11 U-名無しさん (ワッチョイ 9b7a-g3Ux [119.150.239.175])[sage] 2022/09/04(日) 22:55:12.07 ID:7qO94oxn0
そういや応援に関して、声出しできる時と声出しできない時とでやり方変えた方がいいなと思った。
いつもの「声出す部分+手拍子」をそのまま声無しでやろうとすると手拍子が無い部分で間抜けな感があってリズムもズレるし迫力も出ないし
だったら手拍子をし続けるようなフレーズを作ってそれで一体感出した方が良い
昨日は浦和サポの人数も多かったし浦和はどちらかというと手拍子が多くてそっちに飲まれ気味だった
12 U-名無しさん (アウアウウー Sa69-7hIV [106.128.46.136])[] 2022/09/04(日) 23:29:58.79 ID:Dr5qFAsJa
>>11
たしかに、浦和サポは手拍子が合わせやすい応援を作って、スタジアム全体で後押し出来る雰囲気を作っているよな
まあ、昨日に関しては審判の判定が鹿島寄りだったし鹿島の選手が汚いプレー連発だったから、逆に一体感が出たのかも
そういや応援に関して、声出しできる時と声出しできない時とでやり方変えた方がいいなと思った。
いつもの「声出す部分+手拍子」をそのまま声無しでやろうとすると手拍子が無い部分で間抜けな感があってリズムもズレるし迫力も出ないし
だったら手拍子をし続けるようなフレーズを作ってそれで一体感出した方が良い
昨日は浦和サポの人数も多かったし浦和はどちらかというと手拍子が多くてそっちに飲まれ気味だった
12 U-名無しさん (アウアウウー Sa69-7hIV [106.128.46.136])[] 2022/09/04(日) 23:29:58.79 ID:Dr5qFAsJa
>>11
たしかに、浦和サポは手拍子が合わせやすい応援を作って、スタジアム全体で後押し出来る雰囲気を作っているよな
まあ、昨日に関しては審判の判定が鹿島寄りだったし鹿島の選手が汚いプレー連発だったから、逆に一体感が出たのかも