http://www.hibiya-h.metro.tokyo.jp/Study/Curriculum.pdf
前スレで文系は数Ⅲをやらないようなことを書いてしまいましたが
ネット見ると高2で全員数Ⅲまで履修しているようです、スミマセン。
1、2年で重厚な世界史B・日本史B・地理B、地学を学ぶが、他校より
1、2年の単位数が合計10単位くらい多くなっている。その代わり
3年の必須単位が少なく、午後からの選択科目の授業を取らなくても
卒業に必要な単位を獲得できるみたい。でも午後から帰って、制服姿で
予備校に通って授業を受けているかどうかはわからない。
前スレで文系は数Ⅲをやらないようなことを書いてしまいましたが
ネット見ると高2で全員数Ⅲまで履修しているようです、スミマセン。
1、2年で重厚な世界史B・日本史B・地理B、地学を学ぶが、他校より
1、2年の単位数が合計10単位くらい多くなっている。その代わり
3年の必須単位が少なく、午後からの選択科目の授業を取らなくても
卒業に必要な単位を獲得できるみたい。でも午後から帰って、制服姿で
予備校に通って授業を受けているかどうかはわからない。