ID:QFVsV+VC
そういう時代に乗れない頭の固いイカレチンポなこと言ってるから日本の鉄道は発展しないんだよ
鉄道以外のあらゆる分野で中国の後塵を拝するようになってるじゃん

欧米が中国のZTEやファーウェイなどを叩くようになったのは韓国と違って
中国の開発力がすごいからちょっとした技術の提供で良いもの作ってしまうからだし

213名無し野電車区2018/09/14(金) 13:56:17.91ID:Vi2Rd6aq
冗長性を確保しないで技術刷新とコストダウンをお手軽に両立していったら福知山のような事故が起きた(それが原因とは言ってない)
文句を言うなら頑なに安全強化策に邁進する国土交通省に言うんだな

214名無し野電車区2018/09/14(金) 15:45:52.99ID:qeEtxjRF
スマホもタブレットもしょっちゅうフリーズするのに、フリーズして動作しませんでしたでは話にならんぞ
あと、冒進や速度超過しそうになったら警告するだけじゃなく、勝手に減速させる機構は必須

運転士が意識失ってても止めないといけないからな

215名無し野電車区2018/09/14(金) 16:07:06.61ID:8d7ZyjqR
>>214
ATS-Pとデッドマン装置ですな。

216名無し野電車区2018/09/14(金) 18:15:55.84ID:Ntxa8wTx
速度超過はATS-Pである必要はない
減速後にブレーキ緩解させる機能をつけると高くなる
非常ブレーキさえかかればいい

217名無し野電車区2018/09/14(金) 22:09:25.00ID:d94yOLQc
>>203
7903Fは塩浜へ
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

駅前広場の供用、1年遅れに 四日市あすなろう鉄道・西日野駅
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20180914/CK2018091402000037.html

2185220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 2018/09/14(金) 23:27:03.94ID:ejiynptQ
>>213
福知山線はそもそも速度照査してなかったしその義務も無かった
大手私鉄には義務があったが国鉄が大手私鉄に格下げされるときに導入負担軽減のため法律が廃止された

コストと信頼性のバランスについては、和歌山線の無線ATCも安くなければ意味が無いわけで
これからは汎用デバイスでいかに信頼性や成果を確保するかを考えなければならない

そのためにまずは近鉄も地方鉄道もそうだが、中華タブレットや格安simで実証実験を重ねることだ
そこで十分使える確証が得られれば専用のアンテナや基地局を整備し、
デバイスも信頼性や性能をカスタマイズしたモデルを国内スマホメーカーに発注すればいい

219名無し野電車区2018/09/15(土) 13:54:02.29ID:HDNTpB1J
映画 『養老線大爆破』

養老線に爆弾が仕掛けられた。
犯人からの連絡によると、時速が80km/h以下になると爆発する!

220名無し野電車区2018/09/15(土) 18:40:02.64ID:gVrcVOMl
>>219
なんという無理ゲーw

221名無し野電車区2018/09/15(土) 20:19:25.17ID:8dpNRwtP
>>219
最初から80キロにならないから、仕掛けて機能を作動させた時点で爆発

222名無し野電車区2018/09/15(土) 20:23:58.71ID:zgJjqPf9
そう言う場合一度80キロ越えてから作動して80キロ下回ると爆発するのでは?
そうしないと爆弾作った時点で爆発するかと。

223名無し野電車区2018/09/15(土) 20:27:18.01ID:5E6XbHtr
新幹線大爆破の装置は、まず加速して80キロを越えたらスイッチオン、次に減速したら爆発って仕組みだったはず
最初から80キロ出ない養老線ではスイッチが入らなくて失敗

224名無し野電車区2018/09/15(土) 21:16:51.46ID:1x2t4agD
養老鉄道は1M2Tがあるんだな
平坦かつ最高速度が60キロ程度なので割り切ってるとも言えるが空転が多発してる?
大昔は近鉄名古屋本線も1M2Tがあったが消滅した
7700系は2M1Tになるので加速度が向上して所要時間が短縮されるだろうな

225名無し野電車区2018/09/15(土) 21:56:45.81ID:HDNTpB1J
>>224
養老線名物 電装解除

2265220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 2018/09/15(土) 23:05:40.11ID:gMxVaabu
旧車が残る間はモーター出力半分に調整するんじゃね
伊賀線と同じように回生制動を無効化してくるかもしれないし

三岐線で転覆事故が起きたときに運転席に運転士2名乗車することで通常運転してたけど
養老線も同じように乗務員2名乗せればATSの更新無しでもスピードアップできるかもな

227名無し野電車区2018/09/15(土) 23:17:23.30ID:YpKk2BoI
残念ながら1M2Tに改造され余った部品は、状態の良い既存車両移植されると思われます。

228名無し野電車区2018/09/15(土) 23:26:51.83ID:KFp5jf/I
南大阪線に帰るとかもありそうで

229名無し野電車区2018/09/16(日) 00:36:02.96ID:2BYI6YVw
東急スレより、
https://2nd-train.net/topics/article/21277/
いつ到着かな?

230名無し野電車区2018/09/16(日) 02:55:28.96ID:eAw6/4uh
7700系って、すごく加速が良いんだな。
ダウンロード&関連動画>>



でも養老鉄道ではこの性能が生かされることはなく、チンタラ加速になっちゃうんだろうなぁ。

231名無し野電車区2018/09/16(日) 08:42:48.62ID:ahxhAea4
伊賀は回生つかってた
上田は無効にしてるはず

232名無し野電車区2018/09/16(日) 13:51:56.25ID:2CHUcykk
伊賀鉄道って同時に走っている電車少なそうだけど回生失効しない?

233名無し野電車区2018/09/16(日) 14:12:11.62ID:r9WAA2Ms
沿線でロードバイクのレースやってんのか知らんけど、三岐線西藤原行がロードバイク満載で走ってるwww

234名無し野電車区2018/09/16(日) 16:43:59.97ID:xUwQL8iQ
伊賀鉄道って電力自前なのかな

235名無し野電車区2018/09/18(火) 00:55:59.08ID:wf3jmTDi
核融合発電所を自前で持ってるそうだ

236名無し野電車区2018/09/21(金) 23:41:12.12ID:/GwW1PZk
保守

237名無し野電車区2018/09/22(土) 00:43:36.11ID:+9pKZPmf
平坦で直線が多い線路をゆっくり走る養老鉄道
ダウンロード&関連動画>>

&t=1367s

238名無し野電車区2018/09/22(土) 01:00:30.09ID:XErazQgW
北勢線の遅いのはなんとかならんのか?
西桑名~阿下喜間20.4kmを1時間もかかる
並行して走るバスの方が早い
表定速度約20kmで遅いと言われる養老鉄道よりも遅い
桑名から阿下喜と伊勢への所要時間は変わらない

239名無し野電車区2018/09/22(土) 01:08:49.06ID:OydiSXJG
北勢線の自主制作アニメ?
絵はイマイチだがテンポとローカル感が良い。
ダウンロード&関連動画>>


240名無し野電車区2018/09/22(土) 01:53:39.54ID:2uNJn5L4
>>237
池多摩線とそんなに変わらなくね?w

241名無し野電車区2018/09/22(土) 08:37:57.19ID:Y6NPMlKd
>>238
これでも昔よりは20分以上早くなっている
近鉄時代はもっと時間掛かっていた

242名無し野電車区2018/09/22(土) 14:35:32.08ID:+9pKZPmf
>>239
地元民にとっては面白い。
蓮花寺いずみ(イエロー)は、桑名高校に通っているのに、

>基本適当で物事をあまり深く考えない性格

なのかw

243名無し野電車区2018/09/22(土) 19:17:06.43ID:ADKhkA+q
>>237
ジョイント音が寸詰まりなので24mレールなのか?
25mと24mはキハ58とか21m級だと判別が容易

244名無し野電車区2018/09/22(土) 20:39:32.79ID:OydiSXJG
>>242
確かに地元民ならわかるネタが多いな。
駅名からとっているネーミングが結構好きw
星川ななは可愛い。

245名無し野電車区2018/09/23(日) 02:17:25.87ID:ul3uIWLE
>>239
なんだこれw
でも独特の雰囲気すきやわ

246名無し野電車区2018/09/23(日) 04:35:34.37ID:mrIg0vGP
養老鉄道は、ヨロスト「なるほどトレイン」で、毎回、養老鉄道に関する濃い内容が放送。
http://yorostream.com/
(ケーブルテレビのCCNetでも視聴可能)

北勢線は、そのくわどーが「その手は桑名の動画制作委員会」が、
YouTubeにて北勢線応援アニメ「北勢線隊ナローレンジャー」を配信中。
https://www.youtube.com/channel/UCFE15QZFCD0A1OxWBuPrQCg

どちらもローカル線なのに、応援番組に恵まれているな。

247名無し野電車区2018/09/23(日) 14:50:31.66ID:yvfdPhw6
VVVF車は回生ブレーキオフで使うと力行時の消費電力が抵抗制御車を上回ってしまうんだよな
1M2Tにするのか変電所増強工事して加速度3.3km/h/sを出すのか

248名無し野電車区2018/09/23(日) 14:53:52.73ID:j/MWp5NH
>>241
近鉄時代そんなにかかってたっけ?
最高速度上げなくても、線形改良するだけで大分違うな。
ただ駅の配置は沿線の住宅から離れた所あるから微妙だけど…

249名無し野電車区2018/09/23(日) 16:29:02.68ID:5u+vYu0N
今日保々で撮影会でもあったん?
西武新宿の幕にヘッドマークつけた車両に撮り鉄が群がってた

250名無し野電車区2018/09/23(日) 16:29:26.49ID:q/bFPTs6
>>248
交換できる駅や運転本数の関係でめちゃくちゃ時間掛かっていた
終電も阿下喜行きは21時代だった記憶がある

251名無し野電車区2018/09/23(日) 17:45:58.35ID:m2lYUjKb
>>239
戦隊じゃなくて線隊なのなw
個人的には五話が良かったw
北勢線のPR動画だが作っているのは桑名市の職員なので桑名市のPRも兼ねてんだな。

252名無し野電車区2018/09/23(日) 18:47:56.12ID:Y+URVMIG
>>250
2000年頃では終列車は
西桑名⇒阿下喜 21:30
西桑名⇒北大社 22:30
阿下喜⇒西桑名 21:50

253名無し野電車区2018/09/23(日) 23:43:36.20ID:RIiOh+ww
アタック25に260系パステルうつってた

254名無し野電車区2018/09/24(月) 01:09:58.24ID:WQY9M6wH
>>251
蓮花寺いずみと同じ桑高生の”下野代 播磨”と”山崎 美濃”は養老鉄道ネタだな。
しかも、”下野代 播磨”はまだ三重県だけど、”山崎 美濃”は岐阜県なのにw
ナローレンジャーの世界は懐が深いというべきか。

255名無し野電車区2018/09/25(火) 04:33:03.53ID:gOcKkIQf
今更ながら伊賀鉄道の四十九駅復活を知った、他スレでの書き込みを見て

256名無し野電車区2018/09/25(火) 23:56:10.12ID:/LTFMEKW
【三岐鉄道】貨物鉄道博物館開館15周年記念ヘッドマーク
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2018/09/15_6.html

養老鉄道で「なし狩号」・「フルーツライン号」の系統板
https://railf.jp/news/2018/09/17/201500.html

日曜日に走行した西武復刻塗装の団体
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

257名無し野電車区2018/09/26(水) 21:59:54.58ID:SK1Gfg9I
三岐鉄道で知らないうちに日本電装のラッピング広告車が走ってた

258名無し野電車区2018/09/27(木) 00:06:25.26ID:KWHPInxG
>>247
ソフトいじって限流値下げて加速度下げればいいだけの話

259名無し野電車区2018/09/27(木) 03:06:33.67ID:VR0XFkpb
これまでに発表された養老鉄道バージョンの7700系3両編成の画像を見ると、
どれもシングルパンタが二基付いているから、2M1Tで運用するんじゃないかな。

260名無し野電車区2018/09/27(木) 03:49:00.79ID:Bf2k7/RI
伊賀・養老・三岐は回生ブレーキ使えないの?

261名無し野電車区2018/09/27(木) 03:49:28.63ID:VlmsQu6j
残りの車両もおきかえが完了したあたりで高速化するのかもしれない

262名無し野電車区2018/09/27(木) 03:57:51.17ID:VlNCdTRk
>>260
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1405/30/news025.html
この記事を読めば分かるんじゃないかな

263名無し野電車区2018/09/27(木) 07:24:31.05ID:5RB5vv0/
三岐の元西武101系、無事復活してた

264名無し野電車区2018/09/27(木) 13:11:47.27ID:Bf2k7/RI
>>263
発火した電車のこと?

265名無し野電車区2018/09/27(木) 20:20:40.89ID:aZSr098T
>>262
大手や公営だけでなく地方私鉄でもお金あるところは導入の動きがあるもんね
一畑は導入確定、福井は計画中、長野電鉄は導入済み

266名無し野電車区2018/09/27(木) 21:12:08.74ID:h9kmRZ4x
>>264
うn

267名無し野電車区2018/09/27(木) 21:14:28.94ID:YCBX3+Wh
>>265
地方私鉄じゃなくて沿線自治体だな。

268名無し野電車区2018/09/28(金) 07:34:16.00ID:mx2LZa8O
>>239
これの最新話にあすなろう鉄道出てくるなw
北勢線隊ナローレンジャーとあすなろうレンジャーww
ダウンロード&関連動画>>


269名無し野電車区2018/09/29(土) 23:25:36.94ID:n8OxzW9L
D25は真ん中の車両の台車にヒビが入ってるから引退なのか。
ラストランも含めてあと何回走るのだろう?

270名無し野電車区2018/10/04(木) 22:20:47.92ID:OOVhHG9i
★☆★☆撮り鉄の決まり☆★☆★

■決まりその1▲
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

★決まりその2◆
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。

◆決まりその3■
主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

●決まりその4★
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影基本四大原則となります。

▽▲◆◇○★■▼☆□▽◎★▲□▽●■◎□●▼◆▽■▼★△○◎◆■◇◎▲★△◇▽○■◆☆◇▼◎▽■◆★□▲△◎◆●▲◎□○◆◎▽☆▼●◇

271名無し野電車区2018/10/10(水) 20:10:29.51ID:AmBu/iGd
>>266
サンクス

272名無し野電車区2018/10/10(水) 20:14:30.47ID:AmBu/iGd
東急→養老の7700系は来年2月ごろから新たに運行らしい

273名無し野電車区2018/10/14(日) 03:12:53.81ID:DMiTD6yS
昨日のD25東方操車場
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

【マルーン(西大垣駅)】 木造駅舎にレトロ車両
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

三岐鉄道北勢線で「ナロウィントレイン」運転中
https://railf.jp/news/2018/10/09/170000.html

四日市あすなろう鉄道が導入した「公有民営」光と影 「小さな鉄道」再始動から3年
https://trafficnews.jp/post/81647

274名無し野電車区2018/10/14(日) 19:15:41.51ID:w00+WPEU
「ナニコレ珍百景」で、北勢線車内での年金相談についてチラッとやっていたな。

275名無し野電車区2018/10/15(月) 06:10:14.50ID:1+32F1G0
世界初、日本でねこカフェ列車が運行される 海外の反応
(弾かれるのでアドレスは貼れない)

養老、海外にも知られてしまったか

276名無し野電車区2018/10/15(月) 07:56:35.63ID:XtwofhDp
前回やったときにTrains誌がレポートしてたよ
東京?在住のアメリカ人がわざわざ来たそうだ

277名無し野電車区2018/10/16(火) 02:03:00.12ID:/Li2tyKa
養老鉄道は、駅名票に各駅それぞれ違う可愛い猫のイラストを入れたり、
電車も2編成ぐらいに猫イラストのラッピングトレインを作ってみたら、マジで注目されると思う。
そしてグッズや切符にも猫に関連した物を作ると売り上げが上がるはず。

「なんで養老鉄道でネコ?」と聞かれたら、
「ねこカフェ列車にちなんでいます」と適当に答えておけばいい。

278名無し野電車区2018/10/16(火) 05:18:52.20ID:5o7FTcYR
そういえば以前、養老鉄道は東海じゃらんとコラボして
マスコットキャラクターの「にゃらん」のラッピング列車走らせたこともあったな

279名無し野電車区2018/10/19(金) 23:41:12.59ID:Bt3QTcwX
新車両(と言って良いのかわからないが)導入の際に
ワンマンカーを普通の形態(降車は先頭の扉に限る)にしてはどうだろうか

280名無し野電車区2018/10/20(土) 12:09:35.19ID:R/K9e19J
【養老】600系D02出場試運転
https://2nd-train.net/topics/article/21549/

「D25」惜別 養老鉄道で最後の臨時列車
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20181016/CK2018101602000035.html

養老鉄道で『D25さよなら臨時列車』運転
https://railf.jp/news/2018/10/14/193500.html

281名無し野電車区2018/10/21(日) 10:53:28.05ID:3p3IsMKw
なんだよ昨日養老鉄道で、SENROKU 1600系というのやってきたから、
思わずこれはレアモンに違いないと写真撮ったけど、普通に結構走ってるのな
容量損したわ

養老の肉まつりというのは客まばらだったし
スタッフ少ないと嘆いてたぞ
来年あるのか

282名無し野電車区2018/10/21(日) 22:40:53.12ID:YXEDh90s
養老鉄道で沿線イベントにともなう臨時列車運転
https://railf.jp/news/2018/10/21/200500.html

養老鉄道で「美と健康」御膳列車 砂糖使わず、おいしく
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20181020/CK2018102002000029.html

283名無し野電車区2018/10/23(火) 23:56:44.91ID:lGZE49TU
昨日と今日D25が塩浜へ廃車回送された

284名無し野電車区2018/10/24(水) 00:26:58.55ID:gUlmsfQO
このままD25はミサイルや魚雷の性能テストのため、標的となって最期を迎えるの?

285名無し野電車区2018/10/24(水) 07:47:45.32ID:DaGSX/ri
>>284
なんでまた、いきなり?
それとも、あら(ry …?

286名無し野電車区2018/10/25(木) 09:36:10.18ID:OVfsNDEg
>>284
最後は原爆実験に使うそうだ

287名無し野電車区2018/10/26(金) 00:46:49.42ID:1InSUIBC
もし原爆にD25が耐えられたら、戦艦長門と肩を並べるわけですね。

288名無し野電車区2018/10/26(金) 19:30:27.19ID:Q72xb9Ht
軍事オタク無用

289名無し野電車区2018/10/26(金) 23:39:49.33ID:lT91Krb1
いびがわマラソン開催記念往復きっぷを発売します!
http://www.yororailway.co.jp/oshirase/546_index_msg.html

明日はハロウィン列車運転
http://www.yororailway.co.jp/oshirase/545_index_msg.html

11月11日に内部車庫見学会
http://yar.co.jp/info/detail.php?id=169

290名無し野電車区2018/10/27(土) 01:12:53.32ID:doWg8x1G
>>289
ハロウィン列車で配るのは、沿線地域特産のお菓子にすればいいのに。

291名無し野電車区2018/10/29(月) 23:57:17.87ID:UXO6yRoB
養老鉄道で「ハロウィン列車」運転
https://railf.jp/news/2018/10/28/201500.html

292名無し野電車区2018/10/31(水) 10:02:22.47ID:n0qbaGDj
さっきテレ朝モーニングショーで
伊賀鉄道に車転落、列車と衝突ニュースやってた

293名無し野電車区2018/10/31(水) 10:16:28.63ID:5K/6i5TW
車が線路に転落し電車と衝突、三重・伊賀市
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20181031-00000020-jnn-soci
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

294名無し野電車区2018/10/31(水) 12:36:12.82ID:GCznFzmj
朝200人も乗ってるのか

295名無し野電車区2018/10/31(水) 14:55:07.23ID:g3e8twuG
>>294

他の時間はガラガラだけど、朝の時間だけは、通学の学生で、ギュウギュウ積め。

296名無し野電車区2018/10/31(水) 16:12:15.57ID:QIeudgfw
今朝は伊賀線南側の多くの踏切が遮断された状態になっていたらしい
この影響によって各地で大渋滞が発生した模様

297名無し野電車区2018/10/31(水) 17:55:54.37ID:LEij8Jr0
>>>>296
もう廃止やな。
で、美旗のブラッシーみたいな近鉄オリジナル瓶詰めオレンジみたいな清涼飲料水工場って潰れたたんか?

298名無し野電車区2018/10/31(水) 19:19:01.18ID:+46DW7zE
>>293
結構車体のダメージ大きそう

299名無し野電車区2018/10/31(水) 21:55:26.69ID:X35XVTEM
忍法で何とかならなかったのか?

300名無し野電車区2018/10/31(水) 22:27:10.28ID:I9YlHEYP
東急から車両もらわなきゃね

301名無し野電車区2018/11/01(木) 07:01:03.07ID:d7iPKbJG
養老で余る7700系の中間車に顔をつけて…

302名無し野電車区2018/11/01(木) 07:39:57.04ID:0TJPRa50
とりあえず養老鉄道からD25を貰ったら?

303名無し野電車区2018/11/01(木) 07:46:25.97ID:GXCVgx8+
>>302
曲がられへん。そうやなければ820長生きでけへんかったやろ。

304名無し野電車区2018/11/01(木) 10:56:46.19ID:mVzkhfdQ
電車の方自体は案外無事そうじゃない…?

305名無し野電車区2018/11/01(木) 12:18:46.54ID:0TJPRa50
富士急1000系の廃車が出るだろ。一時しのぎでもらえばいい。塗装もそのまま。

306名無し野電車区2018/11/01(木) 12:44:00.24ID:13j9P+bS
北勢線の運営費、支援継続を承認
https://www.yomiuri.co.jp/local/mie/news/20181031-OYTNT50017.html

307名無し野電車区2018/11/01(木) 13:31:50.09ID:JZ2xyvCg
>>304
側面を車がガリガリやってたとすれば補修は難しそう

308名無し野電車区2018/11/01(木) 16:21:46.68ID:88mAB8am
ラッピングがほぼ無傷だから車体は大丈夫だろうけど
スカートやら床下機器が問題だな

309名無し野電車区2018/11/01(木) 16:46:51.41ID:NevET1du
>>306
良かった…と言いたいけどいつまで続くかな。
こういう場合、地方行政のトップが変わると
方針が真逆になる事があるし。

310名無し野電車区2018/11/02(金) 04:46:48.85ID:S6EiIf7Z
>>309
そのための選挙やで
続いて欲しいと思ったら、存続派に投票するこった
それでダメだったら、それが民意なんだからあきらめろ

311名無し野電車区2018/11/02(金) 22:13:58.20ID:L6fKlaJf
大昔のナローゲージ路線は先頭の電動車が「機回し」してたんだな
後年付随車にも運転台が設けられ解消された
北勢線に1編成だけ連接構造のやつがあるがメンテ大変そうだな

312名無し野電車区2018/11/03(土) 02:16:07.01ID:lhzGc/4Y
>>311
元湯の山温泉線のやつな。

313名無し野電車区2018/11/03(土) 12:04:57.34ID:ruUy7MBd

314名無し野電車区2018/11/03(土) 13:32:22.95ID:XVZ27lLF
>>313
赤歌舞伎のどれが 緑歌舞伎 に塗装変更されるのだろう?

315名無し野電車区2018/11/05(月) 07:30:42.29ID:pSlEC1tE
>313
いま、塩浜に着いたみたいやね。
今から、荷下ろしするみたい。

316名無し野電車区2018/11/05(月) 11:48:08.37ID:zNljRnwV
>>313
行先表示器に粋な計らいやね。

317名無し野電車区2018/11/07(水) 22:16:24.71ID:DxnM5Ts4
四日市あすなろう鉄道
ふるさと納税15万円で切符回収や列車出発合図の駅長体験。
グッズも貰えるよ。ふるさと納税どうですか?
https://www.furusato-tax.jp/city/product/24202

318名無し野電車区2018/11/10(土) 01:10:06.66ID:ZihO0rSw
塩浜に直接輸送された7700系はその場で養鉄仕様に改装できるけど、
西大垣に留置してある7700系は台車履き替えのために東方までどうやって回送するんだい?

319名無し野電車区2018/11/10(土) 02:56:00.60ID:jiBHnXPY
今週末の塩浜のイベントで7700系展示

320名無し野電車区2018/11/10(土) 05:54:38.09ID:gFkG6ayk
>>318
台車履き替えなんだ。知らなかった。

321名無し野電車区2018/11/10(土) 06:54:53.74ID:evdtZCxU
>>318
塩浜に東急の作業場つくるんか?近鉄が東急車両の人とかスカウトしたんかな?
3000系の顔を残してたのは練習のためか?

322名無し野電車区2018/11/10(土) 07:01:18.38ID:mVd3sgp9
はかるくんみたいな要領で1両ずつ他の電車で牽引するのかな?

323名無し野電車区2018/11/10(土) 07:06:22.57ID:Hr7/FpSi
>318
大垣車庫でATSや無線等の保安装置が付けれたらとりあえず、東方まで自走てきるんじゃない?

無理なら塩浜で改造中のとか、在来車に牽引してもらえばいいし。

7700系に対応した標準軌の台車も用意してるのかわからんけど。

324名無し野電車区2018/11/10(土) 07:35:19.61ID:e7/pYF0s
ヒント
僕もわからない

325名無し野電車区2018/11/10(土) 07:41:08.76ID:C01YrUEa
考えられることは
自社整備を考えてる
ということでは?

近鉄に頼むよりコストがかからんという判断があるんじゃないかい?

狭軌と標準軌で一々台車履き替えないと定検できんのだし

326名無し野電車区2018/11/10(土) 08:17:05.59ID:cRfHEd76
>>325
委託やめるんやったら東方を潰したらいいんちゃうんか?

327名無し野電車区2018/11/10(土) 10:01:13.40ID:QXQtnB77
確かにVVVF車だと保守の手間が比べ物にならないほど省力化されるし自前で整備はまあ考えられるな
ただ流石に全部面倒見るのは難しいだろうし台車関係辺りは引き続き塩浜で面倒見てもらうことになりそうだけど

328名無し野電車区2018/11/10(土) 10:10:12.62ID:sm67qmrk
デビュー後は今まで通り電動貨車に挟まれて近鉄線を塩浜まで回送されると思うけどそう言えば伊賀鉄道は車体はもう封じ込めだな。

329名無し野電車区2018/11/10(土) 10:28:11.75ID:i6+gll4x
じゃ古くなったら大井川のように車体は放置、
いや忍者だからドロンと消えるか。

330名無し野電車区2018/11/10(土) 10:31:30.94ID:VoixB+Fx
伊賀鉄道は東急車が入る前から封じ込め状態だったよ。

331名無し野電車区2018/11/10(土) 11:00:54.20ID:GZodBkt/
>>330
伊賀は坂の問題違うかな。塩浜には青山峠越えやからな。

332名無し野電車区2018/11/10(土) 11:11:12.75ID:C01YrUEa
>>331
距離的には五位堂の方が近いでね?

でも、桜井から榛原までの急勾配には対応できんやろな

333名無し野電車区2018/11/10(土) 11:20:29.19ID:GZodBkt/
>>332
第三セクターは県意識あるから五位堂はムリやろ。

334名無し野電車区2018/11/10(土) 13:03:04.30ID:MiLA4Lzr
釣りかけVVVFの電車の開発に着手しそうだな
PMSM使えば超小型中空軸並行カルダンも可能かもしれないが出力的にオールM必須になりそう
大昔は垂直カルダンとかあった

3355220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 2018/11/10(土) 13:52:46.56ID:W4fjlCYH
ゲージチェンジャブルトレインの話か
140kw程度の全軸モーター駆動になるやろうね
車体は軸重軽減のため18m車体にすれば伊賀線や高野線にも入れるな

吉野線は全線標準軌に改軌して大型車両をばんばん直通させればええわけだから
GCTは主に阿部野橋~吉野、上本町~上野市、京都~和歌山、名古屋~極楽橋で活用するといい

336名無し野電車区2018/11/10(土) 14:09:11.03ID:ORgNFkTw
>>334
ナロー向けならアルナが超低床車に使ってるモーター使った直角カルダンが現実的な気がする

337名無し野電車区2018/11/10(土) 16:07:46.31ID:C01YrUEa
>>335
需要面考えたら

吉野線の標準軌化でお腹一杯な気が

338名無し野電車区2018/11/10(土) 17:28:34.90ID:tj3avbZd
伊賀鉄は860系時代は主要機器は取り外して
トラックで塩浜に運んで点検してたよ
今は知らんけど

339名無し野電車区2018/11/10(土) 18:17:29.82ID:C01YrUEa
>>338
なるほど

トラックなら名阪国道ある分、塩浜の方が良いわな

340名無し野電車区2018/11/11(日) 02:40:55.21ID:ovjhfgGY
ヒント
たしかに

341名無し野電車区2018/11/11(日) 13:00:32.12ID:SZNOQK1N
内部駅盛り上がってる?

342名無し野電車区2018/11/11(日) 13:02:36.14ID:rsZpjjIa
ただいま塩浜から内部に移動中。

343名無し野電車区2018/11/11(日) 13:57:21.01ID:6N1o2J9S
>>341
駅は盛り上がってない。
近隣店舗は満員。
車庫は病院との境がよくわかんない。
とりあえず仮眠所の布団の干し方は考え直してほしい。
と、公開するような環境やないことがわかった。

344名無し野電車区2018/11/11(日) 14:02:37.01ID:3Ik5h1fB
ふと思ったけど7700が履ける標準軌の台車ってあるんだろうか
てかそもそも標準軌の台車自体履けるのか?
なんか車体側のアンカ受けが干渉して無理そうに思えるけど

345名無し野電車区2018/11/11(日) 14:05:00.81ID:rsZpjjIa
内部の展示車両は車内の機器室の扉開けて中を見られるようにしている程度、今回は広告スペース使った写真の展示も無し。

346名無し野電車区2018/11/11(日) 15:47:10.64ID:6N1o2J9S
>>344
塩浜で履いとったで、本線で動けるかは知らんけどな。

347名無し野電車区2018/11/11(日) 17:39:30.18ID:BUqgmuOC
いずれにしろ、今ここできちんと7700系用の標準軌台車を作っておかないと、
西大垣に留置してある7700系を塩浜に持って行く時や、今後の車両点検の際に必要だもんな。

348名無し野電車区2018/11/11(日) 18:34:54.61ID:v7IVqWFV
輸送用の仮台車なんかレールに載ってブレーキが掛かれば何でも良いのに何を吠えてるんだろう?

349名無し野電車区2018/11/11(日) 19:00:44.06ID:3Ik5h1fB
レールに載ってブレーキが掛かれば何でもいい(車体が載るとは言っていない)
真面目な話スペーサーかなんか噛ませれば何にでも載っけれるけどその分車高が高くなるから屋根上機器外さなきゃならないし安定性が悪い分低速で運ばなきゃならなくなるから終電後にノソノソと運ぶほかなくなる

350名無し野電車区2018/11/11(日) 19:22:23.73ID:IMhbLw6y
流石に近鉄もおバカではないのでちゃんと考えているでしょ。
今までと同じ輸送用台車では対応出来るのかな?
ちなみに塩浜に引退したD25編成いなかったけど既に解体されたのかな?

351名無し野電車区2018/11/11(日) 19:29:30.31ID:bcjPvc8i
>>347 京急の廃車発生品じゃダメ?

352名無し野電車区2018/11/12(月) 23:44:55.27ID:XTQlbIlY
>>350
先週日曜日に既に搬出済
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

『きんてつ鉄道まつり2018 in 塩浜』開催
https://railf.jp/news/2018/11/11/200000.html
https://2nd-train.net/topics/article/21755/

三岐803F赤電復刻塗装
http://rls.co.jp/detail.php?page=0&cont_no=00146

10日には三岐鉄道ED301型撮影会も行われた

353名無し野電車区2018/11/12(月) 23:59:38.36ID:XTQlbIlY
7906Fも養老へ、表示は転籍
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

354名無し野電車区2018/11/13(火) 00:22:33.41ID:QCGaeNxE
復刻塗装は廃車フラグになるケースがあるけど三岐線は近いうちに何か動きあるのかな?
この近辺だと名鉄5500系とかパノラマカーの白帯とかJR東海の117・119系とか引退興行で復刻塗装やってる。
北勢線の復刻塗装は唯一の連接車で先行き怪しいし。

355名無し野電車区2018/11/13(火) 00:22:53.50ID:E7AtVtIO
>>353
剥がされた東急マークの下から現れた「T.K.K.」プレートの痕跡がエモい

356名無し野電車区2018/11/13(火) 00:39:33.79ID:QCGaeNxE
>>353
既に塩浜に2編成あるからこれと次は西大垣行きだな。

357名無し野電車区2018/11/13(火) 01:35:08.55ID:vjp5b53Q
仮台車くらいどこかの標準軌から廃車品買ってこれば簡単のような。

358名無し野電車区2018/11/13(火) 08:08:30.01ID:Pio7N8+N
>>354
三岐は車両足りてないから廃車する余裕が無い

359名無し野電車区2018/11/13(火) 21:19:42.01ID:/hl7Kpf2
そう言えば養老に来る7700系は3両×3編成と2両×3編成だけどここまで全て3両編成が来てて4本目も3両編成だから西大垣に来る中間車は1両除いて部品取りになるのか。

360名無し野電車区2018/11/13(火) 22:03:32.87ID:xm3FHc2C
>>352
D25よりも、ヒョウ柄のクレーン車に目を奪われたわw

361名無し野電車区2018/11/13(火) 22:35:10.87ID:mciSVH37
麒麟ではないだろうか(マジレス

362名無し野電車区2018/11/13(火) 23:15:32.81ID:EueUsu+W
>>359
18両中15両が営業に使用され、中間車3両は部品取りと発表されてたから、そうじゃないの?発表時点では、丸車でくるかバラされて来るのかは書かれてなかったが。

363名無し野電車区2018/11/14(水) 00:09:40.99ID:zuYTZ0/I
>>358
東武のお古買えないの?

364名無し野電車区2018/11/14(水) 01:33:55.71ID:RRZFBu8a
>360
>361
ヒョウ柄だよ
女社長の趣味らしい。
ちなみに社長宅の外壁もヒョウ柄

365名無し野電車区2018/11/14(水) 03:38:23.25ID:m4+xiQ6w
関西のオバチャン感丸出し

366名無し野電車区2018/11/14(水) 06:46:43.62ID:/YJIHaNE
>>363
800(850)の出物を待つ?

367名無し野電車区2018/11/14(水) 07:36:02.10ID:+5I0xawR
西武の間違いでは?

368名無し野電車区2018/11/14(水) 12:04:13.46ID:29I11247
>>367
近江鉄道は無駄に買ってるけどな。高宮でサビサビに

369名無し野電車区2018/11/14(水) 20:58:32.61ID:IddNcrgy
そう言えば三岐と東武は機関車で繋がりあるな。

370名無し野電車区2018/11/14(水) 21:04:20.01ID:eXvFp5jz
>>368
旧301系の方は改造されたので次に3000系が改造されるのではないのか。
残っている301系中間車に切妻運転席を付ける改造をするかもしれないが・・

371名無し野電車区2018/11/14(水) 21:53:31.98ID:XbvTvZoM
>>370
残りの301系の中間車はどうやら部品取りしているみたいだよ

372名無し野電車区2018/11/15(木) 12:45:11.22ID:ArNiqroq
上信電鉄の旧西武車が廃車になるから、三岐にあげればいい。

373名無し野電車区2018/11/15(木) 12:49:16.12ID:GDhppuzu
>>372
親会社が同じ秩父ならともかく上信に義理はないやろ。

374名無し野電車区2018/11/15(木) 13:21:45.76ID:LpfX7u+6
西武の中古車は部品取りでも各事業者間で某かの縁は在るだろ

375名無し野電車区2018/11/15(木) 23:14:08.02ID:lUXOGMZp
>>373
最近は会社の系列を超えた譲渡も多いからな。

376名無し野電車区2018/11/16(金) 11:54:32.85ID:haqZeRx+
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

▲◎■▽◆■●○△○◆★

377名無し野電車区2018/11/16(金) 18:06:24.70ID:XlEyfpBL
>>376
マルチ、ウザい
もう来るな

378名無し野電車区2018/11/17(土) 09:12:01.37ID:OSUJ09+a
三岐も譲渡先でも老朽廃車されるようなものを今更買わんやろ
西武2000の2連待ちじゃね

379名無し野電車区2018/11/17(土) 09:18:24.51ID:oJIKm6wH
まあ、買うとしたらせいぜい部品くらいだろうね

380名無し野電車区2018/11/17(土) 09:24:04.59ID:ym8AOiBf
豊鉄、大井川、銚子「せやな」。

381名無し野電車区2018/11/17(土) 09:56:45.20ID:jruiFM/1
>>380
保存鉄道は趣味の世界やからな。

382名無し野電車区2018/11/17(土) 17:02:25.95ID:2Yx0491R
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸

383名無し野電車区2018/11/17(土) 18:58:17.72ID:hfM9P3r4
まぁ山の向こうの近江でも旧401系に廃車出てるけど手を出さなかったからなぁ。

384名無し野電車区2018/11/19(月) 00:26:48.02ID:OLGZGO9W
大津線のユーフォラッピング痛電の現行仕様が、鉄道コレクションで製品化されることが告知されて、大変なことになっているぞ!
みんな予約したか?

良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんと大津線ユーフォラッピング痛電の鉄道コレクションを箱買い予約して売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
敗京阪のグッズじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで響けユーフォ二アムのレプリカヘッドマークを買いましょう。
5~6枚方なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。

★◎撮り鉄のお題目◎★

バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ

バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
◆◇▼◎★▽○●△☆◇□◆▲○◎□▼●◇■○▽

385名無し野電車区2018/11/19(月) 00:26:48.19ID:OLGZGO9W
大津線のユーフォラッピング痛電の現行仕様が、鉄道コレクションで製品化されることが告知されて、大変なことになっているぞ!
みんな予約したか?

良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんと大津線ユーフォラッピング痛電の鉄道コレクションを箱買い予約して売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
敗京阪のグッズじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで響けユーフォ二アムのレプリカヘッドマークを買いましょう。
5~6枚方なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。

★◎撮り鉄のお題目◎★

バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ

バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
◆◇▼◎★▽○●△☆◇□◆▲○◎□▼●◇■○▽

386名無し野電車区2018/11/19(月) 00:27:54.62ID:FRaywHn5
>>385
              ∩
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 昭和50年生まれの43歳なのに仕事ないんですか?
      /     /    \______________ 
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

387名無し野電車区2018/11/19(月) 02:58:40.66ID:ozOsm66F
上野市駅→忍者市駅 伊賀市、表示変更を検討
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018111790085954.html

【あすなろう】イルミネーション列車
https://2nd-train.net/topics/article/21827/

388名無し野電車区2018/11/19(月) 18:52:49.44ID:8lDdlBHc
>>387
甲賀市「・・・」

389名無し野電車区2018/11/19(月) 19:46:48.81ID:YaGjLjxh
386さんへ
384,385みたいなのは無視しましょう。

390名無し野電車区2018/11/19(月) 19:52:32.31ID:uUUWbpeX
川崎重工で標準軌の台車が返品で余ってるらしいな。東方から塩浜用に大人買いとか。

3915220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 2018/11/20(火) 00:46:47.15ID:7YbUUmPZ
>>390
削ってはいけない部分を削って割れたやつだろ
割れせんべいみたいに醤油漬けにしたら売れるかもな

聲の形ラッピングトレインまだかな

392名無し野電車区2018/11/20(火) 01:29:33.34ID:mlmyJmjZ
風邪ひいたから垢消せクソ運営
@TwetterJP
返信先:
@yutotetsudo
さん
あー、何か思い出した
それはそうとアレもはや50年モノなわけやけどそんなん買う養老ってアホとしか思えん
せっかく03系って優良物件出とんのに
午前0:48 · 2018年11月20日

393名無し野電車区2018/11/20(火) 07:42:12.88ID:ej0Phr/8
>>390
そんなデカイ台車床下に入らんわw

394名無し野電車区2018/11/21(水) 20:59:32.23ID:ivOQrfjj
でかいのは最初は入らないかもしれないけど、ほぐしていけば徐々に入るようになり、やがて快感に変わっていく。

395名無し野電車区2018/11/21(水) 22:51:40.76ID:V3G0yV/8
>>394
意味が分からん

396 【大凶】 2018/11/22(木) 00:48:58.26ID:NI3wXDK+
穴太

397昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232018/11/22(木) 22:24:15.71ID:jyjAxLcE
昭和のステンレス電車7700系が、明後日引退で大変なことになっているぞ!
みんな撮ったか?

★◎撮り鉄のお題目◎★
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

398昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232018/11/22(木) 22:24:15.94ID:jyjAxLcE
昭和のステンレス電車7700系が、明後日引退で大変なことになっているぞ!
みんな撮ったか?

★◎撮り鉄のお題目◎★
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

399昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232018/11/22(木) 22:24:37.99ID:jyjAxLcE
昭和のステンレス電車7700系が、明後日引退で大変なことになっているぞ!
みんな撮ったか?

★◎撮り鉄のお題目◎★
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

400昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232018/11/22(木) 22:24:38.34ID:jyjAxLcE
昭和のステンレス電車7700系が、明後日引退で大変なことになっているぞ!
みんな撮ったか?

★◎撮り鉄のお題目◎★
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

401 【吉】 ! 【5.6m】 !2018/11/23(金) 00:45:58.97ID:kG4lFjXv
とにかく部品どうするだろう?

402名無し野電車区2018/11/24(土) 19:44:38.49ID:mb4xYqT9
東急7901F引退前に検車区で出していた行先表示
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

403名無し野電車区2018/11/24(土) 23:16:30.34ID:EHh2M1d7
>>402
既存の幕の空きコマに追加で入れちゃったのかな
だとすると蒲田とか五反田とか入ったままこちらで運用につくことに…

404名無し野電車区2018/11/24(土) 23:48:16.18ID:8OLXbWsC
イベント用か?
銚子電鉄2000系もイベント用で「京王→伊予→銚子」がある

405名無し野電車区2018/11/25(日) 00:53:15.29ID:LsEeXl40
★☆★お詫び・東急池上線/多摩川線★☆★


土曜日、上記の路線各駅ホーム、また、雪が谷大塚車庫前にて、
安物一眼カメラ、スマートホンを携えた撮り鉄若者衆が大挙押し寄せ、
「さよなら昭和のコルゲート・障害式面縦撮影会(手振れ付き)」
が開催されました。
懸念されたトラブルは多数配置された警備員により回避されたのは救いでしたが。

特に蒲田駅については、最大の警戒が必要でした。
東急線をご利用の方にはご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。

406 【小吉】 2018/11/25(日) 00:57:18.14ID:svmblrru
部品取り

407名無し野電車区2018/11/25(日) 18:11:18.29ID:XbwuTaCg
>>403
シール貼り付けで追加?

408名無し野電車区2018/11/25(日) 18:18:30.83
>>405
40過ぎの大人が祖国の両親から月3万円のお小遣いを貰い、定職にもつけずにクレクレコピペの貼り付け。
普通恥ずかしくてこんな事出来ませんよ。

409名無し野電車区2018/11/25(日) 22:19:12.33ID:P17Y6VgK
>>402
運行終了後のサボ表示
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

「ローカル鉄道博覧会inおおがき」開催記念 硬券乗車券を発売します!
http://www.yororailway.co.jp/oshirase/549_index_msg.html

410名無し野電車区2018/11/25(日) 23:22:45.14ID:LpVlyHrn
「ローカル鉄道博覧会」って、大垣や西大垣の操車場に全国から電車・気動車・蒸気機関車が一堂に会するのか?
これは見ものだな。

411名無し野電車区2018/11/26(月) 01:10:39.61ID:6a5saceW
>>410
そんな訳ないだろ
グッズ販売と子供向けのイベントで終わり

412名無し野電車区2018/11/26(月) 12:17:49.41ID:Ft7hlD4g

413名無し野電車区2018/11/27(火) 10:52:44.23ID:WRLj/bDp
★☆★お詫び・東急池上線/多摩川線★☆★


先日土曜日、上記の路線各駅ホーム、また、雪が谷大塚車庫前にて、
安物一眼カメラ、スマートホンを携えた撮り鉄若者衆が大挙押し寄せ、
「さよなら昭和のコルゲート・障害式面縦撮影会(手振れ付き)」
が開催されました。
懸念されたトラブルは多数配置された警備員により回避されたのは救いでしたが。

特に蒲田駅については、最大の警戒が必要でした。
東急線をご利用の方にはご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。

414名無し野電車区2018/11/27(火) 22:05:34.12
>>413
40過ぎの大人が祖国の両親から月3万円のお小遣いを貰い、定職にもつけずにクレクレコピペの貼り付け。
普通恥ずかしくてこんな事出来ませんよ。

415名無し野電車区2018/11/27(火) 22:30:41.01ID:R5ZxkDxd
>>414さん、お詫びの文章です。

416名無し野電車区2018/11/27(火) 22:36:49.14
>>415
お詫びが必要な犯罪をした奴は警察へ自首するのが肝要だな。

417名無し野電車区2018/11/27(火) 22:54:16.16ID:R5ZxkDxd
>>416さん、ブレた写真を撮影することは犯罪でしょうか?

418 【末吉】 ! 【18.8m】 !2018/11/28(水) 00:58:27.08ID:msJOLTzn
列車どう?

419名無し野電車区2018/11/28(水) 17:09:11.61ID:kc1c30Jg
いいかげん標準軌に改軌しろ

420名無し野電車区2018/11/28(水) 17:19:41.44
>>417
犯罪

421名無し野電車区2018/11/28(水) 18:59:12.86ID:u6fc874k
親会社が一緒なのだから三岐は秩父鉄道とタイアップしてキャンペーンをすれば良いのに

422名無し野電車区2018/11/28(水) 20:50:13.81ID:2foRxyTZ
>>420さんはシビアなガチ撮り鉄ですね?

423名無し野電車区2018/11/28(水) 21:03:09.73
>>422
もはや鉄道の撮影自体が犯罪です。
肖像権の侵害、不法侵入、無許可公共物占有の法令違反が疑われますので、くれぐれも鉄道撮影などという犯罪行為をしては行けません。

424名無し野電車区2018/11/28(水) 21:16:50.85ID:2foRxyTZ
>>423さん、それは極端な思想です。

425名無し野電車区2018/11/28(水) 21:24:14.16
>>424
具体的に法令違反を問われる法律を提示しましたが、これら法律に違反しない根拠何ですか?

426名無し野電車区2018/11/28(水) 21:29:58.00ID:YkZM4uPd
>>425
「疑われる」だけでは違反したとは言えない
判例を示さないと

427名無し野電車区2018/11/28(水) 23:58:04.84ID:bKWdoDcG
>>421
残念ながら連結決算はしてないから関係ない

428名無し野電車区2018/11/29(木) 01:50:15.10ID:wlKpfmxS
駅の表示を「忍者市駅」に
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20181127/3070000685.html

429名無し野電車区2018/11/29(木) 08:23:58.06ID:kcwnkXew
>>428
記事は違えど>>387で既出

430名無し野電車区2018/11/29(木) 08:52:07.32ID:Wj5oUWnu
にんにん

431名無し野電車区2018/11/29(木) 12:45:33.63ID:QipIKa9K
ふるさと納税のお礼で「1日乗車券」がもらえる自治体があるから、
四日市市に…と思って調べてみたらなかった。

廃車から外した吊り手(5000円)にした。

432名無し野電車区2018/11/29(木) 20:16:42.85ID:zl7KG0L/
三岐鉄道北勢線で「クリスマストレイン」運転開始
https://railf.jp/news/2018/11/29/130000.html

433名無し野電車区2018/11/29(木) 23:37:37.20ID:GftR1Kc6
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

▲◎□▲◆▲◎▼●□◆■☆△■●★○◆□▲☆■◇○▼☆◇★

434名無し野電車区2018/11/30(金) 00:07:11.20
>>433
くだらないコピペ

435名無し野電車区2018/12/02(日) 19:17:28.28ID:SjaIK4MO
名古屋線乗ったら塩浜で歌舞伎顔が頭出してた

436名無し野電車区2018/12/02(日) 22:15:02.00ID:ROOk+Fu0
「イヨッ、養鉄屋!」

437名無し野電車区2018/12/03(月) 21:07:21.34ID:16W5kCAi
三岐はセメント貨物が止まっているようだが

438名無し野電車区2018/12/03(月) 22:32:40.99ID:TfddkQM3

439名無し野電車区2018/12/04(火) 19:29:58.37ID:+yUqzpUu
>>431
駅長体験150000円はどうですか?

440名無し野電車区2018/12/04(火) 20:07:49.28ID:yimrg02L
>>439
予算オーバーです(^^;)
5000円であすなろう鉄道1日乗車券(子供用)1枚、
1万円で大人用1枚というのはどうでしょう。

3割以内に収まってるよ?

441名無し野電車区2018/12/04(火) 23:29:12.62ID:FCViE3bq
>>409
「ローカル鉄道博覧会inおおがき」の系統板
https://railf.jp/news/2018/12/03/173000.html

442名無し野電車区2018/12/05(水) 10:14:23.91ID:Ax8QjGNW
★☆★お詫び・東急池上線/多摩川線★☆★


先日土曜日、上記の路線各駅ホーム、また、雪が谷大塚車庫前にて、
安物一眼カメラ、スマートホンを携えた撮り鉄若者衆が大挙押し寄せ、
「さよなら昭和のコルゲート・障害式面縦撮影会(手振れ付き)」
が開催されました。
懸念されたトラブルは多数配置された警備員により回避されたのは救いでしたが。

特に蒲田駅については、最大の警戒が必要でした。
東急線をご利用の方にはご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。

443名無し野電車区2018/12/05(水) 21:36:13.42
>>442
あなたの不自由な日本語では日本人のなりすましは無理でしょう。

4444442018/12/06(木) 02:04:24.40ID:80PeBPXI
444(σ´∀`)σ ゲッツ!!
444キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
444(・∀・)イイ!!

445名無し野電車区2018/12/06(木) 03:04:12.83ID:vyC0h7l0
1日券は無くなってしまったのですか

446名無し野電車区2018/12/06(木) 04:47:18.04ID:Wl0UBbWr
>>445
自販機で売ってた。

447名無し野電車区2018/12/06(木) 19:54:16.41ID:8LdVJtWf
三岐延伸構想
暁学園―東芝メモリー延伸
旅客 JR富田ーJR四日市乗り入れ
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/東芝メモリよ、今のうちに通勤と住宅問題を解決せよ/ar-BBQy4xQ?ocid=spartandhp#page=2

448名無し野電車区2018/12/06(木) 20:23:37.58ID:uHxrbwKA
>>440
ふるさと納税で 天竜浜名湖鉄道が 1日乗車券1700円二枚が10000円で貰えることを考えるとショボいかな。

449名無し野電車区2018/12/10(月) 18:37:44.66ID:h9ftiJrj
じゃ、3枚にしようか。
は冗談です。

吊手をぺた。
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

450名無し野電車区2018/12/11(火) 23:58:40.15ID:pxvUMAaY
伊勢神宮初詣臨時列車を運転します!!
http://www.yororailway.co.jp/oshirase/551_index_msg.html

451名無し野電車区2018/12/13(木) 01:01:21.23ID:X1B0rVAq
★☆★お詫び・東急池上線/多摩川線★☆★


先日土曜日、上記の路線各駅ホーム、また、雪が谷大塚車庫前にて、
安物一眼カメラ、スマートホンを携えた撮り鉄若者衆が大挙押し寄せ、
「さよなら昭和のコルゲート・障害式面縦撮影会(手振れ付き)」
が開催されました。
懸念されたトラブルは多数配置された警備員により回避されたのは救いでしたが。

特に蒲田駅については、最大の警戒が必要でした。
東急線をご利用の方にはご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。

452名無し野電車区2018/12/14(金) 01:17:13.83
>>451
生活保護受けるためにカメラ売ったって話は本当?

453名無し野電車区2018/12/15(土) 07:15:26.97ID:9I58qh8t
横浜市なんて流出の対抗策として一日券を配ってるね

454名無し野電車区2018/12/15(土) 12:28:00.14ID:lldP+9+O
7701,7901は西大垣か
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

455名無し野電車区2018/12/15(土) 12:43:47.72ID:wA7LDuN3
最近はどこの中小私鉄も東急です。

456名無し野電車区2018/12/15(土) 12:46:06.96ID:ouDfoSb3
2編成が塩浜送りで残りの4編成が西大垣送りだからな。

457名無し野電車区2018/12/15(土) 15:32:17.41
>>455
安価に高性能の車両が手に入る事が悪いのですか?。

458名無し野電車区2018/12/15(土) 16:51:55.17ID:BFsaLM6q
>>457
能勢電にも公平に

459名無し野電車区2018/12/15(土) 17:30:58.30
>>458
阪急電鉄が高性能車両を安価に譲渡してないか?

460名無し野電車区2018/12/15(土) 17:43:24.58ID:BFsaLM6q
>>459
5100は高性能か?

461名無し野電車区2018/12/15(土) 17:47:13.98ID:748IY5iI
>>457
7700のVVVFは吊り掛け並みにうるさいよw

462名無し野電車区2018/12/15(土) 18:07:23.10ID:f+fAtnvk
>>454
中間車は恩田で部品取りか、まあ陸送じゃそうなるな

463名無し野電車区2018/12/15(土) 18:44:06.22ID:j8QcpAC1
部品取りの中間車は1両だけかな?

464名無し野電車区2018/12/15(土) 20:35:08.00ID:wLe1KPsZ
>>457さん、風情がないです。

465名無し野電車区2018/12/15(土) 21:13:24.21
>>464
便利で快適で都会の電車、
不便で不快で風情な電車。
どっちが良いか小学生でも判りますね。

466名無し野電車区2018/12/16(日) 01:20:07.38ID:qMLJ72YL
東急7700系7901編成が陸送される
https://railf.jp/news/2018/12/15/203000.html

467名無し野電車区2018/12/16(日) 06:37:09.95ID:iBvw1KSp
>>465さん、長すぎるつり革がアッチにブラブラ、コッチにブラブラ、これが風情です。

468名無し野電車区2018/12/16(日) 07:33:10.66ID:3Bc0EgcK
>>467
東急のれん街とかか

469名無し野電車区2018/12/16(日) 07:43:12.84ID:yi7eRaZ9
7700系に改造する際、内装も1000系相当にリニューアルしてるから風情が残っているかな…?扇風機?

470名無し野電車区2018/12/16(日) 07:48:51.27ID:ja2ANYSw
内装の予想イラストだと扇風機残っているね。

471名無し野電車区2018/12/16(日) 16:28:17.29ID:WK7feZkL
7700は天井低いから頭ぶつけないように気をつけてな

472名無し野電車区2018/12/16(日) 16:42:00.76
>>467
爆音汚物も吊革を付ければ風情が出るのですね。

473名無し野電車区2018/12/16(日) 20:00:01.61ID:Xi3OE5lB
>>472さん、今走っている近鉄のお下がり電車のつり革ですよ。
毎日毎日、アッチにブラブラ、コッチにブラブラしています。

474名無し野電車区2018/12/16(日) 20:17:28.93ID:bxpsF0Xg
四日市ってあすなろ物語の舞台だっけ?それとも作者の出生地か?

475名無し野電車区2018/12/16(日) 21:26:08.27
>>473
で何?

476名無し野電車区2018/12/16(日) 21:52:50.03ID:v+HlqIW4
>>466
あいかわらず幕で遊んでるな

477名無し野電車区2018/12/17(月) 00:50:31.00ID:BQSVIfhI
ヒント
幕ドナルド

478名無し野電車区2018/12/17(月) 01:50:35.63ID:wqFytTAw
糖質制限気にせずGO 養老鉄道が23日から御膳列車運行
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018121302000053.html

479名無し野電車区2018/12/17(月) 10:32:33.72ID:xKRySdDT
>>463
3両が部品確保用になる。残り2両が解体されるか丸車でいくかはしらないが。

480名無し野電車区2018/12/18(火) 02:00:51.56ID:+4BhTjuk
>>478
ノンシュガーではあるが、塩分が多めだったりしてなw

481名無し野電車区2018/12/18(火) 19:30:03.73ID:TdNmPPvt
2019年も岐阜県三重県ローカル鉄道展を開催します!
http://www.yororailway.co.jp/oshirase/552_index_msg.html

482名無し野電車区2018/12/21(金) 12:23:55.24ID:XzITmn2H
塩浜の7700系が出てきたみたいだね
そろそろ塩浜に送られるかな?

483名無し野電車区2018/12/21(金) 12:25:16.30ID:XzITmn2H
塩浜じゃなくて西大垣ね

484名無し野電車区2018/12/21(金) 20:35:08.88ID:rxQ7AzVw
>482
回送用の標準軌台車も履いとるね。新そうだから7700系用に造ったんかな?
スカートも近鉄っぽいのが付いているね。

485名無し野電車区2018/12/21(金) 20:39:15.99ID:kGQqi8dl
試走はいつから始まるだろう

486名無し野電車区2018/12/22(土) 02:58:55.16ID:GonraCGi
結局、3両編成は2M1Tで、電動車はシングルパンタ仕様なの?

487名無し野電車区2018/12/23(日) 10:04:49.17ID:Ff9xdVPZ
ヒント
あすなろ白書

488名無し野電車区2018/12/23(日) 12:41:31.41ID:V2nZZg5N
>>487
木村拓哉?

489名無し野電車区2018/12/23(日) 13:42:26.88ID:TVL2a4tv
7700系は1両電装解除して1M2Tで走行するのか?
ほとんど平坦だしそれで充分
1M2Tは驚異的で昔は近鉄名古屋本線にもあった

490名無し野電車区2018/12/23(日) 13:58:09.26ID:t7P79r58
>>488
ヒント
西島秀俊

491名無し野電車区2018/12/23(日) 14:53:47.35ID:Mwyiy8TO
>>489
プレスに載ってたイメージ画像見てないの?

492名無し野電車区2018/12/23(日) 15:27:17.11ID:5F1zEhQe
>>491
霜取パンタグラフやな。

493名無し野電車区2018/12/23(日) 16:05:10.59ID:Vjv9nl5Z
>>490
いつの間にか忘れ去られた石田ひかり

494名無し野電車区2018/12/23(日) 23:11:44.72ID:V2nZZg5N
養老・伊賀・三岐もなかなかの赤字
http://www.ohmitetudo.co.jp/file/group_oshirase_20181218.pdf

495名無し野電車区2018/12/24(月) 00:33:18.77ID:JYrL+2hj
>>494
乗務員の人件費は落とせても、駅務員の人数と人件費はそのままってオチじゃないの?

496名無し野電車区2018/12/24(月) 07:34:07.86ID:Bq4Q8ysJ
塩浜の7700系っていつ養老鉄道に送り込まれるんだろうな

497名無し野電車区2018/12/24(月) 14:22:51.11ID:0nC5k8JO
7703は前面スカートが取り付けられた
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

土曜日の三岐ED301出場試運転
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

新年早々に「記念入場券」等を発売します!
http://www.igatetsu.co.jp/2018/12/post-381.html

498名無し野電車区2018/12/24(月) 17:30:41.30ID:tvzs53Cl
>>468
それ何処のうどん屋鉄道

499名無し野電車区2018/12/24(月) 20:12:57.91ID:3ZGYwPZd
ヒント
徳島製麺最高!

500名無し野電車区2018/12/24(月) 23:48:54.89ID:z0Rpn/2Q
>>497
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

外観的にはあと、外部スピーカーが付いたり、連結器が密自連になるのかな。
内部はシート張り替えと、一部シート変更、両替機設置など。

501名無し野電車区2018/12/25(火) 15:54:08.10ID:yUZOXLiV
ヒント
伊賀いな名前だった。

伊賀流忍者発祥の地とされる三重県伊賀市は、伊賀鉄道上野市駅に愛称を付け、来年2月から「忍者市駅」にする。市はこれまでも忍者を観光振興に活用。「聖地」をアピールし、さらなる誘客につなげるのが狙いだ。

市によると、正式名称は上野市駅のまま、駅舎正面の入り口上部の壁に「忍者市駅」と併記する。ホームや路線図の駅名表示、車内アナウンスは、現在のところ変更する予定はないという。

伊賀鉄道は2017年4月から公有民営方式に移行した。市が車両や駅舎などの施設を保有して維持管理を担い、伊賀鉄道が運行している。

市は昨年度、施設の維持管理費や鉄道事業の赤字の穴埋め分として、約6400万円を負担した。駅周辺には伊賀流忍者博物館などがあり、鉄道利用者を少しでも増やして収益の改善につなげたい考えだ。

市の担当者は「忍者というキラーコンテンツを生かすことで、国内外からさらに多くの観光客を呼び込みたい」と話している。

伊賀市は04年に上野市や伊賀町など6市町村が合併して誕生した。自治体名としての「上野市」はなくなったが、駅名は残った。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39325900U8A221C1000000/
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

502名無し野電車区2018/12/25(火) 23:06:27.10ID:qk0SGK1a
>>500
見た感じ形式は東急の番号そのまま引き継ぐのかな?
別の形式にするとか形式そのままで1番から振り直しとかはやらないのか。

503名無し野電車区2018/12/26(水) 06:59:37.35ID:OarBHoqi
>500
電鐘(チン)
電笛(ビー)もつくなか?

伊賀鉄道のには付いているけどどうかな?

504名無し野電車区2018/12/27(木) 00:20:22.22ID:rY2RtOWU
>>497
>>500
パンタがシングルアーム化、転落防止幌が近鉄タイプに
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

505名無し野電車区2018/12/27(木) 00:21:51.86ID:rY2RtOWU
>>504に追加
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

506名無し野電車区2018/12/27(木) 11:20:13.67ID:ukj2kgFj
あすなろう265+163が昨夜高安を出発
これで車両更新が完了した

507名無し野電車区2018/12/27(木) 12:47:30.88ID:2O4tuAr5
2連が残ったのなら時々組み換えて走行距離調節するのかな

508名無し野電車区2018/12/27(木) 14:24:45.60ID:M6tukUyb
夏休み中はいつも2連に短縮してたけど、今後は組み替えしなくなるのかな

509名無し野電車区2018/12/27(木) 16:28:33.30ID:HbFWjnnn
7700系、電荷と連結したようだね
今回は3両編成でそのまま運ぶのかな?
https://twitter.com/morizo_kiccoro_/status/1078099678959304704?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

510名無し野電車区2018/12/28(金) 00:00:46.80ID:PwW5QD9K
>>509
7700系の連結器は東急の時のままで、中間連結器で接続してるのか?

511名無し野電車区2018/12/28(金) 16:16:14.45ID:UiJIZcOG

512名無し野電車区2018/12/29(土) 10:40:41.02ID:QVN9SNBf
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

513名無し野電車区2018/12/29(土) 11:37:00.68ID:WTAyA9qg
>>511
どれも大差無いとは言え、何故比較的新しい車両から?

514名無し野電車区2018/12/29(土) 12:42:51.83ID:EBjJTavX
停電の影響で大垣~駒野運転見合わせ

踏切の遮断機が下りっぱなし
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

515名無し野電車区2018/12/29(土) 13:09:34.78ID:W74MMFZy
>>514
伊賀線の事故による停電のときも踏切はこんな感じだったな

516名無し野電車区2018/12/29(土) 13:12:35.37ID:S1mW+EFv
>>513
検査切れでしょ、タイミングがずれると新しい車両の方から先に切れる事も珍しくない。
他の鉄道でも最終編成が早く離脱して初期編成が最後まで残るとかよくある。

517名無し野電車区2018/12/29(土) 14:15:32.42ID:XJqzSwQE
>>516
東京メトロで良くあるな。6000しかり7000しかり…
名鉄100も初期車が最後まで残るんだろうな。

518名無し野電車区2018/12/29(土) 14:17:14.47ID:U/7wYcON
検査切れもあるし、D25の場合は中間車両の台車にヒビが入っていた。

519名無し野電車区2018/12/29(土) 18:28:40.74ID:4yd9Fm49
>>514
三岐も雪の中走行
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

520名無し野電車区2018/12/30(日) 19:15:49.41ID:wsFnuYsZ
>>519
前みたく燃えなきゃ良いけど…

521名無し野電車区2018/12/31(月) 17:20:28.29ID:iy9QB1mJ
養老鉄道7700系が姿を現わす
https://railf.jp/news/2018/12/29/160000.html

7700揖斐表示
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

昨日の西大垣、7901Fと7906F
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

>>506
https://2nd-train.net/topics/article/22150/

522名無し野電車区2018/12/31(月) 17:40:43.06ID:AIPhQbOA
>>521
こうしてみると7700系の方が新しく見えるのは俺だけだろうか?

523名無し野電車区2018/12/31(月) 18:51:42.18ID:/k5//HOG
ヒント
駅ホーム下に全裸男性の変死体、高校生が見つける
[2018年12月31日18時15分]

31日午前6時半ごろ、三重県桑名市星川、三岐鉄道北勢線の星川駅で、ホーム下の側溝に男性が倒れているのを男子高校生が見つけ、駅員に届けた。
駆け付けた桑名署員が現場で男性の死亡を確認した。

同署によると、男性は桑名市星見ケ丘の職業不詳戸川哲美さん(62)。
目立った外傷はなかったが、全裸で脚に擦過傷があった。
付近に戸川さんが着ていたとみられる衣服のほか、携帯電話や車の鍵もあった。

同署は司法解剖して死因の特定を急ぐとともに、詳しい状況を調べている。(共同)

https://www.nikkansports.com/m/general/news/201812310000674_m.html?mode=all

524名無し野電車区2018/12/31(月) 19:16:34.54ID:N0fd9njL
西大垣って駅舎側に留置線の余裕無いもんで改造待ちの7700系はほとんど列車の中からしか見えないんだよな。

525名無し野電車区2018/12/31(月) 20:14:18.79ID:4LAuo6wu
猪田道駅で迎春記念入場券を販売 伊賀鉄道
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20181231/CK2018123102000038.html

526名無し野電車区2019/01/01(火) 10:40:59.90ID:xkWfLMFK
>>522
関東民からすると近鉄車の方が新しく見える

527名無し野電車区2019/01/01(火) 12:55:44.65ID:4YBYsYoU
>>522
元の設計が狭軌6800と奈良線900大阪線1460
やからなぁ。 昭和30年代。
奈良線の8800とか造ってた近車の人の気持ちは偽レトロ車両かな。

528名無し野電車区2019/01/01(火) 13:56:39.24ID:rD0CUukJ
>>522
俺もそう思う

529名無し野電車区2019/01/01(火) 20:01:52.35ID:VvH0X1Ba
>>521
7700系、養老鉄道で走るには性能の余裕が十分過ぎるほどあるから、これに統一されたら
運転手も遅れた時のリカバリーが楽になるだろうな。

530名無し野電車区2019/01/01(火) 20:26:25.30ID:sPax5E/p
車両変更が完了したらもっと高速で走っていただきたい

531 【鹿】 【380円】 2019/01/01(火) 20:34:02.45ID:zuXlNLPv
>>522
まあ種車換算でも7700系の方が少しは新しいわけでして。

532名無し野電車区2019/01/01(火) 21:33:58.48ID:VvH0X1Ba
>>530
2灯式でかつ停止信号と注意信号しかない状況で、どうやって高速化するのか説明してくれ。
今のままでは、仮に1線スルー化と曲線通過速度向上をやったとしても、効果はしれてる。

533名無し野電車区2019/01/01(火) 22:27:37.93ID:x4RAU8vL
>>532
そこが問題なのだ=>『出発注意』
でも直線区間も多いので無駄にのんびり走っていると思う。

534名無し野電車区2019/01/01(火) 22:31:07.12ID:lcBwG1Dj
廃車されたD25から使えるパーツを外して、7903Fに移植したのかな。
すると、次のD23も引退後に7912Fにパーツ提供して、以後、そのパターンが続くと。

535名無し野電車区2019/01/01(火) 22:39:14.24ID:RAjI/VP8
やはり支線から本線に復帰したんですかね

536名無し野電車区2019/01/01(火) 23:27:47.93ID:8RxW0MGB
もう塩浜から桑名経由大垣まで運び込まれたのかな?

537名無し野電車区2019/01/01(火) 23:43:25.50ID:gxi74jss
残るのは601F、602F、613F、614F、621F、624Fと予想w

538名無し野電車区2019/01/02(水) 00:40:48.80ID:RReYsx8L
新車(と言えるかどうかという議論もありますが)は車両が小さいので
現行3両運転でラッシュに入る筋は避けるのでしょうか・・
すなわち、
現行車3両筋=>現行車3両のまま
現行車2両筋ラッシュ帯=>現行車2両又は新車3両
現行2両ラッシュ帯以外=>新車2両

539名無し野電車区2019/01/02(水) 15:40:02.28ID:Nq8RHHb/
そもそも3両編成から廃車になってるのになにを

540名無し野電車区2019/01/02(水) 16:17:42.54ID:+rtcoV8d
ラッシュ時に限っては、昔に帰って2+2をやるかもしれない。

オフピークには、西大垣回送、養老、駒野、多度のいずれかで切り離しするとか?

541 【男の娘】 【47円】 2019/01/02(水) 17:41:59.63ID:obS2hJce
塩浜行ったらまだ寝ているな。
機器関係は特にオーバーホールしていないのか、見た目使い込んだままだし。

542名無し野電車区2019/01/02(水) 19:50:36.33ID:5sPkdxF9
新車の3両編成って短いのもそうだし一部はクロスだし下手にラッシュ時にいれるより現存の3両編成かそれこそ2+2の方が良さそう
それはそうと残りの半数の置き換えっていつ頃、どの車両でやるんだろうか

543名無し野電車区2019/01/02(水) 21:22:56.24ID:gFmC9Kak
東急8500あたりまだ大量に放出されそうだけどどうかな

544名無し野電車区2019/01/02(水) 22:05:09.82ID:G7dEW+YF
『なるほどトレイン 急行養老号』 (うちはいつもケーブルテレビで見ている)
今回、12月分の「養老鉄道の電車2018総整理」での番組後半、養老鉄道と東急の車両入れ替え予想が面白い。
ダウンロード&関連動画>>


545名無し野電車区2019/01/02(水) 23:05:55.33ID:WPv1K2+l
>>540
多度は2線しか有りません

546名無し野電車区2019/01/03(木) 02:42:35.90ID:ly4WMiXF
>>542
多分何にも決まってないでしょ
そんな金があるなら再構築の認定なんて受けない

547名無し野電車区2019/01/03(木) 04:41:02.45ID:NvstW3Xn
ヒント
【木村拓哉/モデルプレス=1月2日】俳優の木村拓哉が2日放送のTBS系『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』新春3時間スペシャルに出演。反響が集まった。
「もしも芸能人がいろんな 職業になりきって突然現れたら気づく? 気づかない?」の仕掛人として、ドラマ『Beautiful Life ~ふたりでいた日々~』(2000年)で演じて以来、
19年ぶりに“美容師”になった木村。ターゲットの女性客のシャンプー中に、本物の美容師と木村がこっそり交代した。

シャンプーやブローをし、女性たちにドラマのような時間を提供し、喜ばせた木村だったが、中でも3歳から自身の大ファンだったという女性が登場したときには大サービス。
会えた感動で涙を流す女性が、幼い頃に木村にバレンタインチョコを渡そうとしたが渡せなくて泣いた、というエピソードを話していたことから「チョコレートのお返しと言ったら
なんですが、自分にできることはありますか」とオファー。女性が「名前を呼んでハグして」とお願いすると「めいちゃん、今日は来てくれてありがとうございます」と
“あすなろ抱き”(バックハグ/なろ抱き)。号泣する女性は「生きている中で今一番幸せ」と感動していた。

木村のイケメンすぎる対応に視聴者は興奮。「最高」「まさに夢の時間」「誰でも泣くわ…イケメンすぎる」「キムタクって本当にかっこいいな」といった声が多数上がった。(modelpress編集部)

https://mdpr.jp/news/detail/1813892

548名無し野電車区2019/01/05(土) 13:01:30.49ID:IQQ4BrbQ
未明に7903Fが塩浜から東方まで回送された
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

549名無し野電車区2019/01/05(土) 15:17:24.35ID:Xn/hPY70
今回は中間連結器使ってるね
7700が増えてきたら大阪線の77・78みたいに前後で連結器替えたりするのかしら

550名無し野電車区2019/01/05(土) 16:05:32.28ID:cIvaME40
大体3.5ヶ月で1本くらいのペースみたいだし2本目も来月中には運ばれるかな

551名無し野電車区2019/01/05(土) 22:58:09.69ID:fwSW+p6J
東方でTQ03(7903+7803+7703)の台車履き替えも終わったようだね。
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

>>550
D23が今月引退して、使えるパーツをTQ12歌舞伎(7712+7812+7912)に移植するのだったら、
もう少し後になるんじゃないか?

552名無し野電車区2019/01/05(土) 23:06:54.42ID:zqAdXgZ8
明日中には自力で西大垣まで移動かな?

553名無し野電車区2019/01/06(日) 14:01:34.04ID:Fo4oqfmy
今東方に来ている。
今入れ換え作業していて7700を台車交換して電動貨車で作業場から桑名方向に引っ張り出して丁度切り離した所。

554名無し野電車区2019/01/06(日) 14:49:53.71ID:Fo4oqfmy
7700の見た感じの印象(既報含む)、
番号はそのまま、正面の赤帯もそのまま。
床下機器そのまま、車輪のみ交換したっぽいけど他は交換したりオーバーホールした形跡無し。
車体は東急のトマトマーク撤去跡くっきり。
車内の転換クロスは山側に設置。
正面にスカート設置、連結面の転落防止装置は近鉄一般車と同じ。

555名無し野電車区2019/01/06(日) 21:39:11.51ID:8BgVmXYu
電算TQってそのまんまかいw

>>547
未だにキモ蛸持ち上げる奴居るのか

556名無し野電車区2019/01/06(日) 22:59:36.42ID:9E+XzJqY
>>554
上の画像見ると留置していた時は渡り板上げてたけど回送の時は下げてたな

557名無し野電車区2019/01/07(月) 06:50:35.25ID:OaaYFUhD
東急マーク撤去跡はちょっと目立つね。
このままなのかな?
上から沿線に因んだステッカーでも貼って誤魔化せばいいのに。

558名無し野電車区2019/01/07(月) 07:46:20.05ID:x2OhSP11
ヒント
ステッカーを捨てっかー

559名無し野電車区2019/01/07(月) 07:58:15.87ID:2Ae4R0yn
>>557
沿線にバレないうちにハルカスステッカー貼るんや。

560名無し野電車区2019/01/07(月) 17:19:27.37ID:ynX236vp
>>559
NHK撃退ステッカーでも貼れば?w

561名無し野電車区2019/01/07(月) 17:47:03.59ID:2Ae4R0yn
>>560
生駒山で家賃取ってるからなぁ。

562名無し野電車区2019/01/07(月) 18:33:48.77ID:KikCivKs
今日は東方で機器動作の確認を行っていた
https://twitter.com/katakun787_CYR/status/1082184893117870081
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

563 【9.6m】 2019/01/08(火) 01:28:50.39ID:hjPpD48j
>>560
小さすぎるゎ

564名無し野電車区2019/01/08(火) 11:35:25.83ID:Md48hO/d
行先表示に何か違和感があるかと思えば東急時代にはなかった英字併記が入ってるのね

565名無し野電車区2019/01/09(水) 00:04:05.92ID:OT9poE15
もしかしたら今日ぐらい、東方から西大垣に移動するかも。
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

566名無し野電車区2019/01/09(水) 02:41:58.41ID:wsA6K7Uh
>>557
パンツマークのこと?

567名無し野電車区2019/01/09(水) 07:58:50.75ID:arN4O4fc
東急線みたいに見えるな・・・。どうしよう。

568名無し野電車区2019/01/09(水) 08:29:56.31ID:9Jh1LDBd
ヒント
死ねば楽になる

569名無し野電車区2019/01/09(水) 09:05:48.35ID:fayjJAnJ
長津田留置に見える

570名無し野電車区2019/01/09(水) 12:10:59.99ID:arN4O4fc
背後にマンションやら高架線やら、養老っぽくない物が入るからだw
田んぼの中に出れば・・・・w

571名無し野電車区2019/01/09(水) 16:24:59.37ID:zuw5zSbn
>565
今朝の時点では、止まったままだったけど、動いたかな?
一発目だから終電後に移動かな?

572名無し野電車区2019/01/09(水) 16:46:06.90ID:+qGSyEQT
認可前だから深夜に線路閉鎖して牽引されて移動でしょ

573名無し野電車区2019/01/09(水) 21:17:55.62ID:zuw5zSbn
いま、東方の横通ったけど、在来車と繋げて準備をしていた。
今夜あたり牽引だね。

574名無し野電車区2019/01/09(水) 21:52:25.20ID:K761Sg9y
>>570 大野の江ノ島線との交差辺りにも見えるかな?

575名無し野電車区2019/01/10(木) 03:11:59.42ID:kj1gpWox
D12と合体か
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

576名無し野電車区2019/01/10(木) 22:18:46.41ID:kj1gpWox
追っかけ職人さんたちによると、D12+TQ03(7903F) は無事、西大垣に到着したそうです。

0:40 東方
0:53 下深谷
1:07 多度
1:24 石津
1:43 駒野
1:58 美濃津屋
2:29 大外羽
2:43 西大垣
3:00 車庫入庫完了

養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚 (多度)
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚 (駒野)
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚 (西大垣)

577名無し野電車区2019/01/10(木) 22:36:05.92ID:XrmOFnQS
仕事何してるんだろう?w

578名無し野電車区2019/01/10(木) 22:51:43.72ID:h5Ur4g63
1M4Tなのか。
流石に昼間に通常ダイヤの合間では速度出なくて走らせられないな。
未改造車の塩浜への送り込みはこの逆パターンになるのかな?

579名無し野電車区2019/01/10(木) 23:01:51.83ID:V1CCVtRA
>>577
ヒント
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

580名無し野電車区2019/01/14(月) 10:42:54.56ID:0mfq2F6H
四日市で自動運転バス実証実験へ 近鉄・JR駅間
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2019011390101558.html

中央通りでやるらしいけどこれ、あすなろう死亡フラグでは?

581名無し野電車区2019/01/14(月) 11:42:44.46ID:wxGCtfJT
>>580
これを延長して専用道化したあすなろうに入れば良い感じだしな。
バス化すれば西日野から笹川団地への延伸も可能になるし
ナロー車両も更新したとはいえ限度が有るから次の車両はこれかなw

582名無し野電車区2019/01/14(月) 13:05:22.79ID:xbrNlcOY
その通り。まだ始まったばかりで実用化まで10年。
だから車両更新はない。
死亡フラグに違いないがずっと先だ。

583名無し野電車区2019/01/15(火) 00:27:02.52ID:slg3BvLM
内部で3両編成が2両編成を入れ換えしていたので車庫内とは言え5両編成が走ってた。

584名無し野電車区2019/01/15(火) 17:21:07.13ID:PAfOWjFx
全線開通100周年を記念して100の企画を実施します!
http://www.yororailway.co.jp/oshirase/557_index_msg.html

京急電鉄120周年×養老鉄道100周年「京急と養老をつなぐキャンペーン」を実施します!
http://www.yororailway.co.jp/oshirase/558_index_msg.html

585名無し野電車区2019/01/16(水) 00:02:11.93ID:1E2pqzsy
シースルー列車運行開始!
http://yar.co.jp/info/detail.php?id=175

586名無し野電車区2019/01/16(水) 03:31:08.91ID:3eLk10qt
>>585
グモのとき、修羅やな。

587名無し野電車区2019/01/16(水) 06:57:40.07ID:KdKq15fM
>586
260系は、スカートが無いから巻き込み率高そう。

588名無し野電車区2019/01/17(木) 00:54:35.50ID:gO+iPxWz
ツイッターからの動画だけど昨日の深夜7700を西大垣構内で動かしてたようだ
https://twitter.com/panovista/status/1085221687069630464

あすなろう鉄道でシースルー列車 床のガラスから線路や車輪
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20190116/CK2019011602000029.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

589名無し野電車区2019/01/17(木) 05:54:49.49ID:06vVNy6c
>>588 音だけ聞いたら相鉄かと思った

590名無し野電車区2019/01/17(木) 09:33:32.25ID:2D+Z0yyG
マジックミラー列車はまだか?

591名無し野電車区2019/01/17(木) 11:34:03.19ID:77thVCsz
>>588
回生切るのかと思ったら使ってるな。
営業でも使うのかな?

592名無し野電車区2019/01/17(木) 11:38:37.04ID:OgprHp69
>>11のPDFに回生ブレーキ採用って出てたし、使うんじゃないかな

593名無し野電車区2019/01/17(木) 11:59:14.84ID:dat1KrUU
回生使うにしても消費する電車がいなくて失効しそう。
吸収装置でもつけるかな?

594名無し野電車区2019/01/17(木) 17:22:21.03ID:2D+Z0yyG
乗客のスマホを強制ワイヤレス充電

595名無し野電車区2019/01/17(木) 19:41:34.10ID:5BIKlCNN
北勢線の動画らしいけど、あすなろう鉄道も出てくるのな。
しかも、最初に登場するのが、奴www
ダウンロード&関連動画>>


596名無し野電車区2019/01/17(木) 23:41:11.08ID:l7su8ImG
>>588
やはり木造の駅が似合うな

597名無し野電車区2019/01/18(金) 04:58:50.40ID:jp+9YfLg
ヒント
下が見えるの怖い

598名無し野電車区2019/01/18(金) 18:57:34.49ID:t+vF/kIH
行先表示方法の一部変更について
http://cug.ginet.or.jp/yororailway/oshirase/back/560_back_msg.html

7700は3月運行開始予定

599名無し野電車区2019/01/18(金) 20:20:21.18ID:+4P7Qxr+
西大垣って幕入ってなかったの?

600名無し野電車区2019/01/18(金) 23:57:18.39ID:VPF5BaK8
【養老鉄道】伊勢神宮初詣臨時列車運転
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2019/01/post_1736.html

601名無し野電車区2019/01/19(土) 01:43:13.15ID:DGmZqV0B
>>600
伊勢臨って、トイレ無しでもよくなったの?

602名無し野電車区2019/01/19(土) 09:32:49.40ID:KdAPgh4h
養老線の枕木、朽ちてレールとの間に隙間が出来ていたり中には犬釘が抜けて無くなっている所がある
こんな軌道状態でよく脱線せずに運行していると思う
監督官庁から何も指導されないのだろうか
たとえば美濃松山駅の桑名方面行きホームから見ると何か所かおかしな枕木がありますね

603名無し野電車区2019/01/19(土) 11:14:12.45ID:AhI7saIQ
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

▽◎■▲◇☆△●◆☆□▽■◆◎◆▽□▼△★◆▽○□◎◆☆●■▽◆▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■

604名無し野電車区2019/01/19(土) 11:31:00.69ID:LU+k0tX3
枕木オーナー募集したらいいのに
新品で木枕木って今でも作ってたっけ?

605名無し野電車区2019/01/19(土) 11:47:29.49ID:k18qNY2D
近鉄でも釘が抜けてたりボルトが緩んでるのを見たことがある

606名無し野電車区2019/01/19(土) 14:15:07.52ID:NDOf5L/7
>>604
林業組合や商工会と提携し間伐材枕木で町おこしできないかな?

607名無し野電車区2019/01/19(土) 14:47:20.66ID:VCsu9OKT
>>605
ビンボーやねんから仕方ない。

608名無し野電車区2019/01/19(土) 22:08:46.49ID:DGmZqV0B
>>602
うちは養老線の線路の近くなんだけど、
養老線がまだ近鉄の支線だった頃は割とよく保線作業していたように思う。
たびたび、深夜に保線車両の光や音が見えたり聞こえたりしてたから。

だけど養老鉄道に替わってからは、保線作業を見た記憶が無い。
やってはいるのだろうが、頻度が格段に少ないのだろう。

609名無し野電車区2019/01/20(日) 06:39:59.37ID:fE9/gldW
★★バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸★★

鉄道撮影の基本四大原則です。
繰り返し反芻しましょう。

△○▲●△◎◇○▽★☆

610名無し野電車区2019/01/20(日) 23:50:35.70ID:JmLsIKB5
養老鉄道620系D23編成に,さよなら記念系統板
https://railf.jp/news/2019/01/20/200000.html

611名無し野電車区2019/01/21(月) 18:29:17.33ID:DnTdUiKv
養老線全線開通100周年記念企画第3弾・第4弾!枡酒列車を運転します!
http://www.yororailway.co.jp/oshirase/561_index_msg.html

612名無し野電車区2019/01/22(火) 22:46:17.98ID:sd1eeP+z
・赤帯 : 2018年度に3両編成1本、2019年度に2両編成1本を導入。
・緑歌舞伎 : 2018年度に3両編成1本を導入。
・緑帯 : 2019年度に2両編成2本を導入。
・赤歌舞伎 : 2019年度に3両編成1本を導入。

ならば、7703Fが「赤帯(3両)」で、7712Fが「緑歌舞伎」になるのか?
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
※個人ブログからの借物画像です。

613名無し野電車区2019/01/23(水) 02:48:20.22ID:0UUv74E0
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿


■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“?的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於?的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,?的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,?的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。?的位置。粘粘。便宜的東西

614名無し野電車区2019/01/23(水) 05:37:15.17ID:+16Ag+Rk
>>595
ホンマや。北勢線の奴が怪人になっとるw

615名無し野電車区2019/01/23(水) 10:08:07.56ID:JJ1b1TAZ
歌舞伎なのは東急時代からの引き継ぎだけど赤と緑の違いって何なのかな?
機器が違うとか?
全部緑歌舞伎・緑帯に統一するとか3両編成と2両編成で赤と緑分けるとかすれば良かったのに。

616名無し野電車区2019/01/23(水) 10:16:48.53ID:EdHyCwIS
>>615
あえて言うなら歌舞伎とそれ以外で若干違う
色を分けたのは気まぐれでしょ

617名無し野電車区2019/01/23(水) 11:14:10.71ID:eZdA07pq
>>606
間伐材って?!
まさか、枕木に杉でも使うつもりなのですか?w

618名無し野電車区2019/01/23(水) 12:12:14.59ID:XSuLr/nS
>>615
歌舞伎車は池上線ワンマン化用に再リニューアルされたグループで側面にも方向幕がある。
赤帯車は元(大井町線)目蒲線用でワンマン非対応だった。目蒲線分断時にワンマン化工事を受けたグループ。

619名無し野電車区2019/01/23(水) 12:13:13.08ID:LvjY0ZOK
間伐材の具体的なイメージが湧かないのは、仕方がないよ。

620名無し野電車区2019/01/23(水) 12:27:29.36ID:AfyNjN9h
昔は木が架線柱に使われていたけど、養老でも流石に残ってないよね。

621名無し野電車区2019/01/23(水) 12:43:16.70ID:NlL/mI3o
>>620
熊本電鉄とかのはまだ残っているのかな

622名無し野電車区2019/01/23(水) 12:59:56.64ID:H7vriG4G
和歌山電鉄には残ってる>木製架線柱

623名無し野電車区2019/01/23(水) 14:50:58.95ID:cCzn/1+t
北勢線にも楚原から阿下喜までは木製柱残ってる

624名無し野電車区2019/01/23(水) 14:54:43.30ID:SEeXPedU
養老鉄道はだいぶ置き換えが進んだけど残ってるところは残ってる
でも自治体が金出すだろうし時間の問題だが

625名無し野電車区2019/01/23(水) 23:22:00.53ID:jcCHKYVO
適当に探したら3分で見つかったw
https://goo.gl/maps/rjg6QxNoxDT2

626名無し野電車区2019/01/23(水) 23:26:39.45ID:jcCHKYVO

627名無し野電車区2019/01/23(水) 23:50:58.28ID:Hn5lfjwY
養老鉄道のコーポレートカラーが緑だからでしょ

628名無し野電車区2019/01/24(木) 04:33:58.22ID:MSQUsJOK
>>625
それは撮影が5年前
Youtubeに4ヶ月前の前面展望動画があるけど、だいぶ減ってるね
まだ絶滅はしてないけど撮影するなら今のうちだな

629名無し野電車区2019/01/24(木) 23:28:35.67ID:LlbsP11x
ズバリ
緑歌舞伎
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
赤歌舞伎
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

630名無し野電車区2019/01/25(金) 11:41:40.25ID:Gbv0t6kO
養老鉄道の元東急7700はいつから運転開始なんだろう?
御披露目イベントあるかな?

631名無し野電車区2019/01/25(金) 12:04:53.63ID:DUk3Q8M7
>>630さん、早く撮影したいですね。

632名無し野電車区2019/01/25(金) 12:26:56.85ID:BRazAM5/
桑名や揖斐まで試運転したのかな?

633名無し野電車区2019/01/26(土) 04:30:44.37ID:3pdE8GbD
>>630
3月

634名無し野電車区2019/01/26(土) 06:10:41.55ID:vNb5KP1y
>>633
ありがとうございます
楽しみにしています

635名無し野電車区2019/01/27(日) 00:18:54.61ID:XnXB2Jcv
昨年末、養老鉄道の岐阜県エリアでは結構な雪が降ったけど、
運転士さんによれば、シングルパンタは雪に強かったらしいね。

636名無し野電車区2019/01/27(日) 10:33:04.42ID:NYbw2zl1
シングルは構造体が少なくて雪が積もる面積が小さいからね
あとは素材をステンレスにすると抵抗が大きく発熱するから積もりにくくなる

637名無し野電車区2019/01/27(日) 10:56:39.60ID:csJwEpyQ
シングルじゃなくても素材はステンレスだよ

638名無し野電車区2019/01/27(日) 18:10:52.15ID:Q5Z/b4jk
昼に保々行って偵察してきた。
1編成西武の赤電塗装復刻中、車体の塗装は終わっているけど仮台車の上に載っており運用復帰はしばらく先。
何やらどっかの団体が撮影会やっていた、西武の黄電復刻塗装車に「急行 奥武蔵」のヘッドマーク付けて展示。
機関車はシルバーの301号含めて4台展示、何度か並べ替えて最終的に4重連組んでた。

639名無し野電車区2019/01/27(日) 21:57:11.44ID:NOki8xu0
>>638
情報ありがとう。
ところで赤電は、ドアの塗装はしていますか?

640名無し野電車区2019/01/27(日) 22:51:19.33ID:INq64NaA
>>638
オタ団体によるED301の撮影会をやってたみたい
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

保々の赤電
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

四日市あすなろう鉄道で「シースルー列車」の試運転
https://railf.jp/news/2019/01/27/201000.html

養老鉄道で京浜急行創業120周年・養老鉄道全通100周年の記念系統板
https://railf.jp/news/2019/01/27/194500.html

【養老】620系 D23 最終運行
https://2nd-train.net/topics/article/22366/

641名無し野電車区2019/01/28(月) 00:17:53.61ID:Se0vPaqN
養老鉄道D25編成引退記念フリー切符のカレンダー。
1・2月、D25編成(3両・引退済み)。
3・4月、D23編成(3両・今回引退)。
5・6月、D13編成(2両)。
7・8月、D12編成(2両)。
9・10月、D11編成(3両)。
11・12月、D14編成(2両)。

両数的にも7700系と一致するしこの6編成が置き換えターゲットで間違いないかな?

642名無し野電車区2019/01/28(月) 00:55:26.59ID:2XW6+o2y
>>641
13と14も廃車なのか…クワ25牽引車だから、残ると思ったけど
今後の牽引は7700かな? でもブレーキ電空変換装置をクワ25搭載してなかったよね?

643名無し野電車区2019/01/28(月) 09:30:48.24ID:m7p5ggXI
今後の牽引はラビットとセンロクになりそうだね
13と14のうちどちらか廃車になる前後に塩浜に入って機器の移設やりそう
台車の交換も合わせてやるのかね?D25の空気バネあるし、D23も空気バネだよね?

644名無し野電車区2019/01/28(月) 12:44:40.42ID:+6hSWsp3
ラビットカーより先に元1800系全廃か
重要な部品が生産中止にでもなったか?

645名無し野電車区2019/01/28(月) 13:29:54.32ID:AHFfJTIi
>>643
D25の台車にヒビ入っていたと前レスにあるから。この話が本当ならないと思う。
センロクよりラビットカーが先に廃車になってるのも、その辺りに理由がありそう。

646名無し野電車区2019/01/28(月) 15:16:55.94ID:yzXEjBzW
>>645
>>269に書いてあるね。でも真ん中の車両(しかも電装解除した台車)だけみたいだし、1編成当た2両移植なら出来そう。
まあ、その空気ばね台車の構造の欠陥があるなら話は別だが。

647名無し野電車区2019/01/28(月) 21:49:59.56ID:t1lvAHoq
昨日、全ての役目を終え、今日は東方でその体を休めるD23。
あとは、ドナドナを待つばかり。
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

648名無し野電車区2019/01/30(水) 17:54:58.47ID:DbThXE0Q
四日市あすなろう鉄道で「シースルー列車」の運転開始
https://railf.jp/news/2019/01/29/150000.html

昨日D23編成2両塩浜へ回送された
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

649名無し野電車区2019/01/31(木) 01:02:59.12ID:OBOz0YDs
>>648
台車を置く荷台の側面に黄色い帯が無いタイプのモトさんですな。

650名無し野電車区2019/02/04(月) 00:55:06.14ID:x+mrlZvU
7903F通電
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

>>600
https://railf.jp/news/2019/01/28/195000.html

>>648
翌日にもう1両回送された

651名無し野電車区2019/02/04(月) 07:08:13.24ID:ffn1MSKy
養老ってそんなに車両あまってたの?
まだ、7700が運用に着く前なのに、3編成も運用離脱?

652名無し野電車区2019/02/04(月) 08:47:07.42ID:C7PZNHf/
★★バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸★★

鉄道撮影の基本四大原則です。
繰り返し反芻しましょう。

★▽○◆□★▼◆◎○●▼▲▽☆□○◆△◎●□★◇▼○▽◎★●○□▲◎◆○□◎△★▽■◆◎□★☆

653名無し野電車区2019/02/04(月) 12:22:34.78ID:EM0uKUGx
>>651
はよ、近鉄と縁切りたいからな。

654名無し野電車区2019/02/04(月) 12:46:09.26ID:9dRlefKb
離脱したのはまだ2編成。

655名無し野電車区2019/02/04(月) 16:05:21.32ID:YPDL9sKU
元近鉄の三両編成は分割で輸送だからな
取り残された方の一両の事だな

656名無し野電車区2019/02/04(月) 19:42:19.85ID:kZDDlBYu
>>653
切り捨てられたら恨んでる?

657名無し野電車区2019/02/04(月) 22:47:00.31ID:m2oswWoE
>>651
車両が余っていたわけではない。
現在は車両が減っている状態なので運用が結構苦しい。
突然のアクシデントが発生したりすると、3両編成運用のところへ急遽2両編成を突っ込まざるを得なくなる。

658名無し野電車区2019/02/06(水) 00:59:37.27ID:9N1g0Fff
養老はATS更新してからまだそんな経ってないしその辺の機器を7700系に移設して使う分早めに塩浜送りにする必要があるといったところか

659名無し野電車区2019/02/06(水) 04:45:02.12ID:woNQLC5V
以前は走っていると一定の場所でチーンとベルが鳴っていたけれど
いつのまにか無くなった

660名無し野電車区2019/02/06(水) 19:35:11.59ID:TKgi3puy
北勢線隊ナローレンジャー。
読売の記事に出てた。これ面白いな。
https://www.yomiuri.co.jp/local/mie/news/20190204-OYTNT50251/

661名無し野電車区2019/02/06(水) 20:06:56.31ID:1N2RqPwt
>>660
絵がなんか受け付けない

662名無し野電車区2019/02/06(水) 21:46:09.99ID:TKgi3puy
>>660
話は面白いよ。
作ってるのが素人らしいし大目に見てやって。

663名無し野電車区2019/02/07(木) 01:41:42.01ID:H2DvioBa
>>660
桑名高校卒業生としては、蓮花寺いずみの制服が懐かしい。

第5話で桑栄メイトのドムドムが出てくるのも地元民にとっては嬉しいし、
ナローグリーンの名乗りポーズが”キラークイーン”なのも個人的にツボw

664名無し野電車区2019/02/07(木) 12:37:29.56ID:LkSTFzt4
>>660
8話に奴が出てるな。怪人みたいになってる。
ダウンロード&関連動画>>

&index=8&list=PLDRTqB63g0WFZEuO3S1Pz7jPki13KGEgN

665名無し野電車区2019/02/07(木) 12:45:55.87ID:Vd7oRU6i
★★バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸★★

鉄道撮影の基本四大原則です。
繰り返し反芻しましょう。

□◆△■★○◆▽☆■◆◎□☆○●▼▲▽■☆□○◆△◎▽■●□○▽◎●○▲◎◆○□◎△★▽■△□○◆◎□★☆

666名無し野電車区2019/02/07(木) 15:17:45.63ID:XKNv+a5r
22日に「忍者市駅」お披露目 伊賀鉄道上野市駅
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20190206/CK2019020602000027.html

667名無し野電車区2019/02/13(水) 23:45:32.63ID:9gHAGjap
「シースルー列車」驚きの光景 車輪を床からのぞく、ローカル鉄道の生き残り策とは 三重・四日市市
https://www2.ctv.co.jp/news/2019/02/12/40740/

「枡酒列車」は特殊系統板を掲出して運転します!!
https://www.yororailway.co.jp/oshirase/565_index_msg.html

668名無し野電車区2019/02/15(金) 00:33:03.41ID:Oo8yZnhr
ボディもシースルーにすればいいのに

669名無し野電車区2019/02/16(土) 09:34:25.95ID:jMvYWt5y
あすなろう鉄道のシースルー電車
天候や時間帯によっては天井の室内灯が映り込んで殆ど床下が見えないので床下照明をつけて欲しかった
あと床下が明るくなれば別の意味での反射も気にしなくてよくなるんじゃないかな
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

670名無し野電車区2019/02/16(土) 14:17:43.29ID:bwYIQzXF
あうあうイラスト

671名無し野電車区2019/02/16(土) 16:35:20.34ID:RgjZYQsE
>>669
パンチラ?

672名無し野電車区2019/02/16(土) 16:45:50.91ID:ftrarW3W
>>604
枕木に使うクレオソート油が発がん性だからもう作らないんじゃなかったっけ?
>>671
ローアングル撮影に最適だな

673名無し野電車区2019/02/16(土) 23:28:29.92ID:iQOIyhon
床なんかよりもはるかにずっと前から、側面の壁をガラスのシースルー窓にしてるというのに

674名無し野電車区2019/02/16(土) 23:31:12.97ID:RgjZYQsE
>>672
それを理由にPC枕木が普及する?

675名無し野電車区2019/02/17(日) 18:32:21.80ID:deMHBbAT
西大垣で大垣100周年ラッピングと7706編成が4両編成組んでた。
間もなく7706編成は塩浜送りだな。

676名無し野電車区2019/02/18(月) 01:46:32.03ID:MH6+A3Yj
ということは、TQ7906Fは用廃になり塩浜で切断される運命なのか

677名無し野電車区2019/02/18(月) 23:35:04.03ID:mctBsvw9
養老鉄道で「枡酒列車」運転
https://railf.jp/news/2019/02/17/195000.html
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2019/02/post_1752.html

養老鉄道で「たにぐみ盆梅展号」系統板
https://railf.jp/news/2019/02/17/193500.html

678名無し野電車区2019/02/20(水) 21:33:00.26ID:wd94AfMO
https://2nd-train.net/topics/article/22602/
HQって阪神9000系と被ってないか?

679名無し野電車区2019/02/22(金) 21:58:33.08ID:/bE0W5ND
「忍者市駅」と「忍者線」の記念乗車券を発売 伊賀鉄道
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20190222/CK2019022202000018.html

愛称は「忍者線」!伊賀鉄道の忍者列車に乗ってみた
http://tetsudo-shimbun.com/article/topic/entry-1640.html

680名無し野電車区2019/02/22(金) 23:49:08.31ID:t6jb+zgX
>>679
忍者なら派手で目立つことをやっちゃダメだろ。
人の目に触れないように身を隠せよ。

681名無し野電車区2019/02/23(土) 05:19:44.66ID:Jgek+NBR
忍ばない忍者の大量出現はだいたい東映特撮のせい

ノーステルス ノーニンジャ

682名無し野電車区2019/02/23(土) 12:00:46.42ID:sJNUSdxV
忍者の口癖がニンニンとか、それマンガのハットリくんだけだし
そもそもは山田風太郎の忍者小説が諸悪の根源

683名無し野電車区2019/02/23(土) 16:07:44.83ID:G2NXGvWs
ニンジャスレイヤーとは流行ってるからな

684名無し野電車区2019/02/23(土) 16:11:18.38ID:eXI9GrA+
イヤホン使わず伊賀鉄道車内でラジオ聴くじいさんは有名?

685名無し野電車区2019/02/23(土) 18:52:07.49ID:Vu/7RrPa
順当に考えたら養老鉄道は南大阪線のお古をそのまま使えるが車体が大きくて線路が傷むか
伊賀鉄道は物理的に18200系を狭軌化改造して投入可能だったが行われず

686名無し野電車区2019/02/23(土) 18:53:11.43ID:oQhPqsk6
最近、上野市駅の駅舎の駅名看板が「忍者市駅」になって、
正式名称の上野市駅は下に小さく申し訳程度に表示されてるような感じになってるな。
まぁ上野市という自治体は平成の大合併で伊賀市になって消滅したからな。

687名無し野電車区2019/02/23(土) 19:55:44.66ID:G2NXGvWs
青春ラジメニアの宛先を暗唱している池沼なら知ってる

688名無し野電車区2019/02/23(土) 19:55:45.96ID:MLvZiSQ6
>>686
まぁ、伊賀地区の代表は名張市やけどな。

689名無し野電車区2019/02/23(土) 20:35:44.35ID:A8u7p/mv
あーそうか、上野市ってもう無いんだ
伊賀市の隣に上野市があるかと思てた

690名無し野電車区2019/02/23(土) 21:31:11.15ID:kecp9dv1
>>688
流石にそれはないw

691名無し野電車区2019/02/23(土) 22:07:02.43ID:zgjkEY1t

692名無し野電車区2019/02/24(日) 00:02:21.89ID:Hfniucwo
>>691
次の養老線デビューは7912Fの緑歌舞伎なのか。

693名無し野電車区2019/02/24(日) 00:42:22.29ID:uiUSzHfs
渡り板立てるならそこも黒く塗ってほしいな

694名無し野電車区2019/02/24(日) 07:43:48.30ID:CKHbYSmV
平成30年度は赤帯と緑歌舞伎各1本ずつ入れる事が公表されてる。
11参照。

695名無し野電車区2019/02/25(月) 09:50:44.23ID:fAb8s2KX
>>689
ほとんどの合併では市が町や村を吸収合併したが
伊賀の場合は伊賀町と上野市があり、実質は上野市が伊賀市その他を吸収したが
全体の地名としては伊賀(の国)だから伊賀市を名乗ることになった。
近鉄視点で見れば伊賀地方の代表は名張だが、道路視点だと名阪国道メインだから上野になる
関西本線?なにそれ?

696名無し野電車区2019/02/25(月) 18:25:52.00ID:clR6QYmM
公官庁は古代から今までずっと上野だし、都市圏も「伊賀(上野)都市圏」で、名張は上野と大阪のベットタウン

分かりやすく例えると、四日市(上野)と川越朝日(名張)のような関係

697名無し野電車区2019/02/26(火) 09:48:25.93ID:3jDywWWP
>>695
伊賀上野市にすればよかったのに

698名無し野電車区2019/02/26(火) 21:43:09.15ID:aY/rpZZ1
名張入れて伊賀国統一目指したがその名張に蹴られたんだっけ

699名無し野電車区2019/02/27(水) 10:09:58.23ID:N8lBBmWw
近鉄で大阪向いてる名張と高速バスで名古屋向いてる伊賀上野の齟齬だな、
それ以外でもあの辺りの合併はgdgdが多い、今は津市になった太郎生(たろう)も
淀川流域で名張>大阪向いてるのに、津は思いっきり名古屋向き、
県境を越えて奈良県でも宇陀市に纏めようとしたのが曽爾と御杖だけが離反
当然のように過疎化がさらに進行中。

700名無し野電車区2019/02/27(水) 10:41:08.41ID:rQwsQRCh
名張市を奈良県に編入する
代わりに山添村を三重県に編入する

701名無し野電車区2019/02/27(水) 12:13:17.49ID:IGxzi741
>>700
木津川市も奈良やろ。柏原市も奈良県。
郡山市と奈良市は大阪府や。

702名無し野電車区2019/02/27(水) 12:21:01.54ID:OD0dwv4M
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸

703名無し野電車区2019/02/28(木) 23:38:44.85ID:Z+853CVs
三岐本線3/16から
https://www.sangirail.co.jp/contents/jikoku/sanjikoku/20190316sangiline.pdf

縦列停車を再開するのか。

704名無し野電車区2019/03/01(金) 01:46:48.09ID:1CTUI88/
>>699
太郎生は 「たろお」 で旧美杉村時代から名張市への分割合併問題が尾を引いてるな

705名無し野電車区2019/03/02(土) 12:04:52.61ID:sqAfMxJj
養老鉄道7700系、投入予定月の今月に入っても未だに養老線全線で試運転した形跡が無い
誘導障害によるトラブルなら厄介
地上設備も改修なら4月どころか管理機構へ補助している行政の都合で夏以降に延期かも

706名無し野電車区2019/03/02(土) 13:19:10.77ID:6InC4ac2
>>705
ヤバいね。
D23とD25が引退して、現在は予備車が無い状態で、しかも一部の3連運用を2連で代行している余裕の無さ。
既存車両のトラブルが起こらないよう祈る。

707名無し野電車区2019/03/02(土) 18:20:39.55ID:AA15ffEs
桑名側は2両でも良いのでは。

708名無し野電車区2019/03/02(土) 18:27:28.74ID:sqAfMxJj
3連は1M2Tなので減車して新たに編成作ることもできない
既存編成がトラブったら1運用分を運休するしか無い

709名無し野電車区2019/03/02(土) 19:52:16.28ID:bB3cPtZQ
運休しても次の列車の乗車率が100%に近くなるだけ

710名無し野電車区2019/03/02(土) 23:39:19.79ID:5MQtz03M
ク506が走行時ものすごくうるさかったのですが
整備に問題ないのですか。

711名無し野電車区2019/03/02(土) 23:48:03.04ID:ORIWN3tB
11日公立高校入試の受験生はあすなろう鉄道無料で乗車できる
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

712名無し野電車区2019/03/03(日) 01:09:02.62ID:0m+2HMDi
>>710
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l 
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l  問題ない、すべて計画どおりだ・・・
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_

713名無し野電車区2019/03/03(日) 15:20:28.29ID:OHTyEbow
>>711
定期券買ってねキャンペーンかな
受験生のほとんどは合格するわけだし

714名無し野電車区2019/03/04(月) 17:23:59.29ID:nwCS14oQ
>>703
朝ダイヤがだいぶ残念なことになるな

715名無し野電車区2019/03/05(火) 21:06:46.01ID:gu0DQ5bk
そろそろ101系の後継を考えないといけないンではないかな

716名無し野電車区2019/03/06(水) 16:22:44.01ID:6b+diixh
>>706
7700系まだ本線を試運転した形跡無し
第1陣投入予定の緑歌舞伎もまだ塩浜に居る
3月どころか4月運転開始も怪しい雲行き

717名無し野電車区2019/03/06(水) 22:00:23.29ID:8uz0qB8h
緑色のは昔の上田電鉄別所線を思い出したわ 懐かしい

718名無し野電車区2019/03/07(木) 22:31:15.58ID:cvIexQDo

719名無し野電車区2019/03/08(金) 00:20:51.71ID:Da7ISMIg
せっかく塗ったのに、緑歌舞伎は夏までに走れるのかなぁ…
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

720名無し野電車区2019/03/08(金) 08:47:08.35ID:8Z1eSwHs
>>719
これってラッピングではないの?

721名無し野電車区2019/03/08(金) 10:53:34.58ID:bqaQnQ3U
塗装かラッピングか、すぐ近くで見ないと区別が付かんけど、時代の流れから考えてステッカーの確率が高そう

722名無し野電車区2019/03/08(金) 12:37:27.09ID:jQAY+WMs
>>719
今年のきんてつ鉄道まつりの時も塩浜に居てたりするんか?

723名無し野電車区2019/03/08(金) 14:08:09.09ID:r5Nxe0gN
「2019 GW 10連休おでかけきっぷ」を発売します
https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/10renkyupippu.pdf

高校入試受験生は運賃無料、記念乗車証も贈呈 11日、あすなろう鉄道
https://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2019030702000319.html

724名無し野電車区2019/03/08(金) 19:50:41.95ID:Sc1BMbCg
>>719
東急はボロい車使って横浜線直通始めるんか?

725名無し野電車区2019/03/08(金) 20:50:56.04ID:xrUp9Q8H
>>723
最初のプレスリリースの最後の文章より
>※ピンバッジのデザインに使用している養老鉄道7700系は、運行開始に向けて現在準備を進めている
>車両です(運行開始日は未定です)。

2~3月運行開始→3月から運行開始予定→運転開始日は未定って…
やはり誘導障害発生で7700系だけでなく地上設備も改修のうえ念入りに全線試運転だから
早くて今秋運転開始下手すりゃ年越しか?

726名無し野電車区2019/03/08(金) 21:15:29.52ID:taPlYfhi
上信電鉄の元107系は運転開始3日前の発表だったけどあっちはちゃんと試運転繰り返していたからな。

727名無し野電車区2019/03/08(金) 21:21:47.56ID:qesed8Rc
>>723
合格したら通学定期買いに行こうぜ

728名無し野電車区2019/03/08(金) 22:45:41.33ID:H8LDhxxF
>>719
これHゴムが灰色だったらカッコ悪いんだろうなw

729名無し野電車区2019/03/09(土) 00:05:49.36ID:KQ6xryKb
>>725
秋の塩浜工場の公開の時も塩浜にいてるんかな。

730名無し野電車区2019/03/09(土) 13:08:23.90ID:PT/azsk7
養老鉄道7700系は誘導障害試験に手間取ってるのか?
いざ走らせたら誘導障害で踏切や信号が誤作動しまくって改修に時間を要した事例が結構ある
変電所も容量増強とか改修しないといけないだろうし
現状最高速度65キロだが7700系は加速が良いので85km/hに引き上げ出来そうだが信号機の改修が必要

731名無し野電車区2019/03/09(土) 16:08:22.07ID:mASYekth
>>730
最高速度の引き上げはしないでしょ
必要性がないし、費用的にも余裕がない

732名無し野電車区2019/03/09(土) 16:20:08.60ID:ygo1DS03
>>731
もっと速く走ることができる区間あるのにのんびりしすぎている。

733名無し野電車区2019/03/09(土) 23:18:51.50ID:enbA4KWg
228 名無し野電車区 2019/03/09(土) 21:51:50.98 ID:QQty3NzX
養老の7700系、運行開始時期が2月→3月→未定と順調に遅れてるのがね
流石に事前に予測できる部分は対策してるんだろうけど誘導障害は実際に走らせてみないことには分からないこともあるしなぁ

734名無し野電車区2019/03/10(日) 00:40:35.02ID:Gx0LDlYJ
西武が3000系をつぶす前にもらっておけばよかったのに。

735名無し野電車区2019/03/10(日) 01:03:49.49ID:HIe6wcE3
いざとなったら南大阪線から2連の抵抗制御車借りてこればと思ったけど通勤車では存在しないんだな。
3連は、MMユニットで変電所の容量オーバーだし。1Mに改造するのは時間かかるし。
16000系なら編成出力540KWで600系と一緒だからいけそうだけど。

736名無し野電車区2019/03/10(日) 01:29:48.79ID:T/eOlBqD
もし失敗だったら3本目の改造送り込んでいないし多少遅れても目処は立ててるでしょ。

737名無し野電車区2019/03/10(日) 01:46:51.67ID:+vOwYi37
D23の引退は、7903Fがちゃんと営業運転を始めてからでもよかったのにな。
そう考えてる人は養老鉄道の中にもいるかもね。

738名無し野電車区2019/03/10(日) 07:55:12.08ID:a1dIOsc5
>>734
いずれ引退する多摩湖線・多摩川線新101系ならいいんじゃない?

739名無し野電車区2019/03/10(日) 08:38:36.93ID:dmLdGT2Q
>>734
来週からJRで105が大量に余ってくるやろ。

740名無し野電車区2019/03/10(日) 09:33:41.65ID:KWEthQuA
三岐は北勢線に力を入れたら三岐線(もともとそんなに離れてない)の客が減るという最悪な展開だな。
いっそ近鉄に土下座してグループ入りしても良いんじゃないのか

741名無し野電車区2019/03/10(日) 09:40:46.37ID:bZO656Z0
>>740
近鉄側もメリットないだろ

742名無し野電車区2019/03/10(日) 13:02:26.24ID:fKZSJJLt
>>740
税金じゃぶじゃぶつぎ込んだ3セクと競合するよりはマシだろう

743名無し野電車区2019/03/10(日) 16:37:57.80ID:rV6dqOF2
三岐線はICはおろか自動改札もないし
一部の有人駅窓口は硬券乗車券という
平成も終わろうというのに昭和テイストが残っているので仕方がないところ

744名無し野電車区2019/03/10(日) 18:22:15.50ID:Gx0LDlYJ
>>738
それ足回りが旧式です

745名無し野電車区2019/03/10(日) 19:14:33.08ID:pNEAHYtr
>>743
全部じゃないんかへぇー

746名無し野電車区2019/03/11(月) 03:09:00.48ID:toHcbsaF
昨日夕方の「相葉マナブ」っていう番組たまたま見てたら鉄道の回だった(出演は嵐の相葉、渡部、澤部)
東京上野にある“運輸科"のある岩倉高校訪問、生徒たちと一緒に授業に参加の時に
特別狭軌762mmはどこかっていう問題で、三岐鉄道とあすなろう鉄道の映像流れた(もちろん黒部も)
他に運転シミュレーターで運転士・車掌体験もやってた

747名無し野電車区2019/03/12(火) 09:47:16.23ID:bk0tsymn
>>735
南海から抵抗制御車の足回り貰う?
1M対応だし、丁度快調に廃車していっているから出玉は十分過ぎるほどあるぞ。

748名無し野電車区2019/03/12(火) 13:29:44.32ID:2Pll0HJY
>>747
載せ替えるの面倒やし上下そのままでもいいで。

749名無し野電車区2019/03/12(火) 17:57:15.67ID:wM5uyQ79
其なら東急車と同じインバータの足周りに統一した方が得策なのでは?
今更抵抗制御をワンポイントで使うのは電気代や経費削減の面でノーメリットだしね

750名無し野電車区2019/03/12(火) 23:16:22.23ID:+Us3CNZP
問題はそのインバータと養老線地上設備の相性であって
悪ければ追加改修工事発生→管理機構へ補助金供出している沿線自治体の都合ですぐに工事できず
追加工事分の補助金増額について各自治体で議決しない事には動けない
→試運転からの運転開始が更に延期

相性が良ければ夏前、悪ければ秋以降かな

751名無し野電車区2019/03/13(水) 00:42:19.63ID:rwCTQn7m
>>750
そのソースは?

752名無し野電車区2019/03/13(水) 00:53:53.97ID:79VRVIRB
どうせテキトーな想像で書いたところに「ソースは?」とかマジレスするところじゃ無いと思いますが
何でも一瞬で片付かないとすぐ精神的におかしくなる人っているのかな
ソースは?って、例えばWikipediaに実況をいちいち書きたいんですかね?

753名無し野電車区2019/03/13(水) 01:06:32.44ID:LPDPG3oe
そうだよそうだよソースだよ

754名無し野電車区2019/03/13(水) 03:09:50.98ID:6DZFgYIj
養鉄の中の人は、
「近鉄が車両を譲渡してくれれば、こんな面倒臭いことにならなかったのに…」
「本当にどこも余剰車両が無かったのか? いやそんなこと無いだろ」
とか思ってそう。

755名無し野電車区2019/03/13(水) 03:51:26.35ID:rwCTQn7m
>>752
テキトーな想像に対する突っ込みとして「ソースは?」は正しい

756名無し野電車区2019/03/13(水) 08:44:59.52ID:Z1j0jZsL
それでも、試運転が西大垣構内を行ったり来たりしただけで本線を走ってないところをみると何かしらの問題があって進んでいない可能性はあるよね。
記者発表の資料では、2~3月に運行開始って書いてあったし。

757名無し野電車区2019/03/13(水) 10:52:34.89ID:NmcnI1kA
>>740
西武のお古の行き先がなくなるじゃないの
三岐とか近江とかは西武の払い下げ先として貴重な先

758名無し野電車区2019/03/13(水) 11:42:33.88ID:4kMwMJFl
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

▽◎■▲◇☆△●◆☆▽■◆◎◆▽□▼△★◆▽○□◎◆☆●■▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■

759名無し野電車区2019/03/13(水) 20:12:04.20ID:zxpKm0cZ
>>756
7903編成が塩浜で改造工事を終えて西大垣に来たのが今年1月中頃
本線を試運転できない状態が続いている

760名無し野電車区2019/03/13(水) 21:06:32.52ID:/oQVH7I7
伊賀に東急車入れた時には何も起こらなかったのか?
霜雪か誘導か電力でどれかは引っ掛かるかなとは予見していたが

761名無し野電車区2019/03/13(水) 22:47:28.78ID:lY4AmDLa
養老鉄道の中の人カモン
管理機構でもいいぞ

762名無し野電車区2019/03/13(水) 23:05:22.85ID:ub3IB7ep
twitterじゃなんか裏事情を知ってるような呟きが見られるがアレ情報源どこなんだろうな

763名無し野電車区2019/03/14(木) 07:25:04.77ID:LZ1WKYbI
電圧じゃないかな
元6000系がいちいち電装解除してんのに
いきなりインバータ車を2Mのまま入れたらねえ
ソースはオタフク

764名無し野電車区2019/03/14(木) 15:27:15.86ID:73r+RqgI
>>760
伊賀鉄道は代替の200系が比較的低出力(130kw)のモーターで、かつMT編成だからなあ。
それに旧型車がいた時は、確か基本的にMM編成でかつ電気機関車もハッスルwして
いたから、それなりには変電所の容量に余裕があったのでは?

>>763
600系列の1M化は、変電所以前に性能に(元400系列よりは)余裕があったからでは?
伊賀鉄道同様、かつては電気機関車が元気に走っていたわけだし、2M2T編成の旧型車も
あったわけだから、変電所の容量はそう問題になっていないと思うけれど…。

765名無し野電車区2019/03/14(木) 16:14:42.64ID:Kn7ppr8G
>>764
伊賀線やけど5000系時代は
MM編成のヘノ方のクルマはモーターカットして使用してたから
編成出力は最大104kw×4でしたよ

766名無し野電車区2019/03/14(木) 18:02:07.86ID:N3AWOBO3
ギガが足らんみたいな話ですか?

767名無し野電車区2019/03/15(金) 00:40:18.31ID:FLtSVSPy
EF200を全力運転させてみよう

768名無し野電車区2019/03/15(金) 01:33:50.18ID:W2ixOwnz
もちろん三重連でな

769名無し野電車区2019/03/15(金) 20:12:26.01ID:yIaBZD79
塩浜にいる7700系が通電しとる。
今日あたり養老鉄道に向けて出発かな?

770名無し野電車区2019/03/16(土) 00:04:50.31ID:dVkt6IOK
つり革ぶらぶら養老鉄道

771名無し野電車区2019/03/17(日) 12:59:30.30ID:ugdxunFf
シースルー電車乗車中。内部駅五分発の運行に入ってる。

772名無し野電車区2019/03/17(日) 13:07:43.97ID:ugdxunFf
ヤベェ、シースルー電車面白いw
バカにできん。
ただ、暗いかな。夜はライトアップするのかな。

773名無し野電車区2019/03/17(日) 15:15:30.60ID:ML2crDGZ
御在所ケーブルの部品の流用っぽいなぁ。スケルトンの窓。

774名無し野電車区2019/03/18(月) 23:20:49.52ID:1fk6nHrc
傷が付くから流石に新品だろうけど、こういう特殊な収め方はメーカーにも経験がないので断られやすい。少量だし。
だから同じ交通機関で同じような収め方はないか必死に探すことになる。
新品でも納め方が完全コピーであれば経験上大丈夫だと言える。そういう事じゃないかな。

775名無し野電車区2019/03/19(火) 07:04:19.50ID:bypvreii
御在所ロープウェイとスケルトンでコラボ企画すれば良さそう。

776名無し野電車区2019/03/19(火) 07:52:44.32ID:U/ktLyr2
あすなろに乗って御在所ロープウエイに乗ろう!?

777名無し野電車区2019/03/19(火) 12:35:58.12ID:VZl1vuT4
つり革の伸び具合はいかがでしょうか?

778名無し野電車区2019/03/19(火) 22:05:37.96
>>777
懲戒請求裁判の出頭命令の伸び具合は如何でしょうか。

779名無し野電車区2019/03/19(火) 22:23:29.83ID:MN0omf5c
7700系も1M2Tにするのか?
速度が遅いしこれで十分

780名無し野電車区2019/03/20(水) 21:19:59.74ID:0Qn4Oewy
緑歌舞伎編成が桑名まで来たみたいだな。

781名無し野電車区2019/03/20(水) 22:10:46.96ID:TgOnRkvg
東方にいるね
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

782名無し野電車区2019/03/21(木) 10:43:30.01ID:FJTyklZU
養老鉄道にステンレスは似合うのでしょうか?

783名無し野電車区2019/03/21(木) 11:27:46.17ID:pWr9QZdE
似合う、似合わないの問題では無く
生き残りの為の選択でしょう

784名無し野電車区2019/03/21(木) 11:36:47.86
>>782
ステンレスが似合う?
お前って馬鹿だろ。

785名無し野電車区2019/03/21(木) 11:55:30.44ID:FJTyklZU
昨今、どこの地方私鉄でも東急のギザギザコルゲートです。

786名無し野電車区2019/03/21(木) 12:13:23.02ID:xFaz+RH2
養老は水戸岡デザインにしないの?

787名無し野電車区2019/03/21(木) 12:28:33.56ID:d+gMJOB8
>>786
金がないからデザイン料が払えない

788名無し野電車区2019/03/21(木) 19:16:12.09ID:pWr9QZdE
このスレタイ路線に明日はあるのかと思わず・・・

789名無し野電車区2019/03/21(木) 19:26:39.91ID:GRiDIkF0
養老こそステンレスが合う

790名無し野電車区2019/03/21(木) 21:30:20.87ID:FJTyklZU
>>789さん、そうですか?

791名無し野電車区2019/03/22(金) 12:41:55.40
>>790
ステンレスカーで都会の風を吹かせるのだよ。

792名無し野電車区2019/03/22(金) 12:46:04.67ID:hD3O2kez
三岐にもどうかステンレス車ををお願いしますだ お代官様
少しは光り輝きたいのだよ 生きてるうちに

793名無し野電車区2019/03/22(金) 17:33:59.06ID:9M1lJ7Tt
ステンレス製電気機関車か?
それともステンレス製ホキか?

794名無し野電車区2019/03/22(金) 17:35:12.82ID:kFWjLAtF
そのうち西武6000系が来るだろう

795名無し野電車区2019/03/22(金) 17:38:30.49ID:dfjbJi+Z
地下空間に液化CO2を圧入するのは危険である(後編)
https://www.youtuべ.com/watch?v=VxRrVpnTIoE

無神経に地面掘るからだよ、北海道地震の死者に土下座しろよ、ひき逃げどころじゃねーぞこれw

796名無し野電車区2019/03/22(金) 18:42:06.73ID:gtHrmIwi
どこの誤爆だ

797名無し野電車区2019/03/23(土) 00:25:25.34ID:yw5kiVVQ
7912Fは自走で西大垣に向かうとか何とか… 本当かい?

798名無し野電車区2019/03/23(土) 11:43:52.26ID:yemT3U94
揖斐線乗ったけどぴょんぴょん跳ねて楽しかった

799名無し野電車区2019/03/23(土) 15:59:14.00ID:hWIWSAg/
>>798さん、長~いつり革もブラブラしていたでしょう?

800名無し野電車区2019/03/23(土) 16:37:26.11ID:tnuXgWdn
あすなろう
あすに希望の無い路線

801名無し野電車区2019/03/23(土) 16:49:28.38ID:cfDtjxj6
>>798
ラビットカーに乗れたんですね

802名無し野電車区2019/03/23(土) 17:03:18.28ID:rkT0cz0c
>>797
どこからの情報?

803名無し野電車区2019/03/23(土) 17:56:15.09ID:yGv0vUcz
阪急宝塚線もちょっと古い電車だとぴょんぴょんするね
周りの人を見たらみんなぴょんぴょんしてて楽しかった

804名無し野電車区2019/03/23(土) 18:03:25.36ID:6sSFTnxY
養老ごちうさライン。

冗談はさておきさっき東方の緑歌舞伎見てきた。
既にいつでも動かせる状態になってるけど今の所牽引用の編成は来ていない。

805名無し野電車区2019/03/23(土) 19:03:24.45ID:L4+pBQWW
自走で西大垣まで行くなら今夜あたりかな?
休日前の営業時間外ならば深夜の保線作業もなさそうだし、トラブルがあっても平日よりは影響無さそうだし。

806名無し野電車区2019/03/23(土) 19:44:02.51ID:pIWOgXa0
>>800
おまいもな!

807名無し野電車区2019/03/23(土) 23:12:18.27ID:FKsQr642
近鉄南大阪線に同じ塗装の車両が有る

808名無し野電車区2019/03/23(土) 23:52:32.77ID:yw5kiVVQ
>>807
えっ、緑歌舞伎が?

809名無し野電車区2019/03/24(日) 01:56:00.71ID:rtQSPp4t
>>808
柏原から道明寺線に乗って道明寺に到着したら
橙地白帯の急行が通過して行った。

810名無し野電車区2019/03/24(日) 06:34:48.04ID:fwNDquyC
南大阪線のラビットカー復刻塗装だな。

811名無し野電車区2019/03/24(日) 07:00:38.89ID:/DL0PcNS
北勢線に乗ってきた
ナローゲージの連接車に乗れてよかった
あれは貴重な車両だ

812名無し野電車区2019/03/24(日) 08:21:04.09ID:ROqWLU4n
若いお兄ちゃんがカメラで頑張って写真撮ってる…面白い

813名無し野電車区2019/03/24(日) 13:33:25.48ID:zWvl4BPg
北勢線の経験はないが昔下津井電鉄でナローを経験したが
カーブの手前で脱線しそうな恐怖を感じたな

814名無し野電車区2019/03/24(日) 13:53:29.33ID:y411UTJ/
夜の三岐線で車内停電のまま運行
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20190324/0003868.html

815名無し野電車区2019/03/24(日) 14:13:00.65ID:GYtxKBp7
>>814 すごく楽しそう

816名無し野電車区2019/03/24(日) 14:22:28.79ID:AvigGl9u
>>813
どっちも乗ったしダージリンのも乗ったけど恐怖はないなあ
唯一の脱線恐怖経験は阪堺線だが

817名無し野電車区2019/03/24(日) 15:38:51.84ID:jXmAJtgK
>>814
221系の初期の日常やな。

818名無し野電車区2019/03/24(日) 16:51:11.78ID:pukzFD93
脱線恐怖は名鉄美濃町線の新関~下有知~神光寺の併用区間の縦揺れ、養老線は治ったみたいだが多度~美濃松山のカーブと北大垣~東赤坂の21の下

819名無し野電車区2019/03/24(日) 16:58:24.82ID:IhqPI0Pt
>>817
あれは30秒ほどで復帰したし東海の213系5000でもよく起きた。

820名無し野電車区2019/03/24(日) 17:42:16.46ID:DP2G6MS1
どこの岳南電車だよ。

821名無し野電車区2019/03/24(日) 23:10:04.45ID:XqQpEV9M
京急は?

822名無し野電車2019/03/25(月) 19:02:19.95ID:PWJCc0uE
ドゾー(^^)つ
近鉄の南大阪線のラビットカー復刻塗装車。
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

823名無し野電車区2019/03/25(月) 19:20:51.88ID:Apexc8FZ
顔が写ってるぞ

824名無し野電車区2019/03/25(月) 19:23:43.89ID:uQ24NOC2
>>822
優しいな
しかし検索すれば大量に見つかるんだけどね

825名無し野電車2019/03/25(月) 20:37:40.87ID:PWJCc0uE
>>823
ありゃ(^^;)ノシ

826名無し野電車区2019/03/26(火) 01:14:41.05ID:EkYyiz96
>>822
サムネだと京急に見えなくもない

827名無し野電車区2019/03/26(火) 07:05:20.78ID:bl5YkkhA
養老鉄道西方の緑歌舞伎がいなくなっていた。
自走で西大垣に向かったか?
代わりに改造前の7700系2両と水色のラッピング車が止まっていた。

828名無し野電車区2019/03/26(火) 07:10:37.30ID:bl5YkkhA
間違えた。東方だ。

829名無し野電車区2019/03/26(火) 09:46:12.71ID:iWUpe3p3
>>814
サンライズの個室に乗って電気消して一晩中外眺めてるのいいよね

830名無し野電車区2019/03/26(火) 12:33:09.35ID:rIWJOCku
>>814
等が井何系?

831名無し野電車区2019/03/26(火) 19:07:10.46ID:PemYug4W
>>723
これ1週間以内に完売しそう?

832名無し野電車区2019/03/26(火) 19:14:36.50ID:zmwuL0ue
>>827
今日の未明、東方の7912F(緑歌舞伎)は自走にて北上、
西大垣の7905FはD13(大垣市制100年ラッピング)に引かれ南下、
美濃山崎にて交換し、出発地と到着地がそれぞれ入れ替わりました。

833名無し野電車区2019/03/26(火) 22:48:41.46ID:0Lm8OpDP
出場するのは7~8月位かな?

834名無し野電車区2019/03/28(木) 10:38:35.03ID:R6QrzCt4
三岐が鉄道むすめデビューしてた

835名無し野電車区2019/03/28(木) 12:41:26.77ID:AflluHyi
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道
この存在感希薄な救いようのない田舎鉄道の活性化策は有るのかね
皆、まじめに考えて見ませんか 無くなっちゃう前に

836名無し野電車区2019/03/28(木) 14:55:59.80ID:Pr2yCxh+
無料駐車場は途中駅には設けるとしても、主要駅には設けたらあかんな
どうしても車やバイクで都市部に行こうとしてしまう

837名無し野電車区2019/03/28(木) 16:49:26.37ID:AflluHyi
パーク&ライドですか?

838名無し野電車区2019/03/28(木) 20:16:04.27ID:CmJOgwrN
>>835
ない

839名無し野電車区2019/03/28(木) 21:00:39.59ID:Rf2Q+dLm
意外とこの地方鉄道むすめ少ないんだよな。
愛知県でもリニモだけだし岐阜県ひとつも無いし。

840名無し野電車区2019/03/28(木) 22:54:26.66ID:idpTxbUs
>>835
養老鉄道は昨年度、少しだけど黒字になったよ。
http://www.asahi.com/area/aichi/articles/MTW20190326241340001.html

841名無し野電車区2019/03/28(木) 23:31:59.18ID:CZpyu7A5
養老線は新車運行前に引退してしまったので運用カツカツになってませんか

842名無し野電車区2019/03/29(金) 00:16:40.05ID:9HTNGzpX
>>840
そりゃまあ公有民営方式になったんだからそうなるだろうよ

843名無し野電車区2019/03/29(金) 01:57:34.35ID:lpJ/aQOR
昨日の西大垣7912F
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

844名無し野電車区2019/03/29(金) 02:00:03.28ID:lpJ/aQOR
>>843追加
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

養老線全線開通100周年記念企画第16弾 養老線全線開通100周年記念特設ページを開設します!
https://www.yororailway.co.jp/oshirase/575_index_msg.html

養老線全線開通100周年記念企画第15弾 養老線全線開通100周年記念ラッピング列車を運転します!
https://www.yororailway.co.jp/oshirase/574_index_msg.html

養老線全線開通100周年記念企画 第12弾・第13弾・第14弾養老線全線開通100周年記念グッズおよびJRさわやかウォーキング参加記念乗車券を発売します!
https://www.yororailway.co.jp/oshirase/573_index_msg.html

845名無し野電車区2019/03/29(金) 06:27:42.63ID:2QjpnOWS
やっぱり横浜線直通対応車だ

846名無し野電車区2019/03/29(金) 17:31:05.70ID:WNPV7nyE
顔がテカってるな

847名無し野電車区2019/03/29(金) 18:51:14.82ID:r0VLDAbb
次は京急くりぃむしちゅーラッピングですね

848名無し野電車区2019/03/29(金) 23:43:05.75ID:flJPxM/z
>>843
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

Nゲージで出してくれないかな。

849名無し野電車区2019/03/30(土) 02:41:09.50ID:rQBE4kFl
あなたの側にいるGMキットがいます

850名無し野電車区2019/03/30(土) 07:19:14.78ID:mL/bTOat
横浜線の中古車買った方がよかったのに

851名無し野電車区2019/03/30(土) 17:47:12.38ID:pstVoRfG
三岐の西武赤電色は4月上旬運行開始
https://www.sangirail.co.jp/contents/annai/ecotrans/020/020.pdf

852名無し野電車区2019/04/02(火) 19:48:08.74ID:j+twevEB
>>848
鉄コレであれだけ7000系のバリエーション出してんだからそのうちやりそうな

853名無し野電車区2019/04/02(火) 21:04:22.01ID:dt6AYReO
しれっと走り始めていたのか。

https://mobile.twitter.com/yoro20190401/status/1113013743653289984

公式サイトの告知はありませんが、養老鉄道の7700系は2019年4月1日から営業運転を開始しています。 #養老鉄道
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

854名無し野電車区2019/04/02(火) 21:31:02.80ID:wdjsQAeY
営業運転なのか試運転なのか
目撃があまりにも少なくてなんとも

855名無し野電車区2019/04/02(火) 22:07:54.11ID:PLgDKVI0
試運転も無しにいきなり営業投入はないだろ??
これは無人みたいだし試運転じゃないのかな

856名無し野電車区2019/04/02(火) 22:16:16.91ID:dt6AYReO
まぁまともに走ったのがこの前の桑名から緑歌舞伎編成の回送位だからな。
試運転開始と思われるけど有力な情報源が無い。

857名無し野電車区2019/04/02(火) 22:49:51.37ID:6RiNQJG9
一応目撃情報自体はいくらかあるみたいだぞ
緑歌舞伎の試運転もしてたらしい

858名無し野電車区2019/04/03(水) 03:02:39.68ID:wlxhV+x7
営業運転の前に、試験走行を10万km行う

859名無し野電車区2019/04/03(水) 07:56:36.82ID:disI/Fmo
>>853
アドレス存在しないが、何故?

860名無し野電車区2019/04/03(水) 12:06:06.45ID:PHTj9IAQ
>>859
消された

861名無し野電車区2019/04/03(水) 13:22:38.30ID:disI/Fmo
>>860
ガセネタか

びびって消したんやろ

862名無し野電車区2019/04/03(水) 13:28:27.12ID:IBR8tN4Z
>>861
いや、動画付きだった

863名無し野電車区2019/04/03(水) 13:39:06.37ID:qU4Kkpi5
捨て垢動画載せたら特定された
そして鍵垢になった
その時何故かその住所拡散をしてたアカウントも見えなくなった

864名無し野電車区2019/04/04(木) 02:01:24.53ID:cOd3fmen
見たところ7700系は1Mカットして使うということでいいんだろうか?

865名無し野電車区2019/04/04(木) 03:10:37.09ID:hzbWeuBl
>>864
電装解除しないだけマシかも知れないが、勿体ないな。
現在の最高速度65km/h、そして元近鉄車両と混在運転してる間は7700系は能力を発揮できない。
元東急車両だけになったら、最高速度の変更は期待できないが、駅を出発した後の加速は向上させるのではないか。

でも、養老鉄道から元近鉄車両が全部いなくなるというのも寂しい。

そうだ、キビキビと高加減速して走る7700系はウサギを連想させるので、新ラビットカーとでも呼ぼうか。
ラビットマークも付けよう。
でもステンレスの車体にシルバーのラビットマークは目立たないので、マークはオレンジバーミリオン色にしよう。

866 【大吉】 2019/04/04(木) 03:16:20.79ID:cozesm5e
<出発注意>は何とかならんのか

867名無し野電車区2019/04/04(木) 07:05:39.98ID:2pIMCT2S
昨日は7903Fが試運転を行っていたようだ
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

868名無し野電車区2019/04/04(木) 07:13:16.58ID:VskH+qqP
>>866
2灯しかないから

869名無し野電車区2019/04/04(木) 15:21:36.46ID:PDQJWTG6
>>866
内規を変え運輸局に申請を出したりと手間があるからやらないだろ

870名無し野電車区2019/04/04(木) 17:18:53.58ID:mg1kblZA
最高速度65km/hなんだから注意信号で良いでしょう
仮に出発・閉塞信号を「青」にしても全線65km/hの速度規制が掛かるので結果は同じでしょうね

871名無し野電車区2019/04/04(木) 18:19:36.96ID:xGdlyZch
隣の近鉄すらPC枕木入れてるからもう少し線路改良とあと5㎞/h向上するだけでもいい
揖斐側は65でいいかもだけど、養老側は時間がかかりすぎる

872 【大吉】 2019/04/04(木) 18:53:05.40ID:3ZM11Ov6
>>853
ヒント:日付

873名無し野電車区2019/04/05(金) 08:11:08.52ID:dvqitr0b
東急車は6編成で終わりだからそもそも全置き換えはできない。
残りの半分はどうすることやら

874名無し野電車区2019/04/05(金) 09:22:48.32ID:/3q5sq2v
>>873
8500系かな?

875名無し野電車区2019/04/06(土) 05:58:57.56ID:0XKpt7Kc
近鉄の本線から少しぐらい余剰車両が出てもいいのにな。

876名無し野電車区2019/04/06(土) 06:55:15.49ID:SdkzbIT9
東急車が続くなら次に来るのは9000系だろ
3連ならほぼ無改造でも使えそうだし

877名無し野電車区2019/04/06(土) 08:53:46.24ID:JAp5wwIY
>>873
とりあえずは現状のままでしょ
再構築計画が終わった時にまた話でも出るんじゃない

878名無し野電車区2019/04/06(土) 10:55:55.51ID:jypNjVzL
>>876
9000系の後釜は?

879名無し野電車区2019/04/06(土) 11:12:52.90ID:WsRkR+53
>>876
8500系でしょう 沢山廃車予定の様です

880名無し野電車区2019/04/06(土) 11:46:12.15ID:jypNjVzL
>>879
最近全廃して100%インバータ車化したばかりなのにそれはあり得ないでしょ。

881名無し野電車区2019/04/06(土) 16:28:35.65ID:WsRkR+53
18m級インバータ車の中古は暫く出ないでしょう。あるとしたら東急1000系だがどうかな?
20m級インバータ車の中古も同様です
車体保守量が少ない軽合金車体の中古車は東急8500系が大量廃車になる予定なので候補です
昨日大井町線8500系が廃車になりましたので次は田都です

882名無し野電車区2019/04/06(土) 17:09:53.63ID:sAVnCK/m
養老鉄道は今後東急縛りで行くのか18m縛りで行くのかそれともVVVF縛りでいくのかにもよるよな

883名無し野電車区2019/04/06(土) 17:50:28.15ID:4cKlT7rP
>>881
伊予鉄とか福島とか長野とか上田とかの廃線を待つとか。

884名無し野電車区2019/04/06(土) 17:57:17.87ID:OZYwIeO9
>>883
東急1000系を投入できた所は割りと好条件に恵まれているよ。

885名無し野電車区2019/04/06(土) 20:37:10.17ID:ahRf0fmg
>>884
ある意味伊賀鉄が一番ヤバイかもしれん…

886名無し野電車区2019/04/06(土) 22:36:21.03ID:eQXyv4Tv
日比谷線03系買えばいいじゃん

887名無し野電車区2019/04/06(土) 23:52:57.93ID:lrcBFPE2
次の犠牲者はカレンダーの順番通りだと100周年ラッピングのD13か。

888名無し野電車区2019/04/07(日) 00:13:09.74ID:t74o2pZi
>>886
同窓会かよ

889名無し野電車区2019/04/07(日) 08:10:57.27ID:ETG8SBxY
既にD13のさよならグッズを発売する予定の模様

890名無し野電車区2019/04/07(日) 08:42:58.04ID:qEJwUR5P
>>865 >>870 >>871
元近鉄車両が全滅した時点で、まず7700系本来の加速性能を基準に最高速度を変えずに
どこまで所要時間を短縮出来るか試して欲しいな。何年先の話になるか分からんが…。

そのうえで、近鉄吉野線・湯の山線みたいに行き違い駅間単位で最高速度を向上出来るか
どうか検証すれば良いかと。両線も、曲線が多い区間は2灯式のままで線形が良い区間に
限って3灯式にしているわけだし。

891名無し野電車区2019/04/07(日) 10:00:28.92ID:l86PwLRx
>>886
メトロ03系ガくまモン電鉄ヘ再就職したね
これは良いお買い物かも?
ただ、V車は制御装置の取替えという爆弾を抱えているけどね

892名無し野電車区2019/04/07(日) 10:21:07.59ID:du+Tm3d5
>>890
変電所は大丈夫なのだろうか

893名無し野電車区2019/04/07(日) 10:27:53.49ID:snSVKNKj
>>882
省電力縛りだろ
平坦線だし、最高速度も低いし、変電所もショボいから1M2Tで3連組めてタラタラと走れる奴

もちろん本線上で1M2Tで高速走行できるような鬼性能なのはダメ

894名無し野電車区2019/04/08(月) 02:52:27.51ID:Uc7Smcg+
近鉄から見放されたのなら伊賀線は西名張~神戸を復活するのが良いのでは・・

895名無し野電車区2019/04/09(火) 21:19:43.88ID:VW7ghYV1
https://www.yororailway.co.jp/100th/10_index_msg.html

全通100周年 イベント開催情報

養老線全線開通100周年記念企画 第17・18弾 D13さよなら記念クリアファイルの発売・記念ヘッドマークの掲出を実施します!

2019/04/09

養老鉄道では、2019年5月にD13編成(#613-513)が廃車になることを記念し、「D13さよなら記念クリアファイル」を発売します。またこのクリアファイルと同じデザインの記念ヘッドマークを同編成に掲出し運転します。
なお、「D13さよなら記念クリアファイル」の発売を養老線全線開通100周年記念企画第17弾、記念ヘッドマークの掲出を養老線全線開通100周年記念企画第18弾とします。

896名無し野電車区2019/04/09(火) 22:05:00.40ID:mBK/yVA7
>>893
東急9000か。あと2年3年くらい待ってな。

897名無し野電車区2019/04/09(火) 22:48:11.47ID:3VdlLtcW
>>896
2連が組めない時点で論外ではなくて?

898名無し野電車区2019/04/09(火) 23:05:08.47ID:mBK/yVA7
>>897
1M2T組めるよ、この3連で営業運転実績も有
どうしても2連が必要なら7700から1両抜きで

899名無し野電車区2019/04/10(水) 07:18:03.88ID:rBgKEB5B
廃止ばっか先走ってるけど7700系の運行は大丈夫なんかい

900名無し野電車区2019/04/10(水) 12:31:29.97ID:i3wt6rCy
養老鉄道D25編成引退記念フリー切符のカレンダー。
1・2月、D25編成(3両・引退済み)。
3・4月、D23編成(3両・引退済み)。
5・6月、D13編成(2両・5月引退)。
7・8月、D12編成(2両)。
9・10月、D11編成(3両)。
11・12月、D14編成(2両)。

D23は連休終わりと共に引退なので7700デビューはそれよりは少し前で連休入る前後位になるかな?

901名無し野電車区2019/04/10(水) 12:33:09.17ID:i3wt6rCy
訂正、
D13は連休終わりと共に引退なので7700デビューはそれよりは少し前で連休入る前後位になるかな?

902名無し野電車区2019/04/10(水) 17:09:06.98ID:4f1Mn1B7
8500系10連8620Fが昨日ドナドナされましたが何処へ後妻に入るのかな? 

903名無し野電車区2019/04/10(水) 17:12:52.10ID:IpuRzXnB
>>902
部品が外されてるらしいぞ。

904名無し野電車区2019/04/10(水) 18:05:05.30ID:idaq/xLs
>>902
焦らずとも出物はまだある

905名無し野電車区2019/04/10(水) 19:43:49.70ID:uOaQnQC2
少なくともまだ次をどうするかは考えてないだろうに
それに8500系が使えるのであれば最初から大井町線で使ってたもっと新しい編成を買ってるってのがわからんのかねぇ…
9000系?あいつも向こうであと10年は使う気でいるし次段を考えるときとタイミングが合うかはわからんよ

906名無し野電車区2019/04/10(水) 20:42:02.80ID:idaq/xLs
次が東急車とは限らないが、既に車齢34年目の東急9000系が向こう10年程度もの間に大きく手を加えずそのまま現役とか無いだろうな
しかし向こう数年間、条件の合う丁度良い出物が東急車以外見当たらないね
今後一応出そうで売れ残ってるヤツだと基本ドンガラしか使えないしな
まさかの7700系目指せ80年計画を実行した養老鉄道だから選ぶ基準が全く読めないがな

907名無し野電車区2019/04/11(木) 15:15:46.45ID:x9I5nkX1
まさしくNゲージの世界になっちゃうけれど、北陸鉄道の7000系がそろそろ怪しいらしいから
車体だけ貰ってきて、それに7700系のカットする方の電装一式を装着すれば2連も用立て
出来るといえば出来る。阿呆なレベルだけど…

908名無し野電車区2019/04/11(木) 17:38:21.86ID:DpxzqRuh
>>907
北鉄は浅野川線だけになるんか?

909名無し野電車区2019/04/11(木) 20:55:01.82ID:0U/NpCDA
>>908
日比谷線の03入れるって噂。
行き先不明だけど既に何両か先頭車が確保されてる。

910名無し野電車区2019/04/11(木) 21:29:11.37ID:23P+N7oo
北鉄は以前は鉄道を廃止したがっていたけど今はバス運転手不足もあって存続方針らしい

911名無し野電車区2019/04/14(日) 03:30:30.42ID:s+k5cGsp
養老鉄道でD13編成に全線開通100周年記念ラッピング
https://railf.jp/news/2019/04/12/170000.html

912名無し野電車区2019/04/14(日) 22:09:28.32ID:xr0NJaD7
>>754
養老線で廃車になった元6020系よりも若番が近鉄本線で現役バリバリなのに。
南大阪線だけじゃなく、奈良線や大阪線、名古屋線、京都線も非冷房ラインデリア世代は主力で走ってる状態だから。

913名無し野電車区2019/04/14(日) 22:26:49.72ID:ZZjyGXXH
今日、緑歌舞伎が試運転してたんだね。

914名無し野電車区2019/04/15(月) 17:22:48.33ID:on55dV5U
>>913
https://railf.jp/news/2019/04/15/163000.html

ゴールデンウィークイベント「あすなろうメモリアル」を開催いたします。
http://yar.co.jp/info/detail.php?id=185

"なろうブルー"塗装更新に伴う編成予定
http://yar.co.jp/imgdata/201904121915273.pdf

京急電鉄120周年×養老鉄道100周年「京急と養老をつなぐキャンペーン」第2弾を実施します!(養老線全通100周年記念企画第19・20弾)
https://www.yororailway.co.jp/100th/11_index_msg.html

915名無し野電車区2019/04/15(月) 21:04:40.22ID:Cf10f7sp
やっぱりなろうブルーはグリーンに統一されるのか。
養老みたいに(趣旨は違うけど)ブルーも塗り直して残せばいいのに。

916名無し野電車区2019/04/16(火) 05:45:25.39ID:N0wZ94eS
当初は、一編成ごとに色を変える計画だったと思うけど記憶違いかな?

917名無し野電車区2019/04/16(火) 17:48:05.47ID:Ull4TitC
>>914
つなぐキャンペーンで最近引退した京急800系を養老鉄道に譲渡してはいかが?
台車は東急8500系で。

918名無し野電車区2019/04/16(火) 18:55:33.76ID:5uwz4DAn
そんな金ない

919名無し野電車区2019/04/16(火) 20:06:08.14ID:mRCgX+M/
あすなろうはなろう系アニメとコラボラッピングして

920名無し野電車区2019/04/16(火) 20:08:12.50ID:llB3PcD/
京急800なんて加速度重視で全Mで電気食いだぞ
3両ユニットだから減車できないし

921名無し野電車区2019/04/16(火) 20:16:46.49ID:7rLoRRPn
ベクレるやんけ

922名無し野電車区2019/04/16(火) 22:45:59.81ID:7IdPTmwq

923名無し野電車区2019/04/17(水) 00:58:47.18ID:KYqITTY7
明日なろうはバカなろう

924名無し野電車区2019/04/17(水) 07:34:16.02ID:tShelr7P
>>923
おまいもな!

925名無し野電車区2019/04/17(水) 10:23:13.03ID:C1A4WhI0
    ↓ 北海バカボン

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  京都も博多も札幌より遅れた都市なんでしょ
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /    
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-      

   

926名無し野電車区2019/04/17(水) 15:54:11.82ID:TJlGNGk3
>>925
ある意味合ってるだろ
京都や福岡は先進的というよりは歴史的な街だから

927名無し野電車区2019/04/17(水) 19:44:08.92ID:C2Br/FJ0
ディーゼル都市札幌
都市高速って何? 札幌
タイヤ地下鉄 札幌
田舎娘 札幌
新幹線って何? 札幌

928名無し野電車区2019/04/17(水) 21:16:51.31ID:kB8F+enc
>>913
月曜もしてました

929名無し野電車区2019/04/17(水) 21:25:31.78ID:OnLqDFwV
7700も1M2Tで使うのか?

930名無し野電車区2019/04/17(水) 21:38:06.22ID:P4e0lOp5
>>927
三重県に喧嘩売るのヤメロ

931名無し野電車区2019/04/17(水) 23:46:07.04ID:o7XlEYTX
札幌にも私鉄が欲しいな

932名無し野電車区2019/04/18(木) 00:10:44.93ID:z+qg+P33
>>931
じょうてつ あるやん

933名無し野電車区2019/04/18(木) 01:29:29.20ID:5+IMqSmk
>>929
養老鉄道の従来車(600・610・620系)のM車出力は 135kw×4の540kw。
元東急7700系のM車は 170kw×4の680kw。

7700系は1M2T状態でも600系列より出力が高いから、1M2Tで走らせるのかも。
そして、「いざ、という時のため」に余力を残し、とりあえず今は電装解除してないのかな。

934名無し野電車区2019/04/18(木) 03:26:44.26ID:RhNqfsE9
>>933
モータカットしないかわりにノッチ制限があって2ノッチ3ノッチまでしか入れられないとか。

935名無し野電車区2019/04/18(木) 06:42:28.42ID:vapoC2+D
>>934
針金とかで縛ってるんか?

936名無し野電車区2019/04/18(木) 06:49:47.30ID:LfVy0gsX
インバータなんだから始動電流は抵抗制御の1/3程度なんで2Mでも大丈夫だと

937名無し野電車区2019/04/18(木) 10:25:43.87ID:6OlBECyp
>>930
三重県?
どこにあるの? 探したけど見つからないんだけど

938名無し野電車区2019/04/18(木) 10:31:16.02ID:wIRaBpjU
>>936
起動電流な

939名無し野電車区2019/04/18(木) 19:36:48.05ID:FIkln5Gj
>>937
>>927は札幌に対する皮肉のつもりだろうけど、
それと同時に、県全域をディーゼル車が駆け巡り、都市高速や地下鉄、そして新幹線が無い三重に対する皮肉にもなってしまっている

940名無し野電車区2019/04/18(木) 20:13:36.75ID:JXWj42TZ
>>936
でも速度上げると性能上がった分容赦なく電流流れる
中速度以上で加速絞るとかならいいけど

あと誘導障害は大丈夫か...

941名無し野電車区2019/04/18(木) 21:17:57.41ID:YXAp2KwQ
>>939
近鉄特急・急行が腐るほど走る三重北部は全国的にも恵まれてるだろ

942 【17.5m】 2019/04/18(木) 23:29:08.72ID:VQXe+0II
>>933
単位間違い
再履修を命ず

943名無し野電車区2019/04/19(金) 02:29:18.39ID:ibdvL8vi
>>933
試運転画像見るとパンタ一つしか上げてないんだよな

944名無し野電車区2019/04/19(金) 04:27:55.48ID:BEVU+kjn
貧乏性が染みついているから、パンタ二つ上げられないんだろうな

945名無し野電車区2019/04/19(金) 05:51:06.15ID:EL1+h9FK
2つめは空パン霜取り用でもいいから、あるだけでもちがうから

946名無し野電車区2019/04/19(金) 07:12:58.91ID:/ddvBbqU
>>945
摩擦ですり減るともったいないやろ。

947名無し野電車区2019/04/19(金) 09:23:47.83ID:4a2QF0HV
>>939 僻みだろ

948名無し野電車区2019/04/19(金) 13:16:20.33ID:8iSN1Hnm
>>939
奈良県「JR特急あるだけええやん」

949名無し野電車区2019/04/19(金) 13:49:50.67ID:FYDONxqI
三岐赤電試運転
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

950名無し野電車区2019/04/19(金) 14:30:58.13ID:m6Q4mgSQ
いいね! モロ西武じゃん(^ω^)

951名無し野電車区2019/04/19(金) 14:55:27.71ID:LF6XQ7G6
昔を知らんのだけど、赤電のベージュってこんなに黒っぽかったん?

952名無し野電車区2019/04/19(金) 16:26:57.36ID:4a2QF0HV
三重県とやらでは西武中古が最新型なんだ!! オレ情弱

953名無し野電車区2019/04/19(金) 23:34:25.44ID:9La7Jhxu
>>951
そうだよ、肝臓悪そうな顔色でしょ

954名無し野電車区2019/04/19(金) 23:52:22.93ID:5KBivEV4
>>952
東急中古も最新型だよ

955名無し野電車区2019/04/20(土) 03:52:33.91ID:xSpWbVLO
>>949
ワシ等の赤電は近鉄の一般車やったな。某車内販売会社では上本町から難波の移動では赤電で移動することとユルく指導されてた。

956名無し野電車区2019/04/20(土) 23:05:24.34ID:ODQCgpuK
今日は西武カラー同士で連結
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

【養老】元東急7700系7703F(赤帯)試運転
https://2nd-train.net/topics/article/23288/

957名無し野電車区2019/04/20(土) 23:19:49.30ID:hQPVu0s9
>>956
やはり1M2Tだな
次に増やすとしたら東急9000系だろうな

958名無し野電車区2019/04/20(土) 23:22:17.95ID:c/rgSWAL
初日なのに朝ちょろっと走っておしまいか。

https://www.sangirail.co.jp
 三岐鉄道では、三岐線で使用している車両(3両1編成)を旧所有者である西武鉄道の「赤電色」に変更(昨年の黄色に復元した編成とは別の編成です)し、平成31年4月21日(日)より運用開始いたします。
 運行時刻については、当社facebookにて、西武カラー(赤電色)編成の運用パターン(N~V)として、4月23日(火)分より一定期間公表させていただきます。運用パターン時刻表に当てはめてご確認ください。

運用パターン時刻表はこちら →https://www.sangirail.co.jp/contents/annai/sangisen/seibucolor/seiburedunyou.pdf

(尚、4/21(日)はパターン「S」302列車~、4/22(月)はパターン「T」304列車~です。)

959名無し野電車区2019/04/21(日) 00:09:43.21ID:TwhuYwII
>>949
試運転後の3編成並び
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

960名無し野電車区2019/04/21(日) 07:05:52.30ID:mZzCNYBB
>>956
北陸鉄道ですか?

961名無し野電車区2019/04/21(日) 10:45:01.48ID:GZV0+Ton
やはり、扉が無塗装なのは残念。
登場時というか、全盛期の姿を意識してほしかった。
(近江822Fが、そうであるように)

962名無し野電車区2019/04/21(日) 10:52:13.07ID:HtGHSkjD
本家西武の247Fよりまし

963名無し野電車区2019/04/21(日) 22:15:07.35ID:njepOJYR
昼に保々に行ってきた。
事前の告知通り既に赤電色は入庫していたけど黄電色も入庫していて富田側の踏み切りから車庫を見ると完全な横並びではないけど「三岐色・黄電色・赤電色」がまとまってた。

964名無し野電車区2019/04/22(月) 00:02:33.07ID:phY304mv
三岐鉄道の終着駅である阿下喜駅もしくは西藤原駅から国道306号で近江鉄道の多賀大社前駅へ直行するバス路線とかはありますでしょうか?
あるいは、タクシーで行った場合、所要時間と運賃は幾らぐらい掛かるでしょうか?

965名無し野電車区2019/04/22(月) 00:25:09.13ID:2AttmkHn
国道306号がずっと災害通行止め

966名無し野電車区2019/04/22(月) 00:41:35.71ID:xFZuCCED
>>964
登り基調だけど歩いても大した事はない

967名無し野電車区2019/04/22(月) 00:48:33.04ID:xFZuCCED
>>964
おっと失礼!阿下喜から東藤原じゃないのね
西藤原から多賀大社前まで県道回りで34km、健脚なら7時間ちょいかな

968名無し野電車区2019/04/22(月) 01:53:54.11ID:JDP2jVe2
>>964
鈴鹿峠を越える国道(1 477 421 308)を経由する路線バスは1路線もありません
タクシーで峠越えする料金よりも電車で遠回りした方が安い

969名無し野電車区2019/04/22(月) 02:35:08.36ID:ENvxUj1l
昨日の北大社車両区での撮影会
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

970名無し野電車区2019/04/22(月) 02:36:05.53ID:ENvxUj1l
>>969
各種行先表示
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

971名無し野電車区2019/04/22(月) 09:36:13.16ID:mhliCx5t
>>968
峠は越えないけど手前まで行くバスが無いわけじゃないが

地元民用なんでお勧めはできない

972名無し野電車区2019/04/22(月) 11:53:49.42ID:QUrlovAc
タクで鞍掛峠まで。
そこから徒歩で大君ヶ畑まで国道歩けばバスに乗り継げるんで無かったっけ?

973名無し野電車区2019/04/22(月) 19:03:38.87ID:YpBlOxYO
伊賀鉄道、「NINJAフェスタ」期間中は忍者衣装で無料乗り放題に | RailLab ニュース(レイルラボ)
https://raillab.jp/news/article/14063

974名無し野電車区2019/04/22(月) 19:13:37.50ID:ltVL4nu9
>>973
ニンジャタートルズは忍者に入りまつか?

975名無し野電車区2019/04/22(月) 19:26:06.46ID:ciMACLPB
>>969
Nゲージかと思た

976名無し野電車区2019/04/22(月) 19:29:02.78ID:hQoDsyck
>>972
>>965が書いてるが、大君ヶ畑側が大崩落して峠を越えても国道を歩く事は無理だよ
トンネル抜けて獣道か、旧道が残ってるなら徒歩で越えれるかもしれんが

977名無し野電車区2019/04/23(火) 00:26:59.72ID:SqfPatNM
>>976
どっちもオレが書いたしw

現状は昨年秋に復旧予定だったのが、去年の台風で新たに土砂が崩れて延期された。国道自体は崩れてない。徒歩なら止められないだろう。

まぁ、登山道は有るのでトンネルの上の鞍掛峠経由で通行止め区間を迂回して滋賀県側行く事も出来なくは無いが、素人にはオススメしないw

978名無し野電車区2019/04/23(火) 00:50:22.95ID:qqfWLm99
7700のデビューは連休明けになるかな?
1編成検査入場で連休明けで1編成廃車でいよいよ車両運用カツカツだろうし。

979名無し野電車区2019/04/23(火) 02:02:20.30ID:Dxz/G4eK
多度祭の臨時列車を出す余裕なんてあるのかな?

D01は異音が酷いから車輪を削りに塩浜へ行ってるらしいが、連休までに戻って来られるのか。

980名無し野電車区2019/04/23(火) 19:56:54.66ID:pvVwRwqP
>>978
無理でしょ
養老~桑名間ではまだ昼間の試運転していないうえ大垣~揖斐間未入線だし

981名無し野電車区2019/04/24(水) 07:05:48.83ID:k14e5veQ
4月15日に乗務員訓練目的の試運転をしたみたいだし、そう遠くない時期に運転開始すると思う。
通勤通学への影響が少ない連休中から運転開始かも

982名無し野電車区2019/04/24(水) 15:46:39.32ID:LTIinTYP

983名無し野電車区2019/04/24(水) 16:23:37.67ID:EgXf3Jzs
既存の元近鉄車と違って東急由来の新形式なのに半月程度の試運転で大丈夫かいな?
未だ一度も試運転していない大垣~揖斐もぶっつけ本番で平日運用入れるとか?

984名無し野電車区2019/04/24(水) 19:05:53.25ID:c1FmwsC0
>>983
そんなに近鉄がいいなら捨てられなよ。

985名無し野電車区2019/04/24(水) 20:07:48.23ID:bbj1Pve8
なんで軽便鉄道なんだよ
近鉄にそんなのあるとは驚いたわ

986名無し野電車区2019/04/24(水) 21:02:53.52ID:Gz/2Rzyg
各編成のラインカラーの内訳も発表されたな。

987名無し野電車区2019/04/24(水) 23:18:42.54ID:Gz/2Rzyg
次スレ。

養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ11
http://2chb.net/r/rail/1556114605/

988名無し野電車区2019/04/25(木) 00:37:24.90ID:lqhoo8DT
さよなら“なろうブルー”重ね押スタンプラリー
http://www.yar.co.jp/info/detail.php?id=188

989名無し野電車区2019/04/25(木) 08:14:11.31ID:tWVjHkJk
>>985
過去形だよ

990名無し野電車区2019/04/25(木) 12:27:32.53ID:FpcJtdgf
楚原れんげ、発車オーライ 北勢線でラッピング電車運行
https://www.chunichi.co.jp/article/mie/20190425/CK2019042502000041.html

991名無し野電車区2019/04/25(木) 15:29:06.07ID:FpcJtdgf
ぎふチャン Station!
http://www.zf-web.com/tv/station

2019/04/25(木)
【今日の放送内容】
▽養老線新型車両お披露目

992名無し野電車区2019/04/25(木) 21:07:24.67ID:8xTzmTR1
大垣駅ホームに7700系用の停車位置表示
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 	YouTube動画>6本 ->画像>210枚

993名無し野電車区2019/04/25(木) 23:04:31.28ID:eYt/8Mxp
停車位置といえば、揖斐行きはずいぶんと手前(改札口から見れば奥)に止まるのはどうして。

994名無し野電車区2019/04/25(木) 23:39:55.56ID:jRz/tlss
>>989
子会社やんけ

995名無し野電車区2019/04/26(金) 00:52:50.63ID:GsfutvmW
三重)伊賀鉄道を応援しよう 友の会、会員募集
https://www.asahi.com/articles/ASM4M5F3KM4MONFB00X.html

996名無し野電車区2019/04/26(金) 01:32:05.90ID:4C+tPiDD
996

997名無し野電車区2019/04/26(金) 01:32:24.17ID:4C+tPiDD
997

998名無し野電車区2019/04/26(金) 01:32:41.73ID:4C+tPiDD
998

999名無し野電車区2019/04/26(金) 01:32:59.02ID:4C+tPiDD
999

1000名無し野電車区2019/04/26(金) 01:33:24.80ID:4C+tPiDD

mmp2
lud20190727013018ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1534949799/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10 YouTube動画>6本 ->画像>210枚 」を見た人も見ています:
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ14
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ13
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ9
鹿島線と鹿島臨海鉄道のスレ
東武鉄道車両総合スレッド Part90
西武鉄道車両総合スレッド Part40
東武鉄道車両総合スレッド Part90
西武鉄道車両総合スレッド Part30
東武鉄道車両総合スレッド Part108
東武鉄道車両総合スレッド Part103
東武鉄道車両総合スレッド Part108
東武鉄道車両総合スレッド Part105
相模鉄道(δ相鉄)スレ 102両目 δSOTETSU
相模鉄道(δ相鉄)スレ 101両目 δSOTETSU
相模鉄道(δ相鉄)スレ 102両目 δSOTETSU
相模鉄道(δ相鉄)スレ 100両目 δSOTETSU
【キハ222】ひたちなか海浜鉄道スレ 3710-01【鉄道神社】
【うめきた】今後の大阪の鉄道網についての議論スレ1【箕面萱野】
あいの風とやま鉄道を語るスレ8
あいの風とやま鉄道を語るスレ5
あいの風とやま鉄道を語るスレ7
あいの風とやま鉄道を語るスレ6
Youtubeの鉄道動画を貼るスレ
★小湊鉄道スレ Part6★
★小湊鉄道スレ Part5.1★
旅客鉄道会社の名曲・駄曲を決めるスレ
鉄道における「大は小を兼ねる」を語るスレ
西武鉄道のダイヤを考察するスレ 2
鉄道各社のSiC・PMSM導入状況報告スレ
高崎チキン君の為の高崎地区の鉄道の話題スレ
鉄道路線・車両板 @ 台風19号特設スレ
東武鉄道車両総合スレッド Part89
東武鉄道車両総合スレッド Part88
西武鉄道車両総合スレッド Part33
西武鉄道車両総合スレッド Part60
東武鉄道車両総合スレッド Part80
信州 長野県の鉄道総合スレ 27
【総合】沖縄の鉄道関連スレ 03
西武鉄道車両総合スレッド Part44
東武鉄道車両総合スレッド Part99
西武鉄道車両総合スレッド Part29
東武鉄道車両総合スレッド Part150
西武鉄道車両総合スレッド Part38
西武鉄道車両総合スレッド Part28
西武鉄道車両総合スレッド Part45
東武鉄道車両総合スレッド Part150
信州 長野県の鉄道総合スレ 25
名古屋鉄道(名鉄)ダイヤ議論スレ
西武鉄道車両総合スレッド Part29
東武鉄道車両総合スレッド Part140
東武鉄道車両総合スレッド Part98
西武鉄道車両総合スレッド Part27
西武鉄道車両総合スレッド Part20
西武鉄道車両総合スレッド Part36
東武鉄道車両総合スレッド Part130
東武鉄道車両総合スレッド Part160
東武鉄道車両総合スレッド Part89
東武鉄道車両総合スレッド Part.130
駅トイレ・鉄道トイレ総合スレ 9箇所目
相模鉄道(δ相鉄)スレ 95両目 δSOTETSU
相模鉄道(δ相鉄)スレ 94両目 δSOTETSU
西武鉄道車両総合スレッド Part26
東武鉄道車両総合スレッド Part120
相模鉄道(δ相鉄)スレ 99両目 δSOTETSU
04:18:50 up 96 days, 5:17, 0 users, load average: 9.22, 10.02, 17.36

in 0.05908989906311 sec @0.05908989906311@0b7 on 072217